2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2014-2015 その3

1 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 15:54:12.83 ID:7xSN+3eQ0.net
過去スレ

F1ストーブリーグ2014-2015 その1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1404566444/
F1ストーブリーグ2014-2015 その2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1409314589/

次スレは>>980が立ててください。

□■2014□■F1GP総合 LAP1310■□日本■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1412395691/

2 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:00:04.04 ID:zaZRmlmy0.net
>>995
GP2やSFなどの下位カテゴリーと対して速さが変わらず、音の大きさも大差なく、糞タイヤで決勝は耐久レースやるのが今のF1と言ってるんだよ。
昔みたいに下位カテゴリーと明らかに違うエンジンパワーもハイグリップタイヤもダウンフォースも今のF1にはない。

3 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:00:41.48 ID:7xSN+3eQ0.net
佐藤ファンだったアホンダ技研連中のバトン嫌いアレルギー、まだ多いんだね。

4 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:02:11.76 ID:OCj9gaTq0.net
好調ウィリアムズにもっとビックネームのドライバーを二人乗っければメルセデスにも勝てるんじゃないか?

5 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:03:12.70 ID:7xSN+3eQ0.net
バトンのウイリアムズ入りで最強伝説の始まりだな。

6 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:05:00.97 ID:TbelgmiH0.net
でもあの頃のバトンは言いたい放題わがままし放題だったような……

7 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:06:07.37 ID:5Fd0PntQ0.net
>>3
ホンダの人たちは、アロンソがバトンをフルボッコするのを見て
その恨みを晴すんでしょ

8 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:06:44.71 ID:7xSN+3eQ0.net
バトンの癇癪は、ジェシカがコントロールしてると思うよ

9 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:08:00.53 ID:yXX1L2oB0.net
マグヌッセン起用の時は、ロン・デニスいなかったんだっけ?

10 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:10:44.80 ID:7xSN+3eQ0.net
フランク・ウイリアムズの娘は、したたか。
F1界隈の女連中を侮ってると、三日で寝首を掻かれる。

11 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:18:06.34 ID:nBmCWaNM0.net
>>1

ベルニュはやっぱ無理か

12 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:28:28.62 ID:VoZ4Wrb50.net
マンセルがリップサービスとはいえホンダは可夢偉を乗せるべきだ、と発言しており、
そのマンセルがマクラーレンでロンデニスとピットで談笑。
場所は鈴鹿サーキット。

可夢偉マクラーレンあるで!!
(ただし三台体制でのみ起用)

13 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:33:16.41 ID:VoZ4Wrb50.net
ちなみに俺情報では可夢偉はロータスと2015年仮契約済み。

2016年ロータス・ホンダが契約完了すればの話。
ほぼ決まりらしいけどルノーがごねてるんだとか。
散々あのチームに投資したからね・・・。

だからロータスは1年だけ別のエンジンを調達しなければならない可能性もある。
それがメルセデスなのか、それともコスワースなのかは分からない。

14 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:36:29.85 ID:zVf3xFQ10.net
可夢偉はマクラーレンの3rdを全力で狙うべきかもね。
しばらくしてケータハム撤退して、3カーになるかもしれないし

15 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:45:44.84 ID:/DPVpRwP0.net
バトンの良さは速さよりも適応力とクラッシュの少なさ、そしてなにより雨への強さを含む路面コンディションの認知力
ハミルトンには出まくったトラブルがバトンには一切出なかったりというのも限界を攻めないことの副作用とも思える
予選が大したことないのは別に昨今に限った話ではなく、キャリア通じての話


獲得ポイント
13年バトン 73
13年ペレス 49

14年バトン 72
14年マグヌ 39

16 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:51:26.50 ID:VoZ4Wrb50.net
バトンは今年も雨のハンガリーじゃチームがタイヤ間違えなければ優勝も狙えたくらいだったからねぇ。
ああいう嗅覚とか適応度は雨の多いイギリスで育ったバトンが最強だと思う。

17 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:51:58.38 ID:5mN8sjs20.net
やはり小林は来年F1は無理そうか

18 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:57:51.30 ID:yJeIiI7a0.net
ケータ来期ほぼ参戦無理だけど
来期3カー導入は時間的に無理だろう
早くて再来年からになると思う

19 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:58:17.47 ID:y7HmiuL+0.net
ストーブリーグでかむい空気、噂もでない
ずいぶん前にロータスと交渉って
レース雑誌関係者が言ってたけど無理かな

20 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:00:20.93 ID:yXX1L2oB0.net
サンタンデールは、マクラーレンになるのかな?

21 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:02:44.71 ID:6TH6LVeM0.net
>>17
今だって半分チームから捨てられていて拾いたければ勝手に拾える状態なのに誰も声をかけない

22 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:16:01.49 ID:02JBoFn10.net
ヌッセン、1年でお払い箱になるのか

23 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:23:29.19 ID:TbelgmiH0.net
>>19
ロータスも消滅候補だからねえ

24 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:36:21.52 ID:t4rpeIrb0.net
このまま勝てずに去るならベッテル格好悪いな
正直フェラ行くくらいなら残った方がいいと思うんだが・・・
むしろ枕に賭けるなら見直す

25 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:40:13.43 ID:6TH6LVeM0.net
ドリンク屋から跳ね馬に出世できるのに行かない理由がないのに
このままリカルドにボコられ続けたらあっという間に商品価値なくなる
逃亡するなら今しかない

26 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:40:36.22 ID:RbvIaLLP0.net
>>24
安心しろ、どうせダニエルもクビアトにボコられるからさ

27 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:54:52.89 ID:f9dmM95b0.net
フェラの車に絶望するベッテル
早くみたいな

28 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:59:30.80 ID:t4rpeIrb0.net
割り合い文句すぐ言っちゃうタイプではあるから(今年だって2番目か3番目のマシンなのに)
余所で真のうんこマシーンに当たった時はちょっと見ものかも

29 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:59:35.22 ID:6TH6LVeM0.net
赤牛いてもどうせから来年からニューウェイ抜きだし

30 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:10:29.83 ID:wNqC/bMg0.net
>>19
噂出てるんじゃんw

31 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:24:18.81 ID:kGPMdEH30.net
アロンソに50億も払うならヒュンケン取れよ!
ホンダは無駄金使う天才企業・・・

32 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:27:22.36 ID:5mN8sjs20.net
ヒュルケン獲るくらいなら小林を獲るのもかわらんわ
正直アノ辺のドライバーって車の出来次第だろうに

33 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:28:01.15 ID:gfBGG/lp0.net
コバヤシサイドは口が堅いから、殆ど噂になる事無く決まると思う。

ヌッセンは、欧州のマスコミの反応から多分シート喪失だと思うよ。
本当は駄目なの分かってるから、ああやって既成事実的な報道をする。
バトンは経験云々のコメントから無いのだろう。
以上から、枕の2ndはコバヤシと見る。

アロンソ獲得費用の68億にコバヤシのシート代も含んでたりするだろう。
しかし、あくまで枕が自主的に選んだって建前を通す。

34 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:31:42.93 ID:fNHP5CCL0.net
まぁ枕としてはアロンソ取れればいいんだろうな
もう一人は完全セカンド待遇だろうし

35 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:36:55.47 ID:e7A1b6oV0.net
アロンソ バトンでいいよ

36 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:05:54.03 ID:1Vpj/0t60.net
>>13俺の情報って・・・

37 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:23:45.66 ID:IvSUQRow0.net
ホンダが可夢偉を乗せるメリットは有るだろうけど、ホンダ以外にはないんだよね。
エリクソンに鈴鹿でボロ負けじゃ、あまり強いことも言えないな。

ゴミ解説者は、パーツがどうのと擁護してたけど、さすがゴミとしか言えない

38 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:24:35.77 ID:kjj7OYvn0.net
枕にカムイはそこまでありえないってほどでもないかもね
カムイはイギリスでも人気あるし
セカンドとしての能力はあるし

39 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:39:30.30 ID:Iza9P4e+0.net
2台体制でも3台体制でもカムイのマクラーレンはまずありえないでしょ
2台だったらアロンソ+バトンorマグヌッセンだし3台だったらアロンソ+バトン+マグヌッセン
妄想的希望としては、マクラーレンが急転直下方針転換、ホンダと共にどこかをセカンドチーム化
そこにマグヌッセンorファンドーネ+カムイとかあったらなあと

40 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:45:05.15 ID:o9Dq47JNO.net
>>29
それもベッテルが離脱決めた要因の一つなのは間違いない罠

41 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:45:06.72 ID:AxR3ULu60.net
バトンがセカンド待遇を飲むとは思えない
今年のフェラでも表向きはアロライコでジョイントNo1待遇だし
セカンド待遇なら日本でのレースを選ぶのでは?

無論マクラーレンも表向きジョイントNq1とするかもしれんが

42 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:50:39.66 ID:DEbxsU6n0.net
バトンは要らんだろ

43 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:56:22.31 ID:7xSN+3eQ0.net
バトンはアロンソよりも必用だよ。

44 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:10:24.30 ID:SykSoYvS0.net
絶対ないが、

もしフェラーリが不死鳥のごとくよみがえって
マクラーレンホンダがスカスカだったらアロンソ涙が止まらないの

だな

45 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:10:44.63 ID:Uu61JCzh0.net
>>31
アロンソはスポンサー連れてくるしなあ

46 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:11:15.47 ID:5OLJ4MYH0.net
ま〜、そんなにカムイをボロクソ言うなって。
FP3だけでよくやってんじゃないのかな。
あのチームの車で全開走行って可也怖いと思うな。
だってあのチームに信頼関係ってあるのかな。

カムイの来シーズンのF1は多分あるよ。

47 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:13:16.14 ID:kR1rWr440.net
来年は3台になるからまだまだこれからだよストーブリーグは
バーニーなら強引にやる
やるなら下位チームに金銭問題が多い今やからね

48 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:13:51.45 ID:wNqC/bMg0.net
ボッタス、ヒュルケン、可夢偉、グロージャンあたりは
チャンピオンクラスと同じ車に乗せてみたいわ
リカルドみたいに結構やれると思うんだが

49 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:14:52.43 ID:kR1rWr440.net
グロージャンは去年乗ってる

50 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:15:12.37 ID:Uu61JCzh0.net
可夢偉はまだF1残りたいっぽいこと言ってたよな
一昨年以上に具体的な話は何もなかったけど

51 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:16:39.32 ID:AxR3ULu60.net
>>48
カムイとヒュルケンはペレスに一発で劣るというイメージが

52 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:17:52.37 ID:wNqC/bMg0.net
>>51
どうだろう、ペレスはコンスタントにまあまあ速いが
ドカンと上位にくるのは可夢偉って印象。

53 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:44.58 ID:fNHP5CCL0.net
アロンソのポチをバトンがやるとは思えんけどなぁ

54 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:46.54 ID:nBmCWaNM0.net
ヒュルケンはあんまオーバーテイクのイメージがないな
抜かれてるかブロックしてるかの印象

55 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:19:53.15 ID:AxR3ULu60.net
>>52
逆じゃね?
コンスタントに結果出すのがカムイヒュルケン
ペレスは一発屋

将来性があるのはペレスだがなぁ

56 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:21:43.92 ID:wNqC/bMg0.net
>>55
ペレスは速さではバトンを上回ってたが
ホンダからカネが入ってきた途端に追い出されたから
その程度の評価だったんだろな

57 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:23:12.02 ID:kR1rWr440.net
>>55
予選の一発の速さのことちゃうんかーい

58 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:23:47.67 ID:AxR3ULu60.net
>>56
まあツボに嵌ればトップクラスに速いけど荒いからな、ペレスは

59 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:24:41.74 ID:Iza9P4e+0.net
ペレスは、行く先行く先でメカ連中やスタッフから嫌われすぎ
同国のジョーラミレスやフェルナンデスからも公に非難されるくらいだから
性格に相当難ありなんじゃないかと

60 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:29:06.33 ID:kR1rWr440.net
スポンサーの態度がでかくてその皺寄せがペレスにきてんじゃね?
知らんけど

61 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:32:37.25 ID:iI6PMPmM0.net
新しい挑戦するならドライバーも若手探せよと思うんだけどなぁ
アロンソはもはやピーク超えた老人だろ

62 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:35:49.79 ID:AxR3ULu60.net
アロンソバトンなら今年のアロンソライコネン並の未来が無いラインナップだがなぁ
ロートルチャンプ経験者コンビなら結果だしてもらわんと、って話だからな

63 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:36:14.56 ID:kR1rWr440.net
次は中学生あたり?

64 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:49:52.21 ID:PA3EEhRQ0.net
>>59
金に目が眩んだマクラーレンの汚点だな

65 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:51:19.56 ID:7xSN+3eQ0.net
アロンソの移籍話は論外。
68億円の年俸をアロンソに支払うよりも、その資金をマシン開発に使って勝てる車を作った方が無難。

「ギャラは0円でも良いからホンダのマシンに乗りたい」、「資金を持ち込むから是非乗らせて下さい」という上下関係の運営スタンスでないと、
連戦連勝が当たり前の常勝軍団には成れないよ。

66 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:53:21.89 ID:1Vpj/0t60.net
チェコはテンガさんのラッキーナンバーが一緒なんだよな
テンガさんが復帰したら固定番号いくつなんだろう

67 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:18:35.18 ID:SUSyyRL70.net
皆さんが意外に感じるであろうチームですが、
小林君とジェンソンでコンビを組んでもらえるように動いています。
但し、現在不確定な要素もいくつかあり、実現には有る程度の期間を要します。
また、プラン変更となる可能性もあります。
暫く身守って下さい。

68 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:21:58.27 ID:SUSyyRL70.net
尚、無責任かと思いますが、質問等には一切回答出来ませんことをお許しください。

69 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:22:46.60 ID:gTxpGQfv0.net
今回の事件で可哀相だと思った事
ビアンキ・・・いつになったらフェラーリに乗れるのかw
サインツjr・・・当然乗れるだろうの見方の一方何故かレッドブルは慎重、あんまり信用されてないのか
カムイ・・・日本人の贔屓目以外でも頑張ってると思うが。他からの声は一切かかってないという

70 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:26:41.69 ID:NOZIbQNf0.net
>>51
ペレスは今年5勝10敗でもう予選対決の負けが決定してる。
でも、後半戦になってから3勝1敗なんだよな。
だから数字ほどヒュルケンが予選圧倒してるイメージが湧かない。

71 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:28:04.95 ID:PA3EEhRQ0.net
可夢偉は日本人ではダントツの腕なんだがな
本人もホンダの若手がポンコツだからまだ引退できないと言ってた

72 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:40:33.47 ID:Dt5k8Eax0.net
赤牛はジェームズキーをデザイナーに昇格とかないのかな

正直ニューエイ先生いなくなったらかなりのダメージだろ

73 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:46:21.79 ID:PA3EEhRQ0.net
アロンソはマルシアも検討中

@Graftechweb
Massa che rompi.... b..le e lui dove andra' ? specializzato nel ribaltarsi durante il parcheggio..

youtube.com/watch?v=YPQkYxxftfU

74 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:57:00.92 ID:jKvbGiHnO.net
>>48
ハイドフェルドのポジションだね。
ディレスタも入れてあげて。

75 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:58:21.71 ID:gfBGG/lp0.net
ヒュルケン信者は対戦成績云々言うが、13位辺りでどちらが前でも余り意味は無い。
詳細に検討すれば、印象程にはヒュルが遅い訳でも無い程度に過ぎない。

Q3行ってキッチリ速さを見せて、表彰台に乗ったり優勝争いするペレスに対して、
7位辺り争ってて、棚ボタ5位が最高位なんて無能以外の何者でも無いよ。

76 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:13:43.78 ID:eeyBKWJZ0.net
マクラーレンはアロンソを入れるとして、イギリス人ドライバーのバトンを切るのかが問題だな。
1994年以降、必ず一人はイギリス人ドライバーだったチームだし、
一応イギリス人とは言え黒人のハミルトンだけでは、イギリスのファンも心象悪いだろう。

77 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:22:15.34 ID:eeyBKWJZ0.net
> 黒人のハミルトンだけでは、イギリスのファンも心象悪いだろう

これはマクラーレンの話ではなく、トップ争いできる可能性のある
ドライバーという意味。

78 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:22:58.63 ID:NOZIbQNf0.net
個人的にヒュルケンは去年の方がいい走りしていた気がするな。
今年は成績は安定してるけど、なんか見ていてつまらんし、空気すぎる。
後半戦になってから全然ダメだし、ディレスタを見ているようだ。

79 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:30:20.86 ID:bVXrv6Rb0.net
今年のヒュルケンは、結果では予選・決勝ともペレスをきっちり上回ってるんだけど、
ペレスに表彰台を先越されたり、ペレスにコース上で抜かれたりと
イメージというか印象がよくないんだよな・・・

80 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:30:50.77 ID:HMt8JraU0.net
ああ、もうめんどくせーから来年のドライバーラインナップは
今年のドライバーズランキング順にコンスト下位チームから割り当てたらいいんじゃねとか最近思ってしまう
下位チームのドラを上位チームで見て見たいのもあるけど、チャンプが下の車でどんだけ出来るかも見てみたいもんだw

81 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:32:47.75 ID:VoZ4Wrb50.net
>>36
だって名前書いたら驚くでしょ?
ここ2ちゃんねるなんだしさ

でも安心していいよ
ロータスは来年も健在だし可夢偉もシートちゃんと得られるから
ちなみに来期可夢偉は3チームと交渉してる。
持ち込みスポンサーは少しだけど持ってる。
だけど今年は間に合わなかったから使わなかったんだよね。
でも来期ならちゃんと用意できる。
だいたい今年使っても消えるチームだから無駄でしょ?これは我々の選択が正しかったと思ってる。

82 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:39:55.90 ID:HMt8JraU0.net
>>81
名前しだいで信憑性が・・・だな
まあ毎年お前さんみたいに書き殴ってく輩はおるわけで、そのとおりに収まったのを見た事がないんだ

83 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:43:22.98 ID:+/yQaOXi0.net
>>80

84 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:51:11.89 ID:r//xU1Q10.net
マクラーレンはアロンソよりグロージャンを取るべきだろw
意外と早いぞ

85 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:57:12.80 ID:oS+dFVmX0.net
バトンも可夢偉もSFを盛り上げて欲しい。

86 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:01:54.42 ID:e85vKQ/OO.net
ロータスなら今年マクラーレンが使ってるメルセデス枠が
来年使えるんじゃないの、金があればだが
・・にしても、ベルニュが今年限り濃厚なのは何か可哀想だな

87 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:29:47.46 ID:YqZrkF/r0.net
この含みのパターンだとアロンソは離脱だろうな
http://f1-gate.com/alonso/f1_25200.html

88 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:31:49.03 ID:VoZ4Wrb50.net
来週月曜日、ホンダ青山本社へ。

では。

89 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:38:48.52 ID:ZaxLvJFV0.net
>>88
吉報期待してるよ。
豪腕そうだし

90 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:44:25.28 ID:FsBYNX/h0.net
何にせよクビアト昇格で上位チームの中から誰か1人
はじき出されるのが確定って事で面白くなってきたな!

本命 ヌッセン
対抗 バトン(引退?)
穴  ライコ(引退??)
大穴 きゅうり(まさかの行き場なしw)

って感じか (´・ω・`)

91 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:47:46.34 ID:TbelgmiH0.net
3カーになるならはじき出されずに更にシートに空きが出る

92 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:55:50.86 ID:mI3RnICg0.net
>>91
さすがにないだろ
時間ないし

93 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 23:57:52.24 ID:gTxpGQfv0.net
最低でもトップ4のチームから誰か一人は確実にはじき出される
そして有力中堅のウイリアムズとインドはシート決まってるから
誰かが引退になるというカオスwwww

94 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:20:39.76 ID:gb6wYz6n0.net
まさかのボッタス放出でウィリアムズがアロンソとまっさん体制に!

95 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 00:56:03.11 ID:1P0TDAFa0.net
ヒュルケンは今日も最後のシケインでミスしてたし最近精彩がないね

96 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:06:55.11 ID:41NSqrjo0.net
ベッテルがフェラーリでアロンがマクラーレン
これで大体はもう決まりだろう
しかしベッテルはフェラーリ行ってどうすんのかね?上位はほぼ無理だろ

97 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:17:47.50 ID:UOQTeoRYO.net
2回チャンピオンの奴でダメなんだろ?
4回チャンピオンの俺様が立て直したるわみたいな感じじゃない?(笑)


それで、すいません僕も無理でしたみたいな展開になる。

98 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:18:06.39 ID:xFxY9gnw0.net
>>96
ハミルトンがマクラーレン復帰
アロンソがメルセデス

という可能性

99 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:48:56.72 ID:s8uoA/ik0.net
バトン残留なさそうだね

100 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:50:25.62 ID:OqiYH43M0.net
>>97
じゃあもう7回獲った人を引っ張り出してくるしかないな

101 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:54:14.05 ID:vb2rMZbO0.net
>>100
樹だからなあ・・・

102 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:57:34.90 ID:X3MVbilC0.net
ニコがタイトル取っちゃったら、ハミ移籍もありえなくはないよね

103 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:03:03.66 ID:sRxJBVcu0.net
>>102
ニコだったらハミは出そうだよね
メルセデスもタイトル決まるまで来年以降ストーブリーグは凍結宣言してるし

104 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:12:19.92 ID:2C7iSoLj0.net
ハミルトンがメルセデスを出るか出ないかは
トロフィーのコレクションをあきらめるかどうかにかかってる
出た場合、移籍先はマクラーレンしかないし
インドやトロロッソ、ザウバーロータスとかは年俸大幅引下げ必須だし
さすがに移籍に踏み切れない

105 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:14:19.60 ID:IAmLvqhhO.net
グロはトタル付きだからルノー限定なのがな
トヨタ系だからホンダに考慮もされないカムイみたいな立ち位置

106 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:31:50.49 ID:sRxJBVcu0.net
>>104
その為にロンデニスは最終戦まで待つって言ってるんだと思うんだけど

107 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:41:39.34 ID:3Mn/oqeh0.net
>>105
>グロはトタル付きだからルノー限定なのがな

それは関係ない模様

ルノーの燃料サプライヤーである『Total(トタル)』とつながりを持つグロージャンだが、
メルセデスパワーのチームでドライブすることに問題はないと主張する――それがロータスであろうとなかろうと。
「スポンサーシップっていうのは何とかなる。トタルには2種類あって――マシンにステッカーを貼っているスポンサーの
 『Total Competiton(トタル・コンペティション)』、それから僕のスポンサーである『Total(トタル)』社があるんだ。
 僕は『Total(トタル)』社側の方だから、彼らは僕がどこへ行ってもついてきてくれるはずだよ。たとえメルセデスにだってね。
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/168907.html

108 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:53:55.95 ID:mjwd1ckM0.net
>>107
グロージャンの希望的観測すぎないだろうか?

