2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:54.19 ID:7Z9cGzIF0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399718145/

292 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:19:56.30 ID:5nFA4otY0.net
メルセデスが4年間今のアドバンテージをキープ出来るならそうだな
10〜13年のチャンピオンシップはニューウェイに与えるべきだったね

293 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:26:28.08 ID:0tV+Iql50.net
>>287
アロンソオタ涙目やな

294 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:28:24.65 ID:0tV+Iql50.net
ID:6JbWYTSx0
ID:Ls3KHeQr0


このアロンソオタがIDコロコロ変えてレスしまくってるんだな
変なランク付けしててきっしょー

295 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:30:04.03 ID:ElivuAe10.net
>>286
1周目だか2周目のまだ数珠繋ぎ状態のときに
コーナーを定点から撮ってた映像で各車綺麗に立ち上がっていく中
フェラ2台だけ尻振りながらっていうのを見てもそう思うんだ?

296 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:32:12.86 ID:KjsxDf3E0.net
しかし、今回のレースはベッテル見直したわ

難しい3ストップ作戦見事に成功させるとはなぁ

297 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:36:30.68 ID:jbNcmwoK0.net
>>291
トラブルとかなければ簡単に出来るんじゃね?
開幕戦のビハインドも最短でリカバリしてきたし
レッドブルと違ってマトモなドライバーとマトモに競わせてこれだからマシンがチートとはいえ評価はされるだろう

298 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:37:27.22 ID:yt23Ujy90.net
>>271
俺怒られること言ったかなぁ

299 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:39:57.08 ID:OVWR2htU0.net
解雇信者相変わらず元気だな
マッサに凹られ、グロに凹られ、アロンソに凹られ
信心がよく続くなと感心する

300 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:41:37.44 ID:KjsxDf3E0.net
いや今回の解雇はパーフェクトだっただろ
今回は

301 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:41:59.67 ID:/9Pp4zMv0.net
メルセデスとリカルドという序列が基本的に続いているから、ベッテルとしては面白くは無かろうな
しかしアロンソは地元で不甲斐無い
あれこれ手を尽くしてポイントこそ拾うが、評価されるほど良いレースはしてないだろう

302 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:42:05.19 ID:Aymb7fIG0.net
マッサに勝って、ワールドチャンピオンになりましたが何か?

303 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:43:54.54 ID:dp2Ue8bJ0.net
リカルドみたいに、DRS使ってメルPUの+3`ぐらいのアドバンテージしかなかったら、
たしかに、今回のベッテルは評価高いと思う
タイヤがうまく機能したのかな

304 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:45:06.96 ID:E0zMy0dS0.net
バトンすげー
乗ってもいないのにウィリアムズは高速コーナーは遅いってまるで川井だな
まぁF1ドライバーは見てたらわかるか

305 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:47:16.12 ID:KjsxDf3E0.net
今宮「ウィリアムズは高速コーナーいいですからねぇ…(三回発言)」

306 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:49:02.58 ID:OVWR2htU0.net
>>300
悪くはないけどあれでパーフェクトなのか?

307 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:52:36.08 ID:L2Q8jbkG0.net
>>305
今回で二度といわなくなるだろう

308 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:11:50.45 ID:El/2Jrdv0.net
>>302
マッサにワールドチャンピオンにしてもらったんですが何か?

309 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:14:04.80 ID:64K1ReFvO.net
ベッテルは今でも最高の一角でしょ。
昨日の決勝が証拠。これまではマシントラブルが多すぎた。

310 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:16:33.72 ID:+tkXd9vY0.net
>>309
ゑがよくトラブルで後方から追い上げやらせれてたな
ゑも最高の一角だな

311 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:17:34.68 ID:Aymb7fIG0.net
惨めなマッサとお前>>308

312 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:18:44.02 ID:ZfV4MpG90.net
最高は何人いるのやら

313 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:22:19.50 ID:qPvgK+z30.net
あまりにつまらなすぎて録画40週目当たりから最高速でスキップして結果だけ見たわ
つまんねー

314 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:23:26.61 ID:fpYTFSoU0.net
NEXT解約した。
去年の夏休み明け以降の展開が開幕から続いてるようなもんだな。
しかも空力とかと違って凍結部分での差だから今シーズンは絶対変わらない。
ま、大きな変化の年はこんなこともあるね。

315 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:25:10.06 ID:Nez7Hqax0.net
来シーズンも変わらないよ メルセデスは楽に来年の車に集中できる

