2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1298■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 21:11:36.92 ID:KIK20VYi0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap71
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397389935/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1297■□イタリア■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1409323417/

2 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 21:51:28.42 ID:NAwY3wdr0.net
どうでもいいけどさまたケータはカムイが乗るのか他乗せるのか決めてないのか
別にカムイはどうでもいいけど
最低限の礼儀はつくせやカスって思うわ

3 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 21:53:01.53 ID:g6aW02MD0.net
3ならアロンソケータハム移籍

4 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 21:54:11.56 ID:bko37dYK0.net
4ならハミルトンマルシャ移籍

5 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 21:55:48.14 ID:uEh9hpr90.net
5ならベッテル登呂遺跡

6 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:03:16.27 ID:EkrTIsZ+0.net
ハミルトンは名指しで指名したアロンソに反対意見言われててマジワロタwww
しかも、ベッテルとヒュルケンにも。これでドライバー意見では形勢逆転だな

7 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:08:51.84 ID:NAwY3wdr0.net
でもベッテルの非難の的になる事するわけないつかぬかしてるけど
お前チームオーダー無視を堂々やってんじゃんって話w
アロンソもピットに長い間わざと止まってたりしてんじゃん
そういう事を平気でやってしまうイカレタ集団がF1ドライバーだろ?
あれ見ると自分がやった時の為に擁護してるようにしか聞こえないけどw

メツセデスのルールは簡単でチームメイト同士での接触はするな
後ろが避けれる状況の場合後ろは無理をして抜く事をするなってのが基本になってんだから
あの場合ニコが悪いで何の問題もないし。それを最初からルールとして決まってた事なんだから

8 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:09:27.14 ID:C4HKjH7M0.net
F1チームが鳥人間コンテスト出たら強そうだ

9 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:14:23.56 ID:KIK20VYi0.net
アロンソの件はハミルトンにも原因があったよな

10 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:14:56.47 ID:EkrTIsZ+0.net
>>7
なんでおまえがそんな細かいルールしってんだよ?w

11 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:17:52.60 ID:NAwY3wdr0.net
細かいもクソもトトがそういうルールつってるんだが
ニワカ君なのかw

12 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:19:05.56 ID:8xMKS03f0.net
でもチャンピオンになるためならチームオーダーなんて最終的に無視するだろうな。

13 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:22:13.65 ID:EkrTIsZ+0.net
最初から決まってたとか本気で言ってんのか?

14 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:26:38.00 ID:Wg3LNmA20.net
GPプレビュー来てる。
ttp://www.fia.com/sites/default/files/championship/event_report/documents/13-Italy-Preview.pdf

CIRCUIT NOTES. To enhance safety, the inner half of the gravel trap at Parabolica has been replaced with an asphalt run-off.
ということで既報の通りパラボリカのランオフ内側半分を舗装。
それ以外に去年からの変更点はなし。

15 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:28:39.19 ID:kWE3ctOr0.net
ここにきてロズベルグ支持が増加


ドライバーからはロズベルグ支持の声も
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/173459.html

16 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:30:54.78 ID:lmdP4DVt0.net
そりゃあみんな大見栄きってチームオーダー無視していいじゃん
なんて言わないw

みんなアホな言い訳を考えながらチームメイトバトルしてるw

17 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:31:05.62 ID:D+O/g7dP0.net
俺ハミオタだけど
あれはレーシングインシデントでいいとおもうの
まぁ若干ニコも強引だったと思うけど
どっちも強く非難するのはちょっとなぁ

18 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:34:32.34 ID:6pzffGw60.net
ハミって実際どうなのかな。ドライバー達から好かれてる?嫌われてる?
個人的には、今はただのラッパーもどきだとしか思ってない

19 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:38:09.45 ID:qjBYImq/0.net
>>15
まあ、これが現実だわな

20 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:39:12.03 ID:EkrTIsZ+0.net
もうチームオーダーいらないだろ。メルセデスは。ウェバーの言ってたことが的を射てる

21 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:39:39.84 ID:7RTRFIgp0.net
ドライバー好感度ランキング

SSS アロンソ
SS  バトン リカルド
S   ライコネン
A   ハミルトン
B   ロズベルグ
C   ベッテル

22 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:43:28.84 ID:suHqyj9G0.net
最近のF1はネガティブなニュースしかないね

23 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:44:28.32 ID:MqvbehcW0.net
>>15
アロンソ・ベッテル・ヒュルケンの意見が載ってるけど
見出しだけでなく中身を見れば
前2者はロズベルグ支持しているわけじゃなくて中立
ヒュルケンだけがロズベルグ支持にしか見えない

24 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:45:24.85 ID:2rwqkKlv0.net
>>18
???「彼は臆病者、僕が尊敬できないタイプの人だ」

25 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:46:20.51 ID:ET0U/haQ0.net
あの接触は2人ともに原因があるよ
譲らなかったのはお互い様

26 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:49:09.55 ID:Ni0xjfZ/0.net
好感度でリカルドを上回るのが居るかよw
ベッテルはハミと同等だろ、しかもニコ1がハミの下ってwww

27 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:49:14.99 ID:LCIDcx0E0.net
>>15
これは単にあのアクシデントを見た各々の感想でしょ?
レース後ニコが故意にやったことを認めている時点で詰んでるんだよ
ポイントを金で買ったんだよニコは

28 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:50:49.57 ID:W2oD4ZI20.net
>>21
アロンソは下の方じゃないの?
リカルドにSSS上げたいわw

29 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:51:45.83 ID:EkrTIsZ+0.net
>>23
当たり前のドライビングに対して批難している奴がおかしいってことだよ

30 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:54:57.60 ID:J9/1KesO0.net
???「彼は臆病者。もう友達ではない。」
???「あいつは心がおかしい。」

31 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:56:56.17 ID:EkrTIsZ+0.net
>>27
故意にあてたと勘違いしてんだろ

32 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:57:19.40 ID:MqvbehcW0.net
>>29
当たり前のドライビングと評しているのはヒュルケンだけだよ
2名は起きてしまった事について「インシデントだ」と評している

33 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:58:58.80 ID:LCIDcx0E0.net
>>31
形勢逆転?
バカだろオマエw

34 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:00:37.28 ID:/I4uo7vD0.net
あれ故意じゃ無いとすると、師匠とかペレス並って事だぜw

35 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:00:40.46 ID:lmdP4DVt0.net
え?おまえらリカルド好きなの?
あの笑顔好きになれないんだけどw

36 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:03:10.22 ID:zQJg5HMJ0.net
>>21
SSSはアロンソよりバトンじゃね。
あからさまに彼を批判するのを聞いた覚えが無いんだがなあ。

37 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:05:50.81 ID:gTJYUB6l0.net
バーニーも忙しくなりそうだね
無理やり22台グリッドに並ばせるというお仕事
バーニー以外には無理だな、これはw

38 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:06:27.49 ID:KIK20VYi0.net
>>23
どっちが悪いって話じゃなく故意にやったかどうか聞いてるからな

39 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:07:15.14 ID:EkrTIsZ+0.net
>>32
インシデントであってんじゃない?

40 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:08:02.18 ID:hUgyZgqo0.net
本人が故意と認めて謝罪してるのに他人が故意かどうかなんて議論すべきではないって言ってもなあ

41 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:09:47.69 ID:LCIDcx0E0.net
>>39
オマエの意見など必要なし
やった本人が認め懲罰金支払ってる時点でもう終わってるんだよw

42 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:18:02.92 ID:EkrTIsZ+0.net
罰金ってチーム内の落とし所であって公にどうこういうものじゃないだろ。
公式的にはなんの問題もないんだよ。あと、故意とは認めてないしな

43 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:21:22.46 ID:KIK20VYi0.net
>「マシンは改善している。この2、3戦は確実に良くなった。メルセデスと比較してのギャップは
>縮んでいないかもしれないが、われわれがあと少しだけコンペティティブになれる可能性はある」

このバカ、なんとか懲罰できんのか。支離滅裂やないか。根暗だし早くロス・ブラウン連れて来い

44 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:22:57.18 ID:zQ/lEj2w0.net
所詮お飾りのやる気無しじーさんだからな
TVにもやる気無さそうなダレた姿しか映らないしw

45 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:35:39.02 ID:MqvbehcW0.net
>>42
そりゃ今年から「重大インシデント以外はプロテストがあった場合のみ審議する」
というルールになっているんだから、公式的にはプロテストが無い以上問題にならない
そして「証明したかった」という理由で「ぶつかる可能性を認識した上で減速しなかった」
未必の故意は認めてる

46 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:45:22.60 ID:GegClmrw0.net
レースとしては同一チーム内だからインシデント扱いだけど、
同一チーム内での都合でいえば、無理に抜こうとした時点で後ろが悪いという話だろ
そら無理に行ったんだから当たる可能性あるわけで、
意図的にリタイアさせてやろうと思ってぶつけたかどうかなんて関係ない
未必の故意というやつだ
ヒュルケンのコメントは中卒レベル

47 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:46:03.81 ID:IGP7zNWw0.net
>>36
タコマオタ

48 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:46:33.23 ID:GegClmrw0.net
>>45
お、お前まともな人間だな

49 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:47:22.86 ID:LCIDcx0E0.net
>>42
形勢逆転に失敗したようだな
マジワロタwwww

50 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 00:28:06.20 ID:1emQ4/PW0.net
これがぶつけた相手が同じチームじゃなくて、レッドブル辺りだったら面白かったのに
そしてニコが故意を認めるような発言してれば、今頃チーム間の争いでドロドロのグッタグタやぞ

51 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 00:33:56.82 ID:+x8fzC110.net
>>50
相手が同じチームじゃなかったらニコにベナでて終了な気がするけど
ペナが出ない同チーム相手だからこそドロドロしてるんじゃ

52 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 00:48:56.95 ID:Vy8Xr/51O.net
6桁の罰金 10万〜100万円だな
チャンピオン取れるなら安いだろ!!

53 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 00:51:59.89 ID:SxfpYm/40.net
ユーロじゃないの?

54 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:04:59.79 ID:4C3nCoy20.net
金欠のザウバーにカムイ?
ねーよw
誰がそんな大嘘広めるんだか

55 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:05:56.74 ID:2KO7SJMkO.net
>>36
ペレスやマグヌッセンに一発で負けてるバトンがSSSは無いわ

56 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:22:05.85 ID:98G88QKB0.net
http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/173515.html

歯医者、策に溺れる?

57 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:25:36.65 ID:345CATo80.net
2011年末に若くしてレッドブルから放出されたハイメ・アルグエルスアリは、新たな電気シリーズのフォーミュラEに未来を見いだしている。

「今の僕はF1をスポーツだとは思っていない」と彼はスペイン紙『Diario Sport(ディアリオ・スポルト)』に述べた。

「エンジン、タイヤ、パフォーマンス全般と、全てが失われてしまった」

「マシンをドライブするのは難しかった――とてもね――だけど、今では5、6秒遅くなったマシンに16歳が乗って、コンペティティブに走れるんだ」

「何年もトレーニングを積んで、ワールド・シリーズのような国際的シリーズをリードしているカルロス・サインツJr.のような人が見過ごされるなんて失礼な話だと思うし、スポーツにあるまじき判断だよ」

「一番大事なのはビジネスと、お金を稼ぐことみたいだ」

「僕は前に進んだ」と言うアルグエルスアリはまだ24歳。「公に、はっきり言っておくけど、僕はF1のことは何も知りたくない。僕や、そこにいるべきレベルの他の多くのドライバーにとって、今起きていることはばかげているし、恥ずかしいことだよ」
© ESPN Sports Media Ltd.

舌好調なアルグエルスアリ君w

58 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:25:48.92 ID:BAsrYhg40.net
>>55
バトンは最強さんなんだから
最強に決まってるだろ

59 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:28:14.65 ID:gcN9X3OD0.net
イタリアは可夢偉が乗ることに決まったらしい
それ以降は、正直残る理由ないけど・・・

60 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:30:56.44 ID:gcN9X3OD0.net
Italian GP: Kobayashi back to Caterham F1 team, Merhi gets FP1 run
http://www.autosport.com/news/report.php/id/115681

正式決定

61 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:33:32.34 ID:gwlcQJgV0.net
カムイ大復活きたあああああああああああ

62 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:34:58.48 ID:8eJ9vfPQ0.net
日本人として

嬉しいニュースが

飛び込んで参りました

可夢偉

やったね

日本人の勝利だ

63 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:35:30.19 ID:Q98K6cKD0.net
>>57
最年少デビュー記録更新しといてよく言うわw

64 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:38:32.06 ID:e7AWte0i0.net
>>60
ロッテラーが断ったお陰かw

65 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:43:14.46 ID:AxeXwEUH0.net
カムイ カムィバック!

66 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:51:05.51 ID:KjFhVxft0.net
可夢偉断ればいいのにな

67 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:51:59.76 ID:W0nyeqPx0.net
公に乗るのかorz

68 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:57:01.42 ID:2yCqCYPg0.net
>>66
>>67
まあ全く乗らないよりはマシってプラスに考えた方がよかんべ。
噂になってるとこにしたって、空く保証は今んとこ無いんだし。

69 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:58:03.99 ID:7plIP6nP0.net
例え下位チームであってもF1に乗りたいという純粋な動機だったら、FP1走れないだけで断らないよな?

メルヒに走行距離稼がせたら二度と声が掛からないのが分かってるのか、
自分側が提供する金がメルヒ育成に使われるのが許せなかったのか。
1セッション譲るならその分支払いを減額すべきなんだろうが拒否したんだろうか。
ロッテラーはルーキーじゃないし実績のあるドライバーだから、こんなの受けたら価値が下がるもんな。

70 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:58:43.15 ID:DI4pdJzG0.net
もうケーたハムのカムイ見たくなかったわ
あつかいひどすぎ

71 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:01:25.43 ID:DDn60uFW0.net
なんかハムに乗るってだけですげー凹むな
ザウバー行ってくれ、mjd

72 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:13:19.51 ID:i9OnF/rM0.net
ザウバー復帰なんて毎年あるチーム移籍の噂程度だろ

73 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:14:31.75 ID:Mt+CnB170.net
ザウバーなんて小林オタに残酷な夢を見せやがるw

74 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:18:35.76 ID:2zjPLYjP0.net
>>60
小林が乗れるんなら断らずに乗るべきだな。
失う物なんて何もないし、F1村ではプライドとか鼻クソ以下だから。

http://www.suzukacircuit.jp/f1/kamui/index.html
大風呂敷広げた鈴鹿もまだキャンセルする必要ないぞw

75 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:19:26.15 ID:7NiyLgSi0.net
ザウバーのはモンツァ終わってからの話だから
終わらないと話にならない
スーティルだってモンツァでポイント取ってスポンサーから入金があるかもしれないし

76 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:43:10.66 ID:KjFhVxft0.net
いつものチョンは単発で頑張ってますねw

77 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:48:04.26 ID:64FV0cCN0.net
>>74
そうそう
チャンスが来たら鼻で笑って乗りかえりゃいいだけ

78 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:49:29.16 ID:NHuA0U6q0.net
可夢偉応援シートのグッズ発注業者はたまらんな。緑?白?もう白赤でいいんじゃね?

79 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:51:27.10 ID:+UyymO5T0.net
そもそもスーパーライセンスないのにフリー走行走れるの?

80 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:56:21.61 ID:sdR1m4580.net
ロッテラーだったとしても
FP1譲るのはエリクソンじゃないんだな。
エリクソンのマネーってそんなにすごいの?

エリクソンマネーの担当者がやり手で、
走らさざるを得ない契約とかになってんのかね?

81 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:57:02.25 ID:sdR1m4580.net
>>79
散々既出だと思うが、FPは出れる

82 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 02:59:19.09 ID:gcN9X3OD0.net
https://twitter.com/f1fanatic_co_uk/status/507225885989421056/photo/1
これが来年用のノーズだってさ

昔のウィングと一体したノーズを彷彿させられるね

83 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:10:46.73 ID:NqUdZuvK0.net
>>80
年間いくらとかじゃなくて1セッションごとに後から払い込む方式だったりな

84 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:14:30.80 ID:k8HM6Up40.net
>>56
いわれてみれば、ロッテラーもP1なしはきついわな。
メルヒにしてもこんなときにハム得意のトラブルで乗れなかったりして。

しかし、可夢偉も大変だな。
水曜まで乗れるか乗れないかわからない、P1は取り上げられるって歯医者死ねって感じ。

85 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:21:46.10 ID:TFNHawed0.net
フロントがまともになってもホイールが

86 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:22:01.98 ID:I+bJAxBOO.net
ロッテラーは前回で評価上がったし2周で壊れるマシンなら未練もないんじゃね?
間違って完走してもどこかで失速するかやらかすかもしれないし…

87 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:22:24.68 ID:ui88qh4x0.net
>>82
ttps://pbs.twimg.com/media/BwoHQTbIQAA-iZv.jpg:large?.jpg

88 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:26:30.87 ID:7NiyLgSi0.net
メルヒってレース出れるようになったとしても107%に引っかかって本選出れないような気がする

89 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:33:00.35 ID:G1uWi3ZA0.net
ハム(コレス)が欲しいのは金やからな
予選を通過しようがしまいが関係無いよ

90 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:44:53.05 ID:aKlzDmaq0.net
>「左近がすぐに良くなって、日本での彼の母国GPでドライブできることを願っている」とコリン・コレスは述べているが、

こんなのスポンサーいない可夢偉には通用しないよなぁ

91 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:46:05.32 ID:ss4Ca9el0.net
ケーターハムが可夢偉で可夢偉がケータハムで鈴鹿を走っても全然嬉しくないなあ
そんなんなんなら乗らなくていい

92 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:50:07.34 ID:BAsrYhg40.net
ロッテラーの走りはもう一度見たかった気がする

93 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:57:22.64 ID:aj5eE33D0.net
夢のあったF1がどんどん壊れていくな
技術競争から金持ちの道楽へと戻ってしまった

94 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:57:58.80 ID:+UyymO5T0.net
>>81
既出だっけ、どっかにソースある?

トロロッソとかが新人をフリー走行に出す為に事前にSライ取得させてるから
フリー走行でも必要だと思ったんだけどな

95 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:58:44.26 ID:k8HM6Up40.net
>>92
ロッテラーには鈴鹿があるからP1ありなら乗るかも。
何にしてもライセンス関連は厳しくなったね。

タキの時代なら国際F3000走ってる奴なら乗れたのに、いまではかなり上の経歴や
テスト走行がないと本当に乗れなくなった。
歯医者が乗せたくとも乗せられる奴は限られる。

96 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:00:37.28 ID:k8HM6Up40.net
>>94
何もないマーが走ってた

97 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:07:21.96 ID:+UyymO5T0.net
>>96
マーはHRTで若手テスト受けてSライ取ってんよ
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51853345.html

98 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:16:45.45 ID:dmtvFVaV0.net
シロトキンの記事
http://www.topnews.jp/2014/03/25/news/f1/teams/sauber/105088.html
その次のステップとは、今年10月にシロトキンの母国であるロシアのソチで初開催されるF1ロシアGPの金曜フリー走行を担当することだろう。
「もちろんその可能性については検討することになります」
「ですが、そのためには彼にはまずスーパーライセンスが必要となります。
今私たちはそれに向けて取り組んでいるところですし、どうすればそれが可能となるかということを考えています」

ライセンスないとフリーは走れないっぽいね

99 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:17:36.92 ID:yVfb2EEK0.net
それならなんでロッテラーは断ったんだ
FP走れるだろうに

100 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:21:30.76 ID:e6is6wHv0.net
ロッテラーは公嫌なんだろ本当は
(流石にFP減らされてセッティングするのキツいし)

ベルギーであんな目に会えばなぁ…

101 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:21:55.20 ID:Vy8Xr/51O.net
今週はアイちゃんがスポットスポンサーだよ♪

102 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:32:58.47 ID:k8HM6Up40.net
>>97-98
うーん、フリーでもライセンスいるのか。。。
スージーなどが乗れてるのもレギュラーテストドライバーか300km走行でのライセンスっぽいな。
ってことはメルヒはP1も走れないってこと?

103 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:39:30.18 ID:+UyymO5T0.net
ttp://www.fia.com/sites/default/files/regulation/file/1-2014 SPORTING REGULATIONS 2014-02-28.pdf

これの9ページにSライセンス必要って書いてある

104 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:50:55.95 ID:+UyymO5T0.net
ttp://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/173515.html?CMP=OTC-RSS

完全なスーパーライセンスを取得する為にって書いてあるからフリー走行のみのSライがもしかしたらあるのか?

105 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:57:07.26 ID:dmtvFVaV0.net
この記事も走れるみたいなこと書いてるね
どっちなんだろ

小林可夢偉、F1イタリアGP出走へ。ロッテラーは辞退か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000001-rcg-moto

そこでケータハムは、イタリアGPの金曜フリー走行1回目にメリを起用し、
FP2から可夢偉をレースドライバーとして走らせる方針を固めたという。
メリは次のシンガポールGPに向け、
モンツァのFP1でスーパーライセンスに必要な300kmを満たす計画だと言われており、
イタリアGP後のラインナップは今後も流動的となりそうだ。

106 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 04:58:51.16 ID:7NiyLgSi0.net
ケータは公式に誰が乗るか発表したっけ?

107 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:02:05.22 ID:8ekNxl+20.net
まあ発表しなくてもロッテラーが乗らなきゃ可夢偉しか残ってないから渋々乗せるわな

108 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:02:30.16 ID:k8HM6Up40.net
>>104
ライコネンの仮ライセンスみたいな限定版になるのでは。
ライコネンは初戦6位ですぐに解除になったけど。

メルヒは2011年のF3チャンプだし、時間の経過がなければライセンス発行には十分。
そういう意味ではP1くらいは許可がでそうな。

109 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:05:46.11 ID:rSe3aw/R0.net
300kmもFP1で走るの? 
全長 : 5.793km ということだから、52周はしないと300kmに達しないけど?

110 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:19:14.20 ID:8ekNxl+20.net
これロッテラー多分ガチキレなんだろうな

111 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:21:07.01 ID:7NiyLgSi0.net
カムイが走る時タイヤがなかったりして

112 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:23:25.26 ID:e4W2zOYK0.net
どうせまともに走れないしどうでもいいだろ
走っていてすら邪魔なだけだし

113 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:24:51.47 ID:+UyymO5T0.net
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/149545.html

この記事を見るとフリー走行のみのSライセンスがあるみたい
でもF1マシンに1回も乗った事が無いドライバーをいきなり走らすのは
他のチームからクレームが来るだろうな

114 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:26:46.01 ID:8ekNxl+20.net
>>113
愛人アマティ乗せといて何言うw
と思ったがアレでこりたのかや?

115 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:26:56.15 ID:vQ8c6nMh0.net
フェルナンド・アロンソは、F1のベストドライバーが4度の現役ワールドチャンピオン、セバスチャン・ベッテルだとは考えていないという。

何年もスポーツを支配してきたベッテルが、レッドブルの新チームメイト、ダニエル・リカルドにさえついていけずにいる姿に多くのものが驚かされている。

だがアロンソは3日(水)、それは驚きではないと語った。

「僕の意見では」と彼はイタリア紙『La Stampa(ラ・スタンパ)』に語った。「ベストドライバーはルイス・ハミルトンだ」

「今年のベッテルがどんな問題を抱えているのか知らないけど、彼に対する僕の考えは変わっていない――彼はベストじゃない」

「意見を変えなければいけないのはほかの人たちの方だ」とアロンソは付け加えた。

http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/173491.html

116 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:31:14.44 ID:RbfY9oNd0.net
もしかしたらメルヒ乗れずにロッテラーが全部乗る可能性あるね

117 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:32:00.91 ID:rSe3aw/R0.net
>>115
マクラーレン時代にあんなことされて(チームにだが)、それでもハミの力は
認めてるってのは大きな奴だねえアロンソは。伊達に眉毛が太くない。

118 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:32:52.20 ID:k8HM6Up40.net
>>113
そういうのもあるかもしれないが、ライセンスはFIAのお偉いさんとフェラーリとマクラーレンの
代表の4人に許認可の権限があるから、変なのに許可して死亡事故でやらかすと責任問題になる。

マリアの事故もあったから、なかなか緩くなることはないだろうな。

119 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:42:56.19 ID:j1tdll4+0.net
>>116
FP1走れないだけで拒否したんだしWECとも被ってるから無理だべ

120 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 05:52:22.20 ID:Bdewk25T0.net
しかしふざけた扱いだな…
まあ乗ると決まったなら頑張ってほしいが、FP1で壊されるかもしれないし、
お尻に火がついたスーティルがポイントとってorzかもしれないし、
いろいろありそうな

121 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:24:17.83 ID:gf8rAvYz0.net
>>117
そりゃあハミを低く評価する事は間接的に自分の評価を下げるわけだからね。
器とか性格の問題ではないな。
俺的にはベストドライバーはアロンソだと思う。
ライコファンなんだけどね・・・

122 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:46:30.11 ID:9hD5FvHB0.net
ハミは頭が悪過ぎるからベストドライバーでは無い。

123 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:47:02.38 ID:qaFSzaUj0.net
べっちゃんはベストオブベスト

124 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:49:06.76 ID:8aiW3j5K0.net
モンツァなら90分あれば300km走れるな non stopだけど

125 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:51:52.42 ID:Vy8Xr/51O.net
コレの正しさが証明された(^v^)

SS アロンソ リカルド ロズベルグ ハミルトン
S ベッテル
A ライコネン

126 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:23:29.04 ID:VFXpFnD90.net
最強アロンソ最速ハミルトンでいいよ

127 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:33:11.52 ID:y+NMmwNS0.net
最禿マッサ

128 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:36:35.71 ID:gf8rAvYz0.net
リカルドを今年の活躍だけで持ち上げすぎるのもどうかと思う。
昔も一時的にマンセルをボコったリカルドさんって居たけど、後世の評価としてはB+程度に落ち着いてるからね

129 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:37:41.34 ID:q2Txr3Od0.net
ハミみたいな単純なアホはおだてて利用するのが一番だからな
持ち上げておけばハミから「アロンソがベスト」という言葉を引き出して自分の評価を高めるのも容易い

130 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:44:30.60 ID:k8HM6Up40.net
>>128
持ち上げてるのは一部のファンとマスコミだけでは。
チームの上層部は特にほめてないし。

まあ、凡庸なドライバーだと思うよ。
他の中堅でも同様な結果になったと思う。
本当に優秀な奴が2.5年も騒がれないはずがないし。

131 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:49:23.15 ID:MOZH7/xI0.net
>>128
バカの特徴は一喜一憂する事だからなw
顔文字使ってるアホと同じでw
しかもこのインタビュー自分は選べないからなw
アロンソからしたら自分選べないならそらハミルトンだわな色んな意味でwwwwww

132 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:50:52.58 ID:+x8fzC110.net
>>130
少なくともあのバトルの上手さは凡庸とはとても呼べないような気がするが・・

133 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:54:11.55 ID:k8HM6Up40.net
>>132
君はトロ時代やそれ以前のときにもそんな風にいってたの?
マシンに余裕があるとバトルもずいぶん違うのだが。

134 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:55:06.46 ID:MOZH7/xI0.net
それにしてもFP1で300キロも走らせるのか?w
むちゃくちゃすぎだな
そして取ったらカムイさよならか?
扱い酷すぎだろ・・・・なんでこんな扱いされないかんのだカムイ

135 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:57:31.91 ID:qlHLf4U10.net
>>115
アロンソは新人のハミルトンに歯が立たなかったから仕方ないね

136 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:58:14.68 ID:3/DeiRLc0.net
>>131
おまえ頭悪そうだな

137 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 07:59:38.76 ID:qaFSzaUj0.net
バカ程自分がバカな事がコンプレックスだからよくバカという言葉を使うのだってニーチェ先生の本に書いてあったのを思い出した

138 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:00:45.27 ID:+x8fzC110.net
>>133
いいマシンで上手にバトルできるんだからそれで十分だろ
メルセデスの二人なんてひどいもんだ

139 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:03:27.41 ID:k8HM6Up40.net
>>138
確かにどっちも速いが、バトルは下手だなw

140 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:05:16.26 ID:HVBoZAIp0.net
可夢偉がベストだよ

141 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:07:21.58 ID:rSe3aw/R0.net
>>134
お金がないからです(´・ω・`)

142 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:23:06.50 ID:OnoMA8qK0.net
>134
>それにしてもFP1で300キロも走らせるのか?w

1周5.8キロだから52周以上走る必要があるな・・・
決勝(53周)とほとんど変わらんし、
FP1内に走りきるには開始と同時に出てずっとノントラブルで走りまくらないと
消化できなさそう・・・
(去年のイタリアGP決勝、ベッテルが53周を1時間29分で走ってる)

143 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:24:57.04 ID:IOP6ArJM0.net
>>55
こうかんどってよめまちゅか?

