2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 69Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:28:03.24 ID:QR6zoUDP0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.176
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1409583292/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 68Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1407070796/

2 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:04:48.26 ID:UquDW+RY0.net
>>1

3 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:25:18.19 ID:19RRKe4g0.net
前スレのマザーシャシーの記事を見たが、どこだwwフィットガワのマシンを作ろうとしたエントラントはwww

4 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:52:57.27 ID:/SRrR/820.net
>>1
> モータースポーツ実況
> http://live-racing.net/livebbs/live/

ここ生きてないでしょ

5 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:58:00.56 ID:7He2WwAs0.net
>>1
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1409474321130.jpg

6 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:03:03.01 ID:jd+KIBWZ0.net
>>1
http://i.imgur.com/WrQYGUa.jpg

7 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 10:57:50.35 ID:zpCWd7sg0.net
ロードスターは小さすぎてMC無理かな

8 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:20:25.50 ID:AsYJt/s50.net
無理というか参加意志なさそうだから
考えるだけ無駄な気がするけど・・・

どMですな

9 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 11:41:50.07 ID:zjsE5kUB0.net
>>955
8耐でもライトオンは18時半〜45分位だからなあ

10 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:20:02.63 ID:xuoCxEeC0.net
ムンクラ、エキシージSのマザーシャシーだったら
本当に楽しみだなぁ

サイズもそれなりだから、86みたいな間延び感はなく、
上手くまとまるだろう。

11 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:48:55.47 ID:WlnQ5y7e0.net
マクラーレンが見られなくなるのがちょっと残念。

12 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 13:11:20.81 ID:8rmVacWx0.net
たしかに。どこかが引き継いでくれないものか

13 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:01:19.69 ID:e6rYWdszO.net
ロードスター新型出たみたいだな
これでやれ

14 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 15:07:52.97 ID:mNm/6JF/0.net
>>6
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

15 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:21:04.51 ID:YIR0rdQL0.net
タイサンがGT-R売却で458GT3導入だって
なんか今以上に低迷しそうな気がしないでもないな
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=59641

16 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:21:52.87 ID:jujUF9iu0.net
タイサンのGT-R売っちゃうみたいねw
でもまた458が見れるのは嬉しいかな

17 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:23:31.07 ID:x2lY/RQT0.net
3950万で売ろうとしてるのか。結構いい値段するなw

18 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:26:18.11 ID:VLRmGu000.net
GT+では新車価格4980万とかだったからスペアパーツなどついての価格なら、、、、
開幕クラッシュでのフレームの修復歴が気になるけど。

19 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:40:40.62 ID:fDuKlPpn0.net
さすがに日本にニスモがある状況じゃポルシェの時みたいに嘘ついて船便で修理送れないもんな

20 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:56:16.17 ID:ABxpRFOe0.net
>>19
GT-RGT3はイギリスから来るんじゃなかった?

21 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:57:57.99 ID:md0EcHxu0.net
「GT-Rを使ってるチーム」ってタイサンのことだったりして

22 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:01:08.29 ID:LRI0Bd4y0.net
>>3
http://m1.gazo.cc/up/10803.jpg
http://m1.gazo.cc/up/10804.jpg
http://m1.gazo.cc/up/10805.jpg

行けそうけど小さいな

エキシージ楽しみ

http://m1.gazo.cc/up/10802.jpg

23 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:01:38.11 ID:xJnZuKHP0.net
>>21
帰ってくる魔改造996

24 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:06:11.88 ID:Lit9ksTa0.net
>>15
苦しいかもしれないけどフェラーリがSGTに戻ってくるのは楽しみ

25 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:09:45.19 ID:x2lY/RQT0.net
現段階でTAISANが458GT3に手を出すと言うことは、
来季のマザーシャシーの利用はなさそうだね。
ということは、やっぱaprの2台目か。

26 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:30:54.74 ID:s9z+ABTO0.net
タイサンGTRはなんでイマイチ結果出なかったんだろうか?

27 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:41:46.05 ID:LAE+l//J0.net
458また見られるのはいいな赤ベースで頼む
GT-Rは多過ぎるからもう1台くらい減ってくれ

28 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:50:11.91 ID:i9OnF/rM0.net
どうせならコルベット買えば良かったのに

29 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 18:55:20.38 ID:zpCWd7sg0.net
初戦で思いっきりクラッシュしたから
多分あんまりよくなさそう

30 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:04:00.50 ID:yPl4tYHs0.net
>>27
今年のルマンに出たGTEの方は赤ベースだったよ
http://www.nasc.jp/ss/ss_taisan/LM001.jpg

31 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:08:05.13 ID:VSVvmYoH0.net
高森んとこは何使っても最下位近辺は変わらないんだから
GT-Rやめてモーガンとか珍車使ってみてくれ

32 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:32:41.11 ID:ACX+v2+d0.net
>>27
昔、太産がフェラーリで出ていたときは
赤 と 赤黒(アドバンカラー)だった。 

33 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:33:55.93 ID:LAE+l//J0.net
日本で650SやC7とか見たい

34 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 19:57:33.47 ID:3biNBlsD0.net
タイサンGT-Rが退散か・・・

35 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:27:47.60 ID:nRG7INdt0.net
なんでまた458

36 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:29:39.58 ID:Noutu3eS0.net
次はタイサンバイパーだな!

37 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 20:42:57.26 ID:e6rYWdszO.net
ターザン復活か(嘘
雑誌で見て知ってたけど一度見てみたかったな

38 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:05:00.72 ID:QV/dv6GC0.net
>>31
モーガン好きだから高森が乗るなんて許せん

39 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:08:46.21 ID:8rmVacWx0.net
>>26
開幕戦で全損事故起こしたけど無理矢理直したからでしょ

40 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:53.28 ID:2zjPLYjP0.net
Cadillac ATS-V GT3
デカイ図体だが、空力はしっかりやっている様子。
ベントレーと共に日本で見たいね。
http://sportscar365.com/gt/first-photos-cadillac-ats-v-gt3-car-revealed/
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/gt-cadillac-ats-v-gt3-revealed/10632757_10152291697441361_6626698677703821217_n.jpg
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/gt-cadillac-ats-v-gt3-revealed/10584010_10152291697651361_6648828632772741131_n.jpg
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/gt-cadillac-ats-v-gt3-revealed/1908077_10152291697806361_7460518723149068966_n.jpg
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/gt-cadillac-ats-v-gt3-revealed/10632683_10152291698031361_1365777153140276752_n.jpg
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/gt-cadillac-ats-v-gt3-revealed/10653369_10152291697931361_7803662282561799393_n.jpg

41 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:26:04.18 ID:s9z+ABTO0.net
>>39
やっぱり全損やると直してもちゃんと走らないのか

それであの値段で売れるって凄いな

42 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:27:03.73 ID:aRvLNYqs0.net
あの値段で売りたいってだけで、売れたわけではないけどなw

43 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 21:38:15.65 ID:QV/dv6GC0.net
>>40
これ売る気あんかな?
GT3にやられっぱなしのワールドチャレンジの
為だけに作ってるのだろうし。

44 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:40:50.57 ID:0x3d/t5c0.net
CR-Zは2台とも同じトラブルで終盤しずんだのね。

45 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:42:26.04 ID:At5AIaKB0.net
それよりBMWが2016年からGT3をZ4からM6に切り替えるらしい

46 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:45:33.30 ID:z/oteKo60.net
スワンネック?
やっぱりトレンドなのかなあ
どのくらい効果あるんだろ

47 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:58:31.15 ID:Yc5+4cMs0.net
>>45
ソースソース

48 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:59:08.28 ID:ckjZbOiu0.net
これでまた密山がフェラーリ全損するのか?

49 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 22:59:44.31 ID:YIR0rdQL0.net
>>47
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=59643

50 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:07:31.19 ID:2zjPLYjP0.net
Z4GT3は10年から使ってるから頃合いでしょ。
MarcVDSとか早く新型作れってアピールしてるしw
同時期に出てきたR8も来年から変わるしな。

51 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:08:24.06 ID:Yc5+4cMs0.net
>>49
あざす

52 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 23:57:21.29 ID:FjPf9bju0.net
全損の#88はフレーム旧車に変えたら勝っちゃったんだっけ?

53 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:02:31.80 ID:Vi5XKf9S0.net
GT-R GT3は今年ブレーキトラブルが多いよな?

だからタイサンは買い換えるんじゃね?

54 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:11:09.05 ID:kKat49jR0.net
>>22
このロドスタたしかロータリーエンジン積んでたんだよね

55 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 01:23:15.71 ID:wC8B7RRV0.net
15年から新型らしいってのは2年前からStudie鈴木代表も言ってたけど、
BMWはその頃からM4使う気なかった感じだね
ttp://blog.studie.jp/2012/06/bmw-motorsport-e821.html

56 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 03:45:33.70 ID:jpqFuXqd0.net
>>36
>>37
あのバイパー、ドリ車にされちゃったんだね
まだ現役で走ってるそうな

http://funkadelic.org/i/misc/formulad_20040711/GX4A4338.jpg
http://www.speedhunters.com/wp-content/uploads/2012/04/12.jpg

57 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:00:32.28 ID:oQq0oj4W0.net
昔、英国で走ってたロータス・スポーツ・エキシージGT3
http://www.lotustalk.com/forums/attachments/f157/55442d1181225989-lotus-sport-cadena-exige-gt3-yellow-car-pics-p4070246c.jpg

58 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 04:04:05.78 ID:s0qqjFRZ0.net
記事が削除されたのか、覚え違いなのか判らないけど
Z4GT3 って、もともと14年で開発終了だったような

59 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 06:17:07.30 ID:dCvVjvDM0.net
日産はブレーキに欠陥があるみたいだな

60 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:23:46.67 ID:3X5bllGT0.net
アルピナの先代M6(緑色のやつ)って、あれはGT3じゃなかったのかな

61 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 10:57:35.75 ID:TrsHqhKW0.net
>>60
B6はGT3だよ。
だからM6がGT3になってもあまり驚かない。
本家が遅れてやったといえる。

62 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:21:17.87 ID:p0lHnWrR0.net
B6のGT3はあくまでもアルピナが作ったもので、
BMWとして作ったわけじゃないからね。

それより、i8で作った方がかっこいいと思うのだが。

63 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:52:27.53 ID:rRbEPInR0.net
ハイブリッドにしてJAF-GTでi8とか見たい気もする。

64 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 11:54:58.98 ID:QqXrtLlF0.net
ムンクラはエキシージじゃなくてエヴォーラかもね

65 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:07:09.13 ID:peOWzmA20.net
今回は日経のBMW広告なしか
Studieが3位に入ったから格好つくと思ったんだけどな
優勝したOTGがトヨタディーラーだから掲載NGなのか、i8に宣伝費使い過ぎたのか
あるいはBMW Japanの社長が変わって広報のやり方が変わったか

ファルフスの車載がつべにあがってた
http://www.youtube.com/watch?v=jh8ZgDWhwok

66 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:39:04.82 ID:Vi5XKf9S0.net
これ何のこと言ってんだろ?


星野一樹 @KazukiHoshino
なんか久しぶりに嫌なニュース聞いたな。。
俺はそういうことはしないで生きてきたし、これからもしない。

結局は自分の結果にも影響するのにな。

67 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:39:07.01 ID:SqfGlX0B0.net
ただのプライベーターだしな

68 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:52:28.20 ID:PkllqVAd0.net
>>65
ステアリング操作結構荒いなぁ

69 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 19:57:19.58 ID:1a2OWDkh0.net
>>66
なんか裏交渉とか?

70 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:10:43.68 ID:Th7gBe9I0.net
ひとつやまブログ
http://hitotsuyamaracing.blog40.fc2.com/blog-entry-120.html より

タイヤ開発があり、さらに路面μが高い日本では、R8 の持つオーバーステア傾向がさらに顕著に表れているそうです。
(R8 はリヤデフューザーを取り外されてしまったので、リヤダウンフォースが不足しており、
オーバーステア傾向が出やすいマシン特性になってしまっています。)
しかし、ヨーロッパでは流石にここまでナーバスなマシンではないようで

71 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:34:38.25 ID:TTAVkrlN0.net
>>66
あっちのお友達?

72 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 20:34:52.73 ID:EajR5EBT0.net
一ツ山は横浜やめてミシュラン履いてみたら?

73 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:39:36.27 ID:EHyrlzha0.net
>>65
岡山の1-2でも広告無かったのに。
Studieが勝つまで無いのでは?

74 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:02:02.77 ID:/RDaORnm0.net
>>73
岡山のあと日経で広告出てたよ

75 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:03:34.14 ID:EHyrlzha0.net
>>74
知らなかった・・・orz

76 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:10:14.53 ID:lJR/dXza0.net
無かったのは二連勝の富士やな

77 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:22:42.77 ID:Pelj2LA40.net
>>72
あんなサイズはけないんじゃない?

78 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 23:50:02.63 ID:peOWzmA20.net
Rd.2富士はStudieがチョンボして表彰台逃したしな
GSRはStudieが消えてBMW Japanとは無関係になったから掲載する義理もないし
まぁ、GSRがタイトル獲ったらさすがに掲載してくるだろうけど
Studieが勝てば文句なしに掲載だろうけど厳しいだろうなw

79 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:00:43.58 ID:8I4fqaC60.net
#7にどれだけチャンスがあるか
タイで上2つにできるだけ迫らないとね
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409052358100000.png

80 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:07:28.12 ID:cnGERnKE0.net
なんでランボは未勝利の86が88より上にいるんだよw

81 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:17:00.14 ID:9TBVrIcn0.net
LEONの安定感は目を見張る物がある

82 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:23:31.39 ID:5nNbenoH0.net
コミックルーカスオルドネス

83 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:34:17.27 ID:DAvsceXZ0.net
クリスタルクロコが売りに出てる

84 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:38:48.97 ID:xGfuuuOH0.net
>>75
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=2&no=54193
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/54193/01.jpg

85 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 02:44:42.51 ID:ss65aok80.net
>>83
元リールランボだったRG-3やディアブロLMを売ってるとこにはないけどどこで売ってるんだ?

86 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 03:49:20.46 ID:MwEicClj0.net
そいやRd.5でBRZが優勝した時も新聞広告出てたね

87 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:24:38.96 ID:388urA/c0.net
>>84
ここで売ってます。
昨日BS朝日の通販番組に出てた。
ttp://crystalcroco.com/lamborghini/

88 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:31:46.34 ID:Be+off500.net
>>87
通販番組!?

89 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:36:09.49 ID:388urA/c0.net
>>88
ポップメーカーという番組
ttp://www.bs-asahi.co.jp/popmaker/

90 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:51:56.94 ID:RT3SmJu80.net
>上記車両は公道での走行は出来ません! 公道で走行出来るよう別途オプションにて承ります オプション価格 350万円 (税別)

わろた

91 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 09:56:40.77 ID:Be+off500.net
>>89
ホントだ!
タイサン買えばいいのにw

92 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:23:12.28 ID:LBQCKGPB0.net
さすがにシーズン終了後の受け渡しだべw

来シーズンは2台ともウラカンにするのは無理か

93 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 10:50:29.57 ID:8I4fqaC60.net
JLOCならメーカーの許諾取れそうだから
マザーシャシーでヴェネーノ作ってほしい

94 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 11:54:56.07 ID:rYqwEUjG0.net
公道走行可能に変更する別途オプションだと・・・

95 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 12:04:21.79 ID:Be+off500.net
色々妄想して、どうなんだろうって思うけど
すげー、無駄な気がしてくるな・・・

96 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:10:29.96 ID:flxDAWU+0.net
公道仕様化ってこんなもんで走っていいのか( ゚д゚)
後々のメンテですっげー金かかりそう

ってか買ったはいいけど残りのレース中に
クラッシュして失われたらどーすんだろw

97 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:15:21.53 ID:5aaGCARW0.net
ワンオフマフラーにタイヤホイールだけで200万はいくだろうから350万は現実的な価格かもね。

98 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:24:58.89 ID:6SOA6yZn0.net
使い古して4500万もするのか

99 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 15:32:02.93 ID:glBO26or0.net
俺ならこれ買ってサーキットでおもいっきり走りたいなぁ
http://mythoscars.net/stock-133.html

100 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:43:09.18 ID:Y3YtH+GH0.net
来年のレース全戦に御招待とか込みみたいだから
車本体はGSRの個スポ高額コースの特典みたいな物だろう。

101 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:37:41.84 ID:igQL3Hon0.net
高額個スポにしてもちょっとなぁ
2年フル参戦した車両でベース価格が32万ユーロで
少しのスペアパーツとチーム接待で4千5百万って
赤字どころかちょっと黒字でてそうなんだけどw

102 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:45:08.52 ID:YblUdTOd0.net
ランボの客筋なら適切な価格なんでないの
アレ系の方々多いし

103 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 19:54:19.11 ID:pBLeLiDF0.net
#88フレーム?

104 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 20:13:18.56 ID:mpoc/xah0.net
超漢コース8回分で240万か。

105 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 20:22:36.66 ID:ss65aok80.net
>>99
10年落ちとはいえ安いな

106 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 20:36:27.81 ID:Cfk/vpZz0.net
>>101
二年前だと為替は110-120円くらいだから、高く見積もっても4000万はいかないくらい
まぁ、売りたい値段を付けるのは自由だから、外野がとやかく言うことではないと思うが

107 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 20:59:46.27 ID:igQL3Hon0.net
>>99
そんなのかっても一般人は手にあまりまくりで全然楽しめないよ
無難に軽ータハム・フォーミュラエンジョイ・ヴィータ・SFJあたりのが
気持ちに余裕を持ちつつ一番楽しめるよ

108 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:37:35.85 ID:O4yZZOd/0.net
マザーシャシー購入予定のGT-R走らせてるチームはマッハ号?
片岡はRC FGT3のテストしにドイツに行った
http://www.youtube.com/watch?v=jYgvozGy-Bg

109 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:41:46.94 ID:MxwKktV90.net
次のタイ戦まで公式テストとかある??

110 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:55:34.82 ID:Be+off500.net
海のうえでテストかー

111 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:57:37.30 ID:8I4fqaC60.net
BSSアルガルヴェ予選レース終了
上位5台はガヤルド、SLS、R8、R8、SLS
Z4とMP4-12Cはいいとこなし

112 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 23:21:04.93 ID:p4cpuMtC0.net
もうRC-F GT3 は2台あるってこと?
それとも日本のを持ってったの

113 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 00:31:13.72 ID:o9paWCHD0.net
>>99
実家の近所だ
今度帰った時に見に行こうw

114 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 01:28:17.00 ID:NVjYPR+d0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jYgvozGy-Bg

マサ 「マザーシャシーガン見してました。これね、言っていいのかわかんないですけど、
HSVの部品がものすごい使われてるんですよ、これ童夢さん怒られないのかな、と」

115 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 08:53:11.97 ID:DX92P2OB0.net
>>109
もう車を船便で送ろうかって段階なんだからテストやりようがないだろ
例年だと来週くらいの時期にもてぎのテストがあったけどね

116 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 11:16:16.20 ID:0ehrW6SE0.net
え、坂東300行くの?

117 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 13:53:07.56 ID:Lex8zZbc0.net
>>114
余剰パーツで組み上げた陸ガンってとこか

118 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 14:50:05.29 ID:gSnIgVxi0.net
そういえば童夢製フェラーリもNSXの部品使ってたな

マッハ号のとこはGT-Rが似合わないからやめるのかね?w

119 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:05:21.44 ID:WLySrclL0.net
いくらオヤジがGTAだからって
こういうことペラペラ喋らない方が良いと思うだけどね

120 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:16:33.65 ID:feRz5dL80.net
GT-Rって全然マッハらしくない
86は似合いそうだけど開発なんかできんのかねあそこ

121 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:23:17.90 ID:3OErakdX0.net
開発できなくてもギアレシオ変更とか自由に出来そうだし、スポイラーとかで空力調整の自由度も得られるんじゃね?

122 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:53:16.68 ID:erA4BZ2Z0.net
なんだかんだマッハ号はヴィーマックが一番合ってた

123 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:53:33.47 ID:DX92P2OB0.net
元々ビーマックで参戦してたし

124 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 15:59:49.51 ID:QrzNIUTA0.net
458になった時もまだマッハ号っぽくは見えた
だがGT-R,お前はダメだ

125 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:02:42.02 ID:7mKlqjtr0.net
マザーシャーシを使ってリアルマッハ号つくろうぜ ガワのデザインをタツノコプロに発注しようぜ

126 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:07:00.54 ID:53iRSoOi0.net
本当に空飛びそうだから止めろ

127 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:09:50.08 ID:iZcFh4380.net
海外の番組で240Zをベースにマッハ号風な側を被せてたのがあったな

128 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:11:03.49 ID:87jQjC/U0.net
レギュ的にはマッハ号そっくりの車両作ってもいいんでしょ?

129 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:12:27.29 ID:2r3aJL5C0.net
>>125
過去にオートサロンで展示されたヤツがあるからアレ使おうw
・・・実物大ガンブラスターXTOという電波を受信した

130 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 16:41:46.26 ID:amwHPLKr0.net
マッハというよりマッチョだもんな、今は

131 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 17:18:55.78 ID:iO/o2cq40.net
GT-Rは遅いし壊れるしいいところないな

132 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 17:20:52.28 ID:MSCftteL0.net
>>108
ドイツってことはTMGも開発に協力してんのかな

133 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 18:10:54.39 ID:jXrqf1Yf0.net
今年のクリスタルクロコは地味にFL2なんだな

134 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 18:46:31.84 ID:0ehrW6SE0.net
マザーシャーシーの側って市販ベースの車使わなくてもいいのか?

