2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□

686 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 00:29:20.96 ID:sMnX752S0.net
セナ、プロスト、マンセル、ピケ
四天王って実は遅かったんじゃないかって最近思うんだよね
理由はたくさんある
反論あるならしてくれ

まず、セナは本当に速かったのか?
プロストに予選で勝った事がクローズアップされてるけど、プロスト自体、そんなに速くないよね

新人ヒルにフランス予選負けたわけだし
セナが何度トライしても勝てなかったプロストのフランス予選だよね

マンセルとフェラーリで組んだ時は、マンセルに予選で負けてたし
そのマンセルはパトレーゼにかなり苦戦していた
アクティブサスの扱いに関してはマンセルがパトレーゼを上回ったけど、ハイテク抜きの仕様ではマンセルとパトレーゼに差はない
ベルガーもマンセルと互角に戦っていたわけだし、マンセルもそんなに速くない

ピケなんか、コース知らないF1初体験の新人シューマッハにボコボコにやられたからね

マンセル、ベルガー、プロスト、パトレーゼ、このあたりの予選スピードは互角だろうな
セナとプロストより、セナとベルガーの差の方が小さいよね

アレジがプロストと組んだ時は、まだアレジは新人のようなもんだったし、あまり参考にはならないかな
アレジは成長してベルガーより速く走れるようになったけども
しかし、パトレーゼとマンセルとベルガーとプロストの予選スピードが互角と考えたら
セナも、やっぱりそんなに速くないんじゃない?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200