109 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 03:15:32.03 ID:rtbGO4uY0.net
>>108
こういう場合は確認した上での発言
妄想垂れ流してるならただのおばかさん

110 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:00:46.89 ID:IX6H/JYv0.net
>>44
それでも出たいってことやろ
出来ればメルセデス行きたいんだろうけど

111 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:13:40.02 ID:c2aO/X1L0.net
久しぶりに面白いストーブリーグではw
レッドブルからしたらいきなりだったのでベルニュにしてもよさそうなのに
クビアトを選んでる
完全にベルニュは対象外
トロロで若手のベンチークとして残すという可能性もあるが
サインツjrが一番手


ライコネンの最近の発言でアロンソ+ベッテルって可能性は完全にないようだけど
もしかしたら再び金出すから出て行ってをライコネンが食らったりする可能性もなきにしもw

トップドライバー待ちだの最近威勢の良かったマクは現実にそこが動き出したら
急にダンマリw

ホンダに1年でもいいからカムイを乗せてって希望が多いにも関わらず
あいもかわらずカムイに関しては無視

色々面白いじゃん今年は
ひょっとしたらアロンソ+カムイだって絶対に無いとはいえない

112 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:26:59.16 ID:5HbMADHW0.net
マグヌッセンが来年マクラーレンに残ることは無さそうだな

113 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:29:08.17 ID:mjwd1ckM0.net
>>112
それも可哀想な話だと思う……(´・ω・`)
成績も著しく悪いわけではなし

114 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:51:17.47 ID:TnqIQ7yJ0.net
>>111
>ホンダに1年でもいいからカムイを乗せてって希望が多いにも関わらず
>あいもかわらずカムイに関しては無視

ホンダが参戦するわけではないし、仮に1年乗せたとして翌年解雇したら猛批判するんだろ?
ホンダも同じ過ちを繰り返したくはないだろうさ。

115 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 04:55:34.22 ID:vSvXtU580.net
エンジンのホンダなんて過去の話でどのカテゴリでもパワー無くて苦戦してるし
枕が強くなるイメージが沸かない

116 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:10:59.82 ID:6KWNr2Bt0.net
アロンソはフェラーリから時間貰ってるって言ってるけど、別に自分が出るという話とは限らないね。チームメイトにベッテルでいいか?って話かも知れない。
そうなると弾き出されるのはライコネンだったりしてね。

117 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:24:35.88 ID:u8RKCdVy0.net
ベッテルが離脱

フェラーリへの移籍が確定だとして
アロンソはレッドブルが空くなと思っていたら、クビアトですぐに埋めてしまった(予定外)

という訳でアロンソは時間を掛けて思案中という訳かな

118 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:53:48.03 ID:69mMbqPOO.net
マルドナドは高見の見物決め込んでたらヤバいかも知れん
ロータスも十分選択肢になりうるからな

119 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:01:09.06 ID:+dhOhidh0.net
どこかベルニュを拾ってあげてください

120 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:07:34.56 ID:69mMbqPOO.net
ベルニュは赤牛リザーブでもいいと思うんだよね

121 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:10:31.88 ID:1DsL1G0m0.net
㍅㌠残留?

122 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:11:23.59 ID:d9dxwn+U0.net
赤牛リザーブはトロロッソでしょ
赤牛育成で乗れそうなのがサインツジュニアしかいないから
もしかしたらそのまま首の皮1枚つながる可能性があるかも
ベルニュはスポンサーないから他のチーム行けなさそうなんだよね

123 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:12:13.36 ID:d9dxwn+U0.net
>>121
ウィリアムズは早々に来年の発表済ませてて2名代わりなし

124 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:14:32.10 ID:Z76R/Pbz0.net
レッドブル育成の辛いところだよね
クビアトやリカルドに対して明らかに劣ってるってわけでもないのに
その分華が無いといえばそうかも知れないけどw

125 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:19:52.82 ID:VGRgOOEw0.net
大型スポンサーがあるわけでもなく、開発能力無しで抜きん出た速さもないベルニュを欲しがるところなんて
どこにもないかと

>124
リカルドには速さも開発能力でも明らかに劣ってるし
クビアトも開発能力に定評あり

126 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:22:22.44 ID:9WEv3nOP0.net
すげーよく聞いてきた情報をそこまでさも見たかのように言えるな
開発能力?明らかに?ワロタ

127 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:28:45.04 ID:VGRgOOEw0.net
>>126

今年はじめまでトロロッソでデザイナーを務めてた人が語ってるんだけど?

「彼がチームに与えるフィードバックに強い印象を受けた」と証言している。
「数時間たった後でも、彼はマシンの挙動について正確に思い出せるんだ。驚異的だったよ」とフルバットは述べた。
「時速300kmでも彼はクルマのマネジメントを考える時間を知性があったんだ。それは偉大な資質を持った者に特有だ」
もう一人のドライバー(ジャン−エリック・ベルヌ)のフィードバックは非常に限られていたので、判断基準は常にダニエルだった」
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/173455.html

128 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:30:51.28 ID:dInwEvgD0.net
>>93
インドはまだ決まってないんじゃ。
2人とも来年度のオプション契約があると言われてるが、どれほどの効力があるんだろう。
不要と判断されたら普通にクビにできるんじゃね?

129 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:31:20.14 ID:VGRgOOEw0.net
開発能力じゃなくて、エンジニアとのコミニュケーション能力、技術的な能力っていうのか・・・
ここは訂正

キミ・ライコネンの技術能力に関するF1関係者の評価
http://f1-gate.com/raikkonen/f1_13812.html

130 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:56:38.10 ID:9WEv3nOP0.net
>>127
だからそれを自分の意見のように「明らかに劣っている」言うのはおかしいやろ

131 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:06:25.75 ID:VGRgOOEw0.net
別に自分の意見のように言ってないし、結果や関係者コメントを見れば明らかなこと言ってるだけ
2013年成績
予選     リカルド15勝 ベルニュ4勝
獲得ポイント リカルド20p ベルニュ13p

132 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:06:56.55 ID:vMeuskYr0.net
>>129
70年代からのフェラーリ・ファンだけれど、俺もこの評価は正しいと思う。
フェラーリより明らかにリソースの少ないロータスでもそれを証明した。
ライコネンは結局のところどのマシンでも勝ってきたと思う。
開発ではアロンソに引けをとらず、天賦の才という部分ではアロンソより勝っていると思う。

133 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:12:18.74 ID:9WEv3nOP0.net
別にええよ
ただ外から見たらさっぱりわからん「開発能力」とやらで優劣つけたがる外野を見ると笑っちゃうだけ
出ていくドライバーと残るドライバーに対するコメントがあくまで公平なものだと信じてるのもね
好きにしたらええよ

「速さ」については外からでもわかるだろうけど

134 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:15:12.59 ID:cOqRAQKu0.net
捨て台詞www

135 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:17:40.38 ID:ytTAR7o90.net
ブリジストンの浜島だっけな
ライコネンとミハエルを比べて、ミハエルをずいぶん高く評価してたな。
能力というより、真面目さの点で。

ミハエルはプッシュしてくれとリクエストすると、何周でも攻めてくれるけど
ライコネンは適当に流すからダメって

136 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:23:29.11 ID:Z76R/Pbz0.net
>>135
それは極端な例過ぎじゃね?w
マイペース大好きライコネンと勝つためならなんでもやるシューじゃ対照的過ぎて
両方一応チャンプになってるしどちらが正しいってことでもないだろうに

137 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:24:20.19 ID:cOqRAQKu0.net
それ、ライコネンじゃなくてハッキネン

その1998年の開幕前、タイヤテストを行ったのですが、そんなときミカは今ひとつやる気を見せてくれないんです。
インターバルのときにピットロードへ、マシンが止まらないうちにシートベルトを外しながら入ってきますからね。
特にロングランのテストなど“自分の担当ではない”ぐらいに思っているらしく、
最初の5周と最後の5周は全開でいくんですけど、その中間は力を抜いて休んでいる。
ですから、本当に精度の高いデータが取れなかったりするわけです。
どんなにハードなテストでも最初から最後まで全開でいくミハエルと違い、対照的なキャラクターです。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=916

138 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:29:15.30 ID:9WEv3nOP0.net
ID変えたんやなあ

139 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:30:27.65 ID:ytTAR7o90.net
>>137
うろ覚えですまんかった

140 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 08:45:51.01 ID:akHTJrbV0.net
どうしてマティアッチはあんなにライコネンloveなのか?

141 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:17:03.62 ID:vMeuskYr0.net
レーシングで最もわかりやすいのは結果だ。
ライコネンはフェラーリで前回結果をだした。アロンソはフェラーリに5年居て結果を出せなかった。
0か1ならそれだけで充分だな。
双方、過去のチームに与えた利益はフェラーリに一切関係無い。

142 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:18:32.02 ID:/tjYGa1m0.net
バトンはフェラに行きたいんだろうがお呼びじゃないんだろうね
アロンソが来たら追い出されて行くとこなしか

143 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:23:32.02 ID:d9dxwn+U0.net
ベッテル今年父親にフェラーリ買ってあげてたし
フェラーリに本当に行きたいんだろうね
インタビューでもすごいうれしそうだったね

144 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:25:44.26 ID:vMeuskYr0.net
フェラーリはF1だしF1はフェラーリだ
バリチェロやマッサ、アロンソが何勝しようがフェラーリをドライブして1番にならなければ意味が無い。

正直、ファンとしてはベッテルもいらない

145 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/05(日) 09:39:51.69 ID:YkPxRd5d0.net
>フェラーリはF1だし
これは構わないが

>F1はフェラーリだ
これは特定のマニュファクチャラーファンだけだな

146 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:49:06.41 ID:akHTJrbV0.net
私はフェラーリファンだ。
フェラーリが勝てさえすれば、正直なところ、ドライバーは誰でもいい。
ヴェッテルで勝てるのだろうか?ライコネンで勝てるのだろうか?
首脳陣はアロンソで勝てなかった理由をきちんと把握した上で、
今回のドライバー人事を進めていると期待したい。

147 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:57:39.87 ID:vb2rMZbO0.net
>>132
そのライコネンをもってしてもあのあり様だからな。
もうフェラーリは後方常連さん決定か!?

148 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:01:10.49 ID:QQY8usYD0.net
アロンソが居なくなれば
やりやすいだろ。
キミのキャリアは伊達じゃないと思うな。

149 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:14:51.75 ID:s5kqsv0A0.net
>>144
リカルドにフルボッコされたチートチャンプなんて獲ったら
末代までの恥さらしだもんな。むしろリカルド全力で獲りに行くべき

>>147
大丈夫だよ、いざとなったらF1やめちゃうぞ!?
って駄々こねて自分らに有利方向に持っていくだけだよ
。政治力だけはあるからな駄馬ーリは。

(´・ω・`)

150 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:17:10.99 ID:LB7j+evn0.net
ワタシはフェラが大好きだ!

151 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:20:39.44 ID:04d53CFQ0.net
>>84
ライコネンより遅かったジャン

152 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:24:08.91 ID:04d53CFQ0.net
>>81
我々?ってことは、可夢偉のマネジメントに関わってるの?
つるつるハゲのおっさん?

153 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:35:53.49 ID:TdziSKzT0.net
>>13
>>81
もう少し 詳しくm(__)m

154 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:39:14.47 ID:nArCClZw0.net
>>146
>首脳陣はアロンソで勝てなかった理由をきちんと把握した上で、
>今回のドライバー人事を進めていると期待したい。

なぜか最大の癌と思われるトンバジスがなぜかいまだに残留してるのをみると不安になってくるな・・・

155 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:40:55.31 ID:y70J2M1sO.net
>>150
おや、奇遇ですな
私もフェラが大好きだ!

156 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:44:53.84 ID:vMeuskYr0.net
>>145
いや、F1はフェラーリだ。
フェラーリが居なければ興行として成り立たない。

>>147
そうだな、来年は無理だろうな。
そしてライコネンは引退してしまうだろう。

157 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:51:39.01 ID:04d53CFQ0.net
ベルニュはフィードバックなしであの成績なら、
もうちょっとクルマにこだわることができれば
リカルド超えられるということか

対してリカルドはクルマの限界まで使ってるから伸びしろはないと

158 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:01:57.13 ID:1QOKkbT40.net
3年やってダメだったものが4年目に開花するとは思えないし…
フィードバック能力に難ありじゃあテストドライバーも務まらないから
ブエミの後がまも無理だな

159 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:05:44.67 ID:5Zg2Tnuv0.net
ペレスが評価されないのもフィードバック能力という話も聞く。
バトンもダメだから、去年の枕は開発出来ないコンビだったんだな。

160 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:27:22.60 ID:vb2rMZbO0.net
>>156
フェラーリがQ2進出で大騒ぎになる日がくるのかなw

161 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:27:45.81 ID:Id/x0ybv0.net
ベルニュはチーム内からの評価は高いらしいが・・・
開発パーツとかもベルニュからなんじゃなかったっけ?
どっちかというとクビアトの方が華なくね?ベルニュは6位何回か獲ってるし
予選でも最高位グリッドは上だし顔もイケメン
クビアトは地味なイメージだけどルーキーに劣勢のベルニュはいかんな

162 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:36:31.21 ID:0HupPolS0.net
今ってテレメトリー至上主義だからドライバーのフィーリングに頼るようなフィードバックはいらないって話じゃないっけ

163 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:38:06.99 ID:vMeuskYr0.net
>>160
可能性はあるな。トップが変わるから何が起きても驚ろかん。
80年は予選落ちで大騒ぎしたもんだ。

164 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:03:48.35 ID:lzisVCSJ0.net
本気で勝ちに行くなら、開発ドライバーも若手以外含めてちゃんと選ばんといかんね
マクラーレン時代のブルツの評価は異常に評価高かったが

165 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:27:23.62 ID:V9ZNMIob0.net
>>162
ドライバーのフィードバックとテレメトリーデータとの照合が必要

166 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:51:27.07 ID:0HupPolS0.net
テレメトリー通りに走れないドライバーはいらないともとれるよな

167 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:52:37.93 ID:cVwDS7vw0.net
おめーらの妄想はいいからマク早く発表こねーかなあ
ここが決まればあまり動きがないだろう他と合わせて来年が見えてくる

下位チームはペイドラ優先だろうしチームの存続が怪しいし正直どうでもいい

168 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:52:42.39 ID:Ce6FW3Nx0.net
ここ20年間のデータというか、ジンクスの類いみたいな事だけど、
フェラーリから都落ちしたドライバーがチャンピオンになった試しは殆ど無い。
話題を集めてフェラーリから移籍した直後に芳しい成績を上げているチャンピオン経験ドライバーも希。
数年間の成績の谷間の時代を経て、第三のチームへと移籍した後に、何とか1〜2勝程度できた例が有る程度。

理由として言えるのは、フェラーリ時代の待遇から無駄なプライドだけが贅肉の様に身に付いて、
移籍後のチームに高額なギャラを要求して開発予算を圧迫し、資金的にチーム力の低下を招き、
チームを支えている人材のそれぞれのやり方やノウハウまでを否定する。

それがフェラーリから必用とされなくなったドライバーが辿る実情だと思うけどね…。

169 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:01:34.84 ID:ctDX+56I0.net
アロンソはもうタイトルは取れないだろう
ベッテルは、フェラーリを常勝チームに引き上げるだろう
ニューエイ先生もベッテルの後を追って加入しそうだし

170 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:04:00.93 ID:cVwDS7vw0.net
>>168
プロストがいるだろ
ちょーど20年からはギリギリ外れてるけど

そしてミハエルとそのポチの時代が長かったんだからポチが移籍したところで活躍するかっつーの
都落ちといえるほどフェラーリで活躍できたドライバーは実質ライコネンとアロンソだけだろ

171 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:04:15.27 ID:V9ZNMIob0.net
まずはPUをなんとかとしないと、メルセデスには勝てない

172 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:09:29.60 ID:oCEUgYz+0.net
枕は本気で勝ちに行くなら、アロンソ+ポイントを確実にゲットする中堅セカンドの組み合わせが無難だと思うけどね・・・
2人ともチャンピオン経験者とか、自分のアピールを優先するような新人・若手なら必ずイザコザが起きるだろうし。
セカンドはヒュルケン、可夢偉、ディレスタあたりが適任かと。
残念ながら、若手中堅に速さで劣り始めたバトンはキープする必要性には疑問だわ。

173 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:39:27.46 ID:Ce6FW3Nx0.net
そもそも、「アロンソはフェラーリでチャンピオンになったのか?」と小一時間…

174 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:54:32.86 ID:FKXgKKm+0.net
アロンソもバトンがチームメイトなら警戒するだろう
マグは役不足に思える
完全なポチでそれなりの腕が一番いいだろう

175 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:55:43.04 ID:Ce6FW3Nx0.net
>>172
>>65

F1ストーブリーグ2014-2015 その2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1409314589/971

971 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 15:27:41.38 ID:7xSN+3eQ0
アホンダがバトンを切れば、ウイリアムズ・メルセデス最強時代の幕開け。

英国を背負う英国系のワークスNo1待遇はウイリアムズとなり、
アロンソ起用するマクラーレン・アホンダは英国国内で非国民の国賊愚連隊扱いされる。

つまりは、アホンダを絶対に勝たせない環境作りの為のアロンソ放出。

176 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 13:56:02.57 ID:9JK1fJjz0.net
>>174
ヌッセンがチームメイトだと違う意味での
警戒しなきゃならんからな。ペレス的な。。

177 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:00:21.14 ID:pvjY2D2j0.net
役不足ねえプッ

178 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:01:50.81 ID:Ce6FW3Nx0.net
仮にアロンソがマクラーレン入りするならば、フェラーリに対して多額の違約金が発生する。
それをホンダが肩代わりすると言う事は、フェラーリに対してフェラーリのマシン開発の軍資金をホンダが支払う事その物だ。

こんな馬鹿な話はない。

179 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:02:41.75 ID:cVwDS7vw0.net
>>173
誰か「アロンソはフェラーリでチャンピオンになった」とか書いてるやついるか?

180 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:10:05.32 ID:Ce6FW3Nx0.net
可夢偉よりも中嶋一貴とか山本尚貴の方がマシ

入れ墨入れて、スキャンダル垂れ流してばかりの輩には、日本の大企業のスポンサーは付かない。

181 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:21.71 ID:dyigjgO60.net
>>178

ホンダにはバトンという前例があるんで・・・

2005年、2重契約をやらかしたバトンがBARに残留するため、ウィリアムズに対して3000万ドル(33億円)の違約金が発生
この違約金、表向きはバトンが支払う形になったけど、実際には当時チャンピオンどころかまだ未勝利ドライバーだった
バトンになぜか高額のギャラ(年1760万ドル)を支払うことになったBARホンダが支払ってるようなもの・・・

182 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:55.18 ID:k1srEDKp0.net
>>179
わざとミスリードしてるんだろうさ

183 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:16:31.72 ID:V9ZNMIob0.net
>>178
オプション条項があるから違約金は発生しないそうだよ

184 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:16:36.60 ID:Ce6FW3Nx0.net
http://33.media.tumblr.com/9caf4813548ef015a17b75c2ee9583dc/tumblr_n6tkzvCQ5R1ryt1sdo1_1280.jpg
http://31.media.tumblr.com/6b587972c48bc18621b5297e3d6eae26/tumblr_n911lxNyyP1ryt1sdo1_1280.jpg
http://33.media.tumblr.com/8f46fe8d6d84da1f1f1425f5b2df6f6d/tumblr_ncbf6lENvg1ryt1sdo1_500.jpg
http://33.media.tumblr.com/tumblr_m9m1rtJ1cK1ryt1sdo7_r1_1280.jpg
http://38.media.tumblr.com/tumblr_m9m1rtJ1cK1ryt1sdo2_1280.jpg
http://31.media.tumblr.com/tumblr_m9m1rtJ1cK1ryt1sdo3_1280.jpg
http://33.media.tumblr.com/tumblr_m9m1rtJ1cK1ryt1sdo4_1280.png

185 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:18:37.42 ID:Ce6FW3Nx0.net
>>183
違約金が無くても、マシンの開発費を圧迫する事には変わりない。
68億円なんて額のギャラを要求してくるドライバーは論外だよ。

186 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:26:01.25 ID:k1srEDKp0.net
ホンダはF1のおサイフやりたいんだよ
日本には一円も還元しない
バーニーとマクラーレンのためにおサイフがカムバックしたんだよ

187 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:49:34.65 ID:c2aO/X1L0.net
まーそれは確かだわなwwwwwwwwwwww

188 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:51:28.83 ID:H4fuWA8J0.net
サードカー、来年は時間的に無理だな
どのチームが3台にするか、ポイントはどうるするか等
決め事だけでも沢山あるしね
早くて再来年からだろうね

189 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 14:57:07.68 ID:H4fuWA8J0.net
マクラーレンはずっと前から、チャンピオン経験者と若手
と言っていたから、アロンソ、マグネッセンで決まりだろうよ

190 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:00:57.18 ID:Ce6FW3Nx0.net
バトンもチャンピオン経験者。

191 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:21:59.17 ID:EOxO0PDi0.net
>>174
「役不足」は真反対の意味だぞ。

192 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/05(日) 16:39:19.81 ID:YkPxRd5d0.net
>>156
影響は避けられないが成り立たないなんてことはない

寧ろノイズが無くなって良くなるかも

193 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:14:16.92 ID:twwDw2Ub0.net
マルシャの椅子が一個空いたな・・・

194 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:19:48.48 ID:yQBFxlRT0.net
今季残り絶望位で終わって欲しいが…。

195 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:23:54.70 ID:vb2rMZbO0.net
役不足って
ちょっと違うね・・・、使い方が。

196 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:24:34.48 ID:vb2rMZbO0.net
あ、

って上で散々書かれてるね。
失礼いたしました。

197 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:33:32.09 ID:Hmu5HyGN0.net
>>193
撤退するかもしれんよ

198 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:43:45.28 ID:FKXgKKm+0.net
ソチではロッシがビアンキの代役かね

199 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 18:39:51.99 ID:Cynt3eDE0.net
1年目はあちこち壊れる事が予想されるから
データ取りでクラッシュしないドライバーが欲しいだろ
アロンソとバトンで決まりだよ

200 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:05:19.66 ID:vMeuskYr0.net
>>192
例えばメルツェデス、マクラーレン、レッドブル、ウィリアムズの同時撤退とフェラーリ1つの撤退を天秤にかけた場合
バーニーは無論、誰でもフェラーリの方を引き止める。
穴は新規参入チームで埋めれば充分。70年代と同じだよ。

フェラーリの代わりはどこも勤まらないが、フェラーリに戦いを挑むコンストラクターは正直どこでも勤まる。

201 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:58:59.60 ID:HdiBBCMQ0.net
マッサがアロンソのインタビュー中に
「ケータハムいくの?マルシャ?」
みたいに茶化して通り過ぎていったよな

202 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:05:37.08 ID:+XXuWe6s0.net
>>201
アロンソはそこで「ウィリアムズ」って言うべきだったな

203 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:19:35.74 ID:Id/x0ybv0.net
>>202
笑みが消えるぞww

204 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:37:42.99 ID:mjwd1ckM0.net
>>201
ケータやマルシャで懸命に頑張ってる連中もいるのに、腹立つやつだな。
来年、クビにならんかなぁ

205 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/05(日) 21:40:59.20 ID:YkPxRd5d0.net
>>200
アホ過ぎて話にならん

206 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:43:15.04 ID:JXQ126pq0.net
アロンソとベッテルでいけばいいじゃん。フェラーリ

207 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:45:02.58 ID:3GiXbUGL0.net
なんでベッテルが先にレッドブル離脱を表明したの?
なんかの揺さぶり?

