2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.167

1 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 16:41:35.68 ID:eD6m7mKu0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 65Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399194835/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.166
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399305029/

2 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 16:57:58.00 ID:URu1w06o0.net
>>1
吉兆宝山 DIRE乙乙A 乙

3 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:00:07.53 ID:3NPysgRt0.net
GTって二輪用シケイン曲がれるの?
ギリギリでも曲がれるならまた新しいドラマが起こるだろう

4 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:01:19.36 ID:tQCbTF010.net
いっそのこと新しくサーキット作ろうぜ
四国に

5 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:01:57.10 ID:3cUiJ30c0.net
>>1
WOODONE ADVAN Clarion 乙

6 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:02:01.88 ID:3SuTplCl0.net
>>1
乙字コーナー
7月の本選の菅生で完走車が優勝感がある
突っ込んだら\(^^)/
テストだけ現状だけど、本選ではパワーダウンするってピエール言ってたな

7 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:06:03.73 ID:gm0tk+i00.net
SUGO危険すぎてレースやるべきじゃないな
もう東北ラウンドやめにしろ

8 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:09:34.27 ID:cb/v/O0m0.net
わざとスピードを落としている所が勝利

9 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:09:53.17 ID:URu1w06o0.net
SUGOの旧コースはもっと危険極まりなかった
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/v/i/r/virtualmotorsports/20110728020705d46.jpg

10 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:10:30.78 ID:BbRyHL8Y0.net
>>8
あの2008年までの茶番みたいなのがまた見れるんですね!!

11 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:21:43.71 ID:L8j7x2/E0.net
>>1
乙F

いろんなつぶやきあっても、このスレが割れたカウルの破片みたいにトゲトゲしませんようにw

12 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:26:21.10 ID:DbiGU3if0.net
先週のAutoSports読んでて思った。
ホンダが後ろで5台かたまってるのるのは来年のカレンダーのためだ!

13 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:27:36.65 ID:n8ocsEmH0.net
コースのキャパ超えてるなら遅くするしかないだろうよ
無理に走らせても何競ってるのか分からなくなる
チキチキ横G我慢大会とかクソ度胸大会とか的外れな競技種目になってしまう
日本最強の横G男決定戦見たいか?

14 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:31:11.93 ID:gZfMjqa/0.net
この車で旧富士のレース見たいな

15 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:31:17.17 ID:n8ocsEmH0.net
そろそろいいかげんにしようぜ
70kgものハンデもらってホンダに負けたらトヨタはなんて言い訳すればいい?
わざと遅く作ってるんですよね、トヨタさんは

16 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:31:28.00 ID:3kJu8DlD0.net
速すぎるとか言うんだったら09レギュのままで良かったじゃんと思うんだが

17 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 17:44:13.71 ID:90+kHc1P0.net
>>13
年1回くらいならクソ度胸大会も悪くないぜw

18 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:07:37.40 ID:kgG6zN6E0.net
SPに関してはぶつかりはしなかったものの300も結構派手に飛び出してたからなあ
一回赤出して路面調べてたから新舗装の影響もあるんじゃなかろうか

19 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:17:17.26 ID:W7+5BhmK0.net
だれか噂のガーニーの画像持ってない?

20 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:28:46.47 ID:L9sHSlAg0.net
旧富士で走らせてみたかったな、特に最終コーナー

21 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:28:59.68 ID:edRoA5Kp0.net
>>3
多分曲がれない。
昔、ある2輪イベントでセーフティーカーが転倒しかけたことがあった。
(セーフティーカーじゃなくって、デンジャラスカー?!)

22 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:29:21.75 ID:L9sHSlAg0.net
旧富士で走らせてみたかったな、特に最終コーナー

23 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 18:31:08.32 ID:CSZEyoIP0.net
今日朝からずっと富士仕様のエアロだったけど
APから富士仕様のエアロで行く事に落ち着いたの?

24 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 19:09:51.99 ID:ezp9wV+M0.net
石浦のブログより抜粋

>でも午前中の最後に1コーナーの出口の縁石に乗ったら腹を擦ってコントロール不能になり前からクラッシュしてし>まいました…
中略
>そして同じクラッシュが昨日から発生していたので、縁石の高さを一部レースまでに変更するそうです

クラッシュ多発の原因の一つがこんなことあったのね

25 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 19:40:31.08 ID:dyGeu8bI0.net
びっくりしたよー!
普通に走ってたらいきなり急に横Gがかかったと思ったら車がツルンといくんだもん
立て直そうと思ったら今度はいきなりグリップが戻って壁に一直線
怪我はなかったけど結構な衝撃だったよ びっくり

26 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 19:46:50.12 ID:pZ9vcwIm0.net
SPインとアウトの間芝生になってるけどあそこ砂にした方がいいと思う

27 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 19:54:32.46 ID:B4OBh7gm0.net
菅生いまからゾクゾクするな…さすが日本一過酷で面白いコースだ。

28 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:02:05.26 ID:WJXfi+UX0.net
心配しなくてもオートポリスは濃霧で決勝レース中止だよw

29 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:03:52.41 ID:KGbxPpR+0.net
>>27
おまけに雨降るんだよなあ…

30 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:07:24.34 ID:CXvUYqmg0.net
33,34GTRの頃よく観に行ってて、今日何年かぶりに観に行ったけど
全体的に排気音量小さくなった?

