2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1272■□オーストリア■□

1 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:52:46.31 ID:OMtf6dhs0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap71
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397389935/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1271■□オーストリア■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1403356809/

2 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:55:03.65 ID:C3wTyepj0.net
>>1
>>2ならマッサポールtoウィン

3 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:56:38.38 ID:MA671ZKi0.net
>>3なら>>2無効

4 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:57:19.08 ID:C3wTyepj0.net
>>4なら有効

5 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:02:52.24 ID:+yYDhuyd0.net
ここ得意なバリチェロが乗ってもポール獲れていた気がする。

6 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:05:21.13 ID:o+kI23Ar0.net
気のせいかもしれないけど
フジテレビネクストよりもBSフジの方が
画質が良いような気がする

7 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:08:42.74 ID:Ra/3w/oq0.net
>>6
普通に解像度が違う

8 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:12:29.82 ID:b3UKsEP00.net
>>6
ネクストは年々画質落ちてるからな
録画したデータ量でわかるよ

9 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:16:15.93 ID:MrRo9JtM0.net
フェラーリはビアンキよりも遅いと見てるペレスに負けた可夢偉をF1ドライバーとは評価してないんだっけ

10 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:19:15.03 ID:9KY7UqE80.net
スレの進み方が速すぎw

11 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:19:21.34 ID:gjMPnLLCO.net
決勝でポールtoマッサが見られると思うと目頭が熱くなるな

12 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:20:27.83 ID:gzfHWHH00.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5142095

マッサがポールtoウィンを決めた最後の地

13 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:21:32.19 ID:MrRo9JtM0.net
マッサが無難に完走出来そうなコースじゃないから優勝も入賞も無理っしょ

14 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:21:54.91 ID:TOXjUrAj0.net
ウィリアムズは最低でもどっちかが表彰台には乗れるんじゃないか

15 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:23:49.14 ID:WeUjo3AQ0.net
話は今回のGPとは全く関係ないが、
1998年の天皇賞秋で実況を務めていた塩原恒夫が返し馬でサイレンススズかという逃げ馬を紹介した時に
「どこまで続くポールtoウィン エキゾーストノートはいらない」と馬をF1に例えていた。
(サイレンスだから「エキゾーストノートはいらない」と言ったものだと思われる)
F1と競馬の両方の実況をしているアナウンサーだからこそのフレーズとも言えるが、
多分塩原は稀代の逃げ馬サイレンススズカをアイルトンセナに重ねていたんだと思う。

で、今回はマッサに華麗なるポールtoウィンを決めて欲しい。

16 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:25:35.10 ID:MrRo9JtM0.net
マッサはまたペレスと交尾すると見た

17 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:26:11.28 ID:AObz96XH0.net
まっさんには勝ってほしいな
ウィリアムズの1-2も見たいが、悪顔のロズベルグくんが後ろから迫ってくるからな

18 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:27:29.40 ID:019HXVAh0.net
昨今のF1のつまらなさに
ウィリアムズのピットミスも
あると思うw

19 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:29:49.33 ID:gzfHWHH00.net
>>18
90年代は予選で2秒、3秒引き離すほどのマシンを手にして尚且つドライバーがプロストやマンセルといったトップドライバーなのに
ウィリアムズのピットミスや戦略ミスでマクラーレンのセナにしてやられてたからな
ロスマンズウィリアムズルノーの時なんかはヒルには何も落ち度がないのに
トラブルでスピンしたりピットで10秒以上待たされたりして
クルサードが英田でシューマッハに30秒以上リードを築いてたのに
なぜか1回ピット多いシューマッハに最後ピットで逆転されるわで酷かった

20 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:31:20.64 ID:V8VHxe2k0.net
ここでハミルトンが仕掛ける、あぁ、ちょっと 、、マッサ! マッサに追突です!
何ということだ!一周目を終えることなくレースを終えたフェリペマッサ! 沈黙の日曜日!

21 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:32:27.67 ID:MPnXi/EN0.net
マッサのドーナツターンが見たい。

22 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:35:06.06 ID:lO4KEDeK0.net
名門ウィリアムズの悪しき伝統か・・・
人材は入れ替わってるはずなのにピット作業が十年一日なのはなぜなんでしょうね?

23 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:39:36.65 ID:D110WQFP0.net
普通に見ればニコもハミもまともにアタックしてないから結局メルセデス独走GPだろうな

24 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:39:42.01 ID:lB5CBqHX0.net
やっと全部観た
ハミノータイムには驚いた
ニコがラッキー過ぎる

25 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:42:50.36 ID:kGXzSaWF0.net
>>24
ニコはイエローでタイム出せなかったんだから、被害者だぞw

26 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:46:38.57 ID:+q5087nf0.net
まっさん優勝への一番のネックはまっさん。次が外れないタイヤ
とにかく面白いことになりそうなので期待

27 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:52:17.61 ID:Fj+KiNIr0.net
普通にピットロスの差でメルセデスに抜かれるだろうな

28 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:53:28.64 ID:8nooJrkZ0.net
>>18ー19
ウィリアムズのピットのドタバタはみょーに記憶に残ってるんだよなあ

モナコが雨のときも、あれこれ失敗あったでしょ。パニスが優勝したときかな?

29 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:55:50.34 ID:gzfHWHH00.net
>>28
1997年に雨が降ってるにも関わらずスリックで出して
スタートの時より雨足が強くなってるにも関わらずインターで出した馬鹿レース

30 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:56:54.50 ID:H36HiWI/0.net
>>25
ハミルトンとの差を考えたらラッキーじゃん

31 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:01:54.89 ID:DWdSc4d/0.net
https://twitter.com/adamcooperF1/status/480603795395985408/photo/1
予選で無効ラップを受けたメンバー。全部あわせて14回もあったのかww

32 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:05:10.68 ID:+q5087nf0.net
一人だけ三回もぶっ飛んでるエリリンって

33 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:06:19.78 ID:Kqz5Vyc60.net
2002カナダもひどかった
枯れ葉がすごくて他チームはピットストップの間にメカニックがせっせとダクトの枯れ葉掻き出してたのにウィリアムズは何もしないで出すからモントーヤはエンジンブロー
せっかくのPPとファステストラップが水の泡

34 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:08:47.45 ID:A+XziOwm0.net
ttp://uproda.2ch-library.com/799679CUL/lib799679.jpg

35 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:13:11.49 ID:SxUzBflz0.net
またモヒカンにしてんのか

36 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:13:50.59 ID:LGWnXsZx0.net
>>34
これデグナーでやらかした時のやつ?

37 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:16:41.15 ID:dWVbLe/N0.net
マッサがポールタイム出してお祭り状態のガレージが映された時にフランクだけがボーっとした表情してたけど、あれは病気か何かか?
フトントロー独占してるのにちょっとくらい喜びの表情を見せても良いだろう。

38 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:18:34.52 ID:Zj4fpXC70.net
>>37
もう亡くなっててあれは蝋人形なのかも

39 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:18:39.26 ID:X2/3D4DH0.net
常勝ウイリアムズを築いてきた闘将が
予選結果だけで手放しで喜ぶとも思えない

40 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:18:51.26 ID:NuuLsjtw0.net
FW72アップデート失敗

41 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:28:31.25 ID:UtdmGPbs0.net
>>30
何故>>25が皮肉で言ってるのがわからないのか…

42 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:29:50.66 ID:M6zVz4Vb0.net
今のフランクと加藤茶がダブって見える
そろそろお迎えが・・

43 :ウィリアムズ伝統芸能炸裂のレース(21世紀):2014/06/22(日) 16:31:24.28 ID:gzfHWHH00.net
2002 イギリス 二台の給油装置がトラブる、ラルフはピットインするたびに給油出来ず、給油できる状態になったと思ったら今度はタイヤが用意されてない事態
2003 イモラ せっかくの表彰台を右リアタイヤ交換に手間取り失う(しかも選手権争ってたモントーヤ)
2004 カナダ せっかく良い結果を残したのにチームの不手際で2台とも失格
2004 アメリカ チームがルールを把握しておらずモントーヤが4位から失格
2008 セパン 最後尾スタートで軽めに燃料搭載しても意味ないのに中嶋を軽タンでスタートさせる
2008 カナダ 意味不明な作戦で中嶋は表彰台争いから転落
2008 イギリス 中嶋のタイヤを逆に取り付けるというあり得ない失態をする
2009 オーストラリア SSで15周以上引っ張らせて表彰台争いから転落
2009 マレーシア タイヤ交換の時期を誤り表彰台争いから転落
2009 中国 まだ雨が強いのにも関わらずロズベルグと中嶋のタイヤをインターに交換させる
2009 モナコ 中嶋の燃料搭載量が37周分と1ストップにも出来ないし、2ストップにしても微妙な搭載量でQ3アタックさせる
2009 トルコ 中嶋の7位入賞がかかってたのにピットミスが12位に転落
2009 ドイツ 天候を読み間違えインターでずっとアタックして中嶋とロズベルグがQ2落ち
2010 アブダビ バリチェロが上位入賞出来そうだったがソフトで引っ張りすぎてSC入った時にタイヤ交換を済ませていたドライバーに逆転される
2011 モナコ バリチェロが4位走行してたのにチームがSCのルールを理解しておらずバリチェロをSCの真後ろで復帰させてバリチェロが周回遅れになる
2011 ドイツ  決勝なのにもかかわらずバリチェロに搭載されていたKERSを来年のマシンの開発の為という口実でKERSをおろす
2011 アブダビ バリチェロとマルドナドともに新品タイヤが余りまくってるのにも関わらず決勝では引っ張る作戦が多くポイント圏外走行
2012 スペイン ピットストップの際に6秒かかる失態をしてアロンソに逆転されたがアロンソ側のマシンの限界もあり最後のピットで逆転
2012 韓国 1ストップ作戦をするという無駄なことをする
2013 モナコ Q1トップ通過したマルドナドをチームのミスでQ2敗退させる(残り1分30秒でスリックが温まるわけがない)
2013 ドイツ 師匠初入賞いけそうだったのにチームがタイヤ交換で手間取り終了

44 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:34:26.49 ID:KHmvPGIKO.net
アロンソがスタート決めてロズベルグが続いてウィリアムズの2台は2周目には6〜8番手まで落ちてそうな気がしないでもない…頑張れウィリアムズ!

45 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:36:27.88 ID:BCeGbg9E0.net
フラグ立ちっぱなしではないかw

46 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:37:42.26 ID:gjMPnLLCO.net
どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ

47 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:39:16.43 ID:46R5OXom0.net
ハミルトンとすれば、ウィリアムズ2台にロズベルグの壁になってもらって
その間に追いつきたいだろうな

48 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:41:59.59 ID:/lvvqb730.net
>>37
あの後笑顔は見せてたよ

49 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:43:41.25 ID:AEoYXd9A0.net
マッサとボッタスの同士討ちもある

50 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:47:10.56 ID:gzfHWHH00.net
一番最悪なパターンは2006年のマレーシアGPみたいな展開で
マッサがスタートでボッタスをけん制して壁ギリギリまで寄せて
3番手スタートのロズベルグがボッタスを抜いて2番手に上がってしまうという展開

51 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:50:14.10 ID:DWdSc4d/0.net
>>37
あれ、びっくりしすぎて心臓発作になりそうだったんでしょ

52 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:52:24.50 ID:S6Opfuoa0.net
実況板復活してる
2014 F1 Rd.8 Austrian Grand Prix Lap.1
http://live-racing.net/test/read.cgi/livebbs/live/1403403886/

53 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:53:25.19 ID:019HXVAh0.net
マッサのはドーナツターンというよりgターン

54 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:56:31.51 ID:aYTFG6XZ0.net
>>52
404 not foundって言われるけど落ちたまんまじゃね

55 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:57:59.29 ID:DWdSc4d/0.net
アロンソ「今まで組んだチームメイトで一番速い」

マッサ>ハミルトン>ライコネン>フィジケラ>トゥルーリ>ピケ>グロージャン>マルケス>ユーン

56 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:05:46.84 ID:gzfHWHH00.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364112141/

57 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:06:52.01 ID:Zj4fpXC70.net
マッサの息子がマジで興味なさそうで草生える

58 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:22:27.49 ID:9KY7UqE80.net
>>43
良くそこまで調べ上げたねw

59 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:22:55.63 ID:Z5KeoHUl0.net
>>55
マルケスって誰だっけ

60 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:24:06.82 ID:gzfHWHH00.net
>>58
あんなあり得ないミスするんだから普通に記憶出来るぜ

61 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:26:14.08 ID:KQpfTM1+0.net
マッサがスタートでドライブシャフト折って
多重クラッシュの原因になったあげく
陸橋に頭をぶつけたと聞いて

62 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:30:32.10 ID:eLiypxph0.net
誰もマッサが優勝できると思ってないのが笑えるw
これがアロンソなら優勝の可能性が高いと言われてるだろうにw

63 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:34:20.34 ID:DWdSc4d/0.net
昨日のFP3でカムイがスピンしたのは、アタックしてるのに邪魔してくるニコへの抗議って言ったらしいけど、
マジな話し?

マジなら、可夢偉かわいそすぎでしょ

64 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:38:33.81 ID:0r0cjDWA0.net
マッサがやらかす可能性が一番高そうだけど、ウィリアムズの戦略ミスとか必ず起きそうだね

65 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:41:26.56 ID:3Olyloxa0.net
>>62
おれは思ってるぞ
いつものように普通にスタートすればいい
そして息子の前での涙のドーナツターンだよ

66 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:42:53.00 ID:qMtck5RmO.net
最新ランキング

SS マッサ ロズベルグ リカルド
S ボッタス アロンソ
A ハミルトン
B ライコネン べってる

67 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:45:33.29 ID:C3+qUK/l0.net
俺はマッサよりもウィリアムズのピット作業が心配

68 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:48:46.08 ID:PoMNLtL70.net
でもフェラーリ出てからポール取ったのは評価していいと思う。

69 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:50:36.12 ID:GKjtEVKH0.net
しかし実質ことしはメルセデスエンジンだけだからなあ
ポール取れるのは

70 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:51:42.40 ID:gzfHWHH00.net
ウィリアムズフロントロー独占は196戦ぶりか
ライコネンが間違ってポール獲得したらマッサよりも間があいたポールとなる

71 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:54:07.53 ID:HOgnEPSz0.net
ライコネンってマッサ以下だよな

72 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:58:21.74 ID:3Olyloxa0.net
まっさんがポールでも勝てる気がしない
とか言うけど
酒がポールだったら、あれ?ミスが多いのに勝っちゃう気もちょっとする
やっぱイメージなのかねえ

73 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:01:48.90 ID:UTNuCrmc0.net
マッサのイメージとかはともかく
メルセデスが自滅しない限り勝つのは無理だろ

波乱無ければハミルトンにすら勝てないと思う
マシンそのものにそのくらいの差があるよね

74 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:02:00.51 ID:gzfHWHH00.net
>>72
ライコネンがポール獲得してノートラブルで落としたレースは数レースしかないからな
ポールからスタートすると8割、9割の確率で優勝だからな

その位置に到達するのがまず無理だがw

75 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:03:39.43 ID:hL2wYIYa0.net
>>72
そりゃ昨年も一昨年も勝ってるから
まっさんはいつ以来だ?2010?

76 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:03:49.71 ID:KQpfTM1+0.net
>>65
でも実は綺麗にドーナツターンできるとは思ってないだろ?

77 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:04:43.09 ID:G+QFjTHG0.net
ロズベルグさっさといかせてマイペースで飛ばせればボッタスとハミ次第じゃ表彰台ある?

78 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:05:23.06 ID:gzfHWHH00.net
1位マッサ
2位ボッタス
3位ロズベルグ
4位アロンソ
5位リカルド
6位マグヌッセン
7位クビアト
8位ライコネン(チャンピオン)
9位ハミルトン(チャンピオン)
10位ヒュルケンベルグ
11位バトン(チャンピオン)
12位ベッテル(チャンピオン)
13位マルドナド(ペナルティチャンピオン)

中団にチャンピオンが固まってる

79 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:06:11.73 ID:+q5087nf0.net
ミスなく送り出すこと。やばいところに戻さないこと
後はメルセデスの出方次第

80 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:09:21.38 ID:Ra/3w/oq0.net
これでボッタス優勝だったらまっさん笑えんだろうな…

81 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:12:14.67 ID:46R5OXom0.net
「Bottas is faster than you」

これ出たらどうするんだろう・・・

82 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:12:49.20 ID:gzfHWHH00.net
あ、A1はSCが出やすいからウィリアムズはそこでやらかして・・・

83 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:13:41.83 ID:UTNuCrmc0.net
>>77
ミスしたりタイヤつぶしたりしなきゃ表彰台は十分狙えるでしょ
逆に、メルセデス以外は抑えなきゃダメだ

ボッタスとは終盤のタイヤ勝負になっちゃう気がする
同士討ちの可能性も十分にある・・・

84 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:16:09.78 ID:+q5087nf0.net
しかしなんだ
「結果が分からない」ってだけでこんなにわくわくするのか
なんか久しぶりの感覚だわw

85 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:17:28.51 ID:MrRo9JtM0.net
やっぱり可夢偉に期待するしかない
本田や香川じゃダメだったね

86 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:19:58.07 ID:riT/964s0.net
マッサは今頃自分が優勝してるイメージを繰り返してるんだろうな

どうせポールトゥスピンでいつものマッサに戻ってくれるけど

87 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:21:24.66 ID:Yd59e3r00.net
>>84
これがメルセデスフロントロー独占だったら、結果がわからないのにあまりわくわくしないもんな

88 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:23:03.85 ID:EBU84UAm0.net
しまった!
マルティニのワイン用意しとくんだった

89 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:23:12.58 ID:MrRo9JtM0.net
外人はどうでもいいや

可夢偉に良い結果がでるような展開になってほしい

90 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:23:16.03 ID:uwet6ubb0.net
マッサは2コーナー目くらいには順位落としてると思う
なぜかわからないけどそうとしか思えない

91 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:25:05.04 ID:IPPoS4AE0.net
可夢偉も今のケータハムの状況でいつまでシートに座れるか
もうコンストラクターでマルシャの前に行くのは絶望だし
いくらチームメイトより1秒速くても21番手が20番手になるくらいじゃ
たいして意味が無いから、金払いのいいドライバーにいつ切り替えられてもおかしくない

92 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:25:17.54 ID:ZkzgaBIj0.net
ウィリはピットか戦略でミスする未来しか見えない
早め早めに動かないとアンダーカットされるだろうし
タイヤ交換はいつもクソだし

93 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:28:22.92 ID:G+QFjTHG0.net
ロズベルグに抜かれるのはしょーがない気がするけどボッタスに抜かれたらがっかり
アロンソリカルド辺りにやられたらやっぱりなぁって感じ

94 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:30:55.62 ID:8XUSuiXF0.net
そろそろインドあたりが大穴開けてくれないかな

95 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:32:47.38 ID:6aUgIR3L0.net
ロズベルグは本気で前を追うかな
それとも単にハミの前に居る事だけに集中するか

96 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:35:23.84 ID:ZkzgaBIj0.net
>>95
狙うけど、接触しそうな追い抜きはしないだろうな
チャンピオンシップ戦ってるのはあくまでハミだから

97 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:37:45.83 ID:l9puNW260.net
無理しなくてもピットで抜ける

98 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:39:12.78 ID:C3+qUK/l0.net
>>88
どこにも売ってなくない?

都内を結構回って探してるんだが全然見つからないわー

99 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:42:52.53 ID:G9WXRDlY0.net
>>85
コーナーもストレートもブレーキングも完全に劣るマシンに何を期待しろとw
サッカーでいえばスパイク履いてない状態だよ

100 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:43:28.30 ID:HOgnEPSz0.net
ここは奇数有利だろ
ボッタスはすぐ抜かれるだろ
ロズベルグにトラブルが出ない限りはロズベルグが勝つだろうな
マッサは不運に縁があるからトラブる可能性が高い

101 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:45:43.67 ID:MrRo9JtM0.net
ガゼッタは本田を凄まじく毛嫌いしてるけど、
可夢偉はそこまで変な扱い受けたことないからなぁ

102 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:46:23.74 ID:bQ0ngi5E0.net
アロン祖がスタートに全力かけてトップで戻ってくるよ
そこしか見せ場がないからな

103 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:47:51.19 ID:6aUgIR3L0.net
今年のフェラーリはスタートそんなによくないし、偶数列だからきついと思うが

104 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:48:26.31 ID:MUosNKSM0.net
マッサがどうこうとかじゃなく
メルセにトラブル起こらないと厳しいんじゃね
ウィリはピットでのハンデもあるし

105 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:49:13.15 ID:ZaFx0DTe0.net
マッサ、ボッタスはロズベルグに抜かれるのは仕方ないとしても
ハミルトン、アロンソを押さえて2位3位は取りたいよな

106 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:49:15.53 ID:5AYrnR95O.net
まっさんのスタートナメんな?
@コーナーから先は知らんけど

107 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:50:40.39 ID:MrRo9JtM0.net
可夢偉調子良さそうだから今夜さらっと入賞してくれんかな
本来、そういう偉業を容易く達成しちゃう奴なんだけどはたして。。。

108 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:51:17.39 ID:u1dNHSK20.net
誰一人としてまっさんが勝つと思ってないのにワロタ

109 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:52:33.54 ID:6XF2Iam50.net
昨日のウィリアムズ独占は94年ドイツでのフェラーリ独占と似たような感じ

110 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:53:01.51 ID:C3+qUK/l0.net
ロズベルグ次第だよなぁ
フリーではトラブル出てたみたいだし、マッサに十分可能性はある

111 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:55:09.51 ID:bQ0ngi5E0.net
ぼっさん相手にザンユーだけは勘弁

112 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:55:33.65 ID:l9puNW260.net
ウィリがチームプレイできれば勝てそうだが
まっさんはオーダーに従わないのでry

113 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:55:50.65 ID:MrRo9JtM0.net
現地雨っぽいぞ

114 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:55:57.19 ID:L/jOEuEv0.net
アロンソがロズヘルグの前にスタートで立ってその間にマッタスが逃げる可能性

115 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:56:31.78 ID:DWdSc4d/0.net
>>113
さっきGP2見てたけど晴れてたけど?