208 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:50:36.50 ID:avoUwml80.net
アロンソにはよ決めろってプレッシャーだろう。
移籍するか1年休みかで残りの契約の扱いが変わるとかで。

209 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:20:12.37 ID:O+Qh1K670.net
ドライバー移籍の裏にはスポンサーの移動が伴うから、そう簡単ではないよ。
川井が言ってた「うわさでは上層部の承諾なしにアロンソはマクラーレンとサインした」云々はそういうこと。
実際は上層部=スポンサーや経営幹部の承諾なしに移籍など出来ないのがF1だけどね。

210 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:43:25.19 ID:4oxSs/tu0.net
アロンソがマクラーレン移籍を発表できないのは
サンタンデールがらみだろうな
既にスポンサーをしてる枕へのスポンサー料を増額でフェラを縮小とかありそうだし
そういう交渉に時間がかかりそう

211 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:46:55.24 ID:5fdFlpAY0.net
ビアンキが死んだ後釜は?

212 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:54:07.10 ID:1l09QCDM0.net
>>211
死んでるのは、オマイの毛根だけだ屑がッ



と言って欲しかったんだろ?
期待に応えてやったから、二度と来るなよ。

213 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:54:14.65 ID:4oxSs/tu0.net
>>211
新生スーパー・ビアンキ
戦闘力が50倍になって帰ってくる

214 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:14:39.31 ID:tunQMKXv0.net
イタリアソースまとめ@LorenzoDL83
金曜日にベッテルはマティアッチとコレッタと
3年+2年で1年あたり 34億3455万7500円でサインした
1月1日にマラネロ入り(レッドブルが許可すればそれより前から)

マクラーレンとアロンソはまだ契約していない アロンソの2015年はまだ白紙
アロンソはマクラーレンに1年契約を要求して断られた
マクラーレンしか選択肢がないので1年休養になるかも
サンタンデールは2017年までフェラーリのスポンサー

信頼のエディ・ジョーダン予想 http://i.imgur.com/ViHy1TY.jpg

215 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:43:01.22 ID:Sfsq3H/V0.net
>>214
今更気付いたが、レッドブルはダニエルコンビか
トロロッソは一時期セバスチャンだらけだったがw

216 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:02:33.32 ID:2nWvty0V0.net
ベッテルがフェラーリから引き出した契約金は88億だっけ?

217 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:03:18.50 ID:G/jhGwrs0.net
枕はハミルトン待ちでしょ
でもまあ今日も勝ったからもう動かないだろ
来週には契約するんじゃない

218 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:14:31.82 ID:n9RgO4LQ0.net
ハミルトン何度も出てるけど
来年2015年のメルセデスとの契約はもうあるんだよ

移籍問題はドライバータイトル決まるまで凍結
つまり最終戦後でもない限り動かない

219 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:20:53.15 ID:VEVWUVPe0.net
ルイスは二個に圧勝して 契約金釣り上げようとしてるだけだろう

220 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:27:17.81 ID:G/jhGwrs0.net
契約あってもハミルトンが出て行きたいと言ったらメルセデスは止めないよ

221 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:40:50.28 ID:n9RgO4LQ0.net
だからその契約破棄するのもメルセデスの合意が必要なわけで
ドライバータイトル決まるまでメルセデスのOK出無いから今すぐとか次戦は無理だろ
最終戦ポイント倍でそこまでもつれ込みそうだし
それを解っててロンデニスはシーズンオフまで待つとラブコール宣言してるんでしょ

222 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 04:54:30.87 ID:n9RgO4LQ0.net
あともう1つ
メルセデスはリザーブドライバーにパスカル・ウェーレインをシンガポール前にいきなりDTMから昇格させたので
ハミルトン抜けた穴はウェーレインになる可能性とかどちらに動いてもいいような動きはしてる
もしくは同じDTMメルセデス所属のジュンカデラをインディアのFP1で走らせてるのでこちらも可能性あり

223 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 05:13:15.85 ID:VEVWUVPe0.net
まあ今のメルセデスなら誰でも勝てるからな ルイスでなくても十分勝てる車だから余り契約金高額なると契約しないだろうな

224 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 05:50:30.44 ID:iZMStrUA0.net
カムイの席はあるのでしょうか?正直ロータスとかに行ってほしいのだけど

225 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 05:56:36.43 ID:RD7W23Gw0.net
来季のドライバーズラインアップ
ベンツ 44,6
赤牛 3,26
ウィリ 77,19
馬 7,5
インド 27,11
枕 14,22or20?
STR サインツ マックス
ロータス 13,?
ザウバー ?,?
以上かな

226 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 06:42:53.36 ID:fCtbrJ8u0.net
メルセデスは片方格下ドライバーでもコンスト堅いもんな
ヒュルケンあたりでも楽々

227 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 06:59:58.87 ID:vjwR5K+gO.net
>>224
正直厳しいと思う
少なくともケータハムは
今後は持参金もたらすエリクソンを重視しているのは
鈴鹿でも明らかだったし

228 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 07:47:45.71 ID:QTwKvwXX0.net
カムイは乗れるとしたらマルシャかな
ビアンキがザウバーに行った場合ね

229 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/06(月) 08:04:23.46 ID:Vvdqbmy60.net
>>228
ビアンキが復帰できるならな。

230 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 08:08:15.79 ID:eeIzywcK0.net
ビアンキはもうレースすんの無理だろ
ザウバー、マルシャ空くんじゃねカムイが乗れるかは知らんけど

231 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 08:15:05.09 ID:2nWvty0V0.net
コバヤシはスポンサーを見つけてこないとね

232 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:10:03.92 ID:M4zpxv2D0.net
ケータハムのメルヒって日本GPフリー走行でスーパーライセンスの発給基準の
300km走行を超えたのかな?超えたならロシアから交代する可能性もありでは?
ビアンキの代役(移籍)でカムイはないよね?
直近のライバルからドライバーを起用してコンスト9位を目指とか・・・

233 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:12:19.99 ID:9s16ssX30.net
マルシャもエリクソンの速さというかアップデートにびびってるだろうし、

234 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:19:36.68 ID:fFOVSa2I0.net
カムイは無理だな。
頼みのホンダがちっとも目もくれない時点で積んでる。
ザウバーに可能性はあるが、火の車でよほどのスポンサー引っ張ってこれない限り厳しい。
スーは今回の件でF1引退すんじゃねーかな。ちょっとしたトラウマだろ。スポンサーの支払いも滞ってるらしいし。
メキシコマネーのお陰でグティは残るか代わりのメキシコ人が来るか。

235 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:20:32.88 ID:PFlITWU90.net
それはザウバーも。
カムイがあの襟仕様に乗ったらポイントを取る可能性が高いからね。
ロータスは8点持ってるから焦りはしないだろうが。

236 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:24:36.30 ID:6BFE9S2P0.net
逆に可夢偉にアップデートパーツ使われる前に自分の所に移籍(ザウバー)させるということも…ないか…

237 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:26:29.53 ID:PFlITWU90.net
可能性はあるよ
1ポイントゲットすれば、何億の分配金になるか考えたら、
残り数戦の1億2億のスポンサー料は屁でもない。

238 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:29:57.28 ID:M4zpxv2D0.net
>>234
ですかね・・・
今回のケータハムの対応で明らかにもエリクソンを1待遇にしたことが
わかったような気がするし
最新使用をエリクソンに導入に導入してライバルといい争いをしていた
(鈴鹿経験もあるだろうけど)
スポンサー持ったドライバーが来るとやばいかもしれないな
今のケータハムに喜んでのる将来有望なドライバーも少ないかもしれないが・・・
ロッテラーにもいい思い出だったと言われているしな

239 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:34:04.45 ID:n9RgO4LQ0.net
>>232
メルヒはあと1〜2回乗らないと駄目だと思う

マルシアはどうするんだろうね
とりあえずスーパーライセンス受給できる人がリザーブにいないと思うので
ここからは俺の妄想だけど可夢偉マルシア移籍とかあったら面白い
それでケータにロッテラ

240 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:35:38.98 ID:fFOVSa2I0.net
まあ、他の書き込みの通り、今シーズン中にザウバー移籍でポイントGETすればカムイの可能性は若干広がる。
それでも来シーズンのシートの確証は取れない位、財政が厳しいのがザウバー。

241 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:39:21.57 ID:M4zpxv2D0.net
>>239
スーパーライセンス持ったリザーブドライバーはマルシャにいると思う
少し前にケータハムリザーブから移籍したロッシがヘルギーGPで
チルトンと交代寸前だった
結果的にはフリー走行だけでチルトンがシートに戻ったけどね

242 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:42:01.51 ID:M4zpxv2D0.net
だけど、
マルシャがコント争い真っ最中にチルトン・ロッシで満足するのが不明・・・
チルトンがエースなの?って思うところもある

243 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:52:20.75 ID:OvWUmxQB0.net
ちなみにマルシャのリザーブはウィル・スティーブンス
http://ja.espnf1.com/marussia/motorsport/story/177527.html

244 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:52:23.40 ID:Gqtu2au10.net
フェラーリ「デラロサかジェネ貸してやるぞ」

245 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:10:04.59 ID:wzZBMsBG0.net
ザウバーとケータハムがポイント取れると思ってないでしょマルシャ。

246 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:13:30.32 ID:WMk9PI3OO.net
>>245
昨日の荒れた鈴鹿でムリなら残りは知れてるわな

247 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:51:26.38 ID:PFlITWU90.net
ハムは襟車をカムイに空け渡せばポイントゲットできる。
真でもやらんだろうけど。

248 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:57:46.54 ID:f+L6awm20.net
フェラーリの一声でカムイがマルシャに…ないよなぁ

249 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 10:58:57.37 ID:PWpauGAS0.net
>>247
大きく出たな
フェラーリの片割れが12位なのに
ハム車を乗り換えた程度でポイントは無理だろw

250 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:20:26.35 ID:LIDMnhle0.net
可夢偉ってF1村に居る時はお人好しの社交的なキャラでいるけど、普段は違うのかな?

251 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:23:21.61 ID:VEVWUVPe0.net
>>250
基本アマのDQNだからな F1界からは卒業して☆い

252 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:30:13.49 ID:LIDMnhle0.net
トロロッソ、2015年にサインツJr.を起用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000003-fliv-moto

253 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:34:59.29 ID:jjwbhVw40.net
>>252
ベルニュ(ノД`)

254 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:50:45.05 ID:n9RgO4LQ0.net
もうベルニュはレッドブルのごり押しでDTMアウディとかしかないな

255 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:03:19.94 ID:RQ0YXQps0.net
前に、ベルニュの開発能力というかフィードバック能力の無さについてでてたけど
対リカルドでは負けてたけど
対クビアトでは優位に立ってたみたいだな
リカルドがレッドブルに昇格していったのはともかく、
自分が放出されてクビアトが残留、更にはレッドブル昇格っていうのは
ベルニュとしても納得できないんだろうな…
(今宮さんが実況でチラッと言ってたけど、やっぱりレッドブルのロシアマーケット重視の影響か?)

チーム内ではベルニュの評価は高い。ところがレースって面白いんだけど、結果はクビアトのほうが上。
それがザウバー時代の可夢偉とペレスに似てると思ってさ。
ベルニュの評価は悪くなくて、開発パーツもベルニュから入れている。クビアトは、そこがまだまだだね。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=59081

256 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:10:46.17 ID:T7TFZi2A0.net
ベルニュのが面白い走りすると思うけどな
レッドブル陣営マジで死ね

257 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:15:41.24 ID:VDNEmPtS0.net
トロ枠がほんと邪魔だよな

258 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:17:35.01 ID:bk84hgiA0.net
>>254
ところが今のベルニュはレッドブルからのサポートも無く
ノーマネージャーの状態らしいよ

259 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:19:52.45 ID:eXY7FoZ4O.net
単純にベルニュ光る速さも安定感もないんだよな
マシンなりの成績をたまに取る

260 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:21:25.01 ID:LIDMnhle0.net
そもそもベルニュなんて最初からそんなに期待されてなかったし

261 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:22:54.13 ID:vjwR5K+gO.net
皮肉な事だが、もしビアンキが復帰困難だったら
ベルニュが来る可能性はあるな

262 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:25:07.79 ID:LIDMnhle0.net
マルシャのオーナーのジョンブースは可夢偉が候補リストの最上位にあるって公言してるから、
今の件が沈静すれば即座にオファーを出すかと

263 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:31:00.26 ID:VDNEmPtS0.net
ハムはこんなときに限ってロシアでカムイ乗せるとか言いそう

264 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:31:51.92 ID:P6l9LtJi0.net
ベルニュはスポンサーついてる?
それならマルシアに乗れるかもよ

アロンソ移籍なら枕・フェラ・メルセデス・レッドブル・インド・トロはほぼ決まりで
ロータスはグロ、ザウバーはスー、ウィリはマッサ、マルシアはビアンキ、
ハムは可夢偉が抜けの可能性有りって事でよろしいかな?

265 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:36:23.50 ID:L+YKFEdt0.net
クイック(フランスのハンバーガーチェーン)ってベルニュのスポンサーしゃなかったか?
チルトんだっけ?

266 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:37:16.47 ID:cQGAKCB70.net
>>251
随分世界にファンが多いんだねアマのDQNだと言う割にはw

267 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:52:15.71 ID:n9RgO4LQ0.net
ひとり勘違いしてるのいるけど
ベルニュは今年一杯は契約残ってるからね
残ってない現役は可夢偉だけ

268 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:12:32.80 ID:VKbwoRge0.net
ベルニュは悪くない内容残してると思うが、何で受け悪いんだろうな?
リカルドとかクビアト見てると運とタイミングだけでキャリアが決まってるように思える

269 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:19:17.20 ID:LIDMnhle0.net
ベルニュは24才の大人なのにまだ童貞っぽい20才の新人と遜色ないからなぁ

270 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:24:15.03 ID:UytJOnsC0.net
ベルニュはここ数戦のようながむしゃらな感じをもっと前からやっておくべきだったね
その前までは素人目にもパッとしないなって見えてたし

>>267
いや契約はあるだろ
守られてないだけでw

271 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:39:26.90 ID:w5c241r50.net
>>243
ちなみにマルシャの最初のリザーブドライバーはアレキサンダー・ロッシね
指摘するならよく調べてから(笑
マルシャのリザーブは二人ということだよ

272 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:44:30.30 ID:2nWvty0V0.net
ジョンブース「コバヤシが候補リストの最上位だ。」(持参金次第だがな)

273 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:48:50.06 ID:cQGAKCB70.net
>>272
ジョン・ブースはチーム内で思ってるほど発言権持ってないから
可夢偉に惚れてたとしてもカネが無いから載せられないだろな

274 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:49:10.55 ID:w5c241r50.net
ベルニュは前のアルグエスアリと同じような道を進みそうだな
契約終了とわかった後にレットブルの事を色々としゃべって完全に縁が切れるという感じかも?
黙っていたブエミはいいかどうかは別にしてレットブルのリザーブを今も続けながらフォーミュラE
に参戦
まあアルグエスアリもEに参戦しているけどレットブルのサポートはないだろう

275 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:56:07.85 ID:D77yZPHu0.net
>>234
>頼みのホンダ・・・

ここ笑うところ?

276 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 13:58:44.46 ID:T7TFZi2A0.net
決勝でのベルニュは冴えてると思うけどな
今年も予選ではカナダとかモナコ、オーストラリアあたりは良かった
イギリスでも最下位辺りにスタートで沈んだけど
結局はクビアトのすぐ後ろでポイントフィニッシュしてる
めぐり合わせが悪かったのとここぞという時に結果を安定して出せなかったのがだめだったな

277 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:06:18.15 ID:w5c241r50.net
>>276
うまく言えないけど上位チームにいくドライバーは技量が優れているのは
もちろんだが運を味方にしているような感じがある
色々な意味で《持っている》ドライバーというのがいるんだよね

278 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:21:50.71 ID:8yxNYUe90.net
>>276
シンガポールでの走りは凄いと思った

279 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:30:15.39 ID:gCdQKpdk0.net
まず最初にアロンソのフェラーリ離脱が決まり
次にフェラーリがベッテルにオファーを出して内定した状態って事か?

物事がおこった順と発表の順が逆だからもやもやするなw

280 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:36:56.55 ID:bpUmdeyx0.net
不振のライコに変わってビアンキを起用しようと考えていたフェラーリだが
この事故でアロンソに戻ってきてーと言っていたり

281 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:48:28.07 ID:CXWfpHvp0.net
アロンソ、ベッテルの線はまだ残ってると思う
同時発表できなかったのは、アロンソとマクラーレンの契約が難航しているからだと思う
ハミルトンの時もそうだけど、マクラーレンは契約金を低くしようとして最後に逃げられるパターン
いくらホンダが付いたからと言って、今のマクラーレンはメルセデスやフェラーリのような莫大な契約金を用意できるとは思えない

282 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:52:08.92 ID:bpUmdeyx0.net
後パフォーマンスだな
腐ってもフェラーリか
落ち目の枕か

283 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:03:02.81 ID:CXWfpHvp0.net
>282
エンジンに関しては、ルノーの含めて
来年はメルセデスとほとんど差がなくなるだろうからね
アロンソも相当な金を積まれない限り、マクラーレンには行かないと思うんだよな
今年ウイリアムズ以下のシャーシパフォーマンスに、未知数のホンダエンジン
無難に後一年様子見が一番正しいと思うんだけど

284 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:10:14.94 ID:oO8poceKO.net
>>283何でそんな事言い切れるんだ
ターボに限らずここ数年エンジンパワーに限ってはメルセデスが頭1つ抜けてるが

285 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:20:20.22 ID:gCdQKpdk0.net
メルセデスのPUが全く進化しないならほとんど差が無くなるかもね

286 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:24:54.08 ID:CXWfpHvp0.net
>284
もちろん、メルセデスの優位は変わらないかもしれないけど
初年度の今年ほどの差はなくなると思うよ
ルノーもフェラーリも、メルセデスのベースをコピーするだろうと言われているし
それに、いくらエンジンパワーがあっても
シャーシがダメではどうしようもない

メルセデスがずば抜けて早かったのは、エンジンもそうだけど
エンジンとシャーシを一体で開発できる事、
これができるのは、他にはフェラーリだけ

いくらレッドブルとルノー、マクラーレンとホンダがワークス関係でも
所詮他のチーム、他のメーカー同士
ベッテルもレッドブルにいるより勝算があると思ったからフェラーリに行くんだよ

287 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:28:03.50 ID:1qpyOs9P0.net
それよりビアンキの代わりって誰?

アレックス・ロッシ?
ウィル・スティーブンス?

なんかどっちもパッとしないし、スーパーライセンスもってるのか?

288 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:30:10.08 ID:0Cb46WhJ0.net
アロンソとベッテルのコンビとか寝言言ってる奴まだいるんか?
ベッテルとアロンソは100%無いよ
フェラーリにエースドライバーは一人だけ
二人は要らないんだよ
アロンソはマクラーレンだろうな

289 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:39:49.04 ID:VKbwoRge0.net
アロンソもベッテルも自分が王様待遇のチームでしかやれないだろ

290 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:43:21.12 ID:RVt4a/XW0.net
>>287
代わりも何も、今期2台目をマルシャは造れるのかどうか

291 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:47:21.41 ID:oO8poceKO.net
>>286別にフェラーリアンチではないがその状態で一向に上向いて来ないのが今のフェラーリなんだよなあ
今年ダメだったから来年のマシンの為に全てを…を何年繰り返してんだって話

292 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:55:26.07 ID:0M+5MkwJ0.net
しかしウイング1個つくるのと2個作るのとでそこまで値段かわるものなのかね

293 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:57:00.52 ID:CXWfpHvp0.net
>291
今まではずっとエンジン開発が凍結されていたからね
実質シャーシのできで勝負だったし、ずっとレッドブルがずば抜けいたからね
メルセデスだって、今年ここまでずば抜けて速くなるなんて予想できた人いないでしょ?

それに、今年のフェラーリのシャーシはかなり良かったんじゃないかな?
エンジンがダメダメでなければ、かなり良いところまでいったはず
来年エンジンか改善されれば、メルセデスと互角に渡り合えると予想する

294 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:57:37.23 ID:ATbQpZ5J0.net
カムイはどう見ても駄目そうだな
最初乗ったのがトヨタってのが痛かった
ホンダなら撤退しても何らかのバックアップもあったのに
トヨタって全くしらね〜だもんな

今さらホンダに乗せて〜とも言えないのか?

295 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:02:59.16 ID:0M+5MkwJ0.net
>>293 それ去年も言ってたからな

シロトキンはライセンス降りなかったんだっけ?
あったらロシアGP乗れんじゃない

296 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:05:31.39 ID:oO8poceKO.net
>>293メルセデスが抜けてるのはテスト段階からわかってたじゃん
それを更に加速させたのは保守的すぎるピレリタイヤ

297 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:16:06.07 ID:cQGAKCB70.net
何だかビアンキの事故で開発もできない下位チームのマシンは危険って論調になりそうな予感
上位チームのドライバーはインターで走れる状態だったがダウンフォースの無いマシンはヤバかったかもって言ってるしな

貧乏チームの撤退→各チーム3台体制が加速なんて流れになったりして

298 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:22:26.72 ID:V17ahFYT0.net
今年マルシャが可夢偉乗せたいと思ってもケータハムが違約金請求するだろうから無理だろうな

299 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:31:15.30 ID:wzZBMsBG0.net
去年ロータスがポイント獲得のために急遽コバライネン乗っけたけど
全然話にならんかったしな。

下位は夢想するポイントよりペイドライバーの現金。

300 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:31:18.28 ID:b5QJ4lnh0.net
ベッテルがアロンソが残留するかもしれないとかあやふやな状況で契約するわけがない
ライコの契約はどうなってるのかわからないけどアロンソベッテルはないよ

301 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:48:34.99 ID:2nWvty0V0.net
コバヤシ、とりあえずSFで軽くタイトル取って格の違いを見せつければ、F1チームも目を向けてくれないかな?