316 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:27:14.23 ID:2m40Jd2/0.net
ニコはコース場で有利なタイヤ状況でずっと抜けてないからやばいわ。
ただ、堅実に我慢してポイント稼いでたらチャンプ取れるかもしれん。
ハミの自滅待ち。

それにしたってメルセデス速すぎだろw

317 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:27:28.07 ID:YZt48zBj0.net
えー、俺は今回結構楽しかったけどなぁ…

レッドブルの戦略とか見事だったでしょ

318 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:27:39.88 ID:+mG8zQue0.net
シトロエン選手権と化したWTCC、VW選手権と化したWRC
競争になってるのはWECだけか

319 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:28:33.06 ID:lq6gg1wM0.net
来年はホンダが奇跡のマグレで良いエンジン作ってくるかも
乗せるチームがもはや中団チームのマクラーレンなのであまり意味ないけど

320 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:35:15.51 ID:zfD3aP7Y0.net
すべて開発費の高騰が原因だろう
200億も300億もかけてメリットがあるのは勝者だけで2位以下は大金ばら撒いてこのザマか!!という株主の突き上げ食らうだけでは
参戦が長く続かないどころかマニュファクチャラーが寄り付かないのも無理はない
今のWRCもかつてのヘリ飛ばしてスペアパーツを常に与え続けた時代より金かかっているし
次はWECが開発費高騰で爆発する番かもしれん

でも誰かも言うように今年は赤牛ベッテルがチャンプじゃないだけでもすっげーマシだよ
問題は来年以降だな

321 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:39:03.48 ID:/yDMDBPt0.net
とりあえずインディの真似してイエロー出たら即フルコースコーションにするか?

322 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:49:30.82 ID:o1MpJBC60.net
WECの人気ってどうなんだ
スパはそれなりに人入ってたが

323 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:50:10.27 ID:tJIb6W6z0.net
80台くらいいたら面白くなるで

324 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:50:31.29 ID:hjYv7HCG0.net
>>306
今の本人にできることではほぼパーフェクトだったな
むしろ母国のアロンソ相手に意外と健闘しててライコネンファンとしては驚愕だったしもう少し頑張れよと思った

あとは冷え症克服してどんなコンディションでもタイヤをキチンと使えればアロンソについて行けるっしょ

325 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:50:41.87 ID:5z1/bsBf0.net
レーススキップしたとかネクスト解約したとかいちいちいってくるやつは何なんだろな
レースちゃんと見てないくせにレスだけは書きにくるんだな
そして勝手な妄想でつまらんつまらん連呼するんだからホントたち悪いわ

326 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:51:47.71 ID:ocGM/fR50.net
しかし、リカルドの評価を上げてる奴ら少ないよなw
今年一番のサプライズ起こしてるはずなのに・・・

少なくともシーズン前のテストの状況から考えたら、
リカルドがメルセデスに次ぐところにいるなんて想像した奴らほとんどいないんじゃね?

327 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:55:17.05 ID:ySTdfzqu0.net
>>326
ベッテルはマシンだけって評価ばかりだったしいるんじゃね?
俺はリカルドへの嫌がらせがもっと続いて露骨なベッテル贔屓がもっと続くと思ってたけど

328 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:57:16.49 ID:zBwY4PnV0.net
師匠がクソ過ぎて今年のロータスのマシンがいいのかグロがかなり上手くなったのかよくわからん

329 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:02:01.18 ID:/DfIxSLA0.net
>>327
嫌がらせや贔屓とかマジで言ってるなら相当重症w

330 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:02:11.22 ID:zfD3aP7Y0.net
師匠とマッサはスポンサーマネーなかったらマジでやばいな
どっちもかなりの金持ち込んでいるから簡単にはきれないだろうけど、特に師匠のやばさは半端ないわ

>>326
ベッテルの後ろぐらいでいい走りするかもなんて想像はしたけどベッテルふるぼっこするとは思わなかった
昨日の表彰台でも空気読まない笑顔が素晴らしかったねw

331 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:03:31.93 ID:dCz4f8yb0.net
>>325
アロンソとかライコネンのファンなんじゃないのか?
マッサのファンとかだったら負けても気にしないから見るだろうし

332 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:04:04.76 ID:tJIb6W6z0.net
グロはチームにも慣れてるだろうからな
師匠も二年目からが勝負 残れればの話だが
ウィリでは完全にテスターだったとはいえテンガとたまに良い勝負できたし、
ぼっさんとはドッコイドッコイだった
グロ相手ならいけるはず

333 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:07:05.38 ID:DtrApBAm0.net
>>328
グロージャンが成長してる&ロータスもマシになってきた&師匠がク*

