2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 00:02:54.19 ID:7Z9cGzIF0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399718145/

49 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:01:00.70 ID:x5uTfI5t0.net
2008年はマッサがチャンピオンでよかった
ハミルトンは無冠のなんちゃらとか言われながら今年とればよかった

50 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:02:41.08 ID:zDoW9w8n0.net
>>49
ぼっさんにフルボッコのチャンプなんて嫌だ

51 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:04:33.72 ID:b3xx8A2M0.net
1チームが抜け出ることは、過去にもあったことだしF1がワンメイクレースではない以上
受け入れるしかない。

ただ、今年みたいに大きくルール変更してるのに、フリーズとかさせるのは間違ってる。
F1は無駄遣いの最たるものなんだから、もっと自由を与えないといかん。

エンジン音も仕方ない。でもなんだ、あのチンチンはと苦々しく思う

52 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:05:09.03 ID:+zscEZhS0.net
今までの全5戦の全ラップはメルセデスが取っているのか?

53 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:05:30.95 ID:9ajAEeM+0.net
まぁスペインのレースは毎年面白い訳ではないよ
06なんかアロンソ優勝で盛り上がったけどレースの中身はオーバーテイクもない退屈なものだったし

54 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:08:09.38 ID:+zscEZhS0.net
>>40
川井は英語が出来ない今宮を完全に見下しているからね。

55 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:08:28.52 ID:hhv5GPne0.net
音は時代の流れで仕方ないのかなって気もするけど
ダウンフォース削られてクルマが遅いのは受け入れがたい
GP2とあまりタイムが変わらないってもうF1って何って感じ

56 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:03.58 ID:X7sAgEzz0.net
>>53
基本抜けないサーキットだからな
昨年みたいに上位争いでオーバーテイクがあるほうが珍しい

57 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:34.27 ID:ozuAHz5b0.net
今期はつまらないうえに
EBD廃止に対応できないクソドライバーが
昨年まで君臨してたかと思うと
F1自体イカサマ臭く思えて嫌になるな

58 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:09:48.02 ID:b3xx8A2M0.net
ピレリもぶり返して来たなぁ。なんだあのマーブルは。スーパーハードwなんて持ち込むなよ

59 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:10:15.07 ID:W7RLSuelO.net
ターニングポイントのスペインでこれではね…つまんなさが尋常ないレベルに入ったわ

60 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:13:18.03 ID:jxN+2Jsv0.net
ロズベルグってマシンのちょんまげ部分黄色だったっけ?ハミルトンが黄色だと思ってた

61 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:31.56 ID:+zscEZhS0.net
第2戦のマレーシアでもニコが勝っていればなあ。
もしかしたら第3〜5戦の流れが変わっていた(かもしれない。)

62 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:39.53 ID:deFjW6mD0.net
アロンソファンの人はすごいな
ライコネンもマッサみたいに簡単には抜かせなかったでしょ?

63 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:54.56 ID:Cn1W7v2T0.net
>>53
バルセロナで、過去のレース思い出せるのって96年が最後だわ。

64 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:15:54.67 ID:I16urIth0.net
なんで凍結なんかにしたんだろうな
せめて中盤までくらいは開発させればもうちょい面白かった気がする

65 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:16:03.97 ID:deFjW6mD0.net
アロンソファンの人はすごいな
譲れとかないわ(ライコネンもグロージャンに譲ってもらってたが)
ライコネンもマッサみたいに簡単には抜かせなかったでしょ?
まあその言い方はマッサに失礼だな

66 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:17:40.74 ID:deFjW6mD0.net
65だけど煽りにのっちゃったのか2回書いちゃった
すいません

67 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:17:50.27 ID:9ajAEeM+0.net
今まではつまらなくてもまぁバルセロナだしと思って見てたけど今年は見なかったなぁ
マシンが走ってることそのものに魅力がないのかも