302 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:05:50.37 ID:2Un9rWeg0.net
>>294
とっくに接触してるでしょ
可夢偉本人の意思とは関係なく
船田氏が本田に連絡を取らないわけがない

303 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:08:36.34 ID:O+Qh1K670.net
鈴鹿サーキット(=ホンダ100%子会社)が来場者全員分の可夢偉フラッグを無償でつくったんだぞ。

ホンダが可夢偉に好意を抱いていることは間違いないよ。

304 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:14:47.46 ID:2nWvty0V0.net
コバヤシが無賃でも良いから枕に乗せてって言っても断られるだろうな・・・

305 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:17:11.49 ID:h8kZwmAL0.net
>>297
金はあっても開発が進まない枕とフェラーリが居るから無理だな

306 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:18:14.06 ID:2Un9rWeg0.net
ALOであれKOBであれ、サラリーを払うのは本田

307 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:24:11.89 ID:+XmrBZLY0.net
コバヤシネンは何か知らないがF1に拘ってる

308 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:26:40.42 ID:2Un9rWeg0.net
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/178001.html

>「この段階でわれわれはまだどのドライバーとも契約していない」
>「それはわれわれのプライオリティではない」とデニスは述べた

ドラバー選定はプライオリティの問題ではなく
もはや枕にその権限が非ずというのが実情だろう

309 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:45:55.17 ID:RVt4a/XW0.net
>>308
もうちっと言い方ってもんがあるだろう……とも思う

310 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:57:22.34 ID:4rzhe+WT0.net
枕は一人イギリス人枠だろ
アロンソが来ればセカンドはイギリス人

311 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:05:17.15 ID:bpUmdeyx0.net
ハミいれば別にいなくてもいいんでないのイギリス人は

312 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:12:01.45 ID:oO8poceKO.net
枕にイギリス枠なんて縛りあるわけない

313 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:13:58.82 ID:mwAm8Syb0.net
リジェじゃあるまいし
そんな縛りは無いたろ

314 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:15:34.13 ID:cQGAKCB70.net
>>303
普通に考えてホンダが可夢偉を悪く思ってるハズがない。
ただ、枕に可夢偉を推すほどの発言権がホンダにあるとも思えない。

315 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:15:51.35 ID:wzZBMsBG0.net
今はドライバーに放映先の選手がいればいいやぅて感じ。
チームまでは余裕が無いというか人材がいないというか。

316 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:26:08.43 ID:bpUmdeyx0.net
アロンソをホンダがつれて来ればセカンドぐらいは口出ししてもおかしくないだろう
完全なポチ待遇で

317 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:28:06.88 ID:1y4iKWI+0.net
アロンソは1年間、WECに参戦するかもしれないらしい

318 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:32:47.23 ID:bFTO5byC0.net
本田と枕の間に対等なパートナーシップなんてないよ
枕はメルセデスとの長年の蜜月を対等なパートナーと信じていた
だが、メルセデスにハシゴを外されたとき、それが幻想であったと思い知らされた
枕はトップチームに留まるためにプライドを捨て去り
本田に隷従を誓うことを選んだのさ
もちろんデニスは表向き、対等なパートナーシップを口にするけどね

319 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:34:49.72 ID:g8rZvbJE0.net
可夢偉がビアンキの件で、グロージャンのツイートをリツイートしてるのだけど、
来年のチームメイトに決まりそうなど、何か裏がある?
フォローもしてないし、いままでツイッターで絡んだ事もないと思う。
というより、グロの事は全く気にかけていないと思うので、物凄い違和感。

320 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:38:49.64 ID:ZbJCMW6T0.net
>>319
グロージャンとチームメイトは無いと思うよ
師匠が契約更新してるんだから
ちょっと深読みし過ぎなだけ

321 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:41:10.10 ID:2rRLNZIW0.net
ベッテルはゴリ押ししてメルセデスに乗った方がいいと思うけどね。

322 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:45:21.30 ID:vjwR5K+gO.net
ロシアではチルトン1台だけかも知れんな
ビアンキのクラッシュしたマシンてまだ日本にあるんか?

323 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:47:40.65 ID:vjwR5K+gO.net
>>322
誤爆しました、ごめんなさい

324 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:50:50.36 ID:oO8poceKO.net
別に誤爆でもないと思うが
ソチでマルシャが1台だけの可能性は高い

325 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:59:33.64 ID:wZ3bptG40.net
>>318
ロン・デニスが来季ドライバーについて口を濁すのも、自らにその権限が無いからだろうね
本田が下した決定を追認して「これがわれわれのデシジョンだ」って語るだけ
来季のチーム運営も完全に本田主導でデニスは番頭役を与えられるだけだろう
ブーリエは来季は何の仕事をするのかな?

>>322
三重県警に押収されていたりして

326 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:20:12.70 ID:AFWnRm150.net
一台しか出走させなかったらお高い罰金が待ってるでしょ
そんな金は払えないと思う

形だけは用意するはず

327 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:23:24.81 ID:CYwdM9zY0.net
まあ本田も日本人乗せる気なら鈴鹿で発表してるだろ

328 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:35:53.19 ID:oO8poceKO.net
>>327アロンソより先に発表とかあり得んだろw他の誰であってもな

329 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:36:53.61 ID:CQ5jTBxd0.net
>>326
今回の場合は例外が発動するんじゃないかな
1台だけにしても、エンジン・ミッション制限にしても

330 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:56:09.78 ID:I3sV8OHS0.net
マクラーレンのスポンサーが日本企業だったら可夢偉の可能性も少しはあったかも
しれないけど、鈴鹿で発表がなかったということは、日本企業ではなかったのかな。

331 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:00:32.42 ID:oO8poceKO.net
ずっと日本企業の話や噂はあるが一向に決まらないね
別にホンダ復帰年じゃない今年にもって話も去年末から開幕前はあったのに

332 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:02:37.99 ID:voJ9uMc20.net
f1に金出せる日本企業なんて今ソフトバンクぐらいだろうな

333 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:12:35.01 ID:wZ3bptG40.net
出せるところはいくらでもあるでしょ
見合った効果を得られるかどうかが微妙なだけで
SONYなんて連結で年間4000億の広告宣伝費を計上している
赤字で来年は減らされるかもしれないが
業績回復のために逆に攻めに転じるということもある
F1スポンサードなんて所詮どうせ使う広告宣伝費のなかの
ポートフォリオの組み合わせに過ぎない
ただ、企業からそれを丸投げされている電通が
自らに旨味の乏しいF1にわざわざ手を出す理由はないだろうね

334 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:18:13.87 ID:O+Qh1K670.net
電通は国内でしか利益出せないからね

335 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:19:41.33 ID:cQGAKCB70.net
>>333
ソニーはF1どこじゃねーからw

336 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:40:18.43 ID:2rRLNZIW0.net
メルセデスは2人とも残留固いんだろうか? アロンソかベッテルのごり押しあるんじゃないのかい

337 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:51:10.11 ID:TooGObW90.net
>>336
ロズベルグがチャンピオン獲ったらハミルトンは離脱しそう

338 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:06:13.64 ID:a1zf46US0.net
今年も可夢偉はケータハムしかペイドラとして乗せてもらえなかったよね。
そのシートももうなさそうな雰囲気だよね。
本当にまじめな話、可夢偉は来年F1に残れるのだろうか?
俺はNoだね多額のマネーが必要だと思う。

339 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:08:10.71 ID:wzZBMsBG0.net
SBは北米ならともかく欧州・中東・ロシアのF1はなぁ。
そこらへんで商売してる日本企業って余り思いつかないな。

340 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:17:57.29 ID:wZ3bptG40.net
SBよりかは楽天でしょ
可能性はほぼゼロだとは思うけどね
ただ必然性はSBよりあると思う

341 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:20:00.42 ID:vjwR5K+gO.net
鈴鹿で表彰台上がっても翌年シート無かったんだぜ
可夢偉は今年はよく乗れたと思うわ

342 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:23:53.68 ID:cQGAKCB70.net
ディレスタやコバライネンがシート失ってる訳だしな

343 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:26:35.07 ID:Wp77qK/C0.net
奇跡的に可夢偉がマルシャ乗っても鈴鹿のガリクソンみると
勝てそうに無い寧ろ評価下がりそう「ビアンキなら・・・」って
最高なのはガリクソン仕様と同じ車に乗れればなぁ

344 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:30:19.98 ID:hOcTU4Q40.net
>>326
スペアカーもない例外規定がないなら1台位ロシアに去年のマシンとか展示用の奴があるんじゃねーの?
それを無理矢理でっち上げて形だけだすとかしか方法なさげ

345 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:44:08.41 ID:7fckcFpX0.net
トヨタが参戦していた時年間予算500億と聞いていたが・・・
ホンダはどれくらいの予算で参戦するんだろう?
(エンジン開発費・ドライバーサラリー含む)

346 :sage:2014/10/06(月) 21:55:59.85 ID:gW614HXH0.net
何でここはこんなに小林の評価が高いの?
どうしてマクラーレンに乗れるかもって思えるんだろう?
常識的に考えてマルシアかロータスがかザウバーが精一杯でしょ?

347 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:58:28.60 ID:PFlITWU90.net
>>346
アスペ乙

348 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:01:25.27 ID:cQGAKCB70.net
>>346
何でそんなにいつも単発なの?

349 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:16:43.12 ID:O+Qh1K670.net
>>346
ホンダワークスだから。

なんだかんだ言って、可夢偉は日本人歴代最高のドライバーだし、
それにホンダは近年ずっと日本人ドライバーを起用し続けている。

中嶋悟x3年、アグリx3年(無限ホンダ)、中野x1年(無限ホンダ)、琢磨x7年、

その他、井出、左近もホンダエンジンでF1に参戦してる。

2015年が無いにしても、2016以降複数チーム供給で日本人を使うことは間違いないでしょ。

350 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:26:03.28 ID:1l09QCDM0.net
かつての名門だから枕を高く評価してる人が多いけど、
ランキング6位で、タイトルスポンサーも無い落ち目のチームだ。

そんなチームに、ワークスPU支給と更に資金援助もするとなると、
2ndドライバーの決定権位は渡してると見るのが妥当だと思われ。

351 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:29:15.50 ID:GUOw2Otr0.net
>>346
F1見てるとどうしても可夢偉の走り気になる、期待値高い

352 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:52:11.49 ID:SbvS0ZWS0.net
マクラーレンにセカンドチームがあれば、そっちに日本人ドライバー枠を作るってあり得るけれど、2つしかシートがなくてチャンピオンシップを本気で争うなら可夢偉の付け入る隙はないよね。

353 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:55:11.96 ID:wzZBMsBG0.net
なんでトヨタ系の可夢偉を乗せないかんねん。
優秀なドライバーならまだしも並レベルなのに。

354 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:59:05.30 ID:FfptcgxR0.net
何弁だ 日本語で書いてくれ

355 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:09:44.96 ID:2nWvty0V0.net
2015年は、うまく潜り込めてもサードドライバーじゃない?2016年にセカンドチームでレギュラー。

356 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:15:40.71 ID:RVCjadhY0.net
マクラーレンはもう母屋をホンダに明け渡したようなもんでしょ
ドライバーに限らずチームの重要な意思決定が行われるのは青山でしょ
アロンソ&バトンこそが隙のない最善の組み合わせだろうけど
可夢偉がバトンに取って変わってもそれ程遜色はないと思う
亜久里も元々はヤマハ&日産のドライバーだしトヨタ系とかは障害にならないよ
マクラーレンのセカンドか、サードか、2016以降のセカンドチームか
青山の偉い人達の評価しだいだろうね
ロン・デニスはもはやお神輿だと思う

357 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:16:12.91 ID:cQGAKCB70.net
そう言えばホンダの参戦はあり得ない!って断言してた人もいたよねw

358 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:18:09.11 ID:we9RpCfh0.net
>>326
3週間以上先のオースティンならともかく
異常事態が起こってからたった5日後に2台出せないなら罰金だ―とかやってたら
F1衰退を早めるだけでしょう ロシアでは特例適用すると思う

それにロシアまでに結論が出なければマルシャも代役を立てづらいだろうし

359 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:18:18.98 ID:GGPNHh9x0.net
昔トヨタは中嶋悟秘蔵っ子の高木虎之介引き抜いたよね。
カムイも可能性無いとは限らない。
全力でマクラーレンの3rd狙って欲しい。

360 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:21:28.86 ID:aX6S0hyp0.net
来年、HONDAが可夢偉を正ドライバーとして起用しなかったら、HONDAの株は大暴落だろう。
少なくとも、俺がロックフェラーやロスチャイルドのような権力者なら、HONDAを潰す。
HONDAはね、私のようなパラノイアの意見を馬鹿にしない方がいいよ。
「意思」の力、「想い」の力は、思っている以上に大きいからね。
中嶋悟、鈴木亜久里、片山右京を起用しない理由は合理的だ。
でも小林可夢偉を起用しないのは許せない。

361 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:43:02.25 ID:oO8poceKO.net
まあ枕がどれだけ金に困ってんのかは定かではないが金の部分でのホンダのサポートが多ければ多いほど良いニュースを近々聞けるかもしれない

362 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:48:13.30 ID:zqfLk23d0.net
>>0360
それほどの権力と資産が有れば態々ホンダ潰さなくても自分でF1チーム立ち上げたほうが良いと思うの…

363 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:51:04.80 ID:I3sV8OHS0.net
ホンダがマクラーレンへのエンジン供給すると決まったとき、マクラーレン株を
買い取るという噂も出たことあるからな。
その気がないのかも知れないけど、買い取ろうと思えば買い取れるんじやないの。

364 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:56:18.82 ID:+5Kv8exK0.net
日本チームってネームブランドはあるけど明らかにピークすぎたドライバー取りたがるね

365 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:59:01.05 ID:I3sV8OHS0.net
ホンダは何らかの形で可夢偉への支援をすると思う。

366 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:01:11.37 ID:uGctuKDT0.net
>>301
ない

367 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:11:06.20 ID:MrFBHjR/0.net
アロンソはシンガポール後にマティアッチと会談をもった
アロンソは自分が主導権を握れていると思っていたが
マティアッチはアロンソの言動を快く思っておらず
最終的にアロンソがマティアッチにサノバビッチ言って会談は決裂
マティアッチは直後にベッテルに電話したって記事が出てた
フェラーリとの決別は必ずしもアロンソの計画通りではなく
レッドブルメルセデスウィリアムズはアロンソ採りは考えておらず
マクラーレンもアロンソが希望する1年契約には同意せず
本当に行き場が無くなるかもしれないんだね
来年は自転車レースかな

368 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:12:20.61 ID:HnFmcbHl0.net
ホンダ「とりあえず来年はホンダエンジンのSF乗ってタイトル取ってくれ。そしたら2016年はセカンドチームのレギュラーを用意してやるぞ」ってのはどうかしら?

369 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:12:49.88 ID:4dvQEZ660.net
>>360
マクラーレンはアロンソ獲得してほしいから
可夢偉はやめて。

370 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:15:58.30 ID:FvVRaXcO0.net
>>368
SFじゃトヨタエンジンに惨敗じゃないですかヤダー

371 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:16:32.71 ID:7eiprcdi0.net
>>301
SFは嵯○サンみたいのばっかり出てる訳じゃない
トップ争いしないとは思わないけどタイトルは簡単じゃないね

前夜祭みて思ったが
カムイより琢磨の方が企業受けが良いだろうなと

372 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:26:30.15 ID:kXE17PM80.net
>>369
心配しなくてもバトンはシート失うと思う

373 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:28:07.71 ID:kXE17PM80.net
>>371
前夜祭見てて思ったが
可夢偉のほうが笑いを取ってたw

374 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 00:38:09.44 ID:LdIaB8uV0.net
>>367
>サノバビッチ

これはアカン

375 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 00:38:51.17 ID:LdIaB8uV0.net
>>373
笑いと企業受けは別

376 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:38:52.95 ID:7IOH2XTM0.net
コバヤシを起用するかはともかく、
マグヌッセンは下手過ぎるし、バトルがダーティーだからF1に要らないと思う。

アレを乗せるくらいなら、
まだグロージャン、ヒュルケン、ベルニュと、パッとしない中堅がよりどりみどりだろ。

377 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:51:22.52 ID:tn5flVAS0.net
>>376
そこで出ている「パッとしない中堅どころ」は
スポンサー持参金持ってこれるかな?

378 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:00:45.47 ID:QYjMuqI90.net
>>0372
バトンはバトル下手だしダーティーでアロンソより腹黒くて政治的だしアロンソよりがめついしアロンソより不細工だしチームメイトをギアボックス交換させて前に出ようとするし。アロンソの方がアホンダに相応しいわ。

379 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:02:16.29 ID:XDCdnrI50.net
>>367 >>374
ソース http://www.motorsportmagazine.com/f1/alonso-leaves-ferrari/

380 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 01:12:46.63 ID:LdIaB8uV0.net
あらら

381 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:22:32.89 ID:BNOjJa9PO.net
ホンダはマイルドヤンキーに車売りたいんなら
可夢偉起用はドンピシャなんだけどなw

382 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:26:47.54 ID:W2unyzDe0.net
別に日本で車を売るために参戦を決めた訳じゃないかと

383 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:39:54.17 ID:BNOjJa9PO.net
>>382
いや、むこうにもいるだろ、マイルドヤンキーw

384 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:42:09.13 ID:36BQcHfd0.net
クビアトっていきなり言われて自分がレッドブルに乗るって知ったんだな
事前に話ないんだ
なんかウィリアムズ以上にドライバーが部品の一つって扱い

385 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:46:16.15 ID:PXsEhcYI0.net
普通に佐藤琢磨が復帰に意欲見せてるし、
トヨタ系の可夢偉なんてお呼びじゃないと思うけど
持ち込みスポンサーが30億あれば乗れる可能性はあるけどさ。

386 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 01:49:51.57 ID:LdIaB8uV0.net
佐藤はイランなぁ

387 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:54:44.26 ID:PXsEhcYI0.net
F1で日本人初優勝となればホンダの株価に影響出るのかな?
ひとりずつ選べる状況なら
ホンダはアロンソを選び、
マクラーレンは誰を選ぶのだろうか?

388 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:56:06.58 ID:fYvx6z0l0.net
琢磨はもういいやー
予選でいいとこいってもどうせレース序盤にスピンしてリタイヤ確実だし飽きたわ

389 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:02:49.00 ID:W2unyzDe0.net
佐藤を載せるくらいなら無理にホンダ系の日本人ドライバーはいらない

本当は小林を乗せてほしいがムリだろうしなあ

390 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:05:55.51 ID:PXsEhcYI0.net
お前らあれだけ現役時代応援してたのに、
もう要らないとか正当すぎるな

391 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:07:04.71 ID:XajTWA7a0.net
トヨタ育成上がりの可夢偉よりもホンダ育成の琢磨の方が可能性は高い
でもバトンとアロンソだろうけど

392 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:08:35.21 ID:FmSAz0ds0.net
さすがに佐藤はどっちもないから。

393 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:16:45.01 ID:exVM7rWK0.net
アロンソは、来季枕のシャーシとホンダPUの速さに期待できないから
単年契約にこだわってるんだよな
枕とホンダが望む複数年契約をして貰うには、
シーズン後のアブダビテスト11/25、26の走行データー次第だな
ホンダが以前までは、来年のへレステストまでPU載せて実走しないと言ってたが
最近、ホンダが今年のアブダビテストに向けてPU実走用のテストマシンを用意しだしたのは
アロンソ獲得のために早く競争力を判断したいからだろうな

394 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 02:41:03.31 ID:PXsEhcYI0.net
ホンダはか全く勝てる自信ないんじゃないかな?
アロンソはそこを見抜いている気がする。
複数年契約じゃなくても競争力があれば来シーズン中に
複数年契約に結びつくだろうし、

395 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 03:45:51.69 ID:uwJyzlpF0.net
そらアロンソだってバカじゃないんだから
ホンダがレースでどういう成績なのかは把握してるだろうからな
現実よく似たエンジン構造のSFであの悲惨な惨敗だからな
トヨタが復帰でハイブリッドの経験は多いですからとか言うならアロンソも信用したかもしれないが
ホンダの場合他社より3倍金かけて最終戦前にタナボタ1勝だけだからな
逆な言い方すればそれだけ色々問題抱えて対処できたからその失敗はもうしないだろと見えるけど
アロンソはそう思ってないんだろうw

396 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 03:52:29.52 ID:ehEWBrHH0.net
フェラーリのように成績不振なら他チームに移れるという条項を入れれば
いいんじゃないの。
単年度で契約してたら、2016年のシート探すほうが難しくなるだろう。

397 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 03:58:38.97 ID:C8Ur0kkv0.net
佐藤は2人ともノーサンキューだわw

398 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:06:10.41 ID:G/DP/YdV0.net
アロンソはニコがチャンピオンになってハミルトンが離脱する
のをまってるんじゃない 本田はキープで

399 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:10:01.11 ID:G/DP/YdV0.net
アロンソは年棒10億円でいいっていうならウィリアムズに1年だけ
移籍するのもてかもしれない そのあとはメルセデスなりマク
に移籍すればいい

400 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:14:31.53 ID:rLUILTeS0.net
ウィリアムズは決定してるから無理だろ
メルセデスもまず2人は離脱しないよ

401 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:19:21.09 ID:e9vQ1PE10.net
ウィリアムズはマシンが好調なんだから、ドライバーを強化しろよ。
カネがないか?

402 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:21:27.31 ID:G/DP/YdV0.net
マッサ解雇の違約金ぐらいアロンソのスポンサーがはらうでしょ

403 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:26:25.22 ID:C8Ur0kkv0.net
9月にサンタンデールの会長が死んだ件あったじゃん
トップが変わるとどうだかなー思ってるんだけど、どうなんだろねえ

404 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:28:54.90 ID:rLUILTeS0.net
師匠は大統領が亡くなっても持ちこたえている
さすが師匠

405 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:30:39.27 ID:uwJyzlpF0.net
>>404
しかも南米系なのに払いといいときてるw
ロータスも師匠に優しいのはそこらなんだろうな

406 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:34:00.14 ID:6AtgYmYq0.net
ホンダの戦闘力を疑ってるなら、アロンソはなだってフェラーリ出たのさ?(´・ω・`)

メルセデスは空かないでしょう……?

407 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:34:01.45 ID:rLUILTeS0.net
ウィリアムズの躍進は師匠のPDVSAが莫大な違約金を支払ったおかげもある
本当に師匠は慈悲深いお方

408 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:35:40.39 ID:X2cWzJMp0.net
>>406
まだ公式では考え中の状態じゃなかったか

409 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:38:02.26 ID:6AtgYmYq0.net
>>408
フェラーリ離脱が考え中?

