2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part5

1 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 11:33:57.46 ID:0On/tWr30.net
前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1383745555/

富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

2 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 19:20:24.26 ID:ziYpv3Z50.net
>>1
乙〜
来週は、S耐ですね!

3 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 00:42:06.11 ID:Ra2JHvfJ0.net
       ハ,..ハ,  . ,、
       ,:: ゚Д゚ ;. / ,i      ハ,,.ハ
   ,-ー-y"゙゙゙~""'''´ ミ     ,゙・ω・;:.
   `-、 :: ´ ∀ `  ;`     ミ,,.......,,.シ
     ミ::..,:'"""゙゙゙:`''''~"""""゙゙゙゙゙'''''':""""゙゙`;;
     ,:',ヽ)  >>1 スレ立て乙      、:゙,.,ハ
     ;;  ミ::...                ミ∀`'';
     `::.. `';,,.....__,,....__、、,,,._.,,_、,,.、_,,,_,,、、__,,,:c  :シ
      `(/    ∪            ゙u`'u''

4 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 00:35:43.90 ID:TfPBgYwu0.net
保守

5 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 04:13:55.38 ID:+0+UMUgr0.net
>>1

6 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 08:46:04.90 ID:nVgnPbUui.net
グラスタのコンクリ剥がれてるってあったけど
あれ基礎の上の滑り止めだけ剥がれてるんだ

7 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 09:56:41.06 ID:xaNZLmHw0.net
>>1

8 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:35:58.05 ID:fySH9C7+0.net
いちおつ

>>6
そうなんだ
でも見苦しい事は変わりないけどね
特に女性客ってそういうので二度と来なくなったりするらしいから
早くkaizenして欲しい

9 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 18:02:59.29 ID:81aUmPR30.net
>>1
バイオミンX権太坂240乙

10 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 12:28:01.34 ID:ODxSBeA2O.net
お盆の時期にやるGTってどれくらい客来るかな?

11 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 17:31:18.91 ID:W2Bg1F5C0.net
GWくらい

12 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 14:01:41.03 ID:DLxj0FHDi.net
山封錘i見たかったのに、電気工事士の試験で行けなかった。

13 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 10:47:58.03 ID:9A+ledhZi.net
10時30分頃にグラスタうらのシャトルバスに乗って1番で降りた人でスマホ忘れていた人、バスの運ちゃんに渡しました。

14 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 17:38:07.01 ID:Z4kIn4Om0.net
なに?
今日の東名...

http://i.imgur.com/Vq0CcQL.jpg

15 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 17:56:23.92 ID:Ry98NEQu0.net
ボカスカ事故りすぎなんだよな、週末の高速は

16 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 18:02:03.05 ID:/V5SFNwkO.net
まったく大迷惑だわ。やっと厚木か…

17 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 18:26:53.28 ID:zPMabJ0o0.net
みんな、気をつけて帰るんだよー

18 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 20:26:51.08 ID:kEYb2HNd0.net
訳の分からない場所での追突事故ばかりだったね
4カ所処理中とか、もうね・・・

19 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 21:12:52.57 ID:1ZiewZe00.net
4月 SF
5月 SGT
6月 S耐
7月 SGT
8月 SF
10月 WEC

こう言うふうにしてくれ。
7月2レースは異常。

20 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 04:31:37.43 ID:3SzAmD6T0.net
>>14
大体日曜の夕方はいつもこんな感じじゃね?

21 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 09:58:20.68 ID:r9+dRYtA0.net
だから日曜の夕方に東名や小田厚乗る奴はバカだと

昨日は246も山北の一部を除いてはスイスイだったよ
さらに旧道通れば渋滞皆無だったんじゃないかな

22 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 11:37:29.26 ID:OE7q8b6/O.net
>>19
7月中旬から8月上旬にかけての1ヶ月間に3レースは異常。

23 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 13:55:02.34 ID:E753PXB4O.net
関東方面は一泊して早朝帰った方が楽なんでないの?

24 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 14:21:30.77 ID:qcbaCxHhi.net
>>23
一泊する金銭的余裕があるなら、新幹線で帰ればいいやん

25 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:01:02.85 ID:Bk1ZuNdn0.net
>>21
旧道走るな!カス!カスカスカス!カストロール!

26 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 16:16:42.19 ID:M1Lf9hgY0.net
鈴鹿は、8耐だったのか。

27 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 03:17:51.03 ID:/0lRJqHj0.net
来週末のSUPERGTはお盆休みスタートの人もいるし天候によっては5月の500kmに匹敵する位来そうな予感がする。

28 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 11:02:05.43 ID:f/T2/iAh0.net
観客数はどうであれR246と東名の渋滞は必至

29 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 13:32:46.97 ID:T7oZnlWv0.net
また明神通るかな
もしくは籠坂から富士吉田へ行ってうどん食って、それから道志みちで戻るも良し

30 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 14:08:59.14 ID:RH88ayJd0.net
晴れたら暑さで死ぬて。

31 :道志村:2014/07/31(木) 18:15:29.36 ID:7c7X7hYS0.net
来るんじゃねぇよ!

32 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 01:57:16.27 ID:Dsc52ZND0.net
下界よりはちょっと涼しいだろ

33 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 03:14:44.47 ID:oMjcW5mh0.net
S耐では松田と5度ぐらい違ったな

34 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 19:47:18.48 ID:J1Kdkzhp0.net
Fuji 86 Style with BRZ 2014 イベント広場ステージ - 2014/08/03 09:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv188150158

35 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 11:43:31.22 ID:XbBBcMOQ0.net
今回の25%スモールオフセット衝突の結果

脆弱で大破して潰されて死に易いプアなGOAボディ
2013 Suzuki Kizashi small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=WoLSu5uF0ws
2013 Honda Accord 4-door small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=gOOMR-fTBWg
2013 Subaru Legacy small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=1gYuxfnwK8Y&NR=1

2012 Kia Optima small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=IA2kLgKybWs
2012 Crash Test Hyundai Sonata IIHS Small Overlap Test [Marginal]
http://www.youtube.com/watch?v=yFq4rD67O3c

2012 Lexus ES 350 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=ShU3soBqlUY
2012 Toyota Prius v small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA
2012 Toyota Camry small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=LNG7Nm9XDko
Toyota Camry Fares WORST in Crash Test!
http://www.youtube.com/watch?v=zqwmGOjXo40

や っ ぱ り ト ヨ タ は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w

36 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 22:33:13.28 ID:Xt9Fvs+o0.net
GTスレでホンダが叩かれてる時もその調子で荒らしてくれよw

37 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 19:11:09.71 ID:5uKIZKjYO.net
>>30
こまめに水分とったり、トイレでご飯食べたり日差しから守らなければ。
日曜日は暑くなりそう。

38 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 21:53:28.31 ID:KCPQ7R6z0.net
万引き
淫行
児童買春
主婦組織売春
秘書へのセクハラ
労働基準監督署との癒着


全てトヨタ自動車関係者の性癖ですね。

39 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 22:52:12.39 ID:GqzaItlS0.net
台風寿一号は、大丈夫そうですね

40 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 22:57:17.55 ID:5uKIZKjYO.net
>>39
確かに大丈夫!
晴れるよ。
騒ぐやつはアホ。

41 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 08:06:53.14 ID:KHEuT9ZW0.net
モシモシもアホ

42 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 12:21:58.21 ID:IY018Oiq0.net
でも、あの位置だと影響は受けそうだね。
今の時点で週末の予報は、曇り時々雨。降水確率60%。

果たして、当日は!?

43 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 12:41:50.14 ID:ZpXxdGzv0.net
たぶん2005年みたいな感じだろ

あの時は虹をくぐってゼントセルモとエプソンがバトルする夢のようなレースだった
でもその時の台風の被害で高千穂鉄道が廃線になったんだよな・・・

44 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 16:39:11.37 ID:cRdyuzzD0.net
俺小田原に住んでるからここのサーキット以外に行ける選択肢がないんだよなあ

45 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 17:46:33.16 ID:WZk/WNst0.net
当初は台風なんて早めに通過して週末は台風一過の日本晴れだと多寡をくくっていたが
のろのろ台風のおかげで日曜日にピンポイントで襲来しそうorz

46 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 21:14:57.39 ID:rmxSmUW50.net
去年のWECみたいな雨耐性テストレースは勘弁だ。

47 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 00:01:17.32 ID:6qEam0rpO.net
>>45
気象庁は公務員でうそつきだから当たらない。

>>46
セーフティーカーレースもレースだから。

48 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 00:21:10.00 ID:XQa61Lsu0.net
>>47
だよなー。
今年は冷夏って言ってたもんな。

(でも、外れて欲しい予報は、なぜか外れないことも多い)

49 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 01:50:21.93 ID:RsjHKkoQ0.net
グリッド不正侵入犯 無職のやま
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16230.jpg

50 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 06:33:12.17 ID:4gQ0Q6ZW0.net
GTAは中止すると大損害だから台風直撃でもSCカー先導で無理矢理走らせてレース成立させるんだろうな

51 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 11:37:51.88 ID:7awuFpnC0.net
日曜日ヤバイなら土曜日のワンデーにしちゃえよ

52 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 16:46:01.80 ID:GOJv1X+00.net
>>51
Fポンだったっけか、結果的に土曜日ワンデーにしちゃえばできたねってのがあった気がする
富士じゃないけど

53 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 20:38:48.60 ID:C33aLJng0.net
予報円だと全然大丈夫じゃね?

54 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 21:20:35.40 ID:8B6uuOBe0.net
>>53
台風直撃じゃなくても豪雨の可能性はあるわけで

55 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 21:49:15.56 ID:6hJgKs8rO.net
よーし!こうなったら富士山大噴火だ!

56 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 22:18:28.46 ID:VzYSUwUH0.net
WECに続いてまた雨かよ・・・・・

せっかく一眼デビューなのに

57 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 22:50:17.98 ID:caZM60ej0.net
>>53
全然とは思えん

http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1411-00.png

58 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 22:53:40.83 ID:GOJv1X+00.net
台風の東側は降りやすいから油断できん

59 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:10:31.64 ID:PvOzgmop0.net
この円の中が暴風圏って訳じゃないからね

60 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:41:21.80 ID:SQoFmCVRO.net
日曜日は台風抜けているでしょう。
近所のおばさんと漁師の予想は当たる!

61 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 03:10:26.39 ID:HwQPbOIJO.net
レース開催するにしても中止にするにしても
金曜の夕方には行くかどうか決心しよ
行っても台風の場所によっては帰れなくなるし

東シナ海に抜けるか朝鮮半島直撃すれば良かったのに
開催日にピンポイントで台風襲来とかどんだけ運悪いんだよアホ
せっかく休暇取ってチケットも買ってたのに呪われてるわ

62 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 05:38:10.06 ID:3/dWgVv60.net
>>61
お前が来ると富士山が噴火するかも知れないぞ!

63 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 05:43:20.09 ID:+QlwEohp0.net
プロ野球なんて台風が接近してるだけで中止だもんな
開催日変更する勇気もないだろうな主催者には

64 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 08:41:16.52 ID:Hy/Lp12o0.net
なんでもかんでも、同じ土俵の上にあげてはいけないよ。

65 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 10:20:18.81 ID:Vs7IpC9u0.net
>>61
お前は来なくていいよ

66 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 14:03:58.88 ID:HwQPbOIJO.net
>>65
お前の故郷に向かえば良いなんて書き込んで御免ね
不謹慎だったね

67 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 14:24:59.27 ID:6t+Emy+00.net
うわぁ・・・こういうクズが隣に居るかもしれないって事ね

68 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 15:23:13.09 ID:HwQPbOIJO.net
喧嘩売ってきたから買ったのに批判ですか

69 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 20:03:04.06 ID:8g5cPZL+0.net
え? 誰と戦ってんの??

70 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 21:04:36.41 ID:8LxBOfRR0.net
喧嘩を買ったなんて中学生かよw

71 :ハードオフ:2014/08/07(木) 21:45:38.20 ID:3k4gVSLJO.net
売ります!買います!

72 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:15:34.17 ID:MRxPMg750.net
同じモタスポファンかと思うと可哀想になってくる。。。

73 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:27:12.59 ID:4i5ctEd/0.net
中止なんかないよな

俺はいく

74 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:50:45.11 ID:xPXkuCgq0.net
俺も行くぜ!
中止になったら、その時はその時!

75 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:12:38.55 ID:3s4CkrZ1O.net
中止はないでしょう。
台風静岡からはそれるんだし。
たいしたことはない。

76 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:30:27.31 ID:G50VtwkE0.net
まあぼっち参戦だし気楽にいくぜ

77 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 06:27:10.17 ID:RjVZwiMXO.net
強風域にすら入らない
心配するとしたら大雨による道路崩壊くらい

78 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 06:29:30.53 ID:Zy5EpxTJ0.net
中止にして観戦券のみWECで使えるようにしてくんないかな

79 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 08:07:05.05 ID:pkwklplF0.net
>>78
?「公式プログラム1冊と交換できます。」w

80 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 08:20:03.02 ID:lTqLz5/30.net
行きの交通機関が動いているか心配

81 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 08:51:44.08 ID:RjVZwiMXO.net
少しずつ東に進路変更してるのが心配

82 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 09:00:34.62 ID:Qg89vKEm0.net
とりあえずコロッケの準備だ

83 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 12:28:20.04 ID:4R6TSNT2i.net
初サーキットなのに大雨とはorz
雨の立ち回りで合羽、サンダル以外に役に立つ携行品ってある?

84 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 12:30:28.81 ID:cd3util5i.net
水着

85 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 12:35:46.79 ID:xzRduVWO0.net
グラスタ上段の指定席券

86 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 12:36:53.46 ID:FGd91+Xm0.net
SCスタート、数周でレース成立しても折れない心

87 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 13:23:12.42 ID:nkOqFfIu0.net
>>83
長靴のほうがいいよ
ずっと座ってんならサンダルでもいいけど

88 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 13:53:53.65 ID:VrHh5tNL0.net
>>83
シャンプー

89 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 15:50:49.66 ID:qNSNNdyK0.net
大丈夫かよ
http://www.fsw.tv/freepage/937/

90 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 16:34:42.68 ID:RjVZwiMXO.net
台風のせいで客減れば良い

91 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 19:07:36.89 ID:AiXBWbGW0.net
ぽまえら気を付けて出掛けろよ ノ

92 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 19:34:08.40 ID:vN+Ocpr0O.net
カッパと長靴と麦わら帽子とビニール手袋で雨でも快適!!

93 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 21:35:13.16 ID:VrHh5tNL0.net
水中メガネも忘れずにね!

94 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 22:45:36.32 ID:i8fw0Gm40.net
足ヒレって、いります?

95 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 23:08:40.44 ID:VrHh5tNL0.net
ライフジャケットは必須です!

96 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 23:08:57.33 ID:iJIqGYXN0.net
子供と一緒に行く予定だから、嫁から禁止令が発令された。
俺の分まで楽しんでくれ。

97 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 23:39:10.00 ID:nkOqFfIu0.net
>>93-95
貝島にプレゼントしてやれw

98 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 00:09:14.30 ID:GI5sm9GF0.net
>>96
なんだったら嫁の面倒は俺がみようか?

99 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 00:22:01.93 ID:z7kVaRap0.net
いつも通りセーフティカー先導で決勝成立するだけなのに、お前ら騒ぎすぎ。

100 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 01:12:13.85 ID:bOCzf1My0.net
>>98
子供を風邪ひかせに行くようなもんだろと言われた。
ちなみに子供は小1。

101 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 02:03:31.00 ID:k5VxVnfvO.net
めっちゃ並んでる

102 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 03:07:22.54 ID:i/NY11Zh0.net
潜水艦で来た

103 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 06:52:21.30 ID:XOQUhL4ui.net
御殿場6:40のバスは積み残しなし
15人ほど立っているくらいの混み具合
明日はどうなるか

104 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 08:34:11.35 ID:BpfWkPYBO.net
明日、大雨警報出てたらどうなるのかな?

105 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 08:40:12.49 ID:+a+fK45B0.net
国内レースでもヘリが飛べない場合は中止?

106 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 09:29:35.27 ID:0Ak2feUc0.net
公式で3時間毎に発表するみたいね
日曜朝一組としては助かる対応

>>105
SGTは一応国際格式だしダメなんじゃね?

107 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 12:31:43.73 ID:k5VxVnfvO.net
台風だいぶ逸れましたね
曇りで過ごしやすいし最高かな

108 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 13:44:13.92 ID:2zPJXcA70.net
と言っても、まだ九州沖だから、問題は明日だね。

もそっと速度あげてもらって、サクッと抜けてくれないと。
台風に向かって、海から湿った空気が...

109 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 21:45:40.68 ID:Q9ER3JiN0.net
はじめて色々歩いたがプリウスからパナソニックまでってあんなに勾配のキツイ上りだったんだ

それにしてもずっと曇りだったのにさっき風呂入ったら日焼けしてた
太陽ってすごい

110 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 21:51:18.14 ID:q9QKLOJu0.net
風はともかく結構降りそうな予報でてるね
どうしよう行こうか行くまいか迷う

犠牲者も予想されるような西日本の人にしたらハァ?的な悩みだろうけど

111 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 22:22:26.94 ID:GI5sm9GF0.net
>>109
山だからね
曇りでもガッツリ焼けるよ

112 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:07:27.55 ID:B75oC4pr0.net
俺の住んでる東京、神奈川方面の天気予報むかつくな。
普通の日になってるやんけ。
御殿場はカオス

113 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:07:59.99 ID:B75oC4pr0.net
明日はずぶ濡れになりにいくわ。
SCランの見学や

114 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:39:32.68 ID:wCb5sPvOi.net
チケット眺めたり、富士山方面眺めたり切なさすぎる。
一時間弱のドライブして入場して仮眠とって帰ってこようかな。
雰囲気だけでも楽しめるかな。

115 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:46:08.97 ID:HfZUQM32O.net
2011年はバケツひっくり返したような雨だったけど
普通にレースして迫力満点だったの覚えてる

116 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 01:02:47.55 ID:OJx76aGJ0.net
2003年くらいの雨だったら楽しめるが、予報見るととてもレースはできなさそう。
SC2周走らせてレース成立金は返さん、ってのが最悪の展開。
だからまだ行こうかどうか迷ってる。

117 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 01:03:59.02 ID:O9sxP2sT0.net
ここかSuperGTスレどっちで聞けば良いのかわからんので、こちらで。
富士決勝現地観戦予定でいて、TV録画予約はしてあるのだが、
Jスポのオンデマンド配信を追加契約するか迷ってる。
現地の受信感度ってどんなものでしょう?
Jスポオンデマンド契約者いたら利便性教えて。

118 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 01:37:10.02 ID:EhStq0N90.net
SFの時すぐ前で見てる人が居てのぞき見させて貰ったけど、物凄い遅延してる
下手すりゃ一分ぐらいタイムラグあった

その人の接続速度の問題だったのかどうかは不明

119 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 06:03:37.57 ID:6+LwlbHe0.net
いまは雨全然ないな
ただ、1500の雨予報は変わらないな
まあディレイ繰り返して中止だろうな
しかたないがそろそろ準備すっか(ノД`)シクシク

120 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:17:11.55 ID:zVj+1B2I0.net
WECのチケ買おうと思っていたのに。
普通買うと9,000円くらいだっけ?
GTのチケ代と差額何かすげぇ損した気分w

121 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:42:52.04 ID:dUfLD3MV0.net
>>120
年々高くなるよね。

122 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:45:48.74 ID:dGP1A0oL0.net
千葉から電車で向かってます
開催状況どうでしょうか?
現着されてる皆さんレポお願いします

123 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:50:48.48 ID:HfZUQM32O.net
凄まじい雨です

124 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:50:48.47 ID:VJzkz2c3i.net
どしゃ降りです
帰りたくなってきた

125 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 07:53:05.55 ID:dUfLD3MV0.net
御殿場も今すごいね。
土砂降り

126 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:04:30.19 ID:wCb5sPvOi.net
>>121
来年も値上だろうね。

127 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:04:55.51 ID:dUfLD3MV0.net
でも御殿場発のバス、すごい人w
満員御礼!

128 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:05:52.27 ID:UC+RbnXfO.net
30分おき位に強い雨
風はそんなに強くない
いまのところ
大雨洪水警報でてるよ……
帰ろうかな

129 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:07:17.73 ID:7o34VQPt0.net
早く帰らないと帰れなく成るぞ

130 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:11:13.67 ID:dUfLD3MV0.net
>>126
ここら辺が頭じゃ無いかなぁと思ってる。
チェカパス買っちゃうけどね。

131 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:13:38.25 ID:UC+RbnXfO.net
次の強い雨は8:30頃かな

132 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:21:45.91 ID:XI8jioYd0.net
現地の人たち、気を付けてね。
雨が止むことを祈ってる。TV観戦だけどレース観たいから。

133 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:26:51.19 ID:EQuJ7Spr0.net
予報みると第二陣がお昼頃きそう
こりゃいつかのWECと同じになるぞ

134 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:28:25.52 ID:dGP1A0oL0.net
>>118
f1でも一分位タイムラグあったからスカパー!オンデマンドの仕様かと

135 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:29:58.15 ID:EQuJ7Spr0.net
真面目な話、今から出かける人はあきらめた方がいいレベル

136 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:31:42.12 ID:dGP1A0oL0.net
皆さんレポありがとうございます
もうすぐ新宿で小田急に乗り換えます
公式は昨日の1820以来黙ったままですね
スチュワードがまだきてないのかな?

137 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:33:27.88 ID:HfZUQM32O.net
>>131
ビンゴw
今大雨になった

138 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:33:38.52 ID:zVj+1B2I0.net
FBとTwitterには来てるよ。
10日(日)のSUPER GT第5戦のレース・イベントにつきまして
8:00時点での状況でお知らせします。

現時点では、以下を除いて開催を予定していますが、
今後 天候の急激な変化によっては、変更等の可能性があります。
情報は随時掲示いたしますので、ご確認をお願いします。

<中止プログラム>
靜岡県警 パレードラン・ブース展示

139 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:35:12.04 ID:EQuJ7Spr0.net
御殿場線とかとまるかもしれない
小田急も相模川越えられるか…

140 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 09:17:13.62 ID:zVj+1B2I0.net
御殿場線止まった。

141 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 09:18:01.69 ID:dGP1A0oL0.net
小田急線減速運転

142 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 09:30:55.81 ID:dGP1A0oL0.net
相模大野で引き返しました
現地のみんな情報ありがとう
気をつけて帰ってね

143 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 10:38:19.48 ID:roM4xsouO.net
コーナーの電光掲示板がまともに機能しないの直せよ。

144 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 11:26:50.43 ID:MZx/FK630.net
車以外の奴、帰りに2007年の悪夢再来か

145 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 12:15:21.25 ID:VmHiuMZP0.net
そーだねー

146 :>>142:2014/08/10(日) 12:29:36.15 ID:VnRJMM740.net
家まで帰りつきました
現地どうでしょうか?走りそう?
未練たらたら中

147 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 12:38:53.51 ID:HfZUQM32O.net
今からフェラーリたちが走るようです

148 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 12:59:18.04 ID:ZjohY1O50.net
降ったり止んだりだよー

149 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 13:04:23.10 ID:B75oC4pr0.net
絶対走れませんので大丈夫

150 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 13:12:38.21 ID:HfZUQM32O.net
何がなんでも走らせそうな雰囲気ですがw

151 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 13:17:04.14 ID:XQjNLzXy0.net
昨日行ってWECブースでJスポの1ヶ月無料券もらったから
今日は中継で我慢する

152 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 13:54:00.06 ID:CD2d/SO40.net
いまBSで予選見てたけど、雨で電波が途切れまくってまともに見えなかった

153 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:36:58.31 ID:VmHiuMZP0.net
もまいらお疲れ!
気をつけて帰れよ!

