2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2014 Vol.167

1 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 16:41:35.68 ID:eD6m7mKu0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 65Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399194835/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.166
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399305029/

952 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 12:42:12.12 ID:FT7XGe6w0.net
ホンダが政治に持ち込んだことこれまであったっけ?

むしろ日産とかトヨタのお得意技だろw
ホンダは決まったレギュレーションの隙を突くのが得意だけどw

953 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 14:18:57.11 ID:WTeVB0nJ0.net
>>952
ほう。統一規定で共通部品多数使用で共通モノコックのレギュレーションで
MR+HVのマシンを作るのは「レギュレーションの隙」なんだ()
市販車ベースの外観なのに、実在しない車を持ち出してくるのも
レギュレーションの隙なんだねぇ。
そういうのを和訳すると「ワガママ」っていうんだけどDo you know?

954 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 14:51:11.37 ID:nXTIAPGd0.net
>>953
例外でも認可された以上、それは立派なSUPER GT用の競技車両だよ
今更そんな話を持ち出してくるなんて、よっぽど頭悪いんだね。可哀想に。

955 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 15:13:40.58 ID:/gALaRoe0.net
Do you know笑った
中学生かよ

956 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 15:25:40.16 ID:/BzgbBmz0.net
トヨタ→レクサス・RC F
ホンダ→アコード・クーペ
日産→インフィニティG37(スカイライン・クーペ)

GT500はこれで良かったんだよ。

957 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 15:44:41.09 ID:gu5p/DkC0.net
トニオがARTAを「アルタ」と読んでるね(04:10)
http://youtu.be/lSLd-8sFzoE

958 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 15:49:22.98 ID:8310AZco0.net
>例外でも認可された
これはレギュの隙でもなんでもなくて、政治以外の何ものでもないような……

959 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 16:15:39.13 ID:qGhtsBZlO.net
レギュのどこのどれを解釈したらMRとHVなんてものが出来るの?
詳しく説明してほしいわ
レギュの隙を突くことと特例は全然意味が違うと思うんだけど

960 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 16:28:15.14 ID:G3bd6q2k0.net
シリーズそのものを人質に取って自分勝手をゴリ押ししてんだから
政治以下のワガママって気もするがwww

961 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:03:33.17 ID:o0VIYSC3i.net
>>956
どうせ皮だけだからそうしてもいいけど、結局ホンダはアコードクーペハイブリッドになるけど…

962 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:06:03.26 ID:qNg0Iez70.net
日本でアコードクーペが売ってたらアコードでもよかったんだろうけどな
それでもホンダはNSXをMRで走らせてきそうだけど

963 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:23:35.33 ID:J/rjHV1U0.net
反対に日本でアコードクーペ売るためにやれば良かったのに

964 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:35:43.60 ID:o0VIYSC3i.net
シビックさえ無くなってるくらいなのに誰がアコードクーペを買ってくれるんだ?日本は軽かコンパクトカーとミニバン。
昔はシティ、シビック、アコード、s2000、nsxのステップアップという考え方だったからアコードも売れたけど。

965 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:37:57.63 ID:o0VIYSC3i.net
トゥデイとインテを忘れてたw

966 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:43:10.05 ID:AgYLSnSw0.net
>市販車ベースの外観なのに、実在しない車を持ち出してくるのも
RC-FもNSX同様に「市販予定で今はまだ売ってない車」だったと思ったが
もう何処かの国で市販開始してたんだっけ?

967 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:52:21.28 ID:tgtg04P40.net
まだ売ってないけど、もうワールドプレミア済んでるね

968 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 17:56:52.38 ID:tta3A+ox0.net
発売が確定事項ならホンダは「コンセプト」の文字を外したらいいよ。
シーズン始まっているのに、どこか腰の引けたネーミングを続けるのは、
いざという時の逃げ道を残しているように思える。

969 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 18:10:01.84 ID:flNhP6Ad0.net
グッドウッドにNSX出すんでしょたしか

970 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 18:21:12.41 ID:fzV8wBYN0.net
え、新しいNSXって、あの糞ダサいテールのままで市販するの?

971 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 18:30:35.82 ID:5rUyYZ7Q0.net
むしろまだ発売してないのに、コンセプトを外すのもどうかと思うけどね

972 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 18:49:40.70 ID:tta3A+ox0.net
んん?NSXは発売されない可能性もあるってことなのかな?

973 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 18:57:07.13 ID:nXTIAPGd0.net
>>972
はいはいそうだね
発売されない発売されない
これでいい?