144 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:52:26.49 ID:18GuhkNm0.net
荒れに荒れて可夢偉がポイント取ったらまた面白いんだがなあ

145 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:55:22.79 ID:HVBoZAIp0.net
>>144
けっこう荒れるレース展開が多いですからね

146 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:55:34.39 ID:QvQZJBMg0.net
>>142
いきなりロングランやらせたらどこかでクラッシュしそうだな、しかもカムイのマシンで
勘弁してくれ

147 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:56:03.34 ID:ybwyQyVy0.net
直前まで予定が決まらないなんて、都合の良いセフレ状態じゃん

148 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 08:58:41.83 ID:k8HM6Up40.net
>>142
シンガポールのP1と併せてってことだろ。
ただ持ち込みは1戦分のみだろうし、そこまでしてハムで1戦乗せる意味があるのかと思うけど。

ロッテラーとメルヒを乗せたら他はいないわけだし、残りはどうするんだろ。
可夢偉はベルギーの時にシートを譲ることを了解したみたいにいっているから、
乗せないのを理由に契約を解除もできるのかなとも思うが。

149 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:03:06.04 ID:OjkxcZGA0.net
メルヒがターゲットにしてるのは鈴鹿じゃなくてロシアだと思う
ロシアスポンサーがいるみたいだから

モンツァ・シンガポール・鈴鹿FP1で300km走ってレース用Sライセンス習得を目指してるんだろう
鈴鹿までに間に合えばコレス的に御の字って感じなのでは

150 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:04:41.80 ID:+UyymO5T0.net
>>148
フリー走行に限ってはドライバー数の縛り無いんじゃないかな?
去年のハムはレギュラー含めて5人がフリー走行走ってるから

151 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:06:54.51 ID:9KWHVHzh0.net
>>144
ケータハムが間違ってポイント獲得
ザウバーノーポイントだと
ドライバー交替論が加速するなぁ

ケータハムは応援したくないけど
それをモチベーションにして
気持ちをつなぐよ

152 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:10:02.46 ID:ge+spPVc0.net
可夢偉乗れてよかった
けど、条件が満たされなかったから可夢偉になっただけで
毎回こんな感じになるんだろうし
1度でもミスったらもう可夢偉は乗れなさそうだ

153 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:10:27.50 ID:wX1GdRvM0.net
>>115
やはり一緒に走ってるドライバーは
ヨーロッパの糞ジャーナリストより的確だな。
マシンがあってないからメイトに負けるなんて
セナプロシュー時代にはあり得なかったわ。
そんな言い訳が許されるのは甘すぎる

154 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:13:06.08 ID:OjkxcZGA0.net
>>150
たしかメルヒは最初の噂が出たとき、モンツァとロシアの2戦分シートを買ったって話だったとおも

モンツァでレース走れない分をFP1で相殺だとしたら、残りシート分は1戦のみ
そうするとロッテラーだけでまわすには無理がある
メルヒにそれ以降も追加金払う意思があるかどうかだね

155 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:20:36.56 ID:k8HM6Up40.net
>>149
まあ、やるんだろうけど、隣国と交戦状態のロシアで本当にやるのかね?
治安の悪い南アとかあったけど、交戦中はちょっとしらないな。
飛行機撃墜とかやってるし、ロシアGPは中止すべきだと思うが。

156 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:23:46.96 ID:Mw9jU9Ha0.net
>>149
シンガポールまでに300km走らせてSライセンス取らせると思う
それで鈴鹿でのシートを可夢偉、ロッテラー、メルヒで競わせる
もちろん金銭的な意味で
特に可夢偉には鈴鹿プレミア価格でバカ高い金額を提示してくると思うよ

157 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:25:48.95 ID:ybwyQyVy0.net
ウクライナ問題に関して、アメリカ政界に影響力のある保守派の著名な政治学者が、ロシアに正当性ありとの意見を表明したから、風向きが一気に変わりそうな気配
なのでロシアGPは大丈夫

158 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:38:45.11 ID:FMWs9s1d0.net
モンツァはハミ車とハムとトロのブレーキが壊れる気がする

159 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:39:18.39 ID:ou1Jtr/H0.net
可夢偉ストーリー

S- シンガポールでザウバーから参戦するなり、いきなりのQ3進出〜マッサやベッテルとバトルの末、殊勲の6位入賞
最終戦まで連続得点。
数チームから来年のオファー

A-グティに大差をつけトロロッソやペレスと争いつつ最後は8位を拾って価値極大の3ポイントゲット。
最終戦までザウバーから参戦。
来年もザウバー。

B-どうにかハムで継続参戦。ランキング最下位も、ハム、マルシャと来年について交渉。

C-慣れないマシンに手こずり予選決勝ともグティの後ろでF1思い出作り終了。
来年の予定は真っ白。

BからCまでで好きなのを選べ。

160 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:44:16.30 ID:ss4Ca9el0.net
BからCっってSとAは最初から選べないのか

161 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:52:53.61 ID:TW9k2JDm0.net
>>159
Sを選んだら発狂しちゃうの?

162 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 09:53:23.16 ID:0HSFbG3d0.net
ワロタw
でも現実的

163 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:05:03.19 ID:k8HM6Up40.net
ハースがフェラーリで現状に追加なら4チーム供給になるわけだが、
過去にそんなに供給したことあったかな?

供給したチームといえば、トロ、ミナルディ、スクーデリア・イタリア。。。
どこかが外れてホンダ?
ザウバー・ホンダもある?

164 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:18:01.13 ID:KjFhVxft0.net
>>92
SFで見れるよ

165 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:27:51.28 ID:46k/sPn00.net
ロッテラー断ってらー

166 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:33:48.58 ID:KjFhVxft0.net
ロッテラー逃げテラー

167 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:36:28.30 ID:clob8vFq0.net
>>165-166
今ここなシリーズで使われそうだなw

@ロッテラー乗ってラー
Aロッテラー断ってラー
Bロッテラー逃げてラー  ←今ここな

168 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:46:17.91 ID:k+OmQSZp0.net
結局、可夢偉は解雇か

169 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:58:14.15 ID:KjFhVxft0.net
>>163
そこでザウバーかマルシャがホンダPU+枕ギアボックスに鞍替えかと
FIAも複数供給を望んでるそうだし。

170 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:16:34.78 ID:k8HM6Up40.net
まあ、ロッテラーは一度乗ったし、今のF1ってたいしてパワーもなく、
SFを少しマシにした程度だから、WEC乗っている立場からしたら、
それほどのものと思えなかったんじゃないかと。

WECでのエースがP1なしの最下位にカネだしてまでと思ったような。

171 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:21:05.98 ID:QqPZAf7n0.net
マルシャはマクラと提携してたよな

172 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:24:01.66 ID:KjFhVxft0.net
>>171
それでウィットマーシュはマグヌッセンを押し込もうとしてたな

173 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:27:11.23 ID:QqPZAf7n0.net
16年からマルシャはホンダになる可能性あるな
ビアンキも16年からフェラーリ移籍ってか

174 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:30:28.09 ID:Mt+CnB170.net
ハムはライセンス発給の為にFP1でメリ乗せたいが
ロッテラーはフルで乗れないから断った

小林はメリのライセンス発給までの繋ぎ・・・らしい?

175 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:31:17.97 ID:KjFhVxft0.net
>>174
気になって仕方ない?

176 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:31:55.66 ID:RXEZ8A+E0.net
>>170
もうチャンス無いし、まだレースほとんど走ってないから
乗れば良いのに

177 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:31:58.54 ID:/lvqCDOa0.net
ハムはザウバーが空くまでの繋ぎ。
だ!

178 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:32:41.36 ID:WXUD1Oms0.net
村上ファンドはザウバーに出資しろよ!

179 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:33:40.07 ID:HVBoZAIp0.net
しょうがない!
今週末はザクで戦う!
ガンダムは2週間後に配備される予定

180 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:33:49.33 ID:66L5bt1FO.net
シンガポールはメルヒって言われてるけど
実戦デビューが
マリーナベイストリート とか無茶なのでは

181 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:35:34.90 ID:KjFhVxft0.net
>>167
ロッテラーはSFに続いてF1もドタキャンしテラー

182 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:36:03.54 ID:j1tdll4+0.net
>>180
最適なタイミングでエリクソンを壁に突っ込ませればいい。

183 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:36:26.09 ID:e8Csyg930.net
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< フルでのれないならお断りします。
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< こんなクソチームは二度とごめんだ。
    ∨ ̄∨   \_______________

184 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:37:09.21 ID:LECUV4Co0.net
ロッテラーもアウディから、エースがF1のドンケツホマレに乗って欲しくないとか
トムスから、これ以上は来年のシートに響くよとか裏で言われたかもね。
館さんは激オコプンプンだったようだし、詐欺師マネージャーからも
来年の自分の実入りが減るので止められた可能性も高い。FP1云々は後付けだろう。
可夢偉は最初の契約から、モナコと鈴鹿以外のFP1はチームに任せるって
チームの経済的事情を考慮した契約になってたようだしね。

185 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:43:33.49 ID:vQ8c6nMh0.net
KAMUI KOBAYASHI @kamui_kobayashi
パスタの国に向かってます。心境なんて嘘でも聞かないで下さい。 しっかり自分の仕事だけはやり遂げます。

186 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:45:20.10 ID:C7Fih0z+0.net
可夢偉頑張れ!

187 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:49:20.04 ID:QqPZAf7n0.net
モンツァでカムイファンが待ってるよと言いたい

188 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:00:38.00 ID:RbfY9oNd0.net
鈴鹿ではロッテラーがザウバーに乗ってたりしてな

189 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:02:36.53 ID:KjFhVxft0.net
>>184
川井ちゃんの話だとトムスの関係者もいい顔してないみたいだもんな

190 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:03:11.13 ID:KjFhVxft0.net
>>188
カネ次第

191 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:07:16.72 ID:g0Y7k7PN0.net
ハムには誰も乗りたがらない理由が良くわかる動画w
https://www.youtube.com/watch?v=K_OlK9ppz_Q

192 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:08:19.24 ID:QqPZAf7n0.net
>>189
トムスのスポンサーもいい顔してないと思う

193 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:11:40.29 ID:L7VhclSN0.net
ハミオタがロズベルグを擁護してるドライバーいないと言ってたが、ベッテルやヒュルケンがしてるじゃん
ドイツ人繋がりでも擁護してるドライバーいるのに、ハミオタはなんですぐバレる嘘をつくんだ?w

194 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:14:55.11 ID:mNm/6JF/0.net
可夢偉は、どっちにしろ今回が最後っぽいな
それ以後はメルヒって奴だろ

195 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:15:55.72 ID:KMqn7bPJ0.net
ケータハムに拘束されてるから、これは鈴鹿でザウバー乗るなんて夢のまた夢やな

196 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:16:16.71 ID:aj5eE33D0.net
競走馬にも言えることだが2連勝できるのは
本物の証だそうだからベッテルよりリカルドのほうが
レース運びがうまいんだろうね速さうんぬんより

197 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:23:31.29 ID:TZnE1ZgU0.net
フェラーリがハースF1を引き入れたが、ザウバーの立ち位置はどうなんのかね。
今純をディナー招待したりとか、本気で再来年からのホンダPU陣営加入を考えてるのかも。

198 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:27:08.60 ID:xuoCxEeC0.net
>>82
チャンプカーのノーズみたいになるの?

ttp://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2006/09/justinwilson_rusport_montreal_2006.jpg

199 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:30:46.07 ID:g0Y7k7PN0.net
ドライバーが欲しけりゃ違約金払えの世界だろw

200 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:30:51.55 ID:K9HDI6nh0.net
ノーズ下の空間に制限掛けないと、先端だけ下げて悲惨なことに

201 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:37:30.10 ID:Mt+CnB170.net
今シーズン、ゑが引退してなかったら
たぶんメルセデス全勝だったな

202 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:41:25.74 ID:KjFhVxft0.net
>>194
ベルギーが最後じゃなかったの?

203 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:43:31.30 ID:mNm/6JF/0.net
>>202
悪いがアンチじゃないぞw

204 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:50:37.38 ID:KMqn7bPJ0.net
【ロッテラー日程くん2014秋】
 09/05-07 F1 モンツァ   ---------いまここ
09/13-14 SF  オートポリス
09/19-20 WEC アメリカ6h
09/27-28 SF  スゴー
10/03-05 F1 鈴鹿
10/11-12 WEC 富士6h
10/19 休み
10/26 休み
11/01-02 WEC 上海6h
11/08-09 SF  鈴鹿
11/14-15 WEC バーレーン6h
 11/21-23 F1 アブダビ
11/29-30 WEC インテルラゴス6h

205 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:52:35.24 ID:KMqn7bPJ0.net
日本GPのとこ1段下げるの忘れたorz
こんだけレースあるとしんどいだろうな

206 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:54:25.68 ID:mNm/6JF/0.net
ロッテラーは今回乗らないとなると
もう乗れないんじゃないか

207 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:58:45.94 ID:KMqn7bPJ0.net
モンツァなら真面目に走ったら1時間そこそこで300km走れると思うけど
PUに大きな負担がかかるな

208 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:59:34.31 ID:U5PrJaCh0.net
モンツァとシンガポールで300kmを走れるだろう

209 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:09:16.27 ID:JAI4qCm60.net
ロッテラーって思い出作りで乗ってるだけで上のチームでデビューできる可能性皆無だよね

210 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:14:50.45 ID:kP2y25xd0.net
>>207
1時間で300km走ったら、平均時速が300km/hになるんだけど。

211 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:15:57.36 ID:ou1Jtr/H0.net
http://twitter.com/kenchan_vr/status/507361839303626752

212 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:17:43.23 ID:1zsPrzer0.net
あんな糞マシンじゃ走りたくないのかロッテラー

213 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:17:48.20 ID:k8HM6Up40.net
>>204
モンツァは時差の問題もあったのかもな。
イタリアー日本ーアメリカはかなりキツイ。
最後は耐久だし、一番大事なところに影響したらしゃれにならない。

アウディからストップがかかったのかもなあ。

214 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:18:46.05 ID:+UyymO5T0.net
可夢偉スレ見て思ったがFP1、FP2走れば300kmマイレージ達成できるよね?
それでSライ取れたらそのままメルヒで駄目だったら土曜から可夢偉ってのもありそう
コレスだけにまだ出走確定とか信じられないな

215 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:21:47.14 ID:k8HM6Up40.net
>>214
そこまでやるかなあ。
土曜日からで決勝までなんて前例ある?

216 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:23:12.32 ID:W1TvgZ1N0.net
リカルドには期待してる そろそろ3人目の豪州人王者がみたいとおもっとった
最近は欧州系ばかり王者で独占状態だしな セナ以降欧州以外の王者出ていないだろ確か

217 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:23:38.85 ID:KMqn7bPJ0.net
まっさん

218 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:24:45.67 ID:icBs2hmV0.net
早くもう一度募金して1レース3000万ぐらいで買い取ろうぜ

219 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:25:37.55 ID:Mt+CnB170.net
>>214
FIAがFP1のみメリの走行の許可を出したらしいから

220 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:25:39.14 ID:NaJNzW2Z0.net
ジャックさん

221 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:26:33.27 ID:g0Y7k7PN0.net
>>204
毎週レースとか体壊すな

222 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:26:55.35 ID:wOxsm+4L0.net
>>216
ジャック

223 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:36:16.01 ID:mLzpiGe70.net
ジャックについては評価が難しい
男前なのにハゲてると取るべきか
ハゲてるけど男前と取るべきか
どっちなんだろ

224 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:38:51.51 ID:+UyymO5T0.net
>>215
予選でクラッシュしちゃって決勝出れてないけどグロック

タキが本命はサインツJrだと言ってる
メルヒはただの当て馬か

225 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:47:30.38 ID:Mw9jU9Ha0.net
ロッテラーはアウディからストップかかったんだろうなあ
SFは日程的に被らないから文句は出ないだろう
アウディからすれば時差が心配になるよな
FP1云々で辞退はありえないよ
だったら最初からケータハムには乗らないはず

226 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:47:48.51 ID:k8HM6Up40.net
まあ、サインツJrなら一戦でなくギアボックス代やら一戦以上のものを見込めるから
コレスはサインツの方がいいだろうけど、サインツというかレッドブルは来年トロに空きがないのに
そこまではしないと思う。

フェルスタッペンに決まってサインツの話は消えてしまったし。

227 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:48:34.64 ID:VM8dQz/I0.net
ロッテラーは競争力のないハムに乗る意義を感じなかったんだろな。

可夢偉は咬ませ犬でもいいから結果出せば、
鈴鹿は走れると思うので、荒れたレースで
8位入賞めざそう。

228 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:50:33.80 ID:b/1Opg9S0.net
チャンドックがFP走らずにいきなり予選で走ったことあるから平気平気

229 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:50:40.73 ID:KMqn7bPJ0.net
スーパーローダウンフォースで練習なしってのは大きなハンデになる
ロッテラーの判断は正しいよ 次週はSFで大した影響はないし

230 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:52:35.45 ID:JAI4qCm60.net
パラボリカの記事がちょろちょろ出ているけど、ちょっとでも走ったらタイヤボロボロになるような舗装にしちゃだめなのかね

231 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:57:53.06 ID:1emQ4/PW0.net
>>204
F1ドライバーも毎週違う国で良く体力持つなと思ってたけど、それ以上のハードスケジュールやな・・・

232 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:57:55.02 ID:7SCqvrbJ0.net
ちょっとでも走ったらタイヤボロボロになるような舗装が存在しない

233 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:01:03.58 ID:KMqn7bPJ0.net
練習なしじゃなくて練習減るだな 訂正を

>>230
安全のためにやってるのに、そこでバーストしたりスローパンクチャー起こして、コースにタイヤの破片
撒き散らしたら本末転倒だしな。まだタイヤに罰を与えられるほどの技術がない

ただポールリカールみたいに、バリア寄りの舗装をむちゃくちゃグリップするようにしてタイヤ潰しても
マシンを止めるってことをやってるところはある

234 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:12:37.72 ID:7SCqvrbJ0.net
錦織って金持ちなのになんでいつもユニクロの服着てるの?
スポーツ選手なのにいつもいつもカップラーメンみたいだし、
自覚が足りないよ

235 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:13:49.11 ID:Nbf4+Gfc0.net
モタスポ板なのにスポンサーを知らない人がいるらしい

236 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:15:00.33 ID:k8HM6Up40.net
He is instead set to make his F1 debut in free practice one in Italy ahead of a potential first
grand prix in Singapore.

firstというのはいわれているように2戦かそれ以上の最初なのか、単に最初という意味なのか?

Italian GP: Kobayashi back to Caterham F1 team, Merhi gets FP1 run
http://www.autosport.com/news/report.php/id/115681

237 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:17:32.83 ID:7SCqvrbJ0.net
しかも錦織ってスポーツばっかりで勉強してないから漢字も読めない
「にしきおり」が正式な読み方です

238 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:29:56.68 ID:k8HM6Up40.net
「かつてはF1カーを運転するのは難しかった。すごく難しかったよ。でも今では16歳でもF1カーに
乗れるし、競争力だって発揮できるんだ。昔よりも5秒か6秒も遅いからね」

アルグの頃も相当楽になっていたと思うが

アルグエルスアリが現在のF1を痛烈批判。「もはやスポーツではない」
http://www.topnews.jp/2014/09/04/news/f1/112005.html

239 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:30:58.06 ID:1L2uR2PT0.net
乗れる理由がメリの
スーパーライセンスの許可だ間に合わないから
仕方ないからお前乗るか?でカムイだもんな
何か情けなすぎる

240 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:33:02.97 ID:/lvqCDOa0.net
>>238
まあ今年からは一段と遅くなって楽にはなってそうだよな
女でも戦えるレベルみたいだし

241 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:34:22.35 ID:k8HM6Up40.net
>>240
「それはまず、僕たち(フェラーリ)が強くないからだ。そして、F1カーの運転もかなり退屈だからだよ。
あまりにも遅くて、あまりにも重いんだ。それに以前のようなエンジン音もなくなったしね」

http://www.topnews.jp/2014/09/04/news/f1/112007.html

242 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:36:18.95 ID:ylYtRD2/0.net
出た、他人、特に有名人のことを指して「自覚が足りない」
バカホイホイのフレーズの一つだよな
ちょっと考えりゃそんなことを言うのがいかにオカしいかわかりそうなもんだがな

243 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:37:34.81 ID:LDIjRicb0.net
>>204
日本人より働いとるやないか

244 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:38:52.05 ID:Nbf4+Gfc0.net
>>238
乗れないやつに何がわかると言うのか

245 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:39:52.68 ID:24m/NUMU0.net
>>238
今でもF1カーを運転するのは難しいだろ、ケータハム限定でw

246 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:41:53.30 ID:W0nyeqPx0.net
攻めればサスペンションのアームが折れるからなw

247 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:48:19.03 ID:SFRXEs6t0.net
カムイって、もっと上のクラスのマシンに乗れば、実は速かったりするのかな。
テレビではほとんど映らないから、全く分からない。

248 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:54:16.83 ID:clob8vFq0.net
>>247
速いよ

249 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:55:33.91 ID:W1TvgZ1N0.net
でもJリーグでも高校生Jリーガーいただろ
あと 水泳の岩崎恭子は中学生で金メダル
浅田真央も19歳で銀メダルだっけ ゴルフの石川も高校生で活躍してたし
中学生F1レーサーとかいてもいいかもな

250 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:57:51.93 ID:ylYtRD2/0.net
>>236
メルヒの初F1GP,GPデビューという意味

以下ざっと意訳:
メルヒはイタリアGP出場予定だったがスーパーライセンス下りなかった模様
2011のユーロF3タイトルによるSL取得権はその後のDTM2年間で失効
なのでイタリアでF1デビューを(フルレースでなく)FP1出走という形でまず果たし、
そんでシンガポールでのGPレースデビューを目指す

なんか知らんが、イタリアではライセンス下りなかったが、FP1出走によって次下りるかもな
見込みか条項か算段があるんだろう

251 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:58:21.96 ID:n+ctOkYdO.net
フォーミュラEって今月からだよね?開幕戦何月?

252 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 14:59:33.37 ID:r0zOVXai0.net
スーパーライセンス、2日間で300km走りきらないと取れないから
モンツァ+シンガポールのFP1で合計300km走っても無駄なんだよな
結局旧車使ってどこかのサーキットで300km走らせないとならん

253 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:00:36.32 ID:aiESptH10.net
>>251
今月

254 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:01:32.80 ID:clob8vFq0.net
例えばモンツァのFP1でくだらないクラッシュしたらやっぱ駄目って事になる?

255 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:01:43.18 ID:xIO18WIX0.net
フェラーリはザウバーよりハースを提携に選んだ。

ザウバーは財政的にフェラーリよりHONDAのセカンドでサポートを選んだ。

256 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:21:13.61 ID:nKvfA60d0.net
ケータハムのマシンなんてアロンソでも表彰台がやっとだよ
参戦する意味なんてあるのかね

257 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:21:30.80 ID:0h0/XxV90.net
ザウバー、フェラーリにエンジン代金払えないからホンダに支援してもらってF1参戦目論んでるんだな

258 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:21:51.77 ID:k8HM6Up40.net
>>252
f) be judged by the FIA to have consistently demonstrated outstanding ability in single-seater
formula cars, but with no opportunity to qualify under any of c) to e) above. In this case the
F1 team concerned must show that the applicant has driven at least 300 km in a current
Formula One car consistently at racing speeds, over a maximum period of 2 days, completed
not more than 90 days prior to the application and certified by the ASN of the country in
which the test took place.

うーん、a maximum period of 2 daysってことはやはり連続なのだろうか?
まあ、細切れにしてあっちで3時間、こっちで15時間で48時間以内ですっていうのも困るだろうし。

259 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:24:45.25 ID:kPigkni90.net
>>247
ペレスよりは遅いよ

260 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:26:24.40 ID:KMqn7bPJ0.net
90日以内の2日間で300km以上、最新のF1マシンでコンスタントにレーシングスピードで走ればおk
ってことじゃないのか?

261 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:26:39.02 ID:KjFhVxft0.net
>>259
可夢偉は予選セカンドローだったんじゃね?