31 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:16:38.38 ID:oVe9dR640.net
F1も溝落とし状態でクラッシュしてたな

32 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:18:53.96 ID:nXCFo6NT0.net
SGTとAsLMSのジョイントレースは中止だってさ。

http://www.sports-carracing.net/2014/2014news.htm#140510news1

33 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:38:07.94 ID:GWkm4/ZE0.net
マモノ云々と言うより、単に狭いだけだよねSUGOは。
DTM化でもう限界になった気がするわ

34 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:38:39.92 ID:XM8AcAxD0.net
今日テスト見てきて気づいたんだけど1〜2コーナーあたり再舗装されて
縁石の外が微妙な広さでアスファルトになってた

ランオフエリア狭いコースなのに意味あるのかなあれ

35 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:49:05.57 ID:5+5Ws+p40.net
>>34
だから使えると思って石浦みたいに亀ちゃうんだろ

36 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:52:13.16 ID:4slxneXW0.net
>>34
まあある程度は効果あるんだろうけど、あそこってはみ出してクラッシュとかあんまりイメージないんだがな
それよりSPの間の縁石の脇を舗装した方がいいと思うわ
今日なんてコースアウトしまくりで土煙が煙たかったわ

37 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:52:25.03 ID:CXvUYqmg0.net
ボルクって撤退したの?ただのオワコン?

38 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 20:53:57.65 ID:pZ9vcwIm0.net
コースアウト多いのはダウンフォースうんぬんより
路面改修した影響が1番だと思うぞ
すげー路面綺麗になってたし

39 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 21:40:36.73 ID:B4OBh7gm0.net
>>29
ああ…それ考えるとなんか怖いわ

40 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 21:47:36.75 ID:RiExCAbd0.net
>>32
アジアンルマンのポイントを追加してチャンピオンになったホンダCR-Z

ロッテラー2戦欠場+最終戦のボーナスポイントでチャンピオンになった、ホンダの山本

41 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 21:59:38.50 ID:cqrVdZO00.net
松田がブログで言ってるがSUGOで富士仕様で走るのが間違ってるんだわな
もし飛び出したら危ないのを、飛び出して危ないにしただけだ

42 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 21:59:57.20 ID:DASc2s2Z0.net
>>32
混走させるつもりだったのか
てっきり前座みたいな感じでやるのかと思った

43 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:02:41.11 ID:pZ9vcwIm0.net
富士仕様とはいえ去年のよりはダウンフォース出てるんだろ?

44 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:08:11.33 ID:Y7gvPjlj0.net
>>23
らしいよ

HD仕様なら飛び出た時が危険でLD仕様なら飛び出やすくて危険って感じかな
LD仕様でも言うほど遅くないから危険な気もするけど

45 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:08:14.93 ID:HVjAOK/e0.net
これだけ性能差をつけてしまえば、300と500の混走自体無理が出るだろう。

46 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:13:00.87 ID:pZ9vcwIm0.net
何か迷走してんな
GTAしっかりしろよ

47 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:19:34.48 ID:RiExCAbd0.net
「危険」という大義名分のもとに、ホンダ優遇措置を模索しているGTA

48 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:24:10.11 ID:HWiXbVpz0.net
日産勢も大分文句を言い出してきたな
ホンダ勢のコメントってなんかあるっけ?

49 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:24:12.46 ID:xdYLNb0q0.net
初めてテストデー行ってきた

朝一の最終で見てたらバンドーのスピン見れたけど何センチかはみ出たら回ってた
2輪シケインあたりぴよこぴょこしてたホンダと300下位
あそこでフロント逃げる車いたけど超びびりそう
ホント迫力あった

メインスタンドまで山登りしたくなくてピット裏行ったら何気に選手がいてびっくり
走行後に記念撮影に応じてた平手選手さわやか
普通に歩いてた金石選手ちょっと怖い
フェンスに腰掛けて3コーナー?先を見てた脇阪選手マジイケメン

用事あって昼前に帰ったけどよかった
目と喉と鼻の中の調子が悪くなったので帰り大変だった
七月はJスポだな

50 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:29:50.85 ID:gjJS9DRZ0.net
>>49
>普通に歩いてた金石選手ちょっと怖い
オイコラチョット待て

