2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:54.19 ID:7Z9cGzIF0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399718145/

112 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:56:30.79 ID:W7RLSuelO.net
>>110新レギュ初年度だから来年への繋ぎもあるし手を抜きそうにないんだよな。下手したら差が開くってかもう開いてるし

113 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:57:28.18 ID:lBkwLnV90.net
>>110
ニコ1「プレッシャーをかけ続けてあげるのが僕の仕事だから。うかうかしてると抜いちゃうぞ、テヘ。」

そしてトイレで壁を蹴るニコ1

114 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:59:36.37 ID:KYwV0zrB0.net
ttp://www.formula1.com/wi/enlarge/sutton/2013/dms1411my273.jpg
悪霊が乗り移ったような顔しとるわ

115 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:01:21.00 ID:jDhwvk/n0.net
ライコネンおこ
pitlanetalk (PitLaneTalk)
Tension in the Ferrari motorhome with Kimi Raikkonen angry about pit stop call and demanding explanation.
http://twitter.com/pitlanetalk/status/465525531833024513

f1elvis (Marc Priestley)
Kimi still here, which is unheard of this long after the race, in deep discussion with engineer.
He's not happy about that strategy call.
http://twitter.com/f1elvis/status/465527933856395264

116 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:02:31.78 ID:lBkwLnV90.net
あのハミに対するシャパンのかけ方は悪意があったよなw

117 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:04:03.27 ID:+zscEZhS0.net
ハミ・・・うちのマシンが一番速いわ。今年は王座が取れるぜ!

ニコ・・・王座が取れそうな年だと思ったのになあ(´・ω・`)

118 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:05:20.62 ID:DRx2AJaY0.net
ニコはあと一周あればと言うが、ハミがピットでもたつかなければあそこまで近づけないよなあ

119 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:09:03.37 ID:aAVM2xLh0.net
フェラーリと枕はもうとっくに勝てる見込みすらないから
今季を完全にあきらめて、来季のマシン開発に全リソースを集中すべきだな

120 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:09:14.38 ID:rvs2XrOp0.net
ハミルトンが年間最多勝利数の記録を抜くかどうかの楽しみはある。

121 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:11:13.68 ID:lBkwLnV90.net
フェラーリは最終戦くらいにやっと良くなる
枕はダメなシーズンは最後までダメ

これが伝統w

122 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:12:47.38 ID:b3xx8A2M0.net
マクラーレンはどこから片付ければいいんだろうな。マシンもさっぱりだし、パワーユニットもシーズン終わるまでは
何もできない

123 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:09.28 ID:1IyZINIe0.net
枕はテスト〜開幕戦の時点では厄介者のフロントプルを捨てて本来の
速さを取り戻したか?と思ったんだけどな
最新PUもらえてないとかもあるのかね

124 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:34.93 ID:RrIlRmTf0.net
>>122
まあとりあえず、あの妙ちくりんなリアサスを何とかするところからだなw

125 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:59.10 ID:lBkwLnV90.net
まずバトンを片付けることかなぁ

126 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:16:26.26 ID:FeF4Vr880.net
>>122
過去のハミルトンとセナのトロフィーをハミルトンに差し出す準備かな

127 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:17:54.70 ID:aAVM2xLh0.net
枕はどうせなにしても遅いから
マシンの見た目だけでもかっこよくすりゃいいのに

128 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:19:57.87 ID:1bBnegp70.net
サスペンションアームを普通の奴に変えたら爆速だったりして

129 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:20:48.01 ID:T2h4RQvc0.net
ライコが怒ってる原因具体的になに?
Pit戦略ってのは3stopにしなかったこと?、アロンソにアンダーカットってか優先権無かったの?