410 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:01:46.00 ID:G/DP/YdV0.net
ベッテルが離脱したら自分にオファーがあるとおもったのかな

411 :410:2014/10/07(火) 05:03:25.89 ID:G/DP/YdV0.net
レッドブルからね

412 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:15:27.27 ID:SSVDEEeg0.net
韓国のF1GPを笑った結果wwwwwwwwww
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412617370/

こいつらほんとにこんなこと思ってレスしてんのかな?ちょっとROMってたけど引くわ

413 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:16:52.63 ID:WLLidqIM0.net
スレ違いもいいとこだな

414 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:16:54.17 ID:+iMNMMIN0.net
>>292
マジで言ってるのか?
日曜大工で椅子とかつくってるワケじゃねーんだぞ

415 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:23:44.35 ID:+iMNMMIN0.net
>>362
ワロタ

416 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 05:57:27.31 ID:6AtgYmYq0.net
>>411
レッドブルの育成ルーチンに割り込めるとは、さすがに思わなかったんじゃないかなー。
ウェーバーは最後の例外でしょ、あれ。

417 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:09:15.24 ID:7YaNezc/0.net
まっさんは腕はないけど口だけは達者だから早目にチーム代表へ転職した方がいいんじゃない
コレスよりもうまく金を踏んだくれるんじゃないか

418 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:31:57.80 ID:r/jQ8QwM0.net
>>360
募金で生活してるアマのDQN  なんてさっさとF1やめて寿司屋にでもなってほしい

419 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:36:33.05 ID:iWvv6j/o0.net
何かアロンソの1年休養が現実味を帯びてきたような・・・
川井ちゃんは来日して、関係者数名で契約したとかいってたのに、
来年F1誰応援しようかな・・・

420 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:53:25.46 ID:rxgaSYHQ0.net
アロンソ「僕にも契約が・・・」

421 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:05:39.53 ID:Cej6wydE0.net
ホンダがマクラーレンの実験を握ってドライバーへ口出しとかあるけど
3期のアレを見てたらいいように使われるだけとしか思えない

422 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:14:49.22 ID:Axg3Xh4D0.net
ホンダ三期は活動と結果は言うほど悪くなかったと思うんだ。実際あと一年だったわけだし。
最悪だったのは撤退の仕方で、あんな恥さらして今さら何がレースなくしてホンダはないだという感じ。

423 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:17:27.63 ID:r/jQ8QwM0.net
また景気が悪くなったら直ぐ撤退するから期待しないほうがいい

424 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:36:55.96 ID:9l+ryUyx0.net
もうマクラーレンはマンセル復帰でいいよ。本人もやる気だぞ
それでまたコクピットに身体収まらんとか言って再度引退してくれるさ

425 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:52:37.13 ID:xYl7lsxL0.net
なぜ伊沢の声がないんだ・・・
F1の為にGP2参戦したんじゃないのか・・・

426 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:56:41.18 ID:r/jQ8QwM0.net
>>425
伊沢は 生意気 人間性最悪

427 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 08:03:45.11 ID:vKmH66Ev0.net
本田はカムイを無給でのせればいい
コスト浮くし国内でグッズ売って金集めすりゃいいだろ

428 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 08:27:50.08 ID:J0zPTiQs0.net
アロンソとバトンじゃね
バトンはコスパが悪いけどな

429 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 08:29:59.82 ID:hNXv6quS0.net
>>425
遠足の前って生徒が行く前に先生が下見するだろ?

430 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 08:30:05.81 ID:FDo7XbeT0.net
>>425
結果散々だっただろ
もう日本戻って来るみたいじゃん
この前のSFも出てたし

431 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:06:13.40 ID:/VWb/rMD0.net
>>428
同じ額じゃないのに何言ってるんだ?

432 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:14:16.93 ID:J0zPTiQs0.net
>>431
ベッテルもバトンもフェラ狙っててフェラはベッテル獲る訳だろ
この二人同額だろ

433 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:15:53.65 ID:/VWb/rMD0.net
>>432
枕があんだけ違うのに?

434 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:18:02.57 ID:J0zPTiQs0.net
>>433
よく分からんがどっかに年収書いてあったぞ

435 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:35:16.35 ID:FDo7XbeT0.net
ベッテル16億
バトン22億

436 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 09:41:51.75 ID:BHD0DCD30.net
今こそ秘密のノート発動させる時だと思うんだ...!

437 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 10:23:52.64 ID:/VWb/rMD0.net
>>434
これまではヴェッテルが安かったんだな。
2010-11のバトンはハミの四割でハミよりポイントとったんだからこの時のバトンはコストパフォーマンスが良かったな。

>>435
来年のフェラ行きでヴェッテルの契約金はこれまでの二倍は超えるかもしれん。

438 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 10:28:15.14 ID:kBXXe3pX0.net
それにしてもマネージャーいらないで交渉とか凄いなw
かなり分厚い契約書だと思うが
マネージャー連中はその中から10%なりそれ以上なりをボッタしてるわけだけど

439 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 11:10:18.49 ID:KSSspU2H0.net
>>431
去年20億以上貰ってるバトンが、25億以上持ち込んでるペレスに速さで劣ってたからなぁ・・・
今年はド新人相手に分が悪いし・・・
イギリスではバトンがシートを失うと言われてるしな。

440 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 11:14:26.84 ID:O3FB9XSH0.net
カムイの次はケータハム棄てて、マルシアでいいんじゃないか。

441 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 11:18:48.64 ID:ehEWBrHH0.net
マクラーレンでのペレスは事故る印象のほうが強いな。

442 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 11:24:51.89 ID:RaE5Zrxh0.net
ヌッセンは一年目だしまだ見込みはある 将来を賭けてみるのも悪くない
でも安定を求めるならバトン どっちにするかは悩ましい

443 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:06:39.20 ID:wphbvaxd0.net
>>436
ようアルゲル

444 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:15:42.38 ID:/n+6VKgt0.net
>>439
速さって予選の9勝11敗の件だろ。
バトンなんて戦闘力ないマシンじゃ決勝以外いつもやる気ないじゃん。
バリチェロに勝ち越したのもマシンに戦闘力があった年だけ。
元々昔から予選不得手でそういう奴だろ。

445 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:25:43.06 ID:5zDr7/VW0.net
>>438
まあ、契約が大きければ大きいほど事務方のスキルも問われるから
ボッタクリまで言うと辛すぎる気がする

446 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:26:26.23 ID:uNTIbLbd0.net
ビアンキ危篤

ビアンキの席があくよ

447 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:26:52.97 ID:kBXXe3pX0.net
何故か自分の国ではクビ確定かのように報道され
なのに日本ではバトンを押すというwwww
不思議な国だな日本はほんと

448 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:27:45.13 ID:FDo7XbeT0.net
>>446
不謹慎だし性格にはスレチ
どっか池

449 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:29:37.21 ID:ElszFjyb0.net
F1ゲームでもハミルトン優勝の実績・トロフィーがあって
バトンはディスられるというのがあるからな。
しかもイギリスのゲーム会社なのに。

どっちが人気物かは明白。

450 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:33:08.18 ID:uNTIbLbd0.net
>>448
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6133830

451 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:36:33.38 ID:FDo7XbeT0.net
>>450
それは今すぐであって来年のストーブリーグに関係あるのか?
ビアンキは来年の契約ないから全然問題ない
もうちょっとスレタイ理解できるように日本語お勉強してこようねスレチ

452 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 12:55:30.22 ID:MktQ+PZv0.net
>>447
英国人は自国民に異様に厳しい国
住みゃ分かるがな。
逆に日本人は日本にゆかりのあるスターに甘いし
優しい判官贔屓の国民性

453 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 12:58:57.25 ID:LdIaB8uV0.net
現時点の症状から来期ビアンキにシートオファーするチームは無いと思うけど。

と言っても金次第かな。

454 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:06:36.52 ID:tRMy7Y3j0.net
バトン 82点
マグヌッセン 39点

マグヌッセンは絶対ないわ

455 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:18:25.81 ID:QYjMuqI90.net
>>0449
でも現実は毎年の人気投票でバトンが勝ってンだよ、今年はメルセデスが強いからハミルトンが上かもな。後、何時も思うけどバトン下げのその必死さは何なの?ハミオタって本当に感じ悪いわ。2011年にバトンがランキングで上回った時もハミオタのバトン荒らし酷かったよね。

456 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:20:01.49 ID:HnFmcbHl0.net
>>437 ベッテルさんは今回88億くらいという噂が

457 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:22:16.86 ID:X7YCl5A80.net
>>451
不謹慎で皆触れないだけで、
スレチではないだろ

F1ストーブリーグ2014-2015


今は回復を祈るのみだが・・・

458 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:23:47.84 ID:MktQ+PZv0.net
>>456
そりゃアロンソはライコいなくても出て行くな〜。
プライドズタズタになってまで残る意味はないし。

>>455
なんでハミヲタってどこでも現れる、あんなに工作好きなんだろうね?
すぐバレるのにさw

459 :とだって:2014/10/07(火) 13:34:54.76 ID:QYjMuqI90.net
>>0455 の続き
しつこいハミオタがBBCのスポーツ大賞の事だが確かにバトンは2009年受賞を逃したが、ハミルトンも2008年ジョー・カルザゲに負けてバトンと同じ2位だったぞ。今年は圧倒的なマシンのお陰で賞貰えるかもね、良かったなハミオタ。

460 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 13:48:36.89 ID:LdIaB8uV0.net
うぜぇ

461 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:51:37.12 ID:FDo7XbeT0.net
イギリス国内のイベントでバトンとハミの観客の差でおれはバトンの人気すごいんだと思ってたけど

462 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 13:53:10.93 ID:QYjMuqI90.net
>>0455 長文だとエラーになるので分けてレスします
これで最後にするが、ハミオタによると2009年バトンは英国人ではないギグスにスポーツ大賞持って行かれたと言ってるがカルザゲもギグスもウェールズ出身ですよねここは英国じゃ無いんだwじゃあハミルトンも同じだねカルザゲに賞取られちゃったから

463 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:00:10.04 ID:QYjMuqI90.net
>>0460
しょうがないだろ、事実なんだから。うぜぇしか言えないのかよ、ハミオタってガラ悪いの多いよな

464 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:00:58.07 ID:+5WvWuHL0.net
お前ら「バトンいらねえw」
バトン「今は契約の事はどうでもいい。ビアンキの回復を祈るだけ」

465 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:01:52.10 ID:ElszFjyb0.net
マルシャはビアンキの代わりはサードドライバーだろうな。
さすがにこの時にペイドライバーを乗せましたじゃイメージ悪い。
サードなら控えなのでビアンキの代わりに頑張るよ!って発言すりゃ丸く収まる。

466 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 14:02:37.75 ID:LdIaB8uV0.net
>>463
そんな事実をここにレスする必要ないだろ
巣に帰れ

467 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:38:51.98 ID:QYjMuqI90.net
>>0466
人に命令するなよ、何様のつもりだ(怒) ハミルトンは嫌いじゃないがハミオタがなー最低過ぎる。

468 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:42:54.77 ID:pKFGXVv00.net
フラッドって中の人変わった?

469 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 14:44:58.81 ID:LdIaB8uV0.net
>>467
俺様

>>468
背中にジッパーは無いよ

470 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:54:45.98 ID:kBXXe3pX0.net
人気投票とかなら今でのそのサイトに残ってるんじゃね?
で?何処よ

471 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:58:37.58 ID:pKFGXVv00.net
そうか
もう少し大人なやつだと思ってたけど
ビアンキの件を今このスレで書くのはやめとけ

472 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 15:20:06.51 ID:Ia9g2VHTO.net
>>471
他のコテと切り替えが上手くいってないんだろ
チンコ痒いんじゃね?

473 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 15:30:35.68 ID:KSSspU2H0.net
フェラーリ育成のビアンキの代わりに
GP2走ってる同じく育成のマルチェロとかどうよ?
フリー1と2で走れば300キロ稼げるんじゃね?

474 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 15:34:24.40 ID:xe4GKUgy0.net
そういやバリチェロがいまだに走りたがってたな

475 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 16:34:49.95 ID:LdIaB8uV0.net
>>471
事実に沿った事しか書いてないぞ
元々ビアンキを良いとは思っていなかったというのもあるが

>>472
そんな面倒臭い事しないよ

476 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:43:04.48 ID:FmSAz0ds0.net
>>469
お前いい歳なんだから歳相応のレスするように。
それが出来ないならコテハンやめろ。目障りなんだよ。

477 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 16:45:42.49 ID:LdIaB8uV0.net
スルーを覚えた方が早いよ

478 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:58:35.23 ID:FmSAz0ds0.net
おっさん、というかお前さんもう爺さんに近い年齢じゃねぇか。
ホントいい加減にしなよ。

みんなお前の存在そのものに迷惑してるんだから。
俺がスルーしたところで、他の奴等がスルー出来ず、スレの雰囲気が悪くなるのが見てられないんだよ。

479 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:14:17.33 ID:QxDCMip50.net
荒らしに構うやつも荒らし

480 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 17:14:47.42 ID:LdIaB8uV0.net
>>478
大人になった方がいいね

481 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:46:43.72 ID:PBxl9sjI0.net
ホンダは来年薄給で良いカムイ乗せちゃえよ
どうせ大したPUじゃないんだから
PUの出来が悪いときはカムイ全部責任おっ被せて良いからさ

482 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:15:51.06 ID:FmSAz0ds0.net
>>479
もう構わないから安心してくれ。

でもな、ああいうやつにはちゃんと忠告する人間が必要なんだよ。
じゃなきゃ社会は一向によくならない。
犯罪者、精神異常者に無関心だから神戸市長田区のような事件が繰り返される。

あと2chなどで毒を吐けば精神が保たれるというのは間違いなんだとさ。
毒は吐けば吐くほど体が次々と毒を生成する体質になるのさ。
フラッドくんも心しておくように。

483 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:19:15.98 ID:OlpB8GT60.net
ロシアでアロンソのマクラーレン入りが発表されなければ交渉決裂と見ていいな
アロンソの中ではマクラーレンの優先順位があまり高くないのだろう
たぶん、本命はメルセデスでハミルトン離脱の後釜を狙っているが
今の状況ではハミルトンは残留が濃厚だろう

もうアロンソが残された道は、フェラーリ残留か1年浪人しかないな
たぶん、フェラーリ残留で落ち着くと思う

484 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:37:30.43 ID:uBGcFJBq0.net
>>483
アロンソ残留ってことは、
ライコネン放出ってことか?
ベッテルはフェラーリでほぼ確定してるし

485 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:38:27.77 ID:7IOH2XTM0.net
枕のエースにアロンソかハミチンが来るとするなら、
2ndドラは、チームメイトと上手くやれる、中堅がベストだと思う。

その点、マグヌッセンやペレスは論外。
ヒュルケンもアレでかなり性格悪いから駄目だろう。
コバヤシは日本人だから、それをホンダがどう考えるか次第。
消去法で、バトン、グロージャン、ベルニュ辺りか?

486 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:39:43.44 ID:KXGXlEQ/0.net
ポチ根性があるかないか

487 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:45:22.92 ID:OlpB8GT60.net
>484
アロンソ残留ならライコネンはクビだろうね

ベッテルが確定しているのに、フェラーリが発表できないのも
アロンソ残留の可能性があるからだろうね
もし、アロンソの離脱が確定しているなら、日本でベッテル、ライコネンを発表していたはず

488 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:46:19.85 ID:CEebtQjd0.net
スーさんやらロズベルグやらがマクラーレンとか騒がれてた頃が懐かしい

489 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:48:08.15 ID:OyT38fWUO.net
お前ら早合点しすぎだろ
アロンソ自身が2、3ヶ月じっくり考えたいと言ってるのに
枕のドライバー発表は早くても最終戦前後だろう

490 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:56:03.77 ID:osONiDIy0.net
Mer: 5.Vettel 6.Rosberg
RBR: 3.Ricciardo 26.Kvyat
Wil: 19.Massa 77.Bottas
Fer: 7.Raikkonen 27.Hulkenberg
IND: 9.Ericsson 11.Perez
McL: 16.Yamamoto 20.Magnussen
STR: 2.Sainz 38.Verstappen
Lot: 13.Maldonado 41.Wolff
Mar: 4.Chilton 30.Pic
Sau: 21.Gutierrez 99.Sutil
Cat: 8.Grosjean 25.Vergne

WEC Porsche: Alonso
rest:Hamilton retire:Button

491 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:58:34.46 ID:MBpEe1E20.net
>>485
マクラーレンは伝統的にジョイントナンバーワンだし
考えうるベストを二人そろえるってずっと言ってる
ホンダもその考えに追従してる
バトンよりグロージャン、ベルニュ、可夢偉のほうが上って判断しないと起用はない
あとはマグヌッセンを将来のチャンプ候補として考えられるかっていう

492 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:05:05.15 ID:BNOjJa9PO.net
>>491
・・ペレス・・

493 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:26:27.92 ID:KkMX0VVO0.net
>>395
>トヨタが復帰でハイブリッドの経験は多いですからとか言うならアロンソも信用したかもしれないが

なに寝言言ってんだこの0勝ウンコヨタヲタw

494 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:29:59.17 ID:MrFBHjR/0.net
アロンソがフェラーリに残留するにはマティアッチにごめんなさいしなきゃいけなくて
アロンソのプライド高さ考えるとそれは考えにくいから
来年休養かもねw
自転車レースのチーム作ってたからそっちに注力するんじゃね?
アロンソが出てったあとにフェラーリがV字回復したら面白いな

495 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:32:18.28 ID:CEebtQjd0.net
アロン祖は来年休養してメルセデスで復帰してチャンプ獲って引退だろ
第二の鼻曲がりだよ

496 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:32:53.90 ID:OyT38fWUO.net
休養なんて選択肢が本当にあるのか

497 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:56:53.96 ID:bGwu37SD0.net
アロンソが1年間ポルシェでWEC参戦するかもってマジ?

498 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:16:27.75 ID:ehEWBrHH0.net
WECに1年だけということの意義がいまいちわからないな。
今年のルマンで将来は乗りたいと言っていたけど、F1完全引退した場合だろう。

499 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:28:33.73 ID:F2FPhBZZ0.net
>>487
マルキオンネのマラネロ正式着任は10月13日なのに鈴鹿で発表できるわけないだろw
アロンソの残留はまず無いと思う
「シンガポールGP後にアロンソとマティアッチの関係が急激に悪化した」と
マルキオンネが言ってるから これ >>379が飛ばし記事には思えない
アロンソの再雇用には糞野郎と呼んだマティアッチへの謝罪が必要
ベッテルには出すのにアロンソには金出さないフェラーリにごめんなさいと
武士らしく謝ると思う?
あのアロンソがさんざんバカにしてるベッテルのセカンドやれるか?
いくらハミルトンでも離脱はないだろうから
マクラーレンか仲良しマークとWECか休養だろうな

>>498
2016年メルセデスの3台目に乗るまでの繋ぎ

500 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 20:47:53.04 ID:3LVeK0Pc0.net
サードカー導入で

フェラーリなら
アロンソ・ライコネン・ベッテルの
チャンピオン3人

もしくはメルセデスで
アロンソ・ハミルトン・ロズベルグ
とかどうかな?

501 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:22:39.91 ID:MKQtTgFv0.net
メルセデスはアロンソ欲しくないだろ
もしドイツ人のベッテルが困った状況になったら手を差し伸べるだろうけど

502 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:24:20.08 ID:PXsEhcYI0.net
在日企業だから
こぞって嫌われてるんだよ。
ヒュンダは

503 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:27:54.18 ID:ElszFjyb0.net
F1って意外と休養してる人いるんだよね。
プロスト、ライコネン・・・

504 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:40:02.20 ID:BNOjJa9PO.net
ベッテルがメルセデスにいけば丸くおさまるんだな

505 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/07(火) 22:04:51.20 ID:LdIaB8uV0.net
なぜ?

506 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:09:54.15 ID:joB+ifsl0.net
伊沢・・・・
2015マクラーレンホンダ
略号:IZA

2015
Mcl: ALO/IZA

さすがに日本人でも?だな

507 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:54:13.94 ID:ArLFMxZU0.net
>>356亜久里も元々はヤマハ&日産のドライバーだしトヨタ系とかは障害にならないよ

亜久里の父は本田宗一郎の息子と同窓生だったから本田家とは長い付き合い

508 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:29:16.33 ID:L+3vPSM30.net
亜久里は子供の頃、本田宗一郎に風呂に入れてもらったことがあると言っていたな

509 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:44:34.56 ID:yKRLJiS20.net
>>473
マルチェロか。
現在の成績から考えると、少なくともあと1年は下のカテゴリじゃないですかね。

19歳のGP2ルーキーとして考えれば、スピードには光るものがある。
ただ、接触やらペナルティやらが多くてなあ……。そこに不運がプラスされて、速さがポイントに
結びつかない状態が続いてる。

F1走行経験もデビュー前のビアンキぐらいは与えたいところ。

510 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:44:48.48 ID:+1GPf5ItO.net
>>505
メルセデスがドイツ人コンビになるから
ハミルトンはマクラーレンでバトンと
アロンソ、ライコはフェラーリ残留でうまくいくかなと

511 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:46:24.10 ID:SEYmrvtx0.net
来季のレッドブルドライバーとしてフェラーリ離脱が濃厚なフェルナンド・アロンソではなくクビアトを選んだのはチームの哲学によると述べていたマルコ博士だが、
そこには他の理由もあったようだ。
「アロンソの資質については疑いようもない。しかし、われわれの得た情報によれば、すでにマクラーレンから比較的強いアプローチがあったようだ」とマルコ博士は明かしている。

512 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:48:36.55 ID:+1GPf5ItO.net
闘牛士は牛には乗らないってか

513 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 00:52:18.29 ID:Dfn/Eek70.net
レッドブルって成績が落ちた時にどうすんだろう。
今のとこはリカルドが勝ってるので問題ないけど
フェラーリみたいに勝てなくなったら高額契約でドライバー取るのかな。

514 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:07:04.16 ID:L+3vPSM30.net
>>513
プロストを獲得した時にそれで失敗したな

515 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:15:46.61 ID:ts6kvJpD0.net
そろそろ女性ドライバー見たいけど
スージーたんはやっぱり無理そうなのかな

516 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:17:39.29 ID:cV77xCxQ0.net
>>513
赤牛は、ニューウェイが一線を引いたし
プロドロモウは他チームに行った
マテシッツももうF1熱が冷め始めてるし
ホーナーもF1より彼女に夢中だから
ぺヤング先生がいたころの赤牛に戻るだけだと思う

517 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:27:48.20 ID:VZyHnVFm0.net
スージーもダニカみたいに水着姿でも披露すればいいのに

518 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:55:12.18 ID:ulNEXyXA0.net
>>515
GP2で圧勝とかなら出てくるかもな

519 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 02:51:54.25 ID:uAJ8VMGw0.net
ニューウェイは本当に下がるのかなあ……(´・ω・`)

あのオヤジ、何度そういって戻ってきたことか

520 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:08:30.31 ID:jO5gAVUZ0.net
そうかアロンソが離脱するものと思い込んでたけど3台体制あるのか
サードカーを認めないなら撤退するとフェラーリが言えば従うしかないもんな

521 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:19:25.30 ID:17r8ULPh0.net
>.519
なんか自社製のスポーツカーを作るみたいだぞレッドブル
エンジンはどっかに作ってもらうみたいだが
というかそれをエサでやっと引き止めたってのが本当みたい

