2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.167

1 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 16:41:35.68 ID:eD6m7mKu0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 65Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399194835/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.166
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399305029/

318 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:03:01.28 ID:vXM2AjpO0.net
はっきり言ってNSXのリア……… ダサいよなw

319 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:05:04.95 ID:Th2My9e/0.net
またこの流れ?

320 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 11:23:58.17 ID:5At9A9If0.net
あの温厚なおぐたんがTwitterで怒ってるけど、どこの国なんだろうか?

321 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:16:56.38 ID:5mr4M44O0.net
ナカジーの実況聞いてると眠くなってくる。
F1の船田みたいなもんかな?

2006年か2007年の鈴鹿1000kmでナカジーが実況してるときに途中で眠って しまって目が覚めたときになぜか眠る前は晴天だったのに雨に変わってて1コーナーでNSXがグシャグシャになってクラッシュしてたのは覚えてる

322 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:00:29.17 ID:bIbGUuqK0.net
>>313
WTCCならともかくWECは・・・

323 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:02:47.50 ID:956love80.net
なんでSLSすぐぶつかってくるん?

324 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:03:44.29 ID:17R6V6Nd0.net
>>320
イタリア
その国の自動車会社日本法人にお怒りみたい

325 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:58:55.43 ID:/7eftcTG0.net
>>324
やっぱりイタリアか韓国だと思ったw

326 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 15:08:19.82 ID:6ce6KuLP0.net
>>317
WECのスパは小倉+福山のコンビで、突っ込んだ解説+ユーモアのある話もも交えてよかったよな
後半に交代したアナウンサーはイマイチだったが。
小倉さん、こないだインディの中継にまで出演してたな。

>>323
ボンネットが長すぎて車両感覚が・・・・なわけないか。

327 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 15:50:16.31 ID:ttBbyda90.net
おぐたんガチで激おこじゃねーか

328 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 16:17:52.88 ID:voewWRQ+0.net
>>326
實方さんはなあ
あの時ほとんど解説者だけで進行してたね
SGTでも鈴鹿1000kmになるとピットリポートするけど

329 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:35:51.72 ID:76qreegY0.net
録画しといた寿一のなんとかって奴見てるんだけどさ
音量の幅がでか過ぎてものすごく聞きづらい
ピンマイク使ってほしいわ

330 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:05:28.64 ID:mKdGv2w60.net
實方さんヴィッツレースに出てたな
クラッシュしてしまったが

331 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:21:05.98 ID:c4sCKM0S0.net
平手って嫁さんと娘は仙台に住んでんの?
ブログ見るとそんな感じなんだが

332 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:30:11.34 ID:K5ZjkYdX0.net
気になったから調べたら
奥さんが仙台なんだな
奥さんの実家にいるのかな?

333 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:39:13.35 ID:vW07LTH/0.net
なんか二人目出来たような感じだし、奥さんと子供で里帰りしてるんじゃね?
そういえば平手は去年のSFに続き、またSPでスポンジに埋まってたな

334 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 21:16:58.94 ID:6ce6KuLP0.net
キモッw

335 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 21:28:50.75 ID:mK5TFQpB0.net
またGT500で揉めてるの?
人死んでからじゃ遅いぞ

500の件に限らず、SGTの運営がなあなあだといつか何か起きても知らないぞと思う
例えばFROの運用とかね

336 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 21:33:56.41 ID:6ce6KuLP0.net
こないだもFROがビミョーなとこ走ってて、GTRがきわどく避けたよな
レコードライン走るのはやめたほうがいいとおもう。でもFROって元レーサーが
運転してんでしょ。
でもNSXが遅いからってみんな遅くしようぜというのは間違いだよ

337 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 21:36:35.16 ID:ZCvWTiaE0.net
>>336
カルソニックでしょ。あんなもんイエロー出てんだからペナにしないと意味ないよ。

338 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 21:49:05.84 ID:6ce6KuLP0.net
まあ、救出処理に向かうFROが後ろから正面衝突されたんじゃたまらんわな

339 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:02:44.74 ID:sZ5/uBko0.net
あれはどう見てもFROの出方が悪い。
出口で交錯しないようにピット出口にホワイトライン引いてあるんだから。