51 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:31:34.21 ID:RiExCAbd0.net
>>49
乙でした。
粘膜の調子が悪くなったのは、排気ガスやらオイルの影響かな?
それとも大気中に浮遊してる物質の影響か。
西日本だけど、最近洗車してもすぐホコリみたいなのがつきまくる

52 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:34:28.45 ID:LovqVtdJ0.net
>普通に歩いてた金石選手ちょっと怖い

想像するだけで草不可避

53 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:37:43.56 ID:5+5Ws+p40.net
そういやリアルのエンジニアモテギにいたな

54 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:41:15.76 ID:LLEb4sEA0.net
フェンダー上に開口部作って空気抵抗増やそう
http://cdn-6.motorsport.com/static/img/mgl/1600000/1680000/1684000/1684900/1684966/s1_1.jpg
http://ms.toyota.co.jp/jp/wec/image/race/1307-shanghai/phgar-1307-023.jpg

55 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:50:38.88 ID:RiExCAbd0.net
WECのあれは、浮き上がり防止のためじゃなかったっけ?

56 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 22:51:04.44 ID:dVtwAga30.net
>>53
バーチャルなエンジニアって居るの?

57 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:01:08.89 ID:vXLTY4nc0.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

58 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:01:36.22 ID:LLEb4sEA0.net
>>55
それはACOの設置目的で
マシン側からすればホイールハウス内から出る気流で
空気抵抗が増える

59 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:06:21.55 ID:B4OBh7gm0.net
>>40
どのチームにもそのチャンスはあったわけだろ?

60 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:45.12 ID:mPsb7VuI0.net
今年のホンダは童夢が1番マシなだけで他はダメっぽいな

61 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:22:16.53 ID:o2j5RzzI0.net
ホンダ救済の政治力が働いてるなぁ
車重も駆動方式もハイブリッドもあんたらの条件のんでやってるのにって
他メーカーからの声

62 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:34:57.02 ID:DASc2s2Z0.net
普通にやってたら比較的
旨く移行できたと思うんだけどな。
結局粉が付いたな。14仕様

63 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:41:43.49 ID:ezp9wV+M0.net
>>62
  つくのは粉じゃなくてケチか味噌だろ

64 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:55:15.95 ID:zuIlyW3C0.net
ホンダはFRに作り直したら?
Egもトヨタ/日産から買えよ。

65 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:55:18.94 ID:39QUarOw0.net
富士の予選で302km/h出たのか

66 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:00:40.79 ID:ZJxvAkPa0.net
ダメだF1クソつまらん、GTテストの方が面白いレベル。
早くオートポリス戦こねーかなー。

67 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:09.36 ID:o1MpJBC60.net
>>54
デイトナプロトカッコいいけど今のSGTより遅いんだよな

68 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:29.45 ID:IJ4Lnl6z0.net
今年のF1はもうフィニッシュ近辺のメルセデス対決を見るだけだからなぁ。

69 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:27:20.20 ID:iaXOChmd0.net
>>61
車重は違うだろ

70 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:54:59.88 ID:DmnSe8Sg0.net
>>69
↓Twitterより
「一番大きな要因は車重が重いこと」
これ、すごい被害者ぶってるけど、HVがこれ以上軽くならないから1090kg+assistにしてくれって言ってきたのはHondaなのにね

71 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:02:44.21 ID:bMQcLjPy0.net
ホンダは他より重いことに関しては納得してるし文句いわないって言ってたのに文句ばっかりだよね

72 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:06:56.65 ID:zQqTh4CL0.net
文句というか、重いからどうやって技術で克服するか、って話でしょ
周りに比べて重いから、タイムは伸びない。じゃあその差を埋めるためにはどうすればいいのか?ってことだろ
流石アンチはなんでも否定的に取るな

73 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:07:51.43 ID:D8ur+qLv0.net
まさにクズオブ・ザ・クズ

74 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:24.62 ID:vsoWwlnH0.net
でも実際に売りだそうとしているMR/HVを貫くホンダも一理あると思う。ニッサンもGTR名乗るなら4WDへのこだわりを持ってはどうか・・・でも過去に重すぎてブレーキが持たない問題で止めた経緯があったような(^_^;)

75 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:19:15.68 ID:2dLKY0Re0.net
ボロクソに言われているホンダより遅かったニッサン&トヨタが3台いるけど、それについては触れてはいけないの?

76 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:22:04.94 ID:hKzvbWyF0.net
触れたければどうぞご自由に だれも止めてないよ

77 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:22:51.05 ID:vVVL13o90.net
何だかんだ言ったって、ホンダが撤退したらSGTの500は成り立たないからね。アンチと言えど、叩きすぎはプラスにはならないと思うよ。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200