522 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:19:57.83 ID:+sfndXvk0.net
>>484
>>487
アロンソはサンテンダールあるから他のスポンサーない人と違って
決まっててもその他調整がものすごく大変なんじゃないか?
しかもあの会長死んじまったから余計に大変になったんじゃ

523 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:26:38.58 ID:od5RYmFk0.net
ジョン・バーナードが復活する時が近づいて来たな

524 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:46:19.01 ID:VZyHnVFm0.net
レッドブルやメルセデスの3台体制もあるかも知れん

525 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 04:50:45.19 ID:S1BayL3d0.net
フェラーリ、レッドブル、メルセデス辺りかな対応可能なのは、マクラーレンもいけるか
話し変わるけど、「可能なのは」の「は」は「は」でいいのかな、それとも「わ」なのかな

526 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 05:08:59.62 ID:F+pT4GJ10.net
あんなに強烈な仲違いをした枕とアロンソがもう一度一緒にやるんだろうか
まだ信じられない

527 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 05:55:51.24 ID:IxNLH2l20.net
3台体制にできるのはワークスエンジンのとこだけだろうね

528 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 06:05:34.35 ID:IxNLH2l20.net
まさかベッテルはフェラーリ入りとみせかけてマクラーレン入りとかないかな
フェラーリに声かけられる前にマクラーレンに決めたとか
だったらホーナーの言ってたフェラーリに声かけられたというのも間違いではないよねw

529 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 06:32:44.64 ID:ykD3l4KD0.net
バトンよりマグヌッセンのほうを見たいわ

530 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:00:48.84 ID:uAJ8VMGw0.net
>>526
ヨーロッパ人は、そういうの普通にやるよね……

531 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:06:37.65 ID:eG/79mUG0.net
>>529
チームオーナーになって雇えば?
俺はあんな通せんぼ小僧はイラネ

532 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:11:43.41 ID:SwL7eQ2W0.net
アロンソは残留だよ。

533 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 08:04:58.01 ID:ub5K8NV/0.net
マグヌッセンはバトル弱いよな
ペレスと似てると思う

534 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 08:17:25.13 ID:dBEdJNWC0.net
マグヌッセンはバトル弱いというより
バトルが見てて怖い
常に後ろ側が気をつかってないとヤベ―な、ってシーンが結構ある

その内フォーミュラEのニコラス・プロストみたいなこと
起こすんじゃねーかとヒヤヒヤする

535 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 08:49:28.55 ID:x2NXIXk50.net
バトンで2015年だけという契約でいいんじゃないかと思う。
マグヌッセンは1年間はサードドライバーで学んでもらう。

536 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 09:37:47.62 ID:3QGfyhwv0.net
メルセデス ハミルトン、ロズベルグ
レッドブル リカルド、クビアト
ウィリアムズ ボッタス、マッサ
フェラーリ ライコネン、ベッテル
マクラーレン マグヌッセン、アロンソ
Fインディア ヒュルケンベルグ、ペレス
トロロッソ フェルスタッペン、サインツJr
ロータス グロージャン、マルドナド
ザウバー グティエレス、ヴァンデガルデ
マルシャ ロッシ、スティーブンス
ケータハム エリクソン、メルヒ

スーパーフォーミュラ バトン、可夢偉
天国 ビアンキ、チェザリス

537 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 09:43:52.63 ID:+wzbDO8+0.net
ハムは来シーズンはチーム自体ないだろ
ロータスとザウバーもないんじゃね

538 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:33:08.66 ID:JSraCy9M0.net
3カー体勢がもっと早く始まってたら、顎がフェラーリに復帰してたんだよなぁ…

539 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:10:39.06 ID:Mw81psPw0.net
一番消えて欲しいのはトロロッソ
赤牛育成の若手しか乗らないし将来性がなければ強制引退だけのゴミシート

540 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:18:20.18 ID:UlHcMDA70.net
>>539
F1が最高のカテゴリーで世界屈指のドライバーが乗るカテゴリーだとするなら
トロロッソの存在はF1を冒涜してるよな。

541 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:38:39.21 ID:CtXoAhe80.net
>>536
カムイをスーパーフォーミュラに入れる

本人は浪人してでもF1に拘る男だぞ

542 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:46:46.84 ID:2ZitCdqu0.net
SFのほうが見てて危険なクラッシュや事故起こしてるよね

543 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:47:06.13 ID:mQ6HV98Y0.net
鈴鹿のタイムで比べたら、ハムとマルシャはSFのベストタイム以下だった
ロッテラーがSF以下と言ったのが本当だったのは驚いた
もうSFが最高峰になってもいいんじゃない?
レギュレーション変えればF1より速く走れるだろ

544 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:47:31.51 ID:ub5K8NV/0.net
>>536
お前のユーモアセンスねー
つまんねー

545 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:51:34.05 ID:sJwe+OQk0.net
>>517
マンスージーが見られるのですね

546 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:56:40.04 ID:5Sm5tTjK0.net
>>539
トロロのマシンは高性能で定評あるのに

547 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:21:52.33 ID:DskzTRQ+0.net
>>543
タイヤの違いが大きい。
下位チームもブリジストンタイヤ履けばSFより速くなるんじゃね?

548 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:38:43.22 ID:GlmGOvzA0.net
モンテゼモロは来年3台目にビアンキ考えてたって言ってるから3台体制現実味あるかも
ま、後出しなんだけど

549 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/08(水) 12:59:49.35 ID:jREvCVc10.net
リップサービスだろ

550 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:06:27.65 ID:cHoct1bw0.net
>>539
1番好きなチームだからそれはやめてくれwww応援するのがいなくなってしまうw

551 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:14:35.08 ID:x2NXIXk50.net
>>543
F1のように全て違うサーキットで走らせたらSFもハム、マルシャよりも
遅いサーキットがいくつもあるだろうな。

552 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:20:59.04 ID:wL8H27bm0.net
今のF1は直線番長だからモンツァはSFに勝てそう

553 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:22:14.65 ID:2ZitCdqu0.net
ホンダが気を利かせて世間の期待を素直に受け入れて素直に可夢偉を起用すればいいんだよ
マンセルだって可夢偉なら十分タイトル争いが出来るってお世辞じゃなく豪語してるし

可夢偉というドライバーは偏見無く普通に見てそのレベルのドライバーだよ
決して今のトップドライバーと呼ばれてる面子と遜色ないのではと思う

554 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:25:19.98 ID:Mw81psPw0.net
マルチしてまで言うことか

555 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:27:22.83 ID:2ZitCdqu0.net
言うことです、ハイ

556 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:17:53.26 ID:kI4SOIVo0.net
トーチュー無料で読めるのは今だけよ!

557 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:22:01.70 ID:2ZitCdqu0.net
ホンダはこれからドライバーを育てて行くとか馬鹿この上ないことほざいてるのな
F1が好きなら素直に可夢偉にテストでもいいからマクラーレンをドライブするチャンスを与えてやれよ

558 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:23:45.99 ID:a13wqKaA0.net
可夢偉の日頃の行いがネックとなてると思う気がする。
いくら良いドライバーでもトータルバランス悪けりゃ、
シート無いだろ

559 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:24:39.54 ID:Y1FQWrL60.net
カムイにテストさせるだけでも相当金引き出せそう

560 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:40:49.32 ID:sGkuN5SO0.net
ホンダに日本人を乗せようという意思がないだろ
モノになるかわからん若手に金つぎ込むより、可夢偉乗せるのが手っ取り早いし金もかからない
それでも乗せないってことは日本人乗せる気が無いってこと

561 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:42:00.62 ID:a6SBCNck0.net
ホンダにドライバー選ぶ権利がないんでしょ
あくまでマクラーレンにある

562 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:46:18.55 ID:2ZitCdqu0.net
バトンやケビンを再起用するくらいなら日本人だからとかじゃなくて可夢偉のほうが使えるかと

563 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:48:23.29 ID:a13wqKaA0.net
ホンダには権限もちろんあるでしょ。
奴隷じゃないんだし。
マクラーレンの現状は資金面でも厳しいとおもうよ。

564 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:53:31.96 ID:1jmWbYBt0.net
日ごろの行いってのはあるよね
レースが終わるとチームがこいといわない限り日本に速攻帰ってきて
自分は遊んでるだけ
スポンサー探してるみたいな奴いるけど実際やってるのは知り合いに付いて行ってるだけの顔見せだけ
まるでスーパースタードライバーみたいな態度w

565 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 15:58:28.77 ID:gOPOjKYp0.net
>>517
http://www.baomoi.com/Bong-hong-quyen-ru-tren-duong-dua-F1/145/13621501.epi

566 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/08(水) 16:00:38.40 ID:jREvCVc10.net
ホンダは子飼いのドライバーしか乗せないのでは?

567 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:04:15.85 ID:pT2OIJRD0.net
琢磨は乗らないっていってるし、子飼いのドラバーは遅すぎるしな
そうなると外人しかいないでしょ
供給先が増えてからなら可夢偉もあるかもしれない

568 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:05:04.85 ID:qDakT78l0.net
>>566
基本そう

これ↓ アロンソ→カムイ、レッドブル(マルコ)→HONDAに置き換えてもぴったり当てはまるね

「アロンソは、手にするには安全なカードだろう。だが、それはレッドブルにはふさわしくないんだ」
「それは我々の若手育成プログラムをばかにすることになる」とマルコは付け加えている。
http://www.topnews.jp/2014/10/07/news/f1/117874.html

569 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:19:55.54 ID:0mHjz7Bz0.net
レッドブルはわけのわからない(失礼)マイナーエクストリーム競技に金だしまくってるしHONDAとは比較にならないよ、
HONDAは出来るだけコスパ良くそれなりの結果を求めてるだろう、そうしなきゃ株主の反対でF1計画自体が短期終了しちゃうよ。

570 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:21:52.17 ID:UlHcMDA70.net
可夢偉の可能性は低いだろうが
自演してまで否定することでもないと思うw

571 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:43:12.92 ID:x2NXIXk50.net
マクラーレン・ホンダが欲しいのはあくまでトップ3ドライバーだからな。
それに、現在のドライバーに代えて可夢偉を乗せる理由がない。

572 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:49:27.18 ID:1jmWbYBt0.net
ぶっちゃけカムイ乗せるなら自分の所の育成ドライバーマグでいいし
バトンでもいい
何故カムイって選択がでるのかというとホンダだから
でもそのホンダはカムイを無視
終了
アホみたいな話をする必要が無い
それはまるでレッドブルがアロンソを乗せる話と同じ
ありえませんw

573 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:04:27.93 ID:a13wqKaA0.net
琢磨はトロロッソ乗れそうだった過去があるから、
可夢偉もあるかと思いたい気持ちは分るが、
なんせF1を知らない人からのイメージが悪いからね。
CMに出られないのもそのせいだろうしね。

574 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:08:42.05 ID:H3hgZruM0.net
そういや琢磨はH2OのCMとか時計の宣伝とかしてたなぁ。
可夢偉は全然見ない・・・

速く走ればスポンサーは付いてくるとか、そういうのは広報担当にはウケ悪いよな。
圧倒的に早いならともかくF1ドライバー的には並だし。

575 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:23:19.09 ID:Rc8YWvgR0.net
贅沢言わないから可夢偉にせめて中野信治くらいの顔が付いてたらなあとは思う

576 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:26:32.52 ID:ub5K8NV/0.net
顔はそれほど悪くないと思うけど
個人的意見だけど全国放送で関西弁はイメージ悪い

577 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:36:13.34 ID:ZPzbCABb0.net
関西弁をバカにするな!関西弁でオモロ無い奴がアカンのや!可夢偉がオモロ無くてガラも悪いのんが悪いんや!

578 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:44:46.58 ID:+1GPf5ItO.net
もう、ストロールにケータハム買ってもらおうぜ

579 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:46:27.24 ID:a13wqKaA0.net
確かに関西弁はダメだな。
関西弁を排除した方が良いと思うわ。
俺も大阪だけど、ここまでイメージ悪く言われるなら、
旭日旗や竹島同様あきらめるしかない気がする。

580 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:52:42.89 ID:ZPzbCABb0.net
>>579
そういう考えが戦後日本をダメにしたんや!アイデンティティとプライドは無いんか、何も悪うないのにそれを捨てる諦めるなんてアカン

581 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:53:15.76 ID:HjzFDvlf0.net
マクラーレンホンダは琢磨と可夢偉のコンビでいいだろ。
何が楽しくて外人の栄光の為に数百億掛けて参戦するんだ?
アロンソもバトンも要らねーし、マグヌッセンなんて論外だしマグヌッセン乗せるなら伊沢の方がマシ。
まあ今の奴隷労働者集団ホンダには交渉力も決断力もないからマクラーレンに良い所持って行かれて
遅ければホンダ糞とか平気で言われておしまいだろうがw

582 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:54:49.18 ID:1jmWbYBt0.net
最低でも今までのF1ドライバーは乗る為の努力はしてたからな
アグリなんかまさにその典型でパトロンはいたけど自分でも金を出してた
右京も同じく
そして今までのF1ドライバーは中野ですらCM出てたからなwww
カムイとタキくらいだろ出てないのwww
カムイはタキニマネージメント頼めばいいと思うよ

583 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:01:41.95 ID:Mw81psPw0.net
ホンダはカムイのイメージ(主に女癖w)ではじいてる可能性があるな

そんなのねえよw

…いや、でもありえる…か……って思う人多いだろw
CMだってそういう話題で俳優女優切り替えるし

584 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:05:03.55 ID:a13wqKaA0.net
>>580
大阪を悪く言われるのはもうこりごりや、
いっその事全国から目の的にされている部分は排除した方が
大阪にもっと人が集まる要因に成るおもうで

585 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:14:57.71 ID:CweOedAR0.net
>>539
だから強豪のBチーム化策はイヤなんだよな。他にもトップチームとの関わりある中小チームはあったけどトロロほど育成専で露骨なのも類を見ない。
個性もなくなるし。

586 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:25:09.06 ID:1jmWbYBt0.net
育成でやってるのが個性なんだが
アホのようにトップドライバーだけに頼ってる方が個性なんかなくなってるがw
バトンだのマッサだのいい加減もういいだろwwww

587 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:32:46.42 ID:CweOedAR0.net
>>586
一般人にカラーリングまで見分けがつかないと言われるBチームに個性もくそもあるか馬鹿
無個性なのが個性(キリッ
とかドヤ顔でいいそうだなこの糞馬鹿ゆとりは

588 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:48:31.87 ID:LTSQRaWZ0.net
まあ可夢偉だったら集客収益効果見込めるしギャラも安く済むだろうけど、
自社育成の意味がなくなるし、社員からも突き上げくらうから無いわな

会社としてF1にチャレンジしてるわけであって、日本代表とは微塵も考えてなさそうだから

589 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:53:13.96 ID:+1GPf5ItO.net
何か総合でハミルトンがマクラーレンに帰ってくるみたいな話しになってるけど
ベッテルやっぱり来年メルセデスかよw

590 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:13:29.53 ID:UlHcMDA70.net
>>572
毎日アホみたいな否定も笑えるけどなw

591 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:14:02.95 ID:SEYmrvtx0.net
ハミと枕は、既にサイン済みらしいですね。
ハミxバトン?
http://www.f1today.net/en/news/hamilton-signs-for-mclaren-for-2015

592 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:14:52.02 ID:vO0bv9UHO.net
日本人のお前が
って奴まだいるの?

593 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:17:04.56 ID:YVIoDFju0.net
>>591

ハミがくるんだったら、もうイギリス人はいらないかと
サンタンデールもバトンよりハミルトンがお気に入りだし

594 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:20:12.06 ID:NkpFf7Hw0.net
>>592
あの馬鹿の一つ覚えみたいな芸風奴まだいるの?
たまにしか来ないが三年くらい前からここと総合往復して毎日連呼しててウザかったのなんの。
あと板違いな他のスポーツの話題で荒らすのも得意だったな。

595 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:20:34.08 ID:qknU/LuL0.net
アロンソ無職決定か・・・
マティアッチにブチ切れて暴言吐いたのを今ごろ後悔してるだろうな

596 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:21:44.37 ID:qknU/LuL0.net
もしかして
ベッテル=メルセデス
アロンソ=残留
ハミルトン=マクラーレン

597 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:22:35.74 ID:NkpFf7Hw0.net
待て!あっち!

598 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:24:46.49 ID:UlHcMDA70.net
>>595
枕はハミルトンとマグヌッセンで
アロンソはハミルトンの抜けたメルセデス、バトンはWECって書かれてるがどうなんだろな?

599 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:29:30.00 ID:6ofKAOgv0.net
バトン「ホンダに乗れないなら日本人と離婚する」

とかありそう

600 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:38:14.64 ID:exBzPljc0.net
まだ結婚してねえだろw

601 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:40:51.62 ID:SwL7eQ2W0.net
アロンソは残留ですよ。ベッテルはメルセデス入りだと思うよ。

602 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:42:40.08 ID:x2NXIXk50.net
>>598
アロンソ、ベッテルがマグヌッセンを嫌がったとか・・・
ふたりともそろって進路妨害されたからな。
おまけにチームメイトでも押し出そうとしたり。

603 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:54:05.84 ID:cHoct1bw0.net
>>587
今こそド派手カラーリングトロロッソ復活して欲しい

604 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:59:13.87 ID:vtIUMLhR0.net
バトン「ホンダと契約できたら日本に帰化する」

605 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:59:31.65 ID:qknU/LuL0.net
アロンソは、マティアッチに土下座でもするのか
侍なら潔くフェラーリを辞めるべきだと思うな
枕の複数年契約を受け入れられないなら
休養かロータスしかないよ

606 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:02:23.04 ID:KUDQ05mm0.net
またマスコミに踊らされてんのか

607 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:03:52.78 ID:G1Eftxho0.net
アロンソヲタの残留願望が
現在トップのハミルトンがマクラ入りとかの法螺まで吹かせてるw

マクラ移籍ならメルセデスはロスベルク王者にするためハミの車エンストさせるわw

608 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:05:22.03 ID:u/iyRlMc0.net
アロンソが一年待ったところで上位のシートは空かないと思うが、
3シート制に期待してるのか?
それこそトップドライバー三人乗せるなんてありえないからどうだろな
実質引退か中段落ちだな

609 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:05:45.26 ID:qknU/LuL0.net
いろんなメディアがハミルトンの枕移籍を報じてるな
この様子だと本当かもしれんな

610 :517:2014/10/08(水) 20:09:21.99 ID:B66980700.net
>>565
OH…!
スージーはやればできる子

611 :関係者:2014/10/08(水) 20:13:04.08 ID:6MqEsvRp0.net
>>609
メルセデスはハミルトンを追い出したかったからね。
今はチャンピオンシップの流れがハミルトンに傾いているように見えるでしょ?
でも、最終的にはロズベルグがチャンピオンになるから見ててごらんよ。
来年はロズベルグとヴェッテルのコンビだよ。
マクラーレンはハミルトンとビッグサプライズで可夢偉。この流れで話が進んでいる。

612 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:15:32.88 ID:1jmWbYBt0.net
全力でマスコミが妄想しまくってる感じだなw
もうどれが本当なのか有力な情報なのか分からないな

613 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:16:16.00 ID:1jmWbYBt0.net
全力でマスコミが妄想しまくってる感じだなw
もうどれが本当なのか有力な情報なのか分からないな

614 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:17:42.47 ID:KUDQ05mm0.net
俺はサノバビッチ報道じたいが作り話か聞き間違いだと思っとるけどな

615 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:17:59.77 ID:xQ2glfP10.net
ホンダは琢磨以降
トヨタは一貴・カムイ以降
メーカー育成は失敗しているイメージ
国内カテで「そこそこ」なドライバーにはなっても
F1に乗せてやりたい!って周りに思わせるヤツが出てこない

塚越はFDの頃期待してたんだが・・・

616 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:29:34.75 ID:ByFvlodT0.net
PitLaneTalk ?@pitlanetalk
Niki Lauda confirms: "Hamilton will stay with us for many more seasons". Contract extension until the end of 2017 near completion. #F1

617 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:37:02.98 ID:1jmWbYBt0.net
>>615
良いレースあるんだけどね
SFもそうSGTもそう
他の国と比べたって条件は日本が一番いいのにね
ほんとそこが残念である
アジア人にはモータースポーツは向いてないを早く覆すドライバーみたいんだけどな

618 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:45:02.60 ID:SEYmrvtx0.net
そこでレッドブルカート世界一の澤田真治だよ

619 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:52:29.52 ID:x2NXIXk50.net
日本国内のサーキットでいくら速くても、海外のコースではまるでダメ。
やっぱり10代のうちから海外レースでもまれないとな。

620 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:54:05.06 ID:H3hgZruM0.net
アロンソがメルセデスでベッテルがフェラーリで
ハミルトンどうなるんだよと思ったらマクラーレン出戻りって。
どういう記事なんだよ。

デニス復帰でサラリーくれるんなら問題ないってことなのか。
まぁメルセデスで2回目のチャンプになれば後は年金生活でッて感じなのか。

621 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:56:22.06 ID:IxNLH2l20.net
来年の枕はハミルトンとカムイかベッテルとカムイで決まりだな

622 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:56:23.70 ID:xQ2glfP10.net
>>618
まだ走りは見たことないけど
ちゃんと空気が読める賢い子なら期待できる

だかメーカーバックアップ育成じゃなくて
スポンサーがバックの若手が伸びてきたら
メーカーお抱えの中堅ドライバーの若手教育が
若い芽を摘んでるってことになるな・・・

623 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:57:28.75 ID:yYj6j0u0O.net
サワグナ
モウスコシマテ
スベテガワカル

624 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:07:08.59 ID:S1BayL3d0.net
オレ サワグ タノシイ イチバン キマルマデガ

625 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:10:33.73 ID:+1GPf5ItO.net
とりあえず、澤田は「まこと」に改名して欲しいw

626 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:17:04.35 ID:DW+w1/qH0.net
>>591
「ルイスがウォーキングに来て、マネジメントと話して、
そんですごい笑顔で帰っていったんだ!彼は契約したんだよ、保証する」

すがすがしいまでにバカ感の漂う記事ではないかw

627 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:20:38.26 ID:1jmWbYBt0.net
もう何でもいいんだろ
F1の記者連中ってクソの記者の中でも最強のクソの集まりばっかりで
殆どの記事が事実とは関係ない妄想で作られてるからな
何一つ当たってないのばっかり
数人信用できる記者いるけど97%クソ記事だというw

628 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:21:36.00 ID:mQ6HV98Y0.net
実力があろうが、まず金ないと乗れないのがF1
日本人ならなおさら
日本のメーカーが本気で乗せようとしない限りもう日本人は乗れないよ
そして日本のメーカーにそんな気ないから日本人ドラはもう出てこない
カムイですら乗れないんだから

629 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:24:53.25 ID:1jmWbYBt0.net
ザウバーであれではね・・・・あれが全てだよ
ぶっちゃけケータに何年乗ろうがあの時の評価を覆す事は無理
あれでカムイの評価は決まってしまってるからな

630 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:36:00.87 ID:oY65eMDC0.net
清々しくなるほどにマクラーレンの状況が酷かったんだろう
メルセデスとマクラーレンのどちらを選ぶか迷うことすらなかったと

631 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:44:25.07 ID:X4W4dFAk0.net
マクラーレン:HAM KOB
メルセデス: ROS ALO
フェラーリ: VET RAI
レッドブル: RIC KYT
でいいんですね?

