2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:54.19 ID:7Z9cGzIF0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399718145/

2 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:04:58.80 ID:rykm/Ul10.net
>>2ならマッサザンユー事件勃発

3 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:06:14.41 ID:zQBFgzOf0.net
ニコ「そろそろリメンバーディスワン券を行使しようかな・・・いや、最終戦までとっておこうかな・・・」

4 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:07:23.29 ID:UMT5JE/P0.net
>>3
有効期限
2014.3.24

5 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:08:04.18 ID:ZJxvAkPa0.net
F1見るところなさすぎてつらい。
カムイはどう頑張っても最下位争いだし、もうメルセデスで決まりだろうし、音ダサいしカッコ悪いし...

6 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:09:55.62 ID:LORXTTor0.net
チームメイト同士のバトルだけは見どころ

7 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:10:05.30 ID:0UB49nzX0.net
今のF1って、参入する側にとってハイリスク・ローリターンだよね。
で、出て行く金も桁違い。
ホンダにしても何で復帰なんて考えたかね。

8 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:10:26.64 ID:OdTJ6/j20.net
BGPが獲った年は、中盤からレッドブルとマクラーレンが肉薄してきたから
まだちびっとくらいは望みが…あると信じたいな

9 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:12:10.07 ID:hKzvbWyF0.net
>>5
 いまが我慢のしどころだぞ

 いちど録画早送りで済ますようになると、もう結果だけでいいや
 面白かったら録画見るか、になるぞ 俺みたいに

10 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:12:16.69 ID:hGAxtVJS0.net
今のくっそダサイリアウイングを何とかして欲しいわ
あと空力パーツをもっと増やしてエレクトロニクス統一化をやめて
自社製で全部まかなってほしい
可変キャンバーやラウンチコントロール、トラクションコントロール、アクティブサス、双方向テレメトリー、
これくらいは認めるべき

11 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:12:54.55 ID:C4j/by8J0.net
>>7
CMじゃね
ついでに技術の蓄積もできるしな

12 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:18:14.24 ID:00HdLDGe0.net
可夢偉のインタビュー流れなかったのは
地上波の新ダイジェスト番組見てくれよという意味なのか?

13 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:19:07.57 ID:XIVTlqXl0.net
>>1おつ

14 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:20:14.59 ID:DhiCpmvS0.net
ロータスはドライバーがまともならもっとポイント取れてた感じだね

15 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:20:17.41 ID:LORXTTor0.net
>>8
BGPはシーズン中盤まで開発する金がなく
アップデートがほとんど出来なかったが、
メルセデスは開発してるし金もある。
逆に追いかける側がPUを開発できない足かせが・・・

16 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:20:41.68 ID:KujnBjig0.net
>>12
もしそういう意味なら地方でも放送しろやと

17 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:21:42.16 ID:X8daqvJI0.net
カッコ悪い、音がダサい、チートベンツ。面白くなる要素少なすぎ

18 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:25:49.68 ID:QjtUwBZ20.net
>>1

ベルニュたんがついてなさ過ぎてかわいそう

ロータスはマルドじゃなくてピック乗せたらいい

19 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:26:52.63 ID:vbwFXUQp0.net
長年『熱心に』見てきたつもりだけど、今年は確かに辛い
理由は

マシンに全く魅力がないから

独走とかそんなのは問題じゃない
今までにもあったことだ
あの醜いマシンはマジでなんとかしてほしい

20 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:27:10.04 ID:hKzvbWyF0.net
ツイッターも退屈、つまんね、boringの大合唱

エクレストンは強権発動してレース面白くせーよ

21 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:30:01.80 ID:vbwFXUQp0.net
レース展開のつまらなさは、去年よりずっとマシだと思うけどなぁ
フォーミュラ・ベッテルよりはフォーミュラ・メルセデスののほうが争いがあるだけまだマシ

22 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:30:12.29 ID:16rTUX6S0.net
てか今思うと最強さんって割とすごかったんだな

23 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:31:13.27 ID:X7sAgEzz0.net
>>21
-90と-100とを比べてるようなもんだな

24 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:31:37.14 ID:SmwAqYlx0.net
エンジンのレギュレーション縛りをもうちょっと緩和しろよ
色んな種類のエンジンがあっても良いだろ

25 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:31:52.64 ID:8h763T8bO.net
フェラーリはもう来年にシフトチェンジだな

26 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:32:03.74 ID:bQx27REt0.net
>>21
そうか?
完全にポールトゥウインしかない今年のレース展開ってどうなんだ?
まだ一応タイヤ交換で前に出たりってのはあったよね

27 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:33:30.21 ID:fX8RINDp0.net
スタートしてからわずか数周で2位と3位の間がもう追いつけない距離にいるって
異常じゃね?