68 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:18:39.42 ID:kuqZn8mj0.net
ブンデスも終わったしNEXT解約してBSでいいような気がしてきた
ラウダはフェラーリの発言がF1をつまらなくすると言ってたがお前の発言が一番つまらなくしてる

せめてハミとニコがやりあえばまだマシだが安全運転このうえないってのがもうwww

69 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:18:43.23 ID:xoJA+Ok2I.net
絶対的なラップタイムの早い遅いはどうでもいい。

パワーユニットの開発凍結の解除とギヤレシオの変更を
自由にしてもらいたい。

70 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:20:43.81 ID:C4j/by8J0.net
今年はニコのメット色が変わったからわかりやすい

71 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:21:00.97 ID:humT94Fv0.net
ワンメイクタイヤ廃止してほしい
エンジン差ありすぎてつまらん

72 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:21:19.60 ID:ZJxvAkPa0.net
>>68
BSは時間遅いうえにCM入るからそのうち見なくなるよ。
結局開幕しか見てない。

73 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:22:48.04 ID:C4j/by8J0.net
いやぁどんな規約にしても独走する時は独走するぞ

74 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:23:31.62 ID:I16urIth0.net
これで真夜中の時間帯になってきたらマジで死ぬな

75 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:23.14 ID:+zscEZhS0.net
>>70
同感。
昨年はヘルメットが同じ黄色で遠くからでは判別し難かったわ。

76 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:34.88 ID:14lZx17s0.net
毎年毎年今年はつまらないって言ってるな

77 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:54.03 ID:zBwY4PnV0.net
モタスポ自体が時代には合ってないから色々と辛いわな

78 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:26:32.50 ID:hKzvbWyF0.net
>>76
 それは毎年毎年ファンが減ってると同義なんやで

79 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:26:38.15 ID:mHeNII850.net
カナダは悲劇だな…

80 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:27:46.19 ID:DhiCpmvS0.net
メルセデスPUユーザはウェイトハンデ50kgぐらいつけてちょうどいいんじゃ

81 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:28:24.58 ID:C4j/by8J0.net
>>80
マクラーレン「」

82 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:28:32.54 ID:KXZ/I1FvO.net
1チームの独走になるのはやっぱつまらんよな
ロズベルグがもうちょい健闘してくれりゃマシだけど

83 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:29:23.36 ID:+zscEZhS0.net
もう第10戦くらいでハミのチャンピョン確定か?

84 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:29:54.40 ID:ZJxvAkPa0.net
でもSGTは毎年めっちゃ面白いぞ。
フォーミュラがオワコンなだけな気がする。
オープンホイールが古めかしく感じるな。
タイムスリップして2000年頃のF1ファンに14年後のマシンはこれだ!って見せたら卒倒しそうなダサさだもん。

85 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:16.96 ID:w4LjUAwo0.net
ロズベルグもうダメって言うけどまだ3ポイント差だからな
ドライならハミルトンに近づけるようだし

86 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:46.54 ID:humT94Fv0.net
別次元で速いのはワークスエンジンだけだなー
カスタマーは手も足も出ない

87 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:55.78 ID:C4j/by8J0.net
ずっとニコが負け続けても2位キープできるなら、かなり後半まで決定しないよ

88 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:30:58.26 ID:xoJA+Ok2I.net
>>82
バーレーンとか今回みたいに明らかに有利な状況で
勝てないんじゃ、もう勝てないだろうなぁ…

89 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:31:02.83 ID:UlHrISFe0.net
今年のキーマンは

ロズベルグさんです!

