2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】34lap

1 :音速の名無しさん:2014/05/09(金) 05:55:54.62 ID:YGZq1+Ja0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】33lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390034329/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

983 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 23:58:24.95 ID:/eFiBAqk0.net
>>978
タミヤのフェラーリ640を買いにおもちゃ屋さんに行ったらモノはあったんだけど
隣にザクスピードが積んであって、当時ハセガワの名前すら知らなかった俺は驚いた
おこづかいは1500円ぐらいしか無かったので両方は買えず後者を選んだ

984 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:02:03.32 ID:TyNjdWyd0.net
>>982
サンマリノのプレQトップのモデナのタイムが、予選3番手相当だったと思う。
プレQのブラバムはとにかく速かった

985 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:05:07.80 ID:TyNjdWyd0.net
>>983
プラモの出来はそりゃあタミヤ>>>ハセガワなんだろうけど、オタ心をくすぐったのはハセガワだね。両社いい棲み分けが出来てたと思う

986 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:19:24.82 ID:o/7v8Mth0.net
89年のブラバムはカッコ良くて速かったな。
わずか数年で消滅するとは微塵も考えてなかった。
ブラバム復活してくれ。

987 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:27:26.88 ID:o/7v8Mth0.net
今テレビで昭和シェルのCMにフェラーリが出てるの見た。
俺はセナ・プロがマクラーレンにいたころ、フォーミュラーシェル売ってる時期のシェルのGSでバイトしてたから感慨深かった。
「フォーミュラーシェール!」「スパークエイダー!」

988 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:44:17.23 ID:GlW4NEKl0.net
GSの服ってピットクルーみたいで憧れた

ハセガワのザクスピードは白デカールが黄色く変色しなかった?

989 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 01:07:54.10 ID:68rVYzE60.net
メーカーの完成写真みたいなクオリティに仕上げるのにどんだけ修行が必要なんだ(´・ω・`)

990 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 01:21:59.33 ID:v5oJ81kf0.net
>>978
ティレル021も忘れずに。

991 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 01:28:39.66 ID:GlW4NEKl0.net
GSの服ってピットクルーみたいで憧れた

ハセガワのザクスピードは白デカールが黄色く変色しなかった?

992 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 06:59:39.89 ID:cChZNZdZ0.net
>>987
あの頃確かステッカー出してましたね>昭シェル
あれ好きだった

993 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:59:40.38 ID:skShBFwr0.net
>>987
SHOW-YAのBGMがカッコよかったな。
プロストが去りセナを前面に押し出してから、CMが俗っぽくなった。
そして92年、アホ女が「セナさまぁ(涙)」  どうしてこうなった(´・ω・`)

994 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 11:21:40.10 ID:Lrbldksw0.net
>>956
92,93年はフジの中継各ドライバーが勝った時のテーマ音楽が設定されてたけど一応マッカーシーのテーマも用意されてたらしいな…w

995 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 13:26:18.33 ID:6wliAeFW0.net
推測なんだが現実には勝ち目のありそうな、
例えば4強にはちゃんと曲を用意してそれ以外は
想定外1、想定外2・・・・
という風に用意してたんじゃないか?

例えば
「ガショーが勝っちゃった!」→想定外1
「今度はモルビデリが!」→想定外2

これなら想定外を16曲用意しておけばOKだからね

996 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 13:44:57.53 ID:VV+sMFlS0.net
実際、参加人数分の曲を用意しなくてもいいしな。
仮にマッカーシーとナスペッティが同じ曲であっても
両者それぞれ使われる可能性はほぼ皆無だし。

997 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 14:05:11.96 ID:Lrbldksw0.net
とりあえず俺がディレクターならモレノのテーマは松山千春の「恋」にでもしとくわ。どーせ使われねーしw

998 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 15:09:02.72 ID:s3nkdigJ0.net
シューマッハの「GOOD MORNINNG SATELLITE」はアレジ用に準備していた気がする

999 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 17:26:27.96 ID:VV+sMFlS0.net
マンセルのPEACE OF MINDは、SHOW-YAに元曲があるとずっと思ってた。
元々インストで作った曲だったんだな。

1000 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 17:45:46.88 ID:6wliAeFW0.net
セナにはTスクエアに新曲つくらせてガンガン流す計画だったんだろうな

しかしマンセルがPPも優勝も続けるもんだからモナコが初披露目
しかもイントロから初めてサビに行く前に終わるという間抜けさ
セナヲタとして言わせてもらおう

いいザマである
スポーツ中継で皮算用するなってこった
カナダでPP獲った時はモナコの失敗を踏まえてサビから流してた

1001 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:02:11.02 ID:E/0y0bCQ0.net
田宮のプラモ640買ったけど、作るの下手だからそのままにして寝かしてある。
プレミアムってプラモは付くわけないか。。

1002 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:03:17.77 ID:Y+rf5olD0.net
セナヲタじゃないけどfacesはカッコいい
truthより好きだ

1003 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:05:38.06 ID:cKlupHBQ0.net
プロストのテーマ曲だったかな、当時楽器屋で譜面買ってキーボードで演奏してた。
その譜面は震災で無くなったけど。

1004 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:18:57.76 ID:6wliAeFW0.net
>>1001
前期型ならプレミアとは言わないが結構希少
後期型は今でもスパンおいて再販されてる

1005 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:33:41.88 ID:rvXe9OOq0.net
640の前期型は金型をイジったから再販できないんでしたっけ?

次スレ建てました
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】35lap
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1404297122/

1006 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:35:53.68 ID:RnpiG7Oi0.net
>988
アレジはJETて曲がCD発売されてた

1007 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:38:03.77 ID:cA8S9V0t0.net
前期型ってバーが剥き出しでカッコ悪いやつだっけ?いらんな

1008 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 19:55:28.47 ID:VV+sMFlS0.net
本編で流す機会がないのにCD化って凄いな。
先にCD化が決まっちゃってたんだろうけど

1009 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:27:00.35 ID:M9mYPg0K0.net
↓1000取れや

1010 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:49:23.18 ID:NUrfDUEI0.net
1000ならコローニF1復帰

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200