116 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:56:40.33 ID:6aUgIR3L0.net
メルセデスPUなら簡単に抜けるだろ

117 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:57:47.55 ID:6XF2Iam50.net
マッサとボッタスが好スタート→マッサがイン側にいるボッタスをけん制しに行く→アウト側が空っぽになってロズベルグが2番手進出

これが一番怖い

118 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:58:04.72 ID:8ObA3lw70.net
フェラーリじゃメルセデスに対抗なんてできないと思うけど
ウィリアムズの一台が逃げてもう一台がロズベルグの邪魔をするのが現実的か

119 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:59:32.14 ID:C3+qUK/l0.net
>>117
よっぽどスタートへましなきゃ奇数列が偶数列に負けるのはありえないだろ

120 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:00:12.94 ID:DWdSc4d/0.net
https://twitter.com/Santiago_Magic/status/480600024464642048/photo/1

フェラーリ312T2に乗り込むラウダ・・・
頭wwwww

121 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:02:37.31 ID:EBU84UAm0.net
>>98
地方なんで、楽天で買ってます
スパークリングワインのロゼがオススメ
今日は間に合わないので、もちろん今日もだけど今後のシーズンでさらなる活躍を期待

122 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:02:42.67 ID:6XF2Iam50.net
>>119
どのみちロズベルグが2位に上がるのは確定じゃん

123 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:03:23.23 ID:mb8P8RjS0.net
おいおい
乗ってる最中に死ぬかもしれんぞ

124 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:04:10.88 ID:wyUxleGX0.net
>>98
ドンキで扱ってるよ

125 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:06:49.75 ID:C3+qUK/l0.net
>>121
注文しておくかなぁ…ありがと
>>124
え、マジで…
近所のドンキにはたぶんねぇなぁ…

126 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:10:48.12 ID:i/M98n5+0.net
>>107
何で速くなったのかチームも分からないらしくて原因究明中らしいな

127 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:11:47.71 ID:eyWGb8Ev0.net
マッサは表彰台に残れたらいいレベル

128 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:11:53.93 ID:u397T0lG0.net
ロズベルグスタート失敗多いよな。ウィリアムズ、フェラはスタート良いし
ルイスがスタート決めれてメルセデスパワーでゴボウ抜きすると
ターン2の辺りでニコの後ろ! そんな予感がする

129 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:12:53.98 ID:88Y/s+rN0.net
改装後間もないサーキットだから偶数列は不利かな?
とすると
>>102みたいな展開はかんがえにくいか

130 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:13:30.62 ID:DWdSc4d/0.net
ケータハムはブレーキスタビリティが悪かったから、BBWを改善してよくなったんじゃない?

131 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:14:00.38 ID:8XUSuiXF0.net
ケータハムはもう完走することすら期待薄の印象

132 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:15:01.37 ID:6XF2Iam50.net
          ライコネン
ハミルトン
          ヒュルケンベルグ

バトン
          ベッテル

マルドナド

ハミルトン包囲網凄すぎ

133 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:19:28.27 ID:u397T0lG0.net
>132
ペレスのペナがおしまれるw

134 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:27:17.76 ID:jiPjuQz/0.net
>>132
バトンが師匠を射出→ハミルトンにヒット
このストーリーで

135 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:31:35.26 ID:mb8P8RjS0.net
マルド→ベッテル、ハミ を撃墜してバトンがまろやかに順位を上げる未来が

136 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:32:41.34 ID:b+O59AnK0.net
今日はマッサのポール トゥ スピン見れるかな?

137 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:33:27.72 ID:IN1ddCkV0.net
抜く必要がないポールからスタートしたときのまっさんは期待できるな

138 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:35:02.52 ID:SLDjdroB0.net
最近黒脇さんが目立つのはやっぱツマランのだろうな・・・

139 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:36:17.92 ID:l9puNW260.net
ウィリのスメドレーはロズベルグに対抗できないとみて
インドと枕のコンスト争いに集中するらしい

140 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:40:54.94 ID:DWdSc4d/0.net
>>139
最優先はそっちだろうね。勝てたら金星でしょ

141 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:43:33.57 ID:6aUgIR3L0.net
インドは1ストップだろうし、今回は敵じゃないだろ

142 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:43:39.58 ID:9KY7UqE80.net
>>108
いや、俺はマッサの優勝を祈っている。
サッカーブラジル代表がネイマールならば、F1のブラジルの代表はマッサだw

143 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:43:40.27 ID:uUUq40CR0.net
結局ハミルトンのアレはドライバーエラーだったん?
本人は多分自分のミスってコメント出してたけど

144 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:44:32.66 ID:GnXeaU9M0.net
引き気味のカメラで車が離れていくと、どんどん音が小さくなって
しまいには聞こえなくなった

ちょっとうるさい街にいる市販車くらいな感じw

145 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:45:11.40 ID:IkNnE4eW0.net
ミニマッサみて思ったけど他に子持ちドライバーっていたっけ

146 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:48:17.89 ID:8ObA3lw70.net
ぼっさんも肝心な時にアレ?ってことをしちゃいそうなんだよなぁ
リカルドならあんまり心配しないんだけど

147 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:49:28.41 ID:u397T0lG0.net
http://www.topnews.jp/2014/06/22/news/f1/drivers/lewis-hamilton/109258.html

メルセデスGP今週末トラブル抱えてるらしい。 いよいよチームオーダも!
ウイリアムズ1-2あるで

148 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:50:47.62 ID:GKjtEVKH0.net
セナが生きてたらマラドーナみたいなおっさんになってた気がする

マッサは無駄に抵抗せずトラブルとミスを待った方がいいだろうな

149 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:56:16.17 ID:7v+/5G8m0.net
上のほうに出ているニキ・ラウダの写真を見てグラディウスUのゴーファー様を思い出した。
流石に今回はマッサ勝つんじゃない?

150 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 19:58:07.47 ID:6XF2Iam50.net
コンスト6番目のマシンで優勝したマッサは神と3時間後称えられるであろう
なお

151 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:00:16.13 ID:pzkYQGzx0.net
>セナが生きてたらマラドーナみたいなおっさんになってた気がする

見たくね〜
不謹慎だがやはり幕引きとしては最善の形だったかもしれん

152 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:02:50.22 ID:mYGvvQor0.net
ここは1コーナーで毎回ガチャガチャあるからなあ

153 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:06:00.93 ID:SLDjdroB0.net
セナファンだったけど、今生きてたらきっと「今の若い奴は危険」
とか言いまくる老害になってそう・・・

154 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:06:36.72 ID:bJPU03eg0.net
>>143
ハミルトンのスピンを見た感じ
ロズベルグのモナコのスピンもドライバーエラーだったんだろうな多分

155 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:07:08.93 ID:hOErT/0H0.net
マッサ勝ってフェラーリ見返してほしい。

156 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:08:00.48 ID:6XF2Iam50.net
ブレーキバイワイヤが急におかしくなってドライバーのエラーが出たとしたら
ブレーキバイワイヤは結構危ない代物

157 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:08:47.38 ID:C3+qUK/l0.net
なんでマッサってこんなアンチ多いのかなぁ…
そんな嫌われる要素にあふれたドライバーとは思えないんだが

158 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:09:08.81 ID:A6njAtgG0.net
ハミルトンがミスしたのか。ウィリアムズが速くなったんじゃないのか。

159 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:09:37.27 ID:bJPU03eg0.net
マッサはポールから強いもんな
でも気になるのは予選4番手のアロンソ、スタートが決まればこの人のレースになるのでは
ライコネン好きとしては優勝されたらさらに肩身が狭くなる・・・

160 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:11:20.80 ID:GFZO5Oo10.net
ウィリアムズはドライバーが頑張って第一スティント抑え切っても、
多分戦略とピット作業で抜かれる。
これさえ起こらなければ、まっさんの優勝あるで!

161 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:11:58.52 ID:7BJCVt8N0.net
ウィリアムズのピットがやらかす未来しか見えない
マッサは3位、ボッタスは6位と予想

162 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:14:02.19 ID:C3+qUK/l0.net
ウィリアムズのピットには定評がありすぎてなぁ…

師匠がポールトゥウィン決めた時ですらミスってたし

163 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:14:13.96 ID:ot6hixOM0.net
まさかのマッサ優勝は、無いと思う。

164 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:14:31.39 ID:6XF2Iam50.net
マッサは去年のオーストラリアの無線聴いてしまったせいで正直不安
あの無線って完全に勝ち方を忘れてる人の無線
バリチェロですら優勝争いしてたヨーロッパではあんなことは言わなかった

いや、マッサに勝ってほしいけどさ・・・

165 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:15:26.64 ID:GsfhkVjO0.net
ニコが優勝してルイスがリタイアで得点47ポイント差になる
表向きは公平だけどやはりドイツチーム
ニコ贔屓になるのは否めない

166 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:17:39.40 ID:bJPU03eg0.net
アロンソスタートダッシュ決めれるかね
スタートに関しては今年は何故かライコネンの方が上手い
カナダでも並びかけるとこまでいけたし

167 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:17:55.68 ID:SLDjdroB0.net
マッサレベルが何時までもフェラーリに居座り、
チャンピオン争いそのものを詰まらなくしたと考える者は多いと思うがな。
きっちりアシストに徹してたバリチェロとは比べ物にならん。

168 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:18:32.05 ID:a524M11l0.net
>>166
アロンソでスタートが駄目なら誰がやっても駄目だろ

169 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:19:03.49 ID:GFZO5Oo10.net
こういう時フェラーリやレッドブルだとどちらか一方に不運が集中するんだけどな
バリチェロ、ウェバーなどなど この2チームは故意の可能性もあるがw

不運担当がいないと、優勝はきついでウィリアムズw

170 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:19:51.39 ID:6XF2Iam50.net
>>169
ウィリアムズはレース後に片方のマシンが爆発したから
今回もどっちかのマシンがレース後に爆発するだろなぁ

171 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:21:59.93 ID:uUUq40CR0.net
>>165
もしそうなったならば今後ロズベルグ有利なオーダー出されてもしゃーない
ランキング上位者を優先するって理屈は覆せないしトラブルの影響とはいえ圧倒的ではなくなりつつあるのは確かだからなあ

172 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:22:44.76 ID:C3+qUK/l0.net
マッサのスタートが上手いっていうか、フェラーリのスタート担当エンジニアが優秀なんだろうな
アロンソもいいし…

って思ったけどマッサが移籍して初めてわかった
マッサって(スタートは)すげぇ

173 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:24:24.07 ID:ot6hixOM0.net
最初の5ラップくらいでニコがトップに立って、そのまま逃げ切りでしょう。

174 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:24:53.94 ID:bJPU03eg0.net
アロンソ今年はスタートも一つのような気がするんだけど
ライコネンはロータス時代スタートいまいちだったけど
フェラーリに来てからよくなったから車(エンジン?)の特性なんだろうな

175 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:25:15.81 ID:GFZO5Oo10.net
>>170
レース後の不運なら万々歳だな!


>>172
まるでシューマッハの様w まあ師弟だし似ても仕方ないか

176 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:26:17.62 ID:6XF2Iam50.net
シューマッハはフェラーリ時代はスタートヘタクソだった
ライバルのハッキネンに何度もスタートでいかれてるのが象徴的

177 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:26:36.30 ID:GMKFMpX10.net
ウィリアムズのピットミスがるのか、はたまたマッサはマッサか、ボッタスのポカ
奇跡のワンツー、どの結果になるのかこんなワクワクなレースは久しぶりだな
楽しめそうだ

178 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:26:47.02 ID:cA0kX1770.net
このスレ見ればわかるがイエローのくせに黒人蔑視するくらいだし、ドイツ人なら言わずもがな

179 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:34.82 ID:B1gqH7ll0.net
信者の心すらおかしくなってるんだから、ハミルトン本人は言わずもがな

180 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:45.04 ID:C3+qUK/l0.net
今日はドライバーズパレードから見るわ

181 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:54.38 ID:62nu7ID60.net
このスレっていつもくだらないドライバー談義ばかりで
情報引っ張ってくる人がほとんどいないよね

182 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:29:30.57 ID:nYIwrDPm0.net
どうせ1コーナーでウィリアムズの2台が当たって終わるよ

183 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:29:33.13 ID:6XF2Iam50.net
個人的にはハミルトンが予選3位にいたら
マッサVSハミルトンの久々の優勝争いが観られたのになと思ってる

184 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:31:05.20 ID:6aUgIR3L0.net
>>182
それだけはするなってきつく言われてるだろうから、そんな事にはならんだろ

185 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:41:06.21 ID:8cMDbsH6x
ニコにぶつけて終わりかな?

186 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:45:49.86 ID:8cMDbsH6x
バリチェロ元気そうでなにより

187 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:34:36.77 ID:c/cX5kph0.net
ファースター・ザン・ユー

188 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:35:27.73 ID:MrRo9JtM0.net
コバヤシはスタートで16番手ぐらいまで上がりたいな

189 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:35:55.34 ID:oUwlNwPJ0.net
どうせ最後はいつもの序列で終わるでしょ。メルセデス、レッドブルで

190 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:36:43.79 ID:kIg9T8/j0.net
グロージャン ピットスタートか

191 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:39:08.22 ID:c/cX5kph0.net
よし風呂入ってくる

192 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:42:28.35 ID:2lH2LEI00.net
ウェバーがレッドブルからパスもらえない訳ないだろ。
川井ちゃん嫌味だなぁ

193 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:44:19.72 ID:+q5087nf0.net
ドライバー連中もメルセデスが来ると思ってる模様
まっさんがんばれ

194 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:44:30.68 ID:C3+qUK/l0.net
バリチェロも速かったし、ここはブラジル人が速いサーキットなんだな

195 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:48:06.93 ID:oUwlNwPJ0.net
まっさんが張り切り過ぎて台無しにしないか心配(´・ω・`)

196 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:48:23.49 ID:OhC7zIRP0.net
お前等本気でマッサが勝てると思ってるほどお花畑になったのか?
奇跡なんて無いんだよF1に

197 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:49:02.41 ID:TBOAQv3X0.net
>>196
2012シューマッハ・・・

198 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:49:12.94 ID:C3+qUK/l0.net
お前それ2011年スペインGP見て同じこと言えんの?

199 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:49:49.16 ID:C3+qUK/l0.net
2012年だった恥ずかしい

200 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:50:29.58 ID:Q01qjqqj0.net
スタートでやらかすマッサが目に浮かぶ

201 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:50:52.21 ID:+q5087nf0.net
奇跡なんて無いんだよF1に(キリッ)

そうやって一人で冷笑してればいいよ
俺たちは楽しむからさw

202 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:51:07.81 ID:GFZO5Oo10.net
マッサが勝つことでオナ禁から解放される人たちがいるらしい

203 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:51:08.04 ID:A+XziOwm0.net
九つしかコーナーが無いっていうけど、ハントは富士SWを4つしかコーナーが無いじゃんって言ってたんだからマシ。

204 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:51:46.29 ID:fJLSyaaA0.net
なんかひさびさにわくわくする。
マッサのポールトゥスピン、期待してるw

205 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:52:16.39 ID:a1Sf8/EJ0.net
さて、アロンソの優勝に5万掛けてきた。
当たったら90万だからおまいらを飲みに連れて行ってやる。

206 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:52:17.38 ID:uVpmHOy30.net
糞戦略だけはやめて

207 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:53:42.52 ID:oUwlNwPJ0.net
ハミルトンがごぼう抜きしてくると思うよ

208 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:53:57.84 ID:2lH2LEI00.net
クソ戦略とクソピットだけは見たくないね

209 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:01:10.15 ID:TBOAQv3X0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1403416366/
たまにはこっちにも来てね

210 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:26.56 ID:uVpmHOy30.net
ベッテルw

211 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:32.33 ID:a524M11l0.net
ベッテルざまあwwww

212 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:44.85 ID:HkDI5zVK0.net
もうあかん

213 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:45.19 ID:V/OS7lEx0.net
ベッテルまた死亡

214 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:06:47.63 ID:leKxD9870.net
まさに去年のウェバー状態やな

215 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:08:08.09 ID:a524M11l0.net
ベッテルにペナルティー出すべきだな
危険走行過ぎる

216 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:10:08.99 ID:VOiPSHyM0.net
ハミルトン鬼のような追い上げ

217 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:11:38.05 ID:ulvTsnQm0.net
やばい、まっさん遅い!てかメルセデスはえぇ

218 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:12:51.95 ID:cc/yxNAfO.net
ベッテル糞みたいなアプローチしてたな
だからリカルド飛び出したんだっけ

219 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:13:42.64 ID:VOiPSHyM0.net
ここはニコにプレッシャー掛けつつハミは温存走行で

220 :遅漏の名無しさん:2014/06/22(日) 21:31:15.51 ID:B3jdK/7Nb
ハミルトンってロズベルグより遅いの?
それともマシントラブルとかで落としてるだけ?

221 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:21:49.84 ID:uVpmHOy30.net
おわた

222 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:21:58.31 ID:VOiPSHyM0.net
まっさん怒りのボタン連打

223 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:23:34.39 ID:eyWGb8Ev0.net
マッサはマッサ

224 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:26:16.11 ID:1wC6+if50.net
ネタドラはネタドラだった
マッサおつかれさんw

225 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:26:40.45 ID:EgVcCEgu0.net
ピットでマッサン撃沈。

メルセにカナダのトラブルが再発する事を願う!

226 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:28:20.89 ID:a524M11l0.net
>>218
出走停止にした方が良いくらいの危険走行だったな

227 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:32:11.26 ID:ulvTsnQm0.net
まっさん…( ;∀;)

228 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:43:08.59 ID:M6zVz4Vb0.net
ペレスまた表彰台行けんじゃね

229 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:44:24.67 ID:1wC6+if50.net
ベッテルはオカマ掘るしリカルドの邪魔するしもう少し立場を理解しろよ!!!!

230 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:54:47.69 ID:uVpmHOy30.net
ウィリアムズおわた

231 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:55:49.58 ID:X2/3D4DH0.net
ウイリアムズは戦略担当がまともなのいないのか?

232 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:56:31.36 ID:M9rd23RS0.net
あとはハミルトンの暗黒面に期待しよう。

233 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:59:27.17 ID:ulvTsnQm0.net
てかアロンソ空気すぎw

234 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:01:59.18 ID:1wC6+if50.net
マッサvsペレス第2戦目やってほしいな

235 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:04:56.66 ID:EgVcCEgu0.net
マッサvsペレス第2戦目開始!

236 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:05:07.54 ID:nzHFn7ru0.net
ウィリアムズはメルセデスと戦う気はないのか

237 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:06:23.57 ID:wPcPOmBl0.net
森脇さんwww

238 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:07:43.98 ID:Bcr08JFP0.net
アロンソおっそwww

239 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:09:19.10 ID:Bcr08JFP0.net
>>46

どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ


どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ


どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ


どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ


どうせ2周もすりゃハミルトンは3位あたりにくるだろ

240 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:09:51.01 ID:58A3+uRr0.net
実況板以外で実況する奴は総じて死ね

241 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:10:46.09 ID:uVpmHOy30.net
ライコわろた

242 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:13:26.64 ID:Nzg2yE8a0.net
TシャツできるわーこれはTシャツできるわー(チラッチラッ

243 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:14:54.85 ID:EgVcCEgu0.net
メルセデス接触しないかな

244 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:19:29.54 ID:0iDptzNO0.net
アロンソvsマッサ
バトルしてくれ

245 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:31:36.72 ID:c+6DTA+M0.net
マッサはマッサだったわ

246 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:32:19.82 ID:9BUKHmIy0.net
結局順当な結果だったな
ハミもニコ1も焦りが見えて息が詰まるわ

247 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:32:22.64 ID:uVpmHOy30.net
終わってみればメルセデスワンツー

248 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:32:50.97 ID:hzXW4MaA0.net
眠気との戦いがヤバかったわ

249 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:15.97 ID:oUwlNwPJ0.net
ウィリアムズのチキンぶりが凄過ぎた

250 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:21.16 ID:dcadiBwV0.net
むかつくレースだった。もう今年は今のとこ全然ダメ

251 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:21.70 ID:+dlzXRHo0.net
今年何回言ったんだろう
まっさはまっさだった

252 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:36.88 ID:ulvTsnQm0.net
まっさんの応援疲れる…(・ω・)

253 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:34:30.49 ID:dLZasb3T0.net
メルセデスは二人のドライバーにフェアだな
ボッタスが反応してタイヤ交換してればもしかしたら…
まあ、しょうがないね

254 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:34:56.15 ID:Zj4fpXC70.net
あのさぁ…

255 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:34:59.11 ID:mPNxFNi00.net
マッサ安定のPPto4th

寄りによってチームメイトに表彰台先に越されるとは・・・

256 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:03.08 ID:leKxD9870.net
ぼっさんおめ

257 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:00.74 ID:b+O59AnK0.net
こらあきませんわハミルトンチャンピオン相当きついな
大分ポイント離れたぞ

258 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:07.81 ID:9BUKHmIy0.net
ウィリアムズは本当につまらんチームだな
ボッタスはよくやったよ

259 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:23.25 ID:TBOAQv3X0.net
>>255
それがセカンドマンというものだ

260 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:24.04 ID:CpUnxIAb0.net
なんか最初のピットストップ以降、
淡々と展開してそのまま終わっちゃったって感じだな・・・

261 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:26.86 ID:W0nHz0sW0.net
どうせ来年は他のチームが速くなってロズベルグ沈黙
今のベッテルと同じ状況になる

262 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:27.60 ID:d5HqXnnd0.net
>>248
>眠気との戦いがヤバかったわ

寝てましたw

263 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:52.16 ID:TeGB7xln0.net
復活?したモタスポ実況板落ちずに最後まで持ったな
スレ伸びなかったけど

264 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:36:11.65 ID:b+O59AnK0.net
やっぱウイリアムズはボッタスがエースなんだなwwwwwwww

265 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:36:40.74 ID:TOXjUrAj0.net
ゴミみたいなレースだったな

266 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:36:47.86 ID:oUwlNwPJ0.net
マッサは戦略関係なく遅すぎたな。ぼっさんのペースにもついていけないというな

267 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:36:57.97 ID:C3+qUK/l0.net
ハミルトン心壊れる

268 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:37:07.42 ID:W0nHz0sW0.net
ほんとだ、実況iPhoneでみれるようになってる、気づかなかったわ

マルドナードはコンスト可夢偉の上になった?

269 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:37:24.68 ID:CpUnxIAb0.net
最初のピットストップでメルセデス勢にアンダーカットされてるのに
それから何も学ばないどころか意味不明なピットストップ1週送れとか・・・
ウィリアムズの作戦担当って誰だよ・・・

270 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:37:35.25 ID:oGj26GSh0.net
やっぱりマッサはマッサでした

271 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:01.06 ID:wPcPOmBl0.net
ヨーデル

272 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:37:50.96 ID:FH/+2haf0.net
ケータハムの作戦も意味不明

273 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:13.84 ID:bAZZuceV0.net
実況板強制IDじゃなくなったから行かなかった

274 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:32.12 ID:1wC6+if50.net
セカンドドライバー兼ネタドライバー代表のマッサは自分の仕事をしただけ
ボッタスがんばったな
スタート直後のロズベルグをオーバーテイクなんか良かったと思うよ

275 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:51.44 ID:oGj26GSh0.net
退屈なレースでニュル見てたわ
ポルシェがドア無しで走っててワロタ

276 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:06.91 ID:H36HiWI/0.net
>>272

277 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:12.06 ID:TBOAQv3X0.net
スピルバーグ2014ってなんだ

278 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:22.21 ID:4l09+0hr0.net
レースの後、おねーちゃんたちが並んで迎えるようになったの、いつ頃からだろう?