632 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:47:39.76 ID:iMlfAhY60.net
メルセデス:○ロズベルグ △ハミルトン、ベッテル
レッドブル:◎リカルド、クビアト
ウィリアムズ:◎ボッタス、マッサ
フェラーリ:○ライコネン、ベッテル
インド:△ヒュルケンベルグ、ペレス
マクラーレン:△バトン、マグヌッセン、アロンソ、ハミルトン
トロロッソ:○サインツ △フェルスタッペン、ベルニュ
ロータス:△グロージャン、師匠
マルシャ:△チルトン
ザウバー:△グティエレス
ケータハム:△撤退

こんな感じ?適当なので適宜埋めてくれると嬉しい

633 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 21:52:32.88 ID:5rLrSsX90.net
>>631

>>629の予想だとあってるんじゃないか?

634 :sage:2014/10/08(水) 21:54:06.74 ID:DPaAdsHN0.net
ここの可夢偉オタをみてると畏敬の念さえ感じるよ

635 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 23:23:05.43 ID:od5RYmFk0.net
琢磨の解説には頭の良さを感じたけど、レース時にあのクレバーさを
出せてればもう少し残れた気がする

一方の可夢偉は時代が悪いな
別の時代だったら、もっと活躍の場が広げられただろうに

636 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 23:34:58.18 ID:xLMK2M4S0.net
可夢偉は日本人史上最高のF1ドライバーだけど、
一貫性はたしかにないんだよな
得手不得手もあるんだろうが、落ち込みが激しくて空気の時はほんとに空気

安定したマシンに乗ればそれは鶏か卵かの話なのかもしれんが

637 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 23:57:13.03 ID:H3hgZruM0.net
ハミルトン メルセデス離脱を否定でアロンソは1年休養かなぁ。
メルセデスはどっちにしてもハミとニコの片方が2016年には抜けそう。

638 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 23:57:56.62 ID:Bf3VMmdu0.net
可夢偉ってフェラーリと関係あるんじゃなかったっけ?アロンソの後釜か育成枠でマルシヤってことはないのん?

639 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 00:02:05.63 ID:KI7CxX5o0.net
集英社がまさかのスポンサーになるんかな?角川・dwangoの可能性もあるな

640 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 00:25:12.59 ID:py4r9zh50.net
MER:ベッテル  ロズベルグ
RBR:リカルド  クビアト
MCL:ハミルトン アロンソ
FER:ライコネン バトン
WIL:ボッタス  マッサ
FOR:ヒュルケンベルグ ペレス
TOR:フェルスタッペン  サインツjr 
LOR:マルドナド グロージャン  
SAU:グティエレス ガルデ  
MAR:チルトン エリクソン
CAT:消滅

641 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 00:42:31.16 ID:YO6HjW+i0.net
>>638 でもコバヤシってフェラーリのWECオファー蹴ってハムに行ったんじゃなかったっけ?
フェラーリの機嫌損ねてるからなー

642 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 00:55:46.62 ID:2TLihWhe0.net
その程度で機嫌損ねたりしねーよ

643 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 01:33:49.59 ID:NydUmgZy0.net
ガキのお付き合いじゃないんだから機嫌損ねるはねえわなw
ただそこまで深い付き合いでもない、箱車乗って顔は通っている程度でしょ

>>629
評価固まる・・・なんてF1サーカスはそんな単細胞の集まりでは無い
グロの最悪評価から好評価への変化感じられないのか?
前年まで印象悪かろうが活躍すれば帳消し、まあ逆も有りだがね
まあカムイもまともな席を見つけられなきゃそれまでだけどね

644 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 01:35:24.54 ID:R3vaDcWV0.net
にしても、正直MAGは微妙だと思わない?単なる俺判断でしかないんだけどさ

というのも、大体彼はさ、ハミルトンレベルを期待されての加入だったと思うんだよね
速さに関しては前評判は、「ライトニング クイック」(前代表談)だったわけだし。
でも蓋を開けてみれば、予選ではだめだめなバトンよりちょっと速いくらい、
レースペースではバトンと同格かちょっと劣るくらいで、ド新人としてはなかなかだけど、
でもマクラーレンはそんなレベルのドラが欲しかったのか?と思ってしまう

二年目やらせてもいいけど、じゃあ経験積ませて根本的なペース自体が向上するのかと言えば
そんなのF3すら未経験だったライコネンくらいしか基本的に前例がないわけで、
それすなわち基本的にベースとなる速さ自体は、初年度からほとんど変わらないってことだと思うのだけど、
それならマグヌッセンの程度の速さで、経験積ませて様子を見る価値ってある?ってなるわ

645 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 01:44:04.64 ID:t2U3cQ3Q0.net
>>644
マグはマルシャやインドに入れようとして動いてたけど断られて
しかたなく乗せたんだよ

646 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:04:00.82 ID:R3vaDcWV0.net
>>645
えー、仕方なく乗せた奴をわざわざ残留させるの?
むしろ、マグ解雇で他の新人とかの線はないのかねw
思うにマグヌッセンじゃ、経験積んでもハミルトンどころかバトンにさえ
絶対勝てないと思う。バトンが衰えない限り、だけど

というか、海外メディア含め、みんなバトンのことナメ過ぎだと思うわ。
バトンは遅いけど、でも速さ以外の部分は現役でも指折りなレベルで優れてて、
そこで実績作ってきたドラなのに、なんで今更速さの話ばっかりしてるのか全く理解できないわ

647 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:07:41.12 ID:cOWTMaHB0.net
>>646
最近、あんまし上手くもないよね

648 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:09:24.75 ID:5RjfxVYO0.net
今回はかなり良かったじゃない
タイヤ選択を速攻で当て、レッドブルといい勝負だった
ウィリより速い枕は久々に見た

649 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:10:33.89 ID:cOWTMaHB0.net
うーん、そもそも枕に乗ってるんだしさ
メルセデスなのにこの体たらくともいえるかと

650 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:11:18.51 ID:5RjfxVYO0.net
ポイント見たらいつのまにかマグヌに倍差付けてんのねバトン
来年はまだ行けると思うわ

651 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:13:12.90 ID:cOWTMaHB0.net
バトンはポイントだけが頼りだよな・・・
若手や新人が勝手に自爆してるから
倍も取ってるような感じにしか見えないんじゃないのかと

652 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:14:28.11 ID:cOWTMaHB0.net
アロンソ来るらなマグヌッセンを残すだろうね。
バトンはポルシェからWECって噂も出てきてるみたいだ。

653 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:34:17.31 ID:R3vaDcWV0.net
そんなこと言われたって枕がダメ車ばかり作るんだから仕方ないし、
メルセデス搭載って言っても、メルセデス陣営の中で枕は序列最下位だったはずだよ

ポイントだけが頼りと言われても、実際ポイントが全てですし。
そういう見方こそが、バトンの評価が不当だなと俺に思わせる最たるもので、
ポイントに結び付かない速さ基本的に意味ないんだから、
ポイントをガッチリ取れることをもっと評価してほしいしするべきだよ、そもそも

それに若手の自爆ねー。する奴はどれだけキャリア長くてもやるからね。
むしろバトンの、自責どころか他責でのインシデントもとても少ないことを見てほしいわ
ハミルトンみたいなのが好きな人はどうでもいいのかもだけど、そういうのもバトンの強みだよ

654 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:34:26.57 ID:Kvq9uL4e0.net
>>0627
禿げしく同意!

655 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:36:57.34 ID:cOWTMaHB0.net
>>653
イギリスでも残すならマグヌッセンって言われてるよ

656 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:39:08.25 ID:hpS9FH0l0.net
フェラーリのライコは来年も乗れるの?

657 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:54:30.70 ID:2/ro3jC20.net
>>647
巧いじゃん
あれ以上なんてそこらのカスでは無理
マッサは一発バトンより速い。
しかし後は全部負けてるだろ。
そんな奴でも一時期フェラのエースやってたんだよ
そこらのドラでは衰える前のバトンに勝てないに決まってる

つかまたバトン叩きが生きがいのおめーかよwwww

658 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:55:28.54 ID:2/ro3jC20.net
>>655
どこ行っても同じ事言ってるな?
認知症なのか?wwwwww

659 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:57:41.24 ID:KI7CxX5o0.net
タクシードライバー選手権ならバトンに勝てるドライバーはいない

660 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 02:58:34.22 ID:yRz5Hi530.net
マグヌッセンはカスだと思う。
速さが無い上に、バトルがダーティーで大嫌い。

バトン云々以前に、こんなカスドラは枕に要らない。
つーか、F1に要らない。

661 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 03:03:05.83 ID:R3vaDcWV0.net
>>655
それは知ってる。イギリスどころか世界中そう予想してるよね
だからさ、俺もう思うわけよ。まちがってるって、世 界 中 の 全 メ デ ィ ア が !

ほんとみんななんでわかんねーんだよ、チクショウ……

662 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 03:03:35.64 ID:YO6HjW+i0.net
バトンは良いマシンがあればきっとまだやれるさ

663 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 03:17:14.85 ID:ry/mUaK90.net
>>661
お前の主観ではそうなんだろうなw
俺は世界のメディアと同じだけどなw
1年目のドライバーに安定とか求めてないから

バトン好きとベルニ好きは似てるよね凄い
俺はどっちも好きじゃないけどwwwww

664 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 03:38:46.05 ID:i9znYJZJ0.net
http://www.f1today.net/en/news/hamilton-signs-for-mclaren-for-2015

やはり、ハミルトンがマクラーレン、アロンソがメルセデスか
バトンは引退か。。。

665 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 03:41:50.86 ID:t2U3cQ3Q0.net
>>662
誰だって良いマシンがあればやれるからバトンいらない

666 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:00:10.99 ID:iRiVjuSG0.net
>>665
それはない

667 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:06:41.84 ID:cOWTMaHB0.net
カスとは言わないが、最近は得意の雨でも結果を出せず、ペレスやマグヌッセンにも速さで劣るバトンと
速さはあっても、バトル下手でやらかし癖のあるマグヌッセン・・・

だから2人とも来年のシートが決まってないんでしょ?

668 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:10:14.81 ID:pTJWmVG/0.net
シートが決まってないのは来年はホンダにある程度以上の決定権があってややこしいからだよ

669 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:10:56.91 ID:ry/mUaK90.net
もはや今はどこで何を見ても全部妄想にしか見えない
まさに2chに書いてるのと同じレベル

670 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:11:36.85 ID:ry/mUaK90.net
>>668
そら来年からなのに250億も先に出してんだから
当たり前ではw

671 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:15:25.83 ID:Kvq9uL4e0.net
>>0665
其なら、バトン以外のドライバーもイラナイわ
てか、お前が誰のファンか知らねえが他のドラにもファンが居るの。しかしバトンアンチはジェシカアンチなみのキチガイっぷりだなw 同じ奴か?

672 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:18:33.00 ID:pTJWmVG/0.net
>>670
あたりまえだねえ
で、なにがおもろいん?

673 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:25:03.26 ID:iRiVjuSG0.net
>>667
あのマシンじゃだれだって無理だろ。
一番マシン対応力に定評があるアロンソですら、今年のフェラをみる限り今の枕で優勝争いとか不可能。
円熟期のバトンにしての82ポイントだろ。

つうかこんな時間にディスり専とかお前のネガティヴな人生なんとかする方が先だろ。
はたらけ、はたらけ。

674 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:28:13.44 ID:Kvq9uL4e0.net
>>667
まだ居るよwバトンを叩くのが生き甲斐みたいだな(笑)しつこいババアみたいだ。そんなにバトンが嫌いならHONDAとマクラーレンに直接言えば?絶対雇うなってさ。

675 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:29:43.59 ID:NydUmgZy0.net
そもそもバトン快走可能にしたタイヤ判断ってバトン本人なのか?チーム判断じゃないの?
快走したドライビングは確かによかったけど判断込みで評価されているよな

676 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 04:47:03.58 ID:pTJWmVG/0.net
バトンは今回は知らんけど前に放送中に川井か誰かが
「この間のレースのタイヤの判断はバトンから無線で要請したらしいですよ。」って言ってたのは聞いたことある
今回も他のドライバーより2、3周は判断が早かったしある程度任されてる(無線で相談しながら)んじゃないかな
個性的で面白いドライバーだよバトンは

677 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 05:59:12.52 ID:t2U3cQ3Q0.net
バトンはブラウン時代ホンダをバカにしたからいらない
F1乗りたきゃ他探せ

678 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:13:15.06 ID:DOiOt4Oa0.net
ニキ・ラウダ「アロンソはすでにマクラーレンと契約した」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51960284.html

679 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:19:01.49 ID:hauYt8JD0.net
佐藤琢磨がトロロッソのマシンは凄く良いマシンって言ってたな
テスト走行した時にメカニックのみんなが僕にお前しかいないって言ってたとか言ってたな
小林のロータスやフォースインディアはあるんだろうか?

680 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:39:10.64 ID:cOWTMaHB0.net
劣化激しいバトンはベッテルよりもカネを貰ってるんだよな・・・

681 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:46:16.64 ID:KI7CxX5o0.net
アロンソ「バトンタッチしようぜ」バトンだけに

682 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 06:58:21.77 ID:oYDhWzdt0.net
バトン、マッサ、ライコもういらない

683 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:00:39.20 ID:Kvq9uL4e0.net
>>680
人がいくら貰ってようがお前に関係ないだろ、バトンの収入が多いとお前が損でもするの?年俸は4年連続チャンピオン、ベッテル様の方が多いよ今は。バトンはマクラとの最初の契約金はハミルトンの半分だったんだよ、いいだろそれで。

684 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:04:53.91 ID:Kvq9uL4e0.net
>>682
マッサン、ライコネンファンのみなさ〜ん低脳のごみが何かほざいてますよ〜(笑)

685 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:08:54.53 ID:Kvq9uL4e0.net
>>677
へぇ何て言ってばかにしたのか教えてくれる?詳しくね。

686 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:24:38.31 ID:XPJU0hJz0.net
>>565
上から10枚目の写真、B地区見えとるやん。。。

687 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:25:41.40 ID:Kvq9uL4e0.net
>>682
マッサン、ライコネンファンのみなさ〜ん低脳のごみが何かほざいてますよ〜(笑)

688 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:28:01.77 ID:cOWTMaHB0.net
正直、アロンソが加入するなら、セカンドは中堅どころで上手いヒュルケン、グロージャン、可夢偉あたりでいいと思うんだよね。

689 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:36:04.05 ID:bWsLY9mlO.net
最近、ニコヒュルの空気っぷりが凄いな

690 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:52:42.97 ID:gyKLQSkm0.net
ベッテルの離脱が日本人の感覚なら少し早い気がする。4回もチャンプとらしてくれた
チームなんだぞ

691 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:54:12.34 ID:6U6AJXEi0.net
来年のエースはリカルドだから 良くてもダブルエース ニューイ引退 チームベッテル崩壊

692 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 07:57:11.04 ID:1AzIORCU0.net
ベッテル一生分の運も使い果たした感じがする

693 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 08:25:33.06 ID:ksMLfyqd0.net
>>689
ニコのおかげでコンスト4位だぞ

694 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 08:29:38.82 ID:1AzIORCU0.net
ニコ2地味だけど完走率高くてポイント取ってるよな
トップチームのセカンド向きのドライバーだと思う

695 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 09:08:14.62 ID:Njci4ehs0.net
50億でアロンソ載せるより1億で可夢偉の方が良いだろ。

696 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 10:12:15.22 ID:bWsLY9mlO.net
>>694
まさかニコヒュルがニックの跡を継ぐとはw

697 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 10:21:20.80 ID:6OQvYiVJ0.net
>>689
去年のストーブリーグはマスコミの持ち上げっぷりが凄かったからな。
今年は静かすぎる。

698 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 10:48:46.00 ID:1AzIORCU0.net
>>696
バトンもだけどF1失業したら耐久のトヨタとか行って欲しいね

699 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 11:31:10.82 ID:UO1eib6k0.net
バトンよりライコネンのほうがよほどいらない子だろう

700 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:01:33.84 ID:8H4cE2A/0.net
250億とホンダエンジンとその他諸々で数百億金賭けてるんだから
1億の可夢偉より
50億のアロソン載せないと意味無いだろ?

701 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:01:55.67 ID:1SL7k9KF0.net
バトンがセカンドドライバーとしては優秀すぎる。
リタイアが少なく、きっちりポイント稼げて、荒れたレースでは一発もある。
そして何よりエースを脅かさない絶妙な遅さ。

702 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:12:37.33 ID:fspjEjMZ0.net
>>701
セカンドとして22億はあまりにも高すぎだろ。
少なくとも22億の走りをしてるとは言えないし。

ロシアも可夢偉乗るんだな。
古いボディーワークのままとか、思いっきりセカンドドライバー待遇なのに乗る意味あるのか?
まぁ大金払ってないから仕方ないんだろうが。

703 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/09(木) 12:15:10.16 ID:9lQEOFM80.net
半額くらいなら良いな

704 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:20:22.01 ID:pd8iw54O0.net
乗る意味というか乗らないとケータハムに渡したお金丸損だしね。
サポート資金だから可夢偉が他のドライバーに売るわけにもいかんし。

705 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 12:45:40.26 ID:fspjEjMZ0.net
>>704
そんなに大金渡してるの?
渡してたらシートは安泰の筈なんだが?

706 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/09(木) 14:18:41.38 ID:9lQEOFM80.net
多くても2億くらいでは?

707 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 15:51:56.06 ID:FJah6HHx0.net
また適当を書く糞コテかよ

708 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/09(木) 16:07:18.51 ID:9lQEOFM80.net
ならいくらだ?

709 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 17:29:36.65 ID:JgVB1DFp0.net
>>503
ライコネンを休養って言っちゃうのか
それならシーズン中に休養取る可夢偉はいいご身分だね〜

710 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 17:53:13.65 ID:gWziXJjK0.net
普通にいい身分だと思うけど何かコンプレックスでもあるんかな

711 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:12:03.99 ID:7auhjtaw0.net
可夢偉の場合は自分をアピールする場を一回奪われてるよね
無給で持参金まであるのにw

712 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:13:43.77 ID:LJhf8slr0.net
ここ数年トップ独走の極端なシーズンが続いているから、
来年はドライバーラインナップも併せて混戦を期待したいが

ベッテルはフェラーリを立て直せるのか
アロンソが枕ホンダ行ったらどれくらい戦えるのか
しかしレッドブルはあっさりとベッテル放出したのも驚きだが、後継をすぐさま決めてしまったのも驚きだなぁ
リカルドにクビアトで埋まるとか、少し前なら考えられなかった
基本ビッグネームを取るチームじゃないんだな、ここは
完全に内製重視という事か

713 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:35:47.59 ID:nPMr7Nxl0.net
>>712
レッドブルの掲げるポリシーを考えればそれが正しいわけで
それを違えると、投資の意味がなくなる

714 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:39:47.10 ID:C3kVneuH0.net
4連覇のワールドチャンピオンだろうがその気になれば簡単に切るし
代わりもいくらでもいるぞっていうアピールも兼ねてるんだろうな

レッドブル育成のドラはこんなの見せられたら首脳陣には一切逆らえないわ

715 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:41:05.74 ID:pd8iw54O0.net
チャンピオンよりレース活動を長くする感じだしね。
金はあるし。
ルノーも積極的に勝つってわけでもないしなぁ。
一時代築いたのでしばらくは活動継続できる成績であればいいと。

716 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 18:54:32.22 ID:nPMr7Nxl0.net
違うと思うな

レッドブルはナンバーワンを至上目標にしてる
しかし同時に、若々しさとかチャレンジが看板。

ベテランのナンバーワンドライバーを必要としないというか、むしろイメージに嵌らないから
排除するのは理解できる。

717 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 19:08:52.45 ID:kGXEq/yD0.net
ホンダにアロンソが来る
#Alonso has signed a 1+1 year contract with #Mclaren
(#Honda pays the Spniard salary) via @RmcNewsOfficial

>>709
F1乗らなきゃ18億円だったライコネンは復帰したから有給休暇ともw
>>714
出て行ったのはベッテル
マルキオンネとの交渉を何も知らなかったホーナーは
来年もいると思って冬のテストの話し合いをベッテルとしてたw

718 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 19:44:23.07 ID:yRz5Hi530.net
>>694
クソ遅いわ、勝負時にも淡々と後ろを走るだけだわで論外のレベル。
トップチームのセカンドどころかインドのセカンドシートも勿体無い。

719 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 19:53:19.67 ID:fspjEjMZ0.net
来年の枕はアロンソとマグヌッセンか

720 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:12:21.55 ID:QvwdLxpo0.net
マクラーレンホンダはアロンソ、可夢偉採用すりゃ丸く収まるのにさあ
どーせしょーもないドライバー選択するんだろうなあ
俺みたいな素人にすら馬鹿にされる人選しかできない首脳陣だからいつまで経っても勝てないんだわ

721 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:35:53.65 ID:ry/mUaK90.net
いちいち言わないだけで現実レッドブルはベッテルとリカルドで動いてたしなw
ビックリしただろうホーナーもw

722 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:50:20.28 ID:UO1eib6k0.net
レッドブルはつい最近まで育成ドライバー無視し続けてたけど
この2年で一気に変わったね。
実は誰でも勝てるってわかったのかなw

リカルドが並のドライバーだってのはみんな知ってるのにこの活躍だからねぇ。
まあ来年ニューウェイも手を引くしルノーだってどうせ糞エンジンしか作れないんだから
初期のレッドブルレベルに逆戻りするのかもしれないけどさ。

しかし2年連続で表彰台すら経験したことのないドライバーを使うトップチームってなんだか悲しいね。

723 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:52:34.50 ID:0GUmUGlY0.net
@LorenzoDL83
ベッテルが満面の笑みでフェラーリと契約したことをガゼッタの記者に認めた
フェラーリの発表はマルキオンネ正式着任の10月13日

確定
マクラーレンホンダ アロンソ
フェラーリ ベッテル ライコネン

724 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:52:59.09 ID:5RjfxVYO0.net
>リカルドが並のドライバーだってのはみんな知ってるのに

ここがまず思い込みだと思うの

725 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:16:56.07 ID:rquo0ix80.net
リカルドとは
スピードがあって
パッシング能力もあって
タイヤを持たせる能力もあって
技術的フィードバック能力も高くて
性格もいい

欠点が無いな・・・

726 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:16:57.71 ID:DKO1QLtc0.net
ええ? ホーナーからベッテルに
「パフォーマンスj条項を適用する、お前は今年限りでクビだ!」
と言い渡されて、ドライバーの顔を立てるためにベッテルから、という話になったんじゃないの?
ベッテル側のパフォーマンス条項で、チーム離脱できたんだろうか?