135 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 19:14:01.67 ID:EvyT8iYJ0.net
市販車ベース(市販しているとは言っていない)


…谷口が今日の岡山国際86/BRZレースリタイアで激おこだな、
もらい事故らしいが。
http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11921361190.html#cbox

あのカテゴリはアマチュアとプロが混走してる感じだからこういう
クラッシュは多そうだ。

136 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 19:16:00.81 ID:7mzjkIuD0.net
>>132
TRD(綱島)とTMG(ケルン)は昔から仲悪いよ。
GT3は綱島の案件でケルンは口出しするなというスタンス。

137 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 19:25:06.05 ID:7z3bNqg30.net
>>136
へーそうなのか
そういう話って全然知らんもんで

138 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 19:40:37.60 ID:5hhHK4td0.net
>>125
屋根付けたらいけそうw
http://livedoor.blogimg.jp/zeno6046/imgs/3/5/357941c0.JPG

139 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 19:44:54.26 ID:sSC1fLhv0.net
>>138
なにこれ?伊藤大輔?

140 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:10:51.91 ID:hITaNNEbO.net
>>126
空飛ぶならゾウがいないとw

141 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:19:03.02 ID:sSC1fLhv0.net
オースポによると、マザーシャシー車のファーストロット(4台)は5000万円以下だってね。
これならGT3と勝負できるな。

142 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:32:25.86 ID:feRz5dL80.net
>>125
それだ!

143 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:36:50.41 ID:21Zr121s0.net
もういっそのことGT4クラスを新設しちゃえば?

144 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:50:13.85 ID:UYXbfsQf0.net
ちな今年のZ4は5200万円な(新車GSR価格)

145 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 21:42:00.14 ID:/G5iTHwi0.net
>>135
内容は良いんだが、この改行はいまだに慣れんなー。なんかイライラする。
昔は意味あったみたいだが今はどうなんだろな

146 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:18:58.56 ID:9lQna1JJ0.net
>>135
谷口って割と短気だよな
命に関わることとは言え、直ぐブログにグチを書くのはどうかと

147 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:44:11.28 ID:QrzNIUTA0.net
命に関わるような目に遭っても黙ってろと申すかw

148 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:47:16.50 ID:sSC1fLhv0.net
GT86、サイドスカートに穴開いてるのはみのるタソのデザインらしいけど、
ダウンフォースに影響出てそうな気がするなぁ。

149 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:57:56.91 ID:QBhYhlQw0.net
デザインは往年のマシンの回顧で空力効果ほぼ無視だから
既にダウンフォースがどうとかいうレベルではないだろう

問題はその林みのる顧問のデザインセンスがアレな事で
「コモン(=顧問)センス」と呼ばれる所以である

150 :sage:2014/09/07(日) 23:04:23.53 ID:c86OMJwu0.net
>>146
短気っていうより説教しちゃう俺を自慢したいだけ
だからわざわざブログに書く

151 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 23:06:32.37 ID:zck5Hmq90.net
>>149
しかも、半人前のくせして一丁前に負けず嫌いなのか走る前から言い訳しているのが情けない

152 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 23:18:53.40 ID:sSC1fLhv0.net
んでも
林みのるがいなきゃマザーシャシーなんて存在しなかったんだぜ。

153 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 23:19:49.04 ID:4/Yqyg+G0.net
通り魔みたいなやつの無謀運転ってどっち?
森山鉄也選手っていうのと久保凛太郎選手ってやつに
危険なドライブ行為ということでペナルティ出てるけど

154 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 23:24:43.34 ID:3OErakdX0.net
後者の方が前戦までで2回ペナが出ているからこっちの方だが、これ上位ランカーだな。

155 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 23:25:43.85 ID:7z3bNqg30.net
>>153
久保のブログ
http://www.diamondblog.jp/official/rintaro_kubo
若い選手なんでドンマイ

156 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 00:42:51.51 ID:M9Xq3l1n0.net
どんな当たり方したのか観てみたいな

>>155 本人のブログから抜粋

レースをする資格がない。どこか障害でもあるんじゃないか?確実にわざとだ。

157 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 01:29:31.38 ID:njHl4nZ90.net
どんだけ無謀な運転したんだよw

158 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 03:41:36.19 ID:ruKRgp0/0.net
これきっかけにうまくなればそれはそれでいいんじゃないかね
クラッシュなりしないのが一番だけど

159 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 04:01:12.46 ID:FKPSAIVtO.net
アグレッシブと無謀の違いみたいな

160 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 05:05:28.84 ID:M9Xq3l1n0.net
つまりアホレッシブですね

161 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 07:15:54.13 ID:PnrA6cTh0.net
マザーシャーシーって全部童夢作るの?

162 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 11:02:29.83 ID:digPa/Kw0.net
>>155
そのブログ見るに一見反省しているふうだが
内心逆切れしていてひどい言われ方をそれとなく言い触らして
相手に批判を集めようとしているようにも見えるな

163 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 13:08:20.70 ID:o0MuOTIk0.net
>>162
誰が言ったとか書いてないし穿った見方し過ぎじゃね?

164 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 13:36:36.23 ID:ORoPqDBx0.net
僕将来ある若手です、お金無いけど、がんばってここまで来たんです
すごいでしょ?だから大目に見てください的な内容だったな

165 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 13:37:15.34 ID:aVaFutez0.net
>>162
それはさすがに…
そんな見方するとは、あんたにヒクわい

166 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 13:38:39.02 ID:A2f8YnVS0.net
どんな人なのか知らないけど
ちょっと甘えた感じがある気はしなくもない
20歳過ぎじゃそんなもんか

167 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 15:16:21.77 ID:ggXssw8+0.net
動画はないの?

168 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 15:20:11.75 ID:+/enP8CE0.net
86なんてスレ違いもいいところだろアホらしい

169 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 16:16:33.89 ID:sIKYeky50.net
谷口のブログもコメントしてるやつもなんか気持ち悪い
みんカラを見ているようだ

170 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 16:29:54.24 ID:9rIrLfan0.net
F3Nの方がに合ってるんじゃない?
86よりもF3にステップするのが先のような

171 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 20:32:06.38 ID:UMjQD0Wg0.net
折角なんだからマザーシャシーに被せる「ぼくのかんがえたかっこいいボディカウル」コンテストGTAでやってくれないかな。
ある程度は市販車風イメージを残すようなレギュレーションで
優秀者はプロがCGに起こす形でで発表とか

172 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 20:52:49.42 ID:6IoUPBo00.net
最優秀賞:ゆらたくやくん(63)

173 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 21:28:22.63 ID:SPTNJnpq0.net
いっそ最近のミニ四駆そのままでかくしてかぶせたらいい

174 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 21:33:49.42 ID:UMjQD0Wg0.net
実際市販車風のボディしか駄目なのかな。
メーカーの許諾がないと駄目ってことなら86が多くなるのかね

175 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 21:36:05.81 ID:x8mzt7Ca0.net
>>172
くそわろた

176 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 21:53:17.78 ID:AY4xSLUi0.net
>>173
案外プロト参考にデザインされていたり
スーパーカーをイメージしたマシンが多いから速かったりするかも。

177 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 21:54:35.89 ID:o9P7PXDU0.net
>>173
ガンブラスターXTOがGTで走るのか

178 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 22:26:13.57 ID:WtcRs8VI0.net
>>177
実はJTCC時代に鈴鹿で走ってるんだぜ(誇張)
http://www.nnc.or.jp/~makoto-s/97jtcc.htm

179 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 22:34:03.28 ID:jTPkRc5T0.net
最近出たアビリスタ?とかフロントライトがまんまHSVやったわ

180 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 23:03:53.98 ID:NDLVmLzZ0.net
>>178
初めて見た、すげえww

ランボヴェネーノが実車で販売されるくらいだし、アスラーダはよ
http://p.twpl.jp/show/orig/51zOE

181 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2014/09/08(月) 23:26:56.80 ID:76sHJbn90.net
>>178
これ確かザウルスにミニ4駆型のカウル被せたやつだったな。

182 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 23:51:40.23 ID:o0MuOTIk0.net
ザウルス&ザウルスjrってK4GPで今も重宝されてるなぁ…。
確かポルシェ917‐10だのアルファティーポ33みたいなオールドプロト風のガワ被せたりして。

183 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:58.37 ID:JKhRLZ460.net
確かこれの実車もなかったけ
昔、日曜の朝にやってたテレ東のラジコンの番組で富士で走らせてたの見た覚えがあるけど、、、
http://www.mulsanne-hobby.jp/upload/save_image/08211515_5033276b878df.jpg

184 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 00:40:18.59 ID:N/tKiz6FO.net
タミヤ RC CAR グランプリ

185 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 07:52:22.67 ID:U4rE1O+n0.net
>>184
大野香菜と日高のり子時代は視ていたわ

186 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 09:23:27.15 ID:B7YxNXrk0.net
マザーシャシーで作った車そのままLMP2で出走できたりしないの

187 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 09:52:51.60 ID:DDZkfakW0.net
LMP2にもちゃんとしてレギュレーションがあってだな
そのまま出たいならそれに合わせた規格で作っておけ

188 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 10:14:24.64 ID:B7YxNXrk0.net
むしろ逆で、LMP2レギュで作って、リスで性能調整したものが300MC、とかだったら?っていう
まぁないかw

189 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 10:48:42.95 ID:cUZSFpid0.net
童夢がこんなの作ってるの知らんのだろうなぁ・・・
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=48644

190 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 11:46:20.01 ID:tTrxgEyr0.net
http://www.dome.co.jp/news/news/upimg/20140829_09.jpg

なんとなく、ポルシェのケイマンに見えるのは俺だけか・・・?

191 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 12:31:47.35 ID:/RRS4PNV0.net
>>186
なぜ出れるとおもったの?

192 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 12:55:42.95 ID:rp8ajh410.net
>>173
ttp://www.tamiya.com/japan/products/18637/

これなら走ってても違和感ない。

193 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 18:49:52.28 ID:jrm5VOaR0.net
ランボルギーニに文句言われそうだな

194 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 19:06:18.67 ID:pmqAmzrG0.net
マザーシャシーにRX-7のボディとエンジン乗せてみたい
http://carlifenavi.com/article_images/201102/151850/311239.jpg

195 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 20:04:02.60 ID:zbWOiTQO0.net
旧車でも自由に出来るなら楽しそうだなぁ…。

今乗用車生産してないけどいすゞピアッツァとか…

196 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 20:27:22.14 ID:TEb542920.net
モビルアーマータイプのボディカウルも見てみたいな

メーカーの許可って別に車両メーカー限定ってわけでもないんでしょ

197 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 20:57:11.33 ID:jbGl0P6EO.net
バトルザクレロっ
「呼んだ?」

198 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 21:00:24.66 ID:7jqIdz9d0.net
>>194
ロータリーとかもうガラクタ産廃モノじゃねーか

199 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 21:08:16.97 ID:JHLWOZxR0.net
マツダが許可すればロータリーじゃないRX7がマザーシャシーで復活できるのか。

200 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 21:52:36.61 ID:horJq6af0.net
BOPが変更でアウディがかわいそうになってきた…

201 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 21:52:59.43 ID:N33fqgwk0.net
RX-7から聞こえるV8の音とか嫌だわ
海外じゃこんなスワップしてる邪道野郎いるけど

202 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 22:47:45.18 ID:5pVpITW+0.net
AUDIは一ッ山のBOP何とかしないと、、、

203 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:14:09.91 ID:UxI7z4j80.net
MCってオリジナルカウルじゃいけないの?紫電みたいなのとか
メーカーからの許諾云々で悩まされることもないし、性能的にも上を目指せるだろうし

204 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:15:02.73 ID:VycOUTXq0.net
http://supergt.net/ の一番したにAudiの名前がないよねぇ。

205 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:17:14.59 ID:z2AGQxde0.net
MY15 GTR GT3
http://sportscar365.com/gt/photos-2015-nissan-gt-r-nismo-gt3-revealed/

206 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:26:30.33 ID:UxI7z4j80.net
>>204
流石にそんなえげつないことはしてないだろ、ベンツも無いし

っていうか、BoPってブランパンの奴を使ってるんじゃないの?

207 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:27:48.51 ID:jQZnE2xM0.net
昔ボクスターで出てたチームいたよな

208 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:46:49.93 ID:z2AGQxde0.net
ARTグランプリが2015年にRC-F GT3でレースする模様。ニュル24時間等。
http://www.dailysportscar.com/2014/09/09/art-grand-prix-set-to-race-lexus-rc-f-gt3-in-2015.html

209 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:49:19.28 ID:jQZnE2xM0.net
さすがにGazooRacingはやらないのか

210 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:50:45.12 ID:z2AGQxde0.net
>>209
あごめん。誤訳。
ニュルじゃなくてブランパンGTシリーズに出るみたい。

211 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:57:15.51 ID:pmqAmzrG0.net
マザーシャシーとVK45DEはセットで使わなきゃいけないのか?

212 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:57:48.00 ID:FvJfjRii0.net
>>208
そういえばラピエールがスパ24時間とポールリカールにARTGPのマクラーレンで出てたけど
もしかしてRC Fにも乗るのか

213 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:58:35.48 ID:5pVpITW+0.net
>>205
この板みたいな珍走ウイング、もう少し何とかならないのか
似た図体のベントレーやカマロ、キャデラックはもう少し見た目に気を使ってる

>>208
ARTは枕捨ててRCFの実戦テスト買って出るのか

214 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:59:25.35 ID:z2AGQxde0.net
>>211
レギュレーション上は、「GTAによって認められたエンジン」を搭載しなきゃいけない。
ここに、他のエンジンが認められる余地があるかどうかじゃない?
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=51817#page3

215 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 01:43:01.69 ID:mAa2qoSc0.net
日産のV8エンジンだっけ?>マザーシャシー
どうせならR390 GT1作ろうぜ!

216 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 01:57:08.59 ID:/IVfyxKt0.net
俺はMID4で…
http://www.diseno-art.com/news_content/wp-content/uploads/2013/09/Nissan-MID-4-9.jpg

217 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 02:06:01.17 ID:ABzFvMuC0.net
もう長谷見監督でシルエット・フォーミュラみたいなのでいいんじゃね?

218 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 02:07:24.25 ID:mAa2qoSc0.net
>>217
増えればグループ5復活も…!?

219 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 03:55:52.47 ID:mDHDVqf40.net
>>214
自由度が売りのマザーシャーシでエンジンは固定ってのは無いわね
童夢も「あらゆるエンジンやEVにも適応性を持つ・・・」って言ってるし

220 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 03:58:45.65 ID:USfr72MG0.net
P2用日産エンジンは今の所コスパで敵無し
数も出てるからね

221 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 05:15:02.73 ID:7KRI9p1r0.net
昔のDFVみたいな感じかな?

222 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 11:03:20.21 ID:Zhy9PCDu0.net
NREはどんくらい流用されていくのかなぁ、300にWECに
RV8Kと違って熱対策大変そうだから汎用性落ちてるかも

223 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 13:01:19.89 ID:9Ek4WGUR0.net
マザーシャーシはマウントがLMP2規格なんでVK45とHR28TTとジャッドは無改造で乗る
チューニングエンジンも自由だけどここ数年GTじゃ使用例ないんで…

224 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 13:07:42.08 ID:9NTaXnXS0.net
HR28TTはターボの補器類をのせるスペースがなさそうだけどw

225 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 14:54:39.04 ID:DnlK3zYfO.net
>>201
じゃあMX-6のV6を

226 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 20:01:33.57 ID:AQtYGgFR0.net
今のマツダだったらディーゼルターボ載せそうだ

227 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 20:33:44.73 ID:wVGmu5sK0.net
タミヤとか京商とコラボして、そこのデザイナーに実写見四駆ボディカウル作ってもらおうぜ!

バンダイのグラブロカウルでもいいぜ!

228 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 20:49:00.55 ID:USfr72MG0.net
忘れられたバクシード

229 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 22:41:56.38 ID:GMI+Ho/n0.net
GT6がPS4で出来ると思い込んでPS4買っちゃった俺が通りますが
何か慰めの言葉とか嘲りの言葉とかあればどうぞ

230 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 22:44:28.83 ID:GMI+Ho/n0.net
あーーー誤爆だー

231 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 22:52:36.32 ID:9NTaXnXS0.net
昨日のART GPがレクサスRC-Fを走らせるという話。誤報だったらしい。
https://twitter.com/dsceditor/status/509669045482704897

232 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 22:52:52.82 ID:AQtYGgFR0.net
なんて言うドジっ子

233 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 23:24:02.11 ID:plOgaf7D0.net
>>231
何やガセかいw
もうGazooが直接BESに出ろや

234 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 23:27:37.89 ID:7u7E877G0.net
BGTSは静かに実況できるからいいんだ
ニュル24hみたいに騒いでほしくない

235 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 04:20:49.90 ID:uswKZm/i0.net
>>229
今ならまだPS3買い直せるぐらいの値段で売れるぞ
http://kaitorikakaku.info/?p=366
http://kakaku.com/game/game-console/itemlist.aspx?pdf_se=2

・・・と思ったが微妙だった、恐ろしく買い取り価格下がってるなw

236 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 09:24:10.83 ID:VGvRXGqpO.net
>>229
ドライブクラブ待ちだな

237 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 10:33:47.55 ID:v0zG6/Ej0.net
>>229
Forzaにしておけば・・・

238 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 10:59:47.33 ID:pRTDOYly0.net
>>229
これ参加してみたら?

「ザ クルー」プレイステーション4版βテストを9月下旬実施予定
http://www.ubisoft.co.jp/crew/beta/index.html

239 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 11:12:21.48 ID:qd4n1M6j0.net
今日86のシェイクダウンか。
ttp://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11923219027.html

240 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 12:57:14.06 ID:+OZnNY9x0.net
だから いつ出るんだよドライブクラブ

241 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:02:03.53 ID:4kwKIouZ0.net
>>229
っProject CARS

242 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:05:23.55 ID:Hz/88+jy0.net
いつまでスレ違いに構ってんだよ

243 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:09:27.99 ID:+OZnNY9x0.net
梨持ってるんだろ、梨を、梨をよ

244 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:22:46.38 ID:iSk30Kb60.net
ボディはトヨタ、エンジンは日産、シャシーは童夢

245 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:27:52.90 ID:uswKZm/i0.net
つまりゲイナーフェラーリが復活だな?

246 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:30:06.58 ID:uzx5W+9V0.net
谷口は単に現場に居合わせただけなのか? これから乗るの?
どっちにしろ楽しみ

247 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 13:54:29.42 ID:7Hsg3ogT0.net
乗るんじゃない?
RCFは片岡に乗らせて、マザーシャシーは谷口に乗らせて、
来季に向けて動いてるね。

248 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 14:07:16.92 ID:Hz/88+jy0.net
>神戸トヨペットレクサス店の走行会のゲストで、たまたま来ているだけなので、
>マザーシャーシテストには一切関係ありません(笑)

249 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 14:16:25.09 ID:9NlfjE/w0.net
http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11923294807.html

お茶目だわw

250 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 14:18:17.53 ID:x/q9P4EV0.net
GT300マザーシャシーのトヨタ86プロトタイプが岡山でシェイクダウンを開始

11日のシェイクダウンは走行セッションが4回設定されているが、午前最初のセッションは
エンジンの始動と各部のチェックのみを行って走行せず。2回目のセッションでは、
豊富なスーパーGT参戦経験を誇る土屋武士がステアリングを握ってコースインした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000004-rcg-moto

251 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 14:20:58.00 ID:ohFUX6120.net
>>207 アークテック?

252 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 14:35:44.51 ID:Si7yYe7M0.net
ボクスターどころか968すら出たというのに

253 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 15:30:28.43 ID:5HzFI7VQ0.net
神戸トヨペットで思い出したけど、御影の神戸トヨペットに去年レジェンドカップで走ってあった初音ミクの痛車の86が置いてあったな
あと、HKSの86も

254 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 15:37:54.59 ID:5HzFI7VQ0.net
これがベースがポルシェだということ最近知った

http://m1.gazo.cc/up/11000.jpg

255 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 17:11:46.27 ID:Hbj1wX3e0.net
>>253
6月で引退して静態保存されていた神戸トヨペット2号機(ミク86)は、
新車神戸トヨペット3号機が7日の岡国で多重クラッシュに巻き込まれで使用不能になったため、次戦で復活します。

256 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 19:22:19.05 ID:m31jdIOT0.net
ボクスターといえば06年富士でモービル1SCの
ルーキー()飯田とオープンインターフェイスSC寿一の
バトルを邪魔した300のボクスターがいたっけ

その後100Rでリカルドゾンタ状態になったエンドレスw

…しかし300ってやたらポルシェ多いよな、何か理由でもあるんかな?

257 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 19:24:34.08 ID:DB5cT8fQ0.net
ポルシェはレース仕様を普通に売ってくれてるから

258 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 20:01:28.06 ID:BoVFQlQL0.net
ナタウッドって昔タイカワサキで8耐走ってた人じゃん

259 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 21:57:20.35 ID:GpSb8P0v0.net
パーツ供給体制
信頼性

260 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 21:59:08.64 ID:fBxdye910.net
ヴィーマックも一時期うじゃうじゃいたよな

261 :音速の名無しさん:2014/09/11(木) 23:25:27.94 ID:rw/qwZej0.net
2005年は確かディレクシブ・ウィルコム・マッハ号・プリヴェチューリッヒだっけ
この時期にヴィーマックが多かったか?