28 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:34:26.37 ID:SmwAqYlx0.net
>>27
ピットストップしたハミルトンがまだピットストップしてない3位のぼっさんの前で復帰したシーンはワロタ

29 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:34:39.50 ID:kuqZn8mj0.net
去年は色々と競ってて面白かったが今年はなにもない
はっきり言ってブラウンGP独走年よりつまらない
そりゃ去年より9秒近く遅いマシンなんだし面白くなる要素がない


もう活字で結果だけもいいな

30 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:36:38.49 ID:zQBFgzOf0.net
前半戦から無双パターンはバーニー涙目だろう

31 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:36:39.06 ID:e5L951170.net
ドリンク屋が4連覇したんだから1年ぐらい自動車屋が独走したっていいじゃん

32 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:36:42.41 ID:X7sAgEzz0.net
これでマシンがかっこ良かったりエンジンサウンドが良かったりしたら
まだマシなんだろうけど、それもアレじゃなぁ

33 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:38:22.01 ID:SmwAqYlx0.net
独走よりも

・タイム遅い
・マシンダサい
・エキゾーストノートしょぼい

これが結構でかい
本当にF1か?って思う

34 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:38:37.68 ID:wv1+GZf40.net
去年はタイヤに優しいロータス、一発のメルセデスと個性があったのにね
去年のスペイン時点ではフェラーリ最速とか言ってたしなw

35 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:39:41.69 ID:Z2Y1dNO00.net
ハイブリッドにするのはおk

だけど、DRSタイヤガソリン量の規制が面白くない。
あと、回転数の規制もか。

タイヤはメーカーがかわいそうだから昔みたいにがんがん攻めれるやつに戻そう。
ガソリン量の制限はしょうがないと思う。
回転数は撤廃。ぶつかるときはぶつかるし。
DRSはとりあえず継続でもいいと思うけど、
ただの車線変更して追い越してる高速道路みたいでまったく魅力的ではない。

36 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:40:29.57 ID:b8FSvOHy0.net
回を重ねるごとにつまらなくなっていくな
後続の車が遅すぎて教習所の徐行運転を見てるみたいだ

37 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:40:30.95 ID:ZJxvAkPa0.net
実況解説も耐えられない...
毎戦PitFMが欲しい

38 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:40:31.31 ID:hKzvbWyF0.net
こういうマンネリ化したときは、難癖付けて独走チームやドライバーにハンデをつけるのが
F1だったのに どうしちゃったんだよ

去年のタイヤテストの件で今からでも3戦くらい出場停止にしろ

39 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:41:01.19 ID:ZlTYEvGD0.net
19 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/12(月) 00:35:23.66 ID:pT/Pocks0
ウイリアムズBMWの頃から7年間
フリー走行1から全て見逃さずに
見てた俺が2年ぐらい前から全くF1見なくなったな
今のF1は全く魅力なし


もしかして・・・

40 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:43:30.32 ID:zQBFgzOf0.net
川井ってもうずっと「今宮さん」って言葉を発してないんじゃなかろうか
「森脇さん」は頻繁に聞くけどw

41 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:43:50.86 ID:fX8RINDp0.net
メルセデスだけハンデで3輪で走ってくれ

42 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:44:12.68 ID:I16urIth0.net
去年のレッドブルにはタイヤ戦略でも勝てたし
ポールだって結構違ったしベッテルが少しでもミスすれば勝てた
今年はポールも優勝もメルセデスに決まってるし
人間の力では越えられない壁過ぎる…

43 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:46:04.80 ID:hKzvbWyF0.net
あとはメディアつかって決定的に険悪化させるようニコハミ対決を大々的を煽るしかないな

44 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:47:59.26 ID:ZJxvAkPa0.net
4人もいるのにお通夜みてーな空気、ほんとにスポーツ中継なのかと思う。
お祭り感が欲しい。

45 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:50:18.32 ID:iB58wJC00.net
今日でウィリアムズのドライバーのポジションは確定したのかな?
残りはインドだけ?