262 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:27:08.41 ID:BAsrYhg40.net
ハイメの頃って別に今とそんな変わらんのでは
むしろデバイス面では今のほうが面倒臭そう

263 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:27:34.28 ID:KMqn7bPJ0.net
>>256
なにげに凄いこと書いてあってワロタ

264 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:28:31.50 ID:cXiy36P+0.net
アロンソでもハミルトンでもハムのマシンに乗ったら可夢偉と同じ位置だろ

265 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:28:43.13 ID:3Tk4y9Z00.net
>>239
プラス、ロッテラーに乗る?って聞いたけど断られたよ
仕方ないから小林乗せるかだもん。

266 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:30:33.64 ID:fyR9227/0.net
カムイこんな屈辱受けるためにF1戻ってきたのかよー涙

267 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:30:41.38 ID:KMqn7bPJ0.net
まあアロハミならモナコでポイント取れてただろうな まっさんだとちょっと難しいかも

268 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:32:57.59 ID:k8HM6Up40.net
>>260
それだと合計48時間とか書くように思うんだよな。
結局、下位カテにくらべて300kmと長い走行距離をレーシングスピードで走れるかってことだろうから、
90日の間に細切れにやっても体力的に意味ないだろうし。

まあ、P1の許可がでるくらいだし、元F3チャンプ、WSRのフロントランナーなら考慮するかもしれないが。

269 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:36:00.28 ID:ou1Jtr/H0.net
>>267
アロならアリかもしれんが、ハミは走りきれなそう
ポイントの可能性がないとリタイアしたがりそうだし

270 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:36:56.95 ID:MOZH7/xI0.net
てかメリとかいうやつは何処のスポンサー付いてるのよ?そもそもが
3.5見てもそんなスポンサーなさそうなんだがwww

271 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:37:15.55 ID:nKvfA60d0.net
可夢偉は例のクラッシュの後遺症で遅くなったんでしょ
しょうがないよ
諦めよう

272 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:38:45.01 ID:TZnE1ZgU0.net
新パラボリカがっかりだな。
このままだと、どこもかしこもティルケサーキット化してきそうだ。

273 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:39:09.89 ID:k8HM6Up40.net
>>268
それと許認可の4人が見に来るんじゃなかったかな。
P1やテストみたいな場合はともかく旧車での走行となると、4人の都合もあるから連続で最大2日間
というのもあると思う。

274 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:43:45.66 ID:ylYtRD2/0.net
>>258
申請日からさかのぼりその90日以内に計2日で300kmをレース速度で走破
連続2日である必要はなし
合計日数を限ってあるのは、レースをちゃんと走り切れるかを検証証明するため

イタリアFP1、シンガポール金曜の2日で300km走ればシンガ土曜に発給されるつうことかね
そんならイタリアはFP2も走りそうだな、今はFP1のみという発表だがさ
多分、FP1での走行具合をみてFP2走るか、加えてシンガ以降の予定も決まってくるという感じじゃないか

275 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:47:04.67 ID:KMqn7bPJ0.net
ライセンスのルールって結構いい加減だし、金持っててちょこちょこ走ってれば
あんまり問題ないようなw

問題はこのメルヒくんが何戦分の金を持ってるかじゃね。タキの言ってることは
結構まともなんじゃないか。彼に残りシート全部買う金はないんで、本命の
サインツジュニアのために開けておきたいと

鈴鹿はカムイとロッテラーに競わせるだろうし、サインツジュニアのシーズンが終わるのは
かなり先なんで、カムイがシンガポールは乗れるんじゃないか。メルヒの資金力次第だが

276 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:50:57.40 ID:MOZH7/xI0.net
金持ってる持ってる言われてるのに
メインスポンサーが別に無いドライバーばっかりなんだけど
ロッテラーにしてもこいつにしてもw
本当に金で買ってるのか?w

277 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:52:48.02 ID:7nWqmgjM0.net
モンツァのコーナーってパラボリカだけだよね

278 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:53:38.72 ID:k8HM6Up40.net
>>274
P1の走行をみてということはない。
他の連中がプラクティスなのに、一人、未経験者が全力投球なんてやられたら迷惑この上ないし、
グティのP1みたいに安全走行だろ。

279 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:55:19.01 ID:KMqn7bPJ0.net
>>277
レズモとアスカリが怒ってくるぞ

280 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:07:36.12 ID:zZW3pTvk0.net
>>274
記憶が曖昧だがFP2を可夢偉が走らないと本戦走る権利なくなるんじゃなかったか?

281 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:12:28.15 ID:ggzewyt90.net
ハムのコンスト順位は最下位確定だな。
そんで「成績で上を目指す気の無いチーム」に、来年、スポンサーが付くとは思えん。

来年のハムは、2シートとも1戦毎のオークションかw

282 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:15:42.99 ID:YFCl2hYJ0.net
>>276
守銭奴コレスが金持ち込まない奴相手にするわけないじゃん
カムイはレギュラー4名というレギュレーションに守られているだけ
つか1レース4000万円と多数ドライバーに持ちかけたので情報漏れてるじゃん

283 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:19:17.09 ID:YFCl2hYJ0.net
>>234
ユニクロから高額のスポンサー費貰って着てやっているんだよ
とマジレスしとく

>>281
今期で店じまい→施設はコレスが奪取

284 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:20:29.14 ID:wyKDRLKq0.net
モンツァのFP1で約26周で150キロ、シンガポールのFP1で約30周で150キロで計300キロを満たして
シンガポールのFP1からFP2の間の時間にFIAからライセンスがおりればFP2以降もそのままメリが
乗って決勝も走る。FP2までにおりなければFP2からカムイに交代になるかと。

285 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:22:28.62 ID:KMqn7bPJ0.net
シンガポールみたいな難しいコースよりモンツァでちんたら走らせたほうがリスクが少ないわな

286 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:24:54.94 ID:OjkxcZGA0.net
思うんだけどハムのマシンが本当にトラブルなくFP1走れるのかね?
スパFP1でもロッテラーのマシン止まっちゃったけど

287 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:25:06.27 ID:KjFhVxft0.net
>>270
ロシアの富豪

288 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:27:33.39 ID:ylYtRD2/0.net
>>278
悪いけどなんにもわかってない
FPは文字通り練習走行、んなこと言ったらほかのテストセッションも新人は走れなくなる
大体いきなり「全力投球」なんてやるわけない、最初慣らしから入りそれを評価の上でレースシミュに入る
一番危ないのはラップタイムもライン取りも挙動も安定しないやつがレース出場すること
2日で300km亜レース条件走破云々は初心者でないことを証明するためにある

メルヒがもしFP1の出来が明らかにダメダメだったら、チームもその後のやりくり考えなきゃならない
もしいけると評価判断され次戦参戦の目途が立てば、FP2も走らせて積極的にマイレージ稼がせておかない理由が見当たらない

こういうことができるのも、可夢偉という控え駒があるからなんだよな
本当に抜けるが難しい契約内容になってるのかもな、だとしたら折角ザウバーの可能性があるのになんとも口惜しい
ザウバーにも弁護士はいるだろうからその辺なんとか解決できないもんか

289 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:27:58.09 ID:KMqn7bPJ0.net
フリー走行に新品PU投入、あると思います

290 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:29:56.53 ID:uoDV1LjF0.net
ロッテラ走らないからレギュラードライバーのお前が走れとか
よくぶちギレないな

291 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:31:44.83 ID:7zgXv72b0.net
>>290
『心境は聞かないでくれ』って言ってるくらいだから察して余りあるよ

292 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:32:15.80 ID:ylYtRD2/0.net
ああそういえば金曜を走らないとレース出場できないんだっけか
わかってなかったのは俺だったわ、わりい

293 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:32:47.50 ID:OjkxcZGA0.net
>>288
弁護士いるどころかチーム代表が元弁護士です

294 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:33:00.03 ID:1LLNQZO80.net
>>251
マジレスすると今月

295 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:47:04.77 ID:54xZLAg90.net
メルヒがクラッシュすればカムイのチャンスが増えるわけだ

296 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:49:05.93 ID:k8HM6Up40.net
>>288
何か長文が痛いよ。
シリーズで最下位の奴相手にしているのでもないし、そんな低レベルなところみてどうするよ。
今、チャンピオン争いしている元ユーロF3チャンプだってわかってる?

そんな奴相手にラインがどうとかさ、そもそもコレスがそんなところ重視してるわけないでしょ。
金だよ、カネ、それしかないんだし。
P1みて判断って最近F1見だしたのかな。

297 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:52:06.51 ID:ggzewyt90.net
クラッシュしなくても、ハムでロングランは難しそう。
本戦でさえw

298 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:55:35.78 ID:D7v/F9Vu0.net
>>296
> 何か長文が痛いよ。

お前もなw

299 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 16:57:15.54 ID:C7Fih0z+0.net
>>296
ニート?

300 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:14:41.35 ID:ylYtRD2/0.net
>>296
FP2も走るのところだけは撤回するが、それ以外はあの通りだよ
それに「一人、未経験者が全力投球なんてやられたら迷惑この上ない」ていう節に対しての異論返答なんで、
長文とかくだらん定型文句言ってくる前に文脈を理解したらいかが?
F1は法治運用、だから規則についての話になってんのに、カネしかないとか思考停止、最近F1見だしたのかな
メルヒは未知数・不透明、もし全くダメだったり、トラブルで走行距離が稼げなければライセンスが下りない
こういうほぼ賭けといっていいことができるのも小林がいるから

301 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:15:40.42 ID:icBs2hmV0.net
戻ってきたというよりも使いたいやつを新人をモンツァというコースで使いにくいから万全の状態で使いたいのいうのが丸見えだから
余計にあとは走れないというのが出てるな
今年最後の走りはちゃんとみないとな

302 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:23:00.93 ID:54xZLAg90.net
>>297
ガソリン1Lあたり10万円で

303 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:25:05.47 ID:HVBoZAIp0.net
ちょっと前に可夢偉が崖っぷちって堪らなく好きって好きって言ってたな
09ブラジルもこれがダメなら次無いって状況でバトンを塞ぐ行為に痺れてたようで

304 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:30:19.00 ID:k8HM6Up40.net
>>300
いや、可夢偉とメルヒを比較して、しかも賭けって話がなあ。
別にメルヒやロッテラーが可夢偉よりいい走りをするからって読んでいるわけじゃないんだし、
文脈云々ならそういう文脈で長文っていうのがなんだかなと思うってこと。

規則っていうのならライセンスないんだから、プラクティスも厳密には走れない。
メルヒのいままでの実績でP1も走れるようになったわけだし。

去年もグティの時にP1で評価とか力説している奴がいたんだよ。
以前、川井がプラクティスの見方だったか聞かれて、ないんじゃないんですか?みたいなこといってたよ。

今純はタイムが順調にあがっているかとかいってたけど、あのあたりがみても、プラクティスなんてそんなもの。
それで評価とかいわれてもさ。

305 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:31:54.83 ID:sdR1m4580.net
>>300
オマイの意見は大体同意だけど、
コレス側にとってみれば結局金だけでしょ?というのは俺も思うわ。

FP1走らせただけでもメルヒから金は入るでしょ?
決勝まで走らせることが出来ればもっと金が入る。
それだけのことだと思う。

306 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:37:59.23 ID:5tprSVNC0.net
>>295
壊されるのは可夢偉のマシンだぞ

307 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:39:13.92 ID:35mo6dVU0.net
アルグエルスアリの時は片手運転がチームによっては普通だった

308 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:39:34.91 ID:eR95VVKo0.net
>>304
長文批判しておいて自分も長文とかどうしようもないなw

>>305
金って現金て意味なら違うと思うぞ
純粋な金儲けだけが目的ならこんなチーム買ったりしない
持ち込みとか含めて総合的に優秀なドライバーを探してるんだと思う
例え数十億持ち込もうが、エリクソンに大きく負けるようなドライバーは乗せないだろう

309 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:43:00.81 ID:eR95VVKo0.net
カムイは実質リザーブドライバーになったって感じだな

鈴鹿だけは乗れると勝手に思ってるんだがどうなんだろうな
カムイ応援シートなんかのこれまでの売れ行き次第では損害被る企業も黙ってはないだろうし

310 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:43:02.64 ID:SFRXEs6t0.net
ケータハムよりの上のチームは、カムイに交渉してるんだろうか?
カムイももっと速いマシンに乗れば、周りも分るだろうがな。

311 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:45:19.52 ID:sdR1m4580.net
>>308
持ち込み以外の部分で優秀なドライバーを探す目的は?
俺には(いまんとこ)コレスは金しか見てない気がするんだけども。

312 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:45:47.36 ID:k8HM6Up40.net
>>308
俺も長文だと思ったが、おまえのが長いし、感情的になってるから、わりとまじめに返答してやったんだ。
グティは一昨年の間違いだな。

優秀なドライバーを探している、金儲けで買わないとかF1にどこまで夢をみているんだ、おまえはw

313 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:47:05.35 ID:pCGvZR6J0.net
未だに良く分かってないんだけど、メルセデスのノーズって何であの形状でレギュレーション通ってるの?
ロータス方式かとも思ったが違うらしいし、あとは「ノーズウィングの中央先端そのものを、クラッシュテストに耐えるくらい頑丈に作る」くらいしか思い付かないんだが。。。

314 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:50:16.70 ID:OjkxcZGA0.net
>>308
>純粋な金儲けだけが目的ならこんなチーム買ったりしない

コレスのどの部分を見てそんな結論に至れるんだw
マイケル・シュミットに
「削られた人件費はマシン開発じゃなく彼のポケットに入るだろう
 そうして彼はスパイカーもHRTも潰してきたんだからね。
 彼はレーシングチームの監督ではなくビジネスマンなんだよ」
とまで言わしめた相手だぞw

315 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:52:25.42 ID:h8XnaBvE0.net
>>313
通ってるからレースに出てるわけだが。
あの形状は造型レベルが低いケータハムでは実現不可能。

316 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:53:50.98 ID:hPg6b6tu0.net
おまえのが長いしってw

317 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:53:59.06 ID:mcNBXErd0.net
どうでもいいけどハミルトンの紫の車って昔あったキャスピタのバッタもんみたいだね

318 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:55:12.12 ID:HVBoZAIp0.net
リカルドに今年のタイトル取って欲しい

319 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:56:07.71 ID:zZW3pTvk0.net
>>308
HRTの時に左近が受けた仕打ちを忘れたかい?
起きてもいない腹痛まででっち上げて代わりのドライバーを乗せたんだ。
連れてきたドライバーが遅かろうが、速かろうがコレスには関係ない。
金さえ懐に入ればそれでいいんだよ。

320 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:57:49.39 ID:eR95VVKo0.net
>>311
シート販売業をやりたくてチーム買ったわけじゃないだろ
それで収益が出るなら撤退するチームなんてでないよ

シートを売るってことは恩義を売ることにもつながる
当然将来性のある若者に売るに越したことはないだろ
後はこういった契約を機に新しいネットワークも構築できるかも知れない

持ち込みは最低条件であって目的では無いと思う
持ち込みはチーム運営費をどうにか捻出することが目的で、利益をだすことが目的とは思えない

>>312
IDよく見ろ
俺は横から見ててださいなーと思ったから書いただけだよ

321 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:59:04.80 ID:SFRXEs6t0.net
ハミ対ニコ対リカルドが熱くなりそうだ。

322 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:59:16.45 ID:Zdhh+Gc70.net
>>320
チーム解業務の一環としてシート切り売りだろう

323 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:04:05.59 ID:k8HM6Up40.net
まあ、今のハムを見ていると、HRTの事を思いだして仕方がない。

金目的の多数を抱えてのドライバー交代、最下位チーム、レッドブルドライバーの練習用シートの交渉、
従業員による訴訟、エースドライバーの僕には契約がある発言とその無力さ、ランキング再開回避のあきらめ。。。

もう、コレスの特徴というか、これが流儀だからな。

324 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:04:22.04 ID:5tprSVNC0.net
しかしコレスもある意味凄いよな
歯医者のくせによくここまで出来るもんだ
こういうやり方もまあ1つの形ではあると思うよ
俺は大嫌いだけどね

325 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:06:18.89 ID:eR95VVKo0.net
>>322
俺はシーズン終了後にレッドブルに売るつもりだと思ってるけどね
面白いドライバー見つかれば、それもセットで売れるかもね
シートの切り売りで目先の利益だけってのはちょっとビジネス的に無理がありすぎる気がする

326 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:06:51.08 ID:OjkxcZGA0.net
>>320
彼はHRTでまさにそれやってましたがな

前のチームに追いつこうと努力するから金がかかるんであって
ただ出走して適当に走る分にゃ金はさほどかからんさ
絞れるだけ絞ったらあとはポイ捨てすりゃいいんだし

327 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:07:28.42 ID:1L2uR2PT0.net
仕方ないお前乗れ

カムイ『やったー』

328 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:07:40.98 ID:5tprSVNC0.net
>>323
HRTは代表がコレスじゃなくなってからスペインチームを目指してデラさんは降ろさず1年ずっと起用したりしてたしその辺考えると今のケータのが酷い気がする

329 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:08:48.87 ID:k8HM6Up40.net
>>320
IDは違っても夢想家なのは同じだなw
コレスに普通のチームの代表のような期待する方がおかしいw

330 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:08:50.46 ID:sdR1m4580.net
>>320
普通の状態ならシート販売業で
収益出るとは俺も思わない。

ただハムをいくらで買ったのかわかんないからね。
二束三文で買ったなら今年はシート販売で利益出ることもあるかもしれない。

あとコレスが買ったわけじゃ無いから、
投資家グループを騙して金出させて、
さらにシート販売で金をあつめてコレスが私服を肥やす。
ってことは十二分にある気がする。

将来性のある若者にコネを…ってことなら、
エリクソンなんか速攻切られてて別のドライバー乗っけてると思うけど。

ソースなんて無いので、今俺が感じてる印象ね。

331 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:09:37.36 ID:5tprSVNC0.net
>>325
3チーム目だぞ?流石にないだろ
大方の見方は来期のコレス率いる新チームへの売却とかなんじゃないの

332 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:13:17.22 ID:JPhH+vts0.net
>ベストチームが公に興味を持っていると言ってくれるのは嬉しいし、誇らしいことだ。
>だが今のところ移籍するつもりはない。ここで勝ちたいし、
>数年前に僕たちが始めた仕事を仕上げたい。将来、何がもたらされるかはそのうちわかるだろう



アロンソ男だな、掘れたわ
流石武士道精神の持ち主

これで移籍したら糞ワロスだが

333 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:15:32.62 ID:KjFhVxft0.net
過去に中谷明彦にスーパーライセンスが発給されなくて
下位カテで全く実績の無いタキに発給されたぐらいだし、結局はカネなんじゃねw

334 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:19:35.61 ID:D1TfYH38O.net
だ〜か〜ら〜
ペイドラから金せしめつつ〜損しない程度にてきと〜に維持してえ〜
16年以後に参戦目論むどっかの誰かに〜
糞スタッフとボロ設備付きで〜
二束三文で買い取った参戦権を〜
高値で売るんですわ

当初のプランはRBにジュニアチームとして売りつける。だったけどあっさり見限られて
恥も外聞もない薄汚いいつものチーム転がししてるのが現状な

335 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:20:20.16 ID:VMIuzz0O0.net
エンジン音どうにかならないのかね・・・
もうこのシステム導入でry
http://youtu.be/fOm7rzO1LY8

336 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:24:08.19 ID:Mw9jU9Ha0.net
残務処理にも金と手間暇がかかるんだよ
だから、もう関わりたくない案件には
そういう専門家にお金を払って
「責任もって処分してくださいね、今後訴訟問題とか起きても
我々は一切関知しませんから」っていうのはあるんだよ
廃棄物の処分業者のようなもんだ
コレスもフェルナンデスから金を貰って引き受けたんだと思うよ

337 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:28:09.96 ID:1L2uR2PT0.net
こんな舐められた事されても
へらへらして乗るってのは
ある意味凄い精神力だとは思うな
普通ならふざけるなで乗らないだろ

どうせハムは鈴鹿サーキットからも
カムイをエサに金取るつもりだぞ

338 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:30:27.48 ID:k8HM6Up40.net
>>333
当時は国際F3000走ってればOKだったはず。
タキだけじゃなく、ポールベルモンドやランジェスなどもライセンスもらえてる。

中谷は条件は満たしてはずだが、当時の全日本F3000がそれほど評価されてなかったってことなのかな。
中嶋は国際F3000走ってたし、亜久里は全日本のチャンプだった。
中谷が30代で全日本で1勝のみだったのが不安死されたのかな。

339 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:33:57.62 ID:KMqn7bPJ0.net
鈴鹿の用意した10万本の緑の旗がコース上に投げ込まれるなんてことが起きませんように

340 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:35:03.20 ID:BJ0XBobr0.net
これ、可夢偉はシーズン終わるまで拘束されるんだな。
ヒドイね。

341 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:36:10.13 ID:uCUEg+op0.net
へらへら?
誰が?

342 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:36:39.07 ID:5tprSVNC0.net
>>337
Twitter見る限り相当腹立ててるでしょ
少なくともへらへらしてる風には見えん

343 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:39:07.10 ID:1L2uR2PT0.net
>>335
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11002644

これもいいぞ

344 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:43:13.50 ID:KjFhVxft0.net
>>337
君の妄想力は凄いねw

345 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:51:38.27 ID:pCGvZR6J0.net
>>315
>通ってるからレースに出てるわけだが。

そこは言われんでも分かるw
問題は、どこをどう「レギュレーション上のノーズ高」だと解釈した上で、あの造形を実現しているのかというコト。
そもそも去年までのメルセデスといえば、無駄に鋭い「鋭角ノーズ」が代名詞だったし、モノコック製造レベルが非常に高いというのは誰でもひと目で分かる。

346 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:51:51.07 ID:1L2uR2PT0.net
>>344
妄想ではないぞ
表に出る出ないは別として
必ず鈴鹿サーキットに金せびりに来ると思う
もう心配で鈴鹿サーキットは問い合わせしてるかもな
そうなれば全てハムのペースで金無心されるに決まってる

347 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:53:20.39 ID:kYOxAjvW0.net
そもそも募金集める時から反対意見がたくさん出てたし
たいていの人はこうなるってわかってましたよね
なぜ今頃になってまた慌ててる?

348 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:58:37.35 ID:Vy8Xr/51O.net
1日のおみくじで俺が大吉を出したから、今回は可夢偉が乗れるんだよ(^v^)感謝しても良いよ!

349 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:59:03.13 ID:XE8GCkT90.net
噂のザウバー入りが現実的に可能となったとして
ケータハムとの契約で拘束されてるから
移籍は不可能なんて事はないでしょ。
まぁ9分9厘ザウバー入りはないだろうけど。

350 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:59:29.77 ID:1L2uR2PT0.net
ハム 
    『えっ?メリちゃんのライセンス取れないの?』
    『じゃあロッテーラちゃん乗る?』
    『えっ?時間的に無理?そっか〜ただでもよかったのに〜』

     『誰かシート買う奴いないか?思い出になるぞ』
     『あん?誰も乗りたくない?』
    
    『チッ仕方ないカムイお前乗れ、ただし壊すなよ』

カムイ 『やたー』
  

351 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:00:21.17 ID:BJ0XBobr0.net
ロッテラーはお金用意できなかったんだろうな・・・

352 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:03:59.17 ID:R/7Sg6aH0.net
ロッテラーが乗ってら〜

353 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:08:42.60 ID:ylYtRD2/0.net
>>345
それは地面だかスキッドブロックだかから185mmの高さの位置だよ、それはどの車も同じ
クラッシュストラクチャは更に二股にはできない&一体構造でないといけない規則だから、どちらか片方が本物、
少なくともロータスはそう、ただ規則に穴があり、ロータスみたく「規則内」に納めずに左右対称を実現してるのがメルセとか
来年からはその穴がふさがれるとか

354 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:18:13.71 ID:liyg7fzx0.net
http://www.autosport.com/news/report.php/id/115683
オースポの読まれてるランキング

1
Kobayashi return gets green light

2
Haas seals Ferrari engine deal

3
Ferrucci in full-time Fortec switch

4
Caterham set to recall Kobayashi

5
Massa: Bottas can be world champion

6
Ferrari braced for difficult Monza

7
Wolff: Verstappen right to choose STR

8
Haas team makes change to its name

9
McLaren pushing to hire Vettel, Alonso

10
Renault would support engine freeze lift

355 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:28:59.59 ID:EgkebB8p0.net
可夢偉ドロブネから逃げ出せなかったか
今のケータハムの契約に縛られるのは考えようによっちゃもったいないと思うで

356 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:29:13.42 ID:h38S9EO10.net
【訃報】長州小力★5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/

357 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:40:55.56 ID:2KO7SJMkO.net
開幕前にケタ公にもチャンスがある!!レッドブルより上!!
ケタ公に文句言ってる奴は在日!!とか抜かしてたアホ共の威勢はどこへ行ったのやらw

358 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:41:02.66 ID:KjFhVxft0.net
>>346
よくヘラヘラしてるとか言えるよな

359 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:43:35.44 ID:liyg7fzx0.net
http://2ch-ita.net/upfiles/file13809.jpg
初音ミク・ザウバーは消えたのかな?
モンツァで縁が切れたら、可能性は有るのか?

360 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:45:26.33 ID:liyg7fzx0.net
http://i.imgur.com/PbTVd8v.jpg
参戦予定じゃなかったからパーマかけてたのか?w

361 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:50:40.86 ID:3ik5SltB0.net
>>308みたいな純な人がまだいると思わなかった

362 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:50:58.51 ID:EgkebB8p0.net
>>360
『パーマネント』ウェーブ・・
なるほど
なにかしらのメッセージが隠されてそうだな

ザウバーへのイヤミか?

363 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:52:49.38 ID:liyg7fzx0.net
>>362
「実はこれアデランスなんです!」ってスポンサーアピール...なわけないか

364 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:53:55.49 ID:pCGvZR6J0.net
>>353
>クラッシュストラクチャは更に二股にはできない&一体構造でないといけない規則

個人的には、未だになんか分かったような分からないような微妙な理解度だ。。。
確かその部分(クラッシュストラクチャ)には「最低前面投影面積」みたいな項目もあった気がするけど
あの「┏┓」コレ自体を一体成型&高強度にする事でレギュに対応したみたいな?
あくまで「┏┓」の最下端部を「ノーズ先端」と解釈し、かつ、「┏┓」そのものは一体成型なので、「二股はNG」との規定にも引っかからないと。

例えばインド辺りでも「┏┓」を固く作る製造スキルが有るのなら、あの黒光りするチソコは取っ払えるのかな?