334 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:11:09.23 ID:BZM38WES0.net
マッサは頭打ってからダメになったな

335 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:12:41.13 ID:b3xx8A2M0.net
>>306
ハードタイヤが全くダメだったし、柔らかい方でも引き離せずぴったりくっつかれてた
からなぁ。あれでパーフェクトだとしたら今後もきついだろうな。これまでよりはましだったけど

アロンソは3スティント目のハードタイヤが異様に速かった。使いつぶすつもりだったにしても、
柔らかい方のベッテルと同じペースで走ってたからね。ライコネンの方は最終スティントが
22-23周の割に最後数周持たせられなかったし、それまでのペースも悪かった。このへんは
オートスポーツwebの分析のとおりだな

ところで、なんであれをF速に書けないんだろ。550円取ってるF速の中身よりきちんと分析
できてるのに

336 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:20:53.06 ID:ASWyAvQa0.net
>>235
ドライだと違反しても負けちゃうのかwww

337 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:30:47.59 ID:XIVTlqXl0.net
>>238
マジっぽい
http://184.106.145.74/f1-championship/f1-2014/f1-2014-05/Formula%20One%20Spanish%20Grand%20Prix%202014%20Document%20-%2036.pdf

338 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:35:21.99 ID:DtrApBAm0.net
やはりライコネンは陥れられる計画だな
早くフェラーリから抜けないとダメだ
コバヤシも飼い殺されて終わるコースだったから抜けて正解

339 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:38:57.13 ID:hjYv7HCG0.net
>>337
あ、なんかマジっぽいね
でも母国だったし別に良いっしょ
最後は熱いチームメイトバトルも観れて現地のファンも一瞬だけ盛り上がったし

340 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:39:31.65 ID:b3xx8A2M0.net
>>338
ロータスに戻るべきだな。マシンも良くなってるし

341 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:41:54.61 ID:1AqK8aVE0.net
その程度どうこう変わるレベルかよw

342 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:45:31.05 ID:NXtctiFY0.net
マルドナードがペナルティポイントで出場停止+カムイがロータスからスポット参戦ってないかな?

343 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:46:00.33 ID:PqSNaLSJ0.net
もうメルゼデスに全ドライバー交代で乗れよ
みんなで仲良く優勝出来るぞ
まさか勝てない奴いないよな

344 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:47:26.39 ID:zfD3aP7Y0.net
>>342
あるわけがないw

345 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:48:24.23 ID:PqSNaLSJ0.net
>>342
ピックさん・・・

346 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:48:39.57 ID:k6529aFK0.net
可夢偉は今年ハムでターボエンジンの扱いに慣れてから、来年、枕で勝負やね

347 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:49:00.16 ID:+mG8zQue0.net
抜けて正解(マルシャにすら置いてかれる鈍亀)

348 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:53:36.77 ID:k6529aFK0.net
可夢偉はどのカテゴリーでも初戦でいきなり結果を出す超大物だけどさ
伊沢や佐藤はそうじゃないからダメだね

349 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:54:34.04 ID:1AqK8aVE0.net
ケーターハムってさ、お金使わせるだけのチームじゃね?
F1詐欺師軍団の

350 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:57:06.13 ID:PqSNaLSJ0.net
ブレーキが効かなくなるチームって
スリルありそうだね(^^)

351 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:58:03.28 ID:ASWyAvQa0.net
>>343
それいいねww

352 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:58:17.65 ID:k6529aFK0.net
来年の枕はバトンと可夢偉で決まりだね

353 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 13:58:43.06 ID:5z1/bsBf0.net
>>345
バルセッキ「…」


て言うかマジでマルドナードは来年いなくなって欲しい
ここの奴らは師匠師匠言って面白がってるがマジであいつは糞すぎる

354 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:02:33.10 ID:PqSNaLSJ0.net
>>353
そんな奴でも1勝しているという事実

355 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:03:47.06 ID:5z1/bsBf0.net
>>354
それが残念
そしてロータスの生命線であることもまた残念

356 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:06:01.42 ID:KjsxDf3E0.net
今回はほんとマルドナドに失望したわ

フリー走行まではよかったのに

357 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:10:37.49 ID:p20+e+lh0.net
今年そんなつまらんかね。去年後半とかよりは全然面白いんだけど
チーム格差が大きすぎるってのはわかるけど、その分チームメイト間でのバトルが
頻発してそれはそれで見ごたえがあるし、ハミ&ニコのトップ争いにしても、
予想よりは全然競ってるから普通に見れるわ。