340 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:04:49.58 ID:HhSH6CB40.net
FROは邪魔。

341 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:09:17.20 ID:RYQ9SeQn0.net
元レーシングドライバーだからこそピットレーン出た瞬間に勢い余って・・・って感じ

342 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:38:39.07 ID:7mU9/rPC0.net
SC入れてフルコースコーションにしてもらいたい

343 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:45:20.07 ID:UNonIEE+0.net
クラッシュとかホンダの件であまり話題に上らなかったけど、あのFROは危なかったね。由良さんも危ないと言ってた。
もっと1コーナーに近づいてから横切ればよかったのに。

344 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:48:06.99 ID:V0z2dCGz0.net
菅生事件の流れがエンジニアのツイッターに載ってた。

スピード抑制には各車メーカー、タイヤメーカーとも異存無し
3メーカーのうち2社は富士エアロを提案、1社はエアダム=通称タクシーライドを提案。
タクシーライド、これがとんでもなくて、2社は走れたもんじゃない。唯一普通に走れたのがその提案してきた1社だけ。
(どうもその1社は既に風洞実験済み)

某タイヤ界の巨人さん。「こんなもんで走れるかあッっ!!」の鶴の一声でタクシーライドは廃止。
2日目は富士仕様
その結果は…まあお察し

テスト後協議した結果、決まった事は3つ
1.次戦APは富士仕様で決定
2.その次の菅生は改めて協議
3.第6戦鈴鹿以降については各メーカーが現状からDF?20%(=13年並みという事です)する案を持ち寄り、
それを次回の鈴鹿GTAテストで比較し、そこで後半戦エアロ仕様を決める

345 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:52:43.12 ID:ujDtjaJm0.net
500も300もレギュレーション変わってそろそろ混走やめどきなんじゃないかな

あれだけの物をあの台数は危ないよ

346 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:57:59.02 ID:cOrrWxTv0.net
>>344
その1社は多分日産かな?

347 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:58:09.99 ID:ycVL4xYK0.net
WECのほうが台数も多いし速度差も大きいしアマチュアも多いから大丈夫だ

348 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:59:26.61 ID:rjeXFge10.net
>>346
 ホンダじゃねーの?
 一日目は3メーカー拮抗してたよ

349 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:10:04.89 ID:GmffGiQX0.net
谷口の「500はトラック用のタイヤでやったらw」が冗談じゃなくなってきたな

350 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:11:45.11 ID:A54KN9+v0.net
>>346
午前からやってた日産だろうねー

351 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:12:41.05 ID:4a/ZCj/S0.net
データがないから試したとかじゃなければガーニーを主張したのは最初から装着してた日産なような
ただ石浦がライバル2社のドライバーからもガーニーは危険だという声があったって言ってたのが話を合わせただけだったというわけではない気はする

でTwitterのアカウントは?

352 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:13:30.19 ID:A/4DjMk00.net
クラッシユ多発してたんでしょ?ホンダもクラッシュしたの?

353 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:16:50.49 ID:Pz56G1eN0.net
>>351
わざわざ挙げないけど、#supergtでツイッター検索かければ見つかる

354 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:17:00.76 ID:bDxl2PCf0.net
>>351
脳内エンジニアでTwitter検索。

355 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:17:36.29 ID:TioTfctd0.net
そのツイート見っけたけど、どうもNっぽいねー
テスト当時からずっとHだと思ってたよ ゴメンネ

356 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:26:46.39 ID:u6v6pn4/0.net
タイヤ界の巨人ってブリヂストンだろうから
ブリヂストンの影響力が一番弱い日産だなこれは

357 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:29:21.46 ID:JnNSWHYv0.net
>>348
ASwebの記事見たら日産は前日の金曜日からそのタクシーライド
を付けてたから日産かなと思ったけどどうだろ

358 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:30:58.38 ID:TioTfctd0.net
>>357
 ネタ元みると日産ぽいね
 さんざんホンダには悪態付いた わりーことしたな

359 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:35:30.38 ID:8jBGqWJ90.net
>>352
中企がSPだったかでクラッシュしてた

360 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:35:36.98 ID:0LBg31KV0.net
まじめにテストしてるNがそんして
富士の結果みてLDにしようってTが言ってるように聞こえちゃうな俺の場合、寿一も言ってたし
でもなんで鶴の一声がタイヤメーカー?