279 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:38.58 ID:9BUKHmIy0.net
ウィリは糞だったけどハミの追い上げとか面白かったけどな
まあマッサファンはつまらん言うだろうが

280 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:41.27 ID:j5f+uALm0.net
マッサはマッサだな
メルセデスは予選ミスっても2位にはなれるからQ3は全力でいくべきだな

281 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:50.51 ID:oUwlNwPJ0.net
>>269
あんなの一般人でもやらないレベルの失態だけど金が絡んでるからちびったんだろう

282 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:52.98 ID:BuL9HxUt0.net
ラウダ嬉しそう
自分の名前のコーナー赤牛に消されたからな

283 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:56.55 ID:KQpfTM1+0.net
結論:マッサはマッサ

284 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:40:04.08 ID:a1Sf8/EJ0.net
5万すった

285 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:40:42.85 ID:xi8WAi220.net
カムイはソフトで55周とか、最初から1STOPで行く気だったのかねぇ?
2STOP予定がモタモタしてたらビアンキに追いつかれてどうしようもなかった感じだったろw

1回目のピット後にビアンキの10秒後方まで上げてたのにさ

286 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:40:44.68 ID:+dlzXRHo0.net
ウィリアムズのレースエンジニアとか変えた方がいい
あっ川井ちゃん雇おう(汗)

287 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:41:15.38 ID:ulvTsnQm0.net
ボッタス、十年目にして初の表彰台って雰囲気

288 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:41:16.87 ID:oGj26GSh0.net
>>284
いや流石にアロンソはねーよ
車の差考えろよw

289 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:41:24.28 ID:Pm3FZzGk0.net
ボッタスおめでとう!
やっぱりフィンランド人はシャンパンまず飲むんだなwww

290 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:41:48.97 ID:EgVcCEgu0.net
メルセデス無双つまらない

291 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:12.23 ID:+dlzXRHo0.net
優勝カップが気持ち悪い

292 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:00.35 ID:Iv7X/+4c0.net
今から見る奴、ハミルトンが2位に上がったら寝ろ

293 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:21.05 ID:StdQrwqr0.net
ボッタスおめでとう!
やっぱりフィンランド人はシャンパンまず飲むんだなwww

294 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:23.53 ID:W0nHz0sW0.net
え、可夢偉55週も走ってたのか
それでチルトン抑え切るってかなり頑張ったなぁ

295 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:38.24 ID:4l09+0hr0.net
ウェバー、スタート前にグリッドにいたと思ったら、この仕事があったのかw

296 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:48.60 ID:1wC6+if50.net
ホーナーとラウダは何を話してた?

297 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:58.60 ID:oUwlNwPJ0.net
>>286
カワイは今回だけは当たったな

298 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:43:07.18 ID:OhC7zIRP0.net
607 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 22:38:10.37 ID:N5TCcXbe [3/6]
↓マッサが一言

608 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 22:38:10.63 ID:Ijc/QX34 [2/3]
ほのぼのするww

299 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:50.06 ID:oGj26GSh0.net
マッサはゴミだから論外だが
ボッタスはかわいそうだったな
まぁウィリアムズのピットと戦略つったら伝統的に糞から
まだマシだった方だろう

300 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:43:05.96 ID:C3+qUK/l0.net
ウェバーはリカルドにインタビューしたかったろうに

301 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:44:09.64 ID:Kt6rI45n0.net
ベッテルはなんでリタイアしたんだ?

302 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:44:43.11 ID:ozxDkgDf0.net
ボッタス身長高くねえのな

303 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:44:48.70 ID:CpUnxIAb0.net
>296
>まぁウィリアムズのピットと戦略つったら伝統的に糞から

シューマッハが居たころのベネトンに凹られまくりだったなあ・・・

304 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:46:38.78 ID:bFs0wM2t0.net
チームがちゃんと残り15周でオプション履かせてたらビアンキにももう一度迫れたし、少なくとも差は
今より縮まってた
やるべきことをやらずにギャンブルなんかしても何の意味もない
チームの戦略であってもカムイが自身で判断してピットインするよう無線で言うべきだ
ついでに言うとレースでの自己最速ラップも完走マシンの中ではダントツでドベだ
エリクソンよりもな
何しろ一度も15秒台に乗ってないんだから
これも最後15周でオプションに履き替えることで防げたこと

ビアンキがオプションであれだけタイヤ保ってるんだぞ?
少なくとも残り15〜20周でカムイもオプション履くべきだった
そうすればビアンキと戦えた
アホなことばっかりしてる。もうこんなゴミチームに入ったのが間違いだと嘆くしかないのか?
カムイ自身がチームに言って何か変えれないのか?
あんまりすぎるだろ、戦略担当今すぐクビにしろ

305 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:47:19.54 ID:+q5087nf0.net
ボッタス表彰台おめでとう
師匠最下位脱出おめでとう。ようやくかよ!
アロンソはやっぱりしぶとい

誰か忘れてるような気がするっさ

306 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:47:28.03 ID:GKjtEVKH0.net
ここ実況化しちゃダメでしょ

307 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:47:43.01 ID:1Rgk2MqA0.net
>>304
心配しなくても上位チームは下位チームのラップタイムなんて細かくみてないからwww

308 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:48:18.55 ID:8wR5Bdlr0.net
>>278
ベッテル初優勝したときのモンツァ

309 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:48:30.10 ID:TBOAQv3X0.net
ロズベルグ 1-2-2-2-2-1-2-1
ハミルトン R-1-1-1-1-2-R-2

ロズベルグは気持ち悪いぐらい安定してるな

310 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:04.86 ID:+q5087nf0.net
しかし終わってみればこんなものか
多少はメルセデスとそれ以外の差が詰まったとはいえなくもない?

311 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:09.23 ID:7bA6+sYb0.net
誰かウィリアムズにアンダーカットに反応するってことを教えてやれよ

312 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:15.79 ID:bFs0wM2t0.net
>>307
はぁ?
見てるだろ、お前ちょっと無知すぎるんじゃないのか?
チャートまで見なくても最速ラップぐらい全車分一緒に出てるんだよ

313 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:21.37 ID:oGj26GSh0.net
>>309
まるでセナとプロストだなこりゃ
ちなみに勝ったのはプロスト

314 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:49:21.97 ID:GKjtEVKH0.net
ボッタスが初表彰台とれたのはほんとよかったよ
フィンランド人らしくまず飲んでたな

315 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:04.03 ID:W0nHz0sW0.net
前半可夢偉がビアンキ差したっぽかったトコと後半ビアンキが可夢偉差したトコのリプレイなかったよなぁ....
見たいのに....

316 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:10.75 ID:8c+ejofk0.net
マッサの必死コメントまだ〜?

317 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:18.04 ID:9BUKHmIy0.net
>>309
カナダでどうにか完走したのは大きかったな

318 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:25.76 ID:SLDjdroB0.net
ハムは同じピット数でやられてんだから。
所詮その程度のマシンなんだよ・・・
ビアンキとの差とか教えてるかさえも怪しいw

319 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:29.03 ID:OwYkVnrN0.net
レースの最後の方までアロンソのガス欠を信じて疑わなかったw

320 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:11.62 ID:7bA6+sYb0.net
てかクビアトは結局何であれバーストしてたんだ?

321 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:37.05 ID:2lH2LEI00.net
レースの内容は面白かったー!
1週目のハミルトンは1人だけ挙動が違っていて迫力あった

322 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:07.82 ID:TBOAQv3X0.net
>>313
しかも予選と決勝五分五分

323 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:10.56 ID:OwYkVnrN0.net
http://web1.as-web.jp/pdf/images/f1sokuho/guraten/gratubu08.jpg

324 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:18.37 ID:dU+QKpZZ0.net
フィンランド人8人中7人が表彰台ってスゴすぎ・・・
乗れなかった1人って誰?

325 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:41.27 ID:oUwlNwPJ0.net
本日の敗者はクレアぶたおばさん

326 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:45.16 ID:oGj26GSh0.net
>>323
仕事速すぎワロタ

327 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:51:49.08 ID:fhzbqWfS0.net
>>309
明らかにハミルトンの方が速いのになー
バトンタイプだわ

328 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:52:15.00 ID:1Rgk2MqA0.net
>>312
断言してやるよ
メルセデスがケータハムのラップタイムを細かくみてねーよ

329 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:52:37.15 ID:BWnuQT3+0.net
もうドイツ国家は聞き飽きたお…

330 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:52:51.44 ID:C3+qUK/l0.net
>>326
その漫画はカナダのだよw

331 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:52:52.36 ID:oGj26GSh0.net
やべええええええニュル24時間
モリゾウが優勝するwwwwwwwww

332 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:05.63 ID:+q5087nf0.net
ハムはペース的に今日はかなり可能性あったよね
今更15位16位なんてどうでもいいようなもんだし
終盤一人だけ新品SSにしてまかり間違ってSCなんか入った日にはフィーバーだった

むなしい寝る

333 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:08.23 ID:xi8WAi220.net
>>304
ソフト履き替えてすぐぐらい15秒台で走ってなかった?

334 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:11.16 ID:QT3t2fUi0.net
ウィリピットのたびにがっかりハンパねす

335 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:21.89 ID:mPNxFNi00.net
>>319
森脇に釣られすぎw

336 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:22.31 ID:oUwlNwPJ0.net
>>327
バーレーンとスペインでは明らかにニコの方が速かったけどな

337 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:25.16 ID:oGj26GSh0.net
>>330
使い勝手良過ぎワロタwww

338 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:45.03 ID:OwYkVnrN0.net
まっさんもさ、メルセデスは仕方ないにしてもボッタスには行かれるなよなぁと
勝てないのは分かってたけど、ポディウムは取れたんじゃないかなと

だからアロンソにフルボッコにされるんだろうけど

339 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:53:57.62 ID:d5HqXnnd0.net
>>321
>レースの内容は面白かったー!

いったい何がそう思わせたのか

340 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:54:18.11 ID:bXjceKGm0.net
ってか良い加減実況禁止のルールくらい守れよ、スチュワードに言いつけるぞ

341 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:54:46.25 ID:xi8WAi220.net
>>307 >>328
「ケータハムの戦略がおかしい」って話してるのに上位チームが〜ってアンカするとこ間違えてない?

342 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:54:48.69 ID:TBOAQv3X0.net
95年のヒルはこれを毎回やられてなぜかヒルのせいにされてたんだぜ
理不尽だろ、まーたヒルがミスしたミスしたと言われ
レース後にチームの不手際って発表されてるのになぜかヒルのミスって言われる

343 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:55:03.40 ID:8c+ejofk0.net
ダイソンの新製品かよ>トロフィー

344 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:55:02.48 ID:oGj26GSh0.net
>>338
まさおトップから陥落した後が糞ゴミすぎる
やる気無くし過ぎだろ

345 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:55:20.37 ID:itvdCREH0.net
インタビュアーがウェバーとか、ベッテルに表彰台乗って欲しかったぜ・・・

346 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:55:46.71 ID:W0nHz0sW0.net
周回遅れに当たること考えてピットとか入れるからどのチームのタイムもみて計算してるだろ

347 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:07.23 ID:9BUKHmIy0.net
>>342
みんな先入観で語るからね、しょうがないね

348 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:07.64 ID:zfpjN/MV0.net
ウィリアムズマジでないわ
がっかり

349 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:22.19 ID:I3wuH8f+0.net
本日のまとめ

マッサはマッサ
ボッタスは正しいフィンランド人
ハミルトンはただのヒップホップスター
アロンソは最速の空気
ロズベルグはチャンピョン決定
ライコネンのF1残留能力は異常
ベッテルは・・・さすがに可哀想すぎるw

350 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:26.50 ID:7bA6+sYb0.net
森脇さんが「牙城」ちゃんと読めたぞ

351 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:22.15 ID:mPNxFNi00.net
>>342
そう、ヒルに全責任押し付けてる奴多かったよな

352 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:56:39.61 ID:OwYkVnrN0.net
そういえば、キュウリがまた下手くそなオーバーテイク行ってノーズ壊してたな
バトル下手なのは何も変わってないな

353 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:57:26.55 ID:1wC6+if50.net
マッサはアウトラップでハミルトンに抜かれた
ボッタスはアウトラップでハミルトンを抑えた

354 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:58:23.17 ID:iWJ8Uio+0.net
メルセデスとの差が縮まってる?

355 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:00.79 ID:mPNxFNi00.net
>>354
どうだろうな・・・
ウィリはストップ&ゴーしか速くないし

356 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:20.33 ID:H6AS8RTv0.net
ニコは流れを変えたかったと言ってたがあのモナコのイエローは大正解だったな
あれから流れが変わった
そろそろまた流れ変わるかもしれないけど

357 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:27.68 ID:TBOAQv3X0.net
2001年 ミカハッキネン
オーストラリア・・・サストラブルで優勝を逃す
マレーシア・・・意地のファステストもタイヤ作戦ミスで6位
ブラジル・・・スタートすら出来ず
サンマリノ・・・全くペースが上がらず4位
スペイン・・・ファイナルラップでエンジンが壊れリタイア
オーストリア・・・スタートすら出来ず
モナコ・・・シューマッハとトップ争いするもマシントラブルでリタイア
カナダ・・・決勝みせばなく3位
ヨーロッパ・・・往年の速さが消え失せ予選6位から6位フィニッシュ
フランス・・・スタートすら出来ず

今年のベッテルはこの年のハッキネン超えそう

358 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:33.83 ID:fhzbqWfS0.net
>>349
ぺレスは何か持ってる

359 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:34.12 ID:qx3LrQn10.net
ウィリアムズはザウバー並の無策っぷりだな。
こんなチームがかつて3強の一角を占めていたのは不思議でならない。

360 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:40.66 ID:9BUKHmIy0.net
結局マッサのペース不足は何だったんだよ
立てまくってたフラグしっかり回収しやがって

361 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:59:36.01 ID:QT3t2fUi0.net
>>342
あの頃から全然変わってないとか
ダメな伝統まで大事にしてるのか

362 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:00:20.77 ID:C3+qUK/l0.net
>>353
ピットでボッタス比1秒失ってたせいでもあるだろ

……まぁ単純にマッサも遅かったけどさ

363 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:00:27.20 ID:OwYkVnrN0.net
そろそろペレスのレースのうまさを褒めてやらなくちゃいかんだろ
バトルは危険だし下手くそだけどな

364 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:00:29.47 ID:IPPoS4AE0.net
1位 ロズベルグ 165
2位 レッドブル  143
3位 ハミルトン  136

ロズベルグが頭一つ抜き出てるな

365 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:00:49.98 ID:O3P2IO0t0.net
>>304
データとりでしょ。
あの戦略で戦ってる訳がない。
レース捨ててると考えてるのが妥当。

366 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:01:54.98 ID:bJPU03eg0.net
見てないけどライコネンて今のとこ最高位7位かな
これって6位まで入賞の時だったら0ptってことになる
こんな悪いシーズンデビューしてから初めてだな
なんでだ

367 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:02:17.33 ID:SLDjdroB0.net
ピットのせいだけじゃないけどねー
ボッタスははみちん引き離したりしてるのに、
突つく所か追い付く事すら出来ないまっさんw

368 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:02:39.40 ID:itvdCREH0.net
>>358
今日ペレス滅茶苦茶映ってたなw
まあカナダも目立ってたけど、今日も結局ニコヒュルより上でフィニッシュしたしw

369 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:03:19.05 ID:ZF2g/wBM0.net
ハミルトンとロズベルグの差は、29点だからまだまだ行けるぜ。

370 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:03:36.77 ID:GixnddlT0.net
「OKフェリペ、ニコが遅いぞ」
・・・
「OKフェリペ、そろそろ差を縮めようか」

・・・

371 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:03:56.22 ID:kWF/1GTO0.net
リアぶっ壊れたりブレーキ割れたりとトロロも大概怖いチームだな

372 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:04:26.10 ID:TBOAQv3X0.net
古館「まるで白昼夢のようだ」

373 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:04:34.86 ID:oUwlNwPJ0.net
ハミルトンはニコより速いとこで負けたのイタイナまあいってこいだけど

374 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:04:45.35 ID:bJPU03eg0.net
ヒュルケンいいドライバーだけど地味だよね
でも彼は後半戦調子を上げてくる予定

375 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:04:52.48 ID:9BUKHmIy0.net
ベルニュって今年よくやってるのにいつもトラブルに泣いてんな
クビアトもだけど

376 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:04:56.02 ID:8c+ejofk0.net
マッサ@sky
作戦は作戦だからな。アウトラップでメルセデスに引っかかったね。何よりチームには最高の結果だろ(汗)

377 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:05:20.05 ID:OwYkVnrN0.net
リカルドはファイナルラップにインド狩ってるしエースドライバーとして仕事してるわ
セカンドは…

378 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:05:23.62 ID:DWdSc4d/0.net
>>372
「フランク・ウィリアムズ、茫然自失」

379 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:05:45.82 ID:ToKR2QrH0.net
>>374
いいドライバーなんだが見せ方が地味だねぇ
ペレスのがクソなんだがアピールの仕方は素晴らしい

380 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:06.17 ID:qLIUzgf20.net
>>300
3位あたりのベッテルにもw

381 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:13.87 ID:IPPoS4AE0.net
可夢偉は他と同じタイミングで2STOP作戦だったらもうちょっとマシだったと思うけど
ぶっちゃけ、どうでもいい順位の結果だしコンストラクターの影響もないし
多少順位前後したとこで見直されるような評価じゃないでしょ
スポンサー拾ってくる方がよっぽど来年のシートに影響ある

382 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:25.99 ID:fhzbqWfS0.net
>>374
毎回居たのに気づかないほど見事な空気

383 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:27.68 ID:itvdCREH0.net
>>369
ロズベルグが安定して1位と2位取り続けてるからなぁ
そろそろここらでリタイアすれば面白くなるかな

384 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:30.31 ID:TBOAQv3X0.net
レース前にウィリアムズがロズベルグはターゲットにないとか発言してたからな
もはや走る前から私たちは優勝を狙ってません、ポイント狙いですって言ってるようなもん

こんなんだから優勝出来ねえんだよ

385 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:32.27 ID:bFs0wM2t0.net
>>533
いや結果論じゃないだろ、ソフト55周走ろうとしたのがそもそもダメだっつってんだよ
んで、お前のレスの最後の行な。まさにそれなんだよ、冷や冷やすることなかったし、ビアンキに
挑めた可能性もある
何でそれをしないの?っていう話。チルトンに抜かれなかったことこそ結果論だろ

ピット一回入る分以上にロスするんだったら2回ストップで最後オプションで目いっぱい走れよ
少しでも速くチェッカー受けれる努力をしろと言ってるんだが
ビアンキから30秒も遅れてどうすんだ?せめて5秒や10秒遅れでチェッカー受けようとしろよ
チルトンの前でゴールできればいいや、じゃダメなんだよ。戦えよカスチームが

結果論というなら、今回は悪い方の結果論だ
チルトンにぎりぎり勝った、それこそ結果論
こんな戦略じゃ抜かれててもおかしくなかった。オプションに変えてたらその可能性を完全に除外できた
それをやらなかったことがダメなんだよ

386 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:33.27 ID:ejqI2Q380.net
今回から接触など微妙なケースは自動審議せず申告制にするってなったが

クビアトのリカルドに対するアンセーフドリリースは
レッドブルのグループ的には、申告せずに済ませてノー審議で終わらせたんだな

グティみたいにあきらかにタイヤはまってないとかは即審議でアウトだが

387 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:53.31 ID:oUwlNwPJ0.net
>>377
あんなにスタートが下手なエースドライバーってw

388 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:07:05.78 ID:DoD+sIFN0.net
マッサ情けない
予選でPPとったのに表彰台にも上れない
チームメイトに抜かされる
まぁそれが実力なんだろね。やっぱセカンドドライバー体質

389 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:07:12.58 ID:fhzbqWfS0.net
>>377
RBにセカンドドライバーなんていなかったんや

390 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:07:55.37 ID:62nu7ID60.net
下手に争って接触やミスでもしてリタイヤとかするよりも
手堅く3位4位でポイントを稼ぐことを考えたんだろ
コンストランキングを考えればメルセデスの次の順位を占めるのはベストなんだし
1回のレースだけを見てる素人とシーズン全体を見てる現場との差だな

391 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:08:08.29 ID:qLIUzgf20.net
>>309
ニコがトラブルでリタイアすれば
まだわからないしなー

392 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:14.23 ID:OwYkVnrN0.net
こんなまっさんでも、ライコネンよりは速いという現実
フェラーリは大きなミスをしてしまったな 会長クビだなこりゃ

393 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:20.13 ID:oUwlNwPJ0.net
>>386
普通に大丈夫だっただけだろ。そんな力学働いてたら速効で入れ替えてる

394 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:25.78 ID:1WvYdb2G0.net
メルセデス予選で沈むと面白いな
次は2台とも最後尾スタートにしよう
どうせ12だし

395 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:09:35.17 ID:bFs0wM2t0.net
>>381
マシだったと思うじゃなくてマシだったんだよ
素人がLT見ててもわかることだろうが、こんなもん
ほんとにさ、ザウバー・ケータハムと戦略がゴミカス以下のチームにいたせいでファンまでそれに慣れてどうすんだよ
結果的にチルトンの前だったものの猛バッシングものだろ今回の戦略は
素人でもLT見てたらわかることがわからないのがザウバーのネンチやハムのカスなんだよ

ファンがこんなクソみたいな状況に慣れたらダメだ
どうでもいい順位の結果だとしてもだ
もし恐ろしく幸運にもチャンスが巡ってきた時に、同じことをやってたらチャンスを逃すだろ
普段から甘いことやってたらそれに慣れた戦えないゴミチームになるんだよ

え?もうなってるって?知ってるよ!!!クソが!!!!!!!!!!