130 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:21:12.04 ID:50y95JpT0.net
>>115
怒ってはるな。
ttp://youtu.be/Hl4ILLADlUU
ライコが優先権あtったはずの1回目のピットストップでアロンソが先に呼ばれたのは何故?って聞かれて
知るか。 立ち去り

131 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:25:38.11 ID:Myq4ekqJ0.net
>>128
ブーリエが、リアサスのブロッカーの空力処理を見込んで
マシン全体の空力をデザインしてる影響で
ブロッカーを外すと遅くなるから外せないとか言ってたな
バーレーンテストで普通のやつにしてテストやってたみたいだし

132 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:32:31.96 ID:C4j/by8J0.net
開発能力の枕とかもう昔の出来事みたいだよな

133 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:32:31.99 ID:YTCgTYca0.net
フェラーリは伝統的に前走ってる奴がピット優先権あるんだけど
今回アロンソが先入って「やっぱりな」と思ったよ

134 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:34:40.68 ID:b3xx8A2M0.net
この前のグランプリは後ろ走ってるライコネンが先にピット入ったよね

135 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:35:18.55 ID:lBkwLnV90.net
キミにすればあれが無ければ同等か新しいタイヤで最終スティント走れて、アロンソに抜かれることはなかった、っていう思いはあるだろうなぁ。予選も勝ってたし。

136 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:37:53.85 ID:VZ3ldRV30.net
ベッテル意外とやるな
為す術なく中団に埋もれたまま終わると思ってたから見なおした
これなら成長すればリカルドのサポートもできるようになるかもしれん

137 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:39:07.81 ID:xlkr9XAm0.net
レース序盤の後ろに居る速いマシンを抑えている状況は、他のチームだったら
ザンユーされててもおかしくなかったなw

138 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:39:18.85 ID:mGXd2MSx0.net
チームメイトに詰まってる方がアンダーカットするのは合理的だし、どんどんやってほしいわ
今のレギュは給油がないからチームメイトにスタートで前に出られたら、たとえレースペースが良くても抜けないからな
そんなもどかしいレースは見てて面白くない

139 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:40:08.57 ID:nbDb8MczO.net
ここ数戦メルセデスが予選(ドライ)で約0.5〜1秒、決勝でもSC無ければ30秒〜1分くらい他のマシンより速いってのに絶望する
何かトラブル発生してピットインしてもまだ前に居られる差だししかもまだ余力有りそうなのが更に怖い

今季のはノーズの形も酷いしエキゾーストサウンドが音量は勿論音質が安っぽ過ぎて魅力皆無
テレビで聞く限りでは市販車の改造マフラーのがよほど音が図太くて迫力有るんじゃないかとすら思うくらい「軽い」

現地に行って聴いた人いるかな?
あれではレーシングエンジンらしい腹の底に響いてきてワクワクするような迫力は無いんじゃ…と思うが

ようするにこのままじゃF1ファンは急速に減るよ、と言いたい

140 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:44:23.42 ID:yHu0ekAJ0.net
モナコでルイスが勝てば今年はルイスに決まりだな

141 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:44:41.89 ID:b3xx8A2M0.net
・音が悪い
・かっこ悪い
・パワーユニットはフリーズ
・遅い

四重苦だからなぁ

142 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:45:41.38 ID:Myq4ekqJ0.net
それにしても今回のピレリのウンコタイヤは醜かった
決勝レースでオプションとプライムでほとんどタイム差が無いんじゃ2種類用意する意味がない
オーバーテイク促進のために2種類あるんだし

143 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:46:39.39 ID:sjNP+cr10.net
>>138
ほんとそれ思うわ、特にメルセデス。

144 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:50:25.30 ID:yHu0ekAJ0.net
ドイツ人は完璧主義で合理的だからな ドイツ人レースは詰まらないんだよ 勝つことしか考えてなくて魅せるレースしないから
シューもベッテルもメルセデスのレースも詰まらないだろ
サッカーでもブラジルのサッカーはおもろいのに ドイツのサッカーは詰まらないだろ

145 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:50:50.08 ID:UMT5JE/P0.net
前戦のランキング順に流量制限厳しくしたら?