262 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 00:38:16.92 ID:s9ucQTbG0.net
GT300クラスって日本のモタスポ界に貢献してるよな。
若手育成に役立ってるのはもちろん、セミリタイアしたドライバーが活躍している。

263 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 00:41:09.20 ID:PCYLFGSN0.net
>>256
あのバトル凄かったわ。
もし来年寿一が300行って2人が別のチームで走るならまた楽しませて欲しいな。
同じチームでも良いけど。

>>261
BOMEXとかもいたな。
ヴィーマックでGT3マシン作ってくれんかな。

264 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 00:50:10.72 ID:+cl3FAYz0.net
>>256
ポルシェとフェラーリはGT3規定以前から、プライペーター相手の量産レーシングカーメーカーだから安かった。
クラウンでなくてカローラ買うようなもの。

265 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 06:20:58.74 ID:lXTPNvQ60.net
>>261
本来ヴィーマックはGT300のカスタマーカーとして開発されたので、ある程度売れてないとおかしい

・・・筈なのだが、新車で売れたのは2台だけで他はR&Dの中古だったから商売としては失敗だろうなあ。

266 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 06:53:50.10 ID:dPtXU8la0.net
ある意味マザーシャーシのご先祖かもな

267 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 13:01:07.84 ID:1S4f8hA1O.net
ヴィーマックとモスラはもう一度見たいな

268 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 18:26:39.54 ID:bcaEOKsD0.net
WADA-QさんとこのVEMACは最後まで頑張ってた、そして後に売りに出された
ジャッドエンジンのモスラーは図体に似合わず恐ろしくストレート遅かったな
オンボード見たけど紫電といい勝負だったw

269 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 18:33:03.28 ID:5uw2V6fQ0.net
ヴィーマックって500にも出てたね

270 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 18:51:15.06 ID:BaJ6IViI0.net
>>99のヤツだね

メンテすげーかかりそう

271 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 18:51:31.62 ID:3H+d5sPq0.net
GT400でなく? とボケてみる

272 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 19:45:36.30 ID:pvKkFvUNO.net
>>253
サーキットを人気レーサーと一緒に走れる企画が一万円って凄くよな…
レクサス買ってくれる常連客向けとはいえウラヤマシイ

273 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 21:01:00.61 ID:IctYO3Lz0.net
MR-Sってやっぱ小さいな
http://i.imgur.com/UXmgnec.jpg

これはデカくてなんか撃墜されそうで怖い
http://i.imgur.com/tpYJHDR.jpg

274 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 21:11:43.01 ID:O5MLqlpY0.net
>>273
撃墜されそうというか井出さんに撃墜されたよ…

275 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 21:16:46.09 ID:x7unlUS60.net
知ってて書いてるんだろ

276 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 21:44:51.18 ID:B1QRF4e10.net
>>273
あーあとんでった!!

277 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 22:02:30.76 ID:tQ5PNcX+0.net
今のGT3でデカいといえばベントレーだな

278 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 23:03:39.90 ID:/DyqVj5p0.net
ヴィーマックって最初に出来た320はGT300向けで
速かったけど、次の350はGT500向けに作ったものの
リス絞られまくりで遅かったんだけ?
で408はポルシェエンジンで速かったけどエンジンが
脆くて止めたと。

279 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 23:06:20.18 ID:PCYLFGSN0.net
>>276
危ない!!危ない!!

280 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 00:14:55.73 ID:Ef27n1HV0.net
>>278
もともと無限だったはず
マッハに行ったときにポルシェに換装した

281 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 00:19:52.92 ID:a2dvzE5P0.net
モーターゲームスみたけど谷口のチームは和気あいあいって感じで雰囲気いいけど織戸のチームはなんかあんまり雰囲気よくないな

282 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 03:02:36.76 ID:DlTYAuna0.net
ヴィーマックは、ホンダCB32エンジンが入手できなくなっって、
JADDや無限、ポルシェを積んだりすることになったんだよね。

283 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 03:29:57.32 ID:SYvPCh5r0.net
RQ'sのブログに書いてあったけど、ホントは320Rが欲しかったそうな。
C32Bなら一般の市販エンジンだからチューニングショップでもメンテできたそうで350Rのザイテックエンジンはレース専用エンジンで外国製だったからかなり苦労したって

284 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 03:31:29.51 ID:ylczQt+40.net
ザイテックもあったな

285 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 12:57:49.25 ID:DCULIM7T0.net
>>282
500で勝負かけるに当たってワークスチューンでも無いCB32積んでもしょうがないんで
より力のエンジンってことでザイテックと無限を選んだ
ポルシェも当時の性能調整によると、CB32より出力のあるエンジンだからわざわざ積み替えた

286 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 13:20:08.79 ID:sPRdyGaf0.net
なぜ、ヴィーマックなのか

287 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 19:44:29.99 ID:f/h6gYKm0.net
(´-`).。oO(CB32ってなんぞ?

288 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 19:45:21.23 ID:IXg0RzJK0.net
NSXのエンジンだよ。

289 :282:2014/09/13(土) 20:34:31.82 ID:9zNm/YIL0.net
>>287
すみません C32B の誤記です。

290 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 20:43:12.96 ID:IXg0RzJK0.net
あ、そういう突っ込みねw

291 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 20:46:07.52 ID:P+mmoAay0.net
CB72だったら知ってるが

292 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 20:52:13.61 ID:QmmhU27h0.net
それはバイクや

293 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 01:13:07.93 ID:rsFMMs0a0.net
マザーシャシーは坂東にとってビジネスでもあるわけだから、
売るために優遇、そしてマザーシャシーしかいなくなる可能性もあるかな・・・

まぁそっちのが調整はラクだろうけど・・・

294 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 01:28:42.66 ID:uYKk+3Rx0.net
マザーシャシーって自由に組み合わせたりガワを変えたりでオリジナリティ出せるし
値段も抑えられるんなら300はワンメイク状態でもいいような気がしてきた
エンジンが日産製だけなのがアレだが

295 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 01:41:00.57 ID:+EUB80br0.net
いやいやw せいぜい半々くらいになるのが理想

296 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 01:44:28.87 ID:z2pfN8Bj0.net
俺は今のスーパーカーレース状態の300が好きだから
ワンメイクになったらもう見なくなると思うわ

297 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 02:17:55.86 ID:XVbjzKHX0.net
GT300マザーシャシー、テスト2日目で1分30秒台
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=59869

1分30秒だと開幕戦の予選比較でもビリケツ相当のタイムだから上位は無理かね
テストも起動確認からやったようだし「とりあえず走れる」くらいにはなったという事か

まぁ鈴鹿でハリボテだった車を10日で走れる状態にしただけで十分以上なのかもしれない
Rd6で実走状態に無いならデビューは少なくとも茂木に変更だろうと思ってた

298 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 07:46:55.25 ID:4F4ywQNB0.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/710376/blog/34015674/
>ようやく全開走行ができてタイムをそれなりに刻むことができ、開発の皆さんやメカさんたちもホッとした表情だったのが印象的でした(^ー^)
>そして最後の走行は少しセットアップを試すことができて、もちろん進歩もしたタイムは〜〜〜…
>内緒!(笑)
>どこかで発表になるかもしれないけど、言っていいかわからないので坂東さんに聞いてください(笑)

サーキットこけら落としでできたばっかのキメラマシンでタイ人と組んで走る土屋武士
どうなる事やら

299 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 21:14:16.60 ID:W/KmK5t40.net
ロドスタカッコいい

http://i.imgur.com/wxglrAK.jpg
http://i.imgur.com/pe78KZF.jpg
http://i.imgur.com/CWRhSr3.jpg

300 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 21:43:29.18 ID:BqSREKzm0.net
1台だけアス比が狂ってると言うか…2枚目なんかは遠近感狂いそうだなぁw
でも格好良かったよねぇ…。

今度の新型ベースにマザーシャーシで製作する所出ないかなぁ…

301 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:08:08.59 ID:z2pfN8Bj0.net
>>299
この時代は全然知らないんだが
3枚目の屋根の無いヤツは何?

302 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:10:00.83 ID:A225D5Sh0.net
>>301
ルノースポールスピダー
前も聞いてた奴いたぞ

303 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:16:07.17 ID:z2pfN8Bj0.net
>>302
ども
SUPER GT見始めたのが一昨年からで
このスレ見始めたのもつい最近なんで失礼しました

304 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:22:28.40 ID:iS02Y6680.net
GT初期はルノー・スピダーだのランチア・ラリー037だの、変な車も居たなあw

305 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:31:38.79 ID:gFgJnZrm0.net
素人の質問なんだけど、マザーシャシーにするとどんな良いことがあるの?
開発コストが抑えられる?でもマザーシャシーの開発コストはどうなるの?

306 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:47:03.05 ID:xIpa+wFn0.net
>>305
・全くのゼロから作るより、既存のパーツを組み合わせて作った方がコストが安くなる。
・マザーシャシーの開発コストは童夢が負担して、GTAに5000万円請求しているらしい。

307 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:55:24.72 ID:xOIoBzsH0.net
最近興味持ち始めたものです。
このレースの特徴ってなんですか?
「superGTって何?」って聞かれたとき他のレースと比較して答えられるようにしたいのと、自分の知識をつけたいので教えて頂ければ嬉しいです。

308 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:56:09.55 ID:YsH37rvz0.net
ウエイトハンデというプロレス制度

309 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 22:59:11.93 ID:xIpa+wFn0.net
>>307
@GT500クラスとGT300クラスの混走。
 速度差のあるマシンが混走することでバトルが白熱する。ル・マンやWECと同じ構造。
AGT500クラスはトヨタ、ホンダ、日産の3社のメーカーバトル。
 2014年からDTM規定を導入したので形は似ているがエンジンはオリジナル。ホンダだけMRマシンを導入。
BGT300クラスの見所は世界のスーパーカーvs日本の大衆車。
 海外のFIA-GT3マシン(誰でも買える)対JAF-GT300マシン(改造範囲が広い)の対決が見所。

310 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:02:46.84 ID:xIpa+wFn0.net
Cドライバー2人の交代制であること。
 若手ドライバーとベテラン、日本人と外国人、ジェントルマンとプロのペアリングなどを楽しむ。
Dウェイトハンデがあること。
 独走は許されない。

311 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:07:31.04 ID:xIpa+wFn0.net
Eタイヤ戦争があること
 王者ブリジストンに世界のミシュランが挑む。雨になるとダンロップやヨコハマが活躍する。

312 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:15:44.80 ID:xIpa+wFn0.net
(補足)
・GT500カーは世界最速のGTカー。
 レース専用の市販車の形をとどめていないLMP2カーよりも速い。

313 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:20:09.81 ID:xOIoBzsH0.net
凄い詳しくありがとうございます。
すごい初歩的な質問なのですがGTといえのは市販車を大幅に改造した車のことであっていますか?

314 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:20:49.10 ID:xOIoBzsH0.net
いうのは です。誤字すみません。

315 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:24:49.24 ID:6bJIMRXZ0.net
公式ガイド買って読んだほうが早いぞ

316 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 23:35:05.55 ID:xIpa+wFn0.net
GTカーは、いわゆる市販車のカタチをしたマシンのことといっていいと思う。
改造範囲が広いか狭いかはそのレースのカテゴリーによる。
GT500カーはほとんど市販車の部品を利用していない。改造というより別物。

317 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 02:28:17.01 ID:dk7nrwb40.net
GT500はプロトタイプカーだろ
LMP2と何が違うんだ

318 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 02:41:57.19 ID:tzVrVi360.net
>>304
コース脇走ったら速そう
http://i.imgur.com/4ZYqzY3.jpg


こんなのもいたなぁ
http://i.imgur.com/VV8Tw8i.jpg

319 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 02:42:19.75 ID:YiwB80Do0.net


320 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 04:44:06.09 ID:gR4bzSP90.net
>>311
ブリ「ヂ」ストン、な

321 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 10:26:14.63 ID:1cIJClxA0.net
ミラージュ(二つの意味で)とスカイラインGTSは影のうすい珍車

322 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 10:42:34.85 ID:qU0GpbuZ0.net
>>316
ありがとうございます!

323 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 11:20:10.70 ID:S30bBUlK0.net
チューニングカーなんて言ったら、笑われるから注意しよう。

既存のGT3メーカーがマザー用カウルに許諾出すことは考えにくいので、
結局86が大半を占めちゃうのかな

324 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 11:32:45.37 ID:E8cEZRhu0.net
>>318
JGTCは唯一グループA・B・Cが混走したレースなんだよね

325 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 12:23:17.89 ID:4cLQeuuO0.net
四駆のままのR32はいたけど
エアロ変えた時点でグループAではないんで微妙だな

326 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 12:34:50.57 ID:9c22dU+F0.net
そういや偽カウンタックなんかもいたね〜

http://i.imgur.com/4xSrqzX.jpg

327 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 13:03:06.01 ID:S30bBUlK0.net
初期のJGTCをイメージしたクルマで、街のチューナー屋さんが頑張れるレース
前座でやってくれないかな

328 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 13:25:55.84 ID:uM+xQHNc0.net
S耐おもろいよ

329 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 13:42:52.57 ID:bh+nfgVV0.net
>>328
オンデマンドかniconicoとかで見れたらなあ。

330 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 14:24:06.89 ID:HuJ011lK0.net
>>327
よろしくメカドック読めや

331 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 14:55:16.56 ID:ZQqMfJxc0.net
>>324
グループA改造のJSSも走ってたっけ…元カルソニックのR31GTS-Rとか。

332 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 15:04:42.40 ID:E8cEZRhu0.net
>>331
31どころか30まで走ってたからな
ほんと最初は何でもありの草レースみたいなもんだった

333 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 15:08:08.22 ID:973UJCGoO.net
>>326
前々からミラージュミラージュ書いていた自分ですが
これについて一番詳しくかいてあるのはどこのサイトでしょうか?
ググっただけじゃたいして出てこないもんで…

334 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 15:22:52.94 ID:pfZkuZi00.net
>>326
これ某GT500チームがカウンタックと勘違いして
音紋解析のデーターが合わない!と、パニックになったことがあったな。

335 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 15:33:53.65 ID:pfZkuZi00.net
>>333
リザルトだけなら
ttp://archive.supergt.net:8080/ftp/classic/supergt.net/jgtc/race/1995/9504.htm

336 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 21:00:01.15 ID:rtG0nXQ50.net
そして本物のカウンタックも参戦してた

337 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 21:10:43.37 ID:E6wSnRMc0.net
ミラージュカウンタック
http://blogs.yahoo.co.jp/trim133/48032614.html

338 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 00:47:24.49 ID:o69C9XS30.net
@KazukiHoshino
仙台ハイランド閉鎖か…。F3でシケインの走り方を悩んでいたら親父に
『縁石はあんまり乗るな!』って言われて、、えー意外だなー(*_*)って思ったら…
縁石の内側走れ!って意味だった(笑) でーすーよーねー(笑)
仙台ハイランド、ありがとうございました?(ToT)/~~
https://twitter.com/KazukiHoshino/status/511531772358574080

339 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 00:49:00.24 ID:o69C9XS30.net
連投失礼
本スレにもあったのに気が付かなかった

340 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 16:25:56.84 ID:IQpi3cR/0.net
次はタイでしかも真新しいサーキットでやるらしいけどはたして。

341 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 18:40:51.98 ID:nXtod5Gt0.net
タイへんそう

342 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 19:58:34.19 ID:S3MnhNP70.net
Twitterより。3台目?のCR-Zがもてぎで走行してたみたい。
https://twitter.com/KotatsuLand/status/511735455419596800

343 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 20:24:38.00 ID:I3GGIJsc0.net
>>342
フェンダーの形状とか根本的に違うね
リアウイングは古いモデルみたいだけど
もしかしてマザーシャーシか!?www

344 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 20:45:55.29 ID:izcy6KuK0.net
またエアロ変えてくるのか……(困惑)

345 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 20:58:48.07 ID:518svRbN0.net
フロントエンジン・・・はさすがに無いか

346 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:00:50.69 ID:hA1UnyxR0.net
CR-Zはせめてもうちょっとかっこよければな…
見た目の酷さとエンジン搭載位置なんかのインチキさ加減から、どうも応援する気になれない

347 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:05:04.60 ID:dj+XFnSl0.net
ファンがいつまでたっても成熟しないからなぁ
一世代前の価値観を引きずっている

348 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:13:54.63 ID:rqNPyq3Q0.net
【朗報】ISとカローラ、許される

349 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:20:10.37 ID:o1wnO7h40.net
>>348
マザーシャーシのハリボテに、って事?

そういやJAF-GT規定だとピラー〜ルーフは市販車の物使うんだっけ?
それとも市販車と同形状なら素材変えてもOK?

350 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:36:27.57 ID:S3MnhNP70.net
>>348
ニュースソース希望!

351 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:40:20.07 ID:rqNPyq3Q0.net
いや、そういう意味じゃなくISとカローラが来たときボロクソに叩いてたじゃんw
ISなんかエンジン搭載位置変えたどころかトヨタのFNのエンジン積んでたし

当時あれはやり過ぎって散々叩かれてたけど、いつの間にか許されたのかw

352 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:52:20.51 ID:kml3nebq0.net
>>342
フェンダーとボンネットのダクトの感じがMC86に似てるなw
リア両サイドにあったターボ冷却用のダクトも無いっぽいし
まさかな・・・

353 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 21:53:27.06 ID:hu7kLqGQ0.net
プリウスも許されたのか?

354 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 22:07:29.32 ID:LxZHCEmi0.net
CRZがFFにならないかなぁ

355 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 22:28:04.46 ID:gLtDpPB10.net
市販CR-ZをMR+ザイテックにしたら解決

356 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 23:06:47.89 ID:977GajQC0.net
CR-Z3台とかいらないぞ
何考えてるんだホンダは

357 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 23:08:39.54 ID:bnH7ADiN0.net
ホンダが何か考えてるとでも?

358 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 23:13:39.00 ID:hu7kLqGQ0.net
童夢がトヨタに売却されるから無限のCR-Zを2台に増やすとかか?

359 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 23:15:59.09 ID:JGbw8JGp0.net
?????

360 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 23:34:08.72 ID:RcJe5ZgS0.net
>>346
同じく。
どうせならHSVを300で走らせて欲しかったよ

361 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 00:02:47.99 ID:D1LF0W7K0.net
>>358
ちょっとお前が何言ってるか分からない
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140808_661586.html

362 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 00:07:18.51 ID:GKOalhy50.net
>>358

363 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 02:12:03.52 ID:pHRFA+Xw0.net
ミノルタソは生きてる内にガチで会社畳むつもりなの

364 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 09:31:31.41 ID:xuSP5+bI0.net
童夢なくなるってことは18号車撤退なのか

365 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 10:20:37.38 ID:TFmcsXxS0.net
>>363
ミノルタソ御本人は2015年度で完全引退すると公言してる
だが童夢という会社自体は存続するようだね
風洞も売却してしまう予定なので、会社は別の場所に引っ越すようだ
今年のホンダのGT500は栃木製だから、童夢は開発にほぼ関与していない
DTMのカーボンタブを、日本仕様に改良変更したのは童夢だけどね
誰かが作った車を走らすだけなら、童夢はレースはやらないと思う
道上あたりがチーム作って、ホンダ18号車を継承してくんじゃないのかな?

366 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 10:30:48.67 ID:8uJv30D40.net
>>365
コンストラクターやルマン参戦の実績があるから、
優秀なエンジニアやメカさんを雇えてるんだろうね。
だから、そういったベースがなくなったら人材流出するだろうなぁ。

367 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 11:40:17.32 ID:X3n7I/0QO.net
ドラゴコルセは童夢の変わりにNSX走らせるのだろう

368 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 12:15:18.31 ID:tv71sdTt0.net
童夢のNSXを道上のところが使って
坂東が300でRCF-GT3使って
坂東のRCFを童夢が使うってことないのかな

369 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 16:15:33.57 ID:NIPwEeHX0.net
何故か童夢がトヨタ陣営になる話になっててワロタw

370 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 18:38:15.27 ID:M6IncIDK0.net
>>368
坂東300に行くの?
でも坂東が300いくならGT3よりもマザーシャーシで作りそう

371 :音速の名無しさん:2014/09/17(水) 18:40:46.21 ID:929F6ve/0.net
ドムだってトヨタ陣営だった時代もあるんだし

372 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 04:43:27.25 ID:ty2qu8sK0.net
>>342
茂木にタイトル争いのサポートの為に急遽3台目参戦とか・・・?
確か登録してあったよね

ただ余程のことないとゲイナーvsGSRの一騎打ちになるよね。このままいけば。

373 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 06:50:53.68 ID:AKC/PxOz0.net
>>372
登録って年間エントリーに?それならされてないよ
http://supergt.net/tandds/index/2014/gt300

374 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 09:47:35.39 ID:I8XXzAy30.net
>>373
DIJONの13の枠がシーズンエントリーしてるけど実際は開いてる。
その枠を借りてサポートの為に、最終戦だけ3台目の参戦をする事は可能だよ。

375 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 10:52:53.07 ID:wRKc+YeU0.net
#0も#55もタイトルはほぼ絶望的なんですがそれは

376 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 11:29:24.97 ID:hE4Vas9i0.net
でも台数少なくなったよなぁ
前なら500が20台300が40台くらい走ってたのに

377 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 12:17:38.02 ID:JMsKVGUo0.net
>>370
あくまでも予想じゃね?

378 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 16:05:29.83 ID:15bnBAET0.net
マザーシャシーのコストダウンが進めば台数も・・・という淡い期待
JAFGT300とFIAGT3とJAFGT300MCの三つ巴戦もちょっとは期待してる

379 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 17:19:45.16 ID:qtUXXV8l0.net
DIJONってことはハゲか?
でも今年確かGT-R乗ってたよな

380 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 18:06:50.05 ID:8WftO4Bj0.net
>>376
JAFのページでざっと調べた限りでは、2002年の鈴鹿と富士の47台エントリーと言うのが最大。それ以外の年はいつも40台前後で推移してる。
60台エントリーはJTCのインターTECで、しかも海外勢が大挙して遠征してきた86年と87年の2回だけしか見当たらなかった。

381 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 18:22:24.86 ID:fKODPVbYO.net
>>380働け

382 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 18:34:28.63 ID:IkRvU3Ga0.net
マザーシャシーの皮の候補あげてけ

383 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 18:43:50.97 ID:hE4Vas9i0.net
86
スープラ
スカイライン
フィット
アクセラ
ロードスター
WRX

384 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 19:27:17.12 ID:kGJmaFKS0.net
願望が大多数だけど
アコード
ティアナ
メガーヌ
C4
モンデオ

385 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 19:43:12.43 ID:BxktL/Nt0.net
GTAが用意する86の皮以外を自前で用意すると原型、型代、カーボン成形で
1500万とかになるというからムンクラ以外は86そのままじゃない?