90 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:31:51.33 ID:ZfV4MpG90.net
>>84
SF面白かったよ

91 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:32:15.34 ID:OpZEa95N0.net
最後の方だけちょっと盛り上がっただけで
基本的につまんないレースだったよな

ただ去年までの糞レースよりかはまだマシ
去年は本当に退屈でTV途中で消してたり寝たりしてた

92 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:33:11.23 ID:W7RLSuelO.net
ハミが開幕戦でリタイアしてなかったらわりとガチで全勝もあり得た

93 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:34:05.04 ID:I16urIth0.net
ハミはそのうちファンサービスで遅く走ったりしそうなんだよな…
ハミのファンはゴールと表彰台見れればいいやと安心して寝れる気がする

94 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:36:33.31 ID:30OwtlsF0.net
>>85
開幕戦のボーナスが効いてるからな
しかし実質全敗だし精神的にかなり厳しくなってきただろうな

95 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:36:54.15 ID:+mG8zQue0.net
ダサくなって遅くなって音まで悪くなった
これで面白いと思えるわけもなく

96 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:37:38.45 ID:humT94Fv0.net
車が壊れたり誰かと接触しないかぎりロズベルグはハミに勝てない
って実証されつつあるね

97 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:38:35.86 ID:ZJxvAkPa0.net
>>90
あーSFの開幕もすげー面白かったな。
何よりカッコイイ。
今週は現地観戦予定だ

98 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:38:52.76 ID:kuqZn8mj0.net
音はやくデカくなんないかな
遅いけど無駄に音だけデカいところを早く観たいw

>>91
あっそ

99 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:40:15.28 ID:G7Ut2peF0.net
去年より今年はずっと面白い
文句垂れてるのはインディでも見てろ

100 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:40:23.48 ID:b3xx8A2M0.net
ロズベルグなりに粘ってるのにおまいら厳しいなw ゑよりはしぶとくやってるぞ

101 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:42:37.51 ID:b8FSvOHy0.net
モナコ戦に期待できることはなに?

102 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:43:46.08 ID:W7RLSuelO.net
>>101スタート直後の多重クラッシュ

103 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:47:13.55 ID:Tm7k3uvf0.net
>>101
師匠のポイント加算

104 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:47:46.33 ID:b8FSvOHy0.net
>>102
ハミとニコがスタートダッシュを決めた後方で多重クラッシュが起きてもねぇ
2人が巻き込まれてくれたら楽しくなりそうだけどw

105 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:48:49.09 ID:lBkwLnV90.net
師匠&オジャンのダブルミサイル発射

106 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:49:30.87 ID:tMPkVUBR0.net
>>101
ボートの姉ちゃん

107 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:50:04.92 ID:aAVM2xLh0.net
ホンダのPUで有利になりそうな部分はエナジーストアだろうな
容量と充電効率がかなり高く超小型で軽量なものを用意できれば
少しは有利になるかもしれん
たとえばこの記事の電池をF1で試験的に用いるとか
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2013-08-01

108 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:50:27.77 ID:c2+Dgm720.net
弱いくせにドヤ顔のドヤベルグww

109 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:51:34.05 ID:PtG4cACA0.net
師匠とグロはスタート時にメルセデス勢にヒットしたら神認定

110 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:53:14.67 ID:+zscEZhS0.net
1991年のセナ
1992年のマンセル
2004の顎
2009年のバトン

前半勝ちすぎると中盤以降は(手を抜く?)から勝てなくなるのだよな。
今年のハミはどうなるのだろうか?

111 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:55:24.12 ID:+zscEZhS0.net
>>101
ボートの上で無防備で着替える若い女性に期待する。
スタート直後、多重クラッシュでメルセデスが2台リタイヤ。そしてマッサ-がトップ走行する。

112 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:56:30.79 ID:W7RLSuelO.net
>>110新レギュ初年度だから来年への繋ぎもあるし手を抜きそうにないんだよな。下手したら差が開くってかもう開いてるし

113 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:57:28.18 ID:lBkwLnV90.net
>>110
ニコ1「プレッシャーをかけ続けてあげるのが僕の仕事だから。うかうかしてると抜いちゃうぞ、テヘ。」

そしてトイレで壁を蹴るニコ1

114 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 01:59:36.37 ID:KYwV0zrB0.net
ttp://www.formula1.com/wi/enlarge/sutton/2013/dms1411my273.jpg
悪霊が乗り移ったような顔しとるわ