365 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:56:23.65 ID:BJ0XBobr0.net
>>360

このビッグウェーブになんちゃらかんちゃらのウェーブなのか

366 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:57:40.51 ID:1emQ4/PW0.net
>>330
シート販売業でも利益出るよ

シート販売代金→コレスのポケットへ
シートのコスト→チームの費用
コレスはあくまで雇われチーム代表なら、チームが負債を抱えて倒産してもそれを被る事はない
要はマイナスはチームの会計へ
プラスは個人の財布へ、って事をすれば十分利益が出る

367 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:59:50.58 ID:3ik5SltB0.net
>>355
ここで感情論だけで可夢偉側から断ったら契約違反と噛まれる
可夢偉側も少しでも有利に事を進められるように従ったんだろう

368 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:03:34.36 ID:OKG8pOUa0.net
>>355
ケータハムから放出されたら行き先ないものw
必死にしがみつくでしょw

369 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:03:36.21 ID:Y7oGiXkB0.net
パラボリカ出口はこんな感じになっております

http://i.imgur.com/2lqZzfz.jpg

370 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:08:07.64 ID:SxfpYm/40.net
危ないならランオフをもっと広くすればよかったんだ
スペースあるんだから

371 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:11:00.52 ID:KjFhVxft0.net
>>368
頑張れ単発w

372 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:15:53.17 ID:i9OnF/rM0.net
鈴鹿もデグナー辺りも舗装しそうだな

373 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:19:58.90 ID:liyg7fzx0.net
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1404se45.jpg
可夢偉は急いで来たんだろうな

374 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:24:52.54 ID:P9DNQC3M0.net
>>328
デラさんの時はもうコレスは居ないよ。
2012年からはルイス・ペレス=サラが代表でちゃんとしたスペインチームを作ろうと本拠地もスペインに移転
しかしもうチームはどうにもならず撤退。

375 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:27:15.33 ID:kP2y25xd0.net
>>373
このカッコでアキバ歩いてても違和感ないな

376 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:27:54.08 ID:8ekNxl+20.net
こりゃあパラボリカでペレスと師匠が大暴れしそうだ

377 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:29:56.33 ID:8ekNxl+20.net
メルセデス脅したりSライセンス資格の無いやつムリヤリなんとか載せたひでえな

378 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:30:31.02 ID:liyg7fzx0.net
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1404se47.jpg
ベルニュが苦労で禿げてきたことは内緒だ
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1404se43.jpg

379 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:32:25.27 ID:8ekNxl+20.net
なんかパラボリカの入り口側も舗装になってるらしいけど…

380 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:36:16.18 ID:liyg7fzx0.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Caterham-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-df4ac1f0-806686.jpg
ハムはモンツァなのに厚いリアウィングだわ

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-eaf069ac-806683.jpg
同じ金欠ザウバーでも薄いの持ってきたのに

381 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:39:30.75 ID:TYrJAMC60.net
>>378
2枚目さりげなくまっさんやないかーい!

382 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:39:45.17 ID:liyg7fzx0.net
>>379
http://img4.auto-motor-und-sport.de/Parabolica-Formel-1-GP-Italien-3-September-2014-fotoshowBigImage-3d606f1e-806627.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Parabolica-Formel-1-GP-Italien-3-September-2014-fotoshowBigImage-d4c4bcea-806622.jpg

完全舗装済み

383 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:50:15.59 ID:8ekNxl+20.net
>>382
うわこれ絶対ペレスやりますやん

384 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:57:22.85 ID:WXUD1Oms0.net
【速報】マッサ「ボッタスはF1チャンピオンになれる」

385 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:57:48.33 ID:94ptuhbV0.net
ベッテルはマクラーレンか
ホンダも目玉ドライバーとれて一安心だな
ベッテル的にもこのままレッドブルにいても
リカルドにボコられるだけだし
ホンダエンジンにかけるのはあり

386 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:58:58.45 ID:re7cPeU50.net
トロロ
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-623dc25a-806669.jpg

メルセデス
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-2e71191a-806674.jpg

フェラーリ
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-ae69da6b-806675.jpg

ザウバー
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-eaf069ac-806683.jpg

マクラーレン
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-670dba0-806685.jpg

ケータハム
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Caterham-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-df4ac1f0-806686.jpg

マルシャ
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Marussia-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-b7222237-806688.jpg

387 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:01:12.07 ID:5tprSVNC0.net
>>374
うん
だからそう書いたつもりだったんだけど言葉足らずだったかな、ごめん

388 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:01:43.20 ID:8ekNxl+20.net
メルセデス系はウィングでかいな

389 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:04:21.80 ID:HVBoZAIp0.net
可夢偉にとってまさに最後のチャンスだろうな
ここで入賞出来たら可能性広がるけど、ダメならF1引退すらある

390 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:06:32.96 ID:zZW3pTvk0.net
Tobias Grüner F1 @tgruener
#F1 After Monza (Parabolica) and Barcelona (T12) also a gravel trap at Suzuka (T7 - Dunlop Curve) will be replaced with tarmac.

鈴鹿のダンロップも舗装されるとのこと
どんどん舗装されていくな

391 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:08:04.10 ID:Bdewk25T0.net
1コーナーで押し出しまくりか

392 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:09:07.72 ID:re7cPeU50.net
>>388
インドは直線番長かもね
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Force-India-Formel-1-GP-Italien-4-September-2014-fotoshowBigImage-4f9a09a8-806693.jpg

393 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:10:14.46 ID:Vy8Xr/51O.net
感謝まだか?(・∀・)

394 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:15:10.20 ID:KjFhVxft0.net
>>389
勝手に決めんな

395 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:16:12.26 ID:W0nyeqPx0.net
可夢偉、ザウバーの話はなし?

396 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:32.26 ID:lxJ1iy950.net
普通に考えたら可夢偉のザウバーなんてあり得ないけどね
どっかの記者が記事埋めるために適当書いたんでしょ

397 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:22:23.90 ID:+UyymO5T0.net
>>390
デグナーさえ舗装されなければ文句ない

398 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:26:06.81 ID:Y7oGiXkB0.net
>>397
デグナーだけが最後の望みだが舗装される未来しか見えない

399 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:34:56.69 ID:KjFhVxft0.net
>>396
そうなればいいですねw

400 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:45:45.81 ID:lxJ1iy950.net
>>399
9位入賞の確率ってどのくらいだよ
まともな経営者だったらペイ乗せるわ

401 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:48:19.11 ID:ylYtRD2/0.net
>>364
>> 確かその部分(クラッシュストラクチャ)には「最低前面投影面積」みたいな項目もあった気がするけど
ある、先端部から後方5センチの位置のそれ(最低面積、高さ範囲等定めた規則)な
ノーズ先端は一つのみ、その先端から5センチ位置では単一構造でなきゃいけないんだが、その辺の書き方のせいで穴があって、
実はクラッシュストラクチャ自体は二股になるのは構わないみたいなことになってるらしい、
でその辺を突いたのがロータスで、ノーズ右側先端にキャップを被せて長くして無理矢理シングルノーズちゅうことにしてんだっけか

>>あの「┏┓」コレ自体を一体成型&高強度にする事でレギュに対応したみたいな?
そう

>> あくまで「┏┓」の最下端部を「ノーズ先端」と解釈し、
最下部ってゆうより、高さ185mmの部分な

>>かつ、「┏┓」そのものは一体成型なので、「二股はNG」との規定にも引っかからないと。
そう、形状には制限無しという点がメルセのノーズの穴解釈の基本で、上記通り穴は他にもありそれ突いてあれを実現してるらしいが詳しくは知らない

>>例えばインド辺りでも「┏┓」を固く作る製造スキルが有るのなら、あの黒光りするチソコは取っ払えるのかな?
その通り、まあ固くというかクラッシュテスト通るように作るスキルだよな
780sで54km/hで衝突、ダミー人形の減速Gが衝突後3ミリ秒内に60G、平均でも25Gを超えてはダメ、他にも各部荷重ロードテストがあるんで、
メルセみたいにいびつ形状でしかも短いノーズでそれをクリアするのはすげムズイ、単純に棒型で長く伸ばしてやるのがカンタン手軽
片手間にうろ覚えでざっと書いてんので間違いあるかも、あとまた長くなってわりいね

402 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:56:35.01 ID:m7wmndyq0.net
“セナ・プロ”の関係に近づいている。
今のところ大きなクラッシュになるという心配はしてないが、スパで起こったニコ・ロズベルグとルイス・ハルミトンの接触は、ロズベルグの報復に近い行為だった。
前戦、ハンガリーGPではハミルトンがロズベルグに進路を譲らなかったことで、ロズベルグは優勝を逃したと理解していた。
だから、やり返したと思う。

ロズベルグがアイルトン・セナなのかアラン・プロストなのかは知らないが、「ウイングで相手のタイヤを切ってやろう」というのはF1ドライバーだからこそできる技。
「当たってもいいや」というぐらいの気持ちはあったと思う。
コーナーで並んで寄せられた場合、普通はこちらが弾けば当たらない。
というか、反射的に避けるものだ。

でも、それが出来なかった。
今回はロズベルグがハミルトンのタイヤをバーストさせた側だが、お互いに一触即発のところまで来ている。境界線は越えた。
ハンガリーでハミルトンが邪魔をしなければ、今回の接触も起こらなかったと思う。

ロズベルグの接触は「接触してしまった。あれはレーシングアクシデントだった」というのではなく、故意に近い接触だった。
似たようなシチュエーションが逆の立場で起こった時、今度はニコがやられる可能性がある。

403 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:57:12.72 ID:m7wmndyq0.net
これがフェラーリvsマクラーレンというような別チームのふたりによるバトルならまた違った。
だが、同じチームで今季速いクルマは2台しかない。
この2台によるチャンピオンシップの争いになれば、勝つか負けるかに言い訳はない。
速い方がチャンピオンになり、遅い方が2位に終わるだけ。
これまでの間合いは寸止めだったが、それを超えたのは仕方がない。

もちろん今回、ニコにも緊張があった。
ハミルトンはリラックスしていたが、スパ入りしたニコはハンガリーでの一件を受け入れられない厳しい顔をしていたという。
反射的に逃げるところを反射的に当たってしまった。そうさせたのは怒りのエネルギーだった。
だが、まさか表彰台でブーイングを受けることになるまでは思っていなかっただろう。
ブーイングが出た時、ニコの顔が一瞬、ビクッとした。
ニコにとってブーイングは予想外だった。だからこそのリアクションだった。
あの瞬間、ニコも目が覚めたとは思う。

とはいえチームとしては頭が痛い。
ハンガリーの一件でも頭が痛いのに、お互いを呼んで話し合いをするにしても、なかなか解決法はないだろう。
“セナ・プロ”の確執はチームが分かれても続いた。そのくらいF1ドライバーはいい子じゃない。
ミハエル・シューマッハがルーベンス・バリチェロをウォールギリギリまで押し付けたことがあるが、いくらテクニックがあってもそれは危ない、ということをしなければ、ある程度の確執がニコとハミルトンにあっても仕方がない。
チャンピオンシップが佳境に入ってくれば、もっと厳しい戦いがふたりの間に勃発する。
これも勝負の宿命だ。
僕が言えるとすれば、「相手に怪我をさせるようなことはするなよ」ということだけだ。


 片山右京

404 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:01.49 ID:9U5/SvqK0.net
ハミルトンとロズベルグが会見に出とる!

405 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:09:52.32 ID:UuxUqPbF0.net
ニコロズ アロンソ ルイハミ

406 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:10:19.61 ID:KMqn7bPJ0.net
>>403
この登山家、バリチェロ殺人未遂の時も、ミハエル批判しなかったよな

407 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:16:57.08 ID:Nbf4+Gfc0.net
表彰台もない三流のくせによく喋るな

408 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:18:29.47 ID:VOffnVoq0.net
>>378
まっさんの髪の毛は頑張ってるな

409 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:19:22.95 ID:oh62gsPy0.net
右京は文章下手だな…。

410 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:23:47.21 ID:XE8GCkT90.net
1988〜1993年のセナプロを引き合いに出すのって
もう20年以上前の話になるんだけど
当時を見てない人にも分かるのか?
その頃見てた人にスチュワートやリントなんかの話をするもんでしょ。

411 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:24:41.19 ID:k8HM6Up40.net
>>403
右京は解説でリタイヤやクラッシュを平気で望む発言する癖に

412 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:25:22.35 ID:VOffnVoq0.net
>>402の右京の文から

>「ウイングで相手のタイヤを切ってやろう」

それは狙って出来るの?ニコのフロントウイングが吹っ飛ぶだけだったかもしれないだろ。
詳しい人、語って。

413 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:26:49.98 ID:KMqn7bPJ0.net
>>410
そう思うけど、世界的に25年前ぐらい平気にさかのぼってるからなぁ

414 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:33:13.47 ID:QqPZAf7n0.net
>>412
タイヤの側面は薄くて弱い

415 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:36:39.02 ID:3/DeiRLc0.net
>>412
ベルギーGP決勝前のポイント差、2周目での接触だった事、サーキットの全長を考えると
タイヤカットに失敗、ウイング破損→巻き返し可能、表彰台に上がればまだポイントリーダー
タイヤカットに成功、ウイング破損→ハミルトンの前に出られる、タイヤ交換よりウイング交換のほうがタイムロス少ない
タイヤカットに成功、ウイング無傷→ミッション大成功

やってみる価値はあると考えたんだろ?w

416 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:40:29.47 ID:VOffnVoq0.net
へえ、ニコはそんな技を使えるのに今までチャンピョンに成れなかったのはなぜだろう。
しかし、タイヤが壊れた際にハミルトンがニコの視界封時の為にコース上にワイヤーを置いておいたのも、スパの天候を全て把握した上で、コンマ何秒で計算しつくした作戦だったんだな。

F1ドライバーって天才だな。




ってアホかいwwww

417 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:40:33.65 ID:oh62gsPy0.net
>>412
アロンソは「そんなんムリ」って言ってるな。
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/173459.html

418 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:41:10.72 ID:CvRisUN+0.net
>>412
ドライバーからフロントウイングが見えない以上狙ってタイヤ側面に当てるのは難しいと思う

どんな形であれぶつけるだけならともかく

419 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:42:45.15 ID:3/DeiRLc0.net
>>417
無理って言っておかないと自分が同じ事やった場合故意だと思われちゃうだろ
それくらい分かれよ

420 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:42:53.72 ID:wX1GdRvM0.net
川井はルイスを非難してたけど
観客はハンガリーでのチームオーダーでもって
ルイス贔屓に傾いてんだよな。
あれは正直やりすぎだし、仮にルイスが素直に従っていたら
最終リザルトでニコがルイスを上回ってしまう結果になり
どっちにしてもレース後揉めただろうね。
もうコンストも決定的だし、ドライバーズもメルセデスの2人で決まりだろうから
チームも余計なことしないで、2人に任せろよ。
下手なオーダー出したら観客数も視聴率もさらに低下するぞ。

421 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:43:45.30 ID:kpjWohJG0.net
>>412
テレビ番組で野田がサイドミラーにテープでとめたマッチ棒を壁に貼り付けたマッチ箱に擦って火を点けるってやってたな
リアタイヤの後ろ部分にぶつけないようにすれば自分のダメージは翼端板だけなのでリスクは少ない
前々回ハミルトンは翼端板を失っても速かったよね

422 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:44:50.36 ID:VOffnVoq0.net
>>419
あんたプロだな
どこで走ってるか教えてくれれば応援に行くぞ

423 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:45:31.50 ID:3/DeiRLc0.net
>>422
新東京

424 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:45:39.54 ID:7zgXv72b0.net
>>407
そういうお前は何様なんだろうな

425 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:46:14.56 ID:kpjWohJG0.net
>>417
アロンソにそういう腹黒い閃きが無いからな
あったらペトロフのタイヤカットして三度目のチャンピオン獲得してたよ

426 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:46:15.14 ID:OUi5rLlK0.net
>>378
まっさんの愛嬌あるキャラは好き
まあ走りはアレだけど

427 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:47:27.48 ID:JC4T5UME0.net
>>426
走りも愛嬌と思えば大丈夫

428 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:47:36.92 ID:3/DeiRLc0.net
>>425
あの状況でペトロフのタイヤカット狙うのは自爆に等しい

429 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:48:09.92 ID:svP/G+o80.net
>>424
そういうお前は?

430 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:15.11 ID:MNrSjpHT0.net
>>425
チェッカー受けた後に戦犯のペトロフに拳を振り上げて
八つ当たりじゃなくて抗議してたシーンは世界中が感動したね

431 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:37.25 ID:e8Csyg930.net
胡散臭いケーターハムのスポンサーになるとかえって企業イメージが悪くなる。

432 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:46.42 ID:KMqn7bPJ0.net
まっさんにチャンピオン狙えるって太鼓判押されたぼっさん
どんな心境か

433 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:54.98 ID:kpjWohJG0.net
>>428
えっ?失うものは何もないよ
一年の全ての努力を水泡に帰すかカットするか

でもあれはチームがバカ過ぎたからなんだけどな
単純なピット戦略すら計算できない人間達が何十億の予算でレースやってる恐ろしさ

434 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:53:06.29 ID:35mo6dVU0.net
2009ブラジルGP・・・タイトル争い大逆転を賭けたバリチェロのタイヤをうまくウィングに当ててタイヤカット、ウィング交換必要なし
2010イギリスGP・・・1コーナーで空いてないインに突っ込んでベッテルのタイヤをうまくカット、しかもウィング破損なし

凄い

435 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:54:16.53 ID:OUi5rLlK0.net
>>427
ウィリアムズで勝ってほしいな
もちろんボッタスにも期待してる

436 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:57:58.61 ID:kpjWohJG0.net
コクピットからフロントウィングは見えないから腹黒い奴はあらかじめ位置確認してるよ

いや、腹黒くなくてもやっぱり車体の四隅の位置感覚はしっかり掴んでおかないとまずい

437 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:05:39.19 ID:3/DeiRLc0.net
>>433
あの状況でのあからさまなタイヤカットは確実にペナルティーだよ
97年の二の舞になるよw

438 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:11:46.51 ID:NFDPZQIa0.net
話変わるけどさ、今年の日本GPって運営も来年ホンダ復帰あるし客寄せするにあたって条件悪いから棄て年扱いじゃない?
唯一日本関係ある可夢偉はテールエンダーでシートも不安定、F1自体もV6糞サウンドにブスが整形して更にブサくなったようなマシンルックス。
チャンピオン争いや勢力図自体もFIAに梃入れされた感があるし今年のF1はここ数年じゃ糞過ぎるもん。むしろ観に行く事を理解できない


今年は3日間合計は15万切るだろうね。決勝は8万後半入ったら上出来レベル
マンセル来日も興行的効果が大きくあるとは思えないし第一来るかもまだ分からない

439 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:14:49.89 ID:kpjWohJG0.net
>>435
ボッタス期待したいけどウィリアムズを出てからチャンピオンになったドライバーはいない気がする
マンセル、ヒル、ジャック
ウィリアムズは作戦がドヘタ
どうでしょう?

>>437
ニコでならないんだから大丈夫だろ?
97年は94年があるからね
シューマッハは汚すぎるから問題外
ベテランが二十代前半の若手相手にラスカス駐車とか恥ずかし過ぎ

まあやらなくて正解だとは思うよ
やはり黒い噂が一生つきまとうからね
ただフェラーリのレースディレクターがバカだからチャンピオンシップを台無しにしたのが残念

440 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:18:02.26 ID:KMqn7bPJ0.net
>>438
見に行かないなら見に行かないだけの話だろ。いちいち観客動員がどうとか気にして見に行かないよ
それは鈴鹿サーキットが考える話だ

441 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:18:37.93 ID:YK35mWvB0.net
>>373
南こうせつか

442 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:18:55.67 ID:VOffnVoq0.net
>>439
昔のウイリアムズと比較してもねえ
今のウィリアムズは晩年のティレルだから

443 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:21:34.46 ID:kpjWohJG0.net
>>442
いや、チャンピオン争いしてもいないのに二位狙いとかバカだろ?
ボッタスも不満を口にしてなかった?
あそこは昔からいつも戦略が下手

444 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:26:06.93 ID:VOffnVoq0.net
>>443
97年のモナコは最高にワロタ記憶が有る。数週で気の毒にも感じてくる程の信じられないミス。
何で雨なのにスリック履かせるんだよと。
97年は天候をことごとく外してた記憶が有る。
車が速いから作戦なんて遅い車の人達の考える事でなくって?おほほほほほ、って思ってそうだった。

今は作戦は普通じゃないかな。ギャンブルに出ずに現実的な目標を立ててる。

445 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:31:54.49 ID:TZnE1ZgU0.net
>>438
そりゃ来年は復帰初年だから気合い入りまくるだろうが、かと言って今年を捨て年なんて事は無いだろう。
マンセル、琢磨で往年のマシン走らせたり、例年どうり前夜祭もやるんだし。

話は変わるが、パラボリカ見てるとデグナーも数年のうちにランオフエリアが舗装路だけになっちゃうんだろうな…

446 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:32:17.78 ID:9xbvIZ4z0.net
ハースはフェラーリなんかと組まないで何がなんでもメルセデスエンジン確保すりゃ安泰なのに
それだけで初年度から中堅を争えただろうに

447 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:38:04.88 ID:U/9744/Y0.net
>>420
あれはハミルトンが抑えなければニコはもっと上(優勝)が狙えた訳で、チームとしては損失だよね。
メルセデス独走状態だから許されるけど、仮に今年のコンスト争いが僅差で進行してたなら非難されるべき行為だったと思う

448 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:38:17.07 ID:eku3zmfJ0.net
【悲報】小穴アナが復帰

金曜フリー走行1
現地解説:なし スタジオ解説:小倉茂徳 実況:小穴浩司

金曜フリー走行2
現地解説:今宮純 スタジオ解説:小倉茂徳 実況:立本信吾

土曜フリー走行
現地解説:川井一仁 スタジオ解説:松田次生 実況:立本信吾

公式予選
現地解説:川井一仁 スタジオ解説:松田次生 実況:立本信吾

決勝
現地解説:今宮純・川井一仁 スタジオ解説:松田次生 実況:立本信吾

449 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:40:22.61 ID:1emQ4/PW0.net
タイヤを「カット」する事が確実に出来るかどうかは別として
ウイング端を相手のタイヤに当てる事は出来るやろ
じゃなければどうやってモナコとかウォールギリギリを走れるのかと
それに今回は相手が直接のライバルで自分の方がポイントリードしてるんだから最悪ぶつけて両者リタイアで成功って所もポイントかと
そこまで考えれば十分意図的にやる事は可能やろ

450 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:41:43.07 ID:N4Lj7MlJ0.net
505 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 23:19:08.68 ID:+D3isq+20.net
その(優勝した)リカルドの走りと比較すると、ニコの4位は迫力に欠けた。
ハミルトンのオーダー無視もあったが、天才ドライバーなら、アイルトン・セナならミハエル・シューマッハなら、そんなこと関係なく抜いていった。
チャンピオンを獲る気があるなら、そのくらいの気迫が必要だ。
ハミルトンの後ろでレースを終えるくらいなら、ぶつかってでも失うものはなかった。
もう少しトライしても良かった。

片山右京

451 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:43:05.05 ID:35mo6dVU0.net
右京の妄信的なシューマッハ愛はなんなんだ
アーバイン、バリチェロに譲ってもらったことや天王山の鈴鹿でマッサが直線でシューマッハに譲ったこと忘れたのか

452 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:48:53.05 ID:U/9744/Y0.net
ぶつかるのが本業みたいな人だったからね右京
94年のティレルは特攻隊長のせいで相当ポイント捨ててるからな

453 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:53:51.25 ID:0o/+BPjN0.net
どM小穴復帰かw

454 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:54:47.27 ID:D1TfYH38O.net
うきょー「ミハエルは友人」

シュー「うきょー?ああ、まあ顔見知りだよ。いいやつさw」

455 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:55:30.66 ID:N4Lj7MlJ0.net
>>439
今回のFIAの判断は正しいと思う。
あれを許していたら、下位カテゴリーを闘う若い子たちに対しても、
良くない影響が出るからね。

でも、ミハエルの全てが否定されるわけではない。
タイトル争いをするライバル、アロンソはとてつもなく手強い。
ここで勝たなければ、そのライバルに突き放されてしまう。
そして、名声とプライド。そういう極限状態でのギリギリの判断として、
人間の感情が間違った判断を下してしまうこともあるのだ。
僕もF1を闘った者として、賛成はできないけど理解できる。

F1の歴史を紐解けば、タイトル争いに絡んだ疑惑は数多くある。
しかも偉大なチャンピオン達やエンジニア達によって、
その人間ドラマは繰り広げられてきた。
当事者にとっては、あの瞬間の選択肢として、他には無いように見えたのだろう。
そういうことまで含めて、僕はF1という人間ドラマが大好きだ。

今シーズン、残りのレースで繰り広げられるであろう、ミハエルとアロンソの人間ドラマに、僕は注目したい。
でも、ぶつけ合いやインチキはF1ではない。誤解の無きよう・・・。
http://s.webry.info/sp/ukyo-f1.at.webry.info/200606/article_1.html

456 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:57:33.12 ID:KMqn7bPJ0.net
片山って根本が間違ってるような気がする

457 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:58:40.58 ID:N4Lj7MlJ0.net
さて、その騒動について・・・。

最初に言っておきたいのは、ミハエルの輝かしいキャリアの価値は、
決して損なわれないということだ。
なぜなら、彼の記録は、人知れずトレーニングに励み、スタッフを尊重し、さらに誰よりも強く勝利を渇望することで、打ち立てられた記録だからだ。
このことは、F1ファンの皆さんが見てきたことだよね。
もし、彼のレースが本当に汚れたものならば、これほどまでに人々の尊敬を集め、
人々の心を打つドライバーになり得るわけがないものね。

でも、ミハエルの全てが否定されるわけではない。
タイトル争いをするライバル、アロンソはとてつもなく手強い。
ここで勝たなければ、そのライバルに突き放されてしまう。
そして、名声とプライド。そういう極限状態でのギリギリの判断として、
人間の感情が間違った判断を下してしまうこともあるのだ。
僕もF1を闘った者として、賛成はできないけど理解できる。

F1の歴史を紐解けば、タイトル争いに絡んだ疑惑は数多くある。
しかも偉大なチャンピオン達やエンジニア達によって、その人間ドラマは繰り広げられてきた。
当事者にとっては、あの瞬間の選択肢として、他には無いように見えたのだろう。
そういうことまで含めて、僕はF1という人間ドラマが大好きだ。

http://s.webry.info/sp/ukyo-f1.at.webry.info/200606/article_1.html

458 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:03:03.80 ID:Y7oGiXkB0.net
>>448
誰それ?