396 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:10:22.60 ID:9BUKHmIy0.net
ベイビー落ち着けよ

397 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:06.10 ID:ejqI2Q380.net
>>393
大丈夫なわけないだろw
リカルドのフロントタイヤに並ぶ位置(接触する位置)でリリースしてんだから
前回までならアウト

398 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:22.58 ID:DWdSc4d/0.net
グティ、アンセーフリリースでストップアンドゴーだけじゃなくて10グリッド降格も同時ゲットなんだよなぁ・・・

399 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:24.08 ID:TiG7k6Jh0.net
>>395
ひとりで何盛り上がってんだ?コイツwwwwwwwwwwwwwwww

400 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:47.38 ID:bFs0wM2t0.net
>>390
川井や森脇さんもそんなこと承知の上で「それでも」って言ってたけどな
シーズン全体見てることぐらいわかるし、そんなこと普段からウィリアムズが言ってることだって川井も聞いてるんだよ
ただ、それでも、だ。

401 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:53.39 ID:TBOAQv3X0.net
>>390
勝てるチャンスはこことモンツァぐらいしかないのに
そこで勝負かけないでどこでやるんだって話
自分とこのドライバーを信用してないからそう小銭を拾うような戦い方になるんだ
戦う相手もメルセデスの二人なんだし接触してリタイアなんてことは確率的に少ないんだからさ

402 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:12:02.45 ID:lO4KEDeK0.net
やっぱりWilliamsはWilliamsでしたね・・・
十年一日のピット作戦悔い改めて

403 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:12:27.69 ID:bJPU03eg0.net
小林さん
ライバルのグティエレスに先着してるやん

404 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:12:39.57 ID:GKjtEVKH0.net
落ち着いてくらはい

405 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:13:01.42 ID:5g8jcXuQ0.net
上場してるからな
目先の小銭が必要なんだよ・・・

406 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:13:13.34 ID:oUwlNwPJ0.net
>>397
だから、変な力学関係なく今回からオッケーなんだろ。
あれでダメならピット前の方が有利過ぎだろ

407 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:13:57.89 ID:ZF2g/wBM0.net
>>383
ハミルトンファンの俺は、早くロズベルグにリタイアしてもらいたいよ。ロズベルグがここまでやれるとは、思ってもいなかったよ。

408 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:14:09.89 ID:bFs0wM2t0.net
>>399
黙れハゲ
ここまで全レースで戦略ミスってるだろこのクソカスチームは
ビアンキの前でチェッカー受けたレースでもミスってた、もっと早くゴールできたレースもあった

409 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:14:38.43 ID:ejqI2Q380.net
>>406
だから変な力じゃなく
同じグループだから審議させずに終えたって話じゃないか
違うチームならレッドブルは申告して審議させてるよ

君、意味理解できてない?

410 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:14:50.14 ID:oUwlNwPJ0.net
>>407
相手がジェンソンだったらよかったのにな

411 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:04.44 ID:bXjceKGm0.net
bFs0wM2t0 baby stay cool

412 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:09.89 ID:GMKFMpX10.net
>>324
JJレート
http://stat.ameba.jp/user_images/20111215/13/feeder21/31/be/j/o0555033311672836512.jpg

413 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:22.99 ID:IPPoS4AE0.net
>>395
ケータハムで走るって時点でとっくに覚悟してたことだし
レース中は多少愚痴るにしても引っ張る内容でもないでしょ

414 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:27.93 ID:FH/+2haf0.net
>>390
お前ヒュルケンヲタだろw

415 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:53.18 ID:itvdCREH0.net
まあどうせいなくなるチームのことなんてどうでもいいじゃんw
>>407
むしろここまで頑張ってくれて良かったよ。
ハミルトンの独走なったら超つまんなかったからな

416 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:54.58 ID:bJPU03eg0.net
>>407
今のアロンソは2007年の経験からか容赦なさそうだし困ったもんだな

417 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:58.54 ID:TBOAQv3X0.net
>>412
91年のイモラで3位表彰台になってる

418 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:03.43 ID:1WvYdb2G0.net
俺もハミは好きだけどやっぱハミは後ろから追いかけるのが合ってて面白いからしばらくこの関係で良いや

419 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:11.16 ID:9BUKHmIy0.net
>>400
チーム同士のバトルって訳でもないのにな
あそこでぼさっとアンダーカット無視するチームなんぞレースやめちまえ

420 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:21.37 ID:ejqI2Q380.net
川合も森脇も、ウィリアムズ、特にこの10年を忘れてるよ
カジキがいた頃からウィリアムズの摩訶不思議なピット戦略ミスが山ほどあったのに
もう忘れたのかって話だ
今どきのウィリアムズはメルセデスを追いいれようってほど頭はよくない

421 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:29.17 ID:oUwlNwPJ0.net
>>409
ごめん。俺が悪かったわ。あれはルール変更前でも後でも大丈夫だと思うよ

422 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:35.75 ID:AhPIBMvz0.net
>>408
15秒台で何回もあるあるだろ
なかったのは14秒台

423 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:41.36 ID:FH/+2haf0.net
レートは3位一回

424 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:06.33 ID:bjOww2NK0.net
>>277
地名

425 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:10.01 ID:1WvYdb2G0.net
>>420
レース前から二人ともピットが不安材料って言ってたろ

426 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:23.60 ID:TBOAQv3X0.net
俺たちのフェラーリでさえアンダーカット阻止の為に入るのにそれすらしないウィリアムズに驚きだわ
絶対レース前に組んだ作戦通りにしかやらないチームだろ

427 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:41.10 ID:ejqI2Q380.net
>>421
意味理解できてないみたいだなw
ピットレーンの前が有利とかそういう話じゃねーしw
妨害されたのもリカルド側だがその位置関係ももしかして勘違いしてないか?

428 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:46.07 ID:bFs0wM2t0.net
>>411
Fuck'in SHIT ○○○!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

429 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:50.73 ID:IPPoS4AE0.net
ウィリアムズは黄金期だった1990年代でもチーム戦略はウンコカスだったでしょ

430 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:17:55.85 ID:GMKFMpX10.net
あ、ほんとだ
レートごめん

431 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:26.90 ID:QFsglNbD0.net
>>390
争うという所までじゃなくても、もうちょっと詰めた戦略にすればチャンスを生み出せるかもしれない。
ガチ勝負⇔ポイント優先の「間」が無いんだよウィリには。幅というか。

432 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:27.51 ID:bJPU03eg0.net
フランクさんも映像見る限り年齢からかかなり衰えてるみたい
昔のフランクさんだったらねぇ

433 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:38.09 ID:FH/+2haf0.net
戦略家パットシモンズをもってしてもこのチームは変わらず

434 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:18:45.29 ID:DoD+sIFN0.net
>>410
ハミルトン、2011年はシーズン通してバトンに負けてるよ
それ以外でも順位はバトンと対して変わらなかったし
それにバトンだとハミルトンは心がすぐぶっ壊れるしダメだろ

435 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:19:46.65 ID:OwYkVnrN0.net
マッチレースなんだから少しチョンボしても2位にはなれる。ロズベルグはうまく戦ってるよ
こういうシーズンはアロンソ銀行員方式のほうが有利だ。2007年前半のハミルトンは同じことをして
アロンソにプレシャーかけてたんだが…ハミルトンきついだろうなミスじゃなくトラブルのせいだとしても

436 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:16.86 ID:fhzbqWfS0.net
>>418
まあハミルトンが先頭だとバトルというより独走になっちゃうからな
自動的に先頭集団が空気になる

437 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:20.71 ID:B1gqH7ll0.net
あと11戦もガチンコ勝負しなきゃならないハミロズを褒めてやりたい

438 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:42.65 ID:kMPy+/uE0.net
ライコネン途中で無線で叱咤激励されたら、もっとパワーをくれと言い返していたね。

439 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:45.43 ID:62nu7ID60.net
>>401
だから素人はメルセデス以外のチームが勝てるかどうかばかり興味があるんだろうけどな
チームにとっては1回の勝利よりコンストでの勝利の方がずっと重要なのは一昨年を見ればわかるだろ
今日はメルセデスに勝てるだけの速さがないと考えたなら手堅く狙うのは当然のこと

440 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:47.71 ID:TBOAQv3X0.net
97年にタイトル争いがもつれ込んだのはフェラーリシューマッハが速いからとか
ビルヌーブがクソとか色々言われたけど
普通に全レースみてたらどうみてもウィリアムズがピットでビルヌーブを20秒も待たせてるの原因なのになぜかこれもビルヌーブが悪いみたいに言われる

441 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:54.06 ID:MTB1ICqi0.net
>>434
バトンはいろんな意味で大人だからなぁ

442 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:22.35 ID:9BUKHmIy0.net
>>437
どっちも好きな俺としては息が詰まって仕方ない
本人たちの心中も推して知るべしだな

443 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:24.15 ID:MPnXi/EN0.net
ヒュルは地味だなー

444 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:22:10.58 ID:itvdCREH0.net
ついに二人共目すら合わせなくなったしなぁw

445 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:22:41.95 ID:uUUq40CR0.net
ウィリアムズクソ過ぎだろ
あれじゃあボッタスがかわいそうだわ
せめてハミルトンの前に留まれるように努力はしろよと
ポイントを拾うことなんて今日に関してはどう考えても3,4位は堅かっただろうに

446 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:22:42.33 ID:oUwlNwPJ0.net
>>427
トロロッソが前というか入口から遠いんじゃないの?
違うのかなキミのなかでは

447 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:23:26.26 ID:fhzbqWfS0.net
>>441
ツイッターからハミ除外とかなかなかのやり手だったなw

448 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:23:38.23 ID:TBOAQv3X0.net
>>439
普通にボッタスがロズベルグに仕掛けたり速さはあったんだが
ストレートスピードはウィリアムズの方が圧倒的に速ったんだからピットがヘマしなかったら
最低でも2位は狙えたわ

449 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:23:46.80 ID:ejqI2Q380.net
>>446
あ、もういいわ
君はまったく理解できてないみたいだからw

450 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:24:03.41 ID:62nu7ID60.net
>>414
ヒュルケンもハミやペレスも好きだけど?
ドライバーが1つでも上の順位を狙うのとチームがどう考えるかは全く別の話だろ

451 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:24:12.96 ID:bJPU03eg0.net
>>437
やっぱりでもどっかのチームが割って入ってくれないと面白くないわな
ベッテルさんの復活に期待したいが
エンジン残り数は大丈夫

452 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:24:47.26 ID:1WvYdb2G0.net
一周遅く入るのがどう安全策なんだ?
今日のハミがぶつけるような無理するわけないし

453 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:02.93 ID:GFZO5Oo10.net
>>440
当時は今と違ってデータが少なくて、
テレビが全てみたいな感じだったからね
解説や実況に洗脳されている人はおおい

454 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:04.18 ID:ejqI2Q380.net
森脇はハムは2位でも不満だろうとか言ってたが
予選でミスって沈んだことから考えるとハミルトンはまったく2位で悔しい感覚はないだろう
いくらハムでもそこまで傲慢でもないし馬鹿でもない

455 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:08.26 ID:9Op08fV/0.net
ベッテルはなんでリタイアしたんだ?
リタイアする前までちゃんとラップ刻んでたのに?
グティにオカマ掘った時に何か壊した?

456 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:15.55 ID:oUwlNwPJ0.net
>>449
論破されて死んだんですか?www

457 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:26:11.59 ID:TiG7k6Jh0.net
>>408
俺はハゲてない。
まぁ、落ち着けよw

458 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:26:24.29 ID:OwYkVnrN0.net
>>442
ぶつかるまで何戦かかるかファンじゃなくても楽しみだ

ベッテルなんで走ったんだろうな。ローテーションきついのに
それで最後ぶつけて終わりって最悪じゃねえかと

459 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:32.19 ID:b+O59AnK0.net
最終ポイントで倍が今年はあるにしても
流石にハミルトンはポイントを大きく離されすぎ
これで残りを二人で半分勝ち半分2位でいったとしても・・・・

460 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:37.03 ID:QT3t2fUi0.net
>>457
ダメだ、落ち着かせるなw

461 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:46.37 ID:IPPoS4AE0.net
ベッテルはモチベーション的にも今年はもう捨ててるんじゃないの?
復活するにしても来年でしょ

462 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:50.60 ID:bJPU03eg0.net
さて寝よう

463 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:27:50.84 ID:oUwlNwPJ0.net
>>458
もう完全に諦めたってことでしょ?

464 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:28:10.97 ID:FH/+2haf0.net
>>450
いや、素人はそのレースしか考えないけど〜とか言ってたくだりがヒュルケンスレにたまに出る勘違い自称玄人に似てるなと思ってwすまんww
まあ手堅いと臆病もしくは無策は根本的に違うよw

465 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:28:24.13 ID:9KY7UqE80.net
森脇さんは優勝できるチャンスがあるときは勝負すべきであったと訴えていたけど
昔、SCカーが入ったときトヨタがワンツーだったときも同じ事を言っていた。

466 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:28:45.93 ID:QFsglNbD0.net
>>455
丁度駆動に問題あったし、トラブルでリタイアにして
ギアボックス交換ペナルティ回避したいのかも

467 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:29:08.01 ID:TiG7k6Jh0.net
>>410
相手がジェンソンだとハミルトンは負けてしまう

468 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:29:32.91 ID:uUUq40CR0.net
>>452
そうなんだよな
ハミルトンは無茶な仕掛けをできる立場にないしブレーキの問題でもしかすると長い時間くっ付けなかった可能性もあるんだから反応して前に留めておく方が良かったろうに

469 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:29:49.27 ID:dU+QKpZZ0.net
レートも表彰台ってことは
誰が経験なしなの?

470 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:29:57.58 ID:oUwlNwPJ0.net
今日のウィリの3,4は勝利じゃない敗北だ

471 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:30:06.83 ID:9Op08fV/0.net
レッドブルはルノー切るの?
8位とリタイアだったけど?
来年はレッドブルワーゲン誕生?
PU自前制作する?

472 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:30:30.58 ID:TBOAQv3X0.net
メルセデスの二人はタイトル争いしてて特にハミルトンはこのレースは絶対落とせないレースだったから
普通にウィリアムズは強気に出て正解だったんだよ

473 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:31:35.28 ID:ejqI2Q380.net
>>456
どのあたりで君が論破したのかな?www
馬鹿なお前に説明しようか?

クビアトのリリース時
出口
    ←□□ クビアト
      ←■■ リカルド

出口
  □□ ■■

リカルドはやむおえず減速してクビアトの後ろに付いた
マシンにかさなり、優先権にあるリカルドに減速させたリリースな
これで何も問題ないって思うならもう君はただの馬鹿としかいいようがないw

474 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:32:08.31 ID:oUwlNwPJ0.net
>>467
ジェンソンがタクシーだとしたらニコはハイヤーだよ

475 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:32:34.98 ID:qRRCcbD30.net
いやーウィリアムズは前評判通りの位置にやっとこれたんだからこれでええんちゃいまっか

476 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:32:38.49 ID:uUUq40CR0.net
>>461
現実的に狙えるものが少ないからなあ
確実にPUの追加は避けられないだろうからランキングでリカルドを上回るのは厳しいし
コンスト2位の為に無難にやり過ごすしかないな

477 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:32:40.33 ID:OwYkVnrN0.net
クビアトはいきなりファストレーンに入らなかったら
ギリギリで許されたんじゃないか

478 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:33:19.59 ID:LSA5QjlS0.net
マッサまさかのポールto空気
最初から今日のミッションは3−4フィニッシュを確保するって決まってたのかね
あの糞ピットのウィリアムズが2.1秒決めた時は鳥肌立ったんだがなぁ…

479 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:33:30.59 ID:lO4KEDeK0.net
SCくるかと思ったらこなかったな
もっとスピンやコースアウトが多いかと思ったらさすがF1ドライバー、学習してますね

ベッテルはスローダウンの時点でリタイアでもよかったんじゃないか

480 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:33:37.92 ID:oUwlNwPJ0.net
>>472
典型的な弱者の思考が働いたんだろう

481 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:33:46.91 ID:62nu7ID60.net
>>464
Skysportsも同じ事言ってるわ、ウィリアムズの戦略が悪かったか聞かれての返答
臆病や無策と判断するおまえも自称玄人っぽいねw

Sky Sports F1 ?@SkySportsF1
#AskCrofty @Aled_H Yes if they were racing Merc. No if they thought they couldn't beat Merc.
They finished 3rd & 4th, possibly their target

482 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:34:48.06 ID:ZXC3srRl0.net
>>466
トラブル出た時にリタイアすればリカルドの邪魔しなくて済んだのでは?
他チームの邪魔はリカルドの為になるけどチームメイトの邪魔は結果的には最悪なのでは?

483 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:34:58.79 ID:5sD75WVu0.net
だからセナを事故死に追いやるんだろう。

484 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:35:17.16 ID:DoD+sIFN0.net
>>447
あれはハミルトンがアホ。
バトンがフォローしてなかったくらいで嘆くなよっていう…

485 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:35:23.28 ID:OwYkVnrN0.net
>>479
まあチームの地元オーストリアGPってのもあっただろうけどな
すぐリタイアの方がマシンにも良かっただろうし、自分自身もくだらないミスを
世界に見せて負け方が悪すぎたな

486 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:35:24.33 ID:bzYXOAuY0.net
>>386
リカルドがもっと大げさにステアリングきってたら確実にアウトだったと思う

申告制ってコース上の接触だけだと思ってたけど、ピットレーンも申告制なの?

487 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:36:02.22 ID:TiG7k6Jh0.net
>>474
結果的にジェンソンはハミルトンに勝っちゃってるしなぁ…
今さら何言っても見苦しいだけだよ?
ゴキオタ??

488 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:36:40.05 ID:ejqI2Q380.net
>>486
別にコース上とか限定した話はどこからも聞いたことがないけど、どこかで説明されてた?

489 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:37:06.27 ID:QT3t2fUi0.net
最初のピットまではトップだったんだから、なんで勝ちに行くような戦略に変えないのかな
レース屋ウィリアムズは昔の話しか

490 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:37:25.40 ID:oUwlNwPJ0.net
>>486
馬鹿だからほっといてあげて

491 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:37:44.93 ID:jiPjuQz/0.net
なんでハミルトンはニコよりピット先に入ったんだろう

492 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:23.48 ID:WgspQu+v0.net
話題にもなってないがライコネンがアロンソに4倍ものポイント差をつけられてるんだが

493 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:39.29 ID:ejqI2Q380.net
だめだなこいつw
小学生レベルのお脳のようだ



>>490 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 23:37:25.40 ID:oUwlNwPJ0 [22/22]
馬鹿だからほっといてあげて

494 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:57.25 ID:oUwlNwPJ0.net
ハミルトンえこひいきがさく裂しただけやろ

495 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:39:06.38 ID:ZXC3srRl0.net
>>491
ボッタスをアンダーカットの為じゃないか?

496 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:39:18.66 ID:9KY7UqE80.net
所詮、ウイリアムズもスポンサーで成り立っているチームだからなあ。
一か八かの勝負よりも3-4位狙い、またはメルセデスの1台リタイヤしたときの
2-3位を狙ってポイントを稼ぎたかったのだろう。

497 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:39:28.86 ID:8ObA3lw70.net
ハミのピットストップに反応して予定を一周繰り上げるくらい大したギャンブルじゃないと思うんだよな
やって失うものなんて無いと思うんだけどな

498 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:39:30.73 ID:+uOSobUD0.net
>>469

コザロウィットスキーとキヌーネンの2人です

499 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:40:44.63 ID:W0nHz0sW0.net
オンボードのスロー走行感がヤバかった

500 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:41:30.59 ID:oUwlNwPJ0.net
>>493
頑張れよ。おまえさん。なんでそんなに必至なんだろ?w

501 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:41:33.83 ID:9KY7UqE80.net
それにしてもウイリアムズの指揮官は何やっているのか?

502 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:14.16 ID:uUUq40CR0.net
>>496
スポンサーもそうだけどトトウォルフに気でも使ってんのかって勘ぐりたくなるくらい糞な戦略だったわ

503 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:35.95 ID:ejqI2Q380.net
>>500
小学生の君には難しい話だったなwww
気にしなくていいよ

504 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:37.16 ID:bzYXOAuY0.net
>>490
了解した

505 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:54.06 ID:OwYkVnrN0.net
今年のウィリアムズはポイントボーナスのある契約らしいから、カナダのまっさんみたいな
ことはまっぴらゴメンってのはあると思うよ。27点は大きい。数億円の価値がある

506 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:43:16.35 ID:QFsglNbD0.net
>>482
邪魔したとしてもそれのせいで大幅にポジションを失ったわけじゃない。極端すぎるw
序盤だったし、走れるなら続けてコンストの為に少しでも拾えればだったり、
特に今年はまだまだデータが足りない。ルノーのケツをひっぱたくにしてもまずは距離が欲しい。
最後まで走れなかったのはトラブル再発なのか、見込みなしとしてセーブしたのかはわからないが。

507 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:44:09.77 ID:ejqI2Q380.net
ウィリアムズに出来もしない期待をしすぎてんだよ
今のチームがそんな高度な計算を出来る連中なら
前回のマッサの追突も事前にもっとペレスのブレーキが浅いってしつこいくらい伝えて回避できたろ
しかもしつこく言っても言うこときかないマッサなわけだし

508 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:44:50.44 ID:WgspQu+v0.net
ベッテルスローダウンからの復活は今年のSUPERGTの富士のホンダ勢をみてるようだった

509 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:45:02.23 ID:C3+qUK/l0.net
オーストリアがウィリアムズ向けのサーキットだったから今後も同じように…とは行かないが、
なんとしてもウィリアムズはフォース・インディアの前でフィニッシュしたいよね

510 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:45:37.46 ID:eLiypxph0.net
今日はなぜかストリーミングがすべてつながらなくて見れなかった

511 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:46:23.13 ID:oGj26GSh0.net
>>499
あるあるwww
切り替わるたびにスローダウンしてるかと思ったわ
音が糞過ぎるからだな

512 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:46:25.56 ID:WgspQu+v0.net
全盛期のマッサならポールから独走するの定番だったがそれがなかったってことは
ホントに2009年で終わったんだな
ファイティングスピリットも速さも何もかもあの事故で失った

アロンソが真後ろに来た瞬間にペースが上がったのもその証拠

513 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:46:31.75 ID:9KY7UqE80.net
カナダのマッサとペレスの接触事故は、ペレスが直前に車を左に寄せたからなあ。
マッサが100%悪いわけではないと思うのは俺だけ?

514 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:46:54.07 ID:QFsglNbD0.net
>>496
そうは言っても、スポンサーに対しての見栄えってあるでしょ。
期待できる予選があってのこの結果は、
苦戦の中での健闘よりもむしろ落胆にも見える。
コンストの上位よりも、一回の優勝の絵が欲しいスポンサーもいるだろう。

515 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:14.80 ID:TiG7k6Jh0.net
>>508
俺はいつかのブラジルのハミルトンを思い出した

516 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:29.26 ID:OwYkVnrN0.net
ケケ 1勝世界王者
ハッキネン ダブルチャンプ
レート プロストさんがフォーメーションラップで逝ったレースで3位
サロ 優勝をアーバインに譲り2位
ライコネン チャンピオン
コバライネン ハンガリーで優勝
ボッタス PPと3位獲得----------------New!