146 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:29.50 ID:cVP7IxEC0.net
残り20週切ったところで寝てしまった・・・

147 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:35.30 ID:sL1yQK6B0.net
母国で予選負けちゃった上にもし決勝まで負けたらまたスネて針金いじりだすからな
フェラーリもいちいち大変だな

148 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:57.01 ID:b3xx8A2M0.net
ロブ・スメドレー(パフォーマンスエンジニアリング責任者)

「マシンは今日、3番目の速さを持っていた。そのことには満足している。ここでのアップデート
パッケージが機能しているということだ。バルテリは2ストップを成功させてくれた。
フェリペは違う戦略を試すことによって良い場所にリリースしようとしたのだが、残念ながら
彼のレースはうまくいかなかった。全ての観点を見直して、

>モナコではフェリペのために最善の形を整えたい。しかし、先の見通しは非常にポジティブだ」

149 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:53:10.04 ID:Qq1Tg3It0.net
近年のベスト予選セッションって01鈴鹿かな?
ポールをミカとマイケルが交互に争ったやつ。

タイヤ本数規制、PU数・ギアボックス規制は面白くない。
そういうのをやめて、純粋に戦える要素を増やせば、
音がどうのこうのなんて些細な不満は気にならないレベルまで収まるよ。
コストだのエコだの言いながら他所で浪費しまくってる矛盾なんて誰もが気づいてるんだから。

150 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:54:11.13 ID:ZJxvAkPa0.net
>>146
粘ったな、俺なんて残り50週切ったところで寝たわ

151 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:54:42.41 ID:lBkwLnV90.net
2種類で上手いバランスが作れないんなら、4種類全部持ってきて好きに使わせろよなぁと思う。そしたらフェラーリみたいなマシンにも、メルセデスみたいなマシンにも、それぞれ特性に合わせたタイヤを履けるわけだし。たった4種類じゃねーかよ

152 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:56:33.93 ID:UMT5JE/P0.net
>>149
2000鈴鹿

153 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:57:58.93 ID:Myq4ekqJ0.net
ピレリには1レースで4種類も管理する能力すらなさそう
混乱してタイヤ側面のラベルを貼り間違えたりするかもしれん

154 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:58:45.79 ID:+agpwif80.net
っつっても実際にはWにIMも用意するからな

155 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:59:05.93 ID:hjYv7HCG0.net
まあフェラーリは確実にアロンソを怒らせた方が色々とヤバイし面倒だから今後もアロンソ優先だろうな

ライコネンはあんま文句とかメディアに言ってチームに戦争しかけるタイプじゃないし文句言いつつもそれなりにチームプレーも出来てポイントも取れるしな
金さえ払ってれば

156 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:59:27.44 ID:nbDb8MczO.net
>>141
パワーユニット開発凍結てのもおかしいな
結果的に優れた設計が出来た一つのエンジンメーカーに圧倒的に有利じゃん

157 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:00:58.35 ID:lBkwLnV90.net
もちろんWとIMは別枠としてね。6種類くらい管理してくれよぉw

コスト削減とかエコとか言うけど、マシンに合わなくてあんだけマーブル散らかすほうがよっぽど環境破壊だわ

158 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:01:05.97 ID:yHu0ekAJ0.net
もうウエイトハンデしかねーだろ

159 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:01:59.41 ID:Myq4ekqJ0.net
>>156
中段下位チームがコスト削減にうるさいからな
開発凍結もコスト削減のためだし

160 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:03:43.29 ID:lBkwLnV90.net
パワーユニットもシーズン前に散々テストして凍結ならわかるけど、じゃんけんみたいに出してみて初めて分かる相手の状況とか、十分性能が発揮できるのかさえそもそも分からないまま最初から凍結って意味不明だよなぁ

161 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:04:16.64 ID:+agpwif80.net
もうレース終わる度に文句ばっかなんだから見なきゃいいのに

162 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:05:32.09 ID:Qq1Tg3It0.net
アロンソは他チームからすれば、あんだけダメな車でも頑張るし諦めないし、
ダメな中でも嵌ればとてつもなく速いってんで、ドライバーの質として現役中ナンバー1と言われてもおかしくないが、
数年飼ってるフェラーリからすれば、何年もダメなマシンのままで、たまに個人的に活躍するだけ、
マイケルはそれでも上昇させて黄金期を作った、なのにアロンソはいつまで経っても来ない、
という風に少なくともルカは思ってると思うよ。フェラーリが伝統的に強烈なカリスマを求めるという意味でもね。
風評被害が来る前に移籍するべきだね。アロンソにフェラーリは合わない。