459 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:05:23.49 ID:5tprSVNC0.net
>>454
何時だったかミハエルが復帰した後のモナコの映像見る限り割と親しい友人なのは間違いじゃない気がする

460 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:06:01.61 ID:rnu5MkNO0.net
小穴・立本の下手糞リレー

461 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:15:24.79 ID:M+QWcRKp0.net
>>456
俺もそう思う、天才だとか才能云々ばっか唱えてて
その天才と何が具体的に何がどう違うのか分析がないんだよなw
語ることは精神論ばっかりで、確かに精神は大事だけど

462 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:31:28.47 ID:4WeXSoxu0.net
小穴・・・
こんなんだったのにアナ復帰、それも再びモタスポ担当かよ・・・

川井チャンの中では塩原さん、西岡さんは合格で、他にも立本さんも悪くないそうです。
今シーズン前半戦の担当が多かった某アナウンサーには特にきつく当たっていたそうですが、
その方は他のスポーツ実況でもイマイチだったらしく、アナウンサーに向いていないと判断されて他部署に移ったんだとか。
ttp://www.f1-life.net/modules/features/details.php?bid=3590&cid=2

463 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:33:00.28 ID:EpZO6nrM0.net
塩原が合格って時点でこれはこれでひどい話だな
フジテレビは人事異動でかなり引っ掻き回したんだろ。マジでアホとしか

464 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 00:56:44.71 ID:5CYbuvYr0.net
いや、川井自体がそもそも放送席に常駐しちゃダメなレベルだろ
よく言われているが、あいつはピットレポートに専念すべき
あのグイグイ行く強引さは、ピット突撃では長所だが放送席では害悪でしかない

465 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:06:10.95 ID:WY4cfCJh0.net
フジのF1アナウンサーは何年やっても素人のままなのは何でだろう。
そういうキャラ作りなのかな。
SFのアナウンサーなんて初めての実況の時でも凄い詳しくて解説陣とかみ合ってたぞ。

466 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:11:25.84 ID:WHhzYIE10.net
川井のせいでかなり雰囲気悪くなるからな

467 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:12:56.29 ID:m8OUFrVg0.net
川井のしゃべりはオタのダメなとこを自分に突きつけられてるようで嫌になる

468 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:12:58.23 ID:EpZO6nrM0.net
今回の決勝、今宮松っちゃん立本川井らしいな。本能寺の変起こりそうw

469 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:14:45.22 ID:WY4cfCJh0.net
得意気に喋ってる途中で「ちょっとまってください」と言ってデータを調べ始める
カワイちゃんにはアナウンサーの人も大変だなーとは思う。

470 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:15:59.51 ID:UGW1c2cj0.net
>>461
天才脳というのはあるよ
普通の人に比べて、発達具合の違う部位がある

471 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:17:19.10 ID:mFl7X6LW0.net
Kobayashi unhappy with situation at Caterham

ttp://www.racer.com/f1/item/108206-f1-kobayashi-unhappy-with-situation-at-caterham

この記事では可夢偉相当怒ってる感じだけどね。

弁護士と相談している、これが現段階。僕には契約がある(それフラグやw)
僕はハムのドライバーだけど僕次第ではなんともならない。
シミュレーターをやれと言われればシミュレーターをやるし、家に居ろと言わ
れれば家にいるし、レースをやれと彼らが言えばレースをするね。
もちろん、こんなのはハッピーじゃないね。でもこの状況は不可避だから仕方ない。

472 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:19:33.21 ID:0J8UWmSF0.net
>>454
右京が富士山で遭難した時に日本の知り合いに片っ端から電話を掛けて安否確認と情報収集をしてたのはどこのどいつだ

473 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:24:47.95 ID:v+3grRgu0.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1245460682;_ylt=A2RADKAKkghUaxkAxRJ5Pvh7?query=%E5%A1%A9%E5%8E%9F+F1+%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%B3%A2

474 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:28:57.28 ID:EpZO6nrM0.net
F1ではいかにマネージャーとかマネージメントが大切かってのがまっさんとカムイを見てるとよく分かるな
弱い契約しか結べなかったからこういう風になってるわけだし

475 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:29:47.50 ID:QN2um+Gi0.net
強い契約を結べるかは基本的に金次第だから
エリクソン見れば分かるでしょ

476 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:30:32.28 ID:p9wFKPPG0.net
>>454
消えろ!
ボケ

477 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:31:31.73 ID:2VirZRgX0.net
エリクソンは15億以上払ってるらしいもんなw

478 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:31:51.49 ID:fKR4R+dDO.net
レギュラードライバーが木曜日に現地入りだと…重役出勤wF1舐めんなや(・д・)
やる気あんのか?

479 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:34:17.25 ID:2VirZRgX0.net

ほんとに飽きずに単発で頑張りますねw

480 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:34:38.52 ID:44kpoDu50.net
>>459
>>472
結構本気で仲良いんだな
ベネトン時代はともかく、フェラーリ移籍後とか右京引退後はそこまででもないと勝手に思ってた

481 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:38:25.94 ID:7+Gw+5tx0.net
>>471
スパで降ろされた理由でさえ教えてもらえてないのか

482 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:43:42.69 ID:Cz4dyQH10.net
今週は立本か
また天候絡みで何か起きそう?

483 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:48:31.79 ID:2VirZRgX0.net
顎はデビュー当初は亜久里に可愛がられてたよな

484 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:57:09.87 ID:fKR4R+dDO.net
>>478

馬鹿はお前だ

485 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:59:36.02 ID:vFu2FeQ60.net
>>471 >(それフラグやw)
違う
以前のは「今季ちゃんと出走し続けられるか」みたいな文脈での「契約ある」だったけど、今回のは、
ただ単に決定権はチームにあって、仕事内容はチーム次第、不服でも甘受するしかないという意味の方向での「契約下にある」だわ
「もしトニーがオーナーのままだったら今頃チーム畳んでたかも、今の状況もチームのサバイバルのために必要なことなんだろう」と、
一応マネジメント擁護はしてる、ただ先行きは不透明でほかの機会も探らなきゃとも言ってる
ほんとに決定権握られて身動きとれないのか、裏ではちゃんと動いてるがポーカーフェース決めてんのかがちょっと読めない

486 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:01:31.19 ID:vqx0qexj0.net
>>373
ナイキとプーマwwww
田舎モンかよw

487 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:06:35.02 ID:O+8+E1x80.net
>>477
15億払って、やーっとケータハムか……

488 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:09:48.14 ID:zgUkrJUy0.net
本当の田舎者を知らない様だな。
本物はナイキとプーマとアディダスが同じデザインでラインとロゴが違うだけ
そんなのが並んでる店で、俺はナイキ〜、俺はアディダス〜って買うんだ。
値段も同じ。ナイキもプーマもアディダスもジャージは売値が2980円〜3980円。
2014モデルとかじゃないよ。普遍デザインw

489 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:10:44.53 ID:7pKORGLW0.net
マリオアンドレッティがカウボーイハット被って各チームを表敬訪問してたんだな

490 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:15:57.99 ID:6uMBMkoo0.net
本当の田舎者は地域密着型のスーパーの衣服コーナーで買い揃えるんだよ

491 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:24:12.87 ID:rvfQ0cz80.net
>>487
金額からしたらもうちょっと上のチームに行けそうだけど、
エリクソン自身の性能が-10億円くらいか?
実際エリクソンってどうなんだ?ハムの2台目だから活躍できてないだけか?

492 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:29:32.85 ID:2VirZRgX0.net
>>484
自分にレスしてるがどうした?
自演失敗?w

493 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:36:15.95 ID:rdGFkzMg0.net
>>492
馬鹿はお前だ

494 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:39:37.06 ID:vqx0qexj0.net
>>493
自演失敗指摘されて慌ててPCからカキコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 02:53:53.68 ID:/kXtGa+Y0.net
>>441
南こうせつわろたw

496 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 03:18:19.12 ID:DDkpLW/t0.net
>>495
嘉門達夫にも見える

497 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 03:20:10.73 ID:p9wFKPPG0.net
>>493
おまwwwwwwwww

498 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 03:25:35.35 ID:mFl7X6LW0.net
>>491

推定
師匠 50〜55億
チル豚 21〜23億
ペレス 20〜22億 
グティ 18〜20億
エリクソン 15〜16億
スーティル 10億
まっさん 8億円

エリクソンはタイムの遅さからするとハム妥当っぽい。ザウバーや
マルシャも厳しそう。ビアンキも3億円程度は持ち込んでるらしいし。

499 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 03:27:14.97 ID:O+8+E1x80.net
>>498
グティって、その程度なの? なんかもっと払ってる印象。

500 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:33:45.11 ID:fJGsKHmT0.net
アロンソモンツァで成績いいなとは思ってたけど4連続ポディウム継続中なのか

501 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:48:23.90 ID:HeIgxOEa0.net
グティーなんかのせいで死んだマーシャル可愛想

502 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:48:46.22 ID:lhqWBmF50.net
>498
>スーティル 10億

今日発売のオースポだと、今期のスーティルの持ち込みはわずかな額らしく
それも支払い遅延気味とのこと
まあメルセデスのサポートはなくなったし、
キャップのカプリサンとかメディオン のロゴも
去年の正面にでっかくから横に小さくになっちゃたんで
想像はついたけど
ttp://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2013/11/131126161355-300x200.jpg
ttp://f1-gate.com/media/img2014/20140820-sutil.jpg

503 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:53:32.06 ID:Djl7UPav0.net
>>471
可夢偉はスパ乗れなくとも何も説明もされないのね、何か奴隷じゃん、これじゃ

504 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:23:49.32 ID:5T5Rj0oe0.net
可夢偉は来年のマクラーレンのシートが内定しているから我慢出来る。

505 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:29:19.11 ID:fF/Rf74J0.net
チャイルドシートやったらどないすんねん!

506 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:38:02.55 ID:dCvVjvDM0.net
>>505
ベビーカーのシートだろ

507 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:45:43.79 ID:1hYVGhP90.net
>>502
スーテルは今年でいなくなるのは間違いないな

508 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:57:21.72 ID:wADSm4Cg0.net
ザウバー、サイドポンツーンに腕時計デザイン
C13のTISSOT程格好良くはないけど
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/066.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/084.jpg

その他
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/168.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/147.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/055.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/110.jpg

509 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 05:58:58.26 ID:L5RVKE8D0.net
>>471
>僕には契約がある(それフラグやw)

このセリフは強力だなw

510 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:01:21.97 ID:L5RVKE8D0.net
>>498
やっぱり今のシート相場は高いなぁ

511 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:08:12.20 ID:Itnqvg0G0.net
>>509
それ、契約で縛られてるってニュアンスなのでは

512 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:15:51.71 ID:1hYVGhP90.net
>>511
どうみてもそうでしょ
カムイの発言って後の事をさした言葉を先にいうからね
つまり家にいろって言われればいるしシュミ乗れといわれれば乗らないといけない契約って事でしょ
都合のいいように縛られてる状態

513 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:23:43.33 ID:dCvVjvDM0.net
完全にさせ子じゃないか

514 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:33:50.00 ID:zf/vVlHS0.net
鈴鹿で可夢偉乗せるために、鈴鹿とフジが大金積むようなことは絶対にしちゃだめだよ

515 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:41:00.16 ID:XoqqO96j0.net
ザウバーのcertinaはもともとスポンサーしてたけど増額したのかな?

516 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:49:17.25 ID:Itnqvg0G0.net
>>491
エリクソンはマシン壊したら自腹契約があるので、
実質数億円上積みかも、しれない

517 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:35:36.44 ID:DZ4Jy/7T0.net
ロッテラーがハムから最低もう1レース走るのは確定的だな。

シンガポールはロッテラーもライセンスの無いスペイン人も走れないから、
可夢偉は走れる。

つまり、ロッテラーは今回屁理屈付けて、鈴鹿を走ることに狙いを定めたってこと
日本人舐められてるw

518 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:37:04.68 ID:pkR52wsW0.net
>>489
このお爺ちゃんマリオ アンドレッティだったのか

http://i.imgur.com/Llfaqx9.jpg

519 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:47:35.90 ID:9/vOnm8i0.net
>>517
仕方ないでしょ
ロッテラーには国内モタスポ実績とアウディがバックにいる
バックも何もない乞食じゃ無理

520 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:48:04.81 ID:m8OUFrVg0.net
アンドレッティ家またF1に来いよ

521 :364:2014/09/05(金) 07:51:13.29 ID:d1GthlX50.net
>>401
ウルトラ亀だけど、合点がいきました。ありがとう。

522 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:04:44.57 ID:FBExPZ3pO.net
今シーズン最も話題にならないザウバーは
スーティルは捨てるとして
グティを来年も乗せるのかね

523 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:08:37.56 ID:tSiyzrHe0.net
でもザウバーはここからかもしれない

去年もモンツァまではクッソ遅くてヒュルケンにもシーズン途中解雇の噂まであった

524 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:16:08.39 ID:DsCEhduW0.net
>>522
グティは戦えるチームと交渉してるようなので、ダメな場合に残留だろう

持ち込みを必要としてるチームとなると、ロータスとインド?
どちらもドライバー決まってるんじゃないかと思うけど、どうなんだろね

525 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:17:50.73 ID:DsCEhduW0.net
しっかし、ザウバーはグティとガルデだったら参戦する意味あるのかな…?

526 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:20:06.26 ID:mx9wEkJL0.net
ケータハムって、まさかのDRS常時オープン固定で走るの?w

527 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:22:05.84 ID:pHHxegt30.net
>524
ロータスはグロージャン離脱の可能性が
フォースインディアはペレス放出の可能性がある

528 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:24:23.49 ID:DsCEhduW0.net
>>527
グロはわからんが、ペレス切ってグティはないだろう…

ペレスがテルメックスの支援失ってるならあれだが

529 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:33:30.25 ID:O+8+E1x80.net
そういや去年、ペレスがテルメックスの支援から離れたって噂なかった?

テルメックスのwebから写真が消えたとか。

530 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:35:55.35 ID:tSiyzrHe0.net
師匠+グティ…入った分全部出て行きそうw

531 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:41:57.59 ID:pHHxegt30.net
>528

グティエレスかどうかは別として、ペレスのシート自体はまだ不確実な情勢

スペイン『El Confidencial(エル・コンフィデンシャル)』紙の報道によれば、
そのフンカデラが来季にセルジオ・ペレスの後任としてフォース・インディアのドライバーになる可能性があるという。
ペレスは2015年のドライブについて、フォース・インディア以外のチームとも話し合いをしたと認めている。
http://ja.espnf1.com/forceindia/motorsport/story/173301.html

今季マクラーレンからフォース・インディアに移籍したセルジオ・ペレスは、
2015年もそのままフォース・インディアにとどまることになるだろうと考えられている。
だが、ペレスはまだ新たな契約への合意にまでは至っていないことを認めている。
http://www.topnews.jp/2014/09/01/news/f1/111923.html

532 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:44:11.78 ID:JrbgMKuW0.net
たった今オースポwebで今宮雅子さんのコラム見てきたが、フェラーリに対するイタリアンの考え方が面白かった。
いつも思うことだが、テレビ解説は年々聞き取りにくくなる今純さんより雅子さんの方で一度聞いてみたいなあ。

533 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:45:07.38 ID:tSiyzrHe0.net
インド出たところでそれより上のシートも無いんだから残るのが懸命なんだけどね。
多分マリヤとの間で持ち込みに対する駆け引きが行われてるんだろうけど結局は残留だろう。

534 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:47:29.92 ID:ivNhI1ve0.net
>>529
あれはマクラーレンのスポンサーだったボーダフォンと被ってるから
表向きだけでも離れたほうが良いって話じゃなかったっけ?

535 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 08:58:11.08 ID:hrxskYC/O.net
>>454
ミハエルと右京は家族ぐるみの付き合いしてたよ

>>459
この映像のことかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ytUODZTwBY

ミハエルが右京に気が付いた時の「ウキョ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!」みたいな表情がイイよねw

536 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:07:18.86 ID:awDGxSqq0.net
>>464
だって、現地行かせてもらってないんだろ。

537 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:23:23.01 ID:vL+l5b3W0.net
>>486
プっ、プーマじゃなくてピューマなんだからっ!

538 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:34:45.71 ID:9RzpoWLP0.net
>>526

539 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:40:22.11 ID:2hYxLmTv0.net
マクラーレンにベッちゃんこいやー!!
執拗に粘着されてっけどワイはベっちゃん好きやで

540 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:43:10.60 ID:4m/4UXHb0.net
べっちゃんより坊っちゃんのほうがオススメだと思うなぁ

541 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:44:17.08 ID:6uMBMkoo0.net
べっちゃんは枕のスーツ似合わなそう

542 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:49:49.95 ID:X7AYDEUc0.net
ベッテルDQNだから引退した方がいい どこも取りたがらないだろ
マクラーレンホンダのマシンをとうもろこしとか呼ばれてエンジニアが黙ってられるかっツー話だな

543 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:56:57.30 ID:+RtkClAd0.net
インドやザウバー等は如何に多くの金を持ってくる奴を乗せるかでの争い
枕は勝てるドライバー獲得での争い。この差だもんなw
資金力の違いはあれど、そりゃあ毎年目先の持ち込み金にしか目が向かない
中段以下のチームはさらにポイント取れなくなるんだから上に行けないよw

544 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 09:57:53.58 ID:bf0EIQa30.net
ベッテルはホーナーが甘やかせすぎたな
今からデニスの元に行って矯正できるかなぁ

545 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:21:09.06 ID:JrbgMKuW0.net
>>544
マクラーレンに限らず、今のベッテルが他チームでどんな走りを見せるか見てみたいよね

546 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:21:25.15 ID:IfyQ9GCf0.net
最近のベッテルはすべってる

547 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:22:24.56 ID:834RJIpa0.net
今のベッテルってか今までも車で速かっただけかと

548 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:30:17.02 ID:pkR52wsW0.net
>>520
孫なんか3世だからインディカーに参戦できてるだけのドライバーだぞ
これ以上運転荒いやつが増えるのは勘弁願いたい

549 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:32:53.98 ID:IfyQ9GCf0.net
お前らフリーとアギーレ被る時間帯はどっちを見るの?

550 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:34:42.42 ID:Djl7UPav0.net
アギーレ

551 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:44.38 ID:hSUBrJWcO.net
最近のベッテルは覇気が無いというか
環境がマンネリ化しているんじゃないかな。
ぼちぼち何か新しい環境や刺激が必要だと思う。
いっその事、コレスとタッグを組んでみたらどうだろか?(さりげなく

552 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:44:41.50 ID:uboxdHqu0.net
ベッテルなんて元々ゑさんと同程度だっただろ。
紙一重で勝った後チームが贔屓してくれて連覇できただけ。

553 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:56:11.03 ID:HgbLFEu20.net
>>542
ベッテルのマシンのコックピットに数百本のトウモロコシが詰め込まれていた

ぐらいの余裕がチームに欲しいな

554 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:04:22.54 ID:mx9wEkJL0.net
なんでコースの真ん中に緑のラインが引いてあるの?

って状態だなw

555 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:14:11.03 ID:fKR4R+dDO.net
世間はサッカーとテニスで持ちきり
ヲタクはF1やアメフトやFIBAで自己満♪

556 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:16:25.85 ID:u6MJ6LcE0.net
べっさんは育メンにでもなればいいんじゃないかな

557 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:27:12.32 ID:2VirZRgX0.net
>>518
可夢偉、寝不足?

558 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:29:52.82 ID:2VirZRgX0.net
>>498
マッサは20億以上って話もあるからなぁ

559 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:33:36.16 ID:2hYxLmTv0.net
>>555
テニス→コリの試合は全部みる
F1→もちろんFP1からみる
やきう→朝はMLB夜はNPBみる
サッカー→日本人在籍の海外クラブはみる
ラグビー→高校・大学・社会人なんでも見に行く
チャリンコ→主要ツールドはみる
アメフトみたことないFIBAがそもそもわからん

性格含めてベッちゃん好きなん珍しいんかな
速いかは別として良くも悪くもガキだから見てておもろいわww

560 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:38:54.05 ID:fKR4R+dDO.net
ブラッチがフィリピン代表w

561 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:24.99 ID:6uMBMkoo0.net
>>555
お前錦織しか知らんやろ?

562 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:52:00.21 ID:u6MJ6LcE0.net
本命はクルム兄貴

563 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:55:59.62 ID:L7xWC6v30.net
そういえば、クルムはグラフ弟と知り合いのはずなんだよなw

564 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:03:10.94 ID:fKR4R+dDO.net
ナダルフェデラーヒンギスブヤチッチの元カノに松岡修造

565 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:04:30.05 ID:DDkpLW/t0.net
ベッテル髪減ってる

566 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:04:34.09 ID:RAJGDgDW0.net
テニスは観戦よりも自分でプレイする方が楽しいな
昼下がりの屋内コートでマダムとプレイして、汗を流した後はホテルで延長戦

567 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:04:43.17 ID:6uMBMkoo0.net
うーんこのにわか

568 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:06:52.33 ID:GZwSJdXO0.net
>>465
塩原はCSやBSでは自分も解説に教えてもらうというスタンスで実況しているだけで、地上波の頃に比べて手を抜いているわけでは全然ないと言っていた。

個人的には塩原、右京、マッチ、森脇のコンビが一番好きだった。

569 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:16:15.73 ID:9oaKS3mL0.net
しかしみっともないよな
こんな感じで乗れてプライドないのかよ

570 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:16:35.28 ID:GhFs7L4m0.net
とうとう中国がF1作った模様
来季に間に合うかは不明
www.youtube.com/watch?v=MXO9MXv6BCo

571 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:22:45.46 ID:NS0GDltG0.net
>>570
カラーリング完全に羽馬のパクリだろww
マルボロとか

572 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:24:24.42 ID:zgoWm5o+0.net
>>543
インドは金だけじゃないでしょ。
持ち込み少ないヒュルケンが乗れてるわけだし。

573 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:25:41.90 ID:1hYVGhP90.net
右京と違ってマッチはちゃんとチームを運営してるからなw
しかもテレビに出たらモータースポーツの話を必ずするし
これほどモータースポーツに貢献してる芸能人はいないw

574 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:28:33.22 ID:A5y/mB4e0.net
>>542
バトンの方が能力的にもマシだったじゃん
誰だよきゅうりなんて呼んできたのは?
って揉めそう

575 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:29:10.70 ID:Ib+XE+eO0.net
カペリさんフサフサや・・・髭が
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/166.jpg

576 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:36:53.43 ID:zgoWm5o+0.net
>>574
本命はニューウェイ狙いなんだろ。

577 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:44:17.02 ID:1hYVGhP90.net
>>557
日本にいたらしいからなw
むしろカムイってほんとザウバー時代もだけどすぐ日本に帰ってくるよなw
スポンサー付かないのにw

578 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:47:18.10 ID:2VirZRgX0.net
>>577
どこにいればお前は納得するんだ?

579 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:49:22.93 ID:25uXdsCx0.net
>>561
そいつ芸スポやらあちこちで暴れてるキチガイ焼き豚

580 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:49:31.65 ID:qXmCAmJm0.net
小林がもうちょい速ければな〜
もっと活きのいい若手でてこい

581 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:50:22.76 ID:1hYVGhP90.net
別に俺を納得させる必要はないぞw
ザウバー時代にジーさんに言われてる事だからなw
もう少しチームと密に働いたらどうよってチームに言われるF1ドライバーってカムイくらいだろw

582 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:50:52.49 ID:8inW1nYp0.net
昨日のプレスでちょけるアロンソww
ttps://www.youtube.com/watch?v=io4js9VcWOc&list=UUlz0P_e5lxkM-OkF0bv6VKg

583 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:53:53.16 ID:2VirZRgX0.net
>>581
いつ言われたんだよw

584 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:00:36.49 ID:u6MJ6LcE0.net
>>565
短期間にシャンパン浴びすぎるとああなる

585 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:02:55.23 ID:1hYVGhP90.net
>>583
すぐに日本に帰るってザウバーのジイに言われてるが
ニワカなのか?w
別に誰を応援しようが好きにすればいいけどさ
もう少し調べるなりして擁護をしろなw

586 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:04:27.57 ID:2VirZRgX0.net
>>585
もう少し調べてから叩こうぜw

587 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:06:35.34 ID:DDkpLW/t0.net
「S・ヨハンソンが女児を出産」

って見たら「はぁ?」と思うよなぁここの住民なら

588 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:07:05.50 ID:9TJzKIm+0.net
まっさん孤立w


マッサはロズベルグのお咎め無しに疑問
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/173665.html

ラウダから謝罪を受けたロズベルグ
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/173569.html

ドライバーからはロズベルグ支持の声も
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/173459.html

589 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:09:05.14 ID:r/saSsV40.net
>>582
キモ

590 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:10:17.31 ID:Dgop2vhZ0.net
>>572
そのヒュルケンはインドとザウバーで行ったり来たりやん

591 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:12:22.05 ID:BW/cDXOL0.net
ズルムケナンド・ヤオンソ

592 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:16:01.82 ID:6M76Axg/O.net
>>588
これ判断基準が明確に違うドライバーが同じレースで走るって危なくないですかね?
同じレースで1人だけ違う動きをするのは大事故につながりかねないわけで。

593 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:26:04.85 ID:H9K3mrnB0.net
>>486
イオンのプライベート偽ブランドじゃないだけマシだろ!

594 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:36:10.23 ID:25uXdsCx0.net
レース開催週にファクトリーでシミュレーター乗ってて
いきなりシート喪失通告するチームに
無理矢理帯同義務づけられてもよわるわな

それでも現地にいて就活はするべきだと思ったが、
カムイの口ぶりからするとそこまで身柄拘束されてるのかね

595 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:43:27.59 ID:J8tesoO30.net
>>594
今の状況だと下手な行動をとると揚げ足取られそうだからね

596 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:50:54.61 ID:ygm4z98i0.net
まぁあのときは最後の1シートだったし
ほぼコバライネンで決まってると言われてたところにつっこんでいったわけだし
どんな条件でも乗れさえすればいいくらいの気持ちで交渉してたろうからな

そしてその契約も今や他人の手に渡った状態だからね
運が悪かったと言えばそれまでか

597 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 13:59:02.82 ID:nyPGBqVN0.net
拘束されたフリしながら裏で就活がいちばんうまいな
どうせチーム側も契約違反してるんだし収まるところがよければ過程の出来事なんかどうでもよくわなるわ

598 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:03:41.39 ID:EpZO6nrM0.net
トニーさんええ人やぁでサインしちゃったんだろうな。まっさんついてる優秀な
マネージメントならそんなヘマはしないけど、雑誌編集長あがりのアマチュアになにができる

599 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:14:26.34 ID:ARgIar/+0.net
>>588
孤立はしてないだろw
ニコ本人が非を認めて謝罪してるのが全て
ラウダの謝罪もニコの謝罪があったからこそだし、立場を考えずに批判した事を謝罪しただけで訂正はしていない

600 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:21:38.61 ID:4LlRWYtG0.net
カムイに魅力がないから
優秀なマネージャーが付かないんだろうな

601 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:42:37.45 ID:1wvbNAEb0.net
「他の選択肢」って早い話F1はもう諦めるってことだろ?