※参考(ケケノコニコ) モナコ2勝含む6勝

517 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:38.06 ID:uUUq40CR0.net
>>506
最後のは数少ないPUとかの温存の為じゃない?
あとはぶつけたやつの他にあの時点でもしSCが入ってももう遅すぎたからあそこでリタイアさせたんじゃないかな

518 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:47:47.72 ID:SLDjdroB0.net
ハミルトン「まっさんにはハングリーさが足りない( ー`дー´)キリッ」

519 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:48:05.03 ID:I1Br/rR60.net
グディに次ぎ10グリッド降格ぺな

520 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:48:09.26 ID:QFsglNbD0.net
>>507
そうなるとそもそもマッサと契約なんかしないってトコまで行っちゃう

521 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:48:11.33 ID:EFTs0VoF0.net
>>512
F2008とFW36じゃ車が違うし…

レースペースが良かったボッタスですらニコとルイスにどんどん離されていったからね

522 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:48:20.15 ID:FH/+2haf0.net
>>481
それが同じこと、に読めるのか。
まあどうとでもとれる言い方ではあるけどw

523 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:49:29.08 ID:lO4KEDeK0.net
>>516
PPはマッサだろ!いい加減にしろ!

524 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:49:31.96 ID:WgspQu+v0.net
>>521
F60時代のマッサを見たらちびるで
あのマシンでブラウンGPより速いレースペースをしかもトラフィックが多いモナコでやってたんだぜ

525 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:10.68 ID:uwet6ubb0.net
こんなこと言うとファンが発狂するだろうけどハミルトンってすべての面においてロズベルグに負けてるよね
運、不運とかじゃなく今のポイント差がドライバーの実力差だと思う
たぶん来年あたりマッサみたいになってると思う

526 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:15.40 ID:OwYkVnrN0.net
>>523
PPはヒュルケンベルグだった。去年のカナダもPPじゃなかったな申し訳ないw

527 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:37.03 ID:ejqI2Q380.net
>>506
>特に今年はまだまだデータが足りない。

さすがに今のこの時期でもうそれは無い
1ラップダウンな時点でもうレースはやめるべきだった(特に使えるエンジンの少ないベッテルだからこそ)
今年はマシン(エンジン)のポテンシャル不足で苦戦してるからチームに余裕がなく
そういった判断力も低下しているのがよくわかったシーンでもある

528 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:56.72 ID:jiPjuQz/0.net
>>525
悪いがニコヲタの俺でもそうは思わんぞ

529 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:07.80 ID:GKjtEVKH0.net
>>447
あれはバトンは最初からフォローしてなかったのに勝手にハミが外された!って騒いだだけだよ

530 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:11.72 ID:1TgdtRqy0.net
表彰台に乗ってないフィンランド人ってこの人っぽい
http://en.wikipedia.org/wiki/Mikko_Kozarowitzky

531 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:41.30 ID:OwYkVnrN0.net
最終ラップでロズベルグもハミルトンもミスったのは面白かった
できる限り長くぶつけずにこの先も戦って欲しい

532 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:10.06 ID:EFTs0VoF0.net
>>524
モナコもそうだし中国グランプリとかドイツGPとかすごかったなぁ

そうだった
そういえばマッサは遅いマシンでも頑張ってた…

533 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:52.49 ID:ejqI2Q380.net
>>520
でも何年も金欠でいつ消えてもおかしくなかったウィリアムズだが
今年はマッサマネーで開発できているってのもあるからな
そして漁夫の利のボッタス

534 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:53:27.51 ID:WgspQu+v0.net
>>532
今でこそあれだけどドイツGPはあのベッテルとバリチェロというコンスト1位、2位のマシンに乗ってるドライバーを
タイヤがもう垂れていて使えない状態で抑えてたからな

535 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:53:34.51 ID:ot6hixOM0.net
マッサってペイドライバーなの?

536 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:53:44.11 ID:QFsglNbD0.net
>>529
こういう心がおかしいのが問題なんだけど、
初年度の韓国で
ベッテル「見えないよ〜やめようよ〜」
ハミ「やれる!見える!続行だ!レースがしたい!」
あれでレーサーだと認めるようになったわ。

537 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:54:32.80 ID:WgspQu+v0.net
>>536
その後コースオフして実質1位をアロンソに奪われるというオチまで作ったからな

538 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:54:34.01 ID:P7NodMCV0.net
>>532
そう…スプリングがあたるまではね(´・_・`)

539 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:54:43.91 ID:BLT4bGtw0.net
>>525
全く同意できないが、人それぞれだからな
それにしてもオマエ変わってるねw

540 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:55:46.36 ID:QT3t2fUi0.net
>>513
あ、それおれも
だってまっさんのほうが好きだし

541 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:22.94 ID:9BUKHmIy0.net
どちらかといえばニコを応援してるが、ハミの闘争心はやはりいいなと思わされる
モナコの「リカルドはどうでもいいからニコとのタイム差を教えろ!」って無線は良かった
ニコもあれで相当ファイタータイプだとは思うが

542 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:26.32 ID:6MsRu8iV0.net
>>533
マッサの3倍持ち込んでた人のこと忘れてないか?

543 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:28.54 ID:7BvjCJ0/0.net
まっさんがWCになれない理由がわかった気がしたレースですた

544 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:50.44 ID:9KY7UqE80.net
>>525
それはメルセデスだけの事か?
ハミは既にF1王座を獲得してるよ。ニコはまだ無冠。

545 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:05.63 ID:0uU5eGGf0.net
>>536
終盤暗くなって勝ちが無くなったと意識したら、暗くて危ないからやめようよ〜
と言ったのもハミ珍だけどな

546 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:16.10 ID:jiPjuQz/0.net
>>541
ニコが頑張るのはカメラに映らないとこだろうからな…ハミルトンと比べて目立たないけどそこがいいよ

547 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:18.04 ID:ot6hixOM0.net
しかしメルセデス2台の間に入ってくるドライバーがいない今、
29ポイント差はでかいな。ハミこれから4連勝しても
ニコが2位に入っていればまだニコが勝ってる。

548 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:51.14 ID:WgspQu+v0.net
ミハエル(ニコは勝っても負けても去年までは空気だったのにやっと今年目立つようになったなぁ)

549 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:58:13.69 ID:EFTs0VoF0.net
やっぱり2009年の頑張りがあったからこそ俺はマッサが好きでいられるんだよなぁ…

今はもうファンってほどじゃなくなったけど、
それでもポール取ったりラップリーダーになると胸が熱くなるわ

550 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:58:37.21 ID:Zj4fpXC70.net
レッドブルリンクでレッドブルが1台しかフィニッシュしなかったとはな…
しかも、リタイアがレッドブルだけだというシュールさ
これでリカルドも消えてたら最高に笑いものだった

551 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:58:57.81 ID:oGj26GSh0.net
そういや引退してから最近顎をサーキットで見なくなったな
今何してんだ?

552 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:09.74 ID:WgspQu+v0.net
>>547
単純計算すると12戦までロズベルグは2位に張り付いていれば
ハミルトンが4連勝してもロズベルグは1Pリードだからな

553 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:41.26 ID:pnfHLDKP0.net
まっさんが抜けるのは髪の毛だけ

554 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:43.08 ID:WgspQu+v0.net
>>551
彼はね・・・
病院で植物状態から脱した状態だよ

555 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:59:45.96 ID:ot6hixOM0.net
>>548
昏睡状態でもF1の結果は把握してるのか。

556 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:00:08.24 ID:K8oduwMb0.net
インチキドリンクメーカーの末路

557 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:00:48.22 ID:KQpfTM1+0.net
しっかしマッサはホントにオーバーテイクできねえなぁ。
前の3人はペレス抜いてったのに、マッサは2回とも
ペレスに引っかかってペレスがピットインするまで
仕掛けることすらなかった。

558 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:01:40.24 ID:GGsvNMQD0.net
今後もチャンピオンシップを楽しめる点は

たとえばニコの性能を10とすると
ハムは
速さ 10.2
安定性 10
運 9.5
だいたい誰しもがこんなくらいに思っているんじゃない
だからこそ後半の楽しみとなる
もしF1見てる人の多くがニコの方が全てで上と思ってたら今シーズンももうしらけてるよ

559 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:01:55.40 ID:ci0W5eYU0.net
>>529
っていうかチームメイトなら形式だけでも登録しとこうよって話じゃなく?

560 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:02:02.68 ID:WgspQu+v0.net
ロズベルグがペレスを抜いてペレスが少し立ち上がりきびしくなったところを逃さずついたボッタス
それが出来なかったマッサ

これでもうなんか察した

561 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:03:43.31 ID:rn/KT6UO0.net
もう少し出走数が多ければ良いんだろうけど
差がつくとなんか画面が寂しいんだよな
オーストリアみたいな全体が撮しやすいサーキットだと特に

562 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:04:13.77 ID:MLcFWd350.net
>>557
いかにオーバテイクが下手かって事だわな
そして抜きにいったら接触w
それが怖いから今回はさらにヘタレになってたw

563 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:05:46.91 ID:ci0W5eYU0.net
無髪の・・・もとい無冠の帝王、ツルッパゲ、もといフェリッペ・マッサ

564 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:06:00.79 ID:WjXzWWrZ0.net
マッサだっさ

565 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:06:22.18 ID:AyszyJic0.net
まっさん昨日はヒーローだったのに

566 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:06:59.05 ID:5exisvA90.net
前のボッタスに仕掛けられるようなペースもないし、立場的にも許されないし
前走ってる危ないペレスはピット義務残してたんだから、
アロンソとの間隔見ながらタイヤ温存してペレスの後ろに着くって別に間違った判断じゃないと思うけど

現にアロンソが後ろに来てからはペース上げたわけだしね
無理に抜いてなんになるよ

567 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:07:20.57 ID:rn/KT6UO0.net
>>559
そういう話じゃなかったよ
外されたってハミがメディアに話した後に
最初からフォローしてなかったよって分かったってさ
そもそもフォローするしないは自由だしなあ

568 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:08:36.40 ID:WjXzWWrZ0.net
メルセデスに果敢に挑んだボッタス
ペレスすら抜けないマッサ

569 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:09:29.36 ID:GGsvNMQD0.net
>>562
マッサの追い抜きの下手さはもう直しようがないな
スタート前に竹下や森脇とかがマッサはポールtoウィン率が5割と
先頭から優勝できるドライバーだと語ってたが
逆なんだよなぁ
スタート前に実況スレでも書いたけど
マッサは速いマシンを持っていても後方から抜いて優勝が出来ないドライバーの一人
逆にアロンソやライコネンは後ろのポジションからでも幾度も優勝しているドライバーのグループ

570 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:09:29.67 ID:ci0W5eYU0.net
一発の速さならあるんだ一発は・・・

571 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:09:33.65 ID:L+owonMu0.net
>>503
おめえみたいなののマミーがかわいそう

572 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:10:09.01 ID:ci0W5eYU0.net
早撃ちマッサ

573 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:10:13.45 ID:vsLrXEFj0.net
ぼっさんとそこそこ張り合えるまっさんにびっくりしてるよw

574 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:10:48.98 ID:cyDRv2fo0.net
正直マッサのこの結果は予想してただろ?

575 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:11:29.61 ID:EQbsun6I0.net
>>574
予想というよりは期待してたw

576 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:11:44.13 ID:QdtLyprU0.net
>>569
ライコ?

577 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:11:50.77 ID:7xZmYEQ80.net
少しまっさんに同情するなら前回のアレがあるから何だが本能的にペレスには近づけなかったんだと思う。同じインドでももう一台の方ならあっさり抜いていったんじゃないかな

578 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:07.30 ID:RjhYu9LP0.net
>>574
はい

579 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:14.09 ID:ci0W5eYU0.net
まあお約束だし

580 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:18.77 ID:ZWg5H56u0.net
>>571
頑張れよ。おまえさん。なんでそんなに必至なんだろ?w

581 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:26.68 ID:j2PmgxFy0.net
張り合えるのは最初だけ。
こいついつも中盤以降ペース落ちるし。
フェラーリ時代からいつもそうw

582 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:36.12 ID:e8kpDQW10.net
>>574
それ言われちゃグウの音も出ねえよ

583 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:39.68 ID:5exisvA90.net
マッサを叩くならレースペースでボッタスに置いて行かれたことを叩けよ

>>574
はい

584 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:43.25 ID:K8oduwMb0.net
マッサはネイマールの人形でパワーウエイトレシオ悪化したんじゃね
1kgくらいあったんじゃね

585 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:45.30 ID:ou2aVFdZ0.net
マッサはオーバーテイクも下手だが守備も下手だわ
ボッタスはアウトラップでハミルトンを抑えたのにマッサはあっさり抜かれる

ネタドラはネタドラの実力しかないてのがよく分かったレースだった
グティがリフトしてテールが点滅してる所に突っ込んでノーズ壊すネタドラも居たし

586 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:12:49.51 ID:xoCT3HmO0.net
>>574
>>196

587 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:21.36 ID:fyuBX2tl0.net
4位キープを決めたときのまっさんの心中はどんなもんだったろうな

588 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:24.34 ID:8l4KEPGEO.net
このレースをみてどうして90年代が面白くて番狂わせがあったか分かったろ
最速マシン手にしてたウィリアムズが毎回こんなチョンボしてたからだよ
だからあのポンコツフェラーリの時のシューマッハでも勝てた

589 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:28.03 ID:pMjMD1HA0.net
マッサ、F1の前のカテゴリーでは強かったのになあ。

590 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:30.30 ID:GGsvNMQD0.net
>>576
知らないの?

591 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:13:51.67 ID:Zqh7xGCD0.net
F1に奇跡はあるよ。右京だって優勝できたんだし。

592 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:14:10.37 ID:rn/KT6UO0.net
ゆ?

593 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:14:25.56 ID:5exisvA90.net
>>588
なるほど
一理あるねぇそれは

最速マシン持ってるチームがチョンボすると面白いよね

594 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:14:36.31 ID:WjXzWWrZ0.net
5グリッド降格してたペレスが6位入賞しててワロタ
やっぱこいつ持ってるわ

595 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:15:23.01 ID:GGsvNMQD0.net
俺の開始前の予想では
マッサはまたピット作業ミスで5,6位だろうと思ってたんだけどな

596 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:15:26.20 ID:vsLrXEFj0.net
>>590
知ってる 枕時代だけ最速だった人でしょ?

597 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:15:58.38 ID:7xZmYEQ80.net
>>588
なんか思い出したけど全く当たらないダメ気象予報士とか雇ってたなw
まだ良純にやらしとく方がマシなんじゃないかと思えるほど外しまくってそいつのせいで何ポイント失ったかw

598 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:15:59.03 ID:xoCT3HmO0.net
>>594
俺もマジそれは思ったwww

599 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:16:51.50 ID:+AShG0pw0.net
>>510
ふるるで見てたよ

600 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:16:59.29 ID:evmp7mWT0.net
>>594
タイヤ戦略含めてザウバー時代を思い出した

601 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:17:00.30 ID:6q5tgVX80.net
速さ
ハミ>ニコ>>>ブルツ=ミハエル=カズキ

強さ
ニコ>ハミ>>>ブルツ>ミハエル>カズキ


ミハエル>>>ブルツ>ニコ=カズキ>ハミ

602 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:17:02.72 ID:GGsvNMQD0.net
>>596
いゃ、知らないの?ってのは
今までのレースを見てないの?って意味

603 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:17:20.31 ID:ci0W5eYU0.net
持ってる
・ニコ
・ボッタス
・ペレス
・バトン

持ってない
・ハミ
・マッサ
・ベッテル
・可夢偉

604 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:17:36.00 ID:RjhYu9LP0.net
ペレスと可夢偉どうしてこんなに差がついた
と言うか、可夢偉、完全に踏み台にされちゃったよね

605 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:17:46.08 ID:EQbsun6I0.net
ウィリもインドもストップ&ゴーが異様に速いな

606 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:18:25.14 ID:vsLrXEFj0.net
>>602
今年とかどー思ってんの?

607 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:19:25.57 ID:XGRHkcdU0.net
>>588
ハンガロリンクで交換直後にマンセルのリアタイヤが
吹っ飛んでいったとき、「ダメだこのチーム」と思った。

608 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:19:47.96 ID:ci0W5eYU0.net
慢心、環境の違い

609 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:20:17.14 ID:Zqh7xGCD0.net
>>601
腹黒さは?

610 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:20:20.85 ID:GGsvNMQD0.net
>>606
優勝できるマシンなの?
そんなことも知らないの?w

611 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:22:49.38 ID:BTXd9wGu0.net
ヴィンケルホックが、ニュル24時間で優勝wwwwwwww

612 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:22:53.53 ID:8l4KEPGEO.net
ニューウェイマシンに最強ルノーエンジン積めばマクラーレンホンダの時みたいな無双は可能だった

それが出来なかった一番の原因はチームだったが
なぜかヒルが叩かれクルサードは予選だけと言われ、ビルヌーブは安定感がないと批評され、フレンツェンは過大評価まで言われた

特にフレンツェンはウィリアムズに潰されたも同然だったのにな

613 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:23:52.03 ID:vsLrXEFj0.net
>>610
いやその…アロンソとの差について…

614 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:23:54.15 ID:MD640MTi0.net
ヒュルケンは今、カムイと同じ悔しさを味わっている。

615 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:24:32.02 ID:6q5tgVX80.net
>>609
黒さ
ミハエル>>>ハミ>ニコ>>>ブルツ=カズキ

腹黒さ
ミハエル>>>ニコ>>>ハミ>ブルツ=カズキ

616 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:25:16.67 ID:GGsvNMQD0.net
>>613
俺が書いてるのは後ろから追い上げて勝てるドライバーって話な

617 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:25:24.78 ID:jQ0OGLvo0.net
>>604
大型スポンサーが無いと生きていけないことにもっと早く気がついてれば、と思う
普通並にスポンサーあったら2013年シート喪失も無かっただろうし・・・

618 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:25:40.04 ID:WjXzWWrZ0.net
フェラーリ空気だったな
アロンソは一瞬トップ走ってたけど
ライコネンに至ってはえっ居たの?って感じ

619 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:25:41.12 ID:P1ThhJ290.net
>>594
予選後方から固い方のタイヤで長く走って
順位を挽回する得意の戦法だな

チームメイトにしてみりゃ予選で勝ってたのに
レースが終わったら相方の方が評価が上がってるという

620 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:26:37.93 ID:GGsvNMQD0.net
腹黒さは ニコの方が高そうだな

ハミルトンは何だかんだとダークに見られがちだがガキみたいに純粋すぎるよあいつはw

621 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:17.00 ID:XGRHkcdU0.net
ペレスはグリッド悪い方が成績良いよね。

622 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:38.21 ID:5t06QL1i0.net
ポイント差ほどの差を感じないんだよなヒュルケンとペレス…つかむしろペレスの方が力強い印象すらある。何も起こさなければ、の話だけどw

623 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:40.59 ID:KcH5aDcb0.net
ペレスも上位陣には普通に譲るんだな

624 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:47.50 ID:NYw3VaLw0.net
>>574
ここまでテンプレ

625 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:29:10.31 ID:iMySQlAU0.net
>>618
今年のフェラーリでリードラップ記録するとは思わなかったw

626 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:29:30.72 ID:P1ThhJ290.net
>>622
やっぱ上位を走ってると印象強く残るからなぁ

627 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:29:52.09 ID:IlION/dB0.net
>>611
なつかしい名前だな

628 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:30:01.94 ID:vsLrXEFj0.net
>>616
そっか 悪かった アロンソとライコが同列と言う意味かと勘違いした すまない

629 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:31:43.91 ID:xoCT3HmO0.net
ステファン・ヨハンソンも居たけどな、だから何?って言われりゃそれまでだけども

630 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:32:04.32 ID:m06w/unG0.net
>>617
気づいていようがいまいがどうにもならないと思うよ
トヨタがいなくなった時点で相当厳しくなった

631 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:32:45.15 ID:heLGDuN60.net
トラブルは起こるもんだから残りのレースロズベルグもリタイヤするだろうし
3位以下も数回はあるでしょ
それより次のシルバーストーンだよねルイスが絶対落とせないレース
地元で得意なコース。もしニコに負けたらポイント差以上に心が折れる罠
雨の可能性も高いし逆に流れを変える最大のチャンスでもあるな

632 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:32:45.24 ID:GGsvNMQD0.net
>>628
お前はもうちょっと日本語読める力つけたほうがいいねw相手するの面倒くさいんだから

633 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:32:45.96 ID:evmp7mWT0.net
>>618
アロンソのペースは良かったよ
終盤マッサのDRS圏内にも入れたし

634 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:32:52.74 ID:CcyHE96M0.net
ベッテルは復帰した際にリカルドの邪魔をしてるし、ザウバーだか格下を抜くのに
失敗してノーズ壊してむちゃくちゃだったな

635 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:34:53.01 ID:dOjdoDve0.net
>>626
あとは二人の直接バトルでもペレスの3連勝だしな。ヒュルはいつも抜かれる側。作戦とかもあるとはいえ。
ペレスは自爆ばっかしてっからポイントは少ないけどちゃんと走りさえすれば普通にヒュルケンの前走れるからなあ

636 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:35:40.22 ID:LnbZjeFD0.net
ペレスは速いと思うわ。
ハマったら手がつけられなくなる。
ただ、ダメな時はとことんダメだけとね。
ヒュルケンも速いけど、見てて楽しいドライバーは間違いなくペレス。

637 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:36:41.85 ID:P1ThhJ290.net
レッドブルリンクなのにレッドブル良い所なかったな
トロも含めて4台中3台トラブルだし

流れに乗るには今回重要だったけどもう今シーズン終ったな

638 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:36:55.47 ID:/+lq4GRq0.net
ペレスはザウバー時代からタイヤだけじゃなくスタートが上手い
特に後方に沈んた時に2,3周目にはチームメイトの後ろにピタッといることが多い
12位スタートで同じ戦略のバトンが11位だからな

639 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:37:44.88 ID:ou2aVFdZ0.net
>>636
ヒュルケン速いか?
マシンなりにしか走ってないイメージしかないが

640 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:37:50.03 ID:GGsvNMQD0.net
それまでカムイがそこそこ速いかも?って思われてただけに
そこにペレスが新人でぽっと加入して1,2年でカムイを上回る速さ見せつけたからな
ほんとカムイはいい踏み台になってしまった

641 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:37:52.45 ID:iMySQlAU0.net
>>633
DRS圏内には入ってないはず
1秒まで詰めたが、その後引き離された・・・

642 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:39:16.78 ID:P1ThhJ290.net
あとタイヤ変えるとちょいちょい最速出してくるのも
存在感を見せてるな、ぺレス

643 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:39:22.36 ID:7k+7URu00.net
ペレスはやらかさなくなったら凄そう
ヒュルケンはペレスより乗れてないように見える

644 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:39:31.65 ID:WjXzWWrZ0.net
格下の車に乗ってるアロンソに1秒近くまで迫られてるマッサ何やってんだって感じだな
ペース上げたときはチームから怒られたのかな

645 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:39:50.21 ID:ci0W5eYU0.net
ペレスはダークホースになるから
下にいてもついつい注目しちゃうし
っていうかヒュルケン空気杉

646 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:41:39.63 ID:evmp7mWT0.net
>>641
ああ
すまん
そうだった

647 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:43:59.47 ID:ci0W5eYU0.net
今年のヒュルケンの存在感なんて
「あ、今年F1で出走してたんだ?」レベル

648 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:44:02.75 ID:NGbWshcG0.net
>>636
ザウバー時代からそうだよね
調子こいててフェラから「まだ早い」言われたらおとなしくなって
その状態を維持できれば良かったのに枕と契約したとたんに
また調子こきモード全開になって

649 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:46:04.23 ID:xoCT3HmO0.net
アロンソ抜けたろうけど、まあ・・・ マ ッ サ だしね

650 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:46:06.03 ID:CcyHE96M0.net
ペレスのあの瞬発力こそヒュルケンベルグに欲しいところ
そうすればフェラーリに将来乗れるだろう

651 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:46:07.98 ID:ci0W5eYU0.net
ポイント圏外ならともかくなんでこんなにステルス性能高いんだ?
ニックに何か伝授された?