もし今年インドに乗ってても、表彰台に到達しただろうね。それくらいのパフォーマンスはある。

163 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:05:47.05 ID:b3xx8A2M0.net
>>156
そう。ろくにテストもしないまま、大差がついた状態でフリーズってのは
アホのやることだ。

164 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:07:59.95 ID:xlkr9XAm0.net
>>162
シューはチャンピオンチームの首脳をごっそり引き連れての移籍だったじゃないか

165 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:08:11.54 ID:Myq4ekqJ0.net
>>160
PUの開発凍結したのはシーズン前テストが終わった後だよ
開発凍結時期はスペインGP直前にしたほうがよかったなと思うな

166 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:08:56.72 ID:77fjX3mti.net
お前らの言うとおりにしてたら金かかり過ぎて数年後には参戦チームがフェラーリ、レッドブル、メルセデスだけになりそうだな

167 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:09:48.79 ID:lBkwLnV90.net
モンちゃんはアロンソを実利で選んでるだけで、全く好みではないよな。去年アロンソがマシンが遅いことについてチームにチクリと言ったら「そんなこと言うな」ってブチ切れてたくせに、今年は自分がチームにチクチク切れてる。

168 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:10:10.28 ID:yHu0ekAJ0.net
アメリカ人に運営任せた方が良いわ アメリカ人はエンターテイメントのプロだからな 映画でも音楽でも

169 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:10:12.50 ID:nbDb8MczO.net
>>159
もう全チームメルセデスエンジンでいいよw

コストカットは大切だけど毎回同じマシン独走でレースに魅力が無くなるのもファン離れで収入減になるし開発凍結ならもうエンジン統一でコスト面も解決でよくね?

ルノーやフェラーリにパワーアップの余地ってもう無いのかな

170 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:11:28.74 ID:Qq1Tg3It0.net
>>164
でもそれは彼の能力の一部だよ。
そういう条件で移籍を受け入れさせた。
フェラーリと言うトップチームに、ドライバー一人に他所から何人もごっそり連れてきてサラリー払え、
今いる奴は引き継ぎ終わったら辞めさせろなんて。

171 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:13:03.93 ID:Myq4ekqJ0.net
>>160
>>165すまん、テスト日数が少ないせいで相手の手の内がわからないんだよな

172 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:14:20.41 ID:lBkwLnV90.net
>>169
ルノーにはテストさえ自由に出来るなら可能性はあるが、フェラーリは元々素晴らしいエンジンを作る力はない。もちろんマシンさえ良ければなんとなく上位に居られるレベルのは作れるけど。

173 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:16:09.76 ID:Qq1Tg3It0.net
新PUでテストが少ない、シーズン基数も去年より少ないってのも同情の余地があるが、
今年から変えますよって予告しての事だからな。
F1マシンに積んでテストするなって規制はあるが、
このエンジンを積んでテストするなとは言ってない。

今年も含めてキッチリテストできるホンダは言い逃れできないんだが、
もちろん開幕から連勝ですよね〜
いきなりショボかったら廃業モンですよ〜

174 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:19:24.93 ID:JcrkmK3Y0.net
フェテルは一先ず一番時計の記録に成功したか
メルツェデスの連続完勝記録を止めたのはやはりフェテルだった

175 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:21:24.75 ID:lBkwLnV90.net
もちろんコスト削減は必要。終わる度に文句ばっかだけどより面白いものが見たいし、そういう話をするのもスポーツ観戦の醍醐味の一つだと思うけど。

タイヤにしてもエンジンにしても損益分岐点じゃないけど開発とコストのより良いバランスポイントがあるはずと思うんだけどなぁ。

そういう意味でタイヤ4種類自由制と、PUのシーズン前のテストの十分量確保or165の言うようにスペインまでっていうのは現実的な打開策だと思うから言ってみただけ。

176 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:04.33 ID:Myq4ekqJ0.net
今季のメルセデスのマシンはPUとのマッチングを重点として
開発に2年半かけてるらしいな
これだけ開発に時間かけてるなら速くて当たり前なのかもしれん
そうなると、ブラウンGPのように来年は遅くなる可能性がある