974 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:01:02.68 ID:qNg0Iez70.net
>>970
いまのホンダ車ってあんな感じのテールランプ多くない?
イギリスで販売されてるシビックもそうだったし
多少は変わるだろうけどあの形状に近い形で販売しそう

975 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:12:49.26 ID:mcWLtnmP0.net
アコードワゴンは糞高くて誰が買うんだって感じだったな

976 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:29:50.96 ID:vROXZart0.net
大変だ。
タイで軍事クーデターが起きたぞ。

977 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:35:42.23 ID:+KXsdMmh0.net
よし、セパンに振り替えよう

978 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 19:47:21.84 ID:swNgLuZQ0.net
国内の代替え地はよ決めてよ

金と予定空ける都合上。

979 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 20:05:06.37 ID:0HHGSU8r0.net
タイのデモはいつものこと。
レース開催時までにはおさまると思うが、
今のうちから代替開催案は出しておいたほうが良いんじゃないの?
セパンもそうだけど海外でやる意味が良く解らない。
輸送費とか考えると高いような気がするが…

980 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 20:05:25.36 ID:HN+Ahl0L0.net
タイ全土に戒厳令って

981 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 20:20:21.13 ID:3C5Glf6v0.net
タイのクーデターは日常風景だし

982 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 21:40:27.83 ID:D+wP1hLV0.net
ところが今回はそうでもないらしい
知らんけど

983 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 21:56:13.21 ID:WTeVB0nJ0.net
>>970
アメリカ人が開発責任者だからアメリカ人受けするために、もうちょっといじるかもな。
しかもアキュラだしw
しかしこんだけポリシー持ってるメーカーなのに、なぜフラッグシップを日本で作らないのかな。
全部アメリカに丸投げして。
NSXは本当の意味でのホンダイズム・ホンダの魂がこもった逸品とは言い難い。
RC-Fは市販車ができてるうえに、GT3バージョンもすでに岡山でテストを行ったらしいし。

984 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:01:18.66 ID:1Quf9SkC0.net
>>983
ミニバンと軽以外の市場がアメリカだからじゃない

985 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:02:16.83 ID:OIAoy2330.net
>>983
現地生産現地販売もポリシーだから。
特にアメリカ市場はそうやって開拓したからその名残は今もある。

986 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:06:37.09 ID:J8q38U+D0.net
>>983
今のホンダがポリシー持ってるように見えるか?

987 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:26:55.51 ID:Ovf5PBuW0.net
タイで軍がクーデター、全土に夜間外出禁止令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00050151-yom-int

今年の海外サーキットはタイに変更したんだっけ?
普通に無理じゃねこれ

988 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:32:08.90 ID:su78D5RB0.net
軍は国民に「平静に日常を送れ」と要求してるようだ
それならスポーツイベントはやらせるんじゃないかな

アラブの春の時のバーレーンの方がヤバかったんじゃね?

989 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:36:14.00 ID:+KXsdMmh0.net
SUPER GT 2014 Vol.168
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1400765748/
ドゾー

990 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:52:55.47 ID:1WjBZbSj0.net
晩秋のSUGOクルー

991 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:56:39.94 ID:jsVPM6/00.net
>>936
GT500の方がLMP2より速いじゃん。

992 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 22:58:49.73 ID:+yMikdJ20.net
海外ラウンドの代替レースと言えば富士で2ヒートだろう

993 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:30:09.24 ID:VZpaRi1v0.net
幻のDENSO SARS SUPRAは投入されるのか?

994 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:39:24.52 ID:tOV0Etm90.net
代替えレースはぜひ鈴鹿で

995 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:41:27.81 ID:VTqCG/i10.net
あの時は代替えは美祢でやれって言ってるヤツ結構いたけど、当時のレイアウト最後の富士だったから代替えが富士2レース制は良かったと思ってる

996 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:43:50.79 ID:/3Va2jhe0.net
台湾でやろう

997 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:46:41.74 ID:VTqCG/i10.net
そういや、あの年スープラの加速が凄かったのが印象に残ってるなぁ
スタートで必ずスープラが数台ジャンプアップしてたし
ただ、ドライバーは扱いにくくかったらしいね。
立ち上がりでよく回ってたし

998 :音速の名無しさん:2014/05/22(木) 23:54:07.93 ID:OIAoy2330.net
>>997
えーと大排気量NAの年だっけ?

999 :音速の名無しさん:2014/05/23(金) 00:01:19.65 ID:hHOgDmpW0.net
>>998
そう
5.2リッター V8のバケモン積んでた年w

1000 :音速の名無しさん:2014/05/23(金) 00:04:53.27 ID:kutuQVzi0.net
>>1000なら現行500クラス来年で終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200