602 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:48:18.71 ID:JrbgMKuW0.net
>>594
水面下でマネージャーが動いてるでしょ。

603 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:51:45.02 ID:2VirZRgX0.net
>>600
可夢偉が人気あるから必死にID変えて叩くんだろうね

604 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:12:34.65 ID:g/puZoiY0.net
>>600
やはりまっさんは優秀だな!

605 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:15:54.92 ID:wv4dnPVE0.net
ライコのマネージャーが一番優秀だろ
アロンソと同額の給料で
パフォーマンスが酷くても
首にするには大金が必要なんだぞ
こんな契約とれるか普通

606 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:17:15.50 ID:9/vOnm8i0.net
>>605
俺も同意見だけど前、同じ事レスしたらバカにされたよ

607 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:18:24.51 ID:9T4g+LPo0.net
ドライバーが優秀なら苦労しないだろ

608 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:20:14.33 ID:/Hbshu9g0.net
マクラーレン・ホンダにベッテルとアロンソ獲得報道過熱してきたな。

609 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:20:59.93 ID:DDn0S1kn0.net
https://pbs.twimg.com/media/BwsrGu2CEAA1Kzs.jpg

この人知ってる

610 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:23:36.04 ID:aqeNbQil0.net
アロンソ、枕はないのでは?

611 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:23:49.03 ID:JrbgMKuW0.net
>>609
モントーヤ?

612 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:27:27.42 ID:QuehAL4k0.net
モントーヤのうしろはマイケル・J・フォックスだなw

613 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:33:38.93 ID:QN2um+Gi0.net
>>608
ということは本格的に銭闘に入ったって事だな
来年のマクラーレンホンダに入りたがるトップドライバーなんていないよ
今年のフェラーリやルノーエンジンの醜態みてれば
1年目はきついに決まってる

614 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:36:22.67 ID:nyPGBqVN0.net
〜なんていない

ってフレーズが1スレにつき1000個くらい流れてくる

615 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:37:53.56 ID:834RJIpa0.net
遅くて当り前だから成績悪くても車のせいにできる
おそらく金払いは良い
乗りたがるヤツは何人かは居そう

616 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:43:23.22 ID:QN2um+Gi0.net
>>614
トップドライバーと中堅ドライバー一緒にしちゃあいかんよ
トップドライバーだけが売り手市場なんだから
他は持参金要求が普通の買い手市場

617 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:47:51.98 ID:ygm4z98i0.net
>>615
ここまでマクラーレンを見下した意見は2chと言えどレアだと思うわ
マクラーレンに乗りたがるやつが何人かとはw
逆にドライバーでマクラーレンに興味が無いやつが何人いるのか知りたいくらいだわ

618 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:49:03.67 ID:JrbgMKuW0.net
オースポ見ると、アロンソは契約延長交渉してると答えたんだな。
一方、ベッテルはまだ含みを持たせてる答え方。
ただ二人とも、来年からのマクラーレン移籍は無い感じだね。
まあF1村は何が起こるかわかんないがw

619 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:50:53.14 ID:834RJIpa0.net
マクラーレンてもうウイリアムズコースに乗ってるからどうだろね?
さすがにまだ枕ブランドは通用するか

620 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:56:28.58 ID:pkR52wsW0.net
そのウィリアムズはPUの恩恵とはいえ復調してきてるけどな
枕と違ってタイトルスポンサーも見つけてきたし

621 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 15:58:28.95 ID:nyPGBqVN0.net
てかベッテルが移籍したらRBRのシートだれになるんよ
ゑーっと、誰か息のかかったいい人いたっけか…

622 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:06:05.97 ID:L5RVKE8D0.net
クビアト「は〜〜い」

623 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:06:25.76 ID:5OzNVR8Z0.net
□<呼んだかい?

624 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:07:54.31 ID:sq8F+u4R0.net
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1404se45.jpg

このサングラスについて誰もふれないのか?

625 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:10:31.53 ID:4m/4UXHb0.net
>>624
「俺はまだ本気出してないだけ」

626 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:11:55.24 ID:pkR52wsW0.net
クビアトはまだ早すぎるだろうし、外部からとなると難しいな
リカルドより遅そうなドライバーじゃないと折角高まったレッドブル育成コースの格?(みたいなもの)が下がっちゃうし
かと言って遅すぎたらポイント稼げないしな

627 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:20:01.86 ID:1KcwTU9U0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cW7CkgvFmyc#t=88

師匠ww

628 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:35:10.22 ID:aqeNbQil0.net
Martiniを引っ張ってきた時、腐っても鯛と思った
枕も潜在能力はあると思う

629 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:38:15.78 ID:rUXFa53W0.net
マクラーレンは良いけどホンダがあまりに不確定要素過ぎてアロンソもベッテルもそりゃ尻込みするよ

630 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:42:00.00 ID:SWlfSMOp0.net
枕は最終的に今のコンビで継続しそうな気はするな

631 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:43:31.59 ID:EpZO6nrM0.net
アロンソは残り長くないF1生活での最後の決断になるんで冒険はしないだろう。
ベッテルは来年もリカルドとの争いになる。ケツに火がついてるのはベッテル
じゃないかな。1年ぐらい不調な年はあるもんだけど、来年もいかれるようだと
大きく価値が下がってしまう

632 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:44:47.00 ID:GawxlgHw0.net
改行位置が変だな

633 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 16:49:03.79 ID:2VirZRgX0.net
>>613
メルセデスも1年目やで?

634 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:03:07.92 ID:MfOpsJZ70.net
ルノーもホンダも大いにコケたのは成功した価値観からの脱却の失敗なんだよ
ホンダは2期のモアパワー幻想から逃れられず時代遅れのでかいエンジンを作ってしまい無為な時間を浪費し
ルノーはまだ空力の有利を信じてV8時代と同じコンパクトさ重視を継続した
メルセデスは読みが当たっただけのように見るけど成功しているのは
元からパワフルなエンジンを作るのに長けていたからだ

パワーだけでなくエレクトロニックで優れているからと言う自称はまだまだ秘匿したいものがある事は確実だし
シーズン中の禁止されたデバイスがあるにもかかわらず圧倒的と言うのは
エンジンその物の素性と差をさらに証明する形になったな

しかし隠そうとしても情報は盛れてしまうのがF1と言う世界だし
パワー型エンジンという特性を元々得意とするメーカーとしてホンダもこの2つの点では期待できるが
コピーの限界と言うものをトヨタが教えているし訴訟リスクと言う大きなアキレス腱も抱えるだろう
そしてまずヨーイドンのタイミングを逃したのが一番大きい不安材料かな

635 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:25:02.93 ID:rUXFa53W0.net
今となってはホンダ参戦が今年ならルノーもフェラーリも失敗作エンジンでホンダが居ても目立たなかったのにな。
来年はルノーもフェラーリも改善してくるだろうから、ホンダは外すと目立って叩かれまくるぞ

636 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:27:45.42 ID:0SNh/EXX0.net
昨日、ドイツの某ジャーナリストと話したんだけど、ヴェッテルはマクラーレンにい行くことが内定したみたいだよ。

ホンダのエンジンパワーが、現時点でルノーを50馬力ほど上回っているらしい。
これで不安が消えたヴェッテルの心が大きく動いたとの事。
セカンドには可夢偉が現時点で30%の線。ケビンを残留させようとする人間が何人かいるが、その場合ホンダは本気を出さないと言ったら、それは勘弁して下さいよ。
本気でお願いしますよ。と聞いたとか言っていました。ドイツの某ジャーナリストと、たまに話をする時に、そう聞いています。そう聞きました。

637 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:29:33.66 ID:7+Gw+5tx0.net
>>535
これこれw

638 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:33:48.65 ID:2VirZRgX0.net
>>636
その妄想にバトンは出てこないのかw

639 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:38:47.72 ID:0SNh/EXX0.net
>>638
妄想? なんで? 違うよ! ぜんぜん違うよ! 妄想とかじゃないよ!
バトンはマクラーレンを出るよ。だからヴェッテルなんでしょ!
そんなこと書かなくても普通は解るでしょう。だからあえて書かなかっただけの話だよ。

640 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:42:05.97 ID:1hYVGhP90.net
もういいから妄想はwwwwwwwww

641 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:42:35.13 ID:zZPFdM750.net
ホンダが可夢偉を拾うとか100%無い

642 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:43:19.45 ID:5OzNVR8Z0.net
>>634
大いにこけたと言っても
ルノー勢実質ワークスチームはメルセデス勢ワークスチームの後塵を拝してるだけで
他のメルセデス勢及びフェラーリ勢の上にいるんだが

643 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:44:39.92 ID:2VirZRgX0.net
>>641
それもネガ妄想だけどなw

644 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:46:11.40 ID:zSgNi8WH0.net
ハムのスポンサーかなり減ってるね

645 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:47:52.76 ID:CeSnpr4U0.net
>>636
ぶっちゃけお前モンツァにいんの?
カムイのことも気にしてるがカムイがホンダはないだろうな。

個人的にはフェラーリのワークスドライバーでいてほしかったから
ハムなんかよりマルシャに行ってほしかった

646 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:47:56.36 ID:H1GlN2vP0.net
ペレスマクラーレン行かないかなぁ

647 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:52:06.98 ID:2VirZRgX0.net
>>645
2016年にマルシャがホンダPUになれば可夢偉が乗っちゃうかも

648 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 17:59:31.00 ID:qkM0obEW0.net
欠陥フィットで有名なホンダがまともに走るわけない

649 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:02:48.45 ID:stk5A3Gs0.net
>>450
シューマッハは追い越しドヘタだからw

650 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:11:07.40 ID:o3wGw+ng0.net
すいません、なんで23台も走ってんの?
教えてエロイひと

651 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:13:26.70 ID:IisHr18n0.net
JUNて誰?

652 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:14:31.39 ID:IisHr18n0.net
17位(現状)のJUNて誰(汗)???

653 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:15:26.62 ID:PeAh217j0.net
今宮さんやろ

654 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:16:45.52 ID:IisHr18n0.net
>>653
そっか!安心した!(汗)

655 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:19:42.70 ID:1hYVGhP90.net
てかペレスは今日はしってないだろw

656 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:20:50.52 ID:1hYVGhP90.net
P1途中で交代とか初めてみたwwwww

657 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:22:10.67 ID:0ZKgz4YT0.net
さっきペレスシートに座ってたし走ってるだろ?

658 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:23:29.57 ID:yWI4Gj3J0.net
>>594
乗らない時は交通費出ない

659 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:26:13.29 ID:rUXFa53W0.net
今宮純カデラ

660 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:34:48.93 ID:ygDR5O7+0.net
すげぇな今宮さん

661 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:37:36.98 ID:9TJzKIm+0.net
バーニーもハッキネンもFIAが介入しなかったこと支持w


ロズベルグに謝罪もラウダの見解は不変
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/173771.html

662 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:41:32.75 ID:I6kk7S1B0.net
>>535
アーハイハイ
あれ?
ウヒョー!
ウキョー!

何度見ても勃起する

663 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:44:15.01 ID:9TJzKIm+0.net
ハミルトンは旗色が悪くなってまいりましたw


ハミルトン FIAの判断に困惑
ttp://www.gpupdate.net/ja/f1-news/315676/

664 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:48:57.67 ID:wiqo8pht0.net
卑怯者ズルベルグ

665 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:53:25.60 ID:vHwSNUwT0.net
ピックとチルトンがいてちょっと混乱した

666 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:54:02.80 ID:NCm6V9ym0.net
>>663
しつこいね。この黒人。

667 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:56:48.27 ID:M+QWcRKp0.net
どの道ホンダは日本人ドライバー捻じ込めないと参戦する意味ねえよ
金もエンジンも出させてね、白人主義もふざけるなと

668 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 18:57:38.88 ID:+CzKHRdJ0.net
アホンダだからな
いいように金だけ取られてまた数年で撤退wだろw

休止じゃなくて撤退ですww

669 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:02:07.75 ID:4m/4UXHb0.net
ホンダっていの一番で海外生産増やしたメーカーだし、
日本人ドラの価値なんてもう無いって見切ってるんじゃないの。
トヨタが4割国内でがんばって作ってた時に、ホンダはすでの25%だったもんw
もう日本での知名度なんて必要ないし、それならインド人とか新興国ドラ使ったほうがいいだろうし。
本田宗一郎亡くなってもう別メーカーですよ、あれは。

670 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:06:01.77 ID:M+QWcRKp0.net
>>699
そしたらホンダが日本で売れなくなるよ
日本で売れなくなれば世界で売れなくなる。
自動車会社なんて日本はまだ何社あるんだしw

何でも自前で作ってきて、ドライバーは外注でなんて
本田宗一郎さんの精神を忘れれば本田という会社の意味もない。

671 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:07:39.16 ID:6M76Axg/O.net
>>663
この人、ドイツGPでところかまわずぶつけまくってたのに。
こういうこと平気で言っちゃうから人望を失うことに気が付かないんですかね。

672 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:11:01.92 ID:2VirZRgX0.net
ホンダの復帰は有り得ないって言ってた人は今度はホンダに日本人ドライバーは有り得ないって叫んでるのかw

673 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:12:12.11 ID:WsUNvgGF0.net
>>671
その辺、黒人に共通する脳味噌って感じがする

674 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:14:00.94 ID:wADSm4Cg0.net
>>515
今年でスポンサー継続10年目の粋な計らいだったりしてね

>>666
枕が性格面では育成失敗とか言っちゃったドライバーだからしゃーない・・・

675 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:21:07.14 ID:bf0EIQa30.net
チームやマスコミや運営の全てが味方になって
相手を糾弾しないと気が済まないのがハミルトン

676 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:26:28.22 ID:NS0GDltG0.net
コレッティには、アスファルト舗装されたパラボリカも関係なかったwwww
グラベルにはまってるwwwwww

677 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:28:31.11 ID:jaSmjXfc0.net
>>663
必死だなオマエw

678 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:33:16.45 ID:AI0XI/NV0.net
>>669
インド人ドライバーとかなんてそれこそ誰も応援しねえよ!
アジアの国の人間て地元選手以外のアジアの国のアスリートなんか応援しないぜ!

>日本人ドラの価値なんてもう無いって見切ってるんじゃないの。
日本人がこうやって頑なに否定したがる奴って
どんだけ頭悪いんだかな

679 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:33:33.52 ID:ZvqV+T8EO.net
>>663
プークスクスwwwwwww
ハンガリーで押し出されてベルギーでイライラしてたロズベルグに
何で未だに引きずってるのかわからない
とか言っておいて
自分がそういう立場になったらしつこい黒人ワナビーwwwww

680 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:35:07.93 ID:1hYVGhP90.net
>>676
既にFP1で片側のタイヤ出して走ってるしな
危険性が無いから普通のただのコーナーw
クソつまらないサーキットで唯一の楽しみであったのに

681 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:36:15.11 ID:1hYVGhP90.net
>>678
自分にまともな意見あるならIDコロコロかえるなwww

682 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:40:52.31 ID:MTXRNQ3s0.net
>>641
>>645
お前らみたいにとっさに否定する奴も
十分おかしな連中に入るけどな
>>669
日本人以外のアジア系のレーサーなんか日本企業も
支援なんかする必要それこそないけどな

メジャーでプレーしてる韓国の秋なんとかてやつとか
ボクシングのパキャオとか
NBAのなんとかリンていう中国系アメリカ人のアジア人アスリートなんか
自国人以外のアジア人の誰が応援してるんだ?
韓国人だってサッカーの日本代表を応援なんかしもしないみたいだしな
黒人や白人とはここはアジア人は大きく違うとこだよ
同じ人種だからといって応援することがないんだよね
彼らには

683 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:42:07.26 ID:MTXRNQ3s0.net
>>681
そこは悪いけど
自動的になぜか変わるんだがな
理由はわからんのだが・・

684 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:55:15.36 ID:ivykl0xt0.net
フェラーリのマティアッチいつも渋いな。しかし奥に映ってるガム噛んでる女、自分が映ってるとわかった瞬間ガラリと顔を変えたな

685 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:59:04.43 ID:NI+0EjKt0.net
>>624

ナイキのジャケットにプーマのリュック・・・
靴はアディダスかNバランス?

686 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:02:36.94 ID:ZvqV+T8EO.net
>>624
これ私服だろ?
センスねーな、小学生がやりそうな恰好

687 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:04:05.17 ID:CAd2Yaxf0.net
>>683
何すっとぼけてるんだ。お前が自演してるからだろw

688 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:05:47.26 ID:lTnAzVB60.net
>>670
ホンダ車ユーザーだけど今後ホンダは買わないよ
リーマン撤退後の車が酷過ぎた
軽自動車メーカーに期待するだけ無駄

689 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:08:47.09 ID:ZvqV+T8EO.net
今も何度リコールやっても直らない欠陥車売ってるからなホンダは
レース分野も含め技術レベルが明らかに下がってる

690 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:16:01.32 ID:FrNA+Q59O.net
可夢偉の次は本田叩きか
悔しいのぅ悔しいのぅw
ホレホレ日本代表可夢偉の出場するイタリアGPでも眺めてタヒぬまで血圧あげとけw

691 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:23:15.39 ID:1KcwTU9U0.net
日本人f1ドライバー 鈴鹿激闘史
http://www.hmv.co.jp/artist_Magazine-Book_000000000120251/item_日本人f1ドライバー-鈴鹿激闘史_5976183

こんなもん出すのか

692 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:37:26.86 ID:ygm4z98i0.net
そろそろ国籍談義も邪魔くさいわ

ランキングだの国籍だの、なんでそんなに肩書きにのみ拘るのか
対立軸作って煽りあいすることがそんなに楽しいか?
贔屓のドライバー作って肩入れするのもいいけど、もう少しF1そのものも見てみようぜ

693 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:48:24.92 ID:XCRIF25m0.net
FP1だけじゃ分からないけど、やっとマクラーレンもメルセデスPUをうまく使えるようになってきたのかね。

694 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:49:13.61 ID:fKR4R+dDO.net
可夢偉のシートと活躍のためにトンカツさん、1万円とんかつ食べて来い!!俺は浜勝ランクしか行けないからお願いねぇ〜♪

695 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:50:10.11 ID:G+2xKknb0.net
パラボリカでオーバーテイク
去年のライコおじさんカッコ良かったな

696 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:57:21.16 ID:sMs822Rq0.net
>>684
テレビ慣れした人以外はそんなもんでしょう

697 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:59:40.37 ID:4m/4UXHb0.net
今宮いらんだろ

てか、いつまでもこいつら使ってるから人気亡くなったんだろ

698 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:04:42.71 ID:F78mVjdT0.net
ブリアトーレ相変わらずの腹だな

699 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:05:16.04 ID:H1GlN2vP0.net
フラビオってF1出入り禁止じゃなかったっけ?

700 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:06:04.74 ID:F78mVjdT0.net
なんかマスコミに囲まれてるところが一瞬映ってたw

701 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:26:34.17 ID:fDoNZXLl0.net
メルヒイケメンだな

702 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:30:11.90 ID:E1OmSvVY0.net
カムイおそ

703 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:30:33.57 ID:FBExPZ3pO.net
来月F12014出るのかよ知らんかった!

704 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:33:18.72 ID:joMDtXo30.net
カムイ今期も来期も
もう終わりだよねこりゃ

705 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:36:25.11 ID:wADSm4Cg0.net
>>703
なおウィリアムズのカラーリングは・・・
http://www.4gamer.net/games/267/G026706/20140829108/SS/004.jpg

706 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:38:39.33 ID:ygm4z98i0.net
カムイは急遽呼ばれたわけでおそらくはレースシミュレーションすらやってないだろうから
かなりきついんだろうけど、こういうことは他人からは考慮されないからな
今回乗れたことはカムイにとっていいことではなかったかもしれないな

707 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:42:44.46 ID:Itnqvg0G0.net
そう考えるとエリクソンは相変わらず異次元の遅さだな…

708 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:43:01.34 ID:QN2um+Gi0.net
まだフリー走行だしなんともいえんわ
予選終わってからでいいだろ

709 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:44:47.79 ID:AemP2JrH0.net
>>705
マルティニからライセンス降りなかったの?

710 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:45:29.72 ID:7+Gw+5tx0.net
>>709
というか酒関係のスポンサーは禁止

711 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:48:35.81 ID:vqx0qexj0.net
テライケメンw
これは広告やビジュアル面考えたら交代されても仕方がないわ
俺なら即交代させる、チビでブサで性格も悪い可夢偉じゃスポンサー獲得は見込めないし

http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/214.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/216.jpg
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-italy-04sep/222.jpg

712 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 21:56:07.57 ID:Itnqvg0G0.net
しかしケータハムは相変わらずポンコツだな
最低のルノーPUとのコンビだからもうほんと参加してるだけ
チルトンにすら勝負になりそうもない

713 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:56.10 ID:ivNhI1ve0.net
>>711
もしかしてロッテラーのお下がり着てますか
http://fourtitude.com/wp-content/uploads/2014/08/2014-F1-Belgian-GP-Spa-Caterham-Andre-Lotterer-428.jpg

714 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:12:50.42 ID:d1GthlX50.net
>>709
酒がダメとかタバコがダメとか一々うるせーな。。。w

715 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:13:34.63 ID:0C5+VC6v0.net
てことはスミノフもなしか

716 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:22:19.67 ID:1hYVGhP90.net
もうマッサがボッタスに勝つ事はなさそうだなwwww

717 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:24:24.28 ID:wADSm4Cg0.net
>>713
実況にあの3枚の画像貼った時に書いたけどエアバスのロゴ隠してる
ロッテラーの時もHYPEで隠してた
貼ってないとこうなってる
http://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-belgium-23aug/617.jpg

718 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:37:11.73 ID:ZHsXD2X80.net
カムイ遅ってケタがポンコツなだけじゃんねえか

>>706
チーム関係者現場はそんな単純な馬鹿じゃないよ
状況見ているしカムイの対戦相手は現状エリクソだけ

719 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:37:47.83 ID:3u44/l2+0.net
今宮は、アスカリをロッジアと見間違えるようなら引退するべき。

720 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:41:44.55 ID:1hYVGhP90.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=59672
カムイに関してはこれが現状でしょ
ロッテラーを乗せると確定してたのが急遽FP1は乗れないと通告して断られて
仕方ないからカムイになっただけ

そしてこのペイは金は出してないというw
なんなのこのチームって感じだろ
行き当たりばったりで運営してるだけ

721 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:41:56.44 ID:9RzpoWLP0.net
>>706

722 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:48:35.34 ID:ygDR5O7+0.net
こんな不純なスポーツ他にあるの?
いつまでたってもF1は政治と金

723 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:53:07.28 ID:6uMBMkoo0.net
だがそれがいい

724 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:54:56.60 ID:3u44/l2+0.net
>>711
>チビでブサで性格も悪い可夢偉じゃスポンサー獲得は見込めないし

街中で平気で歩きタバコする人間のクズだから、イメージも悪いしなw

725 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:55:24.97 ID:+Qi3MZDf0.net
ハイプのワッペン剥がしただけのメルヒのレーシングスーツに泣いたwww

726 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:55:26.11 ID:KSWqNI3o0.net
メルヒ悪くなかったな
シンガポールのFP1乗れればライセンス取れるかな

727 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:01:07.79 ID:QVmmmSMW0.net
フェラーリの速さ信じていいものか

728 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:02:13.32 ID:/Vci5lEH0.net
どうだろうな・・・・
地元のアピールタイムって気もするし
ま、土曜になればウィリが上がってくるのは間違いないだろうけど

729 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:04:45.72 ID:f5R1ooMn0.net
>>705
アカン

730 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:04:47.09 ID:rx7zsUcj0.net
地元インチキ仕様かよ
最高速ランクメルセデス勢の中にフェラ2台はおかしいw

731 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:05:56.73 ID:kTdjCqMC0.net
>>720
ロッテラーは金出してる

一戦4000万でシート買わないか?
何回乗るかはおまえ次第だがシートは空けられるようにしとくぜどうだ?
安いな乗るわ、でも買ったことは言うなよ!でスパお買い上げ

あれじゃ物足りないだろ?
次も乗らないか?と誘われたのでその気になっていると、
おっと!今度は4000万じゃFP2からしか乗せられないぜ?
最初から乗りたいならあと4000だ!
ざけんなよ、ならのらねーよ禿!

…しゃあねえから今回は可夢偉を乗せとけ
契約で縛ってるからヤツは逆らえねえハズ

こんな感じ

732 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:06:31.81 ID:stk5A3Gs0.net
>>722
F1はインチキと金の世界で一番最低なイベント
ただ最高のドライバーが集まるから仕方なく観てる
最悪なのはシューマッハみたいな下手くそがチートしながらブリヂストン独り占めしてた時代だな
それでもモントーヤにボコボコにやられる姿は楽しませてもらったしアロンソには玩具にされニコにすらフルボッコ
はそれなりに楽しかったけどな

733 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:10:58.06 ID:ivykl0xt0.net
ィーー、ロータスチーム余裕が無いんですよねー、いろんな意味で・・・もうホントに凄い話聞いちゃいましたけど

とにかくヒジョーーに財政的に厳しい状況がまあ、まあ言われてるチームなんで

by今宮

何なの 凄い話って

734 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:14:26.20 ID:5OzNVR8Z0.net
ショッカーだったのか

735 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:19:27.47 ID:Xq9mH53L0.net
>>733
メカニックがカッパで無給で働いているとか。

736 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:20:21.44 ID:rx7zsUcj0.net
今宮ショッカーワロリンwww

737 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:20:38.22 ID:fqnlAfi/0.net
キミ調子よさそうやん
ファンの自分はアイスでも食べながらどうなるか見てみよう
(今思えば体クールダウンする効果あるし別にいいやんと思うけど)

738 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:23:01.75 ID:f5R1ooMn0.net
メルヒってシンガポールGPから走るつもりみたいだけどさ、
絶対やめたほうがいいよなぁ
初めてのレースがストリートコースは絶対ヤバイ

鈴鹿からにした方がいいよマジで
いや鈴鹿もエスケープ狭いからちょっとヤバいけどさ

739 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:25:32.39 ID:rx7zsUcj0.net
酒飲んでタバコ吸ってアイス食ってる不摂生な奴に、たとえFPといえどアロンソが負けるのが
我慢ならねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

740 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:29:01.59 ID:ZHsXD2X80.net
>>724
その程度でクズwwどんだけ田舎育ちなんだ?
まあそんなクズも君の生涯収入額をもう超えている現実なんだけどね

741 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:29:59.21 ID:F51+YnrUO.net
>>739
大丈夫だよ、予選ではいつも通りになるから。

742 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:31:52.95 ID:QuK0bg0t0.net
記念写真きたよ

http://pbs.twimg.com/media/Bwxqu3ACcAAQbYD.jpg

743 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:34:28.62 ID:6C8iJOB+0.net
>>713>>717
ガムテ貼ってエアバスのロゴ隠してるのかな?