652 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:47:12.03 ID:A3TqNpTH0.net
>>433
シモンズって今はウィリアムズでどういう立場なんだ?
チーム作りを自分流にさせてもらう条件で加入したとは聞いたが本人の役割がいまいちわからん

653 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:47:34.16 ID:CcyHE96M0.net
>>641
1.1だか1.3ぐらいまでは確認したがTVに映る範囲ではDRSゾーンに届かなかったな

654 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:48:04.74 ID:GGsvNMQD0.net
ペレスの場合、前回マッサにオカマ掘られなきゃ5位?10ポイントは取れてたろうし
それまでも不運がペレスの方にちょっと多そうに見える
現時点のドライバーズポイントほどは両者の走りに差は無い
むしろヒュルより少し上でもおかしくない走りはしてる

655 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:48:48.66 ID:RmKtGCAQ0.net
ペレスはQ2落ちからのタイヤ戦略で上位フィニッシュってパターン何回目だろう

656 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:49:42.26 ID:BTXd9wGu0.net
可夢偉、ビアンキが1ストップだったから変更したらしいね

657 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:50:46.30 ID:fNKQMsfO0.net
まあインドみたいな中堅にはこれ以上ないラインナップだよなヒュルとペレスは。
互いの持ち味を生かしつつ弱点を補ってる

658 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:53:06.66 ID:CcyHE96M0.net
ぐっさんがアンセーフリリースで10グリッドダウン。まあ10も下がらんから実質勝利w
ペレスはまだ今年ポデゥウムに乗れると言ってるようだ

659 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:55:55.13 ID:ci0W5eYU0.net
>>658
ペレスなら本当にどっかでやりそうだから反応に困るわ

660 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:56:57.69 ID:BJV5GyoM0.net
インドが得意にストップ&ゴーって、まだ残ってる?

661 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:57:45.21 ID:IlION/dB0.net
>>660
モンツァかなぁ…

662 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:59:21.26 ID:NGbWshcG0.net
>>653
コントロールライン上なら1.1は何回か記録してるね
その後アロンソが諦めたみたいでペース落としてる
更にその後にマッサのペースが落ちたのを見たからなのか
ファイナルラップではペース戻してるけど届かず終わってる

663 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:00:25.70 ID:CcyHE96M0.net
インドはタイヤが厳しくなるところもチャンスあるからなぁ

664 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:01:27.21 ID:P1ThhJ290.net
>>658
うん、乗れそうだな
モンツァあたり狙い目か

665 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:02:42.46 ID:JZP9Ovvl0.net
>>559
ハミとはしょっちゅう会うから登録してなかったってのがバトン本人談

666 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:03:11.42 ID:xcxvGEgSO.net
ブラジルがW杯でメキシコに一泡ふかされたように
マッサもペレスにやられたようだなw

667 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:04:09.98 ID:YGZfakkU0.net
>>662
チャージラップが必要だった
冷却の為ペース下げた
燃費の問題でリフト&コーストをした
ただたんにどっかでミスした

のどれかだと思う

668 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:06:16.01 ID:a93eaez40.net
まっさんはやっぱりまっさんだったな。ぼったすおめでとう

669 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:06:36.70 ID:Ywxxxsy10.net
可夢偉は速くないよね
ペレスと可夢偉じゃなかったらあの年のザウバーのマシンはコースによっては凄い速かった
殆どあの2人は生かせてなかった

670 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:06:52.27 ID:DnTOgRzBO.net
ウェーバーのインタビューアでベッテルみたかった

671 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:07:40.12 ID:pmM6DLkC0.net
つまらんレースだった
メルセデスより早く動いてたら優勝とかダブル表彰台行けてたかもしれないのに
完全にメル+ロズベルグに手玉に取られた感じ

672 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:07:46.04 ID:v/k92r680.net
本スレがあれてるのにここにかかせてもらお
ライコネンもっといいタイミングでピットに入れてあげてよ
マグヌッセンに引っかかったとはいえ6位から14位とかないわ
もうちょっとうまくやればアロンソの1〜2つ後ろぐらいでなんとかなったかもしれないのに

673 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:08:19.12 ID:HlWQlUzQ0.net
オーストリアのはウィリアムズ間違ってないと思うんだけどなぁ。
ハミの前に出られたとしても抜かれるのは時間の問題だし、争えばカナダみたいな不測の事態もあり得るわけだし
目下の敵は枕、インド、跳馬なわけだから3,4を手堅く取るべきだろう。
観る側としては戦ってほしかったけど。

674 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:08:25.20 ID:iZtQ2VUD0.net
それがフェラーリだ

675 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:08:46.14 ID:ci0W5eYU0.net
>>669
残念だけどトップクラスと比較したら遅いな
セカンドグループあたり
元々中嶋と同じぐらいなんだからそりゃそうなんだろうけど

676 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:10:05.94 ID:v/k92r680.net
>>674
ふむ去年のイタリアでエースドライバー様に「お前らは本当にバカだ」といわれるだけのことは・・・
失礼

677 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:10:23.23 ID:Ywxxxsy10.net
ライコネンといえば去年のロータスはとんでもない良いマシンだったんだな
あの糞ドライバー2人で勝ち負け出来るようなマシンだったわけだし
とんでもないアドバンテージがあった

678 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:11:19.88 ID:v/k92r680.net
>>677
レース見てないだろ

679 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:11:58.72 ID:ci0W5eYU0.net
それよりもベッテルさんの行く末が気になります

680 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:12:02.55 ID:CcyHE96M0.net
予選で1.5秒も離されなければ先にピット入れるのにな

681 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:13:02.03 ID:EONX9OpX0.net
>>677
タイヤのマッチングは一番だったからな

682 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:13:15.02 ID:ci0W5eYU0.net
>>677
コバライネンさんをディスるのはやめるんだ!

683 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:13:48.28 ID:Cuc4/Z9N0.net
煽り抜きでライコネンは何が悪いの?
アロンソのほうが速いのは予想通りだけど、
こんなに差が出る程悪いドライバーでもないでしょ。
衰えた?

684 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:13:53.13 ID:NcVgTUyY0.net
>>677
ベッテル・・・

685 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:13:56.57 ID:2YINQexZ0.net
ベッテルが表彰台だったら
ウェバーとすごく気まずい雰囲気だったろうなw

686 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:14:22.39 ID:v/k92r680.net
荒れるから煽られないように
アロンソの直後で入れたんだけどね何故かおかしなタイミングで入った
でも他のチームはもっと考えたピットストップしてたからねぇ
フェラーリしっかりして

687 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:14:31.17 ID:EONX9OpX0.net
>>683
タイヤの使い方が下手だから

688 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:15:02.72 ID:ci0W5eYU0.net
>>685
リチャルドとゑなら?

689 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:15:23.15 ID:nZazePqi0.net
ベッテルはもう、きゅうりマシンしか用意できない
赤牛チームに嫌気がさして他に移籍するかもな

690 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:15:53.92 ID:ci0W5eYU0.net
>>683
しょせんマッサ互換だからなあ・・・・

691 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:16:28.26 ID:pmM6DLkC0.net
>>686
去年のマッサに対しても同じ感じだからまるで成長してない
っていうかアロンソをどうやって上に押し上げるかしか考えてないのかも

692 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:16:37.23 ID:v/k92r680.net
>>683
チームの作戦がいまいちだ
アロンソの陰謀とかそういうのではなくて
今日もアロンソの後ろでフィニッシュできる可能性はあった

693 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:17:11.31 ID:JJiclTU80.net
>>683
タイヤの暖まりの悪いマシンとの相性が悪い
冷え性が苦手なドライバーが冷え性なマシンに乗るから

694 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:18:26.89 ID:Ywxxxsy10.net
ライコネンは別にこんなもんでしょ
ライコネンとマッサの差は同じマシの年があったからアロンソとの差を比較しやすい
単にフェラーリ側が去年のロータスの良いマシンをライコネンの実力と錯覚してた部分があるんじゃないの
ライコネンの奴ロータスみたいな金に困ってる糞マシンですげぇ〜って感じで
それほどお金がなくても良いマシンが出来る場合があるし

695 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:19:21.73 ID:EONX9OpX0.net
>>694
わざわざ頭下げてまで契約したモン会長は今頃頭抱えてるだろうな

696 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:19:37.33 ID:JZP9Ovvl0.net
>>638
こういう違いが出るのって単に能力の違いなのそれとも性格とかも関係ある?
ペレスは無茶してもグイグイ行ってバトンは平和主義って無茶しない印象あるけど

697 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:19:50.74 ID:tj4PAIc20.net
>>691
フェラーリは調子が悪いときは2台に注力する余裕がなくなる
とチームの人がイベントで言っていた
本当にアロンソを押し上げることに全力投球で2台目のことを考える余裕はないんだろう

698 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:20:43.58 ID:v/k92r680.net
>>694
地上波がなくなったからこういう暴論が通りやすくなったんだな
アロンソとライコネン2台だけで決勝走ってこの差ならまあ認めるけどね

699 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:22:44.44 ID:CcyHE96M0.net
すごく単純な話なんだよ。ライコネンが予選で速く走るかスタートでアロンソの前に出れば
いい。もしくはグーンと離されればいい

順位が下がるのは、自在のペースでタイヤをもたせられるアロンソがチームメイトという
不幸のせいだわな。今回も予選でジャンプしたせいで5ラップオールドのハンデ持ちタイヤ
でスタートだったんで、真っ先に入ってくると思ったら、ラップタイムが下がらなかったんやw
その後ろでマグヌッセントレインができてアンダーカット合戦になったと

700 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:22:49.46 ID:nZazePqi0.net
>>638
バトンはスタート下手くそで序盤でスロースターターだからダメなんだよな

701 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:24:37.86 ID:Ok0IFY93O.net
名ばかりのホームコースで赤牛が哀れすぎる。一番不向きなコースじゃねーのか?何故開催したのか

702 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:24:42.49 ID:Ywxxxsy10.net
ハミルトンとロズベルグはセナとプロストに似てるよね
2人とも同系統だし

703 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:25:23.87 ID:v/k92r680.net
アロンソ、カナダでタイヤ終わってたよね
もちろん凄いドライバーだとは認めるけどさ

704 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:25:56.75 ID:tj4PAIc20.net
>>699
スタートで前走った数少ないレースでもアロンソにピットの優先権が与えられちゃってたけどね

705 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:26:09.47 ID:v/k92r680.net
さて寝るわ
まあ楽しかった

706 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:26:13.28 ID:WjXzWWrZ0.net
ライコネンどうせ遅くてアロンソに勝てないんだから
二人で作戦分ければ良いのにな

707 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:27:00.97 ID:CcyHE96M0.net
ちなみに、2回めのストップはライコネンに優先的に与えられてたことは何も言わないんだよね
いかがなものか

708 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:27:22.61 ID:EONX9OpX0.net
>>704
タイヤの温まり考えたら、ちっとも得じゃなかったけどなw

709 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:27:30.83 ID:v/k92r680.net
>>706
序盤戦は2、3ストップで分けてたやんか
ということでおやすみなさい

710 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:28:01.79 ID:WjXzWWrZ0.net
>>704
スペインの事を言ってるんだろうけど
未だにアロンソを優先した!とか言ってる馬鹿いたのか
レース見てれば何でアロンソを先に入れたのか猿でもわかるのに

711 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:28:04.88 ID:tj4PAIc20.net
>>707
先に入る=優先権ではない

712 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:28:51.57 ID:Ywxxxsy10.net
ロズベルグがウェバーのような糞ドライバーじゃなかったのは退屈度を下げてくれて非常に良かった

713 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:29:13.36 ID:WjXzWWrZ0.net
>>711
>>704

714 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:29:17.45 ID:tj4PAIc20.net
>>710
アロンソと他チームとの位置関係
しかしライコネンが後ろにいるときにはライコネンと他チームとの位置関係は全く考慮されない

715 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:29:26.37 ID:MwGdTQj/0.net
>>707
本当に2台目のことを考える余裕無いなら、放って置かれるはずだよねぇ

716 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:29:35.91 ID:v/k92r680.net
>>711
あれはアロンソの前がクリーンだから引っ張ったんだよね

717 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:29:53.13 ID:IlION/dB0.net
>>702
セナとプロストが同系統だとぉ……

718 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:30:35.88 ID:MwGdTQj/0.net
>>716
さっさと消えろようぜーな

719 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:30:58.92 ID:v/k92r680.net
まあアロンソのファンでもあるから5位はおめでとうございます
寝よ

720 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:31:08.68 ID:Ywxxxsy10.net
>>717
じゃなくてセナとハミルトン、プロストとロズベルグという意味

721 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:31:51.99 ID:ci0W5eYU0.net
ハミルトン引っこ抜いて1topで
ハミチン好みの開発とチームオーダー出しまくれば
最速マシンじゃなくても勝てそうな気がする

722 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:32:03.77 ID:NGbWshcG0.net
>>667
今より落としたターゲットタイムを決めてそのペースに変更するという形ではなく
63→70で徐々にペース落ちてるから仕掛けないほうが得策と判断したっぽく見える
ここにグラフあるよ
https://sites.google.com/site/f1lapgapchart/home

723 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:32:58.06 ID:v/k92r680.net
消えろって言われた
レース自体は面白かったのに気分悪いわ(笑)
おやすみなさい

724 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:33:23.78 ID:Ywxxxsy10.net
アロンソは引退する前に一番早いマシンかそれに匹敵する2番目のマシンを引けると良いよなぁ
引きが悪すぎる

725 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:33:37.16 ID:WjXzWWrZ0.net
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

726 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:34:03.13 ID:tj4PAIc20.net
>>713
ドライバーであるライコネン自身がアロンソが優先されたとコメントしてたんだからアロンソ優先だったんだろ
アロンソがそんなことされたら黙ってないだろうから
ライコネンが後ろにいるのに優先されたということはあり得ない

727 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:34:08.56 ID:7k+7URu00.net
ライコネンのコメント
http://richlandf1.com/?p=24318

728 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:35:12.65 ID:ksefheFiI.net
>>671
オーストリアはスタート直後の1、2コーナーでアクシデントが起こる以外は
単調なレースで終わりやすいからな
まあ今回は11年ぶりの開催でコースレイアウトも変わってなくて
久しぶりに観れたことだけでも懐かしさがあって充分良かったかな

729 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:35:19.22 ID:DRcPpbDB0.net
小林はビアンキに憧れてるのか、作戦を真似てソフトで55周は無理がある。

730 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:35:34.92 ID:WjXzWWrZ0.net
アロンソは世渡りが下手過ぎるんだよ
ブラウンからオファーあったのを蹴ったり
フェラーリ移籍したらどんどん雑魚チームになったり
その点ハミルトン、彼は凄いね移籍したメルセデスは大当たり
マクラーレンはうんこになってタイトルスポンサーも失う始末

731 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:35:39.54 ID:nZazePqi0.net
アロンソがもし今のウィリのマシンに乗ってたら
2位のハミルトンには迫れただろうな
抜けるかどうかはわからんが

732 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:36:46.01 ID:m7m7wck+O.net
>>694
マシンが駄目だと全体的に駄目、ってのはライコネンに限った話じゃない。

アロンソも去年に比べたらタイトル争いが出来るレベルじゃない。
ハミルトンがバトンに負けたりだってする。

733 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:38:00.66 ID:MVfKJZNX0.net
>>730
いやー、参戦出来るかどうかって瀬戸際だったブラウン行くのって
リスク高かったと思うぞ

734 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:38:20.30 ID:Ywxxxsy10.net
マクラーレンはもしかしたらウィリアムズの道を辿るのかもしれんね
2年も続けてマクラーレンが糞マシンを製作した記憶ってあんまりない
エンジンが糞な年でそれに左右された年はあったかもだけどシャーシ自体が糞なのは珍しい

735 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:38:27.37 ID:WjXzWWrZ0.net
>>726
ライコネンは馬鹿だからアロンソを先に入れた理由をわかってないんだよ
後にその点は訂正している
アロンソが先に入ったのは真後ろ走ってたマッサやベッテルが
アンダーカットを仕掛けてきたからカウンターしただけの話
それにフェラーリは熱入れ悪くてアンダーカットできないから
その次の周にはライコネンも入って順位はそのままライコネンは一切損をしていない

736 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:39:52.51 ID:nFg4LJKd0.net
いちいち出張してくんなよ

737 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 01:31:26.51 ID:MwGdTQj/0
キチガイ盲目解雇ヲタが総合スレでファビョっててマジうぜー

737 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:40:40.69 ID:CcyHE96M0.net
>>732
とんでもなく落ちていくやつと、落ち込みを少なくできるやつの差はあるだろ
一緒くたにしたらあかんわ

738 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:42:29.83 ID:tj4PAIc20.net
>>735
アロンソが後ろ走ってるときにはアロンソの順位を上げるべく戦略がたてられる
ときにはライコネンよりも優先される
しかしライコネンが後ろにいるときには
ライコネンがどんなに不利になろうともアロンソのピットのタイミングが優先され
ライコネンについては戦略たててるのかすら疑問なタイミングになる
それが不思議だねという話だ

739 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:43:32.06 ID:Ywxxxsy10.net
4番手5番手あたりのマシンに乗ってもそれなりの予選とそれなりの決勝出来るアロンソは凄い
これだけは間違いない

740 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:44:59.99 ID:7k+7URu00.net
>>735
アロンソ 戦略のおかげでライコネンより前だっただけw
ライコネン ふざけんな→マネージャー抗議
フェラーリ どっちが前でも獲得ポイント同じやろww

これね

741 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:46:43.56 ID:dOAVYROxi.net
コンストラクターの3位争いが熱いな

742 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:46:46.18 ID:WjXzWWrZ0.net
>>738
単なる思い込みじゃないの
ライコネンが単純に遅いから戦略立てられないだけだと思うわ

743 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:48:27.35 ID:Ywxxxsy10.net
ベッテルみたいに最速マシンじゃないとなかなか良いレース出来ないかったりマシンの調子悪いと文句ばかり言うドライバーはまさに糞
チルトンだって他のマシンより2秒速い最速マシンに乗ればチャンピオンになれるっての

744 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:48:28.31 ID:tj4PAIc20.net
>>742
ふーんお前はそう思うんだねw

745 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:48:30.33 ID:DRcPpbDB0.net
同一周回のワールドチャンピオンにオカマ掘らせるとはグティも腕あげたよな。

746 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:49:54.46 ID:CcyHE96M0.net
>>743
チルトンなめんな エリクソンにしてやれ

747 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:49:56.83 ID:WjXzWWrZ0.net
3位にジャンプアップしたモナコとか普通にライコネン優先してたし(残念ながら接触で順位落としたが)
やっぱ勝手な思い込みだろうな

748 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:51:44.48 ID:heLGDuN60.net
>>732
ハミルトンはいきなり枕デビューだからなぁ
それこそザウバーペレスの様に中堅チームデビューでどんな走りしたのか
見てみたかった

749 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:52:03.58 ID:wcE3Ot4k0.net
>>729
憧れじゃないが、ビアンキ→可夢偉の一方通行な意識は最初の頃ちらほらコメントで見られたな
今回もなんか言うんじゃないかw

750 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:52:45.23 ID:WjXzWWrZ0.net
まぁファンが戦略がーとか言い訳してるようじゃライコネンも落ちぶれてるって事かな
単純にライコネンが速ければこういう話も出てこない訳なんだし

751 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:54:12.64 ID:tj4PAIc20.net
>>750
ふーんお前はそう思うんだねw

752 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:54:42.65 ID:7k+7URu00.net
なんだいつもの人か(・ω・)

753 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:55:01.87 ID:MVfKJZNX0.net
ペースは遅いし、ペレスみたいなタイヤのライフを伸ばせるとかもできない
ライコにどうやって戦略の幅を持たせろって言うんだよw

754 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:55:02.05 ID:dOAVYROxi.net
ザウバーカスすぎワロタ

755 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:55:38.28 ID:7QzI/tF70.net
今シーズン解雇ヲタは言い訳ばっかだね

756 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:56:35.20 ID:Ywxxxsy10.net
別はライコネンは落ちぶれてない
昔の実力と何ら変わらない
チームメイトが糞であることとマシンが最速か2番手あたりという条件なら良いレースする

757 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:57:10.03 ID:WjXzWWrZ0.net
ライコファンの人は逆にどうすれば良かったのか説明すれば良いのにね
文句ばかり言っても説得力まったくない

758 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:57:15.68 ID:zzLCnTmA0.net
>>746
チルトンでもエリクソンでもチームメイトがチャンピオンになるだろw

モナコのライコネンは不運だったと思う
マグヌッセンと相性も不運だったと思う
F14Tとの相対関係も不運だったと思う

759 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:57:31.05 ID:mxO8tOJH0.net
フェラーリはドライバーうんぬんよりマシンとPUうんこ過ぎだろ
アロンソがうんこマシンになんとなく乗れちゃうもんだから逆に毎年うんこマシンになっちゃうような気がするから
来年はライコネンに合わせてマシンを作った方が絶対にいい
アロンソはだいたいのマシンに対応出来るんだから、長期的な目線でアロンソ離脱後とかを考えていい加減まともなマシンを作れよ

去年前半までロータスがライコネン向けに作ってて後半ライコネンがやる気なくしてグロージャンに力入れ出したらグロージャンだって走らせられてたんだからライコネン向けに作ればアロンソは普通に乗りこなせるだろ

760 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:58:06.99 ID:Ywxxxsy10.net
>>758
チームメイトも新人の糞ドライバーという条件で

761 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:58:08.26 ID:MVPQckuD0.net
かなりクソレースだったな
まっさんどうしちゃったん…

762 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:00:05.56 ID:CcyHE96M0.net
架空の話だしあんまり言いたくないけど、モナコのライコネンのアレも
もしアロンソだったらぶつかってたんだろうか?って考えるよな

763 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:00:15.97 ID:MVfKJZNX0.net
>>761
いつもどおりのマッサだったかと・・

764 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:00:56.27 ID:WjXzWWrZ0.net
スピンしなかっただけでも立派

765 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:02:45.48 ID:tj4PAIc20.net
アロンソヲタの常套句
「もしアロンソが○○のマシンにのってたらチャンピョンだった」
「もしアロンソがあの場面にいたら神回避してた」
(ライコネンとチルトンの接触シーンはどこにもあがってないがなぜかわかるらしいw)

766 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:03:54.37 ID:tj4PAIc20.net
>>762
ライコネンとチルトンの接触の場面をどっかでみたのかよw

767 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:04:05.36 ID:MVfKJZNX0.net
あーあ、ついに発作起こしちゃった・・

768 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:04:49.41 ID:5GHV8WH4O.net
また解雇ヲタが暴れてんのか

769 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:05:18.79 ID:Ywxxxsy10.net
てかアロンソは2008年のルノーの糞マシン引いた時でもそれなりに乗ってたのが凄い

770 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:05:33.99 ID:kCr68oqh0.net
マッサがマッサで安心した

771 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:06:09.76 ID:MVfKJZNX0.net
>>770
これでぶっちぎりで勝ちでもしたら、マッサが遠いところへ行ってしまいそうだったよなw

772 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:08:41.93 ID:nZazePqi0.net
>>759
それは一理あるな
フェラーリはアロンソが来てから最速のマシンを用意できてないし
顎さんがテストドライバーとして関わってた07、08年までは最速のマシンを用意できてたが
09年から顎さんは関わってない

773 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:09:02.60 ID:tj4PAIc20.net
アロンソはリスペクトよりもトロフィーが欲しいってコメントしてるんだから
ヲタもタラレバで誉めちぎってばかりいても仕方ないんじゃないの?