154 :>>142:2014/08/10(日) 18:46:46.37 ID:EO6FUoUm0.net
結局なんか走りました?

155 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 19:14:53.38 ID:dUfLD3MV0.net
おまえも、気をつけて帰れよ。

156 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 20:09:12.12 ID:PoL677g00.net
今日は天気は散々だったけど、退場渋滞はあまりなかったし、246AND東名の渋滞は無いしで帰りは楽チンだったな。

157 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 21:10:12.53 ID:vEblMkp70.net
往復を楽しんでもw

158 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 21:18:01.77 ID:EhStq0N90.net
レースも過程はともかく結果的にはなかなか嬉しかったんで良かった
特にエプソン

帰りは超ラクチンだったな
東名も小田厚もスイスイだったし

チェカパス、もう残すはWECだけかぁ
二週間おきの連戦が終わってみると空しい

159 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 00:00:14.07 ID:CwQRA5CI0.net
さっき帰ってきた@東京23区クルマ
行きも帰りも問題なし、順調だった

中止覚悟で突撃したがよかったよ
何回も豪雨と晴れ間をまたいでいい経験したw
ぼっちだったんで歩いていけるところはほとんど逝ったが、アップダウンきついな

ホルモンがゴムみたいだった(´・ω・`)

160 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 13:03:13.25 ID:0IwEokNA0.net
富士は3回目だけど、今回ほど行きも帰りも
スイスイだったのは初めてです。
GWとかJAFカップは1〜2時間かかったからなぁ。


前売り券の引換所にいたお姉さん
シャツのボタン開け過ぎでした。
本当にありがとうございました。

161 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 13:49:54.91 ID:yQs+N2w20.net
寒くて買ったタイカレーが冷たくて泣いた

162 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 14:26:20.48 ID:HEKyRlezO.net
グラスタ裏の売店でカレー買った?

163 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 15:02:15.46 ID:x8jiGx4b0.net
>>162
そう。雨に打たれながら冷たくて辛いタイカレーは切なかったー
寒い中珍しいし暖まりそうと思って買ったらひっくり返りそうになった
タイカレーって冷たいものなの?

レースは奇跡的に出来て大変だったけど良かった

164 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 19:33:08.95 ID:VuqmFTzb0.net
真夏に車中泊なんか無理だろと思って日曜早朝から行ったんだが
現地着いたらえらく涼しくてビックリしたな
あれだったら予選から行けば良かった

現地のメシでは「う宮〜(ハニーハウス?)」の富士宮焼きそばが少々高いけど美味しい
あと富士というよりもてぎの味だけど、竜鳳の牛串とビールの組み合わせが最強

165 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 21:57:57.93 ID:CwQRA5CI0.net
タイ料理の屋台のお手伝いしていた少女(JC〜JKくらい?)が可愛かった

166 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 08:21:48.55 ID:tRpmB5LhO.net
ストレートで写真上手く撮るって難しいな
700枚近くストレートで撮ったけど
満足するのほんの数枚だわ
ダンロップじゃ小さくなるし

鈴鹿だったらヘアピン、シケイン、最終コーナー
S字、逆バンク、第2コーナーで良い写真撮れるのに

167 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 13:16:37.48 ID:F3aMmpJz0.net
>>166
レンズ何mm?
DXで最低300mmはほしい。
あとは、大きな画素数で撮って適宜トリミングすべし。

ストレートは、速い速いと思い込んでレンズを振ると、追い越しちゃうことがよくある。Vの字の動きをするので、よく観察して確実に追うこと!

あとFSWは撮影ポイントも少ないので、「金網は写るのが当たり前」と割り切って撮影すると、面白いのが撮れたりもする。

楽ちんポイントは、やっぱりプリウスとアドヴァンかなぁ。人いっぱいだけど。

168 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 16:09:53.60 ID:tRpmB5LhO.net
>>167
アドバイスありがとうございます。
X5の255mm使ってます。
レンズ欲しいんですよ。

169 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 18:29:18.28 ID:q5Ar+fDti.net
>>168
ん?255mm?
55-250mmのことか?
250mmでAPS-Cなら換算で最大375mmだから、ダンロップ立ち上がりやプリウス立ち上がりは、ほぼフレームいっぱいにならない?
アドバンは、厳しいけれど。
自分は、ダンロップで300から400mmで撮っています。
GWで枕とプリウスが接触した位置を狙うと600mmぐらい欲しいなって感じだが。

170 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 19:16:18.91 ID:tRpmB5LhO.net
55-250mmでした。
すいません。

ダンロップからの立ち上がりはフレームいっぱいに収まります(金網越し)。
今回は天気が悪くアドバンには行ってないです。

なんかどうしても鈴鹿と比べちゃうんですよねw

171 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 19:24:55.79 ID:tRpmB5LhO.net
>>166のダンロップじゃ小さくなるし

ってのは狙う場所から変わりますね。
金網越しからなら良いの撮れます。

次行く時はアドバンとプリウスからも狙ってみます。

172 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 20:54:02.91 ID:lkU4ce5e0.net
新しいレンズ買おうと思っているがテレ側300か400か500で迷う
300なら持ち運びで少しは楽だが、もうちょっと必要なんじゃないか?
500あればかなり遠くからとれるだろうが如何せんデカくて重い
取り回しも難しそう
じゃあその間で400なら500ほどデカくもないし、300より望遠が効く
でも中途半端じゃないか?


ああ。。。悩む(´・ω・`)

173 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 22:46:42.80 ID:mvIfBV5Y0.net
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0514_nikkor_02.htm

よんにっぱー

174 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:07:21.03 ID:klUNP1Ui0.net
>>170
アドヴァンって、ストレート下のトンネルくぐってすぐだよ。メインスタンドから一番近いコーナー。

うーん、確かに比べるよね。
茂木とかは、200mmのレンズで満足な感じだった。

175 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:11:43.22 ID:klUNP1Ui0.net
>>172
ズームレンズですか?
400mm買っても、結局500mmが欲しくなる予感。

富士では500mmあると、かなり幸せです。
さらに、ワイド50mmだと、応用範囲も広いですよ。

SIGMA 50-500の遭遇率の高さはパネ。
最近ではTAMの150-600なんてのが...

レンズの重さは、要確認!

>>173
たけーよww
そして、おめーよwww

176 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:38:10.21 ID:gznIB43j0.net
ダンロップの近くのトイレ横の喫煙所結構気を使う。
白レンズなどのバズーカーを置いて喫煙。
タバコを吸うにもトイレに行くのも気を使う。
特に子供を連れていると怖い。

177 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 00:41:55.52 ID:47pnCXKU0.net
みんな意外と画質にはこだわらないのね。

178 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 06:53:39.19 ID:YoaKsapY0.net
どーでもいいけど捕まるなよ
http://p.twpl.jp/show/orig/3sV4N

179 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 07:32:06.55 ID:LvNKq2d90.net
>>177
【こだわり】とは?

180 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 08:26:33.99 ID:7/1VXmNjO.net
うpしてもらえますか?

181 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 12:27:13.11 ID:BPyh8nbw0.net
うpされても、こだわりの画質とかわからんからね。どうせ見るのスマホだし。
177のこだわりとかあるんなら聞いてみたかっただけなんだ。

確かに「よんにっぱー」とか、使えるなら使ってみたいね。

182 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 19:49:01.68 ID:0+1m5ijF0.net
みなさんでDCT参加したことある人いますか?
興味あるんだけど参加の枠が少なくて争奪戦になるってきいたんだけどマジ?

183 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 07:04:54.28 ID:ZGJJ5ZXO0.net
SGTで配ってた、JSPORTS Live+のWECが見れるっていうキャンペーンコードって、WEC以外もチャンネルまるっと見れるじゃないか。

現地で登録すれば、活用できたのになぁ

184 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 14:36:23.43 ID:G87YxwBL0.net
グリッド不正侵入犯
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16230.jpg

左から2番目 グリッド不正侵入犯
http://www.youtube.com/watch?v=2iSqMpqDeY8

185 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 03:47:51.45 ID:5bbYQnMWO.net
WECのチケットいつのまにか発売してた…
ずっと公式サイトのチケット一覧のページに「8月上旬発売に変更になりました」
って書いてあっていつなんだと思ってたが…

186 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 08:08:54.50 ID:5kOQrzzi0.net
>>182
DCTって、なに?
ググっても「デュアルクラッチトランスミッション」しか、ひっかからない。

187 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 09:05:22.30 ID:ElX+C6Zr0.net
>>186
DoCoMo Team パドックミーティングだろ、多分

188 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 21:24:59.98 ID:qm0CS/P10.net
無職のやま
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16230.jpg

189 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 17:48:13.88 ID:AgMVH+fo0.net
久しぶりに30度バンク跡地に行った。バンク中央に不自然に立つ木がある。
どうやら過去の事故と関係ありそうだが,その木の歴史的由来を知っているやつはいないよな。

190 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 21:41:55.08 ID:Znpz25Di0.net
ageカスは消えろ

191 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 22:51:04.69 ID:9A7uY8P40.net
切り倒そうとした時の話知らないやつがいたとは

192 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 23:01:21.00 ID:7DdqyW1g0.net
>>191
すまん、知らないから教えて下さい。

193 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 23:24:13.98 ID:Tb/Vepsq0.net
http://www.asahi-net.or.jp/~le9s-ickw/tokubetu/781/781_5.html

特になんでもないよ

194 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 23:37:43.17 ID:7DdqyW1g0.net
THX
そりゃ現役使用時にコース内に木が生えている訳は無いわな。

195 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 00:14:18.71 ID:M/QPH3A40.net
この木は自然に生えるような種類ではない。そして,周りには木がなく一本だけ真っすぐに伸びている。

そして何より、、、この場所には意味がある。

ということ。さあ語れ。

196 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 00:58:26.11 ID:8tODZt/00.net
WECの宿がまだ決まらない
明日には決めたい

197 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 08:41:53.56 ID:eKL1Yi8T0.net
金曜日の宿?
土日は車中泊でいいかなぁ

198 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 18:26:33.81 ID:JaobbsvI0.net
他の小さい木は公園になったとき切られちゃったからね
意味は何にも無いよ

199 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 21:46:31.06 ID:M/QPH3A40.net
>>198

ほんまかいな??
以前,そのことが話題になったときに,執拗にその話題をつぶそうとした
ヤカラがいたのを知っているが。何か本人に都合が悪い,もしくは,美談を汚すな的な
陶酔野郎のどちらかだと思われ。

まぁ,どうでもいいといえばどうでもいい。
30°バンクも忘れられていくだけの場所。

200 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 23:52:13.84 ID:vcZv2kB70.net
最近鈴鹿のレースないからJohn君ご無沙汰だな。
来週の鈴鹿1000キロの表彰式が楽しみ

201 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 23:58:24.89 ID:KEbeN3sgi.net
ジョンくんはスレ違いだろ

202 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 08:47:09.21 ID:TheUwtFm0.net
ageカスは放置で

203 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 18:29:07.02 ID:zrNKVojvO.net
この木なんの木気になる木〜
(気になる木〜♪)

204 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 18:56:05.61 ID:9pPhl7Wl0.net
>>195
見た感じニレかなんかかな?
普通に実生で生えるよ

205 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 20:18:14.10 ID:w1zUV9V/0.net
じゃ、適当に都市伝説でも、創作しますか。

「1周たりな〜い」とか。

206 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 22:00:55.85 ID:VWvFwrWL0.net
後部座席に誰か乗ってるとかな

そんなフォーミュラあったな

207 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 00:22:01.06 ID:DDtkOep/0.net
それって、インディーのツーシータードライブw

208 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 00:27:44.11 ID:OLI8KVLa0.net
FN06のツーシーターがあったね
フジのモタスポ→モタスポSで何人か乗せてた記憶がある
インパルのカラーリングだったような

209 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 21:48:02.60 ID:wu5LlQLr0.net
中野の木

210 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 23:00:45.96 ID:UnzDf8ji0.net
>> 209
そうだよね。でもだれが植えたのか。ちゃんと知っている人がいないといつか切り倒されそうだ。

211 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 23:57:36.22 ID:zu0PpjhO0.net
ageカス必死

212 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 13:53:56.72 ID:+ra0fxA/0.net
SFとかが土日間留置できない理由ってあるの?

213 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 13:57:19.90 ID:5joaR8090.net
警備員徹夜させるだけで凄い経費かかるから

GTの場合終夜ゲート開けとかないと、決勝日の入場列で近所に大迷惑になる
WECもSFと同じ位だけど・・・

214 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 15:20:56.57 ID:+ra0fxA/0.net
なるほど

215 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 10:44:12.13 ID:iRoxSXpB0.net
アジアンルマンでも見に行こうて思ったら、予選もうやってるじゃん。
ランボルギーニだけでも見に行こうかな?
売店って今日はやってるのか?

216 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 17:49:39.60 ID:Aci2XRHh0.net
去年、ワンメイク祭りへ行ったんだけど、そん時はメインストレート下のエスカレータが動いてなかったなぁ。

217 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 20:40:14.86 ID:fqAnE7bE0.net
鈴鹿1000kmと同日に行うなど基地外としか思えん。

218 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 21:36:40.37 ID:61zC5Olc0.net
以前の予定では、富士のSGTと同時開催だったんだよね。

なんで、同時開催やめたんだろ?

219 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 21:54:39.46 ID:NvbUVU/c0.net
来月走りに行くぜ

楽しみだ

220 :音速の名無しさん:2014/08/31(日) 20:55:36.87 ID:BoJIrv9I0.net
>>219
ASM??

221 :音速の名無しさん:2014/08/31(日) 20:58:14.94 ID:m9G1wNjh0.net
マジアンル・マンはどうなった?

222 :音速の名無しさん:2014/08/31(日) 21:02:29.63 ID:butX4/XI0.net
>>220
ちゃう
富士走ったことないからとりあえずDriveng Challenge Tourってのに申し込んだ
フリー走行じゃないからつまらないかもしれないが初めてなんでサーキット覚えるにはちょうどいいかと

223 :音速の名無しさん:2014/09/01(月) 01:26:44.31 ID:Wx0RSWPr0.net
>>222
当日よろしくー
(まだ振込みしてねえや・・・・)

224 :音速の名無しさん:2014/09/01(月) 07:56:21.69 ID:94/ki4yJ0.net
>>218
ピットやホスピタリティなどのキャパが足りないとかなんとか

225 :音速の名無しさん:2014/09/01(月) 22:03:17.12 ID:S5bRLgOv0.net
フェラ祭りにイク人はいないんですかね・・・

226 :音速の名無しさん:2014/09/01(月) 22:22:45.44 ID:liMq5gtL0.net
>>223
おう
ぼっちだけどな

227 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 12:58:11.35 ID:tQFddPDc0.net
wecまで、1ヶ月か。

228 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 11:17:56.86 ID:7YnFPvuF0.net
今年も降るのか?

229 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 12:43:12.00 ID:hu6H+7I00.net
WECのチケット今日買ったよ。今年は普通のレースが観たいわ(笑)

230 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 20:38:01.05 ID:GHKI4acx0.net
全くだな
去年の表彰台の空しさと逝ったらww

231 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 00:08:38.74 ID:3+arywn90.net
80年代並に盛り上がって欲しいなあ。

232 :タナケン、復活!?:2014/09/16(火) 20:11:54.72 ID:rTKmpc0R0.net
あちこち根回ししてやっと10・12に一日だけ休みが取れた。
チケット買えるぜ〜天気どうなんだろ・・・

233 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 08:53:59.04 ID:YO7TRKmm0.net
wecだよね?
天気は…去年のようにならないコトを祈るばかり。。
念のためポンチョは最初から持っていくけどさ。。

234 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 09:56:30.47 ID:yWZv3ZfI0.net
去年のメインイベントはCカー二台の走行と、強制終了後のサイン会だったな
R.ヨーストにサイン貰えて嬉しかった

235 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 19:55:25.12 ID:OwNAN5ov0.net
WECは会社休んで金曜からぼっち参戦だぜヒャッハー
決算?? なにそれ美味しいの??(´・ω・`)

236 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 06:29:10.62 ID:qZY1Cun10.net
金曜はパドックフリーだからサイン貰い放題なんだね
国内レースに金曜フリーがあった時みたいにパドックの駐車場にも停められるんだろうか

237 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 06:41:43.12 ID:S3bRRkoS0.net
駐車は無理だろうな
あとパドックフリーでも入場が高い
金曜は1000円にしてくれればいいのにな

238 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 18:50:00.81 ID:BVfwOFUR0.net
去年のWECは台風で途中中止
先月のSGTは台風で大雨(なんとか開催)
来週の走行会   また台風。。。。


おれ
呪われているのかね(´・ω・`)

239 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 19:49:11.23 ID:S3bRRkoS0.net
×台風で途中中止
〇台風で赤旗中断後終了

240 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 20:30:46.29 ID:JgZCR0BI0.net
>>238
F1もお前の仕業だな!

241 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 00:06:34.11 ID:W9SkBe0A0.net
>>238
WECには来ないで下さいおながい

242 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 10:50:40.88 ID:AzMCQ7qrO.net
>>237
金曜日の駐車は去年一昨年は、P7かなんかに強制的に誘導された。

243 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 00:10:34.15 ID:BPlmwVdI0.net
明日が楽しみ!

244 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 00:17:46.34 ID:H1SVGZvR0.net
トヨタ3勝1敗で富士に凱旋とかなれば盛り上がるな。
でもなんで次生出れないんだよ…。

245 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 00:19:04.67 ID:u6PEibZu0.net
>>241
ごめんなさい金曜から行きます
>>242
去年も金曜朝から逝ったけど駐車場は適当に好きなところに止めたけど特に何も言われなかった
グラスタ裏の一番1コーナー側のところだったな

246 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 16:08:23.15 ID:feaA6VXS0.net
>>244
S−GTのイベントとか
国内での人気はわかるが少し横暴すぎだGTA

247 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 18:14:48.03 ID:yk/kYw5/0.net
WEC断念…今年はJAFもないし結局5月のGTしか行けなかった…

248 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 18:24:59.32 ID:O/uND5wK0.net
>>247
強烈な晴天で真っ黒真っ赤かになっている人たち
猛烈な雨で赤アウディ無双

部屋で観戦するという大技を習得するチャンス

249 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 20:29:53.73 ID:tdUEGBaH0.net
こないだのGTでTVが一番良いと気がついてしまったので行かない予定だったが
今年もバンヘレンのコピーのバンドのライブ観たいから、行く。

250 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 23:41:57.38 ID:ffJus+ta0.net
>>249
友よ
しかも2daysハシゴ出来るしなw
一緒にJUMPしよう

251 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 14:26:17.98 ID:ZCR1Xyho0.net
>>245
秋分の日まで天気良かったけど、
雨の呪いを断ち切ったのかな?

252 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 20:03:36.81 ID:F6+ddBZl0.net
>>251
見事な晴天だった
前日の夜に雨で( ゚д゚)だったけどよかったよ
本コースのコース幅の広さに感動した
次はASM参加したい

253 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 19:57:51.98 ID:2HnkDhfy0.net
WEC決勝ギリギリまで観て
御殿場行きシャトルバス17:00発に乗って
特急あさぎり17:56最終に間に合うかな?

254 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 06:52:36.92 ID:0wzK7Srn0.net
そんな事より晴れることを祈ろう

255 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 10:14:22.85 ID:jZct55oO0.net
>>253
御殿場駅まで50分で到着出来るかって話だよねぇ
サキト周辺と246が必ず混むからなー
東名ICまで2時間掛かる時もあるし、17時だと巻き込まれそうだなー

256 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 11:16:16.59 ID:xNMItTCH0.net
富士霊園の方から回る運転手だと速い
246の下を通って小山町方面に向かってから裏道を通る場合はたいてい1時間コース

257 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 12:50:02.04 ID:SM8CeTFC0.net
ギリギリ間に合う時間に到着出来ても
駅の窓口で前の人がモタモタしてるとイライラするよ。

258 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 13:26:01.01 ID:h0ON8qzm0.net
>>253
私もあさぎりで新宿まで帰るので、16:30頃帰る予定です。

259 :253:2014/09/28(日) 17:54:24.86 ID:DRTc1/990.net
みなさんレスありがとう。
シャトルバスがファステスト出してくれないと厳しそうですね。
決勝日はあさぎり諦めようと思います。

260 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 22:32:54.27 ID:fh+8xNRX0.net
>>253
新宿までなら御殿場駅から小田急高速バスが最終20:35までありますよ ただ高速も恒例の渋滞があるので御殿場線で新松田から小田急線乗り換えの方が早く着くかもw

261 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 01:06:59.88 ID:8+piiSu20.net
まあでも月曜日は祝日で休みなわけだし、のんびり帰ってもいいんじゃね?

262 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 01:50:16.88 ID:ztY9c99I0.net
レース後は余韻を楽しんで1時間くらい遅く出るといい感じで帰れる
電車の場合はよく知らないけど

263 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 11:29:26.92 ID:p3h6F5dH0.net
電車組がゆっくりできるかどうかはバスの最終時間に左右される

264 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 23:18:35.67 ID:5rysKKcZ0.net
あれ?台風くる?
来ちゃう?

265 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 23:43:56.00 ID:iLJz6I3k0.net
おい>>238

266 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 01:31:49.55 ID:AaE11v4q0.net
>>265
呼んだか(`・ω・´)シャキーン

267 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 03:01:51.25 ID:PbeyWqqD0.net
こいつ懲りてないなwww

268 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 08:53:33.34 ID:6NBrxOaj0.net
今回のは久しぶりに強力なんでしょ?