177 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:18.55 ID:nbDb8MczO.net
>>173
ルノーやフェラーリが出来なかったメルセデスのターボのレイアウトがホンダに出来ればあるいは…

まあ誰かが言ってたけどホンダは過去の栄光にすがって根拠の無い自信を今だに持っているようだから俺は期待してないなw

178 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:34.51 ID:Qq1Tg3It0.net
開発規制しないでほったらかしてればハイブリッドエンジンなんて90年代に出てきたかもな。
勝手にガソリン使わなくなって、結果的にエコに。

179 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:26:44.89 ID:jA0sT6YO0.net
ベッテルとアロンソの結果だけ見ると今回って3ストップが正解だったの?
アロンソは若干怪しいけど

180 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:28:24.38 ID:lBkwLnV90.net
まぁある意味今年一年はレギュレーション変更初年度やったもんが勝ちの捨ての一年で、レースはやってるけど実質テストみたいもんだろっていうFIAの考え方なのだろうとも思ってるけどね。
だから来年は当然他も黙っちゃいないだろうから今年よりは拮抗してくるとは思うけど。

>>178
ありえたかもしれないねぇ。モーターのトルクはやっぱり魅力的だし。

181 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:29:21.72 ID:JcWwL1UP0.net
個人的には決勝より予選のほうがおもしろい
決勝はおまけ的な感じになてきた

182 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:31:02.54 ID:I16urIth0.net
ああ予選はいつも見所あるな

183 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:31:08.22 ID:+9HT6ZPD0.net
ニコを応援すれば楽しく見えるはずだぞ
俺はハミチン派だからよくわからんが

184 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:31:54.47 ID:lBkwLnV90.net
タイムアタックこそ最速決定戦だ!も一つの考え方として間違っては無いしねw

185 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:35:27.50 ID:nbDb8MczO.net
>>179
前に遅いマシンがいなくて自分のペースで走れるなら2回、自分の方が速いけど詰まって抜けないなら3回が正解って感じ?
どっちかといえばライフを気にせず飛ばしまくれる3回のが有利な印象かな

186 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:35:36.99 ID:jDhwvk/n0.net
>>130
ありがとう
ライコまだいるって
pitlanetalk (PitLaneTalk)
He's still at the track with Spagnolo in a post-race debrief. They might stay longer to prepare data for the test days.
http://twitter.com/pitlanetalk/status/465555673418584064

pitlanetalk (PitLaneTalk)
Update on Raikkonen: still hasn't left the track. Intense talks happening in the motorhome, he looks clearly unhappy.
http://twitter.com/pitlanetalk/status/465552600570793985

187 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:38:04.27 ID:w4LjUAwo0.net
>>183
ニコファンだが精神修行したいやつ以外はやめとけ

188 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:39:58.81 ID:aBorsQWr0.net
とりあえずフェラーリが優勝できる理由がひとつもないことがわかった、いいヨーロッパラウンドの初戦だった
ただでさえメルセデスとレッドブルが消えないとどうしようもないのに
今回の順位のフェラーリのいるグループのロータスはまだわからないが、それ以外皆メルセデスエンジンだから基本抜けないという終わりっぷり
相当な奇跡起きないとどうしようもないだろうな

予選でなんとかしようにもグロにも負ける始末

189 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:41:28.83 ID:I16urIth0.net
ライコがおこなのも無理ないか
いつまでも内側で不透明な事やってるからあんな駄目車作ってまうんだよw

190 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:42:01.83 ID:nbDb8MczO.net
>>183
だって全然ハミに勝てる気がしないもん

バーレーンの4コーナーでハミにアタックしたの3〜4回だったか全部アウトから被せようとしたのには唖然としたな
一回くらいクロスで攻めろよとw

191 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:46:32.81 ID:8fnlsRwR0.net
ライコネンはむしろ第一スティントでプライドに配慮してザンユーされなかっただけでもありがたいとと思うべきだな
ほんとめんどくさい性格してるわ