361 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:36:46.27 ID:Usap2ukE0.net
スピード抑制のためダウンフォース削減、全社了承
N産タクシーライド提案(風洞実験済み)
TヨタHンダまともに走れず危険いまさら改良できない
Bリジストンの鶴の一声「無理」
オーポリ富士仕様に決まる?それ以降は未定?
富士仕様で速さで分が悪いと感じた某N社「やっぱりハイダウンフォースでやろう」

こういうこと?

362 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:46:10.04 ID:expetDtH0.net
それ富士仕様で3セク重視にしてたところが圧倒的に有利になるからクソすぎねーか?

363 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:50:36.14 ID:4a/ZCj/S0.net
>>353
>>354
ありがとう

今回のもホンダの難癖が発端だと思ってた人意外と多いんだね
日産だというのも伏せてあるから憶測と言えば憶測ではあるけど
APはオースポでは未定扱いになってたけど本山が富士仕様に決まりましたって言ってたからオースポがそれ以降の話と勘違いしてるかな

364 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:55:49.06 ID:nRPcCe0l0.net
08年以前の泥沼政治争いが復活してきたなw

365 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 00:56:25.08 ID:Y4yqASmV0.net
日産って汚いな

366 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:04:26.55 ID:Hf9UBmST0.net
昔から日産は、うっかり言わんでもいいことを言ったりとか、政治がらみは下手な印象があるな

下手なくせに、そういうの好きなんだよなあ...

367 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:10:08.46 ID:WgrvGsX70.net
こないだの富士予選日の柿元トークショーもホンダこき降ろしが酷かったよ
「ホンダの低迷を上から楽しみましょう」みたいな感じで・・・
別にホンダヲタじゃないけどあれは気分良くなかった

きっとJSPCのマツダもそうやって馬鹿にしてたんだろうな
挙句ル・マンでどうなったかは皆様ご周知の通り

368 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:14:09.12 ID:jaAjpCu+0.net
別に日産が遅くしようと提案したわけじゃなくて
遅くするならタクシーライドはどうかって提案しただけでしょ?

369 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:14:36.87 ID:Tzj+yLgj0.net
日産は岡山で燃料タンクずるした件もあるし。
ホンダの影に隠れてたけど、いろいろやってるねw

370 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:18:29.31 ID:3nw8T9+D0.net
でもどうだろね 真偽の程は?

その菅生でのエンジニアのTwitterって
実際あったの?

371 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:19:58.02 ID:kYoX4IRd0.net
まんまと噂話に乗せられて食い物にされるのがSGTスレの特徴

372 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:21:24.07 ID:bBFl4ZHP0.net
今度は日産叩きかよwww
スレの流れ一気に変わっててワロタwww





みんな仲良くしようぜ (´・ω・`)

373 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:22:34.33 ID:Pz56G1eN0.net
>>370
目の前の箱を使えよ

ホンダはそもそも遅さのおかげで文句言えるような立場でもないような
空力が変わってエンジンの差さえカバー出来るなら別だけど

374 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:22:48.88 ID:Hf9UBmST0.net
燃料タンクのズル自体はまぁあれだが、クラッシュの影響云々の言い訳には糞ワロタ

375 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:24:02.02 ID:VIvgmxbF0.net
そこで登場するのが

遅いホンダを「助けるよ」と声かけて組み、日産を陥れようとしたトヨタの陰謀がそこにあった…

とかなんとかの話が出てくるわけね

376 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:28:10.70 ID:PqGli/cb0.net
挙句も何も出れなかっただろ
90CKがPPは取ってるけど松田は一回もPPゲット経験無い
一応優勝できたけど超絶ラッキー棚ボタ+レギュ的にクソ有利の結果だし

377 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:37:57.66 ID:638wJafc0.net
富士仕様の方がウィング幅広いからDF強そうに見えるわ