ただ、毎度思うけど。このままいくとチャンプがマシントラブル数で決まりそうだからな
それだけがつらいわ

358 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:13:29.86 ID:PqSNaLSJ0.net
グロは成長したが師匠は変わってないからな
速さはあるが闘争心が空回り
金がなければ先はないかなって感じ

359 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:13:52.25 ID:mIFi5dHC0.net
>>353
流石にもう誰も面白がってないと思うぞ
以前ハミルトンに名指しで糞ドラ呼ばわりされてたが他のドライバーも同じように思ってるだろ
まっさんに対してはファンタスティックな糞ドラと表現してたがw

360 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:19:00.48 ID:nMDie6NT0.net
今年はメルセデスを止めるにはもうどうしようもないからな
レッドブルの時はシーズン中の開発が許されたエリアの差で付いたものだけど
メルセデスの場合は開発の許されないエリアでの差が大きいからなあ
万が一メルセデスが凍結解除に合意したとしてもそれはシンガポール以降だろうな

361 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:22:42.93 ID:BRwn8amL0.net
>>357
今年つまんないつまんないいってるやつは
フェラーリ(アロンソ)とレッドブル(ベッテル)の信者がほとんどだろ。その数が多いからみんなが言ってるように聞こえるだけで。そいつらが音がーとかラップタイムがーとかいちいち難癖つけてるんじゃないかね。

362 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:23:31.67 ID:9ajAEeM+0.net
グロはエースとして成長したなぁと思ったけどマルドはね……

363 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:24:04.89 ID:mkVGiCKQ0.net
ハミルトンがあのレーススタイルとスピードで人気あるのはわかるがライコネンの人気はやっぱりルックス?
ニコもイケメンなのに人気はイマイチだよな

364 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:28:25.10 ID:nlNXtKYX0.net
ワールドチャンピオンと比べてやるな
今年タイトルとりゃ人気も出るだろう

365 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:31:34.88 ID:YvqoBn9r0.net
2005から見だしたけど、いまのF1には、スピードも迫力もドキドキするような緊張感が感じられない
F1自体が、視聴者だけの価値基準で成り立ってるわけではなく、様々な複雑、難解な事情があるが、
F1というブランドが背負っている価値を下げてしまうことは非常に残念だと思うよ。
V10 V8 V6とエンジンパワーを下げていくことは、メーカー側には生産的な挑戦だが、
視聴者にはつらい。
2005はマシンもイケメンだったし、エンジン音も最高だったし、ダウンフォースもあり、マシンがコーナーをぐいぐい進み、純粋にF1を見てるだけでも楽しかった。
今のF1ではありえないことだ。
まあ、それでも今年も全部見るつもりだけどね。

F1は純粋にスピードが欲しい。
エコはFEでやってほしい。其の為のすみわけではないのか?

366 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:33:33.40 ID:+3qYRWpx0.net
あれだけやらかしたグロや現在進行形のマルちゃんを見るとIDEを思い出す

免取はやり過ぎだったね

367 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:38:14.80 ID:iY6cquJ00.net
それでも師匠はアロンソの追撃を抑えきったGPウィナーなんだよな。
何であの時ミスしなかったのか不思議だ。

368 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:40:39.84 ID:zfD3aP7Y0.net
マーク・スミスの後任ってだれ?

369 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:44:09.91 ID:FGImuhTQ0.net
今までのクラッシャーと違って師匠は優勝してるからなぁw

370 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:44:15.41 ID:6pEZUfvt0.net
今年はレッドブルじゃないだけでも去年よりはずっとマシだな
去年はゑに闘争意欲があったかもどうか怪しかったし
今年切るとか言ってる人は何で去年のうちに切らなかったか聞きたいね

371 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:46:03.37 ID:YvqoBn9r0.net
>>361
さすがにそれはない。
というか、視野が狭すぎる。

372 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:46:11.83 ID:x3yY6Hf60.net
>>363
ライコネンも2005年の鈴鹿の追い上げなんかの印象で速いイメージあるけど
もう過去の話なんだろうか

373 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:47:02.68 ID:66G5ZyOE0.net
>>367
速いっていう心の余裕があったんじゃね?