774 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:09:53.95 ID:5GHV8WH4O.net
最近の解雇信者

珍しくフリー走行で解雇が八百の前

解雇信者「ようやくライコ好みの車になってきたな」



予選でいつも通り解雇が後ろ

解雇信者「好みがー、トラブルがー」



決勝でさらに差がつく

解雇信者「戦略がー、優先権がー」

775 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:10:11.30 ID:YGZfakkU0.net
マッサもボッタスにほぼダブルスコア
セカンド街道まっしぐら

776 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:10:48.60 ID:tj4PAIc20.net
>>774
ガラケーからご苦労様ですw

777 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:14:00.94 ID:fyuBX2tl0.net
>>775
いいんだよ
ちょっとわくわくしたろ?

778 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:14:12.05 ID:7k+7URu00.net
マティアッチはライコを何とかしようとしてくれてるけど上手く機能してない
ライコのポテンシャル全部引き出すまで諦めないって言ってるからどうなるか見てみる

>>773
アロンソの最近のコメントは読んでて気の毒になるレベル
フェラーリはクソマシンばっかり作って罪深い
メルセデス見てると羨ましくて泣ける

779 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:15:30.51 ID:WjXzWWrZ0.net
アロンソは後何年走るか知らんがもう3度目のタイトルは取れないと予想

780 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:16:48.34 ID:MVfKJZNX0.net
>>778
チームは諦めてないが、当の本人のやる気がもう無いような・・

781 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:20:41.39 ID:nZazePqi0.net
まっさんは、PP獲ったお祝いに夜のQ4に進出して体力消耗しすぎて
こんな結果になったんだろうな

782 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:20:50.02 ID:CcyHE96M0.net
Strategy needs improvement - Massa

"Feet on the ground, I think third was maybe our best position today," Massa said.
"There was not [plans to pit before Mercedes]. I think it was also that we didn't do
the perfect strategy. Anyway, that is part of the improvement."

http://en.espnf1.com/austria/motorsport/story/163983.html

まっさん、それがウィリアムズや(´・ω・`)

783 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:22:17.21 ID:ci0W5eYU0.net
>>781
まっさんナメんな
毎回Q4には進出しとるわい

784 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:23:27.76 ID:7QzI/tF70.net
>>783
恐らく今までのQ4とは一味違ったんだろ

785 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:23:56.87 ID:7k+7URu00.net
>>774
ちなみに今日のトラブルはDRSなw
>>780
アイスマンとは思えないほど感情的になってるそうだからやる気はあるはず
怒ったり怒鳴ってるうちは大丈夫

786 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:24:56.73 ID:9Ya+eSsg0.net
アロンソはいいとしてライコネンはもうポンコツなのでは?

787 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:25:59.31 ID:A3TqNpTH0.net
グランプリが始まる前も終わったあとも馬鹿の一つ覚えみたいにドライバーの優劣の話ばっかだな

788 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:26:21.52 ID:nZazePqi0.net
>>783
今回まっさんは6年ぶりのPPだから
いつもより特別にハッスルしたのかもな

789 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:27:04.09 ID:KgPusiMp0.net
>>759
負けだしたら「やる気がない」言い訳がましいな

790 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:30:26.36 ID:Ywxxxsy10.net
>>786
去年良いマシンに乗ってそこそこの成績残せている

791 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:31:25.63 ID:Ih+PSpJd0.net
ライコはむしろフェラのショボさに救われてるのでは?
どうでも良い位置にいるからアロンソに大敗してもあんまり注目されてない

792 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:31:42.22 ID:7QzI/tF70.net
10ヶ月後にまっさんに次男が誕生したら吹く

793 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:35:21.27 ID:7k+7URu00.net
>>792
昨日はお祝い燃え今夜は残念燃えですねw

794 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:39:05.16 ID:nZazePqi0.net
フェラーリの誤算は、ウィリがここまで上がってきたことだな
赤牛を越えても結局今までと序列は変わらないし
フェラのうんこPUだと、
パワフルなメルセデスPUを積んだ直線最速レベルのウィリの壁に阻まれるだろうから
さらに事態は悪化した

795 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:40:14.55 ID:fyuBX2tl0.net
まっさん今日の夜は思いっきりドMになってもええんやで

796 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:41:49.09 ID:9Ya+eSsg0.net
もうフェラーリの開発は来年に向けてでしょw

797 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:47:37.09 ID:A3TqNpTH0.net
>>794
つっても次は高速コーナーのシルバーストーンだし、ウィリアムズの優位性は薄れると思うけどな
その分レッドブルの得意なサーキットだが

798 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:48:27.17 ID:TL3rmrnVO.net
表彰台のインタビュアーかっこよかったな
彫りの深い長身イケメンでセクシーだったわ
オーストリアの俳優さんかな?
やたらスキンシップしてたけどゲイじゃないよね?

799 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:50:02.68 ID:TL3rmrnVO.net
×スキンシップ
○ボディータッチ

800 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:50:49.18 ID:nZazePqi0.net
>>797
それだと、赤牛とウィリで代わる代わるフェラの前に来そうだな

801 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:52:02.25 ID:Ih+PSpJd0.net
>>798
クリエンの股間を握ったりロズベルグを絶世の美女と形容したインタビュアーだが、ゲイではない

802 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:53:47.06 ID:9jhSEJaD0.net
>>798
熟女派だ
心配するな

803 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:02:40.89 ID:mkS6+Ot60.net
BS組だけど、レース展開があまりなく残り20週ぐらいから寝てしまった……

804 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:08:21.96 ID:2YINQexZ0.net
フェラ→ライコ解雇
赤牛→ベッテル離脱
メルセ→どっちか離脱
マクラ→両方離脱
ウィリ→マッサ解雇

来年はシャッフルされるかも?

805 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:12:04.48 ID:lf5su/vQ0.net
>>804
ケータハム消滅で可夢偉もF1浪人になりそうだな

806 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:18:41.29 ID:OXjz9mLu0.net
>>804
赤べことフェラーリ以外、スポンサーによって変動するからさっぱりわかんね

メルセデスもチームとして、あとどんだけ残るつもりなんだか

807 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:20:04.74 ID:L24DWpOe0.net
ウェバーといいクルサードといいインタビュアーとして帰ってきたらなぜか男前に見える不思議

808 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:23:31.31 ID:JMXc5G210.net
メルセデス1強でもハミVsロズベルグだからまだ見れるな
去年みたいに相方に老が害が居座ってる状況なら目も当てられないわ
しかしリカルドでも勝てる相手に数百点差で負けるえウェバーって
どんだけ遅かったんだろうw
そりゃ選手権も盛り上がらんわ もっと速く交代しててくれたらよかったのに

809 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:33:43.07 ID:a93eaez40.net
アロンソってマシンを出来るだけ速く走らせる能力は高いけど、速いマシンを作るセンスと能力が無いよな。バトンも同じタイプだけど。
フェラは誰か速いマシン作れるドライバーを雇って、アロンソをチャンピオンにしてやれよ

810 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:36:39.92 ID:8ifqDEi70.net
http://f1-gate.com/caterham/f1_24160.html
小林可夢偉 (16位)
マーカス・エリクソン (2位) Σ(゚Д゚)

811 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:41:10.16 ID:a93eaez40.net
>>810
ぶっ、腹痛いw
このサイトほんとクズだよなw

812 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:48:03.66 ID:Qpo7oJev0.net
>>801
そういやクリエンって過小評価されたドライバーだったよな

813 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:48:57.33 ID:2CHr8jvK0.net
>>802 うまい

814 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 03:50:30.96 ID:Ywxxxsy10.net
>>809
そんなの8割方はその年に良い設計のマシンなのか否かで決まる

815 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 04:02:01.23 ID:poi9L3AB0.net
恐るべしゑの呪い

816 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 04:23:01.98 ID:OXjz9mLu0.net
>>809
設計段階でドライバーが与える影響なんて、昔と比べたら微々たるものじゃないの?
特に今年のパワーユニットなんて

817 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 04:34:33.34 ID:/Gg/EcTy0.net
>>816
そうだね
テレメタリーで細かく分析出来るからドライバーからの曖昧な表現を元にマシンを作る訳じゃないからね
エンジニアがテレメタリーのデータを正しく解析し対策・対応していくかが重要ですよね

818 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 04:56:48.28 ID:OXjz9mLu0.net
返す返すも、初年度からPU改定凍結ってのはFIAの間違った判断だったと思う

819 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:17:35.67 ID:fCEdhKd30.net
ライコネンはなんでマグヌッセンだっけ?が入った次の周入れなかったの?
先に入れてもアロンソなんて8秒くらい先走っていて全く関係なかった
で戻ったら14位くらいまで落ちてたぞ
これはさすがにかわいそうだわアロンソの戦略邪魔してるわけでもないのに

820 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:20:35.09 ID:kYVosSjC0.net
>>759
今年の車を乗りこなせていないライコネンに合わせて車を作って、
良いことなんかあるわけないだろw
どうせ、2013年以前の車の挙動を求めて、PUを搭載した車の長所を殺して短所を伸ばす結果になるだけだよw

821 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:33:15.03 ID:a93eaez40.net
誰か速いマシンを作れるドライバーは居ないのか?

822 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:51:59.48 ID:Y6vGNN6o0.net
ライコネンは俺の予想通りになったな
マッサを軸に比較すればアロンソに全く勝負にならないとこのスレでもいい続けてきたけど
そのたびに頭の逝かれたライコヲタが顔を真っ赤にしながら反論してたけどこいつら息してるかなw

823 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 06:08:44.45 ID:Ywxxxsy10.net
速いドライバーと組むと色んな幻想が消えたり逆に意外とやるんだなと発見出来て良い
3年契約とかしないで昔みたいにトップもどんどん移籍するべきだ

824 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 06:16:14.10 ID:/LQ37P7t0.net
予選の速さでは常に1秒
獲得ポイントは3分の1位以下
ライコネンみたいな老害は自分から退けよ

825 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 06:41:42.23 ID:WQEVcn4y0.net
>>824
ベッテルも早く退けばいい
中堅チームから上がって来たばかりのドライバーに完敗Q2敗退とかありえない
老害と言われるライコネンでもQ3まで行けるのにな

826 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:24:09.33 ID:qVwbIm0B0.net
ベッテルはニューウェイに4年間夢を見させてもらったからね

827 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:31:23.07 ID:GJq4amyk0.net
ウィリアムズは今年無駄に期待されてピット関連で色々いわれることが多いな

828 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:34:39.54 ID:GJq4amyk0.net
ウィリアムズは良いマシンをもってもなんかポカすることが多い二人に、チームは保守的な戦略をするくせにピット作業が下手くそって
せっかくのマシンの宝の持ち腐れっぷりが凄いな

829 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:46:13.70 ID:LNZcxSMp0.net
グティにタイヤ装着ミス→グティ発進→グティと間違えてスーに
「今すぐマシン止めろ」と無線→スー、タイムロス

コントかよ、糞ザウバーw

830 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:46:14.61 ID:iokatEDK0.net
相手チームにかぶせればいいと言う一番簡単かつ保守的な方法を取らずに
ズルズル行くのを保守的と言ってもいいものかどうか。

831 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:49:29.59 ID:/Gg/EcTy0.net
ウィリアムズはビジネス的に見れば保守的な作戦が正解なんだろう
スポーツ的に見ればチャレンジしてみて欲しい

森脇さんは激おこだったな

832 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:56:49.92 ID:5VgfXw8i0.net
無駄でもやらなきゃいけないことはやらなきゃダメなんだよねっ

森脇からの素晴らしい格言だった

833 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:57:19.73 ID:/Gg/EcTy0.net
>>830
2位を走っていればハミルトンの攻撃に遭うから接触の危険を伴うからあわよくば2位抜かれたら3位接触したらリタイアになる
3位4位ならチームメイト同志だから制御出来るからこちらが保守的になるのでは?

834 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:02:57.29 ID:KZNuGUXN0.net
予選順位が少し違うだけで、レースが比較的面白くなるのだから、予選のルールを順位が変動しやすくして欲しいな
P.Pの価値は薄くなるが、レースを面白くする為って事で
例えば成績上位のドライバーから順に1台づつタイムアタック方式にすると、路面コンディションが良くなる下位ドライバーも予選は上位に来るチャンスが増えてレース展開も面白くなりそうなんだが

835 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:06:57.61 ID:9RauY8yF0.net
>>834 決勝は面白くなるかもしれないけど、予選は尻すぼみ感がでちゃうだろうなぁ

836 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:11:23.04 ID:2wdGGW/x0.net
ヘッドがいたらピットで四文字連発してるのをテレビカメラに撮られるレベル

837 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:12:46.16 ID:Zqh7xGCD0.net
29ポイント差あるけど、まだ残り11戦あるし、最終戦はポイント2倍だし、
ハミの方がチャンプになる可能性高いと思う。

838 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:13:24.96 ID:hwSaXhFE0.net
>>829
可夢偉「それがザウバー」

839 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:15:03.93 ID:a5HaxIJ0O.net
今年から見始めた新規です 4連覇チャンピオン様はなんできゅうり遅くなったんですか?燃え尽き症候群ですか?

840 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:15:06.77 ID:/16ZmYIf0.net
>>837
いやぁ、最終戦ダブルアップ思いついた連中が憎いわぁ。

841 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:17:52.05 ID:MU7rD7V20.net
そういやベッテルとグティエレスが絡んだ時の審議ってどうなったん結局?

842 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:18:15.17 ID:j2PmgxFy0.net
昔の一発方式に戻して欲しいわ。
今はトラブルとかないと、やる前から大体順位決まってるしな。

843 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:23:37.57 ID:73PuFznD0.net
スーティル
「突然、無線からすぐにマシンを止めろという指示が飛んできた。でも、その無線は僕に対して発せられたものじゃなく、エステバンに向けられたものだったんだ。それを教えられてすぐにレースを続けたけど、このインシデントですでにかなりタイムを失っていた」

http://ja.espnf1.com/austria/motorsport/story/163995.html

ダメだこりゃ。

844 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:33:19.03 ID:8903iaij0.net
>>837
おれもそう思うけどこれ以上リタイアすると厳しくなるな

845 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:51:50.88 ID:2KvH118M0.net
>>837
リタイアしたら2倍しても0ptだから…

846 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:51:59.55 ID:1VOlsxv20.net
速ければ勝てるわけではないというのをいい加減に学習しろよw

847 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 08:59:20.52 ID:iokatEDK0.net
>>833
いやそれみすみす2位逃してるだけだから。WCとコンスト順位かかってる
最終戦じゃあるまいし、後ろからつつかれて接触がこわいからとか
本気で考えてたら噴飯ものというか。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/164007.html

848 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:21:28.27 ID:VEsHfD9H0.net
>>834
俺もそれちょっとは面白いかなと思った
けれど予選一発ラップだと少なからず天候変化の影響が避けられないのが難点だよな
下位チームはともかく上位チームは「こんなの運試しだ」ってわめきそう

849 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:27:04.09 ID:mLDA8uGz0.net
>>833
後ろからの速い車にビビるならレース
するな

850 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:40:26.29 ID:DTTFrw6u0.net
上の方でも書かれているけど
去年も今年も一チームの独走なのは一緒だけど
今年は独走しているチームのドライバー2人の実力が拮抗しているから去年よりはまだ面白いな

851 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:56:57.99 ID:3+6aXhJ35
そろそろ、バーニーボタンだろ

852 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:43:48.95 ID:oqPEWggo0.net
ベッテル雑魚過ぎてわろた
下位チームとの速度差も分からない奴がインチキでWCだったとかF1歴史の恥

853 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:51:29.53 ID:DTTFrw6u0.net
ハミニコってセナプロほど速さに差はないよね
プロストはセナよりも一秒遅かった

854 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:12:34.70 ID:1zDDisN+0.net
DTMで使ってるロリポップ、インパクトレンチと連動してるらしいけどF1も導入すれば昨日のグディエレス
みたいなこと起きないと思うんだけどな

855 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:16:59.40 ID:lf5su/vQ0.net
>>843
問題あるチームがやりそうなことだ

856 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:19:31.77 ID:a5HaxIJ0O.net
マニアさん、解答まだですか?

857 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:20:00.39 ID:NGbWshcG0.net
>>854
トラブッたときは一旦外してきちんとレンチが動くのか確認してからもう一度挿し直す
ってのも結構あるから、レンチがささってるかどうかだけでは防げないと思う

858 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:22:30.64 ID:2YINQexZ0.net
アロンソ
「ウィリアムズに乗ってたらライコネンは2勝できた」

859 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:29:51.56 ID:tvliBAUu0.net
ベッテル
「レッドブルに乗ってたらアロンソはリカルドに1勝もできない」

860 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:30:56.00 ID:xYt46F/h0.net
ベッテルはもうリカルドより遅いことを
言い訳するのもやめたのか。

861 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:35:33.74 ID:oqPEWggo0.net
ウェバーは言ってみれば客将だったからベッテル集中だったけど
リカルドはベッテルと同じ育成ドライバーだからレッドブルからしたら
新しい育成ドラがWC取ったほうが次の金づるが来るんだよなぁ

862 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:40:56.08 ID:tp6hHhXc0.net
2年前の日本GPの時にザウバーの誰か分からん奴からサイン貰ったんだけど
なんて名前か分かる?

http://i.imgur.com/bby0gUR.jpg
あのとき金髪の兄さんだった。

863 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:45:26.82 ID:qcwHexZd0.net
結局いつも通りのウイリアムズで安心したやら哀しいやら
マッサン乙だが久々に予選で楽しい夢みさせてもらったw

864 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:52:42.08 ID:4fD0GKL90.net
【F1オーストリアGP】 ボッタス初表彰台
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403445042/
全然伸びません

865 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:18:06.18 ID:cmIfYrSM0.net
ピットミスがなかっただけまだいいでしょ

ウィリアムズにとってボッタスの2秒前半のストップはミラクル
>>864
嫌儲じゃ伸びねえよ

866 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:20:37.54 ID:Z75Ndrc20.net
ペレスは全く反省してないな
ただのバカ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000008-rcg-moto

867 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:20:52.93 ID:ELZZDGmC0.net
ナゼ嫌儲。。。

868 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:37:23.70 ID:X1q4QL4l0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-austria-22jun/262.jpg

869 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:43:55.44 ID:ZkUU7A6Q0.net
>>868
将来有望

870 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:49:08.69 ID:NdjUcId40.net
>>866
極めて当たり前の事を言ってるだけなのにバカとは…
ザコマッサ信者はこれだから

871 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:53:25.69 ID:qtbYuEsV0.net
>>868
ローアングラーは世界共通だった!?

872 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 11:54:03.50 ID:u9lEUlk20.net
ペナルティがなければ表彰台争いができたってのは事実だしなぁ
言ってることは何もおかしくない

873 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:01:29.85 ID:kyA+7UyO0.net
>>868
カメラで追ってるのは前方の別のカメラマンのオサーンのケツか?

874 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:13:31.26 ID:ZCmAE6qm0.net
結果ROSとHAMの1-2だったけど、最後まで攻めてて良かった
競わせるなら1チーム独走でも楽しめるね…独走じゃない方が良いけど
あと、レース後コース上にCGで映してた
“おめでとうマテシッツさん、ありがとうバーニー”
ってのは何?

875 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:23:31.87 ID:Q6L7sHWe0.net
ウィリアムズは守りの走りをして3位4位よりも攻めの走りをして結果を出してほしかったな それが失敗だったとしてもね
F1が面白くないのって、こういう守りの戦いをするチームがいるせいでもあるんじゃないの?

876 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:25:24.53 ID:MMhiJG490.net
勝利の女神にも笑いの神にも愛されなかったマッサんに幸あれ

877 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:27:41.87 ID:qP5GB+ZO0.net
>>875
普通にやれば3位と4位は決まってたも同然なのにね
結局ウィリアムズはドライバーを信頼してないからこういったことになる
俺たちのフェラーリですらここぞって時は勝ち星を拾ってんのに

878 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:34:02.95 ID:xYt46F/h0.net
めったにポディウムにも届かない雑魚に成り下がったチームに
ポディウムの大チャンスが来て保守的な走りをするな優勝狙え失敗してもいいだろというのは酷かと。

879 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:34:19.96 ID:15LeitX30.net
笑いの女神なんて必要ねぇよ!

880 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:35:29.80 ID:wDsGh2iB0.net
そんなにバトルが怖いなら、もう後ろから来る車に煽られる前に車線変更してどいとけとw

881 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:37:00.05 ID:XGRHkcdU0.net
アロンソはプライムでのペース・保ちともに良いみたいだから
予選でむやみに上狙わないで、ペレスの前でずっと走るみたいな
作戦やってくれると面白いかもとちょっと思った。

882 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:47:02.89 ID:P1ThhJ290.net
>>878
別に失敗してもポディウム失うわけじゃないし
しかも前回も保守的で優勝を逃したばかりだしな

883 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:55:23.98 ID:e8kpDQW10.net
>>843
アホすぎる…

884 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:58:03.26 ID:KBIrryK+O.net
ウィリアムズは雑魚チームになりさがってスピリットさえ失ったのだろうか?