269 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 01:13:45.60 ID:QE73Mi/E0.net
被害は出て欲しくないが台風一過で雲を一掃してくれると晴れ晴れ

270 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 13:06:27.46 ID:rvoddgRE0.net
確か去年はそのはずがドツボにはまったんじゃねw

271 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 21:46:09.38 ID:ZdNQZ1HE0.net
今年は鈴鹿が引き受けてくれるから富士は心配ないw

272 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:34:31.02 ID:2MuVndB60.net
去年の日曜の朝の絶望感はパネェ感じだったぜ・・・・(`・ω・´ >>238)
それでも・・・・・それでもWECなら・・・・・!
と希望を抱いて寒い中グラスタ2Fチケット追加購入してロコモコ丼食いながら
ビニール形ブランケットにくるまった4時間

もう
もうあんなまじめな思いをしないでいいんだね!!(`・ω・´ >>238)シャキーン

273 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 23:08:08.52 ID:JLHR8FZi0.net
アウディパス買うとイベントエリアの大きなテントの中でくつろげるよ

274 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 00:13:40.18 ID:wL13rXFT0.net
>>272
まじめ乙w

275 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 07:21:54.96 ID:+9HGWNqY0.net
>>272
おお同志よ。今年は普通のレース観たいよな(笑)

276 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 11:44:04.91 ID:ezlWGmri0.net
>>272
富士ではよくある、そのうち普通に観れる事に幸福感を味わえるようになるよw

277 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 20:58:23.93 ID:FEcf7Gih0.net
なんかさ、気づいたんだけどさ、騒ぎになってる18号の後ろにさ、19号が来てるみたいなんだよね

278 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 11:39:04.04 ID:wT2G9mWX0.net
うん気象庁予想だと西寄りだけど、少しズレると18号見たいになる
時期的には連休直撃ww

279 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:08:42.98 ID:QfmsAtrI0.net
こねえよ

くるわけねえだろ!!!

俺が行くんだぞ(`・ω・´)シャキーン

280 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:31:37.85 ID:1VYqkiTY0.net
>>279
来週は東大東島に居てくれ

281 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:36:38.48 ID:VYohg5NS0.net
>>279
週末は沖縄でJスポ見るのもいいと思うぞ

282 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:21:33.44 ID:QUWEXjlU0.net
WEC@富士に行こうかと思いながらまだチケット買ってない
Moto GPが同じ関東の茂木で同じ日にあるんですが、どちらにするか迷います。
今日テレG+で去年のMoto GP日本GPを再放送しているから見ます。
MotoGPは私はそんなに詳しくない。
ライダーの顔とかあまり分からない。上位以外は
4輪は1989から見ているけど2リンはあまり見ない。
最近G+でたまに見る程度

283 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:07:57.14 ID:QUWEXjlU0.net
F1はなんでスタート時間早めなかったのか?
13:30小雨だぜ。
15時スタートとか日没近すぎ

というか今年は台風大杉。
8月のSGT@富士も台風でおれは予選しかいかなかった。
でも決勝はフルディスタンス走ったっていう。

もう日曜日に家で雨のレースみるの大杉だよ。勘弁して

284 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:11:34.40 ID:v3knjz/A0.net
富士スピードウェイか

雨が降ると、色々コピペを思い出すなw

285 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:24:57.67 ID:QUWEXjlU0.net
結局大事故が起きた。
もう今年のレースは雨だらけだな。ピエールのせいか??だれが雨男なんだ

286 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:25:58.91 ID:O0C2AeVz0.net
犯人はピエール

287 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:42:12.52 ID:oyD7I9ka0.net
だいじょうぶだよ
来週末はいいレースが見れるよ(`・ω・´)シャキーン

288 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:48:51.81 ID:eGRaZ0ff0.net
>>287
そのために君がまず富士から離れた土地にバカンスへ…

289 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:50:35.19 ID:27Prc7uA0.net
台風が多いと言うか雨が多いね
都内とか8月から9月にかけて雨ばかりだった記憶がある

290 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:54:57.48 ID:ZoZDhsoC0.net
グリッドに並んでエンジンかけると雨降るんだって・・・

291 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:59:01.39 ID:dCQJvlgr0.net
去年のwec富士は、それが途中からネタっぽく解説されてたよね

292 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:59:58.74 ID:XK1qv26Y0.net
18もまだ抜けてないけど、19が心配だわ〜
18のスリップで引っ張られたら決勝とカチ合いそう。

293 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 22:29:30.68 ID:KDaZz31w0.net
今週末のWECに土曜日から行くんだけど、
バーベキューとかテントって駐車場やっていいのか?
直火しないならオッケーとしか書いてなくて詳細情報がなくて全くわからんのだが。

294 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 22:31:37.19 ID:QUWEXjlU0.net
いいんじゃない。ルマンスタイルで

295 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:23:12.79 ID:5JnQA3Y60.net
>>293
火をおこしていい場所が決まってるよ

296 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:31:31.27 ID:GBTz3nbL0.net
カセットコンロならいいんじゃないのかな

P14で5月のGTの時コーヒー淹れてみたが別段何て事はなかった
さっさとバスでオリヅル行って飲めば良かった

297 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 08:55:46.78 ID:3klAMT+a0.net
>>293
チェアとテーブル、シングルバーナーでコーヒーとかならどこの駐車場でもOKだと思うよ。
ル・マンスタイルになってるのはダンロップから13コーナーの左側辺りだね。
明確なルールは無いんだろうけど、混んでる駐車場じゃなければ常識の範囲で自由って感じかな。

298 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:01:28.60 ID:5e1etZR00.net
常識の範囲ってのが人それぞれな訳で

299 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:47:38.44 ID:KRYq13EL0.net
サーキットや周辺道路が冠水して、泥の除去が間に合わないのでレース開催できませーん
とか言わないだろうな…

300 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:19:14.04 ID:5e1etZR00.net
しかも当日発表

301 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:59:49.76 ID:jSbXXbV/O.net
日曜日は天気大丈夫かな?

302 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:44:33.64 ID:vCqqOA5P0.net
今大陸にある高気圧が日本上空を覆って南から台風が来たら金土は真夏日になるかも
日曜は……

303 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:30:09.64 ID:SkqTPNqx0.net
悪夢の鈴鹿サーキットだったからね。

富士で汚名挽回しようぜ!

304 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:59:04.44 ID:vCqqOA5P0.net
秋雨前線が近づくから土曜日の夜から雨っぽい

305 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:27:23.45 ID:rjqTNoB10.net
>>297
がっつり炭火で焼肉やりたい。。。

306 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:29:49.49 ID:yAdxyoPp0.net
秋空に独り焼肉セットとビールか いいねえ

307 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:45:13.73 ID:c/7KvFOY0.net
ル・マンスタイルのエリアならテントに足付きコンロで炭火BBQやってるよ。

308 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:47:49.64 ID:SkqTPNqx0.net
今年はメインスタンドで映画の上映はやらんのかな?

309 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:20:46.37 ID:IEL2RPrr0.net
予選終わったら一度退場して風呂とBBQの買い出しに行きたいんだが、
どこの風呂がおススメですか

310 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:42:09.47 ID:nvhOTO0q0.net
厚木か静岡まで出ないとお姉ちゃんが居る風呂はないぞ

311 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:50:13.44 ID:ac0Lq9+g0.net
>>309
普通に沼津で良くね?

312 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:56:21.91 ID:+0m+jLHf0.net
>>309

普通の風呂で良ければ裾野ヘルシーパーク

313 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:28:50.02 ID:a0A6ycSa0.net
>>309
FSWのもっとも近場なら天恵かな 
御殿場まで下れば御殿場市温泉会館、富士八景の湯、御胎内温泉健康センター
スパリゾートオアシス御殿場、御殿場高原ホテル時之栖茶目湯殿
山中湖まで上がれば紅富士の湯、石割の湯
あと御殿場駅近くに人参湯って銭湯もあるよ 登山客がよく入ってる

314 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:31:31.64 ID:lMo0hRxA0.net
上る下ると言う表現は地元ならではだなあ
我々は標高を意識していないし
山中湖行くのも明神で一回上って下るイメージだなあ
せいぜい御殿場まで出る、戻ると言う言い方かなあ
そもそもFSW=御殿場で、須走なにそれ?って感じだよ

315 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:42:22.38 ID:v8xzMuaH0.net
雨の予報になったぞ

316 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:25:59.28 ID:OuP1NahP0.net
まぁ去年は朝になってまさかの雨だったから
8月のGTみたいに逆もあるんじゃね?ww

317 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:13:25.81 ID:54VC2jxB0.net
すこしくらいの雨なら気にならん

(`・ω・´)シャキーン

318 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:28:29.62 ID:ZBYQ2d1a0.net
>>313
御殿場温泉会館って前一回行ったことがあるけど、山岳部みたいのがいて脱衣所が猛烈に納豆臭くて悪いイメージしかない。

319 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:09:49.99 ID:HGazpaXy0.net
ピエールのせいで、今週末のWECも雨の予報だ。
ピエールのやつが原因で全戦雨だ

320 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:30:30.63 ID:zkFzXu5T0.net
>>317
ハハッ・・・

321 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:22:20.43 ID:61ynolnv0.net
台風直撃かはわからんが雨はほぼ間違いないか

322 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:38:21.24 ID:WvhRjTaxO.net
金曜日ってピット上階は入れますか?

323 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:06:12.02 ID:xPLM/0hQ0.net
去年は行けたよ

324 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:44:26.33 ID:CxcblIzC0.net
雨は降ってもいい

レースしてくれれば(`・ω・´)シャキーン

325 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:14:23.60 ID:5dOtxVw/0.net
チケット買った
WECの

326 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:15:16.75 ID:5dOtxVw/0.net
雨は小雨でしょう。と思ってね。
曇り/雨、50%になってる

327 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:29:32.46 ID:P6XNBc8I0.net
WECとGT二戦の為に毎年チェカパス買ってると言っても過言ではないが、
S耐やSFが面白いとWECが去年みたいでもそんなに損した気にならないな

328 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:51:00.73 ID:nJ4uMzaN0.net
fiscoねぇ。
鈴鹿並みに面白いコースにするにはオーバルの土地使って延長するか何かかね?

329 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 08:28:18.43 ID:l1ipVl1n0.net
今の鈴鹿が面白いかねぇ
今年のF1は面白くしようとして失敗したんだろ

330 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 09:08:08.71 ID:GL1zW+0VO.net
>>328
だいたい今「fisco」なんて言わねぇし…

331 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 10:56:02.37 ID:s0Nx0j/9O.net
今回プロトクラスは何台?一昨年並みですか?

332 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:05:16.37 ID:74b0Y38b0.net
ガラケーでも調べられるんだから自分で調べたらいいのに

333 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:59:25.73 ID:lh11k9+20.net
さっきテレビで、下手すると土曜から雨降るかも。って言ってた。
コースによっては風雨が強まる可能性もあるって。

今年もペースカーランで、トヨタがトップになったら、レース成立で終了かもね。

334 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 13:05:04.04 ID:oPWtw0sT0.net
観戦券がパレード観覧券になりませんように

335 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 13:15:31.95 ID:l1ipVl1n0.net
先週は秋雨前線が関東沿岸にあったから近づいただけで雨が降った
今は下がってるが近づいてきたらどの位押し上げられるかだな

336 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 19:45:51.83 ID:pZONoVAV0.net
月曜と火曜がきついっぽいな
日曜は雨は降ってもレースはできるだろう

337 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 19:49:38.27 ID:rLaN9Zfr0.net
キリッ

338 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:49:33.63 ID:BCarHEE00.net
パドックパス、七輪、網、炭、酒、肉 全部用意したぞ
あとは天気を願うのみ

339 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:21:59.33 ID:P6XNBc8I0.net
予報ちょっとは良くなったな
東京が曇りだから曇りか小雨で済みそう

340 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:28:51.79 ID:NgW0PYRy0.net
去年の半券でプログラムもらって帰るだけ


の気がしてきた

341 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:42:03.88 ID:toYr73zc0.net
そしてループ

342 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:53:12.52 ID:5dOtxVw/0.net
ニコラス・ラピエールは欠場するらしい。
しかし、雨男のピエール北川は来るよね?

343 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:59:19.64 ID:5dOtxVw/0.net
すぐ近くの神奈川県松田町は日曜日は曇り40%になってるわ。
静岡県小山町は曇り時々雨50%だけどな。
レースはやるだろ。
雨のレース面白いけど、耐久だと単に遅くなるだけだな

344 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:01:54.88 ID:5dOtxVw/0.net
小山町は曇後雨だった。
後というのが夜になる可能性も高いよな。
月曜はhげしい雨になる可能性あるから。
レース中は雨降らない気がする。。
ラッキーだな

345 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:02:55.16 ID:5dOtxVw/0.net
シナリオ:日曜はレース中は曇り。
レース終わって、東京に着いた頃に富士で雨がフル。
おれらは一度も雨に遭遇しなくて済むという

346 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:06:26.11 ID:pZONoVAV0.net
>>345
採用

>>340
すっかり忘れてた 持っていかなきゃ

さっき宿に電話したら
おかみ「なんか週末混んでいて男性のグループとか多いんだけどなにかあるんですか?」
だって

ウホッ
とか思われてなくてよかったな

347 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:15:48.48 ID:5dOtxVw/0.net
チケット高かったよ。9300円もした。
でも世界選手権だし、6時間も見れるし、世界のトップドライバーくるからな。
何気にハートレー(元レッドブル育成生でリカルドとベルニュのライバル)とかジェームズ・カラード(昨年のGP2上位)とかハイドフェルトとかウェーバーとかファビオ・ライマー(策根のGP2チャンプ)とかも楽しみ


もちろん大御所のウェーバー、デイビッドソン、ブエミあたりは気になる
フィジケラはアメリカンルマンに転向したんだっけね?来ないね
ペドロ・ラミーはマイナーだけど懐かしいな。1993年のLotus F1な。国際F3000のチャンプだったな。1992年に。

348 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:23:12.34 ID:5dOtxVw/0.net
ピエールは今年は呪われてるだろ。
俺が行こうとすると、全レース雨降ってる。
7月のSF、8月のGT、10月のF1、そして10月のWEC
F1は行かなかったけどね。
しかもGTとF1は台風にヒットしてるよ。
台風よぶとか、もうね〜ピエールは悪魔だよ。
あいつは

349 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:23:55.36 ID:5dOtxVw/0.net
実際はこの間の菅生GTとかも雨降ったらしいしな。
茂木のSFはどうだったんだろうな

350 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:27:58.46 ID:5dOtxVw/0.net
茂木のMoto GPは絶対雨降らないぞ。
曇りの30%となっている。
迷ったんだけどね
どちらに行くか。
神奈川在住だから近い富士にした。

でもMotoGPの方が世界的には圧倒的な人気だし、有名ライダー腐るほどいるしな。
スター度は段違いだな。
WECはOpen Wheelの階段を踏み外した落伍者しかいないからな。
腐っても鯛みたいな感じです。

351 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:32:39.69 ID:l1ipVl1n0.net
あの8月のGTを乗り切ったんだから大丈夫だよ(運を使い切った?)ww

352 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:44:33.24 ID:5dOtxVw/0.net
8月のGTは結局家にいた。予選だけ見に行った。
決勝日はレーススタートしたとわかって、家で泣いた。
朝早くから起きてたのに。

353 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:55:12.58 ID:3uuW9jln0.net
Le mans spirit club買ったことある奴いる?
ラウンジの雰囲気がどんな感じか教えて欲しい

354 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:55:21.21 ID:pZONoVAV0.net
8月のSGTは日曜の朝、宿で起きて窓開けた時点では行けるか?
とおもったがそのあとサーキット行く途中でコンビニ寄った時
バケツひっくり返したような雨になったときは絶望したな

あの雨でもできたんだ
だいじょうぶだろ

355 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:02:38.77 ID:qVEdjIsM0.net
去年のWECはあれに比べたら全然ふってなかったけどな

356 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:42:45.25 ID:TEBKVV3b0
JAFとFIAの判断の違いだ

357 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:08:35.57 ID:gaAuc1RI0.net
あたたかく濡れない服着てこいよ。
風吹けば寒いんだから。

358 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:18:46.14 ID:Ag2xUk/v0.net
総合案内所の富士のスタッフは親切で気持ちよかった。
くだらない質問にも外にでて親身に答えてくれた。受付嬢ではなく男性のスタッフだけどね。だからより良い印象。そこの社員だろうからね
昔はもっと汚かったけど、改修してからすごくいい施設だよね。

359 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:27:09.84 ID:gaAuc1RI0.net
audiに負けるのかね?TOYODA

360 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:58:52.45 ID:vZG13CmO0.net
>>348
ピエールはモトGPでもてぎだろ。
富士には来ないよ

361 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:18:00.52 ID:beuehw6d0.net
ピエールがモテギに雨を降らすなら、より台風に近いフジも当然雨だわなぁ。
ほんと、名前にピエールが入っている奴はろくな奴が居ないな。

362 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:28:40.47 ID:F0MevvxB0.net
ピエールは自虐でしゃべったりするの?
二郎さんはよくいじられてるが

363 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:45:02.99 ID:FiE5hm+I0.net
>>360
そっか安心した、去年のWECはピエールだったっけ?モトGP被ってた?

364 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 04:24:38.09 ID:W9ZnPI/10.net
>>352
予選キャンセルで決勝は走ったもんな
つーか週末の降水確率今年はすごい高いような
奇がする

365 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 05:25:11.85 ID:Vjukhnaj0.net
いまから出発

現地組ヨロシク ノ

366 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:46:36.68 ID:s6s3PPr70.net
>>353
長谷見さんが、早くメシを喰わせろとスタッフに催促w

367 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:06:10.75 ID:7kKut3FU0.net
>>365
金曜日からとは裏山すぃぃ
明日行くんでよろしく!

368 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 10:01:35.94 ID:8MaTrJ2D0.net
パドックパス買ったけど雨凌げるところありますか?

369 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 13:02:04.64 ID:hxnpR8UK0.net
>>368
ピットビル内に入れるよ

370 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:21:43.55 ID:w6bvRPdJ0.net
宿ついた
どうやら雨も持ちそうだ
最高のレースキタ━(゚∀゚)━!

371 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:06:19.61 ID:Ag2xUk/v0.net
6時間もピエールの実況なしでテンション持つかな。
微妙だな。
だれが実況だろ????

372 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:17:36.23 ID:JzGvghZH0.net
いま仕事が終わって帰宅。
今から準備してそのまま寝ずに高速4時間ぶっとばすぜw

373 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:31:54.97 ID:qRWTHvwn0.net
>>372
安全運転で!
私も明日あさぎりにて富士に向かいます。

374 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:48:29.87 ID:w6bvRPdJ0.net
朝遅いと駐車場ってどのあたりになるのかな
今回は前売指定買わなかった

375 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:55:14.46 ID:SFxtbwzF0.net
ゴアテックスのマウンテンパーカーじゃ暑いかな?
携帯ダウンは一応持ってく

376 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:28:00.05 ID:pUARHml80.net
オレは新松田から、バス乗るぜ〜

日曜日も天気も、晴れのち曇りになったし、今年は良さげだ!

377 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:33:52.11 ID:w6bvRPdJ0.net
>>375
今日だったら確実に要らないが、日が落ちると必要だからカバンに丸めて入れとけ

378 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 00:16:03.28 ID:fksfUaPLI.net
明日から車で行く人いる?駐車券余ってるけど、ほしい人いるかな?無償提供だけど、土日御殿場駅から会場まで送ってくれる人がいいんだけど。

379 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 00:19:52.97 ID:fksfUaPLI.net
駐車券余ってるけど、ほしい人いる?

380 :タナケン、復活!?:2014/10/11(土) 00:48:36.17 ID:ihQAAKsG0.net
なんとか日曜だけ見にいけそう〜
台風で諦めてたから用意が整わん
しかし、18号で自宅浸水したし台風何とかしてくださいorz
まだBSアンテナ曲がったままだよ


あの辺りで職場に配る適当な土産あるかな?

381 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:39:17.35 ID:dOqLIO260.net
オリヅルでFSWまんじゅう的な物買うしかないでしょ
(昔と違ってパスなしでレストラン行けるよ。ベテランさん)

382 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 03:27:26.49 ID:gT8DtomiO.net
金曜日はオリヅルは関係者しか入れなかった。
パンピーは売店のみ。

383 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 05:24:25.67 ID:FKk0SCNd0.net
ピエールが来ないから明日の決勝は曇時々晴になっててワロタ。
ここまで好転するとはびっくりだね

384 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 05:25:34.55 ID:FKk0SCNd0.net
日曜は雨だったのに、前日の今で降水確率10%
月曜は台風ヒットで「暴風雨」という見たことのない天気予報の表記になっててワロタ

385 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 05:51:24.78 ID:0ZPDrvoC0.net
>>383
ピエール嫌われすぎワロスwww
もてぎ班の俺は微妙だけど・・・w

386 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 05:53:18.80 ID:96KsSsPf0.net
>>382
なんでこんなことするのかわからないが

http://www.fsw.tv/freepage/1010/
WEC富士大会及び準備期間中(10/6〜10/13)レストランORIZURUの営業はございません。
10/10〜10/12の大会期間中のショップにつきましては、パドックエリアに入場可能なパスをお持ちのお客様のみご利用いただけます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

387 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 06:03:37.32 ID:J5VXuBjf0.net
小笠原諸島の母島では、50年に一度の記録的な大雨になっている。
9日木曜日正午の降り始めから11日午前5時までの雨量が、

母島186.0ミリ、父島140.0ミリとなっている。

388 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:48:25.22 ID:1Kj44W8b0.net
>>386
イベント広場までいかないと飯がないってことか

389 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:00:17.65 ID:88bh72QX0.net
風呂と食材買いにいってくる

390 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:03:41.14 ID:rDxdnZZP0.net
明日現地で券買える?

391 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:54:31.73 ID:1nCMb5aB0.net
>>388
オリヅルの横で弁当と串焼きの出店があるよ
でも建物の陰に隠れてるから気付きにくいし要パドックパス

392 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:58:30.03 ID:6YLgfkRt0.net
>>390
入り口で現金渡せば通してくれる

393 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 20:15:07.29 ID:+e7hor110.net
>>392
宿ついた
最高の予選だな
ブエミンを信じてよかった
アンダーソンの子供みたいなはしゃぎっぷりといい、連敗してるマシとは思えんわ
何が違うんだろうね(すっとぼけ

394 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 20:27:29.78 ID:jM4NYLqj0.net
リベリオンの排気音に惚れた。

395 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:32:54.03 ID:SqF9WVHd0.net
現地
日が落ちたあとはどんな感じですか?
上着ないと寒い?

396 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:41:28.60 ID:h+d13tx00.net
晩飯食べてサーキット徘徊中
マジで夜は寒い
フリース持ってきてよかった

397 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:42:33.52 ID:FKk0SCNd0.net
死ぬほど寒いぞ。
日が暮れる前の夕方から。

WECスレはこちらです。こっちも参考にしてみ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1411550326/

398 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:48:19.76 ID:+e7hor110.net
>>396
ライブ終わったあとのサーキットってなんにもないでしょ?
なにしてるの?
キャンプ組?