115 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:01:21.00 ID:jDhwvk/n0.net
ライコネンおこ
pitlanetalk (PitLaneTalk)
Tension in the Ferrari motorhome with Kimi Raikkonen angry about pit stop call and demanding explanation.
http://twitter.com/pitlanetalk/status/465525531833024513

f1elvis (Marc Priestley)
Kimi still here, which is unheard of this long after the race, in deep discussion with engineer.
He's not happy about that strategy call.
http://twitter.com/f1elvis/status/465527933856395264

116 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:02:31.78 ID:lBkwLnV90.net
あのハミに対するシャパンのかけ方は悪意があったよなw

117 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:04:03.27 ID:+zscEZhS0.net
ハミ・・・うちのマシンが一番速いわ。今年は王座が取れるぜ!

ニコ・・・王座が取れそうな年だと思ったのになあ(´・ω・`)

118 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:05:20.62 ID:DRx2AJaY0.net
ニコはあと一周あればと言うが、ハミがピットでもたつかなければあそこまで近づけないよなあ

119 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:09:03.37 ID:aAVM2xLh0.net
フェラーリと枕はもうとっくに勝てる見込みすらないから
今季を完全にあきらめて、来季のマシン開発に全リソースを集中すべきだな

120 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:09:14.38 ID:rvs2XrOp0.net
ハミルトンが年間最多勝利数の記録を抜くかどうかの楽しみはある。

121 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:11:13.68 ID:lBkwLnV90.net
フェラーリは最終戦くらいにやっと良くなる
枕はダメなシーズンは最後までダメ

これが伝統w

122 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:12:47.38 ID:b3xx8A2M0.net
マクラーレンはどこから片付ければいいんだろうな。マシンもさっぱりだし、パワーユニットもシーズン終わるまでは
何もできない

123 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:09.28 ID:1IyZINIe0.net
枕はテスト〜開幕戦の時点では厄介者のフロントプルを捨てて本来の
速さを取り戻したか?と思ったんだけどな
最新PUもらえてないとかもあるのかね

124 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:34.93 ID:RrIlRmTf0.net
>>122
まあとりあえず、あの妙ちくりんなリアサスを何とかするところからだなw

125 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:15:59.10 ID:lBkwLnV90.net
まずバトンを片付けることかなぁ

126 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:16:26.26 ID:FeF4Vr880.net
>>122
過去のハミルトンとセナのトロフィーをハミルトンに差し出す準備かな

127 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:17:54.70 ID:aAVM2xLh0.net
枕はどうせなにしても遅いから
マシンの見た目だけでもかっこよくすりゃいいのに

128 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:19:57.87 ID:1bBnegp70.net
サスペンションアームを普通の奴に変えたら爆速だったりして

129 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:20:48.01 ID:T2h4RQvc0.net
ライコが怒ってる原因具体的になに?
Pit戦略ってのは3stopにしなかったこと?、アロンソにアンダーカットってか優先権無かったの?

130 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:21:12.04 ID:50y95JpT0.net
>>115
怒ってはるな。
ttp://youtu.be/Hl4ILLADlUU
ライコが優先権あtったはずの1回目のピットストップでアロンソが先に呼ばれたのは何故?って聞かれて
知るか。 立ち去り

131 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:25:38.11 ID:Myq4ekqJ0.net
>>128
ブーリエが、リアサスのブロッカーの空力処理を見込んで
マシン全体の空力をデザインしてる影響で
ブロッカーを外すと遅くなるから外せないとか言ってたな
バーレーンテストで普通のやつにしてテストやってたみたいだし

132 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:32:31.96 ID:C4j/by8J0.net
開発能力の枕とかもう昔の出来事みたいだよな

133 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:32:31.99 ID:YTCgTYca0.net
フェラーリは伝統的に前走ってる奴がピット優先権あるんだけど
今回アロンソが先入って「やっぱりな」と思ったよ

134 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:34:40.68 ID:b3xx8A2M0.net
この前のグランプリは後ろ走ってるライコネンが先にピット入ったよね