192 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:48:20.01 ID:xlkr9XAm0.net
>>167
アロンソ追い出すためにライコに頭下げて戻って来てもらったりしたのにな

193 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:48:48.46 ID:lBkwLnV90.net
はっきり言ってフェラーリチームの優先順位は、アロンソでもライコネンでもなく、スメドレーやスタッフでもなく、伝統の企業フェラーリでもなく、ルカ・モンテゼモーロ様だもん。
すべての判断は顔色伺ってるだけだから不透明と行き違いと迷走の塊。

194 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:49:15.85 ID:/6MJPpvG0.net
ニコロズとベッテルは心が折れる日は近いなw

195 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:49:51.10 ID:jA0sT6YO0.net
今日のベッテルは楽しかったんじゃね

196 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:50:17.56 ID:I16urIth0.net
楽しかったって言ってたよ

197 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:51:42.82 ID:bUdJ0H6R0.net
多少下位に手こずってはいたけど、復調の兆しと言ってもいい内容だったね

198 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:52:39.95 ID:FASNvpJE0.net
>>191
ロータスではグロに何度もザンユーしたくせになw

199 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:52:43.72 ID:lBkwLnV90.net
ニコ1の長いナンバーツーF1人生を甘く見ちゃだめだよ、鍛えられてるからね。賢いからマッサの後は継がないだろうけど
でもベッテルは慣れてないから折れるかもw

200 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:55:03.66 ID:yHu0ekAJ0.net
ニコはよくやってる ドライならルイスと戦える まあ王者にならないだろうけど 何回かは勝つんでねーの

201 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:55:26.50 ID:SHprHx3W0.net
エンジン新しくなって白煙祭りがまた見れるかと思ってたのに丈夫すぎる
もっと壊れるF1を復活させてほしい

202 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 03:56:32.89 ID:I16urIth0.net
だって交換し過ぎたらペナルティで降格だからな
そりゃ丈夫に作るしかないよな

203 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 04:01:10.28 ID:lBkwLnV90.net
ナントカアンチとか、どこのチームがとかじゃなくて、ベッテルもリカルドもハミルトンもアロンソもライコネンもニコ1もみんな速い、良いドライバだと思うから上手いこと拮抗してバトルが見れたらそれで良いんだけどねぇ。

204 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 04:50:25.80 ID:tMPkVUBRI.net
ごっこ遊びだよ

205 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 04:57:09.45 ID:um5QCfcQO.net
今シーズンの楽しみはニコとハミが次戦あたりで接触して人間関係とかがムチャクチャになる事くらい

206 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 05:19:34.10 ID:aBorsQWr0.net
ハミルトンが車よくなかったからロズベルグに追いつかれたとか思いっきりいってるのがなんかもう笑えるわ

207 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 05:25:10.73 ID:hD3V/b6gO.net
>>170
それはジャントッドの手腕
シューマッハができる事は他のドライバーと同じ

208 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 05:27:36.21 ID:uVuR7AJb0.net
>>185
先生、まっさんは何で有利な3回ストップでノーポイントになったんですか?

209 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 05:27:43.98 ID:bw3cxCqI0.net
とりあえずニコは「ドライなら俺の方が速い」とか
マッサみたいにビッグマウスで自分を追い詰めるのはやめとけw

210 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 05:37:51.43 ID:YOOFu3TH0.net
ベッテルは予選の不運がなければ三位だったな

211 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 06:08:26.76 ID:0tV+Iql50.net
ライコはチームの謎作戦に振り回されてるなー
ここ数戦そんなイメージ

212 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 06:39:17.32 ID:xfloRBb50.net
フェラーリは周回遅れになる糞マシンしか作れないくせにつまらん事してるな
タイトル争いしてるわけないんだから絶対ヤオンソが優先みたいなアホなことやめろ
今年はメルセデスとその他になってんだからチームメイト争いさえも無くなったら何を見ろってんだよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200