399 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:00:39.85 ID:h+d13tx00.net
そう、キャンプ組
夜のグランドスタンドは楽しい
まだエンジンかけてるチームあるし

400 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:02:46.70 ID:h+d13tx00.net
スタンドのガムテープ、全部ひっぺがして捨ててやろうかしら

401 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:13:19.40 ID:FKk0SCNd0.net
ちなみにどのくらい肌寒いかというと、あの欧州人がジウインドーブレーカー着てた
女性だけど。
男性は半そでTシャツの人が昼間いたよ。
今日は朝が一番暑かった。
山だからね〜日差しが刺すような感じだった。ジーンズの上から皮膚がジンジン刺激を感じた。
でもそこからは気温が下がる一方でして、F3のスタートの15:30は暗いし寒いし。
16時とかはもう寒いだけ。
明日のゴールの17時は相当暗いよ。ほとんど見えないくらい。17:30は真っ暗。
体感温度は15度くらいかな。

402 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:19:20.37 ID:FKk0SCNd0.net
Pitwalk楽しすぎた。
けど、混み過ぎだった。
トークショーは最後のポルシェが良かったね。
Mark Webber登場っすよ。
イケメンのBrendon Hartleyは顔が綺麗すぎて女性は惚れるだろうな。
若いしね。
おれは昔からFacebookでフォローしてたからこの出世はうれしい。
かつてはリカルドやベルニュと英国F3でレッドブル育成ドライバーやってたけど、WSR3.5で一年ダメだったらあっさり首になってね。
Ocean RacingとかからGP2でたり、Charouzレーシングだっけ?チェコのチームからWSR3.5
出て、どっちも表彰台が最高位でね。
もう終わりかとおもってWECのLMP2に出始めた。
おれはもうね〜LMP2とか出た時点で、この人のレース人生はまっさかさまだと思ってた。でもメルセデスのテストドライバーを2013年もやってたけどね。
まともにテストとかしてなくて、美貌を活かしたイベントデモランだったはず。
で、ことしWebberのチームメイトとしてポルシェのLMP1ワークスになって、シンデレラボーイに復活。
小倉さんも言ってたけど、この人は本当にWECに来て、結果的にはかなり良かった。

403 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:25:48.28 ID:+e7hor110.net
>>400
やったれよ
ピットビル屋上の場所取りは放送で禁止呼びかけてるのにグラスタは放置ってなんでよ

404 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:27:12.30 ID:FKk0SCNd0.net
いずれにせよ、ネットやTVでしか見たことのなかったJames CaladoとFabio Leimerとほんの一瞬だけど会話できてよかった。
サインもらって、ピンの写真撮った。
他は行列過ぎて諦めた。
マニアックな二人だね。
特にLeimerは謎の2013年GP2チャンピオンで、バルセッキやパンターノの過去の不成功GP2チャンピオン以上に日本ではTVに出ないから、おれはインターネットの画像とWikipedia英語版でしか知らなかったから、会えてよかった。
WEBで見た通りのオシャレ帽子かぶって、アメカジしてたよ。
ルンルン楽しいね
Caladoは英国紳士って感じで礼儀正しかった。
I remember you drove Force India!って言ったら、ちょっと嬉しそうに反応してYESって言ってた。
今はGT PROのフェラーリだから去年の可夢偉の後任だからかわいそう。

LeimerはCongratulations for winning GP2 championship!って言ったら、笑顔でThank You!って言ってくれた。Its a great honor to win thatって言ってから去りました。
Leimerは知っているファンがいたみたいで、特殊なサインをしてもらってたからあまり話せなかった。
最も話したかった穴場の人だった。
他の選手は会話どころかサインも無理だったから、片っ端から名前を呼んで、カメラポーズ作ってもらった。
驚くべきことに全員、本当に全員が笑顔でスマイル(人によっては手でピースとかサムアップ)してくれた。
もうね。選手とコミュニケーションをはかれたことが、私はうれしくてうれしくて。

1600円で内容濃すぎた。
WECはプログラムに30分間ドライバーサインって入れ込んでいるからアメリカのレースみたいだね。
WECは素晴らしいわ。
GTがキャンギャルメインで明後日の方向へばく進してて、失望してるけど、これは久しぶりに感動した。
混み過ぎてたけどね。正直

405 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:54:18.34 ID:+e7hor110.net
なんだこいつ怖い

406 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 23:05:18.73 ID:TUq8RZU60.net
トークショーでハイドフェルドとプロストに
フォーミュラEの話題を振るとか・・・

ニックは笑ってなかった

407 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 23:18:07.51 ID:+e7hor110.net
ニックさんていつもあんな感じじゃないの?
ニコラも全面的に非を認めてるしもう許してやろうよ

さて、明日最高のレースが見れますように。。。
(-_-)zzz

408 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 23:22:09.85 ID:4F9llsxT0.net
帰りにガソリンいれるところお勧めある?

409 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:09:52.27 ID:Kr+lCd0A0.net
>>386
そうまでしてパッドックパス売りたいのかなー
にしてもトヨタ応援席+パドックパスっていったい何枚配布しているんだろう・・・
応援グッズ交換所の半券見る限り青券7の市販券3くらいの割合・・・

410 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 06:17:58.08 ID:OyD1fIKK0.net
>>403
ピットビル上の場所取り禁止なの?
昨日の午前中に場所取りしてホテル行っちゃったんだけど。。

411 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 06:35:08.51 ID:aYwIGJS00.net
日本人のモラルだろ、そこは

412 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 08:52:22.90 ID:b1XtqIeM0.net
つまり、日本人じゃないってことね。

413 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 09:14:03.88 ID:aWsZNnvg0.net
>>409
あそこパスのエリアと繋ぎ目になっているから不正入場の可能性が大きいんだよね
たぶんそれ対策じゃないかな

414 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 09:54:50.38 ID:aYwIGJS00.net
TS3の勧誘が死ぬほどウザくて邪魔すぎる

415 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 10:28:19.03 ID:Zz0hhur90.net
>>414
秋葉のエウリアンみたいだよね
なんか気色悪い

416 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 18:54:52.39 ID:TbBsgkwfO.net
ふだんは売店出口でパスチェックしている。
レストランを関係者専用にして、一般人に関係者を触れさせないための措置かと。

417 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 21:41:21.28 ID:XJxjZjvM0.net
ロータスが燃えた時、富士のオフィシャルがもたついてる間に
レベリオンのスタッフが消火してくれたね(また燃えたけど)

まずいんじゃないの?

418 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 21:52:35.68 ID:LbhsGxnS0.net
富士のオフィシャルは昔から車両火災に弱い

419 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 22:58:09.17 ID:+AVFoXwB0.net
あれ、かなりでかい火の手が上がってるのに誰も来ないから
ビルに延焼するんじゃないかとヒヤヒヤした

420 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 23:01:50.28 ID:aYBPP8170.net
大田選手のときももたもたして死なせかけたからな。

421 :タナケン、復活!?:2014/10/12(日) 23:06:39.07 ID:flmiDBrc0.net
WEC、楽しかったけど疲れたorz
カメラの重さが足に来た。


>>381
グラスタ裏で富士山クッキーを買ってきたアドバイスありがとう
しかし昔に比べて客層が変わったなあ・・・(良いほうに)

バンクスタンド探したけど片手間では無理だったorz

FMラジオで実況聞いてる人少ないのかな?
スマホでLTが主流?

422 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 23:15:04.36 ID:TtpRJHVf0.net
でっかいカメラとレンズに加えて脚立持ってきてる人が多かったけど、
その内すっ転んで大怪我しちゃう人が出て禁止されそう(´・ω・`)

423 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 23:54:12.77 ID:TbBsgkwfO.net
まあ脚立は普通に禁止していい。邪魔だわあれ。

424 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 00:22:17.93 ID:Hkprc6VF0.net
来年は折り畳み小径チャリを持っていこうと強く感じた
あと脚立はいらんが、一脚ともう少しでかいレンズが欲しかった

425 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 00:31:18.29 ID:16iQ0cEJ0.net
>>424
モノポッドとトライポッドフル活用したよ
モノ=一眼 トライ=ビデオ回しっぱ という感じ
長玉は痛感した・・500mmを買うことを誓った感じだよ 200mmではやはり足りなかった・・
チャリは便利かもだけど100Rとか300Rとかのあぜ道にもいい感じのところあるんで
諸刃の剣になると思う

しっかし246の渋滞舐めてた・・
行きの金曜の朝の厚木超えたあたり?の渋滞と、
さっきの帰りの富士の山道から246でてから約40kmくらいずーーーっと・・・
両方で3時間近くロスした・・・
裏道を探してみます(´・ω・`)

426 :タナケン、復活!?:2014/10/13(月) 00:52:18.29 ID:kX18U8DY0.net
今日はチェッカーちょっと前に外でて給油してから246.生土まで快適。しかしここから混むorz
ドコモドライブネットナビが谷峨の旧道案内したり山北駅の方誘導してびっくりしたけど
あんまり意味無かったかも(本線流れてたし)。いつもは松田先もずっと246だったんですが
今日は255で小田原に。国府津、西湘出口で混むも望外にスムーズ。
3時間で帰れた。413-412や足柄峠+県道77?76?号も考えたけど結果オーライでした。

過去最大の渋滞経験は82WECで6時間以上(行きは2時間)
インターテックのときはそこまでかからなかった

427 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 01:11:35.82 ID:G9ubz1z30.net
FMラジオで実況聞いたよ・
耐久では必須と分かった。特にいろんなコーナー行くと、スピーカーない場所もあったからね
おれのスマホはFMラジオついてるからね。

428 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 01:15:13.36 ID:G9ubz1z30.net
今回は6時間もあるといい香り漂ってた
オイルの焼けた匂い。
あと車のライトがかっこいいねと思った。
夕暮れ時とかウットリした。
あと、土曜の朝のFP3も良かったよ。
朝に光るライト。でも朝日がすごくて、サングラスかけちゃった。ヘアピンあたりで見たときは。

429 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 01:15:20.53 ID:Hkprc6VF0.net
綺麗かつ他人の音が聞こえない静かな所じゃないとウンコが出来ないので
ピットビル屋上のトイレには助けられた、あそこは最高だ
あれだけでもパドックパスの価値がある

430 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 07:24:26.39 ID:W90I7rLk0.net
100Rの出口でもよおして急いでオリヅルに行ったら入れなくて、そこからヘアピン出口のトイレまでの道のりが遠く感じた。。。
間に合って良かった

431 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:10:02.54 ID:x9ZOYAtd0.net
コカコーラコーナーの出口のトイレわかりづらいもんな

432 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:38:49.29 ID:l/9GvyuN0.net
電車バス利用で泊まりの人って
どの辺に宿とってるの?

来年はパドックパス買って予選決勝行こうかと

433 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:51:53.18 ID:SJxNbnZk0.net
勝栄のトンカツバーガー食い損ねた!
おやつに食べようかと思って3時頃行ったら、トラック屋台閉まってやんの!´д` ;

434 :タナケン、復活!?:2014/10/13(月) 10:36:29.90 ID:kX18U8DY0.net
見所のコーナーに常設スタンドが欲しいね

場内ワンセグはもう無理のなの?
電池きつかったけどあれ良かった

435 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 11:05:29.85 ID:16iQ0cEJ0.net
今回行けそうなところほぼ行った感じだと、ダンロップの飛び込み〜13コーナーの丘のところが一番好きかな
マシンの挙動、バトル、そしてカメラポイントと全部満足した

436 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 11:55:27.02 ID:W6YL1eMt0.net
J-WAVEブースで荒さんを見ようと朝にジムカーナコースに行ったら、
関係者だけだって言われて断られたけど、どういうイベントだったんだろうか。

437 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 13:13:20.43 ID:Hkprc6VF0.net
来年は100Rの内側にテント張ってぼーっとしよう

438 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 14:00:59.32 ID:BIGkzpFV0.net
もう少し食べ物関係のお店を増やして呉れないかな。
特に出店場所。
1コーナースタンドやテクニカルセクション部分には結構観客も居るのだから、
2〜3店でも出してくれればそれなりに売上も有ると思うが。

439 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:56:14.74 ID:LR0oNZ+l0.net
>>436
土曜日はトヨタ86でジムカーナ(テスト走行)やってたけれどなんだったんだろうね

440 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 16:02:17.76 ID:TdGGHGtv0.net
>>426
タナケン最後まで見ないんだ、意外

俺は表彰式の後トヨタブースで右京寿一伊藤大輔のレース振り返りトークショーまで聞いて、
シャトルバス18時の終了間際に滑りこんで、ダンロップ脇駐車場からすぐ脱出
二日間ジッとしてて、帰りぐらいは思いっきり走りたくなったから
足柄峠を思っくそ飛ばして神奈川県道77号・R271側道経由で19:30には家で風呂入ってた

もてぎや鈴鹿だとレース終わってからが耐久だから、やっぱ富士はいいなと痛感

>>434
1コーナー出口と最終外側だよね
順光で写真撮れる場所が富士はホント少ない

441 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 16:43:42.02 ID:fkOtg1Lh0.net
電車・バスで行ってきた。
昨夜は足が生まれたての子鹿状態だったけど充実した3日間だった。

台風19号よスローダウンしてくれてありがとう!

442 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 16:55:57.09 ID:TzAAdCNC0.net
イギリス飯のフィッシュ&チップス美味かった。揚げたてでホクホク
ブラジルのシュラスコは肉うまいけど量が少ない。冷めさポテトばっか大量に入ってた
定番ケバブはいつも通りの味。

ほか食った人、どうだった?

443 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 17:34:37.16 ID:Tjtazr2J0.net
かき氷のカップに入った豚汁・・・

444 :タナケン、復活!?:2014/10/13(月) 17:59:53.50 ID:kX18U8DY0.net
>>440
普段はレース最後まで居るけど(テスト時は別)、今回は大勢は決まってたし
混み方気になる&台風やら家の不安要素等々あり後ろ髪引かれながら帰路に。

バンクに行ったのが脚にきたのもorz

しかし>>440はだいぶ飛ばしたね。
その速さは自分には無理。

>>438
出店、セクター3方面にもあったらいいね。
屋台的なのでもいいんだけどな。

>>441
三日間見られた人羨ましい。
自分も今脚がヤバイ

今年はニスモフェスあったよね?

445 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 19:08:07.67 ID:KAXx76pu0.net
ダンロップコーナー内側の駐車場に屋台村が有っても悪くないと思うけどな〜

446 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 19:47:36.63 ID:Gahktduh0.net
ヘアピンからコカ・コーラ見に行って反対側のダンロップに行きたいけど歩く元気がなかった
外周のバスだけじゃなくてなんとかならぬものか

447 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 19:51:36.47 ID:16iQ0cEJ0.net
みんな同じ意見持ってるなw
コカコーラのあたりと300R〜ダンロップ、そしてプリウスのあたりに、
かんたんなヤキソバとか牛串とかでいいからちょっとした屋台出せば絶対に客来るだろうになあ
カメコがいっぱいいるんだから

448 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:03:36.16 ID:TdGGHGtv0.net
>>444
ニスモフェスでGT-R LMP1発表と見てるがどうだろうね
脇役には歴代プロト・Cカー総出演で

あー潰してもまあいいR92CPあたり、
富士を今のタイヤ履いて掛け値なしの全開アタックしてくれないかな
とんでもないタイムが出そうな気がする

449 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:14:12.12 ID:16iQ0cEJ0.net
レース中のライブ初めて見た
せっかくレースやっているのにライブなんて要るのかよ、と思ったが結構客もいたし盛り上がってた
耐久ならではだけどよかった

450 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:19:43.63 ID:XowerEDg0.net
>>448
R92CPを今の富士で走らせてもろくなタイムにはならないでしょ。
最高速出すにも最終コーナーでちゃんとトラクションかかる車じゃないと駄目だし

451 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 22:30:01.13 ID:TdGGHGtv0.net
>>450
それもそうだな
CカーはLMP1に比べてコーナリングスピード激遅だもんな(´・ω・`)

>>449
今回は夜のご無沙汰バンドが良かった
それにライブ見ながらシャンパンにおつまみの振舞いなんて初めてだ
RQ期待してなかったのにタップリ触れ合いまで出来たのも良かった

ただ、一昨年去年と楽しみにしてたヴァンヘイサンが時間の都合で見れなかったのは残念
ギターが馬鹿ウマで感動したから、今年はせっかくヴァンヘイレンをちゃんと予習して行ったのに

452 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 22:39:09.97 ID:16iQ0cEJ0.net
>>451
ヘイサン見たぜ
ちょうど盛り上がってた さすがに客の年齢層的にもVAN HALENはピッタリなんだな

453 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 22:43:21.77 ID:Hkprc6VF0.net
個人的備忘録 富士観戦に欲しいもの

テント
クッカー
一脚とレンズ
チャリ
ラジオ(一番重要)
サイン用マジックとノート
チケットホルダ

454 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 02:24:56.84 ID:5Wp5LN9M0.net
>>438
コカコーラコーナーから見ていて第1コーナー席は今年はL1付近以外はだいぶ閑散としていたけれど
あの値段設定とサバイバリティな場所関係は残念だよね・・・

今年のスタート時の第1コーナーは興奮モノだったと想像

455 :音速の名無しさん:2014/10/15(水) 20:17:45.09 ID:Ho9jZuIt0.net
来月ASMあるのか・・・
めっちゃ行きたいがさすがに金がない・・・

456 :音速の名無しさん:2014/10/15(水) 23:27:11.18 ID:ZUvqbYHb0.net
最高速 R90CP    366km
    最近のLMP1  330km

これでル・マンのラップタイムはLMP1の方が20秒も速いんだもんな。

457 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 00:22:49.44 ID:++KeC7Cs0.net
久しぶりにJSPC見たくなってようつべ漁ったらだいぶ増えてたな
やっぱCカーはいいわ
特にロータリー
デモランだと回転数抑えちゃうからそうでもないけど、
現役時代は鼓膜が痛くなるほどの耳をつんざく様な高音で
レース終わって静かになっても耳鳴りが一週間は収まらなかった

458 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 09:42:50.29 ID:h0+VkygE0.net
初めて見たJSPCが91富士1コーナーで和田の離陸と長谷見の背面走行みてマジビビった

459 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 17:29:15.13 ID:XwpyPKyl0.net
来年、ウェバーがルマンの時みたいに飛ぶかもね。

460 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 22:43:03.50 ID:02pqUidg0.net
俺はウェーバーよりソレックス派だな。

461 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 23:37:35.48 ID:LFF9vGvW0.net
R92CPは旧富士の1コーナーで400km出てたんだろ?

462 :音速の名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:28.56 ID:/YdyYI7p0.net
改修前は今のダンロップから1コーナーまでほぼ全開でいけたから、当然のように最高速も伸びた

463 :音速の名無しさん:2014/10/19(日) 12:40:53.16 ID:YDY6YcXD0.net
600kmまでいったよな。

464 :音速の名無しさん:2014/10/19(日) 16:30:35.45 ID:bv3VdLzA0.net
予選では1200km/hでたってさ

465 :音速の名無しさん:2014/10/19(日) 16:44:22.45 ID:YNfTLHpx0.net
亜音速ガクブル

466 :音速の名無しさん:2014/10/19(日) 22:17:09.50 ID:eNZzSbWC0.net
ジェット機並みだな

467 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 11:35:32.37 ID:FswcAEE90.net
音速の貴公子

468 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 22:50:03.84 ID:cffIs7d40.net
昔はマシンから飛行機雲出てたな。

469 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 16:22:58.97 ID:ocwLisVG0.net
メーカー系フェスって混み具合どんな感じですか

470 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 18:03:07.61 ID:OseMqI9Y0.net
メーカー系フェスの公式サイトへどうぞ

471 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 18:48:57.15 ID:us6KMwEv0.net
フェスなんて対してこないだろ

472 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 18:52:27.96 ID:pamBLH5K0.net
ニスモは混むよ

473 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 20:05:06.61 ID:WQ1GX+Ci0.net
フェスの入場料無料なのに、駐車代取るって軽い詐欺に遭った気分。

474 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 20:57:28.79 ID:us6KMwEv0.net
しかも入場料よりも高いという

475 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:54:57.90 ID:fO2WjKXQ0.net
Gazooは入場タダ、ニスモは2000円だっけ
どっちファンでもないからGTでチャンプ獲った方に行こうかな

476 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 12:13:13.55 ID:qITvJQQc0.net
鈴鹿ともてぎで待ってます(小声)

477 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 20:50:18.55 ID:8rf537vX0.net
GAZOO FESはAKBが来るからそれなりに
人は来るのではないかな
指定駐車券も完売だし

478 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 22:21:29.31 ID:IYrdKoBs0.net
は?AKB??
ニスモフェスにするわ

479 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 15:45:09.22 ID:sL99VPGs0.net
GAZOOになってから内容がモータースポーツから若干離れた。
トヨタは動態保存のレースカー少ないのか?
日産と違い明らかに走る旧車の数が少ない。

480 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 15:48:10.60 ID:M4VN3Iof0.net
トヨタはレースマニア向けから一般層向けに方向転換してる

481 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 19:21:33.79 ID:O6LPBMzY0.net
クルマは下駄というライトユーザーが多いトヨタ、
暑苦しい程の思い入れ持ってる信者が多い日産

その差かな

482 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 21:34:01.75 ID:BjfwNAQw0.net
AKB見たけど、CMに出てる主要メンバーは入ってないね。
しかしヲタは追いかけてくるんだろうな。
F1も走らないし、WECも走らない。
ホントだ!ガズーになってからつまんなくなってる。

ニスモは年々寂しくなってるし、客も減ってた。
今年は盛り返すかな?

483 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:30:28.59 ID:3mWDB1ve0.net
>>482
LMP走らせねえかな。無理か

484 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:18:06.44 ID:mydX3mvJ0.net
>>483
つR391

485 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 13:18:54.31 ID:YDapvJcz0.net
>>483
  翌週にWEC最終戦だからなー

486 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:30:27.59 ID:uRrvUXx10.net
日産はニスモフェスティバルに来季のGT-R LMP1のモックアップ展示するくらいのことはしないかな(´・ω・`)

487 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 01:29:07.87 ID:wY+s+s8d0.net
>>483
現行のTS040はともかくTS030とかはどうなのかね
TMGだし厳しいかー
カズキはGTだし

488 : 【東電 82.2 %】 :2014/11/04(火) 19:35:23.74 ID:Su1yz13VO.net
>>486
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

489 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 13:16:53.09 ID:cXhjugwk0.net
また携帯が荒らしてるな

490 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 18:39:07.37 ID:ZZgqG2D60.net
トヨタと日産なら両方行けるじゃないか。
なんでホンダとトヨタが同日なんだ!?

491 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 11:52:39.86 ID:q3svgaii0.net
SFのドラが被らないじゃん

492 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 21:15:11.74 ID:cvigf13L0.net
そういうことじゃない…

493 :音速の名無しさん:2014/11/13(木) 19:58:04.90 ID:Es60hrrk0.net
TGRFの次の日が休日なので、仮眠した後に道がすいてから帰ろうと思ってる。
ゲートクローズは何時頃なの?