386 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 19:44:32.87 ID:1PkqkYWc0.net
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/kouji_201410.pdf
来年のレースカレンダーを見ていて面白いことに気が付いた。
鈴鹿1000km と オートポリス戦 Fia GT3 車両 出られないぞ

387 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 20:23:14.13 ID:H7o9i8jp0.net
ワロタ
さすがに誤植だろうよw

388 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 20:29:23.29 ID:u5OPmm9D0.net
誤植にしても中途半端だな…
そんなことないだろうけど締め出しするには早過ぎる

389 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 20:55:01.23 ID:DTqoxB1a0.net
なんか読んでたらD1またなんかやらかしたのか

390 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 20:57:45.34 ID:dCT+xrc+0.net
しかしMCって皮の車種のファンって付いてくれるんだろうか?
改めてFIA-GT3という規格のマシンの良さが浮き彫りになるというか、
沢山いじれないというデメリット以外は全部メリットというか…
まあいじりたいからメリット全部ほおリ投げてでも買うのだろうけど

391 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 21:12:49.07 ID:hE4Vas9i0.net
スーパーフォーミュラーにGT3が出れると聞いて

392 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 22:10:28.79 ID:KSwBS0yY0.net
>>390
どうでもいいけど個人の価値観押し付けんなよ

393 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 22:17:21.76 ID:oYyEusKV0.net
最終戦はFIA-GT3では無くFIA-GTになってるぞ
昔のGT1が出ても良いのか

394 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 00:09:45.56 ID:lC6BvhY10.net
>>389
D1ってJAF関係あったのかw
コカコーラのインに客入れたのか
たしかにコースから近いし客にとってはいいな

395 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 01:07:54.61 ID:tkMnuAay0.net
>>393
胸熱

396 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 01:48:31.61 ID:jcMFwMg10.net
ニコ生第7戦も前売り1500、当日1800
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni048674.html?ver=video_q

397 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 03:06:59.60 ID:TCSUspHJ0.net
個人的にFIA-GTいまだにCLK GTRのイメージが強い

398 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 10:20:18.82 ID:u6O2apBI0.net
90年代末期のGT1が出るなら見たいわw

399 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 11:19:39.35 ID:iAjK7lg90.net
>>386
JAF-GTっていうのがSUPERGTの事で、
FIA-GTは併催レースの事じゃないの?しらんけど。

400 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 12:29:57.24 ID:+Yxx7yjS0.net
>>398
かっこよかったな
http://i.imgur.com/1lgbZim.jpg
http://i.imgur.com/uvLBQZy.jpg

401 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 13:33:48.50 ID:Yyl7hkGn0.net
>>399
併催レースのポルシェカップのことでしょうね。

402 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 15:07:23.47 ID:2HMWyuZaO.net
>>400
あの頃は楽しかったなあ
インターネットがあまりない頃とはいえ、
オートスポーツとレーシングオンが毎週出てて資料的には充実してた
ル・マンもテレビでやってたしマシンの模型も高いがガレキでかなり出てたし

一番楽しい時期だった

403 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 18:42:54.28 ID:H7PzjwZx0.net
>>401
現行のポルシェカップカーはGT3登録されてにゃいよ

404 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 19:28:39.34 ID:qCCjxDQy0.net
オートポリスであったような気もするけど
SuperGT と GT3 Asia の併催ってあったっけ?

405 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 21:16:31.14 ID:ekfEyQMA0.net
CLKがいたころはFIA GTというより完全にLMPだね
http://m1.gazo.cc/up/11262.jpg
http://m1.gazo.cc/up/11263.jpg

改正された後?
http://m1.gazo.cc/up/11264.jpg
http://m1.gazo.cc/up/11265.jpg
http://m1.gazo.cc/up/11266.jpg

406 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 21:42:41.55 ID:S6r/A+b30.net
こういうV12大排気量の大きいGTが2度と見れないのかと思うとちょっと寂しいな

407 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 21:52:45.20 ID:D94Wh6cD0.net
もう一度復活したGT1クラスも、MC12 GT1が均衡を崩してポシャった
ACO激おこ 羽も小さくさせられたっけ

408 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 22:18:03.97 ID:+7TPVPhn0.net
MC86 GT300のシェイクダウンタイムは1'30"9。
http://motorspo.seesaa.net/article/405689426.html

409 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 22:53:35.52 ID:ES796GHQ0.net
来シーズン
グッドスマイル 初音ミク RC Fと
WedsSport ADVAN 86かRC F GT3
があるのではないかと妄想してみる。

しかし19号車をGSRが走らせてたりして…。

410 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 22:57:14.94 ID:Xa9nf8Vr0.net
GSRわざわざRC-F使わんだろ

411 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 23:20:54.65 ID:q6JYkKAG0.net
http://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/94/fc/c8/94fcc80d6671819543c5e364117c0ed7.jpg

412 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 23:21:33.23 ID:FjEixbSg0.net
Z4好きの痛車嫌いとしてはそうなってくれて構わない

413 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 00:17:39.31 ID:Wn9QyfaS0.net
>>397 ナニーニ仕様のCLK-GTRは衝撃的だった
>>406 ムルシエR-SVのような戦闘機みたいな音の出る車両はもう出てこないだろうな

414 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 01:08:43.92 ID:mjzwuMTe0.net
>>404
オートポリスでは普通の事
パドック歩くとテントの下にGT3がたくさん並んでて東南アジア系のメカニックさんがいたり
レースのレベルは別として面白い

415 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 03:12:24.33 ID:v0XPadgm0.net
痛車は日本の恥だから消えてくれて結構

416 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 03:57:56.00 ID:mDMFabGu0.net
>>415
痛車の話はスレ違い

417 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 07:24:32.41 ID:SxDoK6420.net
消えろというのは構わんが、替わりの客とスポンサーを持ってきてくれよ

418 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 09:39:56.24 ID:oeGV0QyD0.net
問.最後のFIA-GT1規定のマシン(MC12、DBR9、フォードGT、サリーンS7R、550GTSマラネロ、コルベットC6ZR1、ムルシR-SV、ニッサンGT-R)の中で一番最後にホモロゲを取得したマシンは何でしょうか(10点)

419 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 10:16:27.86 ID:QgPQ0dFz0.net
575 GTC…

420 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 17:03:41.40 ID:zYWU5m0k0.net
オースポ本誌より。

・マザーシャシーのモノコックは約80kg。
・耐用年数は約5年?
・ゲイナーはオリジナルボディを認めて欲しいと言っている。

421 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 17:10:45.87 ID:lNk6znzr0.net
>>385
NASCARみたいにボディ形状はそのままに
ヘッド及びテールランプ・グリル・窓の形その他の細部をペイントで描き分ければ安く済みそうだぜ?

422 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 17:18:22.38 ID:6jf9SbFZ0.net
ボディを金属叩き出し加工で作るんのか?

423 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 17:32:42.24 ID:hBTgGjRX0.net
>>420
オリジナルボディーってのは市販車ではない独自のデザインってことかね?

グランツーリスモのVGTベースで作りました!とかできたら面白いな

424 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 18:20:20.90 ID:mDMFabGu0.net
市販車ベースだとメーカーに金払わないとだめそうだからなあ
見た目なんて性能に何の関係もないんだから
そんなところで無駄に金使いたくないわな

425 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 18:53:02.90 ID:d2tjoJKq0.net
9号車が次戦スキップってことは、最終戦は唯一ウエイト有りに?

426 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:30:26.87 ID:roszQGbq0.net
500ならオリジナルだろうが何でもありでいい気がする。
300はちょっと。

427 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:41:04.74 ID:v0XPadgm0.net
気持ち悪い痛車共のせいでスポンサーが寄り付かないと考えられんのか

428 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:41:19.28 ID:zYWU5m0k0.net
オリジナルボディがISAKUなら許されるんじゃないかな?

429 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:41:40.14 ID:roszQGbq0.net
>>427
よそでやれ

430 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:42:15.55 ID:mDMFabGu0.net
>>427
痛車の話はスレ違いだって言ってるだろ

431 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:54:00.19 ID:6jf9SbFZ0.net
反社会的な朝鮮玉入れのせいで寄り付かないスポンサーの方が多いだろ?

432 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:02:45.55 ID:v0XPadgm0.net
GT車両の話のどこがスレ違いなんだよキモオタ痛車ファン共

433 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:11:56.36 ID:hBTgGjRX0.net
それで反応されて不快なレスが増えてもいいのかよ? 矛盾してないか?

434 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:14:04.30 ID:kzei19po0.net
自分で自分の首を絞めてる事もわからんのかねぇ

435 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:14:22.36 ID:Ms2aFV+I0.net
ムキになって釣られる方も同罪だよん

436 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:16:59.14 ID:WmvrFDNn0.net
せやな

437 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:17:43.44 ID:l/o8udm30.net
せやろか?

438 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:21:16.02 ID:UjoIAimS0.net
せやせや

439 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:21:58.20 ID:oxKYJi5d0.net
せやせや

440 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:32:08.87 ID:8DTyIMDz0.net
ID:v0XPadgm0は荒らしなんだからほっとけ

441 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 00:40:40.71 ID:OpOAg2lx0.net
>>426
むしろ300の方がMCみたいなベースになるものが用意されたんだし
市販車ベースがどうとか細かいこと気にしないでレギュ内だったら
ある程度自由にやらせてもいいんじゃないかなと思うけどな

442 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 01:31:38.16 ID:VIvEsItz0.net
リアルマッハ号は見てみたいな

443 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 03:41:14.96 ID:j4cK3PSZ0.net
アスラーダあたりなんとかならんかな

444 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 04:29:46.46 ID:NjHEC5bz0.net
>>443
http://p.twipple.jp/S8Ow3
こんな感じか

445 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 05:13:56.38 ID:qEhNGQ8NO.net
なにその痛ヴェネーノ

446 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 05:24:44.15 ID:gv0vHGM10.net
>>427
痛車がいるせいでスポンサード断念した企業の具体例を挙げてみてくれよ

447 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 09:19:57.17 ID:mHzigmHN0.net
痛車でもなんでもいいからモタスポのスポンサー増えればそれでいいと思うけどクルマにキャラクターが描いてあることによって感情移入しちゃうキモオタが他チームに罵声を浴びせるのは許さん。

448 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 09:42:05.54 ID:8y3Tb5rr0.net
クルマというキャラクターに感情移入しちゃったキモ車オタが他車種に
罵声を浴びせる頻度のほうが圧倒的に多い気がするのは言わないでおこう

449 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:30:44.05 ID:57DHEdz80.net
と、キモオタが申しております

450 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:31:58.76 ID:IUH1dBpx0.net
スレ違いを続けてまでやってんだから、
害悪度は>>447のが上だな

451 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:33:08.91 ID:lGOvPE360.net
ここ最近だとアンチ痛車の言い掛かりばっかだけどね

452 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:33:43.29 ID:yrUwMWKI0.net
ニコ生見ててもバカにしてるのは見たこと無いけどなー。

453 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:40:01.15 ID:Dl9o8SWg0.net
>>451
何も言ってなくても二言目どころか一言目から妄想全開で
「どうせミクオタは○○とか言い出すんだろ」だもんねぇ

454 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 10:51:22.52 ID:8y3Tb5rr0.net
まぁ300なんて平和なもんだわな、500の荒みっぷりに比べたら

455 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 12:52:05.60 ID:mHzigmHN0.net
>>450
実際GT300に痛車が何台か出てる(出てた)のは事実なんだから議論の対象になってもいいだろ。「スレ違」でなんでも終わらせるなよ

456 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:01:51.04 ID:hLK3fISs0.net
>>448
それについては、去年GSRの広報が頭下げたんだから出してやるなよ。

457 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:07:19.09 ID:IUH1dBpx0.net
>>455
>>1の痛車ネタはこのスレの話題ではないって日本語も読めないか?
自分で痛車スレでも建てて、好きなだけ議論してろ。

458 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:25:54.67 ID:L9KcWZf20.net
いつものニワカなアンチ痛車な奴か

459 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:31:09.52 ID:lmW0gPoC0.net
じゃあもうGT300の痛車総合スレ立てたらいいじゃん

460 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:39:06.61 ID:mQpDGjYA0.net
>>457
ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかもとも書いてるけどね
アニメのネタじゃなくチームとかレースでの内容とかならいいでしょ
痛車が嫌いな人もいるけど話題にしないわけにもいかないレースの時だってあるし

461 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:41:13.03 ID:wCnU8mp10.net
ほら見ろ わけのわからん流れになってきた

462 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:50:47.99 ID:8y3Tb5rr0.net
元気があってよろしい

463 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:51:41.02 ID:Yo+Qx5yE0.net
MR-Sってかわいいよな
http://i.imgur.com/HHa0F4Z.jpg

464 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 13:52:31.22 ID:IDvQCjEN0.net
分かる、なでなでしたい。

465 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:28:54.55 ID:R9G9qwic0.net
集客に貢献してるとか、いくらキレイ事並べても、普通の人からは嫌われがちだし、
本来日陰の文化で好きなもの同志の集まりでなきゃ表に出ちゃいけないもの、
それがレースで嫌いな人の前でも走ってるんだから
こういったアンチ痛車なんか出てきて当たり前だと思うよ。自分はミクとか好きな方だけどね。

モータースポーツじゃなくて他分野にも言えることだけど。

スレ違いかもしれないけど、向うに書けば叩かれる事間違いないから、
こっちに書いた。ごめんね。オタでも痛車に関してはこういう目線で見てる人もいるってことで。

466 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:34:05.88 ID:xtusfVPA0.net
日陰の文化って何だよ(哲学)
法律違反してないなら堂々としてろ(正論)

467 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:36:11.25 ID:s/uZBnBi0.net
パチンコとか霊感商法並みのSEVとかも微妙だろ?

468 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:37:42.51 ID:EV1Zmq7G0.net
痛車はいくつもあるが普通に走ってるだけで叩かれるのは強いGSRだけ
弱ければ選手権の邪魔さえしなければ文句は言われなかっただろう
強いチームで分かりやすい叩くポイントがあるから叩かれているだけだな

469 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:43:32.29 ID:mQpDGjYA0.net
>>467
タイサンについてるGAIA POWERもね

470 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 14:49:33.02 ID:UkZ5EWJj0.net
snap-on 最強ってことで

471 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:03:37.83 ID:B52GenrL0.net
正直色何ぞどうでもいいわ。
興行であって高尚なもんじゃねーしさ。
高尚じゃないから好きで見てるんだし。

まぁ500スレのメーカー叩きもだが醜いなぁw

472 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:11:49.75 ID:IUH1dBpx0.net
>>460
スポンサーが逃げる妄想だの罵声だの文化だのが
レースに直結してるのか?
暇つぶしならよそでやれってんの。

473 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:16:27.98 ID:V8Qv4BZI0.net
痛車の話題なんてアンチしかしていない、単に荒らして痛車ファンに責任擦り付けたいだけだろ

474 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:21:05.12 ID:B52GenrL0.net
>>473
まぁそんな所なんだろうね。
しかしこの間の鈴鹿で50戦だっけ?よー頑張って続けたねあそこも。

475 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:21:17.91 ID:gv0vHGM10.net
俺が好きなレースを見られるのもチームに金出してくれるスポンサーのお陰だからな
マシンにアニメ絵だろうが朝鮮玉入れ、金貸し、AVメーカーのロゴだろうがレース内容に関係無いし気にしない

476 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:28:40.66 ID:2+OEYYhK0.net
ミクのとこはファンに痛いのが多かったからなあ
今はそうでもないけど

477 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:36:14.43 ID:s/uZBnBi0.net
何時までもレース知らないとか?

478 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:39:16.51 ID:V8Qv4BZI0.net
ほーらまた始まったw

479 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 15:51:15.79 ID:2+OEYYhK0.net
今はそうでもないっていってるやん
そうやって過剰反応する方も問題だ

480 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 16:10:44.07 ID:aD5JMOr70.net
国立ポルシェは遠くから見れば鮮やかでカッコいい(適当

481 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 16:18:09.71 ID:Aetnxh9a0.net
このスレのスルー力の無さは異常

482 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 17:17:18.69 ID:ZCzampDN0.net
>>479
反応を期待して書き込んでる癖にw
こうやってレスが返ってくるのが楽しいんだろ?w
でなきゃわざわざミクガーなんて書き込まないってw

483 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 17:29:49.99 ID:pFJQujHO0.net
いいぞ…もっと争え…どうせ暇だし

484 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:05:00.20 ID:xsgp8gDN0.net
結論:アニヲタは糞
はい終了

485 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:05:56.72 ID:eGY0N2wU0.net
ーー再開ーー

486 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:07:05.58 ID:L9KcWZf20.net
>>473
> 痛車の話題なんてアンチしかしていない、単に荒らして痛車ファンに責任擦り付けたいだけだろ

マジでそれ
ワンパターンでバレバレなんだよな

487 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:09:56.30 ID:toNv/jQn0.net
>>484
ふざけんなイカ娘もエヴァもいねーじゃねーか!


ああ、ラブライブはしかたないね…

488 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:13:59.30 ID:s/uZBnBi0.net
ラブライブは存在自体が気づかれていなかったか

489 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:15:39.48 ID:toNv/jQn0.net
ラブライブはファンではなくチームにだな

490 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:52:51.21 ID:ZP7xC5mk0.net
>>488
836 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2014/09/09(火) 08:29:10.15 ID:U4rE1O+n0
やはり常に上位争いできないとたまに上位に来ても実況で触れられることはない。
鈴鹿1000kmでも全く触れられなかった。
現状は↓のような扱いなのか・・・このままでいいのか???

9号車の名前はラブライブ!
寂しい痛車だラブライブ!
あってもなくてもどうでもいいラブライブ!
だけど〜プライドはあるんだよ〜
個人スポンサーは〜いるけど〜
個人スポンサーはみんな初音ミクの応援席
アンチからも見放されラブライバーすらもついてない
Aドラ白坂コケまくりそのくせ坂本出番なし〜

http://youtu.be/Kp8-arLEql0?t=1m5s

491 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 19:13:21.88 ID:RQtG0nfa0.net
かわいいよかわいいよ
http://i.imgur.com/4eUg1bH.jpg
http://i.imgur.com/0rnCVuY.jpg
http://i.imgur.com/cXvCgvK.jpg
http://i.imgur.com/FvFgIdh.jpg
http://i.imgur.com/t0hLafG.jpg

492 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 20:02:53.55 ID:mHzigmHN0.net
そ、そういえばMCってどのくらいのポテンシャルなのかなぁ汗(ムリヤリ

493 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 20:51:03.82 ID:j4cK3PSZ0.net
>>492
作った側が「見た目重視」って若干逃げてるからなあ
正直既存のBRZのがカッコいいけどさ(´・ω・`)

494 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 21:26:22.75 ID:VIvEsItz0.net
>>491
そういえばMR-Sって写真の2枚目と3枚目で同じ車とは思えないくらい形変わってるけど何でだ?

495 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 21:52:44.64 ID:VBnUZi2y0.net
>>494
2枚目は2002年で吉兆宝山は2005年だからな…

496 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 21:53:24.90 ID:xbq7HFV30.net
>>494
2枚目が市販車モノコック使ってた頃(2002)
3枚目はパイプフレーム化した後(2005)

2003年にマシンの前後パイプフレーム化OKになって
2004年にaprがエンジン縦置き・パイプフレームシャーシのMR-S導入

497 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 22:33:21.77 ID:pFJQujHO0.net
>>493
BRZがデザイン的にかなりまとまってるから
MC86の偽物感が半端ないよね
色が着けば違うかもしれないけど

498 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 22:35:11.75 ID:GfOvl3XE0.net
BRZって風洞実験してるんだろ?そりゃ洗練されてるのは当たり前。

499 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 22:41:52.31 ID:7mhy+N+Y0.net
>>498
いや、86は空力性能が犠牲になろうともスタイリング優先で設計したらしいよ
つまり、林みのるの全力<スバル(東京R&D?)の片手間ってことだね

500 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 22:43:04.45 ID:1+jO8vnB0.net
>>469
これ使ったことあるw
今年のマシン載ってるうちわ会社にあるw

上司にこのクルマ売りに出てるけどいくらかわかるって聞いたら一千万くらいかだってさ
45で売れるのかね

501 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:48:12.92 ID:lmW0gPoC0.net
「当てていきやがった〜」
かわいい

502 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:51:39.97 ID:CQka4xOH0.net
そりゃBRZはSTIが開発してるんだから
林みのるが鼻くそほじりながら書いたデザインなんかが敵うわけがない

503 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:57:18.37 ID:VIvEsItz0.net
>>496
やっぱり別の車なのか…ありがとナス

504 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:58:42.04 ID:Mk74AxwL0.net
オースポだとダウンフォースはかなり高いみたいで
フォーミュラ的なマシンみたいね>MC86
他メディアだと「直線の遅いGT500」っていう言い方もしてるらしいが

505 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:59:13.81 ID:VIvEsItz0.net
http://i.imgur.com/m5CXgu5.jpg
あとジャガーXKRが魔改造で生き残っててワロタ

506 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 00:03:59.38 ID:XdS78t680.net
しかしGTプラスのエンディング曲はなんとかならんかな?