下位カテでも緊急で代打に入ったときはよく見る。前の年のスーツそのまま持ってきて、都合の悪いロゴ
だけ上からガムテ貼るんよね。
色を合わせてあるだけまだマシかのう。

744 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:34:36.16 ID:AemP2JrH0.net
>>742
卒業アルバム用かな?

745 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:35:20.76 ID:3NerxRen0.net
>>742
可夢偉の顔がよく見えないから、右上に顔写真だけ貼っといてくれ

746 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:43:10.26 ID:b1LXpYXw0.net
>>711
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/6/2/627c40c7.jpg

こいつを思い出したわ

747 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:44:01.27 ID:zgUkrJUy0.net
マクラーレンと言うより、モービルがPUに適したブレンドを持ち込んだ。
それによりマクラーレンのメルセデスPUが本家ほどでは無いが
より適した動きを見せる様になって来たんだろう。
ここから想像出来るのは、ホンダPUがメルセデスよりの作りで
燃料も来期用のテストが始まってると見た方が良い。

748 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:44:02.58 ID:RfpAFMWz0.net
やっぱ可夢偉はすごい
FP2でオプション走行後、レースモードでプライムに戻し走行したら、レースモードで走るビアンキのプライムのタイムより速かった
予選は勝てないと思うが、決勝ではもしかしたらあの車でマルシャを食えるかもしれん

749 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:44:28.49 ID:dV39ILJU0.net
ガムテといえば昔のアルファロメオのガムテープ思い出した

750 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:48:06.26 ID:QJ9zMgiE0.net
ジャックがBARから「来年契約しないよ」と言われた時は
もう日本入りはしてたんだだっけ?
まぁこの時は鈴鹿は走ろうと思えば走れたんだけどさ。

751 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:50:48.51 ID:Djl7UPav0.net
>>738
メルヒってあれだけ必死になってるのはシーズンで乗れるカネがないからなんだろうね。
メルセデスもルノーに乗せるとも思えないし。

数戦でもって持ち込みは昔ながらなんだけど、そういうのも最近少なくなったな。

752 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:52:33.48 ID:QJ9zMgiE0.net
>>743
デラロサがペレスの代役で乗った時は
初日のみマクラーレンのスーツだったからガムテで隠してたな

753 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:54:50.28 ID:jN1xgd9q0.net
金の話しは解説が思いっきり嫌み言ってたな

754 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:59:35.22 ID:ivNhI1ve0.net
メルヒってDTM切られたの?

755 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:03:01.66 ID:pfGkDQdM0.net
>>754
ワールドシリーズをメルセデスがサポートって話だからメルセデスの後押しはあるんじゃない?

756 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:09:34.55 ID:W2FhkQ150.net
【速報】フォーミュラEに松岡修造

9/13(土)16:45-18:00 テレビ朝日
「FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 中国 北京大会」

出演者
キャスター 松岡修造
解説 片山右京
実況 田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)
リポーター 三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
進行 宇佐美佑果(テレビ朝日アナウンサー)

757 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:11:22.28 ID:113dZTjA0.net
北京が季節外れの熱波に襲われそうだなw

758 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:14:04.94 ID:2YanKsCx0.net
>>756
キャスターってなんじゃい
要するにゲストかいな

759 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:14:58.42 ID:pfGkDQdM0.net
右京、おぐたん、つぐお、複数の局を渡り歩いているところからして人材難だな、解説者は

760 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:20:29.22 ID:JfMooleVO.net
>>731
ソース

761 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:21:02.84 ID:pGN7Xti+0.net
>>756
松岡はどんなスポーツでもお茶の間の視聴者を掴むための噛ませ犬として重宝されてるな
とりあえず松岡って

762 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:22:15.75 ID:sc1WUuKO0.net
>>756
今週F1
来週FE
再来週WEC

モタスポ地獄最高やろwwwww

763 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:28:05.25 ID:OcNo3B3Q0.net
13日開幕!「フォーミュラE」直前SP

9/7 (日) 3:45 〜 4:20 (35分)
テレビ朝日(Ch.5)

9月13日(土)開幕!!電気自動車での世界最速レース“FIAフォーミュラE選手権"
史上初!全コース市街地でのレースとなる開幕戦・北京大会のコースの全貌が明らかに!!

開幕まで1週間を切った“FIAフォーミュラE選手権"記念すべき開幕戦が繰り広げられる北京のコースへ独占潜入!!
さらに、ドライバーの人気が勝負に直結!!“ファンブースト"その秘密に迫る。
そして、フォーミュラE中継解説の片山右京がフォーミュラE3つのポイントを語る!!

片山右京 竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)

764 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:28:45.06 ID:UgUfHgdy0.net
テレビ朝日はスポーツ中継に松岡使っておけばいいって思ってるフシがあるな
本業だったはずのテニス解説が痛いのは片山と同じ傾向だが

765 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:29:10.67 ID:2YanKsCx0.net
根性論だらけになりそうだな

766 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:32:11.30 ID:NaGEHI5T0.net
右京よりは本業で実績残してるから…

767 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:36:06.33 ID:S+Abv91m0.net
>>754
その辺、今一ようわからんなあ……。
DTMは成績があんまりよくなかったし、今年に入ってから突然FR3.5のテストに表れたんでクビが飛んだのかなーと
思ってたんだけど、FR3.5のレースでヘルメットにスリーポインテッドスターがついてたこともあるんだよね。
んでシーズン途中からメルセデスのマークが消えて、その部分はイニシャルの「RM」に変わった。

FR3.5のレーシングスーツにはメルセデスに関係するものは何もついてないんだけど、スポット参戦のイギリスF3では
DTM時代のもろメルセデスなスーツをガムテなしで着てたりw

本人のツイッターにはthe Mercedes Motorsports Driverって書かれてる。

DTMドライバーとしては失格だけどある程度関係は残ってる、みたいな感じかもしれぬ。

768 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:38:05.73 ID:OaT8nquO0.net
>>763
再放送じゃないのね

769 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:42:38.61 ID:OqKTM2RA0.net
フォーミュラEマシンより五月蝿いんだろうなぁ

770 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:58:33.89 ID:UgUfHgdy0.net
おい、モンテツェモロがモンツァに来るらしいぞ_| ̄|○

来るのはサンタンデールの会長にしてくれよ

771 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:06:00.23 ID:35D3BAfO0.net
修造「今のカーブはもうちょっとこう気合いを入れて根性で曲がって欲しかったですっっっ!」

772 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:07:24.83 ID:CM8axB990.net
ハムは予選だとマルシャに追いつけないかもしれないが
レースペースはギリギリ付けるかなって感じだな

773 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:11:16.33 ID:qCt0ANOt0.net
日本グランプリのバナー広告の少女がちょっと右京に似てるけど娘じゃないよね?

774 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:23:36.80 ID:BXGjraYD0.net
>>763
右京 謀反 F1からFEに乗り換え 謀反! 謀反!

775 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:27:16.41 ID:k1mb7mm30.net
>>742
エリクソンはディズニーランド行ったのか?
またでっかいミニーカチューシャつけてからに

776 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:29:17.04 ID:9VLP1zrf0.net
>>770
またおかしな空気を持ち込む気か

777 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:40:28.21 ID:5uU2UwvV0.net
>>768
再放送じゃないのに真夜中だもんなw
全戦放送すると言ってるけどアピールする気ないのがわかるわw

778 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:41:37.27 ID:BXGjraYD0.net
F1も深夜から大ブームになったんだぞ 3年でブーム終わったけど

779 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 01:59:27.49 ID:VgU/4Fk+0.net
今年はシンガポールの後いきなり日本なのか
韓国グランプリはガラガラで廃止になったの?

780 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:00:09.70 ID:p4e7ddu50.net
フォーミュラEは最初だけ見てそれ以降は見ないかもなー
もう少し速くなるなら無音の超速である意味カッコイイかもしれん
現状WTCよりちょっと速い程度だもんな

781 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:01:15.87 ID:YcL8FJN70.net
可夢偉に必要なのはスポンサーより
鰤のようなマネージャーだな

782 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:05:07.02 ID:TfDSXE4h0.net
>>779
開催費未納でFIAから削除された

783 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:14:55.21 ID:1dS4HNNy0.net
今回バトンが上位いけるかどうかが気になる。
このコースで敵なしだったバリチェロにも善戦したバトンだけに。

784 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:17:34.88 ID:dAUS+XqE0.net
>>783
ブレーキが黒煙吐いたと思ったら派手にロックさせて
その後無線でリアが変だって話すってのが2回あったから
あんまり期待しないほうがいいかも知れない

785 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:19:45.90 ID:yvQlk1Lq0.net
もしオレが可夢偉の立場だったら何が何でもポイントを獲得する
そしてトップチームへ移籍する
可夢偉みたいに僕は自分の仕事をするだけなんて言い訳はしない
チームの言いなりなんてならない
可夢偉はやっぱりゆとり世代なんだよね
物事を醒めてみていて諦めが早い
ゆとり世代に期待なんてできないよ
あいつら基本的に全員ニートだから

786 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:22:04.03 ID:nPHjc26/0.net
いまさら1ポイント獲ったところでトップチームから声なんてかかるわけない。
もう手遅れ過ぎるくらい手遅れ。開幕から3戦くらいまでにポイント獲ってたら少しは可能性もあったけど。

787 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:24:50.38 ID:4XX05DK/0.net
「今」1ポイントでも取れたらすごいね。大金星だよ。車が全然違うんだもの
ドライバーの評価としてみるなら、開幕の10ポイントより今の1ポイントだよ、圧倒的に

788 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:37:50.54 ID:LXpTtPTw0.net
クラッシュゲートでもやらねえとポイントなんかとれんわ

789 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:38:24.83 ID:hBf1Z1aW0.net
>>788
しかも1回じゃ無理だな

790 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:39:02.23 ID:pfGkDQdM0.net
ハムはGP2と本当に変わらんからな。
F1とGP2を同時に走らせてレースと同じだし。

メルヒがマシンに感動してたみたいだけど、GP2走ってたら、ショボイと思っただろうな。

791 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:39:12.87 ID:35D3BAfO0.net
今1点取れたら奇跡だけど、
完走10台とかそう言う状況にならないと無理じゃ無いの?

792 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:39:25.37 ID:nPHjc26/0.net
>>787
しっかりしろw
確かにハムのマシンで1ポイント取れたら10ポイント分の価値があるが、それはあくまでハムレートでだろw
全体から見たら1ポイントは1ポイントで、なんの技術の証明ににもならない

793 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:41:42.28 ID:Mm7LQXP70.net
>>785
甘いな、俺なら死ぬ気で全戦優勝してフェラーリに移籍するわ
お前みたいに何とかポイント獲得して・・・とか小さいことは言わない
俺からしたらお前もゆとりも大差ねーよ

794 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:51:50.47 ID:ruZ+c9nA0.net
やはり水面下で可夢偉サイドが
ザウバーと
交渉してるのはオタの妄想レベル
ではなく水面下で可夢偉サイドが
ザウバーと交渉してるのは龍虎とか
アルバースとはマトモに口をきかな
そうだとしたら今まで肉体労働させ
ていただきながらも同じ記事が出て
くればよかったが意地見せてるなの
方が良いって言ってたようなツイート
だなのチームがビジネスで成功しそうな

795 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:01:20.71 ID:vwRYsM+i0.net
カムイすごい太ってたな女とちちくりあってばっかいないでちゃんと準備しておけよ

796 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:12:36.14 ID:dTnEi67f0.net
カムイは林家ペーをめざしてるのか
暑さに強いヘアーで夏をのりきるつもりだな

797 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:33:56.53 ID:+9sCVAQD0.net
>>790
直線スピードに感動したんだろ。
今年のF1は直線番長だからな。
鈴鹿でのSFとのタイム比較が楽しみだ。
SFならQ2進めそう。

798 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:36:40.14 ID:mb+VpZg90.net
今回から各ドライバーのPUパーツの消費具合が表示されるようになったけど
P1でアロンソがエンジン4基目表示だったのにP2では5基目を投入してた
今年のエンジンって交換にかなり時間が掛かるって聞いてたんだが、2時間
ちょっとで交換できたのかね?
それともP1のデータを誰かと見間違えたかな・・・

799 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:54:05.96 ID:6UPk3PaC0.net
ライコネンもベッテルも好みにだんだんなってくるとやっぱ速いな

800 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 04:21:31.23 ID:9VLP1zrf0.net
>>798
P1で表示されてた
http://i.imgur.com/UgE8ozg.jpg

801 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 04:49:08.31 ID:iePB/g4P0.net
>>794
金欠でまともに開発もできない状態のザウバーが
全ドライバー中一番金持ってなさそうなカムイを受け入れる余裕はまったく無い

802 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 04:58:19.55 ID:iePB/g4P0.net
メルヒにスーパーライセンスが下りたら残りは基本的にメルヒだろう
鈴鹿だけロッテラーの可能性が103%くらいある

シートを売るとかそういうのじゃなく
現時点でもうカムイにギャラは支払わない状態だとすると
カムイ ノーギャラ ペイも無し
ロッテラー ノーギャラ ペイも無し
メルヒ ノーギャラ ペイも無し

3人ともお金のやり取りまったく無しなら、あとは誰を乗せてみたいかってチームの気持ちだけの問題となる
そして、前半戦まったく結果の出せていないカムイに今後も魅力を感じる奴などいるわけもなく
ニューフェイスのメルヒか、他カテゴリーで輝かしい実績のあるロッテラーがどれくらいの走りをするのか
の方がチームも全世界のF1ファンも興味を抱くもの
ただ、ロッテラーはモンツァと鈴鹿しかもう日程的に走れないと宣言していたので
残りの鈴鹿だけだね、あとはメルヒ

803 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 05:09:23.37 ID:bucCD2QC0.net
>>800
ありがとう
見間違えじゃなかったか
全交換じゃなきゃそのくらいの時間で済むのか
にしても、普通新エンジンってP3からってのが定番なのにな
アロンソも他に使えるエンジン残っていないならどっかで降格ペナなのか・・・

804 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 05:10:21.03 ID:97XiuZZk0.net
>>800
これあと7戦でやるのか?
燃費走行になりそうなニオイがプンプンする

805 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 05:40:47.26 ID:1ZbgS5sq0.net
>>778
あの頃の日本は眠らない国だったからな…

806 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 05:44:07.60 ID:uBZ94uTT0.net
ハミルトンが故意に報復しようとして自爆するに5兆ペリカ賭ける

807 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 06:36:21.78 ID:pfGkDQdM0.net
>>780
日本人もでないのに日本で人気が出るのは奇跡に近い。
母国人が活躍しなくて人気なんてスポーツはどこの国でもほぼない。

808 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 06:36:55.76 ID:BXGjraYD0.net
錦織はベスト4なのに 日本人ドライバーはなにしとん なにしとん!

809 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 07:00:57.23 ID:aGRdziTB0.net
日本人ドライバーはベスト3になったことあるやん!
次の相手はジョコビッチや、これ以上は上がらん

810 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 07:18:03.66 ID:onZHQPg+0.net
ボクシングの結果が試合の途中で流れんだってなw
そういやあそこは「この後ハッキネンにまさかのトラブルが・・・」みたいなテロップをCM前に普通に流してたよな

811 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 07:18:31.99 ID:jjaW5+Qf0.net
本当の実力はマッサカートでしかわからない

812 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 07:47:15.10 ID:dJLV8rAb0.net
P1でスーティルとペーター爺が二人並んで映っていたけど、二人送別会してたのかもしれないな

813 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 07:53:43.87 ID:cCJWNbvlO.net
とんかつ食べて可夢偉を応援♪みんなで1万円とんかつを食べましょー!!

814 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:24:49.78 ID:6PNBJ8BZ0.net
去年か一昨年か?
http://youtu.be/uo5u9W88GiI
今年は作られないかもね。日本でも流して欲しかった。

815 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:27:56.54 ID:F1uRnjvD0.net
来年枕からバンドールンデビューの可能性はあるんかね?

816 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:40:41.20 ID:EpfDpsZO0.net
ないな
バトン切ってマグヌッセンとのコンビはあり得ないし育成上がりのマグヌッセンを1年で切るのもない
来年下位チームでシートが得られないようならもう1年GP2でタイトル争いさせて
16年にホンダPUとともに下位チームに送り込むのがベストかな
今年のマグヌッセンで新人をいきなり枕で起用する難しさがわかっただろうし

817 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:41:13.12 ID:3qb6tXoB0.net
ロズベルグ今年の鬼門実況解説傾向CS、BS含む 

勝利 ■決勝・予選実況解説に塩原、次生/無

2位〜リタイヤ ■決勝・予選実況解説に塩原、次生/有

*極端なリザルト
カナダ  塩原、次生(CS)PP〜メルセデストラブル初黒星
イギリス 次生(CS) 塩原(BS)PP〜リタイヤ
ハンガリー 次生(CS)PP〜ピットスタートのルイスに負ける 
ベルギー  塩原(CS)PP〜タイヤカッター

次生に関してはメルセデスキラー?

818 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:41:34.69 ID:113dZTjA0.net
>>809
室内だが錦織はジョコビッチに1度だけ勝ってるぞ。
足の怪我は心配だが、米メディアも言ってるように4時間試合を連勝してるだけに、撃破するかもよ。

819 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:42:53.62 ID:aIvxrMWQO.net
今週発売のオートスポーツによるとロッテラーは慣れない環境・マシンにすぐに順応してコバヤシと同等以上のパフォーマンスを発揮したとしてかなり評判良いみたいだね

820 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:49:52.09 ID:B25MzunG0.net
フェラーリは周りと比べて軽いんだろうが悪くないね。ロングも
今日予選でモンツァ恒例のフェラーリの変態走行くるかも
アロンソは2列目いけるかな?ライコは少しよくなったね多分予選終わったら10位付近だろうけど
FRIC禁止からよくなったね偶然かどうかはわからないけど

821 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 08:50:36.56 ID:bHfochlH0.net
来年はロッテラーは中堅チームにいるのか?
良かった!

822 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:01:20.57 ID:nOfMUTfn0.net
>>819
そのロッテラーもメルヒが乗ったらお払い箱ってのが悲しいよね・・・

823 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:06:23.44 ID:mvJeCnVz0.net
>>570
勝手にF1としてるから消されたか?

824 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:07:32.58 ID:8ihtQHUn0.net
>>819
そりゃマシンが壊れるのわからずに縁石乗せて攻めた結果なんだけどな
エリクソンはわかってるからマシン大事に乗っただろうしね

825 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:14:52.58 ID:nXosPPGm0.net
ケータハムって頼んだらすぐやらせてくれるらしいよ!

826 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:24:42.87 ID:4lsYmGJ30.net
昨日WiFi環境の家に居ながら
iPhoneで無料ライブストリーミングが見れた
(30秒くらい遅れた映像だけど)

レンタルWiFi借りて常時WiFi可能な状態で
今月シンガポール現地観戦に行くんだけど
これってコース内でもiPhoneでライブ見れるってことかな?

827 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:28:20.93 ID:nOfMUTfn0.net
>>819
英オートスポーツは可夢偉を高く評価してるからなぁ
ロッテラーも高く評価してるってことでしょうね
でも欲を言えばロッテラーには予選でチルトンを食ってほしかったね。

でもメルヒまでが簡単に適応しちゃうと、可夢偉やロッテラーがどうこう以前に
今のF1って実はハードル低いんじゃない?ってことになりそうだよね。

来年は17歳がデビューするし。

828 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:46:37.64 ID:pfGkDQdM0.net
>>827
適応っていうが、コバライネンもロータスで予選まではよかったが、決勝はダメだった。
プラクティスやスプリントじゃ何とか出来ても、300kmの決勝に適応するのはそう簡単じゃないだろ。

829 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:50:50.83 ID:VXcvESuWO.net
>>820
恒例の予選引っ張り合いっこやね。

830 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:58:32.64 ID:r7lS5CKu0.net
>827
>今のF1って実はハードル低いんじゃない?ってことになりそうだよね

開幕前テストで1日乗っただけのスージーがいきなりマッサの0.2秒落ちで走れたりしてるし
1周だけそこそこのタイムを出すとかなら相当はハードルが低くなってるんじゃないかと
(シミュレータの高性能化もあるだろうけど)

831 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:01:20.98 ID:6UPk3PaC0.net
ちょっとタイヤの扱いがダメならべっテルとリカルドくらいの差が出来てしまう
近年のF1では1発なんかよりレースペースのが重要だからな
一発ならエンジニアからここのコーナーでこうしなさいあーしないをそこそここなせる奴ならタイムはでるんだろうけどね

832 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:03:59.46 ID:pfGkDQdM0.net
>>830
P1のタイムでいわれてもなあ。
予選で0.2秒差ならわかるが、P1は全力で走るとか最適のセッティングでもないんだし。

かつてよりは差がつきにくくなってるとは思うけど。

833 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:07:01.43 ID:r7lS5CKu0.net
>832
マッサと同じメニュー(タイヤ、燃料)で走ってるんだから十分参考になるでしょ

834 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:10:34.13 ID:nOfMUTfn0.net
>>828
まぁ確かに決勝は別物だよね。
でもここ数年、経験の浅いドライバーの方が
ピレリで普通に走れるとか意味不明な現象があるからなぁ。
走りが偶然マッチしたってのが大半なんだろうけど。
コバライネンが代役でタイヤを使えなかったのも
経験のあるドライバー所以のことかなって気がするんだよね。

>>830
FP1のタイムだけじゃ何とも言えないけど
体力的にはかなりハードル下がってきたんじゃないかと思う。

835 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:11:27.71 ID:Wp4t015B0.net
今の路面はどこもフラットだから昔みたいに暴れるマシンをねじ伏せるという感じではなくてレースシムに近い感覚で走れちゃうんだろうな
かといって簡単なわけではないが

836 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:21:29.43 ID:GkmVNVSR0.net
タイヤの仕様の変化で浮き沈みが大きいところなんか
もうドライビンスタイルとタイヤ特性がイニシャルで
「合ってる・合ってない」てのが大きすぎるような気がする。

アロンソなんかはわりと合わせられるタイプみたいだけど
ハミやベッテルはタイヤとの相性がダメだとずっとダメな感じ。

837 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:30:29.26 ID:x4DgnOM10.net
2011マレーシアGPでのハミルトンはかなりやばかった印象
先にピットインしたのに1周遅れで入ってきたバトンに逆転されて
ハードタイヤが8周しかもたなかった

838 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:31:41.65 ID:pHMyTTAZ0.net
今のF1の車体の開発は従来の車の乗り方でなく、アーケードゲームそのままに車が動くような物に向かってるんだろうね。
若いテレビゲームが上手いやつがいきなり良いタイムを出せるみたいな。

839 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:34:20.48 ID:pfGkDQdM0.net
まあ、適応性が高い=優秀なドライバーとも単純に思わないけど、
結果としてドライバーの円熟さなどがみせられる機会が減っているのは残念な気がする。

840 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:34:51.04 ID:I3UuqaPS0.net
>>801
だからランキングの配当金目当てなんじゃないの?
ポイント取れるか怪しいけど

841 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:39:48.30 ID:FWTmM5zQ0.net
ガリクソンと僅差とか可夢偉とかっての糞遅っせえな

842 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:45:13.72 ID:Wp4t015B0.net
>>838
テストできないからシミュレーターで走り込むからね
若手はステアリングをレースシム的な切り方するのが目立ってきた
ガって切ってそのまま回るの待ってみたいな

843 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:49:55.33 ID:nOfMUTfn0.net
>>836
俺もそんな気がするよ。
ピレリ導入前からF1にいるドライバーは何かしらスランプに陥ってるしね。
2012年にハマったペレスやマルドナードすら翌年全くダメだったし・・・
マジでアロンソだけなんじゃない?常にアジャストできてるのは。

844 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:52:10.72 ID:x4DgnOM10.net
アロンソとバトンだけはピレリタイヤの関係で低迷しないな
バトンの方はマシンがアレっていう理由で低迷だったしな

845 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:01:45.06 ID:pfGkDQdM0.net
>>843
地味にロズベルグ、可夢偉、ヒュルケンあたりもそれほど波がない。
まあ、同じピレリでも毎年又はシーズン中に変わるし、こういうのは最高峰のやるべきことかなとは
思うけどね。

毎年のタイヤの変更、最終戦のダブルポイント、祭りの夜店みたいな安っぽい手口ばかりだし。

846 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:04:27.06 ID:naqjmctK0.net
>>836
ハミルトンはBS時代のケツ振り回すドライビングスタイルがピレリでは全然合わなかったからガラッと修正してきただろ

847 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:08:49.01 ID:nOfMUTfn0.net
トップチームはタイヤ分析の専門の優秀なエンジニアがいるから
難解なピレリでも割とすぐに修正してくるのが強みなんだよね。
それでもマッサやウェバーみたいに長年苦しむドライバーもいるけど。

848 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:14:34.72 ID:cCJWNbvlO.net
激遅でチームはボロボロ(>_<)レース出れなくてもFerrariのリザーブに留まった方がマシだったね…

マネージメントは上手くないな〜

849 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:18:47.52 ID:Q5Lu2+9x0.net
>848
Ferrariのリザーブになったことないし、なれる可能性も皆無だったんだけど・・・

850 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:37:58.23 ID:nOfMUTfn0.net
>>845
今年はライコが開幕から大ハマりだもんな・・・

851 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:38:25.16 ID:dTnEi67f0.net
F1ってある意味マラソンみたいなもんだからね
瞬発力のある欧米人は最初速いけど最後までもたない
ペースを読んで最後で逆転できるのが日本人
なんだよなー

852 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:40:43.80 ID:G9vcDrmr0.net
>>826
シンガポールの回線めちゃくちゃ遅いよ。
wifi環境も無いし、ストリーミングなんか無理だと思う。

853 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:40:47.43 ID:ic7YwwE/0.net
>>836
去年のハンガリーのタイヤの使い方なんてあり得ないくらい上手かったぞハミルトン

854 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:45:00.19 ID:UgUfHgdy0.net
ハミルトンは今はブレーキの問題の方が大きいんじゃないかな
去年から直面してて今年少し良くなったけどまだ完璧じゃない

予選でしばしばやらかすしな。これはオーバードライブの可能性もあるけど

855 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:54:57.86 ID:jQrQeoTr0.net
フェラーリ、意地の予選だな

856 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:04:27.45 ID:p4e7ddu50.net
新人でもそれなりに一発は走れる時代になったけど
問題のレースをまとめれる新人が少ない
当たりのボッタス&マグヌ同時に来たのはよかったな

857 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:21:08.67 ID:s8fev2VJ0.net
>>856
GP2あがりのドライバーは、特にそれができない気がする……

858 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:25:21.18 ID:VXcvESuWO.net
ハミルトン、元々ブレーキロックさせやすいから、カナダみたいにブレーキに負担かかりまくってトラブルかもね。

859 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:31:40.26 ID:m9Gm+A0x0.net
>>770
今回は誰がクビになるんだろうか
パットフライかな?