494 :音速の名無しさん:2014/11/13(木) 20:03:42.37 ID:Es60hrrk0.net
2011、2012年のゲートクローズは18時みたいだね。
ごめん、自己解決。

495 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 18:20:21.98 ID:DxoX8cwA0.net
行こうかなと思ったけど次の日仕事になっちゃった
京都からだしちょっとキツい…涙

496 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 20:28:14.30 ID:+R7ky4fe0.net
TGRFって結構混むのかな
AKBとかよけいなことやめてほしいんだけどな

497 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 20:59:30.32 ID:UXKMiDLk0.net
去年までなら今週末位にスプリントカップがあってワクワクしていたのに。
また復活してほしい。

498 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 21:13:15.13 ID:7oJyjODQ0.net
俺も復活希望。
なにげにレジェンドカップが好きだった。
清掃とか夕食抜きとか、場内実況も面白かったなぁ。

499 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 21:46:31.47 ID:3vj+7xSm0.net
おれは規則書がA3サイズというのが好き

500 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 09:30:47.03 ID:HPupVttr0.net
>>496
よく知らないけどAKBっていっても一般人でもわかる奴らじゃないみたいだぞ

501 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 10:42:50.47 ID:aDJmJueH0.net
TGRFに来るTEAM8にセリカ(芹佳)って子がいるなw

502 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 11:43:00.88 ID:ahiW1al+0.net
でっていう

503 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 20:22:31.12 ID:EIW/gePH0.net
俺の嫁だな
セリカ

504 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 20:26:04.65 ID:tpjZ1b2D0.net
>>496
あまり混まないんじゃないかと勝手に予想。
489の言う通り、モテギのホンダと同日だから
サーキットに行く人は二分されるだろ。

責任はもたん

505 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 21:54:17.70 ID:lO4yrmMI0.net
AKBの人も遠いしうるせえし
めんどくせえなと思ってるんだろうな
で、海老名でトイレ行くんだろうな

506 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 00:08:48.76 ID:tp8F4ucV0.net
まあそれでも混みそうステージ前にホイホイされていてくれるといいが・・・
あそこもそんなに広いスペース無いしなぁ

507 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 14:55:59.73 ID:kftNcWK20.net
内容がショボクなっちゃったからね〜混まないでしょ

特に見たいのもないし今年は行かないと思う、皆さんは何目当てで行くの?

508 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 15:52:16.60 ID:WOIJL1JU0.net
ドリフトのエクストリームもなくなったし。
何年かまえNASCAR走った時はおもしろかったな

509 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 17:37:55.24 ID:/lQXSyTp0.net
>>507
参加車両見てヒストリックが7しかないから激しく萎えたorz
1000円でもカネ取って、その代わりグループCやグループA、
JTCCやJGTCマシンを走らせて欲しかった

それでも行くとしたら、最後にもう一回富士宮やきそばを食べるとか
そんな理由ぐらいしか思いつかないな

510 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 18:18:02.77 ID:fiVo77jLO.net
鈴鹿で開催した時はいま思えば豪華すぎでしたな。

511 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 19:12:38.04 ID:9lp2yA3N0.net
なんとなく惰性で行ってる。。。
来春まで何もないからな

512 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 19:36:47.19 ID:yc19FRos0.net
>>509
ガズーになってからレースヲタ向けから車好き向けに変わってしまった。
NISMOに行くわ

513 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 20:51:06.00 ID:9PimbO+J0.net
暇だし近所だし安いので
ニスモ行きたいんだけど私用が入っちゃった

514 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 09:43:37.37 ID:Mgv9WQE00.net
俺もニスモは忘年会翌日で二日酔い確実だから行けん・・・

515 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 19:15:11.44 ID:70AcneE00.net
俺はニスモは行くけど、今回はR38シリーズは来ないみたいだな。
年に一度だからあれが目当てなんだけどなぁ・・・

トヨタの方はTMFSの頃、特にF1が走ってた頃は盛り上がってたな。
今は亡きノリックが乗るモトGPとF1のゼロヨン対決とか面白かったよ。

516 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 19:19:26.32 ID:70AcneE00.net
あ、間違えた。
TMSFだった。

517 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 19:44:58.01 ID:2fnD4UH10.net
トヨタは日産に比べて動態保存のレースカーが少なすぎ

518 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:31:46.53 ID:70AcneE00.net
トヨタ7が走るて言っても、たった1台だけがコースインしてゆっくり1周して終わりだもんな。
せめてターボとNAでランデブー走行とかすれば盛り上がるのになぁ

519 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:53:22.20 ID:naVn7IWr0.net
>>509
グループAのスープラとカローラレビンはもてぎのホンダコレクションホールに展示中ww

520 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 22:30:54.34 ID:wMFrvax80.net
御殿場は地震どうだった?
明日地震来たらやだな。

521 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 22:49:56.61 ID:cE6WHoSS0.net
じゃ噴火で

522 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 23:26:41.99 ID:eMRFkACg0.net
>>520
ぬめぬめっと3〜4回揺れただけだった
余震は感じない

523 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 07:32:19.82 ID:vYryEPOp0.net
混んでますか?

524 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 12:53:49.84 ID:TOgUOExP0.net
http://tgrf.jp/report/img/141123094243.jpg

525 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 21:00:26.83 ID:JeSsjTqy0.net
ぼちぼちやね

526 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 19:26:45.94 ID:ptSwhWbW0.net
今年はシルエットフォーミュラは走らないのか。

527 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 20:29:08.66 ID:JW4mPYTx0.net
来年はASMで走りに行くでえ

楽しみだ

528 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 02:47:17.37 ID:NJb6y6730.net
もう並んでいる人いるの?

529 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 05:39:16.00 ID:+0b2iygAO.net
明日でしょ、今日もサーキット走行あるけどね。

530 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 07:53:39.28 ID:tQWh0K2o0.net
同乗走行って、マーチになる可能性もあるのかな?

531 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 09:56:19.28 ID:C9tuJapy0.net
友達が今日同乗走行に乗るって言ってたけど、明日だよね?

532 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 12:13:19.37 ID:ZrcanLKv0.net
今年も新年初走り、やるのかな?
イベントカレンダーにはまだ出てないんだけど

533 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 13:45:46.57 ID:zw/EgBUD0.net
>>531
クラブニスモ会員向けの同乗走行は前日。

534 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 18:00:22.92 ID:+0b2iygAO.net
既にゲート前に車

535 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 21:48:42.66 ID:HlnBEEoQ0.net
車!車!車!

轟!!!

536 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 22:08:00.23 ID:R3Vt1Yri0.net
プリウス!アクア!リーフ!

……。

537 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 08:48:05.35 ID:xUWLLWjYO.net
リーフなんかで来たらバッテリー上がったりだろ。

538 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 17:57:06.40 ID:6/h85mrM0.net
富士に行くたびにプリウスC近くの駐車場でリーフ見るよ
ナンバーどこだったかな

539 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 18:20:16.36 ID:PaBsR1Id0.net
オレが今日見かけたのは富士山ナンバーだったよ

540 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 20:58:32.63 ID:fEvkVbre0.net
今帰宅。普段のレースと変わらん。
エンディングセレモニーパスして(なんか面白いことあった?)、3時半ころ帰った。
そこから御殿場インターまで1時間半。GWのSGTよりはましだったが、それでも酷い。なんとかならんのか?
東名は事故があったようで40km渋滞。事故った香具師氏ねと思った。
なんかなんとかならんのかな?

541 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:16:13.50 ID:POaSpixo0.net
道志みちだっけ?
まだ行ったことないんだけど、あそこって渋滞は皆無なのかな
来年FSW行ったとき使ってみようかと思っているんだけど

542 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:37:47.44 ID:YF9+4X0h0.net
>>540
電車バスだったけど俺も混走レース終わった瞬間に3時30分発の
新松田行きバスに飛び乗ってさっき帰って来た
初FSWだったけど普段1時間かからないらしいFSW→新松田が2時間掛かった…
朝の新松田駅→FSWも1時間半掛かったし
電車で御殿場駅まで行っちゃった方が早かったのかな?御殿場線本数少なそうだけど

フィナーレでの23号車が1号車になる儀式?が見られなかったのだけが心残り
それとニスモの物販コーナー行列長杉ワロエナイ

543 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:44:59.13 ID:tsjFQ7xu0.net
>>541
大型トレーラーがいると一発渋滞です

544 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:23:03.22 ID:XVDhGP0f0.net
御殿場駅の臨時バスも行きは30分で帰りは1時間コースでした

545 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:27:43.83 ID:OncGYUAeO.net
名古屋だけど3時半に現地出発。

御殿場IC使わず、板妻、サファリパーク経由で富士市へ。

渋滞知らずです。

546 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 23:17:17.67 ID:XHCTHzLt0.net
ニスモの物販コーナー 2時間かかった

547 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 23:51:54.59 ID:POaSpixo0.net
>>543
そうなるか
でも1回は行ってみたい

548 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 23:56:26.85 ID:VUA4H8h80.net
渋滞に捕まったら道志の湯でひとっ風呂浴びて眠ければちょっと仮眠もして、
快適に帰ればええんよ

549 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 00:12:33.36 ID:1lrCyy0a0.net
>>540
フィナーレの後うろうろしたらロニー、次男、北野さま、柳田jr、星野監督、長谷部監督、jp、からサインもらったお。

550 :sage:2014/12/01(月) 00:14:08.90 ID:1lrCyy0a0.net
長谷見でした…

551 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 00:59:40.54 ID:yl95xvgR0.net
>>549
ツギオとロニーのサインいいなあ
SGTドライバーのトークショーゆっくり見たかったけど本コースのイベント見るのに手いっぱいだったわ
レースクイーンも帰り際にチラ見しただけ
先週もてぎにレースクイーンいなかったから今日はじっくり見たかったのだが

552 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 01:29:41.27 ID:yI2wJN4f0.net
次チェカロニチェカはパドックウロウロしてれば比較的遭遇率高くなかった?

来年は入れ替わるのかな平チェカも含めて

553 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 12:20:10.93 ID:lUGVpQTz0.net
TGRFは行ったけどニスモは所用で行けなかった
お客さん入ったんだねえ

554 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:10:46.25 ID:0BYR+IOw0.net
トークショーのステージでみんな出待ちしてるから俺もその出待ちに混ざって待ってたら、
俺の隣にいたお姉さんがマッチからサイン貰ってた。俺も目の前にいるマッチの写真は撮った。
色紙とマジック持って来ればよかったなぁ。

555 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:38:34.93 ID:nNSMv4MP0.net
欲しいか?

556 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:45:42.44 ID:UvDo3EyU0.net
初めて行こうと思ったんだけど、チケット完売で行けなかった。
かなり人気なんだね。侮ってたわ。

557 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 16:06:37.92 ID:0BYR+IOw0.net
>>555
40代の俺としては欲しいな。

558 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 16:44:12.86 ID:yI2wJN4f0.net
マッチはもっと普段パドックをウロウロして自然にサインに応じてくれればいいのに
それでこそ芸能人マッチではなくレース屋近藤真彦でしょうに

やっぱジャニだからうるさいんかね

559 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:10:27.28 ID:0BYR+IOw0.net
パドックに向かう地下通路への行列も凄まじかったな。
でも日本人のいいとこでみんな整然と並んでたな

560 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:41:57.20 ID:5I9WkAUQ0.net
マッチは追っかけがすごいし、一般人も当然知ってるからね
マッチはレース屋でいたいんだろうけどね

561 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 18:05:12.37 ID:Lk7rEpsF0.net
大井松田から下道の渋滞ひどかった。
途中で迂回したから原因わからなかったけど、久しぶりに酷い渋滞だった。

562 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 19:08:18.95 ID:NPRXsXHq0.net
マッチの周りだけ明らかに客層が違っててビックリしたわw

563 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 19:37:07.33 ID:TfHJEqQ50.net
R246は丹沢湖マラソンと重なって大渋滞

564 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 19:54:01.61 ID:FW1idp5J0.net
>>558
そう言うことやりたいけど追っかけ多すぎて出来ないと本人が言ってる
kondoレーシングの服着た背の高い人ってだけで追っかけられるんだと

565 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 19:58:00.29 ID:g+uKFX4w0.net
WECの決勝よりも観客多かったの?

みんなWEC見に行こうよぉ・・・
面白いんだぜ

566 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 20:46:58.40 ID:n9p0XRFu0.net
>>541
走り慣れてないヤツが走ると後ろがドライベングスクールになるから来るな

567 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 21:35:15.70 ID:w/XgV5Xb0.net
ドライベングとは新しい

568 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 22:16:01.53 ID:yl95xvgR0.net
>>556
入場券完売してたの?
パドックウォークは前売りのみで早々に完売してたけど

ところでイベントスペースのキャラバン展示会は一体何だったんだ
業者の車だったのかなあれ…

569 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 23:13:14.53 ID:TV/cxRGy0.net
ドラレコで確認したら、14時7分に西ゲートを出て、16時には入間インターを出てた。

570 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 23:16:53.69 ID:g+uKFX4w0.net
ベングwww

でも行ってみたい、道志みち

571 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 00:01:23.05 ID:28QKOD/U0.net
>>566
走り慣れてるけど単調で疲れてるからどうしてもペース落ちるんだよ
おわkmで走ってんのに煽って来る奴は無視してもいいはずだが、
それでも行かせられるとこでは出来るだけ譲ってるけどさ

572 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 00:30:30.36 ID:GEERLS1JO.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

573 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 01:36:10.81 ID:/2Mwf7Gc0.net
そんなすごいところなの?道志みちって

574 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 09:00:39.40 ID:ctB/HzNz0.net
>>573
勾配厳しい峠道
後ろに3台続いたら抜かせられる余裕があるなら、あるいは峠をハイペースで走れる自信があるのであればどうぞ

575 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 19:10:48.98 ID:pTK+1wFC0.net
慣れてないうちは楽しいけど
慣れちゃうと延々と代わり映えしなくて飽きる
距離も長いしな

576 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 20:03:48.71 ID:/2Mwf7Gc0.net
よし
ますます道志みち行きたくなった

577 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 22:33:43.33 ID:UhY8am980.net
たまには足柄峠の話もしてあげてください
静岡側の道は掃除するか、拡げてくれ

578 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 23:07:42.13 ID:28QKOD/U0.net
同乗者が居なければ足柄もよく行くよ
走ってて楽しいのは道志より上だね
神奈川県央〜横浜・横須賀方面の人には最短ルートだろうな
ワインディングの後のジェットコースターみたいなストレートも楽しい

579 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 10:43:56.93 ID:22hxcngY0.net
はやくこれ出来ないかなあ
ttp://www.fuji-oyama.jp/sangyou_smartIC_kyougikai.html
ttp://www.nf.pref.shizuoka.jp/wp-content/uploads/2014/04/suikuigaiyo_01-20.pdf
ttp://4.bp.blogspot.com/--2tlLYi0fgA/URrY4LeU3jI/AAAAAAAA3vk/zb5g5q0Y0EY/s1600/%E6%96%B0%E6%9D%B1%E5%90%8D%E5%B0%8F%E5%B1%B1%EF%BC%B0%EF%BC%A1.jpg

580 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 05:25:03.55 ID:bOk/pDGd0.net
>>579
レース後の渋滞が響いて新東名まで詰まる悪夢が

581 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 09:49:19.07 ID:3cgJio9v0.net
足柄SAにスマートIC付けた方がはやいね

582 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 10:13:06.00 ID:x/OmocuY0.net
おれも足柄にスマートインターきぼん。
新東名ができるのって何年後だよ?
俺が生きてるかも怪しい。

583 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 11:01:24.05 ID:DV+2W7k30.net
伊勢原JCT-海老名南JCTは2020年予定らしいが

584 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 20:12:06.82 ID:sRu7lceB0.net
新チェカレンジャーの顔触れを予想してみよう
WECの時は解説やったりもするから適度にヒマな人が条件だよね

ロニチェカ 日産代表(留任)
脇チェカ トヨタとおじさん代表
NOBチェカ いろいろ代表

585 :音速の名無しさん:2014/12/13(土) 07:11:53.56 ID:uF5VTmHe0.net
>>582
そういやF1のときバスが足柄SAの裏口から出たな

586 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 02:03:22.26 ID:Lrbi/EAvO.net
>>585
肛門は苦いから、困ります。
>>586
銭湯は恥ずかしいですね。

587 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 06:36:27.07 ID:xXQ+cXeI0.net
>>586
>>586
>>586
>>586
>>586

588 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 03:04:19.22 ID:F7SwqJZc0.net
みんな初乗り行く!?

589 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 23:49:00.19 ID:Xp3If1jy0.net
ホームページ見てきた
なんか行きたいなーって思った
道路次第

590 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 05:04:02.76 ID:FKK/l/yU0.net
元日暴走a.k.a.グラチャン(空耳

591 :音速の名無しさん:2014/12/23(火) 13:00:00.27 ID:g1pHU97G0.net
スポーツカー買っても、サーキットでスポーツ走行しなくても、体験走行やオーナズミーティングやレース観戦や各種イベントやレンタルカートもしない人はどうなんだろ?深夜の峠に行っちゃう人とか。

592 :音速の名無しさん:2014/12/23(火) 21:53:29.81 ID:NfDAJV/D0.net
どうでもいいやん

593 :音速の名無しさん:2014/12/24(水) 10:08:30.57 ID:M7aSbt8c0.net
大事に乗りたい人

594 :音速の名無しさん:2014/12/24(水) 20:46:02.64 ID:olmfKKHE0.net
通学路でパンチラみたい人

595 :音速の名無しさん:2014/12/25(木) 12:33:55.73 ID:bExy/8IV0.net
>>594
逆だろ
通学路でオナヌー見せたい人

596 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 19:24:49.21 ID:/7XmsYah0.net
サーキットでドラテク磨いた経験ないのに、いきなりフルチューンの中古車買っちゃうと。もう成長する見込みなしだね。

597 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 23:37:35.24 ID:D4dBJyXp0.net
>>596
車はなに?フルチュンでもノーマルでも走り方それぞれ違うし良いと思うよ

598 :音速の名無しさん:2014/12/29(月) 11:34:23.15 ID:fxrP4yuL0.net
サーキットで走り込まないのに、わざわざクセのあるチューニングカー買ったり改造するのはなぜ?

もう、楽しめるところ捨ててるじゃん。

599 :音速の名無しさん:2014/12/29(月) 15:40:11.31 ID:jhlqMRpr0.net
2015年の夏は

7月5日 Super耐久
7月19日 SuperFormula
8月9日 SuperGT

かな?

600 :音速の名無しさん:2014/12/29(月) 21:24:24.26 ID:CqS+UunG0.net
そのスケジュールだとS耐行ける
近所住みなのに7月末は地域の体育祭があって
ここ最近は涙を呑んでいた

601 :音速の名無しさん:2014/12/30(火) 03:58:30.78 ID:fTlIHBKP0.net
なんでそんな暑い時期に体育祭やるんだよw

602 :音速の名無しさん:2014/12/30(火) 07:43:17.52 ID:iAMGadFS0.net
>>599
まーた1ヶ月で3イベントの糞スケジュールかよ
GTが9月、耐久が8月上旬だとバランス取れてて良かったのに

603 :音速の名無しさん:2014/12/30(火) 18:37:00.43 ID:ffg8h5MW0.net
本戦よりも夏のテストが好きだったんだけどなぁ

604 :音速の名無しさん:2014/12/30(火) 23:09:24.88 ID:rg8sXhwW0.net
最初のASMっていつかな
今年こそは行きたい

605 :音速の名無しさん:2014/12/31(水) 12:17:05.16 ID:Y6NXpgPp0.net
>>601
田舎だからとしか…

606 : 【ぽん吉】 【1945円】 :2015/01/01(木) 00:03:18.87 ID:cCjg0gjN0.net
あけおめ

607 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 10:50:26.90 ID:DZJKoBF50.net
あけおめ〜
ライブカメラ見たら、雪景色だねぇ。

608 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 14:13:45.65 ID:34sxUBix0.net
今年も行けたらいいな
予定では5月のGTと10月のWEC

609 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 18:20:09.99 ID:tCsVkRO80.net
チェカパスはいつ頃発売かな
今年はパドックパスつきのを奮発しちゃおうかな

610 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 21:59:41.83 ID:n6UAa2Fg0.net
どうせ半分は雨降るからパドックパス付がオススメ

611 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 22:18:30.34 ID:nxuA+d9q0.net
5月のSGTってそんなにすさまじい混み方なのかな
今年突撃してみようと思うんだが

612 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 22:23:09.63 ID:tCsVkRO80.net
決勝日のグラスタ裏行くと凄まじいなと思う

613 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 22:27:17.53 ID:nxuA+d9q0.net
そうなんだ
まあ2006鈴鹿F1という異常事態を経験したからなんとか切り抜けられるかな

614 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 22:56:55.50 ID:iSRBAwVA0.net
>>611
凄まじい。帰りの渋滞も恐怖。ピットウォークは死人が出てもおかしくないイモ洗いっぷり

615 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 23:28:10.83 ID:nxuA+d9q0.net
よし
帰りは道志みちいってみっか

616 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 09:40:50.21 ID:xZ4Jp5CA0.net
>>611

去年のGWは、新車導入もあってすごい人出だったよね。
帰りのFSW->新松田のバス、3時間は記録的。

617 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 12:00:50.36 ID:/Nj98ueH0.net
今日の初走り定法求む

618 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 18:02:34.49 ID:wbT4k9Qd0.net
>>616
その場合ってバスで直接新松田まで行くより御殿場までバスで行って
JRで松田まで行って乗り換えの方が速いんかな?
11月のニスモフェスティバルの帰りの渋滞で新松田まで2時間以上掛かってそんな事思った

619 : 【犬】 :2015/01/03(土) 19:10:54.73 ID:6EcFStHx0.net
事情通の方々に質問ですが、客入りの多いレースの時の渋滞、
山中湖〜甲府方面も酷い渋滞になりますか?

620 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 19:58:58.99 ID:xZ4Jp5CA0.net
>>618
GWは、御殿場方面も2時間くらいかかったんじゃなかったっけ?
しかも御殿場線は、アウトレットの帰り客とかで、結構混むのに、2両編成とか平気でよこすし。

終わりまで見るなら、覚悟するしかないな。早く第二東名できないかなぁ。

621 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 21:22:20.44 ID:wbT4k9Qd0.net
>>620
うわぁ御殿場線もそんなに混むのか…アウトレット帰りの客は考えてなかった
御殿場線の本数が少ない事も考えると新松田までバスで行ったニスモフェスでの選択は正解だったのかも
バスは倍の時間掛かったけど新松田から乗った小田急線は座れて新宿まで行けたし

622 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 21:36:20.46 ID:rljvppz/0.net
帰りは適当なところで借り眠とるのが一番だな

623 :音速の名無しさん:2015/01/03(土) 23:17:22.94 ID:yljC7o2U0.net
大阪からだけど今年は高速バスで行ってみようかなと思う

624 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 11:22:14.60 ID:LODwCGgw0.net
チェカパスもさらに高くていいからグリッドとか差額でイベント毎の特殊チケットにアップグレードみたいなことできないかなー。

625 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 07:53:49.40 ID:FtSK7P9w0.net
コーナー手前で2に落とすかブレーキだけで3のままで行くかいつも迷うんだけど。
2に落とすと回転高いし、3のままだとトルクが足りない感じ。
車はNAです。
どうすればいいんだろ。
エンジンに手を入れた方がいい?
それともギア?