507 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 00:09:23.76 ID:J/FSdm150.net
ARTAしんちゃんの「当てていきやがった〜」 って

たまたま接触したくらいで当てられてなくね?
むしろ自分から当ててないか?

おれは悪くないよ〜アピールか?

508 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 01:02:31.66 ID:rJmyq/G90.net
そりゃドライブしてたら自分が当てたとは思いたくないだろ

509 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 01:08:39.73 ID:wGII0lZm0.net
>>506
IAってボカロの曲だっけ
あれGT公式テーマソングになってるんじゃなかったか?

510 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 03:50:44.06 ID:1dunv89b0.net
http://www.lisani.jp/news/id83537

まぁよく分からんアーティスト使うくらいならIAでいいわ
そういう意味ではボーカロイドってのはいいとこに目付けたと思う

511 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 07:19:05.16 ID:pjVKDjGt0.net
そのままスッと抜かれりゃそう言いたくもなる

512 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 07:41:44.50 ID:rtJCQ9k1O.net
>>507
土屋が笑いながらスルーしてたじゃん
それが全て

513 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 07:45:46.95 ID:ml+z+0+D0.net
>>510
IAは電通が押してるとか聞いたな。
ミクは博報堂?だとか。

514 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 13:15:29.78 ID:mtvLm2IA0.net
エンディングはD.A.Iのヤツが結構良かった

515 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 15:43:10.96 ID:3IxPm0XD0.net
>>512
笑いながらスルーってそのシーンだっけ?

516 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 18:37:17.80 ID:rtJCQ9k1O.net
>>515
編集じゃ無いと信じたい

517 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 19:26:34.92 ID:9jiBIk1A0.net
http://supergt.net/tandds/entry/2014/Round7/gt300
タイ戦のエントリーリスト
タイトヨタのマザーシャーシの他に、AsLMSとかに出てる地元のAAIがポルシェで参戦
マッハ、タイサン、ラブライブ、沖縄が欠場

518 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:13.03 ID:rtJCQ9k1O.net
>>515
今見直したら、「当てて行きやがった(´・ω・`)」に肩で笑ってスルー、「落ち着いて行けよ」って言ってる

519 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:40.42 ID:pjVKDjGt0.net
欠場組は最終戦にウエイト持ち越し?
チャンピオンシップには擦りもしないとこだけども

520 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:22.91 ID:fGbAEeFT0.net
ポイント×1Kg

521 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 20:04:37.16 ID:6SmUMCwG0.net
アルナージュはスポンサーがワコーズからプロμに変わってるな

522 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 21:05:53.06 ID:wGII0lZm0.net
>>521
ナニン・インドラパユーングがF3でセルモインギングJr.に乗ってるからその繋がりでかな
インギングのメインスポンサーがプロμだったし

523 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 21:26:55.87 ID:BBLzkzrE0.net
タイ人2名のドライバー、
ナッターウッド・シャロエンスクハワタナ
ブティコーン・インサラプバサク

どんな人だい?

524 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 21:41:32.99 ID:f7zFwKin0.net
なんか美味しい屋台やってそう

525 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 21:44:30.88 ID:+yn6ZMM/0.net
昨日のモヤさまでその前の週に引き続きドライビングシミュレーター出てきたね
経営者が砂子塾長とは久しぶりに名前聞いたな、引退後はしばらく西表島にいたんだっけ
ポルシェの運転席乗れるはいいが半分切り取った意味って結局何だったんだw

526 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 21:53:22.09 ID:L09NN3fJ0.net
>>521
ヴァンテージGT3史上初の痛車になっちまうのか
アメリカでスパイダーマンとコラボしたことがあったけどあれは痛車には分類されないもんな

527 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 22:09:32.27 ID:BxS4BHVg0.net
>>513
IAはヤマハワークスで電通
クリプトンは博報堂で電通とは絶縁宣言している。

528 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 22:18:14.90 ID:ml+z+0+D0.net
>>526
アレプロμのキャラクターじゃないから痛車にはなんねーんじゃね?
>>527
絶縁宣言、ってのはすげーなぁ…
ソフトの普及度やキャラクターの浸透度だとクリプトンが勝ってるのかね?

529 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 22:35:41.80 ID:bx6ryrJ80.net
クリプトンのアレって発売から一年くらいの間、
トラブルというかよく生き残ったなって感じのバトル繰り広げてたような。
今じゃレースカーか。

530 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:01:27.38 ID:9jiBIk1A0.net
タイサンが欠場するのは新しいマシンが間に合わなかったのかな

531 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:49:51.63 ID:L09NN3fJ0.net
>>528
そうなのか。良かった良かった。

532 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:55:27.20 ID:dGlKKnv/0.net
クリプトンの中の人が、電通から超上から目線で苺シェーク出されたとかなんとか

CGMを推すクリと、流行りは自分たちで生み出さないと気がすまないD2は確かに水と油だわなぁ

533 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:56:15.24 ID:pT4fkKAQ0.net
マザーシャシーの外面はGTAが自動車メーカーに許可申請してるのかね
それとも各チーム?
GT3モデル出してるメーカーは慎重な感じなんだろうか
34とかRX-7とかセリカとかまた見てみたいけど

534 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:59:17.75 ID:h2tZUfib0.net
ロータリーじゃないRX-7なんて止めてくれ
それだけは勘弁だわ

535 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 00:06:15.98 ID:SCA8l4wt0.net
退散したのか

536 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 00:06:52.09 ID:gKEpy2OI0.net
エンジンが指定されてるのはコスト的には良いことなんだろうけど
惜しくもあるよなあ<マザーシャシー

537 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 00:16:48.64 ID:Mr2kLRFH0.net
>>530
そろそろドイツから911が帰ってくるんじゃないかな(スットボケ)

538 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 00:41:38.68 ID:MAL+zMlq0.net
でもセブンのあの車体にV8とか乗せると凄い武器になりそう

539 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 01:53:42.72 ID:ZuYIH2atO.net
GTAからエンジンの認可出ればそのエンジン使えるんじゃねえの?

540 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 01:57:52.25 ID:CxWwv/qY0.net
エンジンもサスもボディもGTA製を「選べる」だけであって、
シャシー以外は好きな所を好きなパーツで参戦出来るのがマザーシャシーでしょ

541 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 02:43:08.80 ID:qdEngW6i0.net
GTA指定共通部品
モノコック、フラットボトム、ディフューザー、クラッシャブルストラクチャー、安全燃料タンク、エンジンオイルタンク等

542 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 04:29:23.97 ID:RAqEUOKL0.net
>>530 単に密山の金払いが悪くなって資金足りなくなったんじゃない?

543 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 10:01:36.75 ID:mxg7iJW50.net
19の300移籍はJAFファンにとっても19ファンにとっても美味しいからもっとやれ

544 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 13:37:06.83 ID:/nZiCpZU0.net
ナッターウッド・シャロエンスクハワタナは51歳のおじさん
凄く良く言えばタイの国さん的存在。

545 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 20:21:01.89 ID:0Kr80xj60.net
.com出ないのか

546 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 20:30:42.14 ID:fInHHsYv0.net
スカイアクティブRX-7とか強そうだ

547 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:00:37.94 ID:EoF0BbiJ0.net
>>546
アテンザでいいだろw

548 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:14:43.71 ID:B0dBEcvt0.net
アテンザとアルテッツァは300で見たかった

549 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:25:44.45 ID:MPQdlIVG0.net
レガシィとZ4ってプロト扱いだったのか
http://i.imgur.com/M3zG8ru.jpg

550 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:27:24.57 ID:4VQ6w9el0.net
マツダ・ディーゼル来てほしいね
エンジンを承認してもらって、MCにグランダムに出てたアテンザのガワを被せれば完成だ

本社には北米マツダのモタスポ熱を見習ってほしいわ

551 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:34:12.91 ID:a1aIjix40.net
マツダのレース用のディーゼルってどのくらいパワー出るんだろう
加速は凄そうだけど、最高速遅そう

552 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:44:00.47 ID:Pdn9so/Q0.net
>>549
2010年までのZ4とレガシィはカーボンモノコックの初期型かね?
レガシィは知らんけどGT3以前の旧型Z4やタイサンの魔改造ポルシェ、紫電etcは
市販レーシングカーを更に改造した車、って扱いでプロトに区分されてた気がする。

553 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:45:07.24 ID:Pdn9so/Q0.net
2010年のZ4じゃなく2009年までの旧Z4だった。

554 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:52:27.25 ID:Mr2kLRFH0.net
>>549
正直この頃の区分は何で?って分け方されてたね

555 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:53:07.61 ID:BzPJao9v0.net
アスパラドリンクマツダスピードスカイアクティブアクセラGT300来るか!

556 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 21:58:22.47 ID:f0EBvL+I0.net
BTCSのアレをMCで作り直しちゃってくれ

557 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 22:04:54.36 ID:4VQ6w9el0.net
>>551
現状のラップタイムはローラのP2マシンに乗っけてGTEと同じか少し速いぐらい
信頼性は12年のアストン以下

558 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 22:05:21.27 ID:fInHHsYv0.net
旧Z4はFIA区分じゃ無いニュル向け量産レーシングカーがベースだったのでプロトだった
レガシィは床がカーボンだったんでプロトとかそんなだった気が

マツダのディーゼルは旧300ぐらいの速さしか無いよ…

559 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 23:05:50.15 ID:RAqEUOKL0.net
レガシーってR&Dが作った最後のGTだよね?
最初は4駆+カーボンモノコックだったような

560 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 00:48:26.30 ID:iknJdBGP0.net
BRZはSTIとの共同開発だっけ?

ヴィーマック以前にR&Dが作ったマシンって何かある?

561 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 00:50:37.87 ID:g7zdvBBa0.net
R&DはR&DでもR&Dスポーツだよね。東京R&Dではない。

562 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 02:15:01.50 ID:9iWOr0Y50.net
>>545
やらかして出国出来なかったりして

563 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 04:26:48.78 ID:jd43aYpi0.net
シャロエンスクハワタナとインサラプバサクが接触だ〜!
なんてことになったらナカジーは舌噛まずに言えるのだろうか。

564 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 04:38:50.47 ID:HpPIRiWa0.net
>>549
Z4 は、GSRが FiaGT3 導入前の、どっかのチューニングショップが作ったやつ。
レガシィは、覚えてないけど、この当時は 4ドア車両は特認だったんじゃなかったかな。

565 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 06:07:38.39 ID:mfEsUAtx0.net
>>552
Z4はアドバンスステップ808号車時代の初代JAFGTマシン。

566 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 08:16:37.27 ID:C5+r+CTr0.net
2010年じゃねーか

567 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 09:20:45.41 ID:IHxYdmKa0.net
>>521
ワコーズは、安岡が持ってきたスポンサーって事じゃない?
タイ戦は安岡が乗らなくて、ナニンが乗るから。

568 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 10:18:04.99 ID:/rQdAREI0.net
>>564
その年の300チャンピオンはIS350でカローラもいた…
総集編とか見るとフロアがカーボンサンドイッチとかあるんでそこ引っかかったんだな
2011からは区分変更でフロアのカーボン外したって書いてるし

569 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 12:23:27.85 ID:jV3X010E0.net
現地チームのポルシェ+ミシュランに期待

インなんとかがやらかさなければいいが…

570 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 12:47:58.66 ID:sAEKMAgT0.net
>現地チームのポルシェ+ミシュラン

このミシュランってGTアジア用のコントロールタイヤのことじゃない?

571 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 16:36:48.18 ID:QzWGNZCM0.net
もしそうなら予選ビリはほぼ確定では...

572 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 16:50:17.81 ID:sAEKMAgT0.net
BRZのタイヤサイズ、ポルシェと大分違うしミシュランがスポット参戦のポルシェのために
SGT向けのタイヤを作ってくるか疑問

573 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 18:51:50.98 ID:HgU3fLsS0.net
>>549
B4デビュー当初はAWDだったのをFRへ変更したのっていつだっけ?
多分それも引っかかってるはず。

574 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 19:09:07.00 ID:e0OBKymL0.net
B4は2年目の3~4戦目からFRになったはず

575 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 19:12:40.33 ID:e0OBKymL0.net
あの頃は開幕が鈴鹿だったから5戦目以降かな
たしかセパンを欠場してFRにしたんだと思った

576 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 20:37:03.99 ID:21iKhS5l0.net
>>573
でもFFやFRをミッドシップにしてもB区分なんですよ・・・

577 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 20:43:58.87 ID:YnjbDZg60.net
4WDからFRに変更したのって「どうしようも無い位」遅いからじゃなかったっけ?
クスコインプレッサと全く違うレイアウトにして大失敗してたよーな…

578 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 21:20:33.55 ID:GRQrfddA0.net
ディーゼルって規則的にはOKなの?
もしアテンザとか出走したらインプ並みに人気出そう

579 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 21:46:05.23 ID:8PMWLTjU0.net
>>577
確かクスコのインプレッサは普通のAWDシステムだったけど、
レガシィの方はエンジンをフロントミッドに搭載してフロントとリア両方をそれぞれ
プロペラシャフトで接続っていうミニ四駆PROのモーターみたいな作りだったかと。

で、システムの複雑化 重量増 余り効果無しで結局FRに変更したんだよな…

580 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 22:00:10.43 ID:bFk2UqN80.net
>>577
遅いっつーか、壊れまくってたからなあ。
FRにしてからの快進撃を見たらアレしかなかったんだろうけど
当時、レガシィが4WDじゃねえのに凄くガッカリしたのを思い出した。

581 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 22:02:29.24 ID:bFk2UqN80.net
>>579
フロントのペラシャがエンジンの上を通ってるとかいう変態構造だったよね、確か。

582 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 22:21:09.75 ID:21iKhS5l0.net
確か信頼性向上の為「一旦」FRにするって言ってた様な記憶が
結局AWDに戻す事なくBRZにバトンタッチしてしまったが・・・

583 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 02:10:26.90 ID:pCqY8ZFP0.net
でもB4 大好きだったわ

584 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 03:10:48.76 ID:Gjk8CP900.net
まだまだ開発の余地はありそうなうちに消えていくのは残念だよね
レガシィもだし、かなり前だとタイサンのバイパーとかも(996ポルシェは可哀想なくらい酷使したがw)

585 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 03:16:17.48 ID:mrSRNF/M0.net
わざわざBRZのゼッケンを#61にしたのは#62でB4も参戦継続だからだと期待してた

586 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 07:06:16.71 ID:/Fr988LB0.net
クスコの時代と違って今は2デイでやるんで、時間の都合で
サーキットごとの細かいデフ設定が決められない
2時間も無い練習走行じゃそこまでバラせないんだと

587 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 11:02:33.66 ID:CTl5bei0O.net
いま予選後のメンテってどれぐらいやってるのかな?まあギア分解は当然だろうけどエンジン降ろすのかな?日曜朝方まで作業してる?

588 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 13:34:13.94 ID:2YecpuJG0.net
>>579
変態構造はクスコインプのほうじゃなかったか?

589 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 14:34:14.31 ID:Bv0rIJIl0.net
>>588
B4だと思う
アクシオと違って好意の意味でエグいことするなぁと思った記憶があるから

590 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 14:42:04.56 ID:npU6AHby0.net
>>588
レガシィだよ
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=21357
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=2&no=2881

591 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 15:05:22.23 ID:MFGNJCEp0.net
クスコインプの方が変態構造だろ・・・
http://www.cusco.co.jp/motorsports2007/super_gt/awd.html

592 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 16:05:54.86 ID:oJiiesC/0.net
レガシィのは未だに変態、クスコのは今ではGT-Rとかの市販車でも採用されてる

593 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 18:31:56.55 ID:JCyqw4tr0.net
>>590-591見る限り
クスコインプがトランスアクスルAWDの変態構造で
レガシィは一般的なFRベース型のAWDに見えるけど

594 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 18:37:51.51 ID:LQrGyHvL0.net
>>593
一般的なフロントエンジン車のAWDだとフロントミッドシップにはできないでしょ?
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html

595 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:01:09.77 ID:5K8CxpeQ0.net
タイサンの996ってそんなに酷使してたの?

後、魔改造の写真とか残ってたりしないよね?

596 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:07:28.65 ID:TMkriNyn0.net
>>578
ディーゼルは GTAの承認を受ければ OK

597 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:11:37.14 ID:6e79sq+J0.net
リア周りえぐかったな

http://i.imgur.com/scunZok.jpg
http://i.imgur.com/J3QUHfF.jpg
http://i.imgur.com/j53c1ii.jpg
http://i.imgur.com/nbuyDVF.jpg

598 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:12:28.73 ID:JCyqw4tr0.net
>>594
リアデフの方にミッションとセンターデフ持っていってるトランスアクスルAWDより
エンジン-ミッション-センターデフのままフロントミッドシップの方が変態だと言いたいの?

599 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:17:15.35 ID:npU6AHby0.net
>>597
911GT1みたいだな

600 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:19:34.22 ID:pgF12YoG0.net
あの頃のカオス感が懐かしいな
今はGT3が中心で洗練されすぎてて、その意味では物足りないかも
スバルもBRZはかっこよく仕上がってるけど、あのお化けみたいなレガシィ好きだったなあ

601 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 20:29:11.26 ID:ldcxUeGi0.net
>>599
ミニGT1って渾名が一部であったとか…。

しかし性能調整があったとしても型落ちで優勝争い出来てるとなりゃ事情知ってる国内はともかく
勘違い(どんな経緯でアップデートキット有ると勘違いしたんだかw)した海外の996ユーザーはキット欲しがるわなぁ

602 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 21:04:02.80 ID:g4N7PXKgO.net
Z4とのバトルはまじで興奮したなあ
スタンドが沸いたのが印象に残ってる

603 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 21:10:48.35 ID:ldcxUeGi0.net
>>602
富士だったっけ?バトルもだけどその後のエピソードが印象深いなぁ。
松田さんマジ紳士。

接触無くてパンクしてなかったらどうなってたかなぁ、と今でも妄想する時があるw

604 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 21:21:10.64 ID:g4N7PXKgO.net
富士だね
まあその後のはなしは相方叩きになって荒れるのでやめときませう

605 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 21:25:43.30 ID:ldcxUeGi0.net
>>604
まぁ多分だけど結構無理して競ってたんだろうけどね>松田さん

606 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 21:43:34.35 ID:de0xCIZr0.net
魔改造ポルシェは中身も魔改造してるの?

607 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 22:14:59.06 ID:ZgqZ4pB30.net
>>605
また無理しちゃったのか、松田さんアキレス腱切っちゃったらしい

608 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 22:22:46.83 ID:ldcxUeGi0.net
>>606
中身は見た目程変わって無かったよーな…エンジンは排気量アップしてるんだっけ?
>>607
…何して?頑張っちゃうんかねぇ…

609 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 22:33:58.94 ID:cQeUqP6d0.net
>>608
車壊れてクラッシュしたんだな
参戦してたチームのFacebookに詳細レポートが載ってた気がする

610 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 00:51:48.27 ID:J0pIOp+f0.net
タイ戦で走る予定の i MOBILE AASの車かな
https://www.youtube.com/watch?v=uVzJmlk2uKY

611 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 01:59:41.09 ID:+b/RwofF0.net
>>601
自分はそう呼んでた。
それにふさわしい迫力があったしね。

612 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 10:16:23.45 ID:7N9rRV1T0.net
>>610
文字が読めないから何の映像なのかよくわかんないけど
地元勢はやっぱ新しいサーキット走ってんのね

613 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 15:24:58.36 ID:+vvHWR7X0.net
>>612
SGTのテスト制限ルールに抵触してない?

614 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 19:56:17.84 ID:L6FW/S360.net
別にGTとS耐で同じドライバーが同じ車種乗ってても何の問題もないだろ?
量産レーシングカーに対してテスト制限ってのはたいして意味が無いんだ

615 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 20:37:55.16 ID:aBkS7uKt0.net
同一の個体はダメじゃなかったっけ

616 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 20:43:15.89 ID:iiDeqsw50.net
シリーズで参戦してるチームじゃないしいいんじゃないの?
仮にここで優勝したところでタイトルがとれるわけじゃないし
(タイトル争いしてるチームからすれば困ったことになるかもしれんけど)

617 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 20:44:08.41 ID:+vvHWR7X0.net
>>615
GTAはSCR参戦個体の「SGTへ参戦」を拒否してる

618 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 21:46:09.72 ID:HrXDEquL0.net
86マザーシャシープロトタイプ シェイクダウン
http://www.youtube.com/watch?v=izQo1TxZ86w

619 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 22:07:15.93 ID:/6pg1E240.net
このタイ戦をきっかけにサンダーアジアがまた参戦してほしいなと思った

あの魔改造モスラー売られたんだっけ

620 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 22:20:35.89 ID:CitCVzdR0.net
日本でもVK45がいっぱい走ることになるのか

621 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 22:22:25.92 ID:r3QdfgG80.net
次期GT-Rはハイブリッドになるって見たけどホンマかいな?
GT3車両どーなんのよ

622 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 22:47:40.31 ID:WEn+18B10.net
>>613
一般走行枠の扱いでしょう

623 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 01:12:29.02 ID:cEnORake0.net
>>613
2014年シーズン中のSUPER GTテスト及びタイヤ規制に関する規定
2-E GT300車両のスポーツ走行
ドライバーポイントが5ポイント以下のGT300のドライバーは、GTAの事前許可を得ることで、
SUPER GT開催サーキットでのスポーツ走行が認められる。
スポーツ走行で使用できるタイヤセット数は、1時間当たり1セットとする。
2-F シェイクダウンテスト
新型車、新造車のシェイクダウンテストについては、チームからの事前申告により、GTAが個別状
況によりテスト可否を判断する。(走行は原則として1日間とする。)
使用できるタイヤセット数は、1時間当たり1セットとする。

という記述があるからコレを使ったものと思われる

624 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 04:32:54.92 ID:RA+mra/F0.net
>>618
中村卓哉(童夢前監督)さんが映ってるね
この人が開発主任か

コクピットからの映像でメーター見た感じBOSCH製マルチモニタに見えるけど
電装周りはGT500と同じシステムを使ってるんだろうか

625 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 05:19:29.66 ID:fY74jhve0.net
>>618
これ、押し掛けしてるよね
やっぱり童夢の車だわ

626 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 20:35:07.26 ID:KQ9JFM+a0.net
>>526
一昨年に痛車のヴァンテージ走ってたじゃん
しかもチャンピオン争いしてたし

627 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 20:45:23.01 ID:jMEwm7Jq0.net
>>626
これのこと?パチンコ情報誌のロゴが痛車になるとは思わなかったわ
ttp://archive.supergt.net:8080/upload/files/1335931783_411666968.jpg

628 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 20:48:05.69 ID:HEJAnTeg0.net
>>618
坂東随分とこわばった表情してるけどどしたん?