46 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:56:43.15 ID:I16urIth0.net
ハミもう100ポイントだぞw

47 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:57:04.66 ID:j7H8AyJi0.net
正直今年は期待してたけど途中で寝てしまった
昔のこと言うのもなんだけど、自由度がないとつまんないかも
ターボにNA12〜8お好きに
シャシーの規制も安全性以外はゆるゆるで
ドライバーに優等生ぽい発言とか望んでないし、言いたいことは好きに言えて
好き嫌いあってあたりまえみたいな

力関係が
ドライバー≒レース屋>メーカー
だから環境問題は二の次
それが嫌なメーカーは参入しなきゃいいくらいの感じで

このつまんなさは夢がない

48 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:00:27.20 ID:zDoW9w8n0.net
>>46
本来なら125ポイントだったんだからまだ救いがあるじゃないか

49 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:01:00.70 ID:x5uTfI5t0.net
2008年はマッサがチャンピオンでよかった
ハミルトンは無冠のなんちゃらとか言われながら今年とればよかった

50 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:02:41.08 ID:zDoW9w8n0.net
>>49
ぼっさんにフルボッコのチャンプなんて嫌だ

51 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:04:33.72 ID:b3xx8A2M0.net
1チームが抜け出ることは、過去にもあったことだしF1がワンメイクレースではない以上
受け入れるしかない。

ただ、今年みたいに大きくルール変更してるのに、フリーズとかさせるのは間違ってる。
F1は無駄遣いの最たるものなんだから、もっと自由を与えないといかん。

エンジン音も仕方ない。でもなんだ、あのチンチンはと苦々しく思う

52 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:05:09.03 ID:+zscEZhS0.net
今までの全5戦の全ラップはメルセデスが取っているのか?

53 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:05:30.95 ID:9ajAEeM+0.net
まぁスペインのレースは毎年面白い訳ではないよ
06なんかアロンソ優勝で盛り上がったけどレースの中身はオーバーテイクもない退屈なものだったし

54 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:08:09.38 ID:+zscEZhS0.net
>>40
川井は英語が出来ない今宮を完全に見下しているからね。

55 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:08:28.52 ID:hhv5GPne0.net
音は時代の流れで仕方ないのかなって気もするけど
ダウンフォース削られてクルマが遅いのは受け入れがたい
GP2とあまりタイムが変わらないってもうF1って何って感じ

56 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:03.58 ID:X7sAgEzz0.net
>>53
基本抜けないサーキットだからな
昨年みたいに上位争いでオーバーテイクがあるほうが珍しい

57 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:34.27 ID:ozuAHz5b0.net
今期はつまらないうえに
EBD廃止に対応できないクソドライバーが
昨年まで君臨してたかと思うと
F1自体イカサマ臭く思えて嫌になるな

58 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:48.02 ID:b3xx8A2M0.net
ピレリもぶり返して来たなぁ。なんだあのマーブルは。スーパーハードwなんて持ち込むなよ

59 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:10:15.07 ID:W7RLSuelO.net
ターニングポイントのスペインでこれではね…つまんなさが尋常ないレベルに入ったわ

60 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:13:18.03 ID:jxN+2Jsv0.net
ロズベルグってマシンのちょんまげ部分黄色だったっけ?ハミルトンが黄色だと思ってた

61 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:31.56 ID:+zscEZhS0.net
第2戦のマレーシアでもニコが勝っていればなあ。
もしかしたら第3〜5戦の流れが変わっていた(かもしれない。)

62 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:39.53 ID:deFjW6mD0.net
アロンソファンの人はすごいな
ライコネンもマッサみたいに簡単には抜かせなかったでしょ?

63 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:54.56 ID:Cn1W7v2T0.net
>>53
バルセロナで、過去のレース思い出せるのって96年が最後だわ。

64 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:15:54.67 ID:I16urIth0.net
なんで凍結なんかにしたんだろうな
せめて中盤までくらいは開発させればもうちょい面白かった気がする

65 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:16:03.97 ID:deFjW6mD0.net
アロンソファンの人はすごいな
譲れとかないわ(ライコネンもグロージャンに譲ってもらってたが)
ライコネンもマッサみたいに簡単には抜かせなかったでしょ?
まあその言い方はマッサに失礼だな

66 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:17:40.74 ID:deFjW6mD0.net
65だけど煽りにのっちゃったのか2回書いちゃった
すいません

67 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:17:50.27 ID:9ajAEeM+0.net
今まではつまらなくてもまぁバルセロナだしと思って見てたけど今年は見なかったなぁ
マシンが走ってることそのものに魅力がないのかも

68 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:18:39.42 ID:kuqZn8mj0.net
ブンデスも終わったしNEXT解約してBSでいいような気がしてきた
ラウダはフェラーリの発言がF1をつまらなくすると言ってたがお前の発言が一番つまらなくしてる

せめてハミとニコがやりあえばまだマシだが安全運転このうえないってのがもうwww

69 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:18:43.23 ID:xoJA+Ok2I.net
絶対的なラップタイムの早い遅いはどうでもいい。

パワーユニットの開発凍結の解除とギヤレシオの変更を
自由にしてもらいたい。

70 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:20:43.81 ID:C4j/by8J0.net
今年はニコのメット色が変わったからわかりやすい