626 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:09:05.47 ID:gY1Rqb+X0.net
>>625
なんの誤爆だ(笑)

627 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 01:24:47.63 ID:tpVRX7jD0.net
エスパー発動!ダンロップだな

628 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:51:41.38 ID:Y/qPx1OS0.net
4月 SF
5月 GT
6月 S耐
7月 GT
8月 SF
10月WEC

これで。

629 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 23:23:18.53 ID:/0XRw9wA0.net
WECをあと2週間後ろにしてほしい・・

630 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 00:22:32.94 ID:0rOsG6WT0.net
やだよ寒い
9月にして欲しいくらいだ

631 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 01:00:38.10 ID:fGbau+H60.net
なら9月中旬だなあ

10月頭って決算とぶつかってきつい・・

632 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 01:03:33.35 ID:fHUhG5Lt0.net
少し寒い方が車中泊・テント泊には快適だなぁ
夏の富士なんて蚊は出るわ暑いわで車中泊出来ん

633 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 03:12:33.84 ID:ZEq7ExBl0.net
WECは、MotoGpと被るのは勘弁して欲しいな。
去年は3メーカー揃い踏みというなれば事でWECを観に行ったが、今年はどうしようかな。
日産参戦でウザい応援団が増えるのは確実だからMotoGp観戦に復帰が吉だろうな。

634 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:05:22.46 ID:ddtQdVdS0.net
テスト

635 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 08:57:43.65 ID:A7DXSu+V0.net
セクター3?の舗装張り替えるの?

636 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 16:52:02.24 ID:lUVx60H10.net
この冬に路面補修するという話は聞いてるが3セクなのか?

637 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 18:50:41.65 ID:Xl9ddTQO0.net
ほれ。上から2番目だ。
http://www.fsw.tv/3ch/news/2014

638 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:13:02.79 ID:0gJW94Mx0.net
>>637
プリウスてのは捉えどころのないコーナーだから。
レイアウトも考えてほしいところだなw

639 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:31:00.43 ID:l0oLaC3j0.net


640 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 21:43:05.19 ID:BKlqhTOZ0.net
↑↑

641 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 22:51:43.43 ID:jrukPsW10.net
プリウスコーナーの名称変更希望。
せっかく面白いコーナーなのにプリウスという名前がついただけで
つまらないコーナーという印象をもってしまう。

トヨタさん、あのコーナーの看板付け替えてぇや。

642 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 23:07:00.20 ID:kfTdRQec0.net
そのうちMIRAIコーナーになるから無問題

643 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 23:54:01.36 ID:YPpVfYue0.net
>>642
元がヴィッツだっただけに否定できんな

644 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 00:12:34.26 ID:AsPUHooS0.net
>>643
元はネッツコーナーじゃなかった?
現行型発売前後にプリウスコーナーに変わった様な

645 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 00:48:33.07 ID:L+jC/h260.net
会話の中では言いやすいんで
いまだにAコーナー、Bコーナー、ネッツだな

646 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 01:00:14.75 ID:WGy27bBH0.net
アドバンもヘアピンで済ませちゃってるな

647 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 01:41:01.65 ID:UlphW+Fi0.net
たまやる走行会ってぼっち参加っておかしいかな
友人さそってもこなさそうだが行ってみたいんだけど、ぼっちってどのくらいいるんだろう

648 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 06:39:03.01 ID:ov+9J3gm0.net
>>647
俺もぼっちだよw
というか、ぼっちの方が多いように思うけど?

649 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 06:40:44.62 ID:ov+9J3gm0.net
>>625
馬力上げるか、ギヤ比変更しかなさそうに思うよ。
とりあえず馬力上げてみたら?

650 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 10:24:20.93 ID:hlHDppN+0.net
>>644
あ、素で間違えた

651 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:05:45.30 ID:UlphW+Fi0.net
>>648
それ聞いて安心した
2月のはとりあえずヌルーしてあったかくなったら逝ってみようかな
初フリー楽しみ

652 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 22:03:26.81 ID:RCgcAe7E0.net
そういや、昔はネッツコーナーだったな

そのうちMIRAIコーナーか

やれやれ ( ̄д ̄)

653 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:33:39.61 ID:xwKEhZ9W0.net
頼むからパナソニックにスタンド設置してください

654 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:35:29.68 ID:UlphW+Fi0.net
なんくていいじゃん
十分快適に観戦できる
写真もたくさん取れるし

655 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 00:40:47.80 ID:Nm8qIe0U0.net
ダンロップから13コーナーまでのアウト側にもスタンドがあるといいんだけど
やっぱり一番欲しいのはパナソニックのアウト側だな 駆け引きの多いコーナーだし

656 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 02:09:04.59 ID:8l2UL1R10.net
13コーナーの土手はバス停からすぐだから、GTの500kmやWECの時に
ちょっと違う視点でレース見たい時にバスで行くようになった
だから今の感じでいいや

657 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 08:31:03.04 ID:Aw2xB+Aw0.net
>>656
うちは、いつもダンロップか13コーナーの土手で観ているよ。
競争率激しいけどね。

658 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 11:54:00.70 ID:7lE8MFte0.net
勿体ないのは最終コーナー外側かな

659 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 17:10:03.42 ID:96EHAuEm0.net
全然違う話で申し訳ないが
バイクで行った時、イベント広場横の駐輪場に停めると
大きなイベントの場合、いつまで経っても渡れない

昔のスパのバスストップシケインみたいで
何度かぴょん吉になりかけている

それ以来、あの駐輪場には停めていない
地下通路でも造ってほしいわ

660 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 17:55:53.74 ID:Nm8qIe0U0.net
シケインじゃないところまで歩道を押して歩けばいいんじゃない?

661 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 18:46:34.66 ID:96EHAuEm0.net
歩道を押して歩く?

私の少ない脳細胞では理解不能

662 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:42:15.89 ID:8l2UL1R10.net
>>659
言いたい事は分かるが、バスが出るあたりまで動けばただの直角コーナーで
右も左も見えるじゃないか

663 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:23:59.13 ID:96EHAuEm0.net
確かにバス出入口付近で誘導のおじちゃんおばちゃんがいるトコで待ってると
クランク状になって左右見通しいいのだが、なかなか渡れないんだよな

渡れないと言っても数秒〜数十秒だからたいした時間ではないのだが
どうも気になるところ。

ま、おやじのしょうもない戯言と思ってくれ。

664 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:35:40.10 ID:8l2UL1R10.net
富士への施設面の今の要望は観戦ポイントを増やす他には
今どうなってるのか知らんが菅沼交差点の少し先にあったレーシングパレスからマシンを引き取って
ミュージアムを作って欲しいって位だな

665 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 01:10:01.97 ID:H9XabbBP0.net
トヨタ博物館はレースカーの展示はほとんどしないし
トヨタも倉庫に埋もれてるだけのレースカーって結構持ってるはずなんだよな・・・

666 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:11:56.48 ID:CBzrNBmO0.net
あとは温泉かな。鈴鹿のクアガーデンみたいなのがあれば車中泊には良い

667 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:27:57.61 ID:Yda5w0Gq0.net
車中泊はWECとGT二戦しか出来ないから、予選日の駐車券の再入場期限をせめて20:00、
欲を言えば21:00にしてくれれば良い

現状では公称18:00って事になってるが、ゲートで聞いたら19:00までは黙認するとの事
でもそれじゃあやっぱり須走や足柄の公衆浴場には行けん

668 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 01:02:49.11 ID:W+kA71BH0.net
敷地内にオートバックスもよろしく

669 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 02:01:26.20 ID:dVwLu3d50.net
ジェームスなら考える

670 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 09:30:25.22 ID:mEVAj6EQ0.net
>>666
掘ったら絶対温泉でそうだよな。

671 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 15:32:55.09 ID:g1Yq9Ywe0.net
HKS

672 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 01:09:52.23 ID:FbP8xsPy0.net
チェカパスの告知マダー?
SF一戦減ってスプリントも復活しなかったんだから勿論値下げだよね

673 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 21:03:40.80 ID:huxJYEUT0.net
リアルスコープって、日曜だっけ?

674 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 16:07:02.64 ID:L+85DJmi0.net
スポーツカー買って、街乗りよりもサーキット走行よりのチューニングしたのにサーキット行かないのはどうなんだろう?行かないのならエアロとサスとマフラーとセミバケとおしゃれのための追加メーターくらいで充分

675 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:44:39.94 ID:6dGzODMQ0.net
世の中にはね、
自己満足っていうことばがあるんだなあ

みつを

676 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:46:01.11 ID:L+85DJmi0.net
ブレーキの温度が上がらないと効かない。自分の力量以上の馬力UPで低速スカスカの低燃費化。触媒とって有毒ガスを排出。タイヤも理解してないのに最上級タイヤ。そこまでやってもサーキットいかないという自虐行為

677 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:49:00.18 ID:L+85DJmi0.net
峠や高速で飛ばすにしても、救急箱や消火器など安全装備にまるで関心なく無責任。そして、プーマドリフトキャットの存在も知らない。

678 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:52:45.63 ID:L+85DJmi0.net
モータースポーツが好きなスポーツカー好きと、ただ車がカッコいいいからのスポーツカー好きとは別物だな。前者はヴイッツRSの価値が理解できるが、後者には理解できないだろうな。

679 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:20:14.85 ID:vMnnziJs0.net
>>678
えーっと。
プーマの営業さんという事しか
分かりませんでしたが、
他に何か伝えたい事は?

ちなみに、スパルコ一式でR35で
サーキット通ってますがそれはOK?
プーマじゃないからNG?

680 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:44:18.39 ID:L+85DJmi0.net
>>679ドリフトキャットってファッションスニーカーよりのレーシングシューズ(スニーカーと言ったほうが正しい)。8000円で安い。街乗り派はそのレベルの靴も買うこともないだろう。スパルコなんて素晴らしいじゃん。だが、街乗り派には理解できない品物だろう。

681 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:03:43.86 ID:L+85DJmi0.net
バイクのカスタム雑誌には、衣料や靴などの広告もあるが、optionにはないじゃん。馬鹿な街乗り派がoptionしか読めないからこうなるんだろう。彼らはサーキット派にある自動車工学なんて理解できないだろう。チューニングのメリットしか語れない馬鹿。

682 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:05:41.48 ID:L+85DJmi0.net
街乗り派には、ノーマルが最適なのにな。なぜだかサーキット寄りのチューニングして自虐行為なのに自己満足するんだよな。

683 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:24:16.27 ID:L+85DJmi0.net
チューニング(調律)どのように走りたいかイメージがあってこそ成立するもの。そして、走行テストを繰り返して作り上げていくこと。馬鹿な街乗りは、チューニング=どやっ!!おれのカスタムパーツすごいやろっ!!まいったか!!だからな。

684 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:28:01.14 ID:L+85DJmi0.net
ドレスアップ系で映画ワイルドスピードみたいなスポ魂は認めるよ。だってエンジンやブレーキを馬鹿みたいな改造しないからな。

685 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:55:43.34 ID:qw5KSw840.net
なんかドリフト馬鹿が来てんよ〜

686 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:00:00.96 ID:ju6COmf10.net
ドリフトキャット持っている
運転するときに使っているよ
ただ、もっとソールが薄くて小指のところにガードがないとドライビングシューズとはいえないかなあ
と買ってから思った

687 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:11:37.34 ID:L+85DJmi0.net
>>685ドリフト走行とドリフトキャット(スニーカー)は関係ないよ。

688 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 23:17:36.74 ID:L+85DJmi0.net
街乗り派がダンロップのスニーカーはいていたら・・・

689 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 23:19:20.78 ID:L+85DJmi0.net
>>685富士スピードウェイにドリフト専用コースがあるんだけど・・・

690 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 18:05:20.19 ID:Lb1BlG2+0.net
いまから10月のWECが楽しみすぎる
日産かっこいいよ違う意味で日産

691 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:00:49.46 ID:vvFOpVG/0.net
>>688
>街乗り派がダンロップのスニーカーはいていたら・・・

うむ、おれもダンロップのスニーカーを見つけて買おうとしたんだけど・・
なんかおっさんのウォーキング用?みたいだな。
おれも十分におっさんだけれども、介護用シューズみたいなのは勘弁して欲しい。

692 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:19:49.58 ID:Kr8AfuUo0.net
映画、紅の豚で『飛べない豚はただの豚』という名言があるとおり。サーキット行かないのにチューニングされたスポーツカーはただの鉄クズ。

693 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:39:01.82 ID:SktvAlLk0.net
と、自称レーサーが仰っています

694 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:03:01.28 ID:0+mVcYhM0.net
チューニングされた街乗りスポーツカーより。サスペンションとバケットシートとロールバーが組み込まれた(+GPSロガー&ドライブレコーダー)ヴィッツRSで年に4回ほどサーキット走行することのほうが価値が凄いある。

695 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:18:51.11 ID:0+mVcYhM0.net
サーキット常連(走行&観戦)は、ファッションで分かる。スニーカーはプーマ。Tシャツはカミナリモータース、サムライジーンズ。時計はクロノグラフ。その他は、カーハートやディッキーズなど愛用。ポルシェなど外車の場合は、ディーゼルなど。

696 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:22:39.63 ID:0+mVcYhM0.net
街乗り派は、ユニクロ、ジーユー、シマムラ、ダンロップスニーカー。

697 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:24:59.45 ID:0+mVcYhM0.net
頭D峠バカは、なにを勘違いしてかニューバランスのスニーカーで満足。別にジョギングなど運動してないのに。

698 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:29:52.67 ID:0+mVcYhM0.net
サーキット派もダンロップスニーカーではなく安全靴をはく。しかし、マシン整備の時のみ着用。普段は、ドリフトやスピードキャットを愛用し。サーキット走行の時は、薄底のレーシングシューズを着用。

699 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:33:54.50 ID:JCy+86lT0.net
スニーカーってブリヂストンのタイヤじゃなかったっけ?って思ったら本当の靴の話か

700 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 12:35:56.37 ID:0+mVcYhM0.net
新規参戦のアディダスのレーシングシューズのデイトナを愛用することは、なかなかお洒落ですね。

701 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:06:25.26 ID:d0TdfhXx0.net
>>694
価値観は個人の自由だな。

車と自分の限界を知りたきゃ
サーキット走れとは思うが。

702 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:31:22.85 ID:0+mVcYhM0.net
街乗り派のうるさいマフラーのスポーツカーはただ近所迷惑なことに自己満足している愚か者。サーキット派は、街乗りの時はインナーサイレンサーをする。サーキットでしかインナーサイレンサーは外さない。

703 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:37:41.34 ID:0+mVcYhM0.net
街乗りなのに、やたらとマニュアルにこだわるの古臭っ!!テクニック磨く努力しないのならパドルシフトなどのノークラッチの最新機能のほうが、速いのにね。

704 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:44:58.40 ID:0+mVcYhM0.net
街乗りチューニングスポーツカーは、丘サーファーとエアバンドとフェイクレザーのジャケット着用はなんか似てるね。

705 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:49:56.65 ID:0+mVcYhM0.net
スーパー耐久などのスポーツカーに憧れ、同じようなチューニングされたレプリカを作った街乗り派は認める。リスペクトがある行為だから。

706 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:57:06.55 ID:0+mVcYhM0.net
街乗り派と頭D作者は、スーパーGT(GT選手権)のNSXと市販車のNSXが同じ物だと思っているところ。素晴らしいですっ!!

707 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 21:19:25.48 ID:yijxhunn0.net
LINEかなんかと勘違いしてんのか?

708 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 22:14:00.84 ID:tGEntAAV0.net
おめでたい人が紛れていますね

709 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 23:17:04.69 ID:s+awuayk0.net
NGですっきり

710 :音速の名無しさん:2015/02/11(水) 17:41:02.71 ID:IXS0/5iA0.net
サーキットで走りこまず、ここをこうしたいというイメージもなく、タワーバーという外観からは見えないパーツをつける意味が分からん。もしも、サーキット行ったら、つけた効果が分からないじゃん。

711 :音速の名無しさん:2015/02/11(水) 18:42:13.77 ID:yMHVXh/W0.net
チェカパスっていつごろ販売開始だっけ?

712 :音速の名無しさん:2015/02/12(木) 12:10:00.18 ID:Kd+NeuCl0.net
(´・ω・`)知らんがな

713 :音速の名無しさん:2015/02/12(木) 12:40:38.90 ID:F0xZbzy50.net
今年は、メーカー合同テストは、やらないのか?

そもそも、公式テストすら発表されてないよね?

714 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 12:15:33.70 ID:fjd776mW0.net
そろそろチェカパスのリリースが出てもおかしくないのだが.....

昨年は、3/6〜

715 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 20:38:48.60 ID:aWmHKDQL0.net
ブリヂストン帽子+カルソニックTシャツ(青)+リーバイスUSA501現行品リジッド+プーマスピードキャットorドリフトorフューチャー(青)で観戦。

716 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 20:49:29.30 ID:aWmHKDQL0.net
カミナリモータース帽子+カミナリモータースジャージ上着+カミナリモータースTシャツ+テッドマンジーンズはださいからやめてリーバイス501+白いスニーカーに青か黄色のラインが入ってるものを着用。

717 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 23:56:00.61 ID:rPyWUVlV0.net
日記にでも書いてろ基地外

718 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 23:13:02.76 ID:5n6ZVZev0.net
チラシの裏にでも書いてろ便所虫

719 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:25:50.22 ID:PefUWxWq0.net
みんな規制?

720 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 01:22:35.60 ID:O701qrnf0.net
静岡県中部住みなら、東に富士スピードウェイ。西にモーターランド三河あるのにね。一度も行かずのチューニングスポーツカー乗りってなんなんだろう?まさかの深夜の日本平での無秩序走行なのか。それは、モータースポーツではないな。

721 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 01:24:38.26 ID:O701qrnf0.net
日本平の一番長い直線にある謎の歩道橋。

722 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 19:38:33.17 ID:Y8gVe49o0.net
チェカパス2/26日発売

WEC世界耐久選手権第6戦
スーパーGT第2戦/第4戦
スーパーフォーミュラ第3戦
スーパー耐久第3戦
の5レースを観戦することができる。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=63296

723 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:00:45.70 ID:v/u+BsKz0.net
買う。
三つ行けば元とれるしな。

724 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:07:12.07 ID:9FlYNvoh0.net
たしかに3ついけば元取れるな
5月のGTとSFとWEC行こうかな

725 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:31:22.46 ID:jwryUHBM0.net
WECに来れば、
アジアンルマンも見れるよ^_^!

726 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:52:18.62 ID:fvG4TXsv0.net
応援席とかへのアップグレードできるようにするとか、グリッドパス付のさらに上位のを出してくれないもんかなー

727 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 01:09:16.94 ID:FRQkc1Qn0.net
大砂嵐、5月スーパーGTで旗振り役 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/1436753.html

728 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 02:07:17.01 ID:2jheX+Aw0.net
>旗振り役

729 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 04:50:26.88 ID:mVRLv8p50.net
>>722
やっとか
発売日自体は昨年よりちょっと早いが

レース数減ったから値下がりしてるけど値下げ額は微妙だな

730 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 08:10:24.82 ID:aO/KUH4q0.net
チェカパス欲しいけどWECは観戦券付応援席が販売するだろうから悩む

731 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 09:31:56.28 ID:NcZCSHBw0.net
レース数減って使いづらくなったな

732 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 20:40:12.85 ID:ZbPRNIqe0.net
初年度か翌年あたりが一番お得に感じたなぁ〜
去年は諸事情で急に行けなくなったレースが多くて損したし。

今年、、、うーん。

733 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 21:59:50.48 ID:mbQ8kT430.net
SGTて5500円
WECが7000円くらいだっけ?
SFっていくらかな

734 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 22:33:26.69 ID:ZpjXrgxX0.net
>>733
前売り/5,700(昨年)

735 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 06:03:11.09 ID:Y3y4Af7r0.net
ステップワゴンなどミニバン乗りでもチェカパスの存在を知っていて、一方スポーツカー乗りなのにチェカパスの存在を知らないoption君の悲しい現実。あるんです。

736 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 07:05:43.52 ID:T3RGkzjj0.net
確かにWECの特典付き応援席は唆られる

737 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 20:39:35.85 ID:WIGjdqbp0.net
特典なんてたいしかことないからなくてもよくね?

738 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 21:20:00.92 ID:9rdiBQjJ0.net
毎回悩むんだよな・・・

エアコン効いた部屋で見てたい気分でもある

739 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 21:38:05.31 ID:rxobMjqg0.net
富士はWEC、SGT、JAFGPに行ったことがあって、いずれも土曜の夜は場内で車中泊したんですが、SFは追い出されるってホントですか?

740 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 21:46:13.29 ID:eVS8zn+o0.net
>>739
Yes

741 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 21:59:11.18 ID:rxobMjqg0.net
>>740
そうなんですね。
今年はSF行こうと思ってたんですが、宿探さなきゃダメなんですね。

742 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 19:44:43.11 ID:6im/QD4u0.net
明日からか。

743 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 20:27:05.13 ID:aNDsm2UjO.net
>>741
いったん出てからUターンしてゲート前に並び、そこで車中泊すればいい。
まあ宿取ってもいいけど。

744 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 20:32:44.99 ID:QO4mdT+20.net
昔ファーストキッチン有ったじゃん?
あれって御殿場市内とかの店舗の出店だったの?

無理だろうけど、また入ってくれないかな〜
下界とかけ離れた値段じゃなければ毎回買うよ。

745 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 11:36:49.83 ID:tHThU+IS0.net
スポーツカー乗りなら、時計はクロノグラフだよな。もっと実用的なのがいいなら、Gショックでもいいけど。とにかく、ストップウォッチ機能がほしいね。

746 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 12:35:39.14 ID:1zJ3kpdk0.net
毎回枕に「スポーツカー乗りなら、」を付けてくれると助かる

747 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 23:28:22.79 ID:nUZU+uyV0.net
スポーツカー乗りならソープでは即尺要求だよな。もっと刺激が欲しいなら即69でもいいけど。

748 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 01:41:53.27 ID:q0zgpwS10.net
スポーツカー乗りなら、FXはユーロ円だよな。もっと確実なのがいいなら、ポンド円いいけど。とにかく、ボラがほしいね。

749 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 09:51:17.25 ID:HURkbrt+0.net
さて、チェカパスどっちのやつ買おうかな…

750 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 11:02:41.26 ID:RgYgN0IX0.net
GT興味ないし今年はチェカ買わないな

751 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 22:18:30.14 ID:3T1i1eoE0.net
チェカパスって売り切れることってあるの??
いろいろあるから少し様子見

752 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:11:55.99 ID:AHE7XFMt0.net
スポーツカー乗りなら、ローチケのクソ高い駐車券て瞬殺なのか?

753 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 20:32:04.91 ID:VF/ONP4X0.net
指定駐車場、もうジムカーナしか残ってないけど、毎年こんなに早く売り切れるの?

754 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 20:39:23.78 ID:IGtpXdpl0.net
毎年こんなもん。

755 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 21:35:09.57 ID:+1qgzoJs0.net
この時間でも残っているならマシだと思う
1コーナーとキャンプ場は瞬獄殺
しかたなくドリフト場で妥協

756 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 21:41:59.15 ID:2v5Bsbeu0.net
慌てて見に行ったらドリフトも11もまだ有るじゃねーかよ

757 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 22:21:42.26 ID:VF/ONP4X0.net
イープラスを見てたんだけど、ローチケはまだ残ってるね。

758 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 01:19:35.20 ID:niHxS7wq0.net
第一コーナー駐車場とドリフト駐車場は、どっちがメインスタンドに近いんですか?