629 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 21:42:55.64 ID:nWCFDiJK0.net
>>627
鈴鹿で全車ラップダウンしたマシンだっけこれ

痛くても速ければカッコよく見える不思議

630 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 22:42:45.59 ID:1hxcOqt20.net
>>628
板東(うわダッセェー・・・)

631 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 23:01:44.56 ID:r2PROF1F0.net
>>629が想像しているのはGT3車両
>>627は2010年〜12年の岡山まで使ったGT2車両で現在ジェントルマンレースに出てる

632 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 23:10:39.00 ID:N/HUKEyq0.net
まあ、なんとなくキャラの雰囲気は映画初見でも伝わるようにはなっている。
まどマギ反逆をTVや総集編無しで初見とかに比べれば問題は少ない。

633 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 23:27:59.16 ID:cG1OgPgi0.net
別にでちゃう号は痛くないだろ

634 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 23:45:36.76 ID:HEJAnTeg0.net
ダサ車だな。
アストン好きだし応援してたけど・・・

635 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 00:54:27.85 ID:+CSQfD/V0.net
>>631
>>626が言ってるのは>>629で合ってる
2012年の話なのになぜか2011年のでちゃう号を持ってきた>>627が不思議

636 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 01:07:08.87 ID:LI77Cc7d0.net
>>635
>>627のも走ったのは開幕戦だけとはいえ2012年のだけどな

637 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 03:29:40.51 ID:IsT64MQj0.net
でちゃう!号は痛車違うでしょ。

638 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 07:23:07.26 ID:BIBYKmnA0.net
>>637
あれはやっぱり痛いでしょ
ボディに『でちゃう!』だよw

639 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 11:18:08.39 ID:xNMItTCH0.net
でちゃう!の話題が出て高木社長もさぞお喜びだろう
解散しないで欲しかった orz

640 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 15:08:48.29 ID:ZhjPRtoN0.net
でちゃう!は痛車じゃないけど痛い印象はでちゃう

641 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 20:25:17.39 ID:/CKfb8Jo0.net
俗称としての意味合いの「痛車」は「アニメキャラ貼ってる車」だから
でちゃう号は該当しないな、まぁ個人の主観次第だが

エヴァもマッハ先輩もキャラ絵じゃないから痛車かどうかは微妙なとこだな、
先輩はヴィーマックのイメージありすぎて、いまだにGT-Rに違和感がある

642 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 20:52:13.87 ID:XvPojlq30.net
てか、興味のない人間からすれば、車体に入っているのが英語でも十分痛いだろ。

643 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 21:21:25.34 ID:Zm91k3e20.net
でちゃうは痛車じゃなくて燃車

644 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 22:37:49.68 ID:NuFYoJ3W0.net
ただ企業ロゴ貼ってるだけだからな
GSRなんかもミク貼らずにロゴだけでも痛車呼ばわりされそうだ

645 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 22:58:15.38 ID:Ay90q2+m0.net
ヴィーマックも「少量生産の市販車」だったわけだしマザーシャシー化でマッハ号復活出来ないかな

646 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 23:50:53.60 ID:ZhjPRtoN0.net
<チャーン!

647 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 00:11:05.94 ID:IOVLg5L10.net
誰かしら言うと思ってたよ

648 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 09:33:52.59 ID:SsGHfruJ0.net
でちゃうさんはボディへのロゴが少なくてまともな方だと思うけど…
耳無し芳一状態の方がよっぽど

649 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 11:32:14.79 ID:Pkwr124Y0.net
>>648
耳なし芳一状態といったら2011年のモスラーのリアフェンダーにいっぱい名前貼ってたな

650 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 11:59:36.12 ID:a3I2T1OT0.net
>>648
Sponsorが少ないって事でしょ

651 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 16:59:52.19 ID:Wtt3DzXn0.net
タイ戦はタイサンは退散?

652 :ぐわしーも:2014/09/29(月) 18:40:24.88 ID:EMhR0wwS0.net
でちゃうガールのハイレグ画像(=´ー`)ノ ヨロシク

653 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:01.94 ID:IWnn/BY40.net
常時勝つ気のねー趣味チームはチャーンキャンセルでいいだろうけど
タイサンくらいのチームなら今年の結果には関係無いにしても
今後の為に新コースは走っておくべきだと思うがな

654 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 20:19:20.55 ID:IMRnV0ej0.net
>>648
真っ白なボディに少しのスポーサーロゴがかっこいいと思うのは俺だけかな?

特に去年の沖縄slsは良かったし、谷口と密山がコンビ組んでたVEMACの真っ白ボディはかっこよかったな

頑張ってる感じで応援しがいがある

655 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 20:21:01.90 ID:pDZPH8yB0.net
別に

656 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 20:36:09.67 ID:Z0rHQS9S0.net
>>651
タイ戦どころかWEC富士も参戦取り止めたな
会社やばくなった?

657 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 20:51:20.46 ID:KARB+snn0.net
>>656
なんと納車が間に合わないというトンデモ展開

658 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 23:51:13.42 ID:FzrY7qUd0.net
>>654
格好の前にチーム存続が危ないね

659 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 00:08:42.85 ID:0wL20i0l0.net
日本では車体に付くスポンサーステッカーが少ないと悪い噂が流れるとか見たな
それで空白を埋める為に細々したステッカーベタ張りなんだとか

660 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 02:46:00.94 ID:17JskG5d0.net
次戦の86のマザーシャーシはどんな具合かね

ポイントとれちゃったりしそう?

661 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 16:16:00.80 ID:vWmLVVOZ0.net
>>660
流石に厳しいと思う。
まあ、やっとシェイクダウンが始まったレベルだし
今回は顔見せやマシンの荒出しって感じで止まらずに完走で充分じゃないかな。

662 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 16:17:42.67 ID:OGpqUzm30.net
>>660
スポット参戦だから入賞圏でフィニッシュしってもポイントはつかない?

663 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 16:56:58.19 ID:ilMV4HGe0.net
>>657
不具合で本国送りなんて名目で旧車引っ張り出した前科があるから素直に信じる気にならない

664 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 17:49:46.17 ID:AZsoe08F0.net
結局モリゾー参戦すんの?

665 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 22:09:07.22 ID:fkL9KH5w0.net
エンジンおかしいなら部品変えればいいだけの話なのに
よっぽど変えたくない事情があるんだろうな
たぶん去年のポルシェと同じところが壊れたんだろう

666 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 22:58:02.28 ID:jQpFwUF90.net
マクラーレンの新GT3カーは既に13-4台の注文が確定してるらしい。アジアからも買いが入ってるとのこと。
McLaren 650S GT3 Development Continues, 13 New Cars Sold
http://www.dailysportscar.com/2014/09/30/mclaren-650s-gt3-development-continues-13-new-cars-sold.html

667 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 23:02:55.55 ID:0wL20i0l0.net
部品換えたところでテストデーに間に合いませんというお話

668 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 00:55:33.52 ID:bWqVQixJ0.net
SGTで650S見たいな

669 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 01:10:28.79 ID:vf3LhoVx0.net
>>657
タイサンの主張がホントなら  
そんなもん、これだけ顧客が世界中にたくさんいるんだし
ミケロットには金さえ払えばスペアでレンタル用エンジンとかあるでしょ
メンテナンスした金払わないから車返してくれなかったとかじゃないの?
海外のせいにして逃げただけでしょ

670 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 06:13:50.12 ID:u+ltD9/G0.net
タイサンがタイサンしたって?

671 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 11:17:11.12 ID:0OYSrcUt0.net
いつも現れる勝手な憶測立ててるアホには呆れる

672 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 11:24:27.16 ID:V3zGrE+L0.net
エントリーや車検の代金をFIA/ACOに払ってまで「出たくない」やつがどこに居るんだよ
アホというか妄想癖強すぎ

911入れ替えの件は何言われてもしゃあないけどなw

673 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 15:04:23.96 ID:8h9afXVC0.net
>エントリーや車検の代金をFIA/ACOに払ってまで「出たくない」やつがどこに居るんだよ

当日払いだとでも、、、、、、

674 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 15:53:05.84 ID:usH+g3KM0.net
妄想に妄想でレスしちゃってる人がいるね。

675 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 18:32:57.56 ID:V3zGrE+L0.net
>>673
事前に払う(支払い済みな)のに出たがらない理由はないだろ?という意味なんだけどどういう捉え方をしたの?
この短期間に法人として本当に危なくなったのであればこの限りではないが

676 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 21:01:10.57 ID:S2Opn7HK0.net
>>673
三点リーダじゃなくて、、、、、、、にしたのはキャラ付け?

677 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 22:22:12.89 ID:O8ObuEUh0.net
今更気付いたけど、玉中ブログで「来年は新車」っていってんね
マザーシャーシ確定かな?ガワが楽しみ
ttp://ameblo.jp/team-mach/archive2-201409.html

678 :音速の名無しさん:2014/10/01(水) 23:22:12.60 ID:vRVAlEK10.net
>>677
一個前のブログ。「2日間で89台車検」が気になった。
何人整備士がいるんだろう?

679 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 00:06:34.11 ID:Kv72t7qI0.net
来年はR35、NDDPとランナップだけとかになりそうな勢いだなw

680 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 01:03:42.61 ID:AGJGQOUo0.net
パワーは十分あるって評判だけど、NDDP以外勝てないんだよなぁ

681 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 01:55:09.79 ID:5R1vpTKz0.net
そのNDDPも3年で1勝だっけ?

682 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 02:25:45.44 ID:hLHpXtoJ0.net
>>678
その前も毎日20台車検って書いてあるしな

683 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 11:00:45.07 ID:f9UwVP130.net
ボンズで井出が乗ってたとき凄い速かったけどな
予選最後尾から最終的に5位でレース終えたし。
あと千代ちゃんも速かった。
GT-Rは乗り手を選ぶ車なんかな?SLSは誰でも乗りやすいって武士が言ってたけど

684 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 11:34:03.40 ID:giKPln660.net
乗り手を選ぶのか、あるいは今の乗り手が以下略

685 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 12:36:36.11 ID:pZtnf85/0.net
井出も韓国なんかいかないで日本でレースしてほしいな

686 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 13:01:04.26 ID:Kv72t7qI0.net
R35は遅くは無いけど距離があるレースはホントきつそうだよね
ブレーキでもコーナーでも見るからに重そうにボディー揺らしながらしてるし
後半はいつもタイヤがーブレーキがー燃料がーバーストしたーとかで
ズルズル下がっていく印象が強いんだよなぁ

687 :ぐわしーも:2014/10/02(木) 14:38:41.64 ID:dU+KdllX0.net
おいいいい大変だ!!!
マザーシャーシ86のスポンサーにサムスンがいるぞ・・・・
これは負け確定だな
うわー技術流出する〜'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

688 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 16:06:19.94 ID:HJdTmZv70.net
谷口、最速でタイ入りしてたからどーせゴルフやろwと
思ってたら、動物園で虎のしっぽ掴んでてワロタ

689 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 18:13:39.04 ID:eilJbmmz0.net
>>687
じゃあDTMのモノコックや共通パーツをはじめBMWの技術も筒抜けだなw

690 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 18:46:47.94 ID:bQ/opux70.net
>>687
実質タイのチームだからスポンサーどうこうなど気にしないし期待もしない

流出したって奴らじゃ実用できないだろう

691 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 19:42:52.03 ID:Fxh/Ra7J0.net
情報が漏れちゃうぅぅ///

692 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 19:48:16.09 ID:TXZ4ipEJ0.net
しかし日本企業のイメージに乗っかるのがうまいよな韓国企業は。
差別する意味で言ってるわけじゃないけど。マジ尊敬するわ。

693 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 20:32:20.55 ID:z0EkYMGeQ.net
必死に宣伝されても要らんけどな

694 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 21:24:00.86 ID:b9khcOE40.net
やっぱこのカラーなのか
http://i.imgur.com/lN1Gl5w.jpg

695 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:07:55.94 ID:eilJbmmz0.net
シュワッチ!!

696 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:48.32 ID:8gHGz64r0.net
86ボディを許諾はしてないけど黙認、という立場なんじゃなかったっけトヨタ…
いつでもモリゾウが乗れまっせ、てな勢いじゃん

697 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:27:28.57 ID:sgwAKHBW0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201410/63958/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201410/63957/01.jpg

698 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 23:12:54.64 ID:HJdTmZv70.net
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  _`l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||/ ̄ i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト _
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::::::/   ノ:::i::   ヽ
     ::|:::::::|   |:::::|   /::::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.   (●)  |:::::::::::|、 :::::〈

699 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 01:48:44.61 ID:iiwqSXU+0.net
個人的な予想

優勝は久々のアウディR8で表彰台争いに33ポルシェが絡んでくると思う

700 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 02:02:08.13 ID:dFZceevO0.net
予選は今回もJAFが上位独占だろう

鈴鹿の結果から表彰台独占も
プリウス 鈴鹿2位 何も無ければ速い
ARTA 最後トラブル無ければ優勝してた
無限 2回のペナルティが無ければ表彰台も
BRZ 4回ピットなら表彰台だった

問題は2本の直線と雨とタイヤのマッチングと気温の高さ

701 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 02:18:21.69 ID:rnfEVfKe0.net
出直して来い

702 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 04:20:12.41 ID:8alRSGvv0.net
トヨタなのに日産エンジン・・・

703 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 06:32:42.42 ID:zXydOJ450.net
流石にRV8Kじゃないのか?

704 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 07:22:54.69 ID:4AcBDuU60.net
4.5Lエンジンだから3.339LのRV8Kではない

705 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 08:06:39.41 ID:ojCBSt5P0.net
VK45エンジンは触ってもいいのかね
隠す物ももうないのかな

706 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 11:18:53.48 ID:y5fhMwvb0.net
金出せば買えるエンジンに隠すもクソも

707 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 11:28:46.44 ID:RuRLwuvn0.net
レイアウト見た感じだとポルシェが得意そうや感じだけどねぇ

去年のハンコックの藤井/影山なら…

708 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 11:42:14.12 ID:cwjgmarC0.net
ぶっちゃけチャンピオン争いは

ダンロップの出来が良い→ゲイナー
ヨコハマの出来が良い→GSR

だよね。
タイで2台ともリタイヤすることがあれば少しは混戦になるかもしれんが・・・

709 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 18:39:05.87 ID:F0zvVBta0.net
最終戦はゲイナーが 寒い時期に強いダンロップ+茂木が得意なSLS
な感じだから、GSRは今戦が山場だろうね
タイは路面が激熱らしいけど、ミシュランにアドバンテージはあるかな?
もっとも、直線基調のコースだからBRZが車的に厳しいかもしれないけど

710 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 20:23:20.78 ID:Gs1QZ8oA0.net
#7 #3 #50

あとガヤルドのどっちかが来そうな気もする

711 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 22:56:36.93 ID:8HnhL7iqO.net
#7に勝ってもらいたいなぁ…。

712 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 23:02:59.21 ID:J8nZBVdC0.net
他2台が勝ってるんだから
そろそろ勝たんとヤバい気がする

713 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 23:30:11.24 ID:YgUuHwz70.net
現地チームのポルシェなかなか良さそうだね

714 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 01:05:01.48 ID:GKfaDIiI0.net
http://d2uv4t0ox1pknx.cloudfront.net/fr/wp-content/uploads/sites/2/2014/10/10606291_687377818047594_5635142673366847372_n-728x485.jpg
http://d2uv4t0ox1pknx.cloudfront.net/fr/wp-content/uploads/sites/2/2014/10/1969242_687377834714259_4864588112535294113_n-300x200.jpg

715 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 01:21:44.93 ID:DZbyf90x0.net
>>714
ガワは86だけど中身はV型エンジンなんだよな
これBRZどうすんだよ…

716 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 01:29:49.48 ID:VxefBUQm0.net
GTEのポルシェは熱にすげー弱いって話だけど
GT3のはどーなん?

717 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 01:34:40.37 ID:/7sWcHqR0.net
ウルトラマンみたい

718 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 01:35:11.36 ID:GKfaDIiI0.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/568/372/0135593af3.jpg

719 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 02:16:22.26 ID:aOMe/6zW0.net
なんか194って新鮮だな。

720 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 02:16:48.62 ID:aOMe/6zW0.net
ってかサムネCR-Zかとおもた。

721 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 02:23:53.40 ID:YnUKWYgN0.net
HSV、CR-Z、86、みな兄弟
現地のタイトヨタのスタッフはこれメンテできるんかなw

722 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 02:25:34.29 ID:DZbyf90x0.net
JAF-GTはエンジン搭載位置を前後1000mm以上動かしてはならない、とかの規定設けて欲しい
なんのためのプロダクトカーベースのレーシングカーカテゴリーなんだっていう話になる
こういうの気になるの俺だけなのかな
搭載位置の基準はフライホイールの位置とか…具体的なアイデアはないけどさ
駆動方式まで準拠する必要は感じないけども、観ていてなんだかなぁ…とムズムズしてくる

723 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 03:06:27.82 ID:4f4NWNpI0.net
>>722
同意出来る反面今のごっちゃ煮状況楽しめないのも面白くない気もする。
性能調整でFF車も戦闘力持てる状況にすれば良いんじゃないかな?
FFベースの場合、FF:優遇、FR:特になし、MR:ハンデ少々、って感じで。

と言っても国産FFクーペってほぼ絶滅種だけど

724 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 03:50:33.05 ID:YnUKWYgN0.net
ボディの名前とシルエットさえ大体市販車に似てりゃ完全ワンオフでも一途に応援してくれるやん、500やBRZ見てても
建前これ大事、シャシだのエンジンだの駆動方式だのブランディングとはほぼ無関係、箱レースはそれでいい

725 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 06:15:08.12 ID:qLg0Pnhz0.net
    ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| .
     ::|. /     |.|  
     ::|-〈      ||  `l_
     ::||ヾ||  ●   ●| |
     ::|.|:::||   ( _●_) :|/    
     ::|.ヾ/.::.   |∪| ./   
     ::|  ';:::::  ヽノ ./    
     ::| _〉     ./     
     ::| 。 ::::::::`---´:ト。   
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。   ピコーン
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)  ピコーン
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

726 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 12:19:30.92 ID:CH2FayNr0.net
BRZがプリウスやCR-Zほどギャーギャー言われないのは、ガワがかっこいいからてのもあるかもね
HV2車種はとにかくカッコが悪い

727 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 13:00:35.39 ID:NOZIbQNf0.net
うむ、かっこいいのは正義。

728 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 13:28:22.27 ID:c9jRZXdi0.net
ホンダのはチョロQにしか見えん

729 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 13:29:59.53 ID:aOMe/6zW0.net
ウイングとボディーの間にデカイ円盤入れたらウィリーするんですね、分かります。

730 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 14:01:08.57 ID:DZbyf90x0.net
>>726
・フロントエンジンリヤドライブを堅持
・市販車に近いデザイン
・市販車に近い(?)方式のエンジン
・たくと
・概ねトラディショナルなレーシングカー然とした佇まい
・クッソ情けないほどのストレートスピード

もあるとおもう

731 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 14:04:24.90 ID:AabeYcDM0.net
要するにおっさん好み

732 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 14:48:35.53 ID:NOZIbQNf0.net
地元ポルシェ速いな
インペラトーリはマカオでいい走りしてたからまぁいいとして、
インサラなんとかさんはどうなんだろう?足引っ張る感じ?

733 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 15:09:24.21 ID:+nMMY9lC0.net
>>732
取り敢えずフリーでは35秒台までしか出てないみたい、1秒落ちか

734 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 15:20:47.96 ID:Lv/IO2qb0.net
>>730

>・クッソ情けないほどのストレートスピード

水平対向なんだから許してやれよ……

735 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 15:26:23.92 ID:NOZIbQNf0.net
マザーシャシー以外と速い
3秒ぐらい遅いと思ってた

736 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:29:11.29 ID:Mdp2rfu80.net
実況 立てたよ

SUPER GT第7戦 BURIRAM UNITED SUPER GT RACE
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1412407605/

737 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:41:44.36 ID:u5PZBuo/0.net
>>703
一千万切るVK45に比べると純レーシングのRV8Kはお値段が数倍する
ヘタするとシャーシと値段変わらない
リベリオンのLMP1やプリウスも使ってるから金出せば買えるけど、わざわざこれ選ぶ理由も無い

738 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:45:05.47 ID:ijkRurZr0.net
99のポルシェ速すぎw

739 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:54:19.05 ID:mQglv/YL0.net
33との違いはタイヤだけ?

740 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:55:34.41 ID:jN544uXf0.net
ポルシェでポール取っちゃうなんて凄すぎ
このままやられちゃうの?