71 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:21:00.97 ID:humT94Fv0.net
ワンメイクタイヤ廃止してほしい
エンジン差ありすぎてつまらん

72 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:21:19.60 ID:ZJxvAkPa0.net
>>68
BSは時間遅いうえにCM入るからそのうち見なくなるよ。
結局開幕しか見てない。

73 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:22:48.04 ID:C4j/by8J0.net
いやぁどんな規約にしても独走する時は独走するぞ

74 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:23:31.62 ID:I16urIth0.net
これで真夜中の時間帯になってきたらマジで死ぬな

75 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:23.14 ID:+zscEZhS0.net
>>70
同感。
昨年はヘルメットが同じ黄色で遠くからでは判別し難かったわ。

76 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:34.88 ID:14lZx17s0.net
毎年毎年今年はつまらないって言ってるな

77 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:54.03 ID:zBwY4PnV0.net
モタスポ自体が時代には合ってないから色々と辛いわな

78 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:26:32.50 ID:hKzvbWyF0.net
>>76
 それは毎年毎年ファンが減ってると同義なんやで

79 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:26:38.15 ID:mHeNII850.net
カナダは悲劇だな…

80 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:27:46.19 ID:DhiCpmvS0.net
メルセデスPUユーザはウェイトハンデ50kgぐらいつけてちょうどいいんじゃ

81 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:28:24.58 ID:C4j/by8J0.net
>>80
マクラーレン「」

82 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:28:32.54 ID:KXZ/I1FvO.net
1チームの独走になるのはやっぱつまらんよな
ロズベルグがもうちょい健闘してくれりゃマシだけど

83 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:29:23.36 ID:+zscEZhS0.net
もう第10戦くらいでハミのチャンピョン確定か?

84 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:29:54.40 ID:ZJxvAkPa0.net
でもSGTは毎年めっちゃ面白いぞ。
フォーミュラがオワコンなだけな気がする。
オープンホイールが古めかしく感じるな。
タイムスリップして2000年頃のF1ファンに14年後のマシンはこれだ!って見せたら卒倒しそうなダサさだもん。

85 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:16.96 ID:w4LjUAwo0.net
ロズベルグもうダメって言うけどまだ3ポイント差だからな
ドライならハミルトンに近づけるようだし

86 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:46.54 ID:humT94Fv0.net
別次元で速いのはワークスエンジンだけだなー
カスタマーは手も足も出ない

87 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:55.78 ID:C4j/by8J0.net
ずっとニコが負け続けても2位キープできるなら、かなり後半まで決定しないよ

88 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:58.26 ID:xoJA+Ok2I.net
>>82
バーレーンとか今回みたいに明らかに有利な状況で
勝てないんじゃ、もう勝てないだろうなぁ…

89 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:31:02.83 ID:UlHrISFe0.net
今年のキーマンは

ロズベルグさんです!

90 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:31:51.33 ID:ZfV4MpG90.net
>>84
SF面白かったよ

91 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:32:15.34 ID:OpZEa95N0.net
最後の方だけちょっと盛り上がっただけで
基本的につまんないレースだったよな

ただ去年までの糞レースよりかはまだマシ
去年は本当に退屈でTV途中で消してたり寝たりしてた

92 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:33:11.23 ID:W7RLSuelO.net
ハミが開幕戦でリタイアしてなかったらわりとガチで全勝もあり得た

93 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:34:05.04 ID:I16urIth0.net
ハミはそのうちファンサービスで遅く走ったりしそうなんだよな…
ハミのファンはゴールと表彰台見れればいいやと安心して寝れる気がする

94 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:36:33.31 ID:30OwtlsF0.net
>>85
開幕戦のボーナスが効いてるからな
しかし実質全敗だし精神的にかなり厳しくなってきただろうな

95 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:36:54.15 ID:+mG8zQue0.net
ダサくなって遅くなって音まで悪くなった
これで面白いと思えるわけもなく

96 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:37:38.45 ID:humT94Fv0.net
車が壊れたり誰かと接触しないかぎりロズベルグはハミに勝てない
って実証されつつあるね

97 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:38:35.86 ID:ZJxvAkPa0.net
>>90
あーSFの開幕もすげー面白かったな。
何よりカッコイイ。
今週は現地観戦予定だ

98 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:38:52.76 ID:kuqZn8mj0.net
音はやくデカくなんないかな
遅いけど無駄に音だけデカいところを早く観たいw

>>91
あっそ

99 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:40:15.28 ID:G7Ut2peF0.net
去年より今年はずっと面白い
文句垂れてるのはインディでも見てろ

100 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:40:23.48 ID:b3xx8A2M0.net
ロズベルグなりに粘ってるのにおまいら厳しいなw ゑよりはしぶとくやってるぞ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200