759 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:07:16.81 ID:+iHpNF7z0.net
大差ない。出入口だけでみたらドリフトだが
奥の方になったら1コーナーより遠くなる
いや、それでも変わらないか?

って言うくらい距離は大差ない。

760 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 03:14:32.59 ID:ZcMBu/ar0.net
でもプレ値って1コーナーが多いよね

761 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 04:30:36.76 ID:Z8UZhDiE0.net
駐車場なんか脱出考えて出口に近いとこに適当に停めて
バスで動けばいいって事を覚えたわ
車中泊するならトイレに近いって条件が加わるが

10年前の最初のSGTの時はドリフトコースもP11への上り坂の脇も
まだ一般ゾーンだったな

762 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 06:33:06.96 ID:GmV/JLW60.net
レーシングドライバーに興味ないスポーツカー乗りっているよな。ゲーセンで頭文字Dやったりしていて、全くモータースポーツに縁がなく。ただ公道でうるさいマフラーや車高短で不自然に車がはねているだけのね。

763 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 08:51:21.63 ID:Y9i6GAiI0.net
>>760
1コーナーの駐車場は1コーナーの指定席の金網1枚隔てた横で
同じ敷地内にトイレも売店もあって車の中でレース実況も聞こえる
1コーナ指定席から1〜2分で車に戻れるから1コーナーで観戦するなら便利だよね

764 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:41:28.44 ID:jYj/t2t20.net
さっさと帰りたいなら駐車場はスタンドから遠くても出口に近いほうがいい
それでもレース終わる前には帰路につかないと
バスに乗るのにえらく時間かかっちゃうけど

765 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 17:12:21.91 ID:9ogV2rhW0.net
>>761
上り坂の脇は格好の俺様専用駐車場だった
いまはその手前で規制されるのか

766 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 15:53:55.84 ID:crdcnAt20.net
バスなんて使わないだろ、漢なら

767 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 19:25:15.16 ID:9l9nug+50.net
>>766
え、歩くの?

768 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 23:35:57.07 ID:VyOrAGPt0.net
原付乗り入れ
漢なら

769 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 01:11:42.72 ID:WHR5LM7T0.net
歩くだろ

男なら

770 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 01:34:55.84 ID:OjgIeC2D0.net
チェカパス入金完了!

・・・今年も富士山が噴火しませんように・・・

771 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 07:23:01.68 ID:DDFJchTj0.net
5月のGT決勝しか行けないからパドックパス買うかどうか迷う…

772 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 04:32:59.47 ID:TQF5hcgN0.net
ボーっとしてたら駐車券買い損ねた…
月曜夜にはもうなくなってたよ。5日で完売なんて例年よりも早くね?

773 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 10:28:43.12 ID:vvZ3AHU60.net
指定駐車券なんて1600円x2+αで4000円ぐらいなら
予選日夜に風呂入ってゆっくりメシ食いに行ける代+
前夜から並ばなくて良い代としてはまだ納得するけど、
6200円とかよく出すよなぁ・・・

予選終わったら菅沼セブンイレブンに夕飯買い出し行って、
時間に余裕あったら足柄の湯に行って19時までにFSWに戻って
トイレとバス停に近いとこに停めて車中泊
これで1600円
レース後の脱出も早い
さてどっちがいいでしょうねえ

774 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 12:47:57.56 ID:kTrCaurC0.net
雨/雪が降りませんように
http://www.fsw.tv/freepage/1099/

775 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 19:46:57.69 ID:OA9qLnTP0.net
家が御殿場なのでレース後一眠りして帰宅で余裕

776 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 20:29:43.06 ID:LsF9h1BX0.net
普通駐車場で観戦
近くの宿に素泊まり
普通駐車場で観戦
道志みちで帰る
ぼっちだから

777 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 22:10:28.25 ID:XGdH67gK0.net
ホテル泊りに慣れるともう車中泊なんてできないな女連れだし

+2000円でどこに止めさせらるか分からんより指定駐車場の安心感だな

778 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 23:10:08.80 ID:NaZCcwp20.net
女連れじゃないけど、車中はムリだな
遠方だし、行き返りの高速が混むので宿で体力回復させないとな

779 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 01:27:13.85 ID:9hhBVBzx0.net
それ
車中泊で眠れない
翌日早起き
日中歩き回ってヘトヘト
日没猛烈な睡魔
帰り道地獄

このコンボを鈴鹿で散々味わったんで安宿でもいいんで泊まるようにした

780 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 02:28:06.24 ID:J9eNmX8g0.net
車中泊、富士で散々やって慣れたら真夏の鈴鹿でも菅生でも極寒のもてぎでも熟睡出来るようになるよ
まあ富士はかなり快適な部類だけど(特に5月GTとWECはベストシーズン)
遠方の場合は睡魔を感じたら無理しないで途中で寝る事だね

あと嫁は連れてかないw

781 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:22:39.96 ID:GE655yNk0.net
ロマンスカーで輪行して
駿河小山か御殿場駅からチャリ
ってのは無謀かな?

782 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:46:30.08 ID:XYgmGCVK0.net
>>781
アリだと思うよ?
場内移動も楽だし

783 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 01:05:15.04 ID:ZsA7XpGw0.net
車中泊は隣近所に騒ぐDQNやエンジン掛けっぱが居ると寝れずに悲惨だぞ

まだエンジン音は慣れて寝れるが寝ついた瞬間に電動ファンがブ〜ンで殺意が湧いた

784 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 07:29:24.39 ID:NzGY4BAU0.net
寝なきゃ、寝なきゃ、って思うから眠れないんだ
逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ

785 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 07:50:21.05 ID:mV/mGhlU0.net
ウホッ?

786 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 08:48:13.23 ID:mMqO0+eY0.net
現地に着いたら酒飲んで寝るか?その時だけ薬局行って睡眠薬飲んでから家から出発すればいいよ。

787 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 12:53:57.69 ID:YaUOEjOS0.net
車中泊してても普通の車のエンジン音ならあまり気にならないな。
でもマフラー変えてるヤツラは許さん。
音というよりは地面から振動が伝わってくる。

788 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 14:10:57.60 ID:T+RFoGq20.net
やる事もないからメシ食って酒飲んで21時頃には寝て、
翌朝5時頃目が覚めてドア開けて外の空気吸った時の爽快さといったら

789 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 20:39:22.29 ID:cGlr8Pbz0.net
安宿で泊まるのに慣れるともう車中泊はできない
飯食って風呂入って酒飲みながらつまみ食ってネットみてオナニーして翌日のレースを展望しながら寝る

最高よ

790 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 23:19:15.99 ID:zwRjsTaG0.net
100Rの内側でテント泊するのも風情があっていいよ

791 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 00:43:33.68 ID:2iET/IPJ0.net
車中泊で酒飲みながら1人焼き肉は最高だぜw

792 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 16:41:43.15 ID:BQyjwrHy0.net
車があるなら沼津三島あたりまで出れば休めるところはまだあるんじゃないか
予選日だったら渋滞もないだろう
富士は地元だが、鈴鹿に行くときは四日市の方まで出たりしてるよ

793 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 22:02:53.52 ID:K6/tMe7i0.net
三島も満室だよー
沼津は調べてないが同じじゃないかな?

794 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 22:04:09.97 ID:Vr3ttrp10.net
ついさっき沼津駅前に1部屋取れた
シングル残り1部屋残ってるっぽい

795 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 22:32:25.68 ID:93dlvn8Z0.net
ラブホは?

796 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 23:40:15.47 ID:5HMLMqqC0.net
>>790
アウトドア慣れている友人とかいるならそれいいよね

797 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 02:24:05.14 ID:3q/u99ad0.net
GW富士はすっかり恒例のお祭りとなったな
トヨタさんよー コース内かお隣に温泉施設作ってくれないかなー
掘れば間違いなく出るだろ

798 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 02:56:35.65 ID:B2kiEHhy0.net
それよりも新しいICが欲しいところ
足柄SAにスマートIC作ってもほぼ意味ないから小山町の町役場近くに

799 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 03:05:15.48 ID:hvdN3xer0.net
>>798
あと5年(希望)すれば新東名が通るんで、すぐ近所にスマートICが出来るはず
http://www.nf.pref.shizuoka.jp/wp-content/uploads/2014/09/2609oyama.pdf

800 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 03:05:46.68 ID:+P3A0U6b0.net
>>798
http://www.fuji-oyama.jp/sangyou_smartIC_kyougikai.html

801 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 03:21:34.10 ID:B2kiEHhy0.net
>>799
>>800
THX
FSWの近くに出来るんだな

802 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 22:15:22.89 ID:4S7IZaUa0.net
5月のSGT1人で行くんだけど2F指定席って1人で行ったら浮く?
1人だったら自由席の方がいいのかな
激混みらしいから一応指定席取ったんだけど…

803 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 22:40:07.45 ID:J50bTln40.net
5月の2F指定席の上の方は日陰で風が通るから寒いから注意
ダウンとか膝掛けが要るくらい

804 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 00:08:56.92 ID:QBn+tS670.net
ぼっちの参戦なんて山ほどいることを去年初ぼっち参戦でわかった

まあカメコが多い印象だけど

805 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 02:17:32.27 ID:PzTwH8Yn0.net
>>802
1人だろうが2人だろうが、周りはそんな事気にしていないと思う。
昨年並みに激混みするなら指定席を確保して置いた方が安心。

806 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 06:40:15.04 ID:OZurenoF0.net
別にネズミの国じゃないんで大丈夫だろ
お一人様観戦

807 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 12:23:01.70 ID:ncFF5wUW0.net
>>798
とりあえず足柄SAにスマートICのほうが5年もかからずにすぐできそうだけど

808 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 18:39:59.52 ID:VAk0M1420.net
足柄のスマートI.Cは動いてはいるみたい
ただ、あれって事前の委員会だか協議会だかで年単位で時間かかるぞ

809 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:03:19.45 ID:QBn+tS670.net
>>805
グラスタどこかに座ることくらいできるだろうとタカをくくっているんだけどGWのSGTってそんなにすごいの??
まあ最悪ダンロップ〜プリウスあたりをカメラ担いでうろうろするからいいけど

810 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 22:48:35.56 ID:EaVdTxVC0.net
>>804-805
サンクス
FSWの公式に「(2F指定席は)家族連れにオススメ!」って
書いてあったから1人じゃ浮くかなってちょっと心配だった
一応迷惑にならない様に一番通路側の席取ったけど

811 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 01:28:17.55 ID:ArirycAm0.net
>>809
去年はGW富士と菅生と茂木最終戦しか行かなかったけど、GWの富士決勝は人多すぎ。
グラスタは早めに場所取りしないとじゃないかな。
アドバン付近もすぐ隣に人がいる状態だったわ。

812 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 01:39:08.67 ID:XmmKibyP0.net
>>811
ほーまじか

まあ最悪100Rの芝生でもいいか
SGTはグラスタでばかり見ていたから違うところで見てみることをやってみるか
最終局面になったらグラスタ近くで立ち見でもすればいいや

813 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 01:53:45.15 ID:NU87Q2AP0.net
富士は特に席取りが酷すぎるわ

814 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 01:54:33.19 ID:0yNjskkx0.net
分かりにくいが昨年撮影したGWのスタンド。
http://i.imgur.com/fei4OGG.jpg

815 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 20:15:49.75 ID:XmmKibyP0.net
うっわ
すげw
GW富士は初参戦だけどプリウス〜パナソニックで観戦しようかな
あそこ広いしねっ転がれるしカメラポイントだし

816 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 20:32:40.02 ID:l83QCocC0.net
>>815
GWの富士は混雑してる場所に居ないと死んじゃう病患者さんにオススメ。特にピットウォークとか。

817 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 22:40:01.78 ID:FMrs6HCr0.net
座席は指定取ったからいいんだけど行き帰りの電車バスが心配だ
新宿から小田急で新松田から直通バス乗るつもりだけどバスは始発から激混みかな?

818 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 23:20:54.76 ID:XirofdK40.net
>>817
開成から乗れば空いてるよ

819 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 00:31:11.46 ID:a/H2kz9S0.net
GWのGT深夜の時間帯近場にあるセブンイレブン、サークルKに弁当がなくて売り切れだよ。

820 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 12:08:58.46 ID:tNIBYrZ/0.net
来週のSGT合同テストに新松田から乗せて行ってくる方いませんか?
公共機関でも行けますが東ゲートからコースまでの徒歩がきついので
・20代 男 1人
・最速で07:40頃 新松田着
・23, 24日どちらでも可
・往復の送迎をお願いしたい
・電車、バス代相当のお礼(\1,500)をさせていただきます

厚かましいお願いではありますが何卒よろしくお願いします

821 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 14:08:10.05 ID:HTb0N2lV0.net
>>820
これってスタンド前まで送り迎えしてくれってことかね?
行きはともかく帰りはバスでよさそうなもんだけど。

822 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 21:28:18.00 ID:nYH9FTf10.net
行きだけならいいけど、殺されたらかなわんなぁ。。。

823 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 21:37:55.09 ID:Yvtg0iDI0.net
20代なんだから東ゲートからコースまでがキツイとか言わない

824 :音速の名無しさん:2015/03/20(金) 22:29:35.52 ID:CCqrXNp40.net
報酬は・・・・・


わかっているんだろうな・・・?

825 :音速の名無しさん:2015/03/21(土) 00:10:40.73 ID:ICvi39yF0.net
アッー!

826 :819:2015/03/21(土) 14:57:00.49 ID:L8JwYVG10.net
ご、ご希望であれば(///)

827 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 17:00:01.54 ID:xmhrvlHy0.net
チェカパスが発送されたみたいだよー。

828 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 19:16:17.83 ID:FufWX7V80.net
明日テスト見に行くけど寒いかな?
ダウン着ていくか...

829 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 19:55:34.48 ID:dwAiyg/D0.net
今日は歩くと汗ばむ時間帯もあったけど、陽が陰ると寒かったよ。
個人差有るけど、薄手でもダウンは有った方がいいと思う。

830 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 20:08:09.22 ID:tf1ZpOw00.net
まだチェカパスは売っているな

もう少し待ってくれ

831 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 20:27:43.23 ID:Qb/HIRIN0.net
明日の寒さは、N1で大丈夫化なあ。さすがにA2では寒そうだな。

832 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 22:43:03.30 ID:4x7U1R4p0.net
>>831
ファッションに興味ないから何言ってんのかさっぱり分かんなかったわ
上着にそういう分類が有るんだね

明日はモコモコさせて行かなきゃ

833 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 19:00:03.02 ID:6QMgYi290.net
チェカパス届いた、プラ製カードでかっこよくなったなぁ。
http://i.imgur.com/7emBZqs.jpg

834 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 19:40:56.76 ID:n2IUDhXQ0.net
午前中は快晴で薄い上着でも良かったが
午後は曇り気味で風も出てきて寒かったね

835 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 20:01:02.32 ID:HbEvPLB80.net
午前と午後の変化凄かったな
午前中は日焼けするくらい日差しも強かったけど午後になって雲が出てきたら指先が悴む寒さ
風も強い上にいろんな方向から吹きまくってたな

836 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 20:04:07.56 ID:ub+053v90.net
>>833
プラ製カードなのは一昨年からでないかい
初日申し込みなのにまだ届かんなあ

現地で売ってるの知ってたらクレカで買うんじゃなかった

837 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 20:58:50.32 ID:zGHvZTnt0.net
チャカパスいつも買おうか迷う
GTはファンシート買うからなあ

838 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 21:01:33.91 ID:ub+053v90.net
S耐とフォーミュラにも興味があるならチェカパス
いちいちピットウォークパス買うのに並ぶのが面倒ならパドックパスつき
GTとWECだけで良いならファンシート

でいいんじゃない

839 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 21:08:31.47 ID:GORVzsS30.net
とんでもない豪雨でもパス有ったら行かなきゃ損だし
中止でも返金は無いだろうし

価格面以外のデメリットばかり目についてしまう。

チェカパス専用入場ゲートや優先駐車場が有ってもいいよな。
パス限定のイベントとかさ

そーしたら買う人増えるんじゃねぇかな?

まぁ完売してるっぽいから、そんなことする必要も無いんだろうけど。

840 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 21:26:54.97 ID:bi7SRnmS0.net
うちも来た!
最近のトレンドで、ダウンサイジング!?

841 :音速の名無しさん:2015/03/24(火) 21:50:15.82 ID:mVktDhIS0.net
一番寒かったのは午後よりも朝だな
アドバンコーナーで風を真正面に受けてたからかもしれないけど
冬山装備で行って良かった

842 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 07:37:02.81 ID:ZdwZuNBB0.net
パドックパスって単独で売ってないんやな…
観戦券のみのチェカパス買おうと思ったけどパドック行くなら
観戦券付を買わなあかんみたいだから悩む

843 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 13:03:25.92 ID:mjYO4vw40.net
パドックパス単体の当日券があるよ。
ただ、GWはめちゃくちゃ混むから、売り切れとかするのかわからん。
確認してくれ。

844 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 17:20:27.67 ID:4Sr+aDH00.net
>>843
観戦券+パドックパスじゃなかった?
チェカ+パドックパスじゃ入れないって書いてた気が

845 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 17:50:34.83 ID:0nzdx1PT0.net
>>844
ご案内のとこに書いてある。

http://www.fsw.tv/2ch/2_5ticket/info_pass/index.html#ps04

846 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 18:18:02.35 ID:4Sr+aDH00.net
ホントだ
スマン

847 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 18:36:53.09 ID:0nzdx1PT0.net
>>846
いえいえ、そんな ^_^

848 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 19:25:42.65 ID:iczegxY90.net
火曜日に行ったらスタンド裏にコンテナいっぱいあって、いくつかには子供用トイレが設置されていた
トイレを大改装する為の仮説トイレ?
http://i.imgur.com/tXygAbs.jpg

849 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 22:21:48.90 ID:sbCzF74b0.net
コンテナ気になったな仮設ってより常設っぽかったけど入り口ガラスで中丸見えだった

850 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 23:36:30.06 ID:vJ1R6OdL0.net
いい加減ヘアピンコーナーに大型ビジョン設置してくんねーかな―

851 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 00:37:06.66 ID:x86I6cGS0.net
>>848
パドックにもあったし駐車場にもあった
何なんだろう

852 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 01:42:01.86 ID:sBOKCwM30.net
>>850大型ビジョンの上か下にスポンサーの看板を設置して、レースの合間にそのスポンサーだけの独占CM流したりして、設置すればいいいよね。SONY(グランツーリスモ)とかやっくれればね。

853 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 23:41:59.48 ID:iGUBoDrV0.net
GWのGTに行くんだけど2階指定席でおすすめってどのへん?
できるだけ1コーナーよりがいいかなと思ってるけど空いてる席がモニターとモニターの間くらいだった。

854 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 23:52:06.93 ID:7IoY14F20.net
なら指定買わずにアドバンの見えるピット入り口側陣取ったほうがいい

855 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 02:13:14.66 ID:+M1DJyEv0.net
スプリントの短いレースならグラスタの高い席ってのが定石だろうけど
ある程度動く時間があるレースなら指定席はもったいないと思うの
特にカメラ好きだと特に

856 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 03:34:44.86 ID:JWWw1GQ00.net
富士は雨を考えると2000円捨ててでも指定席を取っておく

857 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 08:40:00.24 ID:o493n4pj0.net
2F指定席行った事無いんだけど屋根付いてるの?

858 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 17:50:16.31 ID:x2dJo0lu0.net
>>857
付いてるけど前の方はかなり吹き込んでくる。
どっちかというと夏場の日除けの方が重要。

859 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 20:09:44.94 ID:+M1DJyEv0.net
一昨年のWECと去年の8月のSGTはさすがに当日2F拳買ったな

860 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 11:32:17.37 ID:ppb9Idqu0.net
雨や日除けには上段じゃないと意味ないから前売りで買っておいた方が良いな

861 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 11:36:54.22 ID:PVrgrraB0.net
もっと二階席が売れるようにする悪魔の方法がある
けどやられると俺も嫌だから教えない

862 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 22:50:14.49 ID:6Y0cnlyg0.net
雨が心配ならテント持っていけばいいじゃん。
そこでバーベキューやってビール飲みながら優雅に見るのが最高だよ

863 :音速の名無しさん:2015/04/01(水) 21:05:33.13 ID:zYgf8PTE0.net
あと一ヶ月ちょっとだな。
またこのスレが活況になる。

今年は混みませんように〜

864 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 10:01:36.60 ID:Mhxfrs6s0.net
質問なんだけど
スーパーGTは車中泊やキャンプしたことあるけど
S耐とかSFのときも出来るの?

865 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 10:41:07.61 ID:5c1W2I020.net
出来ないけど、ゲート前で夜明かしする事は出来るよ
暑い時期だからあんまりオススメはしないけど

866 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 10:50:50.71 ID:5c1W2I020.net
快適に車中泊するなら、20kmほど走れば富士山の登山口駐車場がある
夏でも夜は気温10度ぐらいになって快適

867 :音速の名無しさん:2015/04/03(金) 17:09:53.70 ID:Mhxfrs6s0.net
>>865,865
ありがとうございます。
ぐぐったら場内閉鎖されるって情報と、車中泊で観戦してきたって記事が両方出てきて
実際どうなんだろと思ったのですが、納得できました。

どちらかと言うとキャンプの方がよくしてたんで、そっちは絶望なのが残念ですが
教えていただいた周辺で車中泊するか、近場に安いキャンプ場を探して泊まるかで考えてみます。

868 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 13:01:22.76 ID:jsiLKLOG0.net
7月18日の、三島・沼津・御殿場方面の宿が埋まりかけてて焦ったよ
まだ、慌てる期間じゃ無いと思ってたんだが...

869 :音速の名無しさん:2015/04/08(水) 21:13:08.15 ID:PwJfGEfs0.net
うっそマジか

さすがにSFなんか大丈夫とタカをくくっていた

終末に探すか

870 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 22:30:59.36 ID:/F7xBhIQ0.net
ASMに申し込んでみたぜ
人生初のフリー走行
wktkします^^

871 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 22:54:50.98 ID:bYV9OITV0.net
クルマ何?
ミニサは走ったことあるの?

872 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 23:07:34.13 ID:/F7xBhIQ0.net
FFのNA2L ちょっとだけいじった20年以上前のクルマ
去年DCTに参加して先導走行だけど本コースの走行はした
学生時代ジムカーナはやってた

正直タイムなんてどのくらいになるかなんて見当もつかない

873 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 23:20:43.87 ID:bYV9OITV0.net
つーかASMってなんだよと思って調べたが
俺も行こうかな
ご存知とは思うがDOT4と800度程度のパッドじゃないと死ねるよ

874 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 07:49:05.48 ID:wF1y0jUE0.net
そこまでマジで攻める人はいないクラスだから大丈夫だよ
俺を含めて、楽しめればおけ

875 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 18:24:36.24 ID:dgkJ9ryu0.net
いやいや180km/hからブレーキ踏んだら一発で終わりよ
いくら下のクラスとはいえストレートは踏むだろ?