374 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:50:02.04 ID:vFDUS0YR0.net
>>370
去年の前半はレッドブルだけじゃなかったよ
後半は開発止めたチームが悪い

今年はこのままだとシーズンずっとメルセデスだけになる
2台共トラブル、雨、SCなどの波乱が無い限り

375 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:57:23.72 ID:hjYv7HCG0.net
>>372
今のライコネンが今年のメルセデスに乗ってたとしても圧勝する姿は想像できないからなー
去年までのようにシコシコなんとなくポイントを稼いでなんとなくチャンプを争ってるフリをする姿しか浮かばない

一期フェラーリ以降はパッとしないからな
復帰後は安定感を身につけて帰って来たから許されてる感あるけどもう少し爆発力が欲しいわな

376 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:58:01.35 ID:fpYTFSoU0.net
>>370
去年ああなったのはドイツ辺りからだから。
最初からだったら切ってたよ。
後はまあ、どこも早く開発切り上げるってのは織り込み済みだったからな。
今年もまだひっくり返る要素あるならいいけど、ないから。

377 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:58:29.47 ID:QSIJWMVi0.net
アロンソはどんな時でも安定して力を発揮できるのは凄いと思うけど
ここでもたまに言われてたようにやっぱり一発の速さって大したことないんだな
ライコネンはスウィートスポットが狭いけどそこにハマればアロンソより速いっぽいね
たぶんミシュラン時代とかその辺のタイヤだとアロンソは勝てないだろう
でもアロンソの長所は総合的な強さだから問題ない

378 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 14:59:08.85 ID:6pEZUfvt0.net
>>374
だから去年の後半で切れば良かったじゃん
ベッテルが勝つのは良いけどハミが勝つのは許せないと言ってるようにしか聞こえんぞ

379 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:00:02.55 ID:uNaCcA6X0.net
なんだかんだでフェラーリも一勝はしてたのに、今年は無理だな。
モナコでパニス並の運が無い限り。

380 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:02:16.73 ID:nMDie6NT0.net
>>361
つまらないとまでは言わんがPU間の差がこんなに出てるのにどうしようもないってのが一番の問題だと思うけど
いいものを技術的に模倣出来ないなら仕方が無いしにてもレギュレーションで模倣出来ないようになってるのは今までと違うし

381 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:03:29.39 ID:uVuR7AJb0.net
>>377
ハマれば速いってどのドライバーにも言える事じゃないですか

382 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:05:48.28 ID:sL1yQK6B0.net
眉毛信者が相当カリカリしてるなw

383 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:07:03.53 ID:k6529aFK0.net
可夢偉は変な欲出さずにガリクソンに勝つことだけに集中すればいいのに

384 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:07:28.72 ID:hD3V/b6gO.net
一番カリカリしてるのは解雇信者というオチ

385 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:09:21.11 ID:DtrApBAm0.net
>>379
・メルセデス同士討ちでダブルリタイア
・レッドブルにトラブル
・マッサがスピン、ボッタスはウォールにヒット
・インディアが合ってないサーキットで調子悪い

た、たったこれだけでフェラーリが優勝の可能性があるんだぜ…

386 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:10:24.20 ID:NXtctiFY0.net
WC2世でぼんぼんのイケメンがなんでも人のせいにする黒人に負ける所
WC4連覇なんだけどF1で2年目、チームでは新人に負ける所
期待の日本人がビリ
モデルを嫁さんにもらおうとか言ってる年収20億が不細工な新人に負けちゃうところ
去年ビリあたりを走ってたチームに愛想をつかして去年上位のチームに移籍したけど結局ビリあたりで車壊してばっかりな所
車は悪いのにドライバーだけががんばってるとか言われてきたけど他のチームからエース級を持ってきたら案外同じぐらいな事
プロのセカンドドライバーは新しいチームに行ってもセカンドドライバーな所
ロシアの新人が意外と良い所
エンジンの音がちっちゃくなって”あーエネルギー回収してるなぁ”って所
Androidのアプリがすごく良くなって、録画でも全然楽しめる所

もう今年のF1って楽しくってしょうがないです

387 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:11:49.47 ID:uVuR7AJb0.net
>>385
まだロータスがいるじゃないですか
昨日のグロージャンはやっぱりPUトラブルだったんですね
ロータスよりも遅いフェラーリ、終わってますね
恐らく92年より酷い

388 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:13:52.50 ID:vFDUS0YR0.net
>>378
俺は切るとはひと言も言ってないよ、見続けるよ

389 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:41:38.63 ID:k6529aFK0.net
ケビンは途中交代あるんじゃね

390 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:43:06.53 ID:g9+ppsGC0.net
>>385

予選雨絡みで、とかな
1台2台遅いマシンが予選でフェラーリ以外の前に来てしまえば

391 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:43:42.70 ID:zQBFgzOf0.net
>>389
ついでにホンダエンジンに途中交代だな

392 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 15:51:42.61 ID:GdQ/18Ml0.net
もう予選だけでいいような気もする。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200