378 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:45:03.66 ID:VIvgmxbF0.net
ただ富士といえばダウンフォースを削ったLD高速合戦っていう今までの刷り込みがあるから、HDな富士っていう言葉にものすごい違和感があるw

379 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:47:35.75 ID:YU8QpArz0.net
袋だたきのホンダ擁護してた人はどこいったの?
日産が袋だたきにあってるけど助けてくれないの?(笑)

380 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:49:13.98 ID:nrfC2kti0.net
手のひら何枚もあるのがGTスレ住人だからな
そりゃもうクルックルッよ

381 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:50:54.86 ID:skFVjRBU0.net
そんな人でもこんな辺境の地にいるんだから不思議
時間の無駄だろう

やっぱり...

382 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 01:53:11.44 ID:+Fa+sK5w0.net
なんだ今度は日産叩きか
小学生かよお前ら

383 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:00:55.45 ID:VIvgmxbF0.net
全部トヨタの陰謀、トヨタの陰謀…

遅いホンダが悪事を働いたに違いない→日産が実は悪い→トヨタが嵌めた→

の無限ループで楽しむのがここの住人w

384 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:03:22.36 ID:rcEk9za40.net
重い、熱い、壊れるにエアロなんて関係なかった

385 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:04:22.41 ID:TioTfctd0.net
すべて 坂東ってやつの仕業なんだ

386 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:05:20.54 ID:+Fa+sK5w0.net
別にいいんだ、昔から日産嫌いだから。トヨタが勝てばいいやw

387 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:07:55.72 ID:CRt9Nl330.net
日産こそ大正義(笑)

388 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:14:24.91 ID:sIUsjyTu0.net
メーカー間の醜い争いは避けて欲しいな
でも来年以降に向けていろいろ試すのもいいんじゃない

389 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:18:03.87 ID:WgrvGsX70.net
>>386
ラークマクラーレン排除したのも日産だしな
「お客の大部分はGT-Rが勝つのを見に来るんだから」

ナベツネかよ

390 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:26:57.20 ID:ITWTkDPM0.net
2014 GT400シリーズ ポイントランキング

PT Team(Machine)
 7 ウイダー モデューロ 童夢 レーシング (ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT)
 5 KEIHIN REAL RACING (KEIHIN NSX CONCEPT-GT)
 3 AUTOBACS RACING TEAM AGURI (ARTA NSX CONCEPT-GT)
 2 TEAM KUNIMITSU (RAYBRIG NSX CONCEPT-GT)
 0 NAKAJIMA RACING (Epson NSX CONCEPT-GT)

391 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:32:38.92 ID:3nw8T9+D0.net
>>373
目の前の箱を使ってみたよ

よ〜く読んだけど
ル・マンの関係者っぽいね

なるほどな〜

392 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:48:58.30 ID:k3FMCNF70.net
単純に全車リストラクター絞ればいいだけなんじゃねーの?

393 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:53:24.63 ID:6eSmn7lh0.net
NSXの速さに合わせてRC FとGT-Rに吸気リスをつけよう

394 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 03:02:29.21 ID:PqGli/cb0.net
NSXのウェイト下ろせばいいだけのこと

395 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 04:41:05.86 ID:Y+nKVp+a0.net
もともとホンダがMR/hvをねじ込んだから話がややこしくなった
おまけに今後NSXが速さを取り戻してもMR/hvだからと正当に評価もされず
無駄金つかって、ただただ次期NSXのネガキャンしてるだけw
ホンダはブランドイメージを2輪のレースで上げて、4輪が泥をかけるw
伊藤社長も鶴の一声は少し自重されたほうが

396 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 05:19:02.22 ID:x3kIFrbH0.net
今のホンダ車でベースになろう車種は他にないからなぁ
アコード(現行か北米のクーペ)をFRにするくらいしか

397 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 06:47:54.64 ID:g/asubEC0.net
500は規定に沿ったNSXのようなもので
300でMR+HV走らせれば良かっただけのこと

398 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 07:36:59.43 ID:0ep32DC60.net
>>392
エアリストリクターとか燃料リストリクターで
エンジンの出力を絞るとGT300を抜けなくなるのでNG