860 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:59:44.16 ID:6UPk3PaC0.net
>.851
いつの話なの
マラソンでもなんでも持久力あるスポーツでもう昔の栄光なんか一切無いけど日本人w

861 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:26:12.23 ID:pfGkDQdM0.net
>>763
関東ローカルかなと思うけど、9/12にBS朝日で35分番組があるから同じっぽいな

862 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:35:58.72 ID:CAYnNFmS0.net
>>770 >>859
会長がついにフェラーリを辞める発表は明日と10月説があるよな

863 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:36:02.12 ID:WQ6CJO4U0.net
>>762
ルマン24h、ニュル24hの2週連続に比べたらまだまだですわ

864 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:36:35.95 ID:f/FkEsD/0.net
アロンソも2007のブリヂストンとマクラーレンには、最初苦労してたけどね。

865 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:44:49.23 ID:etpJBRmQ0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=59695
鈴鹿は可夢偉になりそうだな。
ロッテラーのマネージャーも、ベルギーだけだといってるし、
バーニーも他チームも可夢偉が鈴鹿に乗る重要性を理解してるし、
ケータハムも可夢偉を起用せざるを得ないだろうね

866 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:46:35.57 ID:hiFvN0l70.net
鈴鹿は「日本人ドライバー」
左近の可能性は?

867 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:47:46.63 ID:etpJBRmQ0.net
>>866
左近って今何してるんだろう・・・。
実家の手伝いでもしてるんかね・・・

868 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:48:47.02 ID:ckd7FL7x0.net
>>864
その苦労した状態でチャンピオン争いできるのがアロンソだよ
だから最強なわけ
ライコネンなんてアロンソに2倍以上ポイント差をつけられているだろ
元チャンピオンでもそうなるのが普通なんだよ
アロンソの適応力が異常なだけ

869 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:52:52.82 ID:Yz1jRymE0.net
左近とかほとんどの人が忘れてるよw

870 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:54:40.08 ID:vkAIo98w0.net
ハミルトンはまたトラブルかよ
何これ嫌がらせなの?w

871 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:56:37.60 ID:pRbbbkPe0.net
>>870
BARやブラウン自体からのお家芸です
セカンドはゴミ以下のマシンしか回ってこない

872 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:00:34.43 ID:Yz1jRymE0.net
メルセデスはドイツチーム
ロズベルグはドイツ人
ハミルトンはイギリス人

873 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:09:11.18 ID:mxs038lO0.net
シーズン前はマルシャよりも良い成績を残せるとか思ってました

874 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:11:57.43 ID:/gmcd7ny0.net
>>866
タキのF1復帰来たな(汗)

875 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:12:02.96 ID:35D3BAfO0.net
今年チームメイトにダブルスコアで差をつけられてるドライバー。

マッサ・ライコネン・ペレス・マルド

新人一杯出てきてるし、
もう来年は引退で良いと思うわ。

ベッテルはあれだけgdgd感満載なのに、
2勝のリカルドど思ったより離れてなくてすごいと思うわ。

876 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:13:33.65 ID:+gW1c7tD0.net
>>870
天罰だよ。

877 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:14:52.04 ID:+gW1c7tD0.net
>>872
あと肌の色も忘れないでくれよ。

878 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:31:25.31 ID:8o3nhMKx0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&amp;no=59695

可夢偉 鈴鹿決定おめ バーニーにちゃんとお礼言っとけよ

879 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:32:01.11 ID:8ihtQHUn0.net
>>865
それメディアから散々聞かれて相当イライラしてたんじゃないの?
どこにも決定打になるようなこと書いてないし、ロジカルじゃないよね

おっさんの捨て台詞と一般論がソースなのだから酷いもんだ

ザウバーの話ならいいが、ケータハムで鈴鹿乗ったってなあ…

880 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:33:09.12 ID:C5ez7/j90.net
>>878
タキ「日本人かと言われるだけで可夢偉とは誰も言っていないのだ!(汗)」

881 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:34:14.76 ID:etpJBRmQ0.net
>>879
前者はロッテラーのマネージャーだから、100%確定事項だよ
後者は見守る必要あるけど

882 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:34:23.40 ID:UgUfHgdy0.net
ロッテラーが乗らないからとか乗れるとか、そういう決め方なんだな

まあ鈴鹿サーキットも緑の旗10万本近く作って待ってるわけだし
これでいいんじゃないでしょうか

883 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:37:34.56 ID:5NVE4tNZ0.net
>>881
そのロッテラーのマネージャーというのがパドックで最も信用ならない人物の一人なんだがな…

884 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:37:43.79 ID:8ihtQHUn0.net
>>881
違う、確定してることが読みとれるのはロッテラーが乗らないということだけで、
その後の「鈴鹿は日本人」というところは
日本人から何回も質問されたから、うんざりしてそう言っただけだろ
という話

885 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:39:14.20 ID:xOwhPpcq0.net
ということで可夢偉応援席が急遽カズキ応援席に変わるのであった…

886 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:41:50.13 ID:2YanKsCx0.net
「今後のことは何も決まってない」とハッキリ言ってるのに何度も聞くバカ

887 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:42:33.70 ID:AOUdyw7H0.net
>>878
日本人がいなくてもスタンドがガラガラになるわけないけどね

888 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:49:03.54 ID:UgUfHgdy0.net
尾張は随分カムイネタで儲けてるな

まあなんとか今年一年しのげば、来年からホンダの仕事のおこぼれにありつけるから
ジャーナリストも必死だわな

889 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:50:53.49 ID:hBf1Z1aW0.net
>>887
去年の来場者数 

890 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:51:24.68 ID:ZTedKILB0.net
去年のモタスポ板は必死になって日本人なんか居なくても文化として根付いてるから
大丈夫だって喚いてたら観客は減ってましたってオチがついてたけどな
ケタ公だとしても乗らなきゃ去年以上に減るだろ
ロッテラーが乗ったとしてもSFヲタが可夢偉ヲタ以上に来るとは思えんし

891 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:51:58.83 ID:hBf1Z1aW0.net
>>887
すまん途中送信してしまった
去年の来場者数見る限り減るのは間違いないと思うけどね

892 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:55:52.86 ID:nOfMUTfn0.net
>>880
これで佐藤君矢だったら日本中がズコーだよなw

893 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:57:16.86 ID:8ihtQHUn0.net
>>886
だよな
ケータハムで鈴鹿確定なら可夢偉自身が回答できるはず

壮絶な戦いというのがよくわからん
可夢偉側が契約を盾に交渉するという意味なのか?
そもそもチーム事情を考慮してロッテラーマネーを優先することを
受け入れたが、鈴鹿については別ってことなら
一定のスポンサーは集めたのかな

894 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:04:40.14 ID:7qQGQF+m0.net
>>875
ペレスとヒュルケンは最終的には結構縮まるのではないかと予想。
最近ヒュルケンが不調気味だし、形勢が逆転しつつある。

895 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:14:13.24 ID:FmnExeb60.net
ライコネン調子いいな。

896 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:23:51.40 ID:4/XzepNp0.net
>>895
モンツァといえば予選でのフェラーリ変態走行

897 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:25:29.62 ID:nKtnpGhz0.net
>>896
気合入り過ぎなんだよなぁ…。

898 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:26:34.65 ID:UgUfHgdy0.net
今日にも会長来襲ってのが一番恐ろしいわ Q1落ちあるんじゃ

899 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:26:50.06 ID:AwPsxcuw0.net
ライコネンは今までマシンとの相性が悪かっただけじゃないかな。
ベルギーから歯車が合いだしたのかな。
フリーでもメルセデスの次の3位まで来るとは思わなかった。

900 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:28:50.49 ID:ZRJLyJWD0.net
ホンダか生きのいい日本人乗せるの待ちだな
カムイは運が悪いな
最初ホンダ乗ってれば今回も声かかっただろうし
後々も面倒見てくれるのにトヨタときたら・・・・

901 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:31:17.84 ID:JfMooleVO.net
解雇ヲタは毎戦一喜一憂、右往左往してて面白い
これでライコネンが予選、レース奮わなかったら
「やっぱりマシンがー好みがー」と掌返すのが手に取るようにわかる

902 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:32:04.40 ID:ZRJLyJWD0.net
>>883
しかし鈴鹿でカムイ差し置いてロッテーラ乗るわけにいかんだろ
バッシングは無いにしても印象悪くなりすぎだし

903 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:37:16.76 ID:UgUfHgdy0.net
Q 10-2
R 11-1
P 119-39

あと数戦がんばらんと復活とはいえんのでは?

904 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:40:51.02 ID:1dS4HNNy0.net
最高速どれくらい出るのかな!

905 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:43:21.80 ID:PjBkXmUE0.net
モンツァの最高速保持者てライコネンだっけ?

906 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:45:52.22 ID:MEpksgV30.net
うん、370ね

907 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:50:17.88 ID:aDoG4Xqr0.net
>>868
その年のチャンピオンはライコネンなんだよなw

908 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:51:18.97 ID:AwPsxcuw0.net
ライコネンってマシンがマッチすればかなり速いんじゃないかな。
俺も、370って時はめちゃスゲ〜って思った。
ストレート前のコーナーの立ち上がりが上手かったって事もあるだろうし。

909 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:54:52.93 ID:WQ6CJO4U0.net
>>900
トヨタでなかったらデビューすらできなかったわけで

910 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:55:29.98 ID:MEpksgV30.net
前戦のスパはあと一歩で酒飲みライコネン見れたんだがなあ

911 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:57:27.75 ID:f/FkEsD/0.net
でも今回は久しぶりに退屈なレースの予感。 スタート直後の大混乱に期待。 レースペースが良さそうなボッタスがいよいよ

912 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:57:34.97 ID:nOfMUTfn0.net
単純に可夢偉が枕あたりのトップチームの一角で走るのが見たいんだよね

913 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:57:43.44 ID:1dS4HNNy0.net
そりゃマッチして遅かったら殆どのドライバーがF1まで来れてないよw
そういう環境づくりになりふり構わず徹したミハエルみたいのも居たが、
ライコネンもあれくらい徹していればここまで評価は下がらなかったろう
逆にミハエルみたいに評価が成績と伴うこともないだろうがw

914 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:58:24.40 ID:AROVubk/0.net
>>912

ほんとに見たいねぇ。
まあセカンドなんだろうけど、それでも確実にいつかは勝てるもんなぁ

915 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:00:11.03 ID:MEpksgV30.net
>>914
希望的観測に過ぎないのにありえないの一点張りのレスする人もいるからねえ・・・

916 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:02:43.68 ID:aTNSxWfX0.net
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2014/09/06/053477.html
フロントローってチームメイトがかよ・・・w

917 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:04:13.16 ID:UgUfHgdy0.net
今回起きるハミルトンの不幸はなんなんだろう。1コーナーかロッジアで
ボタス系に突っつかれるあたりか まだ他チームとの接触はないよな

918 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:05:59.14 ID:HHgE3R130.net
ある意味嫌味な見出しだけどなw
チームメイトがフロントロー取ってるのにお前ら二人は的な意味も含まれそうw

919 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:06:27.99 ID:AwPsxcuw0.net
>>913
マッチした、って言葉が悪かったかな。
マシンには癖があるからアロンソに合わせやすいセッティングで、ライコネンとはイマイチだった。
そのイマイチが解消されてきたのかな、って感じ。

920 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:07:26.13 ID:CAYnNFmS0.net
ライコは奇跡的にトラブルフリーが続いてるから少しマシになっただけ
FP1FP2通しで壊れないなど今季初だと思う

921 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:14:00.88 ID:sc1WUuKO0.net
予選後の>>919のコメントが楽しみ
やっぱりマッチしてないは無しね

922 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:14:50.66 ID:olR8YHRM0.net
マッチして

なんか近藤さんがインチキしたネタかと思った

923 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:18:44.99 ID:AwPsxcuw0.net
>>921
ライコネンの予選がダメだったら、やっぱりマッチしてない、とは言わないよ。
さすがにフリーでこの調子で予選ダメなら、ライコネンへの今後の期待は減るよね。
でももちろん、マシントラブルがあったら別だけどね。

924 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:21:41.59 ID:rxcaWaO70.net
auのcmで松岡修造が超速いとつかってやってるけど、携帯キャリアがF1のスポンサーすればF1使って超速いってcmできるのにな

925 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:22:56.91 ID:AwPsxcuw0.net
>>920
俺、詳しいことしらないけど。
ライコネンの不調はそんなにマシントラブルがあったの?
俺は単にセッティングがイマイチだとばかり思っていたけど。

926 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:25:58.87 ID:FWTmM5zQ0.net
テニスってF1やゴルフ以上に間延び間強くて見てて飽きるわ

927 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:29:29.91 ID:aF58Rget0.net
耐久レースと同じで別に飽きないけど

928 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:30:56.58 ID:azNPNZiD0.net
ずっと周回していつ起きるかわからないバトルを待ち続けるF1よりテニスの方が俺は見ていて面白いな

929 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:30:57.72 ID:UgUfHgdy0.net
同じく、テニスは問題なし
5セットでもつれると長いけどな。切れ目あるしウンコ漏らす心配はいらんし

930 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:32:19.36 ID:BXGjraYD0.net
テニスは4時間とかあるな F1は2時間ルールがあるのはいい事だな まあモントリオールは中継途中でオワタけど

931 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:32:54.39 ID:FWTmM5zQ0.net
錦織はブサメン通り越してキモメンだろ
本田も最近ヤバい

可夢偉はまだマシ

932 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:34:17.04 ID:aVo0a6aa0.net
今回のイタリアでニコとハミが接戦になったときは、さすがにニコは無理をせずに
引き下がるだろうなあ。
2戦連続で接触して、結果ハミがリタイヤしたら大問題になるw

933 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:35:22.27 ID:BXGjraYD0.net
ルイスはDQNだからな 報復するかもだな
この人レース中でも気に入らないと自暴自棄になるからさ

934 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:36:44.00 ID:ruZ+c9nA0.net
>>931 可夢偉は最近、柴犬化してるからブサかわいい

935 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:41:12.83 ID:BXGjraYD0.net
錦織も本田もそこそこモテルからなあ 男は顔より仕事ができるかどうかだな 

936 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:43:04.93 ID:WQ6CJO4U0.net
>>911
面白いレースになるにはメルセデスがそろって自滅することが

937 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:50:01.56 ID:nOfMUTfn0.net
>>916
なんか、ここまでチームメイトに離されると可哀想になってくるな・・・

938 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:50:13.20 ID:FWTmM5zQ0.net
可夢偉は可夢偉だよ
坊主頭にしたって可夢偉だよ
これまでの活躍は未来永劫語り継がれてゆくよ

939 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:51:47.80 ID:BXGjraYD0.net
表彰台一回だから アグリやタクマと同じだろう 未来永劫とかセナとかシューレベルでないと 英語でしゃべらナイト

940 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:52:59.41 ID:nOfMUTfn0.net
>>914
可夢偉は何かやってくれる期待感がハンパ無いからなぁ。
レベルの高いチームで走るのが見たいんだよね。

>>915
可夢偉の可能性の話をしただけで全否定したがる人は困ったもんだよね。
ベッテルとかライコネンを毎日全否定してるようなのが常駐してるから仕方ないのかねw

941 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:54:46.31 ID:FWTmM5zQ0.net
日本のF1界において可夢偉は日本野球界のイチローに匹敵する歴代トップのスーパースターだよ

942 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:55:47.45 ID:pfGkDQdM0.net
>>867
左近は病院の理事の記事があったと思う。

マジレスすると、左近は時間からしてもライセンス降りないだろ。
レギュラーでもなかったし。

943 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:57:20.70 ID:2YanKsCx0.net
841 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 10:39:48.30 ID:FWTmM5zQ0 [1/5]
ガリクソンと僅差とか可夢偉とかっての糞遅っせえな

941 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 16:54:46.31 ID:FWTmM5zQ0 [5/5]
日本のF1界において可夢偉は日本野球界のイチローに匹敵する歴代トップのスーパースターだよ

944 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:57:32.23 ID:f/FkEsD/0.net
>>936
大波乱期待!カナダ以降ずっと面白かっただけに

始まったな

945 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:57:52.46 ID:BXGjraYD0.net
それはねーわ 人気だけならタクマだろう CMにも結構出てたし
イチロー知らない日本人はいないだろうけど カムイなんて日本でも知名度大したことないだろうし そもそもBSでしか中継してないしな すぽるとですらF1ほぼ無視だし

946 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:59:10.82 ID:6PNBJ8BZ0.net
>>929
どんだけ腹が弱いんだよw

今日のフリーでケタを可夢偉が煮詰めてくれてると良いな。
アプリ見ててもザウバーの時は楽しかったが、ケタになってから面白くない。
TVに映らないから必須なんだが、ケツ3か〜とか思いながら見てもなぁ。
鈴鹿の壮絶な戦いってのが、ザウバーのシートの事だと良いんだがね。

947 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:03:52.44 ID:AwPsxcuw0.net
虎之助がF1って時は期待したが、結局ダメだった。
可夢偉ってテレビにあまり映らないから速いかどうかも分からない。

948 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:06:19.69 ID:cgsOdgHe0.net
マッサだってマッサすれば速い。

949 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:07:19.04 ID:pfGkDQdM0.net
>>947
Fポンみてて高木に期待する方がおかしい。
Fポンでも安定してなかったのに、F1で通用するはずがないと思ってた。

950 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:07:31.47 ID:FWTmM5zQ0.net
俺は87開幕から全戦見てきてるけど日本人のトップはダントツに可夢偉だね
ていうかその次がいないって言うくらいに段違いで速くて強くて堅実でお上手で驚きの結果を出す

951 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:08:44.12 ID:hBf1Z1aW0.net
>>949
最低限英語が出来なきゃね…

952 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:09:51.77 ID:AwPsxcuw0.net
>>950
じゃあ何で上位チームが可夢偉を引き抜かないのだろう?

953 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:12:15.66 ID:FWTmM5zQ0.net
>>952
そりゃ香川がマンUでレギュラーになれなかったのと一緒だろ

954 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:12:17.99 ID:pfGkDQdM0.net
チャンプをなってF1にいった日本人は4年以上在籍
中嶋悟、亜久里、右京、琢磨、可夢偉

チャンプにならずにF1にいった日本人は最長2年の短命
タキ、中野、高木、一貴、IDE、その他

955 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:13:10.88 ID:K9rPJTt90.net
スーパー自演タイムw

956 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:14:22.34 ID:UUBbcAtT0.net
>>952
可夢偉はもっていないと言うしかないな

957 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:14:38.72 ID:xhVZRG7D0.net
まあ日本人の中ではトップクラスだと思うがロッテラーより速いかどうかは疑問だな
一度SFかSGTで戦ってほしい

958 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:14:48.75 ID:FWTmM5zQ0.net
日本人歴代トップの香川やイチローですら世界での戦いは厳しいことになってる

959 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:15:16.16 ID:gHSynFTs0.net
イチローとか笑える
サッカーでの本田とか香川なら同意できるが、
小林可夢偉に言えるのは自業自得。

960 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:16:58.75 ID:FWTmM5zQ0.net
可夢偉は世界3大スポーツでトップ3に入ったんだから大した物だよ

961 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:17:37.02 ID:pfGkDQdM0.net
イチロー話は世界の野球の競技人口の6割が日本人というところで萎える。
いわゆる世界話の指標にはならない。

962 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:18:10.31 ID:EpfDpsZO0.net
James Galloway ?@JamesGallowayF1
Daniil Kvyat set to become first driver to take a 10-place grid penalty for a sixth turbo engine after Toro Rosso install new unit overnight

第一号

963 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:20:12.89 ID:FWTmM5zQ0.net
現状の日本人スポーツ選手で一番スゴイのはフィギュアの羽生と体操の内村

964 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:21:21.11 ID:CAYnNFmS0.net
>>925
テストからだとトラブルによって走行できなかった距離は1000km越えてる

965 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:24:28.61 ID:AwPsxcuw0.net
>>964
それじゃあ、3レース分以上だね、フェラーリが頑張ってくれなきゃだね。

966 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:29:58.24 ID:CAYnNFmS0.net
>>965
ほんとそれ
スパはアロンソがトラブルだったらしいから
なんとか二人揃ってトラブルフリーな週末希望

967 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:35:12.32 ID:AwPsxcuw0.net
>>966
俺も同意。そんなにトラブルあったんだね。
フェラーリの安定性の向上で、アロンソ、ライコネンがメルセデスに接近戦なんて見たいな。

968 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:42:23.58 ID:ZRJLyJWD0.net
虎之助は実力大した事ないのに偉そうだったよな
2輪の世界GPの青木が来た時も少し話して青木が帰ったら
テレビに向かって友達でもなんでもないんだよ
何か来たから仕方なく話してたけどって言ってた

969 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:46:34.83 ID:2YanKsCx0.net
あの子は偉そうなんじゃなくて、ちょっと残念な子なんだ

970 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:47:31.86 ID:rchG4KM60.net
>>896
ライ子とアロで出来るんかいな?>変態走行

971 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:51:42.54 ID:X06GlxvCO.net
変態相交したい

972 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:53:26.98 ID:rxcaWaO70.net
>>963
おい、霊長類最強を忘れてるぞ

973 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:56:14.11 ID:hBf1Z1aW0.net
@monsieurshibata: 今夜はザウバーで、メディア夕食会。チームの広報担当が可夢偉くんも誘ったらしいのだけど、まあ微妙な時期でもあり、出席はしなさそう。出れば、いいのに^^ #f1jp

974 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:56:27.92 ID:AwPsxcuw0.net
そろそろフリー3始まるんだけど。
リアルタイムで情報が見れるサイトってあるのかな。ESPNぐらいなのかな?

975 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 17:57:22.31 ID:tOosQOC70.net
>>972
この人だっけ?(´ω`)
http://i.imgur.com/R0wwYe5.jpg
http://i.imgur.com/BGs4Q39.jpg
http://i.imgur.com/uOvgVGb.jpg
http://i.imgur.com/tVNWExp.jpg

976 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:00:15.39 ID:aODmlzBC0.net
>>974
http://www.formula1.com/live_timing/live_timing_popup.html

977 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:00:45.04 ID:ZRJLyJWD0.net
>>974
俺はこれで見てるけど
ちょっと画質悪いけど

http://www.sportcategory.com/c-10.html

978 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:06:33.70 ID:CM8axB990.net
F1LTのアプリがロングランチャート見れて
ものすごい便利だったんだけどな・・・くそう

979 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:17:15.04 ID:s6opdLcA0.net
ハミルトン
オーストラリア+25
モナコ+7
ドイツ+3
ハンガリー+3(2位)

ロズベルグ 
オーストラリア −7
モナコ −7
イギリス+18

モナコ、オーストラリアは流れ的にロズベルグ2位、ハミルトン優勝とする
ドイツはロズベルグの優勝にした
おまけにオーストラリアとハンガリーではロズベルグに不運が来ている
こう考えてもポイント差は若干ハミルトンリードの6ポイント差程度
ハミルトンオタの実質余裕のポイントリーダーはありえない

980 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:18:10.47 ID:5TM8lDCh0.net
>>896 >>970
ライコお断りw
"So Kimi, in the past couple of years we've had Fernando's team mate give him a tow on the Saturday here.
Would you consider..."
"No"

981 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:19:53.51 ID:6UPk3PaC0.net
すげええなモンテゼーロ次期社長争いで負けたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
F1はあれだけどフェラーリここまでデカクしたのはこいつだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

982 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:23:03.81 ID:2ztunlNe0.net
モンテローザに空目した

983 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:24:48.19 ID:vkAIo98w0.net
モンテゼー”モ”ロな

984 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:25:16.88 ID:gHSynFTs0.net
3位でたいした事なら亜久里や琢磨も…

985 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:25:18.10 ID:D32giT5U0.net
@f1memo: さて可夢偉さんのF1シート再獲得はニュースになるでしょうか


これ何?

986 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:26:54.17 ID:CM8axB990.net
今回のことだろ

987 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:28:58.80 ID:8ihtQHUn0.net
師匠…

チームメイトに納得いかないグロージャン
ttp://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=59662

988 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:32:23.78 ID:p4e7ddu50.net
いつまでたってもモンテゼモーロのほうがゴロよくて間違える

989 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:38:15.97 ID:nKtnpGhz0.net
>>987
色々すげぇ動画だなw

990 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:42:09.08 ID:eZqYAZEj0.net
>>987
なんだこれww

991 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 18:55:27.77 ID:p4DjTklE0.net
>>987
好きだわ これw

992 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:01:12.46 ID:aDfEksOR0.net
パラボリカみんなはみ出しまくってるな

993 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:04:19.21 ID:PnriAspz0.net
>>987
グロの顔www

994 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:08:04.50 ID:6UPk3PaC0.net
それにしてもエリクソンとかってゴミの遅さは異常だなwwwwwwwwwww

995 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:09:40.61 ID:UgUfHgdy0.net
>>950
>>970
次スレどこ?

996 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:11:17.80 ID:eZqYAZEj0.net
立ててくるわ

997 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:12:31.66 ID:04fT3h370.net
>>987
現実のみならずプロモ映像でも
グロ中尉ざまああああああああ

998 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:12:50.41 ID:eZqYAZEj0.net

□■2014□■F1GP総合 LAP1299■□イタリア■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1409998341/

999 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:13:15.68 ID:8zQ3qYcq0.net
>>980
やっぱライコは協力プレイしないよなw

1000 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:13:45.80 ID:s6opdLcA0.net
1000ならリカルドが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200