885 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:00:41.75 ID:3/Kpg03d0.net
サイン分かった。
2012年の時カムイのトークが終わってサインしてて帰ったあとに出てきたザウバーの青年のサイン、エステバングティエレスだわ

886 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:08:45.60 ID:CqMV9jVQ0.net
>>885
何げに凄いじゃん!

887 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:14:58.04 ID:K8oduwMb0.net
ライコネンが何年か前にウィリアムズを選んでれば
今年は面白いシーズンだったのになぁ…
アロンソも速いマシンなら盛り上がったのに
せかっくのアロンソとライコネンっていうラインナップが台無し

888 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:36:27.32 ID:NdjUcId40.net
>>885
金髪じゃなくね?

ベッテル
ライコネン
マッサ
この3人は完全に鍍金が剥がれ切る前に移籍した方がいい

889 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:44:04.83 ID:fdLWXycL0.net
>>324
>>530

http://www.f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=231

レオ・キヌーネン、実質この一人
F1最後のジェットヘル使用者として知られている

890 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:00:48.11 ID:rk/fbBrY0.net
>>887
そもそもあの時にウィリアムズに行ってたら今頃F1にすらいないんじゃないの?
ロータスである程度の競争力を見せたから今のフェラーリにいると思うけど

891 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:03:53.22 ID:KfeieGlG0.net
>>888
大丈夫だ、ベッテルとライコネンは既に剥がれてるし
マッサはだいぶ以前から禿げてる。

892 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:04:48.10 ID:wuNkLlrH0.net
チームメイト同士の争いあるだけ
今年は面白いな

893 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:13:27.61 ID:K+3Lxbxu0.net
ケータのストラテジスト、糞だな。

894 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:13:42.30 ID:yFjwDYRJ0.net
アロンソもタイトル獲りたいならこんなゴミチームとっとと拔けりゃいいのに

895 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:14:18.21 ID:LFtXsKmr0.net
>>888
移籍じゃバレるだろ?
他のカテゴリーに移籍か引退でないと

896 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:15:45.37 ID:zndwE8CY0.net
ハミはニコと比べて2秒ほどピットで時間食ってたけど、どこか弄ってたの?

897 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:16:46.43 ID:kyA+7UyO0.net
◯師匠、我慢して残ってれば今ごろ2勝目が出来てたかもしれないのにな。

898 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:27:21.21 ID:Ywxxxsy10.net
マッサでチャンピオンになれる可能性があったって事はボッタスでもマシン次第でチャンピオンになれる可能性があるということ
見る側にとっては抜けた最速マシンで遅いチームメイトの連続チャンピオンよりも駄目なマシンでも速いチームメイトに勝って上位の成績残すドライバーのが価値がある
17勝8敗防御率4.10の投手よりも11勝10敗防御率1.85の投手の方が遥かに評価が高いみたいなもんだ

899 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:41:04.24 ID:j2PmgxFy0.net
雑魚マオタはコバヤシオタよりウザくてタチが悪いわ
去年あのまま引退しとけば昨日みたいな醜態晒さずに済んだのにw

900 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:41:16.18 ID:wLIKMTpN0.net
>>897
フランクと衝突しちゃったからどの道移籍しかなかった

901 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:46:14.56 ID:lf5su/vQ0.net
まっさん、気の毒なピットだったな
昔からあるだけで名門と言われるが、手間取るピット作業、迷戦略は伝統なんだね

902 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:50:42.12 ID:/Gg/EcTy0.net
ウィリアムズの車両パフォーマンス責任者のロブ・スメドレーは、ウィリアムズは独自にクルマの問題を管理しており、3位と4位でのフィニッシュを確実にするために保守的なアプローチを採用せざるを得なかったとレース後にリポーターに語った。
「我々に問題がなかったわけではなかったし、クルマのシステムを管理しなければならなかった。ブレーキ、タイヤを統合し、確実に3位と4位を得ることが重要だった。
メルセデスとレースをして、5位や6位、もしくはさらに悪い結果でフィニッシュするような愚かなことはしなかった」

903 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:54:48.74 ID:G6UruiZg0.net
A1リンク十数年ぶりに見たけど大自然に囲まれた美しいサーキットだなとあらためて思った
あいかわらずコース幅が狭いのも古めかしくて逆に良い

904 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:56:48.32 ID:WW/P5E/V0.net
もう伊沢とかあきらめてくれ

ホンダも可夢偉の熱い走りを見て変な考え捨てる気になったろに

905 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 14:58:19.87 ID:/Gg/EcTy0.net
>>903
1コーナー、2コーナー、8コーナー、9コーナーのランオフエリアをグラベルに変更して欲しい

906 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:00:48.21 ID:GJq4amyk0.net
ウィリアムズも変な言い訳しないでやりきったとだけいえばいいのに
1回目のピットのあと争って持ったのに終盤のコンディションで一回目遅らせたのに順位落とすかもしれないから安全策とか言い訳になると思ってるのかね
本当にバトルしてダメなら二回目で引っ張った時に終わって順位落としてないと

907 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:02:58.77 ID:FcCrUvgC0.net
>>905
んだ!コースオフのお仕置きなさすぎ

908 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:09:34.73 ID:ZkUU7A6Q0.net
しかし、ティルケも案外面白いコース作れるのな

909 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:10:57.55 ID:kyA+7UyO0.net
デザインがクソでも、高低差があればいいサーキットに見えてくるな

910 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:13:28.39 ID:WjukeegP0.net
>>907
その点では鈴鹿は優れているよな
景観は悪いけど

911 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:37:59.81 ID:xYt46F/h0.net
カムイはビアンキに食われてるようじゃ来年すらもうムリだろ

912 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:40:00.31 ID:ew0xmWlE0.net
>>900 詳しく?知らなかった。単なる移籍かと思っていた。

913 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:41:30.55 ID:bv8WtYMJ0.net
>>911
馬鹿にして。そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ

914 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:43:09.91 ID:JBwrM5WK0.net
エリクソンに食われなきゃ大丈夫っしょ
来年はケータハムないかもしれんけど

915 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:44:22.06 ID:QYvIkfac0.net
レッドブルがルノー日産と縁切って、ホンダエンジン積んだら面白いwwww

916 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:46:48.23 ID:FcCrUvgC0.net
>>910
欲を言えばデグナー抜けてヘアピンへのストレートがも少し長いと楽しいかも

917 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:48:20.99 ID:mZ/Ld+G10.net
>>911
チーム側が1ストップ指示したそうだが

918 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:50:59.52 ID:P7SivU7d0.net
>>915
俺もその可能性は少なからずあると思うんだよねー
2015年のマクラーレンの結果次第では、レッドブルは即乗り換えてくる可能性がある。あと、おそらくハースもホンダエンジンだと思う。

まぁ、なんにせよ2015年の結果次第だが。

919 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:54:42.16 ID:Ywxxxsy10.net
マクラーレンが3年連続で糞シャーシ製作する可能性は低いでしょ

920 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:55:21.75 ID:/Gg/EcTy0.net
>>918
カスタマー扱いが嫌だからホンダはないのでは?
ワークス待遇でないとケータハムに回ってくるPUと自分の所に回ってくるPUの差を知ってるだけに

921 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:56:24.49 ID:3wzWH2DG0.net
ウィリアムズはまだ貧乏だからな
なんとしてもコンストで上位に入りたい
2人がリスク犯して仮にハミ抜いて
2/3位になっても6ポイント増えるだけ
とてもじゃないがリスクに見合わない
マッサがボウズ連発してるせいでマジ大変なんよ

相手がメルセデスじゃなきゃリスク犯して
仮に相打ちになってもアリなんだけどね

922 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 15:58:03.96 ID:P1ThhJ290.net
>>911
そもそも来年あると思ってたの?

923 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:00:05.10 ID:YYFxyJdx0.net
>>917
チームのいいなりになってるようではどうしようもねぇ
チームのマインドを変えることもトニーから託された重要な仕事だよ

924 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:00:39.24 ID:P7SivU7d0.net
>>920
まーね、レッドブルはそういうの嫌がるかも知れんね。
だが、ルノーが嫌だとなると現実的な線はホンダしかないのがなー
自前でつくるにしてもルノーより糞になりそうだし…

BMW帰ってきてくんないかなー…

925 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:02:34.25 ID:lf5su/vQ0.net
>>917
ケータハムが勝てないわけだ

926 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:03:26.72 ID:joZzyJIC0.net
>>905
コース内側にガードレールを取っ払って、芝生の上を優雅に滑って行くのを見てみたい。コース復帰は芝刈りしてからな。

927 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:14:45.51 ID:qeLrQGv/0.net
ニコとハミルトンは遊んでるんだよ
仲が悪いように見せてメディアを利用してるんだよ
本当は仲直りしてる

928 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:21:48.16 ID:fk73L0z40.net
可夢偉の決勝:驚いた“1ストップ作戦”への変更指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000013-rcg-moto

>ビアンキの後塵を拝して16位に終わった可夢偉は、マシンを
>降りるなりチームのストラテジスト(戦略担当エンジニア)
>にその理由を尋ねた。すると、「俺は間違っていない」と自
>らの責任を認めようとしなかったという。

おいおいザウバー以下か

929 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:22:45.96 ID:5SjLRrdNi.net
ブレーキがハミの足かせになってるなぁ。でもニコはトップ守るとき必ずミスするから、ニコもニコでいっぱいいっぱいなんだろ。良い関係だと思うよ

930 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:24:48.15 ID:t1v0BINQ0.net
>>928
ザウバー以上だとでも思っていたのか。

931 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:25:45.23 ID:WW/P5E/V0.net
昨日は早くにずっと周回遅れにされまくってたから、まともなレース出来てないし
おまけに可夢偉はラップされるとき、必要以上に余裕持たせて抜かれるから、
他の奴らよりもロスタイムがでかいのがダメ
もっと我侭に対処してたら、普通にビアンキの前でゴール出来てたし

932 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:29:45.22 ID:yKB3uSBD0.net
ベッテル、“新たな裁定”でペナルティを免れる
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=57799

トム・クリステンセン、F1オーストリアGPのスチュワードに
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51946520.html


あんなの絶対ペナルティだろ
ふざけんなよ

933 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:34:22.40 ID:PDcIC3G80.net
>>928
マシンの性能からいってビアンキに負けても評価は落ちないだろう
モナコがすべてだったと思う

934 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:36:19.24 ID:WW/P5E/V0.net
ビアンキは激遅と思われてるチルトンに度々アウトクオリファイされてるからな
まあ可夢偉は来年枕でチャンプ争いするから関係の無い話だけどさ

935 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:38:39.28 ID:K0w5Rgy10.net
そうだね

936 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:39:07.77 ID:a7tRRWO50.net
可夢偉って1年契約だよね?
まぁ2年でも3年でも関係ないかもしれないが。
可夢偉の次に来る日本人ドラってもういないかな。

937 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:39:26.90 ID:t1v0BINQ0.net
>>934
枕で夢ですか。

938 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:39:53.91 ID:P7SivU7d0.net
>>937
アホにかまうな

939 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:48:08.01 ID:K8oduwMb0.net
ハミルトンってもともとタイヤとブレーキに厳しいってか
雑というか、とにかくよく使うドライバーだからな
しかも余裕無くなるほどに突っ込みが激しくなるからこの先やばそう

940 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:54:25.17 ID:I9adBU570.net
ビアンキは将来のフェラーリ確実、みたいに言われるけど正直そこまでなのか?って感じはあるやな

941 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:56:43.71 ID:wLIKMTpN0.net
>>940
去年は良くやっていた気がする
今年のマルシャならコンスタントにザウバー食えるだろうくらいは思うからもうひと頑張りな感あるね

942 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:57:10.37 ID:JMXc5G210.net
ザウバーはまだしもケータハムに移籍するってことはこういうことだってわかってたら
さすがに今更スタッフガー クルマガーはないわ

943 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:58:51.37 ID:fk73L0z40.net
>>930
そうは思ってなかったけどこの返しは流石に予想外すぎた

944 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 16:59:11.88 ID:WW/P5E/V0.net
いくらなんでもホンダが救ってくれるだろ

945 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:03:44.33 ID:xKwIpX9+0.net
>>868
ローアン老師がオーストリアに!?

946 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:04:04.69 ID:K8oduwMb0.net
>>940
むしろフェラーリの価値が下がってないか?
今や普通に中堅下位チーム

947 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:10:15.91 ID:GJq4amyk0.net
アロンソは頑張ってるとかいわれてるけど腐っても金もってるフェラーリで、コンスト3位のチームでアロンソの手柄ってどうなんだろ
ライコネンの成績といったところで自分用のマシンを何年作らせてるんだって話だし

948 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:12:45.90 ID:P7SivU7d0.net
>>944
あり得ないな。
ホンダが元トヨタのドライバーを雇う訳がない。
極論を言うと、ホンダとしては尼崎ボーヤなんかを使うより伊沢や琢磨を使いたいと考えるだろう。
ていうか、来年ホンダはマクラーレンと組む訳だがホンダ側にドライバーの選択権は一切ない。
ドライバーを選ぶのはマクラーレンサイド。そのマクラーレン側は尼崎ボーヤなんか眼中にすらない。

これが現実。頼むからもうバカな発言はしてくれるなよニワカくんwwww

949 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:25:42.60 ID:5SjLRrdNi.net
フェラーリと枕はもはやインドと赤牛Bと同じ中堅チームだからなぁ。アロンソとバトンはドライビングや経験は確かに素晴らしい点もあるが、マシン開発能力は無さ過ぎるな

950 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:29:44.23 ID:a7tRRWO50.net
フェラーリがトップチームだったのはシューマッハとロス・ブラウンがいた時期だけだからな。
それ以外はたいていネタチームで「F1の阪神タイガース」って言われてた。

951 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:31:15.26 ID:5VDLYk800.net
>>950
ならばバックストレート3連発だ

952 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:48:28.42 ID:j2PmgxFy0.net
>ホンダが元トヨタのドライバーを雇う訳がない。
こういうのが典型的ダメな日本人の村社会的発想なんだよなぁ・・・
ドライバーをプロの1選手とすら認めてない。
蛸なんか乗せるならそれこそ本気の復帰なんかじゃないね。

953 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:49:44.76 ID:5exisvA90.net
日産トヨタはホンダからレーシングドライバー引き抜くのわりと好きだったけどね

ホンダはあんまりそういうことしないね

954 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 17:59:14.85 ID:Ok0IFY93O.net
脇坂寿一とかホンダ→トヨタへの典型的な例もあるが

955 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:02:16.67 ID:/Gg/EcTy0.net
>>954
カズキはBMW→トヨタ?

956 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:04:30.68 ID:+SA1hDBB0.net
>>952
国内のレースなんて引き抜きは割と多いぞ
松田だってホンダ育ちで今、日産

957 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:04:49.81 ID:fH4VSNG90.net
可夢偉はマルシアもうすぐトレードして
ホンダの2ndチームになるって噂

ビアンキはザウバーへ スーティルはOUTらしい

958 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:06:49.63 ID:3o23rN4O0.net
>>896
基本的に毎回ハミルトンの方がピット作業遅いよ
無線で文句言ってた事もあるし
クルーは「ニコはトラフィックに引っかかったから大丈夫だ。気にするな」とか言ってたw
それ聞いてた川井が「嘘だけどそういうしかないですね」とも言ってた

959 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:07:31.25 ID:5exisvA90.net
だから俺はホンダは引き抜きしないって書いたんだけど…?

960 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:11:49.29 ID:WW/P5E/V0.net
グテイもOUTしてくれマジで要らん

961 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:14:12.90 ID:7p4CXPps0.net
もう全車両メルセデスPUにしようよ
・・・

962 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:15:21.24 ID:Ok0IFY93O.net
確かにホンダから→他所へは多々あるが、他所から→ホンダは極めて少ないな
だから伊沢みたいな糞ドライバーが期待株とかいうお寒い状態

963 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:15:49.73 ID:5VDLYk800.net
>>961
マクラーレン「せやな……」

964 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:15:51.99 ID:yKB3uSBD0.net
2005年 GT500 トヨタ・トムス・スープラ
2006年 GT500 日産・ニスモ・フェアレディZ→F1 ホンダ・スーパーアグリ

という輝かしい経歴の持ち主がいて

965 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:16:28.53 ID:/Gg/EcTy0.net
>>961
そうなったら永久にメルセデスが優勝だね

966 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:20:30.45 ID:Ok0IFY93O.net
ああ950踏んでた…自分立てられないのでどなたかお願いしま〜す

967 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:20:37.92 ID:5SjLRrdNi.net
しかし枕の遅さが際立つなぁ。もはやメルセデス勢の4番手だしなぁ。枕のナンバーワン誰だっけ…あっ。

968 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:25:55.95 ID:+SA1hDBB0.net
>>964
左近と井出さんか
井出さんは日産→ホンダに移籍だよね
井出さんは日産でもやらかしちゃったからな

969 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:33:11.52 ID:+SA1hDBB0.net
次スレ建てました
□■2014□■F1GP総合 LAP1273■□イギリス■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1403515818/

970 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:00:39.28 ID:2YINQexZ0.net
アグリは非ホンダ系だったけど、
ホンダに行ったぞ。

971 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:04:00.55 ID:RmKtGCAQ0.net
移籍ってのはカムイの場合トヨタと完全に縁を切るってことだからね
まずはカムイにそれができる状況なのかはよくわからん

あとはホンダ育成ドライバーが納得できるだけの状況を作れるか
最後は実績のある奴呼んでくるのかよってなれば価値が下がってしまう
レッドブルがライコを呼ばずにリカルドを上げたのと同じ理由だね

これを一言で言うと、ホンダがトヨタのドライバーを乗せないだろってこと
カムイにそこまでしてまで呼ぶ価値があるか?ってこと

972 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:05:27.26 ID:P1ThhJ290.net
>>970
大橋渡が間を繋いでくれたからだろうな

973 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:05:59.70 ID:KZNuGUXN0.net
ホンダはともかく、鈴鹿は可夢偉ウェルカムだろうな

974 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:08:33.11 ID:Q6L7sHWe0.net
カムイとペレス、どこで差がついたんでしょうね
実力はそんなに変わらないと思うんだけどな

975 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:09:29.64 ID:P1ThhJ290.net
実力でしょ

976 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:12:36.51 ID:WW/P5E/V0.net
ペレスもグテイも今年限りだろ

977 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:14:05.57 ID:5YS/ZLJT0.net
>>958
昨日のレースではそうだったけど毎回って事はないだろ。
カナダではロズベルグのピットが遅くてハミルトンに前に出られてたし。

978 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:14:29.88 ID:v7ZFNkYE0.net
良くも悪くもペレスはレーサーとしての野性があるからな
そこが今ひとつついてなかったりする可夢偉との違い

979 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:15:42.38 ID:Q6L7sHWe0.net
そういえばカムイはすでにトヨタからフェラーリに引き抜かれているんじゃないかい?

980 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:30:13.80 ID:EoDp8sgw0.net
あれは引き抜きというか、マリオ氏がドメニカリにお願いした形

981 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:34:39.97 ID:fk73L0z40.net
>>973
だろうねえ
エンジンメーカーでホンダが復帰してもこのエンジン音だし可夢偉1人居るか居ないかで客入り大分変わるでしょ

982 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:35:25.62 ID:BgfEFIMX0.net
国内とアメリカはともかくヨーロッパのレースじゃ
メーカーの枠ってあまり関係ないよな

983 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:52:13.85 ID:BTXd9wGu0.net
https://twitter.com/alex_wurz/status/481024860043620352/photo/1
クレア・ウィリアムズ、父フランクを椅子にしている事が判明wwww

984 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:58:08.03 ID:3wzWH2DG0.net
江戸川乱歩か

985 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:58:47.88 ID:KGFn+U6W0.net
FW72を椅子にするとはいい度胸だ

986 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:58:53.51 ID:/Gg/EcTy0.net
>>983
日本なら老人虐待で騒がれるなw

987 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:01:29.30 ID:TUGhmBC10.net
骨折するぞマジ

988 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:04:20.52 ID:8i1p/eX+0.net
>>915
マクラーレンがワークス扱いなのにある訳ない

レッドブルが出した結果をエンジン変更させて横取りしたい
なんて勝手な思惑にレッドブルが答える理由もないしな

989 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:04:51.86 ID:a7tRRWO50.net
>>983
金田一「実はこの時フランクはすでに・・・!」

990 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:05:18.14 ID:yGOsf7pz0.net
>>983
現在のF1でタクシーライドはペナルティ対象だぞ

991 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:25:23.08 ID:2OtNS1hf0.net
>>983
マッサがポール取った時よりうれしそう

992 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:26:17.36 ID:kVK4SQp00.net
そういやSCリスタートをスタンディングでやる案があるらしいが
これは悪くないかも。
ポイント2倍や火花なラッパよりはね。

993 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:26:58.37 ID:aRgIWluQi.net
>>992
それよりリスタートを2列でやれば良い
荒れるぞ

994 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:28:43.95 ID:kVK4SQp00.net
>>993
インディもそれは廃止されたじゃん。
それにF1でやれば牽制合戦が酷いことになってかなり危険だと思う。

995 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:29:26.28 ID:veGzZLn80.net
>>636
去年のヒュルはもうちょっと見せてくれてた気がするんだけどな〜。
今年はあまりにも守りに入りすぎてるわ。

996 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:48:15.38 ID:qP5GB+ZO0.net
ボッタス
・スタートでロズベルグに抜かれるもすぐ抜いてマッサの為に蓋する
・ピット戦略がアレになるまでハミルトンを延々と抑える

マッサ
・せっかくのボッタスの援護射撃も本人の第一スティントのペースが足りなかったため意味なし

997 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:49:03.99 ID:/dGupSJY0.net
セーフティカー入れないで赤旗中断。スペアカー有りで再スタートに戻せよ。

998 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:55:50.98 ID:NGbWshcG0.net
うめ

999 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:01:53.10 ID:nN2a/WxH0.net
SCで前のドライバーが損するのはポイント二倍より理不尽な気がする

1000 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:01:55.08 ID:wb1pspdC0.net


1001 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:08:28.19 ID:NGbWshcG0.net
次スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1403515818/

1002 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:17.78 ID:NM1yHQq40.net
うめ

1003 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:13:26.72 ID:qP5GB+ZO0.net
>>1000ならマッサ嘆きのリタイア

1004 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:14:32.19 ID:aAz8zXNP0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200