399 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 07:41:45.77 ID:4DyFwRN60.net
情けないまでに遅くて信頼性のないホンダが全部悪い

400 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 07:49:07.43 ID:qcqenFakQ.net
日本のレースなんだから日本メーカーの話を聞いてレギュレーション
決めるの当たり前でしょ。

海外メーカーであるN社に有料なレギュレーションできるはずないわ

401 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 07:52:11.86 ID:cVf2xwJaO.net
都合の良い時、悪い時構わず、3社で合意したレギュだからって
盲目ンダ擁護してたツケが超特大ブーメランになっちゃったね。

402 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 08:28:41.74 ID:0ep32DC60.net
なんか、ホンダを救済する話と、安全性が低いサーキットで速度制限をする話とが
ごちゃ混ぜになってるね

403 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 08:39:51.39 ID:+Fa+sK5w0.net
>>402
みんな幼稚というか、いかにもネット民的単純構造だな。

404 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 08:57:56.02 ID:i1kKwVnk0.net
ホンダが叩かれる状態が続くと、なぜか深夜1〜3時頃になると分単位で単発IDが同じような書き込みをし続けるのがデふぉのSGTスレ

405 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:00:10.49 ID:Pz56G1eN0.net
>>402
後者の方で揉めてんだからどうしようもないなと思うね
結局メーカーはドライバーの安全なんか何にも考えてないし

406 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:09:47.14 ID:q5JftC0g0.net
ひょっとしてHD仕様は開幕戦岡山だけでお蔵入りになるんだろか

407 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:10:02.45 ID:i1kKwVnk0.net
>>402
一見ごちゃ混ぜだけど裏で繋がってる可能性も否定できないからみんな騒いでるんだろ。
先日、町田の町工場でマグネシウム火災が発生したが、あそこは無認可だったという。
しかし、無認可であった事と火災が発生した事とはまったく別件で関係がないと思われる。
ただ、無認可で操業を続けるという体質が火災を招く要因の一つになった事も否定できない。

408 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:15:53.09 ID:ufLkwX+10.net
http://www.youtube.com/watch?v=mLQo_VjvprU
唐沢寿明NSXを語る

409 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 09:41:46.40 ID:RhTOiVDBO.net
全車ダンロップを履けば遅くなるよ

410 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 11:01:36.41 ID:gfwViyga0.net
ところで遅くする為のタクシーライドってなんなの?誰か乗せるの?

411 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 11:06:45.81 ID:hQtH7bUZ0.net
もうよそのスレで日産ディスってるやつがいるな。

412 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 11:27:38.76 ID:l0w+nm5v0.net
>>410
DTMでファンとの同乗走行用だそうで

413 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 11:41:05.81 ID:D8tMOgM60.net
昔からホンダヲタは質が悪い

414 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 12:01:04.75 ID:kh1m0rdU0.net
妄想エンジニアもうすげー誰だか見当ついちゃうんですけどw

415 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 15:10:57.68 ID:xyKCuVGB0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=56695#page2

第3戦も変わらずだそうで

416 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 15:21:33.89 ID:jd7VWR280.net
1強はしらけるけど、1人負けは関係者とファン以外はどうでもいいんだけどなぁ

417 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 15:48:38.12 ID:i1kKwVnk0.net
>>415
まったく妥当で、ある意味当然といえる裁定だと思うね。

>松本リーダーは、苦戦の理由についてオフの期間最大限の時間を開発に充てたためセッティングが煮詰められていないこと

ここを堂々といっちゃいかんでしょう。
自分たちからわざわざ他社より余計な開発時間のかかる計画を立てたんだから。
ってゆうか、セッティングを煮詰める以前に、マシン自体が出来上がってないような気がするが。
信頼性・耐久性、エアロの完成度も含めて。

>「ライバル陣営と互角に戦えるようになるまでには、少なくとも数戦の期間が必要になると想定しています」
その頃には灼熱の鈴鹿かな?冷却系はどうすんだろ。
んで、最終戦あたりで上位に何台か食い込んで「他社と互角に戦えるところまできた」とかいうリリースを発表。
翌シーズンは、また冷却に悩まされるのスパイラル・・・

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200