741 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:57:02.60 ID:wOrPTwYh0.net
タイ人ミニマムで逃げ切りかな

742 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:59:08.99 ID:Q6hxTY3tO.net
雨だそうから#11にビヨーンと鬼神の走りを期待するしかない

743 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:59:34.50 ID:jMZpsyuI0.net
野尻は好きで中山嫌いだからツライ

744 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:41:28.21 ID:lkrUmJ9M0.net
予選専用やわらかタイヤだったのかもしれないよ

745 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:46:50.75 ID:Yg6Ja8et0.net
#61車検違反でタイム抹消

746 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:01:58.87 ID:VF+wFd9M0.net
>>745
マジか?

747 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:03:18.72 ID:BbOjZFqT0.net
え?

748 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:06:37.87 ID:JSBbGkVG0.net
NISMO TEAM @NISMO_TEAM
GT300 provisional result
61号車は車検で引っかかってしまったようです…
https://pbs.twimg.com/media/BzGMnCwCEAECCXd.jpg:large?.jpg

749 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:07:08.41 ID:wWo/ZPLT0.net
いつぞやの#4みたいにエンジンが止まらなかったか?

750 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:08:16.37 ID:q5fCe4ZL0.net
>>642
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

    
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|    マジだった 
      |;;::   c{ っ  ::;;|     
       |;;::  __  ::;;;|               
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

751 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:17:18.74 ID:Yg6Ja8et0.net
>>748
その下の方に (Art.3-1-3) って書いてあるから 最低地上高 かな

2014国内競技車両規則 第1編 レース車両規定
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2014regulation_race.pdf#page=82
> 3.1.3 )最低地上高
> 空気圧160kPaのタイヤを取り付けた状態で車両のすべての外縁から測定し、
> 少なくとも45mmの地上高が確保されなければならず、懸架されているあらゆ
> る車両の部分はこの高さより下側に位置してはならない。

752 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:23:44.27 ID:CH2FayNr0.net
お笑いスバル炸裂!!!


いい加減にしろよ(T T)

753 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:31:06.58 ID:3MRBudDO0.net
BRZはなぁ…
マシンはいいのにチーム運営がダメダメだからな
一回解体して再編成した方がいいんじゃね?

754 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:40:36.98 ID:ZocZAZdu0.net
富士重工業株式会社 広報部認証済みアカウント
?@SUBARU_FHI_PR
【SGT第7戦タイ ブリラム】#subarugt
予選後の車検で車両の一部分が
レギュレーションの最低地上高に
満たない部分がありタイムが抹消されました。明日の決勝は最後尾からのスタートと
なりますが最後まで走り切りますのでご声援よろしくお願いします。

755 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:41:42.02 ID:vTwr01jj0.net
ワロタwwwwww
ワロタ・・・

756 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:51:28.26 ID:8b0DT47W0.net
今更だがタイポルシェおめ!

いくらBRZが速かろうが初開催コースで最後尾スタートはリスクが高いな
無茶苦茶なライン取りするマシンと接触リタイアなんて事にはならないでほしい
焦ってBRZ側がミスする可能性だって高いしね・・・

757 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:56:43.44 ID:mOeRIujv0.net
86とBRZが仲良く後からスタートってことか
その前に86は明日走れるんだろうか

758 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:05:55.76 ID:mxWjg23n0.net
スバルはチーム運営がクソのイメージがあるな。
マヌケ顔の監督を替えろよ。

759 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:15:32.33 ID:NOZIbQNf0.net
ストレート遅いから辛いなぁ

760 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:21:58.84 ID:CH2FayNr0.net
ここでスバルが上狙うには、富士と同じ先行逃げ切りしかなかった
いくらコーナーが速くてもそこで抜ききるのは容易じゃないし、直線はお察し
つっても、スタートからずっと真っ直ぐが続くから
仮にPPだったとしても厳しかっただろうけど

761 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:26:04.32 ID:wWo/ZPLT0.net
下手したらここで4号車大手かもな
61号車はライバルが下位に沈んでポイント接近のチャンスにやらかす( -_-)
去年のフジ300キロとか

762 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:28:23.70 ID:DZbyf90x0.net
クルマ、ドライバー、メカニック、戦略

最強のチームを作るなら間違いなくクルマ部門はBRZなのにな

763 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:36:28.06 ID:NOZIbQNf0.net
>>761
決めちゃっていいよ。現場でチャンピオン獲得を祝えない。
一部のファンのマナーが悪い報いだ。

764 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:56:48.23 ID:nHvF5aGe0.net
スバル2戦残して可能性が完全に潰えた(´・ω・`)

765 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:08:54.68 ID:wjZBSsRN0.net
>>763
その場合、一番報いを受けるのがゲイナー関係者ってことになるんだが

766 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:22:54.93 ID:wQTgrUAl0.net
BRZって毎回こんなんばっかだなワークスとは思えん

767 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:27:17.54 ID:Tuv15Xb60.net
BRZは何の報いなんですかね?

768 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:28:48.86 ID:OBtnVJzK0.net
MCっておそいの?
熟成されてないだけ?

769 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:31:39.81 ID:AabeYcDM0.net
>>767
WRCでのプロドラ任せのツケを未だに払わされてる

770 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:36:32.90 ID:sm68J4Ms0.net
スバルは監督を山野さんにしたらいいと思う


てか、山野さんケガして重傷負ってたんだな…

771 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:45:15.47 ID:Yg6Ja8et0.net
>>768
> 土屋武士/@TsuchiyaTakeshi 2014/10/04(土) 18:21:59 via Twitter for Android
> うちの予選はトラブル発生でアタックできずに終わりました。
> 今日の夜、徹底的に調べたおします。

772 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:49:44.50 ID:q5fCe4ZL0.net
報い報いってアホかおみゃーら

773 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:00:54.18 ID:zXJonLGX0.net
いい意味の報いと悪い意味の報いがある

774 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:03:28.52 ID:KtIM2G8q0.net
>>770
マジで!?
大丈夫なの?

775 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:16:18.80 ID:I0dfh5QR0.net
>>774
半年以上前だけど最近知った

http://comdrive.blog63.fc2.com/blog-entry-2190.html?sp

776 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:17:38.11 ID:QL7mtLlb0.net
車とドライバーはずっと優秀なのに(´・ω・`)

777 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:45:39.20 ID:a3jhHRJ30.net
ゲイナーはどこからでも上位に来れる

778 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:03:59.21 ID:Wwk9NbEn0.net
インチキカスバルはさっさと撤退しろw

779 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:04:13.95 ID:5JnQA3Y60.net
99号車はスタートはインなんとかさんかな?

780 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:25:14.16 ID:3Ds6WXFK0.net
arto MC86が勝つと予想しよう

781 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:16:28.29 ID:rlT5nOyX0.net
DIJONのQ1とQ2のタイム差が酷くて地味に草生える

782 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:11:05.18 ID:UL/a369D0.net
>>780
GT200かな?

783 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:21:09.92 ID:W5pstJFmO.net
>>779
インペラさんって言ってやれよ…
わからないのはオール英語の相方だよ
あれの方こそナントカさんだよ

784 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:12:04.53 ID:zfHEUdMz0.net
>>777
あの位置からスタートでも
上がってきて結局GSRとバトルになりそう

785 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:44:57.24 ID:AbR9iZhS0.net
#25 米軍

http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1814.gif

気象庁5時

http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1418-00.png

786 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:45:35.07 ID:AbR9iZhS0.net
すまん 誤爆しました

787 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:54:27.44 ID:1Qu4DB9n0.net
AASポルシェのタイヤってGTアジア用のミシュランらしいけどそれども普通に速いのな。
やっぱポルシェはミシュランと組み合わせないとダメってことか。

てかAASはポルシェメカをちゃんと呼んでるしなにしろ事前にこのサーキットで単独テスト走行してたりとかなりガチで準備してたんだな。
http://autocarnano.com/porsche-911-gt3r-%E0%B8%97%E0%B8%B5%E0%B8%A1-imobile-aas-%E0%B8%97%E0%B8%B5%E0%B9%88%E0%B8%88%E0%B8%B0%E0%B9%83%E0%B8%8A%E0%B9%89%E0%B9%81%E0%B8%82%E0%B9%88%E0%B8%87%E0%B9%83%E0%B8%99%E0%B8%A8/

788 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:09:30.26 ID:7ByxpUl30.net
地元スペシャルだな

789 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:41:00.81 ID:lMA7lP0J0.net
http://www.yrc.co.jp/release/pdf/2014350ms001.pdf

GTアジアのコントロールタイヤはヨコハマみたいだから違うんじゃない?

790 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:32:00.98 ID:+bdQtkO00.net
今後本格的に参入してくるのかなぁ99号車は。86の方はまあ作りたてだし86というか
中身が目玉だし、無事に走ってくれればいいや。

791 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:55:24.47 ID:TdAqlhfx0.net
>>781
そういや高森は骨折で欠場ってマジ?

792 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:33:39.06 ID:g5ocTgfc0.net
>>791
背骨の圧迫骨折らしいよ

793 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:01:10.27 ID:1LmEw0hI0.net
.comってアケカスなの?
やたらコンサートに行ってるみたいだけど

794 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:07:37.47 ID:WCjpCKgFO.net
GT300はみんなドジっこだから面白いわ(笑)
ファンはヤキモキだろうけど。

795 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:17:17.10 ID:Z5szIF0m0.net
雨くるのか
ゲイナー爆上げでミク王手はなさそう

796 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:25:07.50 ID:jscHus4w0.net
DIJONのファンなんているのか?w

797 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:30:32.36 ID:Gy2eYHVy0.net
ヘビーウェットだとBRZも爆上げくるかも
ゲイナーも上がってくるだろうし面白いかもな

798 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:56:38.11 ID:b6FI4gLQ0.net
雨が降るたびに4WDのクルマが一台ほしくなる

799 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:10:07.32 ID:d9dxwn+U0.net
86のオープンボディのエンジンって何を積んでるんだろうか?
排気量とかも変わってる?

800 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:24:55.58 ID:8uHwf6nS0.net
ヘビーウェットだとDLもYHもあまり差がない気がするな
#4はスペシャルだからね…ただ止んでくるとDL無双が始まる
MIは相変わらず強いだろうから#61の追い上げと#99の逃げか

801 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:07:23.55 ID:KrmmEAxk0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=60422
武士えらい惚れ込みようだな
宣伝も兼ねてるんだろうけど

802 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:42:08.76 ID:ofZG2VuN0.net
>>798
セーフティカーがどうしたって?

803 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:45:56.33 ID:rucpRLdo0.net
>>787
WEC用だってコメント出てるけど

804 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:55:56.81 ID:b6FI4gLQ0.net
>>802
エントリーしてないやん!僕は競技車両で4WDがみたかったの!

805 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:00:43.12 ID:DFb4Xo950.net
>>789  アジアンルマンならMi

806 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:42.81 ID:a3jhHRJ30.net
章典外とかつまらねえ
ポイントあげてひっかきまわしてもらったほうが面白くなるのに

807 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:32:04.38 ID:jZlLwQ9W0.net
昨日のおさらいで見てるけど
いやーミシュランとポルシェの組み合わせはいいねえ
みんなふらついてるのにフラつきナシ!
これはしっかり行きそうだ

808 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:09:49.36 ID:q+oFHWAF0.net
>>806
99号車が優勝した場合、2位が20ポイント?

809 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:11:59.31 ID:a3jhHRJ30.net
スポット参戦以外の車で順位つけてポイント付与

あとから振り返るとこのルールの有無でチャンピオンが変わることあるかもしれんね

810 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:17:36.58 ID:PPDllupw0.net
箱根駅伝の学連選抜みたいにその順位(ポイント)を潰すルールなら盛り上がるかもな

811 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 16:39:40.19 ID:jZlLwQ9W0.net
昨日のゆらさんの説明では2位は2位としてポイントなんじゃなかった?

812 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 18:19:53.43 ID:a3jhHRJ30.net
参戦チームの監督が99はポイント対象外って言ってるから
ゆらさんよりそっちを信じる

813 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 18:44:28.11 ID:W5pstJFmO.net
雨降らなかったなあ
#11はチャンスがなかったか

814 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 18:45:44.48 ID:9c3ZDjVDO.net
人人人
GTR、BMWが奇形を完封!
タイPorscheパンク残念だが頑張った


奇形タソ、最終戦も続き賑やかし頼むで!(^_^)v

815 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:05:21.29 ID:ULqAcUxu0.net
>>814ってミクオタ?

816 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:08:30.95 ID:Wg08445Z0.net
だろうねぇ

817 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:09:49.06 ID:Gy2eYHVy0.net
BRZ5位しかもファステストを記録とか
なんかドライバーが可哀想すぎるわ

818 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:15:36.62 ID:V+YEOaOo0.net
横浜タイヤの勝利か

819 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:20:43.43 ID:pJj/18qE0.net
>>817
本来なら一位だったね…

820 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:22:18.23 ID:EC5YVN470.net
JAF勢がしょぼすぎて笑えるわ
どいつもこいつもレースがヘタすぎる

821 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:29:14.46 ID:iSqhntD+0.net
毎回勝てば文句言うくせにw

822 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:29:43.43 ID:PG9COc/n0.net
JAF勢は車はいいのにこれだとレースに勝つってよりもいい車を作るってほうに考えが行き過ぎてるのかもねえ……

823 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:30:56.11 ID:+bdQtkO00.net
なぜミクオタにしたがるかねぇ。奇形奇形言うのはBRZが嫌いすぎなだけじゃね?
なんで嫌いかは知らんが。

824 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:33:14.10 ID:OTRfjxgC0.net
>>823
対立煽ってニヤニヤしたいだけだろ

825 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:39:16.66 ID:iSqhntD+0.net
奇形連呼のそいつは前にも居たじゃん
相手にすんな

826 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:41:50.43 ID:kz/PZEZJ0.net
する〜しとけよw

827 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:57:12.38 ID:LQie+6Np0.net
BRZは嫌いじゃないよ
素晴らしいサウンドのプリウスも

CRZは奇形
あれは辞めて欲しい
s2000とかインテグラ、シビックに替えてくれ

ちなみに#4ファンです

828 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:59:33.15 ID:UxpPHDiN0.net
CR-Zはもうちょっとお尻を伸ばしてあげてもいいと思いますまる

タイトヨタ86も14位おめ

829 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:02:47.45 ID:ZO7NrFGD0.net
500スレでもアンチホンダをこじらせた
ゲハくさいやつがいるしな。
ここてだが、蔑称つかうやつにろくなのはいない。

830 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:03:23.71 ID:PPDllupw0.net
99のスローパンクは残念
デブリ散らかり放題でどのチームがなってもおかしくなかった

831 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:09:27.10 ID:NdY8oMs90.net
99号車のインなんとかコンビは速かった
パンクしちゃって残念だったけどレース面白くしてくれた

832 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:09:42.65 ID:EC5YVN470.net
86は完走すればいい方かと思ってたけど
14位とかやるじゃん

833 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:26:33.35 ID:G/VhGM3B0.net
>>823
奇形っぷりで言えばBRZはプリウス、CR-Zに比べたら幾分マシな気がするな
プリウスやCR-Zが嫌いなんだとは思うけどああいうのがいるのがJAF-GTの魅力だからな

834 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:27:09.99 ID:ULqAcUxu0.net
そもそも奇形って言葉はどうなんだっけ?

835 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:35:06.93 ID:uhyL3YA50.net
>>829
モタスポ板の住民ってスルー能力ゼロだからそう言っても無駄なんだよ
煽りに煽りで乗っかる奴しかいない

836 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:38:20.95 ID:+bdQtkO00.net
そういえばプリウス、レース終了後に並んでたとき、どうも後部が破損していた
ように見えたんだが順位落としたときに接触あったっけ?

837 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:08:24.81 ID:vw8oWFBV0.net
ぶっちゃけ300は#4がチャンピオンで決まったようなもんだろ

838 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:37:02.69 ID:a3jhHRJ30.net
ゲイナーが優勝してGSRが4位以下になる可能性はそう低いものではないと思う

839 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:40:14.19 ID:PG9COc/n0.net
JAF勢のトラブルが少なければゲイナー有利
多ければミク有利とか思い始めた

840 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:58:39.60 ID:m3Nxz5r00.net
茂木はシーズン途中のバージョンアップをしてきたJAF勢が上位に食い込んでくるのは確実だろうけど,
低温に強いDLとは言えゲイナーがさらにその上をいけるかというのが問題かなぁ。

841 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 22:02:18.54 ID:8uHwf6nS0.net
11は去年もてぎで勝ってるからチャンピオンは4次第と見るのが正しいかな

842 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 22:03:24.42 ID:pJj/18qE0.net
糞速いのに取りこぼしまくりだもんな > JAF勢

843 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 22:15:37.24 ID:Ip/dGJWg0.net
ゲイナーは優勝した上で#4#7が揃って沈まないとダメ
かなり厳しいと思う

844 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:38:11.43 ID:X+WpigHi0.net
>>843
#4と#7が「揃って」沈む必要はないよ
#11が優勝で#4が4位以下であれば#7が2位でも#11チャンプよ
http://ameblo.jp/hokkokuamaebi/image-11934016390-13088641729.html

845 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:58:05.39 ID:NdY8oMs90.net
Z4は前評判良かったけどまさか3台ともランキング上位に来るとは思わんかったな

846 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:32:33.32 ID:4cc8erdA0.net
>>845
要するに調整失敗ってことじゃないの。

847 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:40:13.37 ID:6k9tfVi80.net
チーム・イン何とかレベル高かったな。タイは速い奴がまだまだ眠ってそうw
WH0kgや下準備があったとはいえ、今回は金曜日に全員予習できたわけだし。
Miもワンメイク用であのパフォーマンスなら他のGT3勢が履くのもアリかも。

848 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:40:14.19 ID:jc3VhlYT0.net
ラップタイムが特別速いわけでもないってことは、単純に使ってるチームが強いってだけやん

849 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 03:57:05.04 ID:rCFpVjdM0.net
DIJONがファステストラップだってね。

850 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 06:39:18.20 ID:G10DmRk30.net
>>847
あのポルシェってBOP適応されてるんだっけ??

851 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 06:45:46.40 ID:4ntVkPS50.net
>>850
もちろん、ブランパンBOPが適用されてるはず。

852 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 07:40:36.09 ID:ol9+lMkG0.net
>>846
むしろ今季ほどバランスの良いBOPはなかったと思うけどな
Z4勢はどこも速くて安定したドライバーとミスをしないチームが揃ってるから結果として速いんだろ
それに対してSLSはゲイナー#11以外アレでしょ
Z4もSLSも飛び抜けた速さを持ってるわけじゃないし
ただゲイナーは4戦でポイントを取っていれば…

853 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:45:03.27 ID:gpbu/p1Z0.net
チーム運営力にもBOPつけるか

854 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:57:31.93 ID:VdkAYTuXO.net
しかしゲイナーのペイドラはレース壊したな

855 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:10:43.15 ID:nv7+o3jE0.net
あれ?JAF-GTってABS使用OKになったん?

856 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:15:45.51 ID:4ntVkPS50.net
>>855
今年から認められてる。

857 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:30:11.97 ID:nv7+o3jE0.net
>>856
どもです!

858 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:10:44.58 ID:BNxdoPmV0.net
チャンピオンは3台に絞られたが、このポイント差だと最終戦どこが来てもおかしくないな。
2012も最後の最後でタイサンがもぎ取ったし。

859 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:13:36.62 ID:HCLyG9r60.net
10と11って他車との接触が多すぎる気がする

860 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:00:05.85 ID:sSMXxnw10.net
11はそんなに接触あるかな?

861 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:31:34.19 ID:+AAvuGgO0.net
今年ので記憶に残ってるのは第2戦と第4戦だな<♯11の接触
多いかどうかは知らん

862 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:32:25.42 ID:ZShYITaYO.net
>>853
ミクチームも2回ノーポイントだったじゃん。500の巻き込まれ事故と戦略ミス。
いい感じで混戦だと思うよ。

863 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:37:26.02 ID:0M+5MkwJ0.net
#60がここまで上位にくるとは思わなかった

864 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:14:33.62 ID:vCqqOA5P0.net
欲を言えば60に表彰台キープして欲しかった

865 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:35:46.66 ID:FHXOi1Ep0.net
俺も欲を言うなら#7に勝って欲しかった、あの体制でZ4勢唯一の未勝利は流石にマズい

866 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:42:14.32 ID:QdrDosJV0.net
親藩#7、譜代#4、外様#60みたいな状況だからな
#10は#11のサポートに回れるけど#7はそういう状況になった時にどうするだろう?

867 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:02:20.86 ID:Yi2cOsJa0.net
>#10は#11のサポートに回れるけど

GT500みたいにメーカーから車借りてるような形じゃないし それはないんじゃない?

868 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:36:43.41 ID:i8clk2OZ0.net
#7もまだ数字上ではチャンピオンの可能性はあるんだから、
サポートとかないだろ

869 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:54:56.08 ID:DOxY6wgU0.net
#7も#4もBMWのスポーツトロフィー対象チームで
どっちかのチームはチャンピオンから脱落とかならサポートあったかも知れないけど
どっちにもチャンピオンの可能性有り、しかも#7はワークスカラーとなると
ガチ勝負だろうな。

BMW陣営で最終戦一番怖いのは
ガチ勝負の結果、同士討ちで#11チャンピオンじゃないかな。

870 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:00:37.62 ID:ZShYITaYO.net
#11がトップで、#7が三位・#4が四位なら…。
あまり考えたく無いな(笑)

871 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:38:51.56 ID:FHXOi1Ep0.net
>>868
>>870みたいな、その順位だと自分も#4もタイトル取れないけど
譲ればBMW陣営としてタイトル取れる様な状況の事ね

#7#11#4の順でゴールして#4と#7が同pt、優勝回数で#4ってのも面白そうだけどw

872 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:06:02.73 ID:5xORKOwK0.net
茂木はCR-Z次第な気がするな
茂木は#4#7#11の中じゃ#11が抜けて速いだろう
BRZもタイ戦の様子見るに表彰台に絡んできそうだし
2台のCR-Zがどのへんの位置に出てくるかが鍵になる気がする

873 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:27:37.50 ID:M+fgqGZf0.net
ホンダって500/300両方未勝利だっけ?