876 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 00:01:27.46 ID:XXFDK4L90.net
FSWは安全だからノーブレーキでも死にはしないと思うけど、それでも 死にたくなければブレーキだけは甘く見ない方がいいよ!

877 :音速の名無しさん:2015/04/19(日) 22:11:23.14 ID:C7l9aZJO0.net
チームシャチホコって何だ?
何をするのかまだ言えませんって。
どうせ同乗とシャチホコマシーンとチェッカー振るんじゃないかと。

878 :音速の名無しさん:2015/04/19(日) 23:06:15.23 ID:4iJzW0hL0.net
アイドルオタク嫌いだわ

879 :音速の名無しさん:2015/04/20(月) 12:27:50.07 ID:eP2YMFYY0.net
(´・ω・`)知らんがな

880 :音速の名無しさん:2015/04/20(月) 20:25:05.06 ID:IrlJJeDr0.net
初めてチェカパス買ったった
とりあえず5月7月10月は間違いなくいくから十分元は取れるぜ

881 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 22:45:49.54 ID:FJ0j9zq90.net
GWに行きます。皆さんお勧めの食べ物有りますか?
いつもすごい列なので結局何も食べなかったりで。。。
コンビニで買い込んで行こうか、迷ってます。

882 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 23:19:25.29 ID:uTPAMN4P0.net
年3回全てバナナ一房と菓子パン
ぼっちの特権

883 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 23:42:46.54 ID:ZiYijfAY0.net
ぼっちだからこそ適当に並んで買って食う

今年はなにいくかな

884 :音速の名無しさん:2015/04/23(木) 23:59:37.70 ID:Vp1bevRf0.net
他のレースでは富士宮焼きそばとか買うけど5月GTだけは無理だな
クーラーボックスに菅沼セブンで買った物だけでほとんど済ましちゃう

あとは日曜朝の空いてるうちならもてぎ名物竜鳳の牛串片手にビールとか

885 :音速の名無しさん:2015/04/24(金) 08:46:26.93 ID:avTqCxqh0.net
とりあえず、かつ榮のカツバーガーは、毎回いくな。
ビニールとかに入れて持ち歩くと湯気でクチャっとなっちゃうんだよね。

GWは激混みするから、基本は持ち込みだな。

886 :音速の名無しさん:2015/04/24(金) 17:51:58.15 ID:lO1W3jOQ0.net
チェカパス用の前売りパドックパス売ってくれんかな…
チェカパス買うけどパドックパスは1レースだけでいいとかあるし

887 :音速の名無しさん:2015/04/24(金) 20:00:43.14 ID:FrFXD9Eh0.net
880です。やっぱり、混みますよね。しかも高し。
コンビニで買い込んで行こうかな。ありがとうございました。

888 :音速の名無しさん:2015/04/24(金) 23:19:43.82 ID:aNfcZrnJ0.net
チェカパスまだ届かない
さすがに通うくらいには届くだろうか

889 :音速の名無しさん:2015/04/25(土) 09:04:07.38 ID:RWV5ocRkO.net
レース終わった後ホテルないなあ。
キャンセルでるのかな。

890 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 13:28:58.75 ID:7fdfq3e90.net
さて、あと1週間か。

891 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 14:44:21.34 ID:J9WFYFI3O.net
天恵以外でオススメの温泉ありますか?
あれば教えて下さい

892 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 20:32:23.52 ID:xxW9q07Z0.net
あしがら温泉

893 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 20:35:09.57 ID:UwX/iSE20.net
>>891
御胎内とか足柄

894 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 21:41:33.25 ID:7NyNw5Zv0.net
一週間後無事に帰宅出来てるかどうか

やべ今から緊張してきた

895 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 22:47:28.51 ID:uP9Y3RIc0.net
東京方面から来る人は毎度ご愁傷様としか

896 :音速の名無しさん:2015/04/26(日) 23:44:25.23 ID:burZpD3H0.net
大阪から行きます。今年は決勝だけだからキツいけど頑張る

897 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 00:02:12.41 ID:TqmIyaPl0.net
そんなに混むの?
行きは深夜だから気にしないけど
帰りは道志みちで帰る予定なんだけどそっちも渋滞するのかな

898 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 00:23:31.54 ID:3Gxy6IF50.net
土曜日仕事終わってから行くぜ!
去年も同じ
夜中駐車場着いて仮眠だな

899 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 00:29:34.74 ID:+dMz1htV0.net
土曜日朝の東名がやばそう

900 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 00:51:20.52 ID:imDXZWxs0.net
7時までに厚木を通過できれば大丈夫

901 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 00:53:33.51 ID:imDXZWxs0.net
帰りはびっくりするほど空いてるな<渋滞予測
混むのは4、5日だな

902 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 01:06:31.48 ID:Dv2Bp/G70.net
15分で自宅に着きます(:D

903 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 01:36:07.00 ID:sgl9J/CS0.net
俺は30分位だな(´ω`)

904 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 05:42:55.89 ID:VqFZS254O.net
>>892-893
ありがとうございます

>>896
俺も大阪から行くよ
今年で7年目だけど俺以外で大阪から来てる人現地で見たことなかった
やっぱりいるんだ
俺は金曜に仕事終わってから向かうわ

905 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 12:32:15.67 ID:wpYUDpZj0.net
>>904
俺も大阪じゃないけど京都から行くわ

土曜の深夜走るからいつもより厳しい行程だけど
決勝後はSAで休みながら月曜に帰る予定

906 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 16:48:28.59 ID:VqFZS254O.net
>>905
俺も去年のGWまでは決勝後はSAでゆっくりしながら帰ってたけど
お盆からは御殿場のホテルで1泊してから帰るようにしてる
金土って2日連続で車中泊してたらやっぱ眠いわ
すぐ帰ったら深夜1時くらいには着くんだけど
そんなに急いで帰る必要も無いしな

907 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 20:33:58.96 ID:XLPhk0ZV0.net
>>904
同じく。
金曜深夜に大阪出る予定ですが、道路混んでますかね?ゴールデンウイーク初日前夜だから。

908 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 20:41:15.24 ID:Qu7terqs0.net
大阪の方は、第二東名あるし大丈夫じゃん?

909 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 21:34:48.55 ID:4YWlJ/+BO.net
5月3日のレース後どこもホテル空いてない(´・ω・`)

半年前から空いてないし、御殿場周辺は大混雑でしょうね。

910 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 23:47:21.71 ID:TqmIyaPl0.net
大人しく買えれ

911 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 00:06:24.32 ID:l5J2tpBMO.net
>>907
それが事故さえ無ければ意外とスイスイ走れます
7年通って行きで渋滞したのは事故渋滞のみ
深夜なら大丈夫じゃないですかね
帰りの渋滞は覚悟した方が良いかも知れませんが
GWとお盆だと帰りの渋滞の状況が全然違いました

>>909
昨日御殿場のルートインがシングル空いてたので予約しました
電話してみて下さい

912 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 00:11:29.46 ID:I508PkED0.net
べーつに御殿場じゃなくても、三島沼津じゃダメなのかい?
沼津は魚美味しいよ

913 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 01:35:10.26 ID:4kWvyTpQ0.net
当日券って買えますかね?

914 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 01:58:27.35 ID:SKWB/7n70.net
何の?

915 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 11:35:25.24 ID:AphF00X80.net
>>848 これは↓だったか

【SUPER GT 第2戦】FSW、快適な観戦に向け授乳室やファミリートイレなどを新設
http://response.jp/article/2015/04/28/250000.html
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/877271.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/877272.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/877273.jpg

916 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 13:42:38.80 ID:U7hInpVY0.net
俺のアパート、部屋がひとつ空いてるよ。
客人用布団もあるよ

917 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 17:38:44.80 ID:jh8Dlf9A0.net
2F指定席取ったんだけど寒いのかな
上着持って行くべき?

918 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 18:44:36.23 ID:YrSmeo0u0.net
>>917
持っていった方がいいと思う
昼は大丈夫だと思うけど朝晩の風はまだ冷たいよ

919 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 18:44:48.54 ID:sVg65HyQ0.net
田舎もんの峠暴走派はオプションしか読めないね。サーキット派はオプションも読みつつオートスポーツも読めるのです。マジで自分の車にオプションステッカーは恥ずかしいな。

920 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 19:27:16.69 ID:jh8Dlf9A0.net
>>918
ジャケット持ってくわサンクス

921 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 19:38:40.33 ID:l5J2tpBMO.net
天気によるかな
去年の8月は台風の大雨&強風で
真夏なのにメイン2F指定席は寒かった

922 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 20:35:17.74 ID:3OVbDxm50.net
去年の8月のGTは完全防水装備で
みんなが屋根の下に逃げる中堂々と着席で観戦してたのは
快感だった

923 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 20:54:31.24 ID:v1m2Bsk30.net
>>922
ど え む?
まぁ俺もカッパ来てプリウスで滝業してたけどさ。

924 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 21:01:24.23 ID:YCbbLpHE0.net
今週末は天気は大丈夫そうだなあ
初めてのチェカパスも届いたし
結構しっかりとしたパスなのね

925 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 21:24:08.40 ID:L/H3zLXX0.net
>>924

去年は200x100くらいの大きさの厚紙やったんやで。チェカパス

926 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 21:39:09.06 ID:36AEGmZD0.net
ダメだ楽しみすぎて、富士に行く持ち物準備してしまった。
しかし、荷物が多い。

927 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 21:50:07.06 ID:MlDBostw0.net
日焼け日和だよなぁ
100Rの芝生の上で裸になって寝転びながら見るわ

928 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 22:17:31.19 ID:V1kG/gbu0.net
>>926
自分は明日の休みに準備しようと思ってたんだけど、もうやっちゃった人がいるのかw

929 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 22:36:50.59 ID:2m3cCyME0.net
俺も明日から仕事で休み無いからあらかた準備は終わらせたわ

930 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 22:38:10.81 ID:MxOjCBZG0.net
仕事あるんで土曜の夜中に富士に着くんだけど、Pの狙いはP7。
去年も同じ感じで着いてなんとか見つけた。
荷物とかで場所取りしてるのは放り投げて停めちゃってもいいの?

931 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 22:49:46.75 ID:3xkQ7OmK0.net
放り投げると、散らかって困るので
隅の方に、そっと置いておいてくださいね

932 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 22:51:08.36 ID:YCbbLpHE0.net
駐車場とかどこでもいいわ

ぼっちだからすべてが自由

933 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 00:46:12.96 ID:leZ5XSHrO.net
>>911
わざわざありがとうございます。
しかし、いっぱいでした。
キャンセルもなさそうですし、野宿できそうなところはありますかね?

934 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 01:02:38.26 ID:DW2jvHob0.net
未明までWEC見て、仮眠してから渋滞の東名で御殿場へ。
14時15分スタートまでには到着予定。

935 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 04:29:51.94 ID:rpEt+RYGO.net
>>933
野宿?バイクで行くんですか?

936 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 09:25:08.10 ID:O/F9FllM0.net
白バイやパトカーのパレードランって無いのかな?

937 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 12:32:11.18 ID:zM0bqz9T0.net
>>925
え、あれって紙だったの?
プラだと思ってたよ。

938 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 15:32:36.84 ID:G50UuasC0.net
>>937

現物よくみたらプラでした。
いままでコーティングした紙だと思ってた。
適当言って申し訳ない。

939 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 18:04:35.62 ID:aIC5xrsx0.net
今週末のGT予選日、サーキットに16時過ぎの到着になりそうなのですが、その時間からでも入れるのでしょうか?
あと出店(お土産等々)って何時まで空いてるモノなのでしょう?

940 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 18:30:38.88 ID:CaaU8+yn0.net
ヴィッツの予選が5時半までやってるから
その頃まではお店も空いてると思うよ。
食べ物系はもう少し遅くまでやってんじゃない?

941 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 18:42:18.92 ID:jG1B5dLK0.net
ヴィッツのエントリーフィーっていくらでパス何枚出るんだろう
エントリーして不出走でSGTを見るというのはどうだろう

942 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 19:00:28.81 ID:aIC5xrsx0.net
>>940 なるほど、ありがとうございます!

943 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 20:48:24.74 ID:QL3n+Ol+0.net
>>941
多分、チケット買った方が安いと思う。
なんで、そんな邪推な考えにたどり着くかがわからない。

944 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 21:31:44.08 ID:gmMHJaBJ0.net
>>941
エントリー費は4万位かな。
パスはドライバー含め5枚まで追加料金なし。
ただネッツカップは事前に車両情報とか登録しないとエントリーできんよw
まあネタだろうけどw

945 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 21:38:46.17 ID:eXLarDSR0.net
>>943
「邪推」ってどういう意味?

946 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 21:53:47.53 ID:QL3n+Ol+0.net
>>945
先生!すみません。
その「邪推」は誤用でした!

947 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 22:08:00.81 ID:TFnVfPGk0.net
>>941はヴィッツ乗りなのかな?

948 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 22:33:52.07 ID:ryIaK5rx0.net
ピエール、WECの結果どっかのタイミングで言いそうだな
富士から帰ってから、じっくり楽しむつもりだけど

949 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 22:41:20.40 ID:leZ5XSHrO.net
>>935
車で行きます。
去年は決勝前日の夜に着いて、5Pに駐車場確保⇒車中泊⇒寝てる時にうんこ漏らす(´;ω;`)⇒パンツ買いにコンビニへ⇒戻ったら5P満車でしめだされる⇒駐車場が遠くへ。

だから近くのホテルに泊まりたいのですが・・・

950 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 22:49:47.80 ID:bpZDrUvA0.net
>>949
パンツいっぱい持っていけばいいやん

951 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 22:59:53.01 ID:rpEt+RYGO.net
>>949
貴方の事覚えてますよw
決勝の前日はホテルに泊まりたいって話ですな
そりゃ今からじゃムリでしょ
数ヵ月前から予約しとかないと
それかラブホに泊まるか
御殿場ならネカフェくらいあるんじゃないかな

952 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 23:02:40.66 ID:VcqE0sx50.net
>>949
素人か。男は黙ってノーパン
漏らしたパンツは裏返してフロントガラスにワイパーで挟んでおけ。
観戦から帰ってくる夕方にはうんこもカピカピに乾いてるから履いて帰れる

953 :音速の名無しさん:2015/04/29(水) 23:24:12.93 ID:leZ5XSHrO.net
>>951
覚えてくれていてありがとうございます。
そうです。去年富士と鈴鹿で車中泊中にうんこ漏らした者です(´・ω・`)
確かにネットカフェなら御殿場周辺にありますね。
でももしうんこ漏らしたら罰金取られそうでこわいです。
下痢止め持参と食生活を気をつけて富士に臨みたいと思います。よろしくお願いします。

954 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 00:11:03.47 ID:NuN1fYP50.net
>>953
トイレ行けよ

955 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 00:42:23.46 ID:0MZFvTbX0.net
>>953
オムツしたらいいだけだろ、下痢止めとか食生活に気を付けるとか甘えたこといってんじゃねーよ

956 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 00:47:54.11 ID:YGnCEa/N0.net
やだなにここきたない

957 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 01:09:17.36 ID:wP7hz+Tm0.net
ウンコー

958 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 01:10:13.09 ID:DC9WV3tDO.net
>>955
気をつけるって言っているのに何だその言い方は。
オムツで解決できる問題ではないだろ。
この馬鹿野郎。
謝れ。

959 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 02:22:36.76 ID:0MZFvTbX0.net
なぜオムツで解決できないんだよ。
しょっちゅう漏らしてる奴が、気を付けるなんてその場しのぎの言葉で何の根拠もないのに信用してもらえるわけないだろ。

960 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 04:22:19.05 ID:FZtFCUbtO.net
4日が曇りで5日が雨だな
危ない天気だな

961 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 14:21:42.69 ID:ii42MeKrO.net
WECって観戦ツアーありますか?都内発or地方

962 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 16:56:33.47 ID:LDB3YcSF0.net
週末のSGTってポケットラジオ持ってった方がいい?
今持ってないんだけどもし必要なら明日買いに行く

963 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 17:52:26.69 ID:JrpPdAx20.net
実況聞こえづらいんでイヤホンもあったほうがいい

964 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 17:56:32.69 ID:m3goHv+E0.net
有った方が楽しめるよ
カナル式のイヤホンがベター

965 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 18:01:44.48 ID:AeLHh8RW0.net
右耳でピエール聞いて、左耳で2バンド受信の無線を聞いている。
1バンドは、コースオフィシャル無線。
もう1バンドは、適当に合わせてる。
ドラゴの周波数が分からない。
合同テストでウィダーの周波数の周波数に合わせてみたが違うぽかった。
3つは、同時に聞いていても全く聞き取れんけど。

966 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 18:50:46.63 ID:lWC7ZcBa0.net
雨が早まって来てるね
日曜日までは持ちそうだけど

967 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 20:44:43.66 ID:FZtFCUbtO.net
岡山、鈴鹿って天気ズレて雨になった流れがある
富士で嫌な流れを絶ち切ってくれ

968 : 【末吉】 :2015/05/01(金) 14:39:21.95 ID:FrNi4L420.net
スレが伸びてると思ったらウンコの話でフイタww

969 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:12:42.41 ID:watQXge60.net
スポーツカー乗ってる奴に、WECや雑誌オートスポーツを知らなくて、頭文字Dや雑誌optionなら話が通じる人。馬鹿にされながら話をしていることに気付けよっ!!

970 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:25:32.68 ID:5AgqDZKn0.net
>>969
そうか、スポ車乗ってるだけでバカにされちゃうのか。
せちがらい世の中だなぁ。

971 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:35:34.18 ID:watQXge60.net
>>970そうだよ。こだわりのスポーツカー乗っていてチューニングしてあって車について語るのが好きな奴、そのレベルの入門的な雑誌しか知らないのは話していて大バカと思われるよ。語れる窓口が狭す
ぎるもん。

972 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:40:00.14 ID:watQXge60.net
頭文字Dが好きで、レプリカ仕様に改造したら、モータースポーツでなくてコスプレだよ。

973 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:40:54.97 ID:watQXge60.net
optionの下品な感じがモータースポーツとは別世界を感じさせる。

974 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:41:47.18 ID:5AgqDZKn0.net
そうか、スポ車乗っててAS誌も読んでる奴はバカにされて、
ミニバン乗っててAS誌を読んでる奴はOKなのか。
よく分からないや。

975 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:42:33.61 ID:watQXge60.net
どちらも面白いから読むなとは言わないが、それしか知識がないのは馬鹿丸出し。

976 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:44:14.31 ID:watQXge60.net
>>974スポーツカー乗ってオートスポーツ読んでるのは馬鹿じゃないよ。話がいがあるよ。文章が下手ですみません。

977 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 18:51:10.32 ID:gTMNzPmC0.net
また頭おかしいのがきてる

978 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 20:42:39.64 ID:watQXge60.net
optionスポーツカー君にWECで中嶋かずきがクラッシュしたことを言っても無駄なんです。ノムケンや日比野については通じるみたいんだけど。なんだか残念な奴だよな。

979 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 21:30:30.75 ID:s6A9/0+O0.net
もう現地組いるのかね

980 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 21:37:57.40 ID:w1pQ7iUoO.net
これから行く。

981 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 22:16:07.58 ID:MtOG5q5h0.net
>>979
駐車場待ちが居るってツイートが有ったね

982 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 23:01:49.53 ID:rqvgrher0.net
夜寒い?

983 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 23:29:12.57 ID:mQJoBlg80.net
この時期夜は寒いよ
昼はTシャツでいいけど夜はダウンいるよ

984 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 23:34:38.31 ID:C3XFZSKl0.net
西ゲート、去年より3時間は早く来てるのに去年と同じような場所で待機しとるw

985 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 00:30:34.28 ID:pcDZzR7C0.net
間抜けなことにコンビニでチケット買おうと思ったら昨日までだったんだけど決勝日直接ゲートいって駐車券と当日観戦券6700円の買える?
もう一杯で入れませんって言われない?
家から距離あるので

986 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 00:50:45.62 ID:tILuVo8ZO.net
俺も2010年のGWに同じコトした
当日ゲートで金払って入れるよ
そのかわり早く行かないと駐車場どこも満車になるよ

987 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 01:04:36.51 ID:pcDZzR7C0.net
>>986
おkサンクス
去年ショートサーキットに案内されたら今年はもっと早く行く

988 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 02:09:48.25 ID:tILuVo8ZO.net
>>987
気を付けて

今到着した
結構並んでる
煩い車がエンジンかけっぱなしで停まってる
警備員注意する気無し
鈴鹿の警備員は注意してくれるのに
富士って場所取りから何でもアリなんだよな

989 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 02:55:02.67 ID:NzIVLRB40.net
いま厚木
どのくらい並んでるのかね?

990 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 04:04:59.41 ID:tILuVo8ZO.net
ごめん
車たちに囲まれててどれくらい並んでるかわからないくらい並んでる

991 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 04:13:24.07 ID:NzIVLRB40.net
>>990
さっき俺もついた
何台とかわからんなw確かに
まあ道は順調だからいいけど、明るくなったら246は混んできそうね

992 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:03:04.01 ID:/VuP7WVh0.net
丘サーファーってあるよね。スポーツカーにも存在するね。サーキット経験ないのに、レース用のパーツをつけてチューニングして、街乗りが不快になるだけの残念な車。

993 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:08:05.42 ID:KQ5YEXs1O.net
着いたけど入り口いっぱいだ!

994 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:26:54.30 ID:qnBx58qe0.net
着いたけどゲート入る前に向かい側の駐車場の中に一旦入れられてからゲートに案内される。

995 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:47:29.44 ID:CZExQpnl0.net
ダンロップコーナーまわりの駐車場、金曜の日没前に入場待ちしないと停められないんだね
どうにか停められたけど、駐車場の場所取り合戦追い抜いて確保する人とかいて怖いな

996 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 05:56:16.14 ID:NzIVLRB40.net
明日の帰りって脱出もすげえ規制されるんだな
まあギリギリまでサーキットうろつくから帰る頃には空いてるだろうけど

997 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 06:43:31.76 ID:XPrG6T5n0.net
P5の混雑状況いかがですか?

998 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 08:10:47.40 ID:Tqrs9Vbd0.net
あら、バスが意外にも空いてる。
道も去年より順調だ。

999 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 08:46:05.17 ID:PqRHlBmf0.net
>>992
大半がそうだよ、町乗りレーサー
サーキット行くなら外観よりもまず防御系に金かけないと

1000 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 09:16:59.65 ID:tUTZN6FT0.net
>>988
そうそう
鈴鹿ではマナー良く、富士では自己中で行動した者が得しちゃう

1001 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 09:33:15.14 ID:5k/648fe0.net
>>995
ダンロップや13コーナーのコース沿いの場所取りが酷すぎだね。
何台分も取ってテント張ったりやりたい放題。
こういうのんを取り締まらないから増長するんだよ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200