135 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:35:18.55 ID:lBkwLnV90.net
キミにすればあれが無ければ同等か新しいタイヤで最終スティント走れて、アロンソに抜かれることはなかった、っていう思いはあるだろうなぁ。予選も勝ってたし。

136 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:37:53.85 ID:VZ3ldRV30.net
ベッテル意外とやるな
為す術なく中団に埋もれたまま終わると思ってたから見なおした
これなら成長すればリカルドのサポートもできるようになるかもしれん

137 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:39:07.81 ID:xlkr9XAm0.net
レース序盤の後ろに居る速いマシンを抑えている状況は、他のチームだったら
ザンユーされててもおかしくなかったなw

138 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:39:18.85 ID:mGXd2MSx0.net
チームメイトに詰まってる方がアンダーカットするのは合理的だし、どんどんやってほしいわ
今のレギュは給油がないからチームメイトにスタートで前に出られたら、たとえレースペースが良くても抜けないからな
そんなもどかしいレースは見てて面白くない

139 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:40:08.57 ID:nbDb8MczO.net
ここ数戦メルセデスが予選(ドライ)で約0.5〜1秒、決勝でもSC無ければ30秒〜1分くらい他のマシンより速いってのに絶望する
何かトラブル発生してピットインしてもまだ前に居られる差だししかもまだ余力有りそうなのが更に怖い

今季のはノーズの形も酷いしエキゾーストサウンドが音量は勿論音質が安っぽ過ぎて魅力皆無
テレビで聞く限りでは市販車の改造マフラーのがよほど音が図太くて迫力有るんじゃないかとすら思うくらい「軽い」

現地に行って聴いた人いるかな?
あれではレーシングエンジンらしい腹の底に響いてきてワクワクするような迫力は無いんじゃ…と思うが

ようするにこのままじゃF1ファンは急速に減るよ、と言いたい

140 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:44:23.42 ID:yHu0ekAJ0.net
モナコでルイスが勝てば今年はルイスに決まりだな

141 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:44:41.89 ID:b3xx8A2M0.net
・音が悪い
・かっこ悪い
・パワーユニットはフリーズ
・遅い

四重苦だからなぁ

142 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:45:41.38 ID:Myq4ekqJ0.net
それにしても今回のピレリのウンコタイヤは醜かった
決勝レースでオプションとプライムでほとんどタイム差が無いんじゃ2種類用意する意味がない
オーバーテイク促進のために2種類あるんだし

143 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:46:39.39 ID:sjNP+cr10.net
>>138
ほんとそれ思うわ、特にメルセデス。

144 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:50:25.30 ID:yHu0ekAJ0.net
ドイツ人は完璧主義で合理的だからな ドイツ人レースは詰まらないんだよ 勝つことしか考えてなくて魅せるレースしないから
シューもベッテルもメルセデスのレースも詰まらないだろ
サッカーでもブラジルのサッカーはおもろいのに ドイツのサッカーは詰まらないだろ

145 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:50:50.08 ID:UMT5JE/P0.net
前戦のランキング順に流量制限厳しくしたら?

146 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:29.50 ID:cVP7IxEC0.net
残り20週切ったところで寝てしまった・・・

147 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:35.30 ID:sL1yQK6B0.net
母国で予選負けちゃった上にもし決勝まで負けたらまたスネて針金いじりだすからな
フェラーリもいちいち大変だな

148 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 02:51:57.01 ID:b3xx8A2M0.net
ロブ・スメドレー(パフォーマンスエンジニアリング責任者)

「マシンは今日、3番目の速さを持っていた。そのことには満足している。ここでのアップデート
パッケージが機能しているということだ。バルテリは2ストップを成功させてくれた。
フェリペは違う戦略を試すことによって良い場所にリリースしようとしたのだが、残念ながら
彼のレースはうまくいかなかった。全ての観点を見直して、

>モナコではフェリペのために最善の形を整えたい。しかし、先の見通しは非常にポジティブだ」

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200