874 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:37:47.16 ID:gEdioVL0O.net
でももてぎと同じようなタイで#11はあんなんだったんだ
(クルマ的に見れば#10があんな感じで走ってたからZ4より良いのは間違いではないのだが)
もてぎでは#11は15番以上に沈む可能性はあり得る

しかし今年の#10は去年のちよちゃんと.を見てるようだ…

875 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:45:58.96 ID:vCqqOA5P0.net
>>874
ヒント:気温と路面温度

876 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:49:14.72 ID:MbM+EsvG0.net
>>873
今年?GT500は8月の富士でウイダーNSXが、GT300はAPでARTA CR-Zが勝ってる

877 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:49:32.71 ID:i8clk2OZ0.net
>>873
500は第5戦富士でウイダーが勝ってる

878 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:55:52.34 ID:Yi2cOsJa0.net
>>874
ヒント:#10のHW重量

879 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:12:34.53 ID:M+fgqGZf0.net
あ、ウィダーとARTAそれぞれ勝ってたか…すっかり忘れてたw
茂木じゃ捨て身で無限CR-Zが来るんかね?未勝利じゃ面子がアレだろうし…

880 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:29:09.70 ID:Dcgc8B230.net
>>879
捨て身で来て単独スピンしている姿が目に浮かぶ

881 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:38:53.82 ID:YyX7TnnG0.net
中山の悪口はそこまでだ

882 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:03:59.67 ID:ol9+lMkG0.net
CR-Zが電池パワーで、BRZはいつも通りの形で予選はJAF勢が1-2-3かな
でもロングになった途端に弱くなる3者だからな
予選の結果次第ではパワーのある#3が連勝ってのもありえる
今更だけど今季のプリウスは取り柄がなくて壊れやすいから残念

883 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:08:38.57 ID:oWFMo7040.net
2010年だったかな
ポイントランキング上で一番不利だったハセミが予選でポール取って決勝も逃げ切ってライバルの脱落もあって逆転チャンピオン取ったヤツ

今年も見てみたいな

884 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:26:44.09 ID:5xORKOwK0.net
BRZは相性的にキツかろうと言われた去年の茂木で3位取ってるんだよな
手堅いゲイナーがここ最近はちょいバタバタして見えるのは気になるところかもね
TWS好調で#4#7のチャンピオンを阻んじゃったりしたら笑う

885 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:26:23.50 ID:ol9+lMkG0.net
#7#4#60なんかになっちゃったら本国BMWで特殊組まれるな

886 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:59:38.45 ID:6k9tfVi80.net
海外のサーキットならR8活躍できると思ったら空気だったな。
一ッ山何やってんだか。

887 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:59:10.86 ID:HoRmTI6Q0.net
ヒトツヤマはどうしてこうなった
ドライバーだって悪くないでしょうに

888 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:01:58.40 ID:5URQOPiX0.net
>>885
もてぎ#7-#60-#4で#11轟沈
→レ−スもシーズンもZ4表彰台独占、本国で特集祭り国内で日経広告

もてぎ#11表彰台でZ4三兄弟壊滅
→ゲイナー独り勝ちで悲願のタイトル獲得

どっちも無いとはいえないw

889 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:33:17.76 ID:n0XSgvbv0.net
国産メーカーの脱落で今年はBMWとMercedesの代理戦争になったな
メインのDTMは一段落したからBMWとHMAのエンジニアが増員されて
日本で面子の奪い合いやりそうw

890 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:56:56.51 ID:y8xR/7Qd0.net
JAF-GTで去年から勝っていない無限が意地で優勝
#4が漁夫の利のパターンも

891 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 03:58:32.70 ID:1cXI9smG0.net
やはりMカラーのスタディに意地見せてとって欲しいね。
一番繋がりが強いから本国から来るエンジニアも一番重点的にサポートするだろう。

ただたぶん優勝はJAFになりそうだから
2年連続未勝利チャンピオンということになりそうだが。

892 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:31:48.91 ID:PK9YtcEF0.net
そおそもスタディーは2位以下だとチャンポンになれないんじゃ

893 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:41:04.52 ID:HoRmTI6Q0.net
9点差だから3位以上が最低条件

3位(11点)だと#4は10位(1点)以下でないと追い越せない
2位(15点)だと同6位(5点)以下
優勝(20点)すると同4位(8点)以下

キツくねえかこれ

894 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:36:51.71 ID:Ig71EJwW0.net
>>887
海外でアウディが活躍してるから辛いんだろう

895 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:01:13.45 ID:hrE+dKKI0.net
>>893
#4#がAPのパターンで沈むとありえるな
でも#7が勝つためには#11も沈まないと…

896 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:04:32.53 ID:LROl3vs30.net
またあの方に大暴れしてもらって、
4のホイール撃破だ!勝利!みたいな?

897 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 08:56:11.66 ID:eeCOk1ds0.net
Sさんミサイル発射かよw
しかしあれは誰に飛来するか分からないからなぁ

898 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:28:26.96 ID:VDutL1pn0.net
BMWはヨーロッパでいいチームに出会えなくて日本に重点置いたらBOPもあって大活躍っていうことなのかなあ……
他のヨーロッパでいいチームに巡り会えてないメーカーとかないのかなあ

899 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:31:10.08 ID:dq+aLUh+0.net
Ecurie Ecosse
BMW Sports Trophy Team Marc VDS
BMW Sports Trophy Team Schubert
BMW Sports Trophy Team Brasil
ROAL Motorsport
TDS Racing

欧州でZ4使ってる主なチームはブラジルチーム以外全部名門
特にMarcVDSとTeam Schubertはこないだ来てたファルフスとかワークスドラ在籍多数
日本以上に豪華な体制

900 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:42:24.87 ID:1cXI9smG0.net
>>893
うーむ・・・ほぼGSRだね。それこそ接触だとかパンクチャーがないと沈むのは考えづらいし。
GSRは1回取ってるからスタディじゃなかったからゲイナーに取らせてあげたいところだが。

901 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:54:59.33 ID:uOk0o2fl0.net
ゲイナーはフェラーリ使ってたころからほぼ毎年チャンピオン争いに加わってたけどいつもあと一歩のところでチャンピオン逃してるからなぁ

2009年のは個人的に一番好きだった自家製のフェラーリだっただけに取って欲しかったな

902 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 15:53:38.00 ID:AYdPCIrr0.net
2011のもてぎって、B4がピットミスで脱落したのは覚えてるけど、フェラーリはどうなったんだっけ

903 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:30:05.31 ID:8Cvmc+V+0.net
Z4の後ろにすぐ後ろにはいたけど
当時のZ4は直線番長だったから抜けずに終わった……はず

今年こそゲイナー取ってくれ

904 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:31:05.72 ID:qZ1XXmuX0.net
>>902
ゲイナーもピット作業で手間取ってた
確かタイヤ交換でうまくはまらなかったんだったかな?

905 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:18:23.26 ID:rLLUjaY60.net
>>902
B4はZ4に追い付いてさぁ抜こうってところでホイールナットが緩んで緊急ピットイン
2位のハンコックもピットスタートで無かったら勝ってただろうってぐらい速かったし
とにかくGSRに運が全て向いた様なレースだった

906 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:28:39.15 ID:8oEafF8QO.net
ゲイナーは去年みたいになればね…

907 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:37:18.77 ID:Ig71EJwW0.net
>>904
ハンドル叩いても速くならないよね

908 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:38:37.29 ID:1EZ2rt0M0.net
ところで今56キロ抱いてるミクは次は何キロになるの

909 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:42:12.67 ID:Ig71EJwW0.net
>>908
タイ行った車は全部WH0じゃない

910 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:57:57.63 ID:yprOvsn90.net
もてぎは見にいけるから楽しみだわ
スバルに空自読まずに勝ってほしい

911 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:02:18.46 ID:e07bR5oV0.net
空自?

912 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:15:23.80 ID:ttWu5po60.net
ライバルチームにミサイル発射して、、、

913 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:28:39.43 ID:UAuh+Wxv0.net
>>908
タイまで「すべて参戦」したところはWH0

914 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:55:37.22 ID:Ucan+Dej0.net
平中めっちゃハンドル叩いてたな
最近叩くの見られなくて寂しい

915 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:22:54.49 ID:LROl3vs30.net
>>912
FOX4! FOX4!

916 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:47:12.31 ID:spgUZUPk0.net
BMW Confirms M6 GT3 for 2016
http://sportscar365.com/gt/bmw-confirms-m6-gt3-for-2016/

917 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:11:07.94 ID:El+gFmHh0.net
ゲイナーがアウディで参戦してたのは黒歴史?

918 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:11:57.18 ID:X5hzH8Ko0.net
>>916
4.4LのV8ツインターボねぇ…将来的にGT3はポルシェ除くと重量級の車ばかりになりそうな…

919 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:36:20.99 ID:2T6TUNcT0.net
>>917
あのカラーリングR8にも似合ってたんだけどねー

920 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:59:39.57 ID:Y/YYRvUm0.net
>>908
タイまで全戦出ていればハンデゼロ

つまりもてぎでは4.7.11はノーハンデのガチバトル

4号車の9ポイントのアドバンテージもアドバンテージではないレベル。

921 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:02:28.13 ID:PK9YtcEF0.net
重りが下りる量を考えれば#4の相対性能の上がり方は大きく9P差はかなりのアドバンテージ

922 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:26:14.45 ID:V50Y+/oU0.net
>>916
4.4 V8TならB6GT3の本家バージョンって感じか。
http://www.ultimatecarpage.com/images/gallery/ring2009/17843.jpg

923 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:27:09.92 ID:ekFIWJrF0.net
>>922
こいつ確かADACだか何だかでシリーズチャンピオン獲ってなかったか?

924 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:06:08.19 ID:V50Y+/oU0.net
M3GT3のデザインスケッチきてた。
http://d2uv4t0ox1pknx.cloudfront.net/fr/wp-content/uploads/sites/2/2014/10/10481508_794232077282622_6794670607925499756_o.jpg
http://d2uv4t0ox1pknx.cloudfront.net/fr/wp-content/uploads/sites/2/2014/10/10682270_794232073949289_1057642599447613133_o.jpg

925 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:07:12.20 ID:V50Y+/oU0.net
M6だw
http://www.bmw-motorsport.com/en/news/current-news/2014/10/bmw_m6_gt3.html

926 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 04:13:20.18 ID:Cea1pQV+0.net
Z4の形が好きだったのに

927 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:24:59.03 ID:L2VYtK5F0.net
DTMをM6にしてGT3はM4が良いよな…
ベンツもアウディもフラッグシップがGT3だから合ってるんだけどね

928 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 09:22:31.54 ID:NrT1ES2k0.net
>>90
GT3マシンってたった350万の改造で公道走行できるようになるのかよ!

929 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:13:20.15 ID:NrT1ES2k0.net
>>924
こらカッコイイわ…惚れた

930 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:02:14.51 ID:n0UnY+Zc0.net
>>924
完成品の安っぽいラジコンのパッケージ思い出したw

931 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:24:37.33 ID:6J6n6k6YO.net
>>924
正直Z4から変えて欲しく無いなぁ…って思ったけど、撤回するわ!箱車はBMWがダントツにかっこいいわ

932 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:29:01.41 ID:O108OzR+0.net
>>924
おおかっこいい
GT3車両は大型化の傾向にあるね

933 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:50:01.24 ID:yYIFOVD70.net
>>924
でもこれGT3ってよりGT2マシンに見えるなぁ

934 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:47:49.84 ID:cKrsU+Xr0.net
そういやアメリカかどっかのルマンシリーズで走ってたM3はもう引退したの?
あれもかっこよかった

935 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:07:56.78 ID:O108OzR+0.net
>>934
いまはあっちもZ4になったよ
正直GTLMはM4にして差別化してほしいが

936 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:21:20.52 ID:LzHURQVx0.net
ランボルギーニ、来季『ウラカンGT3』を導入へ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=60516
2016年に北米、アジア向けのマーケットに投入、となるとBMWとランボはそろって
再来年新型になる可能性になってきたな
こうなると同時期にポルシェやベンツもアップデート来るかな?

937 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:56:21.09 ID:4Mv4icuV0.net
>>924
BMWっぽくなくてきらい

938 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:14:11.40 ID:5E/kFCpj0.net
ベンツはAMG GTに車両変更じゃないの?

939 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:44:21.14 ID:uo/bUdKJ0.net
箱車はロングノーズが似合う

940 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:45:23.93 ID:mm/sw9Gl0.net
>>935
スプリントのDTMと耐久(+スプリント)のGT3, GTEで差別化したね

941 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:50:53.91 ID:6J6n6k6YO.net
>>937
Z4が以前のBMWから見ると「らしく無い」無いんだよ。
Z4好きだけどね

942 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:52:14.39 ID:nYG0zSgu0.net
MシリーズはZ4のスタイルと比べるとスポーツーカーというより箱車感が強いのでやだなあ

943 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:18:52.90 ID:ekFIWJrF0.net
ぼ、ぼくはi8がいいんだなぁ

944 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:02:32.71 ID:0F5xOuJ/0.net
どんどこ速くなるGT3、コストキャップ実質あるのにようやるわ…
一番人気カテだからって際限無く速くしてたら扱えるドラ・チーム・レースが狭まっちゃうよ

945 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:08:44.43 ID:0F5xOuJ/0.net
しかし今回のタイのサーキット、GoogleMapで見たらサッカー場があって西隣にサーキットあって北に街っぽいのあって、
なんかシムシティかA列車みたいにマウスで広大な原っぱにネウィンオーナー(政治家)がここにサッカー場、
ここにサーキット、で街がこう発展ってクリックしていったみたいなw

946 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:18:54.38 ID:ekFIWJrF0.net
>>944
なに、CLK-GTRやMC12みたいなのが出てこない間は当分安泰よ

947 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:24:37.26 ID:93lo5Tf+0.net
>>945
nismoのバンコク→ブリーラムの車載ニコ生視ていたら、暗闇の先に突然ブリーラムの街が出てくる感じだったね。

948 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:25:48.03 ID:cKrsU+Xr0.net
>>946
ここまで来たらもはやLMP1やな
これ初めて見たヤツはGT選手権じゃなくてル・マンシリーズと勘違いしそう

http://i.imgur.com/G8tqqDb.jpg
http://i.imgur.com/36N8H1J.jpg
http://i.imgur.com/Z3KGXOZ.jpg

949 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:28:01.25 ID:T92aDaR30.net
来期にウラカン見るのは無理だったか
ガヤルドの最終型アップデートキットを開発してくれるのかそれとも現状維持なのか気になるな

950 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:24:08.55 ID:Cs5mSDUm0.net
>>941
だよね
その辺のおっさんが転がしてるようなサルーンが
ポルシェや枕を追いかけまわすのが本来のBMW
Z4みたいなスポーツタイプはBMWのレーシングカーでは珍しい例

951 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 09:03:17.66 ID:0mWJhb990.net
ミクヲタキモい

952 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:07:58.42 ID:Yap57lt50.net
>>951
突然どうした?

953 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:25:01.33 ID:XlVkNBq30.net
俺もそう思うが突然どうしたんだ

954 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 13:05:27.96 ID:ILzKFKHu0.net
総合スレで暴れてたキティちゃんじゃね?


関係ないけどGTのオフィシャルグッズショップ、
もうちょいラインナップ充実させてほしいなぁ
2014シーズンが終わろうとしてるのに2013年のグッズばかり…

あとRQグッズはもうちょいあってもいいかと思う、入れ替わり
激しいからアレだけど、ZENTとかミクんとこは人気だし欲しい奴も多いだろう

955 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 13:25:51.56 ID:UrxWrs4K0.net
たぶんそういうのはチーム独自のHPかなにかでグッズ展開してるんじゃないかな?
タイラウンドのグリッドガールの特集見たけどなんだありゃ

956 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 13:38:48.18 ID:ksMLfyqd0.net
>>948
パノスかっこいいなぁ

957 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 14:55:28.51 ID:GEcCV1X/0.net
>あとRQグッズはもうちょいあってもいいかと思う
ロニーは人気だな

958 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 15:16:55.96 ID:7SC2lWaj0.net
押したら喋るバブルヘッドなんかがあれば即買うな

「ナニヤッテンノ、アリエナイヨ!!」

959 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 15:20:04.32 ID:GEcCV1X/0.net
座るとしゃべるクッションとか。

「コレジャスワレナイヨー... マンマミーア」

960 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 17:02:17.04 ID:Cs5mSDUm0.net
26 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:35:44.95 ID:52hTcOOj0
>300は#4がもうチャンピオン決まってるけど

お花畑すぎワロタ
俺もBMW推しだが流石にこれはねーわ

961 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 17:04:55.60 ID:QmovQi/c0.net
レースクインタレッリ
ロニークイーン

962 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:50:46.39 ID:ZTkRFo+e0.net
マカオGTにもコンチGT走るようだけど、
ヨーロッパ、北米、アジアとコンチGTはどんどんと勢力広げてるね。
SGTも視野に入っててもおかしくはない。既にどこかと交渉してるかも。

963 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:05:18.31 ID:ILzKFKHu0.net
・小暮「後ろから正面衝突」Tシャツ
・塚越「弾丸ボーイ」キーホルダー
・オルドネス監修GT攻略DVD
・高森抱き枕カバー

964 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:07:48.38 ID:OrNMtJx10.net
>>963
広島東洋カープの商品企画部かw

965 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:11:16.53 ID:J9l20vrv0.net
・高森抱き枕カバー
誰が買うんだwww

966 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:12:14.29 ID:hauYt8JD0.net
ビバンダムの抱き枕なら買ってやってもいいぞ

967 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:37:55.04 ID:8i38MKLQ0.net
>>963
TシャツとDVDは欲しいな

968 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:38:41.53 ID:MfYH6Yi20.net
今TKがもてぎはZ4アウトって

969 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:06:35.10 ID:lNjSJLNJ0.net
ヨコハマタイヤクッションとか欲しい

970 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:07:32.28 ID:8KfskPKY0.net
塚越を弾丸ボーイって呼んでるのテレ東だけじゃないの?

971 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:13:20.03 ID:JroWy90K0.net
>>970
ミドルフォーミュラスレでは「ヒヒ」だった

972 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:32:45.79 ID:AmW9k7Ni0.net
立川の抱き枕は売れそうな悪寒

973 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:39:59.00 ID:7SC2lWaj0.net
>>971
ヒヒワロタwww

974 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:52:28.08 ID:S45xaURX0.net
塚越「まずウチさぁ…屋上、あるんだけど焼いてかない?」

佐々木「ああ^〜いいっすねぇ〜」

975 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:54:40.66 ID:JroWy90K0.net
因みに井口は「パンスト」

976 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:23:32.98 ID:q6RN4K3Z0.net
>>965
サンドバックに最適!とかじゃね?w

977 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:39:35.83 ID:hauYt8JD0.net
その.のところのGT-Rこないだのファステスト記録したりして急に速くなったけど、.がいなかったから?

978 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:48:50.63 ID:8i391hbK0.net
>>975
パンストはあんまりじゃ
笑っちまったけど

979 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:37:30.77 ID:YraKE5Pk0.net
寿一ニコ生で、はっちやんが酷いドラにはルーキーテスト再試験やるとか言っていたね。

980 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:58:12.97 ID:BXEw+B1I0.net
速攻呼び出されそうなのが三人ほどいるな

981 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 18:10:25.01 ID:FhGJjrfS0.net
谷口とミュラーと平中かな

982 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 19:48:01.09 ID:F/dXE9J00.net


983 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:05:56.01 ID:AtJU4Zk20.net
>>982
たまに?だけ書き込む奴いるけどなにがいいたいんだろ
いいたいことあればちゃんと書けばいいのに

984 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:09:51.94 ID:I1gC8Jf60.net
次スレ
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1412939358/

985 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:13:43.58 ID:8RVANkqw0.net
>>980
関口・JPとホンダは誰?

986 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:13:37.98 ID:yQvegH300.net
武藤辺りか?

987 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:17:03.23 ID:tW1/CBnR0.net
中山(適当)

988 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:06:24.37 ID:v4eFVztH0.net
ルーキーテストするまでもないほど未熟だろ(暴言)

989 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:50:22.49 ID:tEGWJBA40.net
>>984


990 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 23:00:07.48 ID:i+ObWb9qI.net
もてぎでやっとDIJONの2台目が出るみたいだね。
ドライバーの一人は富田決定としてもう一人は誰だろ
それに車種は何で出るのか
TAISANとこのGT-Rとかかな

991 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:10:58.96 ID:ZUFsV2bm0.net
どんなマシンでもいいけどピンク色はやめてほしい

992 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:25:47.19 ID:OOzlTLHq0.net
>>991
ポルシェ934ディスってんじゃねーよ、911なのに<ピンク色

993 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:36:02.78 ID:3nLXmwF30.net
パシフィックの白坂とかかね、ルーキーテスト

994 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:42:59.56 ID:WrnL2rZa0.net
パッと浮かぶったら高森、岩崎、白坂かな

995 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 07:15:15.86 ID:Z2tUhktq0.net
岩崎よりは社長

996 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:09:11.93 ID:yIOPr9XN0.net
社長はそろそろ引退考えた方がいい

997 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 11:14:31.64 ID:CxZ2X/M30.net
GTEアマチュアみたいなクラスつくろう(提案)

998 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:01:32.20 ID:7VO72FmJ0.net
SCRでいいだろ(適当)

999 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:07:39.79 ID:b6uP37NU0.net
社長が居なくなると寂しいなあ

1000 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:37:02.43 ID:Z2tUhktq0.net
問題がありそうな人の退場=そのチームの消滅に近いとも言える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200