727 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:18:52.97 ID:QcPnlmo10.net
>>724
地位が人を成長させるってのもあるからな
もちろん逆もあるが
リカルドはもちろん前者

728 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:36:08.18 ID:dUv/5dfT0.net
>>726
ベッテルが、レッドブルと2015年の1年延長契約しかしなかったのは離脱することも考えていたのだろう
ベッテル側のオプション条項付きで

729 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:36:37.57 ID:QZ/hZqfJ0.net
>>722
レッドブル自体が並みのチームになるのわかってるから高コスト体制の見直しを先にやってるのでは

これができる企業なんてないから凄いと思うわ

730 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:37:50.65 ID:QZ/hZqfJ0.net
>>724
トロロッソがクソマシンてことだよな

731 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:56:14.06 ID:UO1eib6k0.net
>>729
案外ありうるんだよね。
エナジー飲料はもう飽和状態でレッドブル離れも進んでる。
かっこよさで言えば時代は圧倒的にモンスターエナジーだからね。
実は予算減らされてるんじゃないのかな。
インフィニティなんてわけのわからんスポンサーマネー入れたりしてるし。

732 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:09:06.29 ID:pd8iw54O0.net
インフィニティは日産の高級車ブランド。
ルノーの付き合いで金だしてるようなモン。

733 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:13:14.04 ID:kbN1XkwK0.net
日産はルノーのおサイフだからな

734 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:16:03.58 ID:Dw70vkTS0.net
ルノーwww
子の脛を齧る親wwwww

735 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:32:56.89 ID:fL7P6Gpd0.net
枕のセカンドなら可夢偉でいいじゃんと思うが
現実はアロンソとマグヌッセンだろうな。
そうなればバトンはF1に残留できるかどうかだな。
20億超貰ってて、来年からペイドラになるのをプライドが許すかどうか・・・

736 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:47:28.20 ID:ZTkRFo+e0.net
>>725
弱点を挙げるとすれば、スタートが苦手っぽいな。
雨でもベッテルの方が一枚上手だった。

737 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:56:12.96 ID:R3vaDcWV0.net
>>726
ベッテルの契約には、9月30日?時点でドライバーズランキングが
3位より下の時に行使できる"Get out clause"が付いてたって報道は見たことあるし、
いくら今年リカルドに負けてるからって、早速チーム側が4連覇の実績持ったチャンプを
見切ったとはさすがに考えにくいよ。普通にベッテルが出てったんでしょ

738 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:10:07.98 ID:R3vaDcWV0.net
あと前から思ってたんだけど、@LorenzoDL83って信用できるの?
個人的には、確か今年のイタリア前後くらいだったと思うけど、
ベッテルがマクラーレンと契約した、とか普通に言ってた記憶があるんだけど

他の部分ではまともなことも言う人なの?誰か知らんか?

739 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:12:35.64 ID:bWsLY9mlO.net
マルシア、ロッシがデビューっぽいな
アメリカ人がよりによってロシアでデビューとは

740 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:24:53.92 ID:Dw70vkTS0.net
不謹慎だけど、来シーズン可夢偉マルシャに潜り込めるんじゃね
チルトンが金あるの前提だけど

741 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:32:42.44 ID:EJxD/98s0.net
だからマルシャとかケータに乗ってどうしたいんだ?
無給でならはいれるかもしれないが
それで何に繋がるの?今年ケータに乗って何を得たの?w

742 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:34:04.55 ID:m4SW/p+O0.net
ラウダが「アロンソは木曜日(10/2)にマクラーレンではなくホンダとの契約にサインした」と言ってるな
既にアロンソはホンダのドライバーてっことか
後はマクラーレンがそれを受け入れるかどうかだな

743 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:42:10.95 ID:PxWYxo2x0.net
ぬっくんは安定感無さすぎだから
アロンソの相方はカムイかバトンでお願いしたい

744 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:50:36.27 ID:Smwq8TAA0.net
カムイのどこに安定感がw

745 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:53:42.43 ID:FNUZk3qM0.net
はやくマクラーレンのシート埋まってほしいな
さすがにうるさすぎ

746 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:57:57.81 ID:fL7P6Gpd0.net
>>743
ぬっくんってw

747 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 23:58:49.45 ID:fL7P6Gpd0.net
>>741
絶対復帰はあり得ないって言ってたアンチが倍返し食らったことかなw

748 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:02:38.76 ID:SiIGmNJe0.net
>>738
8月20日のツイートなら"噂によれば"と書いてある
#F1 According to rumors #Mclaren signed #Vettel !
Announce could be made before Monza . Sebastian will replace #Button
ベッテルファンにソースを聞かれてイタリア紙@Corriereitと答えてる
https://twitter.com/LorenzoDL83/statuses/501997257701724160

@LorenzoDL83はジャーナリストではなく
イタリア系ソースを要約して英語に翻訳してくれて
フェラーリ絡みのテレビも雑誌もブログも翻訳してくれて画像をあげてくれる
イタリア語がサッパリにとっては神のようなフェラリスタ
ソースの無い発言はしないから信用できると思うよ

749 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:15:37.28 ID:ZoJspknm0.net
>>644
マグヌッセンのキャリアって良くも悪くも「普通に速い」っつー感じなんですよね。
ユーロシリーズF3をぶっちぎってからGP2を1年で制したハミルトンみたいな大物ではない。

FR3.5でもタイトルを取ったのは2年目だったんで、F1でももう1年ぐらいは見てあげていいと思ふ。

>前評判は、「ライトニング クイック」(前代表談)
公の場では基本的に所属ドライバーをヨイショするもんじゃないかのう。


>>722
>なんだか悲しいね

何が悲しいのかさっぱりわからんなあ。

「表彰台すら経験のないドライバー」がベッテルを食って立派にやってるんだし、
トップチームで結果を出せば過去の実績とかこまけぇことはどうでもよくなるぜ!

750 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:18:16.14 ID:R02odX2o0.net
>>748
レスさんきゅ!
そうそう、そのツイート覚えてるよー
それ初めてみたとき、最初roumorって言ってたのに、ソースは?って
突っ込まれてはじめて、なんかイタリアのメディアの名前だしてたから、

メディアが報じてるならroumorとかぼやっと言うんじゃなくて、最初からそう言ってくれ
→あ、つか、イタリアのことはわかんねーだろって踏んでパチこいてんじゃね?

とか判断して、以来かなり懐疑的な目で見てたわww
でも748みたいに長期間読んでたであろう人がそう言うんならきっと信用できんだろうね
マジで情報ありがとです。今後フォローしておくかな

751 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:29:22.58 ID:vFLlZbC0O.net
>>740
ロッシがどれだけやれるかだな
有望ならそのままレギュラーに
むしろチルトンがヤバいかも
1度シート取られそうになってたし

752 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:34:13.99 ID:SiIGmNJe0.net
>>750
字数制限のせいかもしれないけど@LorenzoDL83はソースの後出しが多い
俺も最初は疑ってよそのフォーラムで確認してたけど
今は全力でフォローお薦めするw

753 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:36:39.65 ID:zyI/EL1s0.net
とりあえず来年可夢偉の居場所が気になる。
個人的にはWECで受け入れてくれたら御の字だと思う

754 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:49:22.09 ID:HMU45x4X0.net
>>749
ぬっさんは攻撃的ないぶし銀系に育つタイプだと思う。あれはれで育てる価値はあると思う。ぼっさんみたいな例もあるし。

755 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2014/10/10(金) 01:08:45.13 ID:LrkTOh6V0.net
メルヒは髪型が絶望的にダサい。

756 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 01:21:28.34 ID:+YHrsORP0.net
>748
つまりイタリアの東スポまで訳してくれるわけですね。
イタリアの新聞も色々あるからな。

757 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 01:50:23.47 ID:PcH4i4Yd0.net
>>755
ようハゲ

758 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 01:55:28.39 ID:SiIGmNJe0.net
>>756
だから面白いんだよw

759 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:11:06.47 ID:KvEgCuSr0.net
>>657
書き込み押下する前に再読してから押せよ
何言ってるのかさっぱりわからんぞ

760 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:21:25.54 ID:z7qyCz2V0.net
メルヒも雰囲気イケメンだよな
ペレスも雰囲気トム・クルーズなだけだし
グティも雰囲気眼鏡男子なだけ
バトン、ビアンキ、ガルデあたりが安定のイケメン
あ、あとハミルトン

761 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:21:43.45 ID:KvEgCuSr0.net
可夢偉より一貴乗せてみたいなと思うのオレだけか?
かなり成長してると思うのだが

762 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:34:02.99 ID:u3yGMMRu0.net
一貴も乗っていいけど
タイヤに手こずるだろうな

763 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:39:56.00 ID:yWPtGX0i0.net
>>761
何処が成長してんだよ
ロッテラーとその他がぶつけたりリタイヤしてるからその時に別に勝ってもないけどポイントだけ取って
それでチャンピオンになってるだけだろ
予選の結果みてみろとw

764 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:45:49.94 ID:DCtM+hK/0.net
ハミルトンがマクとサインだと http://www.f1today.net/en/news/hamilton-signs-for-mclaren-for-2015

765 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:53:24.13 ID:WWaBaQgI0.net
>>759
文盲はこなくていいんだよ低学歴

766 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:57:37.03 ID:I7ivD+U/0.net
スーティル、グロージャン、ペレス、マルドナド、グティエレス、チルトン、このあたりのB級ドライバーがみんなクビになれば
可夢偉は選び放題なんだけどなぁ

767 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 02:59:43.12 ID:WWaBaQgI0.net
元々妄想スレだが御花畑の脳内をヘラヘラぶちまければ良いってもんでもない

768 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 03:14:02.34 ID:DCtM+hK/0.net
>>766 そのあたりがレースではカムイの引き立て役にもなるはず 

769 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 03:16:58.19 ID:zyI/EL1s0.net
B級ドライバーって
歴代日本ドライバーってみなその枠内だよな!

770 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 03:31:21.43 ID:xprlyGG30.net
>>766
その辺がクビだと可夢偉なんか真っ先にクビ候補じゃんか

771 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 04:59:12.26 ID:DCtM+hK/0.net
>>770 そうだな ペレスより遅いもんな シートない奴ら今ごろビアンキ可哀想と思いつつマルシアに売り込みに行ってるんだろうな・・

772 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 05:51:05.50 ID:VRis+OQg0.net
シートない奴らにとってはチャンスだからな

773 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:05:18.36 ID:Rj7qq+Kx0.net
>>761
SFでぶっちぎりしないと駄目だな
今年も雨で勝てただけ

774 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:11:11.22 ID:VRis+OQg0.net
カジキは安定感がよくなっただけで速さはF1時代と変わらない
耐久レースならいいけどスプリントには向かない

775 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:13:17.37 ID:nBZalnbO0.net
>>725
オマケにアレもデカイと(妄想

776 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:13:28.63 ID:ly7Z2w+O0.net
将来を有望視されてたビアンキ抜けたのはストーブリーグにも結構大きいな。
カムイファンだがフェラーリ系で腕を買われてたビアンキの離脱はチャンスが広がるだろうけどこれは嬉しくない

777 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:24:10.37 ID:YnF5b9FQi.net
F1では中堅やや下あたりになると思われるレベルのロッテラーやオリベイラに
何かあった荒れたレースの時にポイント拾ってる状態だし、予選も国内ドライバー並み…

フォーミュラの一貴はチルトンクラスじゃないかな

778 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 06:53:36.23 ID:6oxrMQH80.net
ビアンキは好青年ぽいしな
それに比べて落ちぶれてしまったヒュルケンベルグ・・・

779 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:04:03.64 ID:u/gezb0f0.net
ヒュルケンのこれまでの成績みるとニックの偉大さがわかる

780 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:06:49.17 ID:bE+bBfQN0.net
>>775
鼻がデカい奴はアソコもデカいからな
まず間違いない

781 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:09:15.38 ID:YnF5b9FQi.net
リカルドに突かれたい突き返したい

782 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:10:11.82 ID:YZUn0HZr0.net
ハミルトンとマクのうわさってハミが年棒つりあげでながしてる
だけでしょ

783 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:24:02.27 ID:RTXpinUJ0.net
>>769
ほとんどC級だと思われる

784 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:36:13.93 ID:SgA3YULs0.net
グロは移籍か?

785 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:41:47.03 ID:Rj7qq+Kx0.net
グロはスポンサーあるけど欲しがるチームが無さそう
最悪ハムとか

786 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 07:42:00.04 ID:YnF5b9FQi.net
どこにいくんだよ
ルノーつったらもうケータハムしかないぞ

まあアプデしっかりできれば中堅下位と戦えそうだが

787 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:08:19.32 ID:B3nICRbH0.net
>>785
確かにベストっぽい

788 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:15:35.02 ID:NeQtpRbb0.net
>>782

ハミとチームを離したくてアロンソのマネージメント側が流してるのかもしれないし
アロンソとメルセデスのリンクはメルセデス側がハミとの延長交渉で(年俸引き下げ、条件もろもろ)
ハミにプレッシャーをかけるために流してるのかも
いろいろ考えられる

789 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:42:56.38 ID:esTjYa+x0.net
もしハミが幕なら、アロンソは残留かロータス?
メルセデスが空くなぁ。

790 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:48:09.49 ID:013ur7r70.net
メルセデスが大金払ってスペイン人のアロンソを獲得する訳ない
レッドブルもアロンソは眼中無し
フェラーリを出ても行き先はマクラーレンしかない

791 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 08:56:55.91 ID:WLN4+UfR0.net
ロータスがメルセデスエンジン搭載か。

マルドのマネーなのかなー。

792 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:03:30.30 ID:ccmk3Xfw0.net
そうだよ
大分前からメルセデスPUへスイッチのニュースは流れてた

793 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:07:54.53 ID:NeQtpRbb0.net
ベッテルが昨日の会見でもう少ししたら移籍先となぜ発表が遅れてるのか理由がわかる
って言ってたよ

794 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:13:21.13 ID:ccmk3Xfw0.net
アロンソ絡みなんだろうな
ニュースでもある通りベッテルの電撃離脱はアロンソにとって寝耳に水だった
アロンソが余裕こいていたら実はベッテルの選択枠のほうが増えていたという悲劇

795 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:20:42.86 ID:6oxrMQH80.net
それって3台制導入するってこと?それなら全て納得出来るんだが

796 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:23:53.56 ID:NeQtpRbb0.net
あともうひとつの可能性は10月13日にマルキオンネが正式にフェラーリの会長に
なるからそれを待ってるっていう話もある 就任会見するみたいよ

アロンソをリスペクトして行き先が決まるまで発表しないのかもしれない
ベッテルの口ぶりじゃシーズン終了じゃなくてもうすぐって感じだけど

797 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 09:31:40.38 ID:Rk46f5xX0.net
>>780
やだ・・・濡れちゃう♂

798 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 10:11:37.78 ID:VRis+OQg0.net
3台制になったとしてもベッテルがフェラーリに来る時点でアロンソは逃げると思う

799 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 10:22:15.35 ID:Mr2E9ob70.net
>>778
落ちぶれたも何も今が元々の実力なんだろ。
去年の騒がれ方が異常すぎただけ。

800 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 11:18:26.14 ID:xjoJ8D5n0.net
ルノーも恩恵あるのはレッドブルとトロ・ロッソだけだしなぁ。
今年のロータスは資金不足でゴタゴタしてたけど
来年はまともになるかな。

801 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 11:31:01.47 ID:lum7WsZu0.net
レッドブルがグダグダうるさいとルノーもそのうち撤退しそうだな

802 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:02:30.56 ID:Iry6TkTd0.net
ベッテル「レッドブルから離脱 移籍先は言えない」
アロンソ「チームはシーズンオフまで待つと言ってくれた」
ライコネン「俺は来年もフェラーリ」

ベッテルが枕なんじゃないの

803 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:03:25.48 ID:Iry6TkTd0.net
ハミルトンが枕でベッテルが便通ってこともあるか

804 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:12:57.46 ID:HQGNkiAd0.net
HONDA青山;F1なんてうぜー、トヨタみたいに儲かるオッサン車作ろうよ
HONDA開発:おやっさん、俺ら闘います
マクラ―レン;はよ最強のPU作れや
TOYOTAバカ社長:HONDAバカ息子じゃね?わしらオッサン車作り倒すでー儲け倒すでー、ドラえもんのCM流し倒すでー
NISSAN:ボクらもレースしたい・・・・(仏の親がNOって言うけど)

805 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:19:55.26 ID:lum7WsZu0.net
本気で面白いと思って書き込んでるの?

806 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:27:00.22 ID:Ku9pRgcD0.net
>>753
バトンはWECらしいが可夢偉は行かないだろ

807 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 12:41:43.78 ID:CSrc3OXQ0.net
ベッテルが死んでも変わりはいるもの
クビアトはたぶん3人目だと思うの

808 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 13:30:27.84 ID:vFLlZbC0O.net
ロータス何気に狙い目だと思うんだよね
来年は結構良いとこいきそう、師匠以外は

809 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:10:43.09 ID:I7ivD+U/0.net
>>808
おいおい、師匠は優勝経験者だぜ。

810 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:36:12.95 ID:vFLlZbC0O.net
>>809
しかし、今年はノーポイントだぜorz

811 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:37:45.73 ID:yWPtGX0i0.net
バトンはイギリスでは何故かポルシェみたいに言われてるなwwww

812 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 14:45:21.76 ID:Rj7qq+Kx0.net
しかも師匠
金のないロータスで壊しまくってるよな

813 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:00:00.59 ID:uAKhq2fx0.net
2年前の師匠は一体何だったんだ?
単にブルーノがショボ過ぎただけなのか?

814 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:07:39.53 ID:Dc15bd6e0.net
>>813
ブルーノってその前にロータスでペトロフに対して違いを見せつけてたように言われてたなw
そのペトロフはシーズン前半ニックと五分以上だったしなw
一転去年はボッタスに分が悪かったなw
今年に至っては対グロどころか予選まともに走ることすら出来てないなw

815 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:10:33.13 ID:S6/EqkGN0.net
師匠もあの優勝以外は、入賞4回だけ(5位=1回、8位=2回、9位=1回)と惨たんたる成績だったからね・・・
セナは入賞10回(6位=1回、7位=2回、8位=1回、9位=1回、10位=5回)

あのスペインGPだけ原因不明の確変が起きたとしか・・・
(ポールも獲得しててタイヤギャンブルが当たったというわけでもなく原因不明)

816 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:14:10.12 ID:Dc15bd6e0.net
それ見るとブルーノは優れた下位入賞マイスターだなw
入賞10回の半分が10位入賞ってw

817 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:17:45.88 ID:Oe1J6ErQ0.net
ブルーノが云々で優勝なんて出来んわ
つかあの時のウイリアムズ車が三流で優勝出来るほどイイ車なわけないでしょ

818 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:29:55.43 ID:HRpkRCvz0.net
ベッテルがメルセデス行く案がなかなか言われてないけどなんでだ?
ドイツ人だしあり得るだろ

819 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:38:02.71 ID:Dc15bd6e0.net
>>817
○はハマるととてつもないタイプで、無理やり当てはめればフレンツェンとかモントーヤみたいな系譜の素質なんだろう。
でもマシンに合わせ込む臨機応変なドライビングなんて逆立ちしても無理だし、
オツムはオランウータンとどっこいだし、波も激しい。
今のロータスじゃ間違いなく糞以下に成り下がるよな。

820 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:38:11.81 ID:vFLlZbC0O.net
>>818
今のところハミルトンが移籍否定してるからな
さすがにロズベルグ追い出しは考えにくいよ
・・まさかなw

821 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:50:58.33 ID:PO5lKU720.net
2012ウィリはザウバー以上の戦闘力があっただろ

822 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 15:59:07.24 ID:aXubnLcz0.net
>>815
でも入賞回数はともかく予選がアホみたいに速かった記憶が。
それが去年は新人のボッタスにやられて今年に至ってはグロに手も足も出ないなんて、なんだかなあと…

823 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:00:16.43 ID:396OedfB0.net
>>815
とはいえあの年の師匠は予選で7位以上が当たり前で予選後会見も時々出てて
ブルーノは14位前後をウロウロしてた印象、速さでは大差つけてたと思うよ

824 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:05:17.31 ID:xi51RuOr0.net
ほんと師匠は1発はピカイチだけど決勝でやらかす残念キャラだった
今の惨状が信じられないくらいだ

825 :815:2014/10/10(金) 16:05:32.62 ID:MvmKbhRz0.net
>>822
>でも入賞回数はともかく予選がアホみたいに速かった記憶が

たしかに・・・
対セナ18勝2敗
勝ち越しだけでなく獲得順位もすごかったりするんだよな
http://f1-gate.com/point/qualifying12.html
まあ、無理目にセナを擁護するとすればFP1をボッタスに譲ることが多かったってことかな

826 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:11:35.67 ID:Dc15bd6e0.net
セナが2011イタリアだったか、いきなり飛び乗って予選七位くらいゲットして今宮が唖然としてたな。
そしてレギュラーだったニックとペトロフをガッカリしたドライバー、しょうもないドライバーみたいな位置付けの各トップにあげてた。
2011のロータスは人選ミスで百を遥かに上回るポイントを落としたと誰かも言っとった。

827 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:20:36.94 ID:+FHKgtow0.net
>>802
question came from Gazzetta reporter, Seb smiled like a kid to him and said,
if u are smart enough u know when I'll announce
ガゼッタの記者に質問されたベッテルは子供のような笑顔で
バカじゃないんだからいつ発表するか知ってるでしょw

言えない理由
鈴鹿前からイタリアで報道されてるように 10月13日のマルキオンネ正式着任待ち

>>807
誰が乗っても同じだよなw
マティアッチ「アロンソは重要ではない 我々に必要なのは速いマシン」

828 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:24:36.89 ID:z1LP0jutO.net
何コイツ ID:Dc15bd6e0本気で臭いんだけど

829 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 16:31:35.31 ID:Dc15bd6e0.net
>>828
無意味な中傷じゃなくて具体的に言えよ馬鹿ゆとり。

830 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:01:07.13 ID:qMRZkUTR0.net
>>762
逆でしょ
ブリヂストンよりはピレリのタイヤのほうが向いてると思うわ
ロズベルクよりタイヤにやさしかったけどブリヂストンだとそれが無意味になってたからな

831 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:04:41.86 ID:GAEU4E/j0.net
来年クビアトまで勝ったら、あ、誰が乗っても同じなんだって気づくかな

832 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:13:41.34 ID:Dc15bd6e0.net
>>831
もし今季ヴェッテルが未勝利で終わってしまい、更に来季そうなると、
同時にヴェッテル四連覇とはなんだったのかという議論になりそうだな。

833 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:34:34.35 ID:967EnGOj0.net
そういう意味では来期のリカルド対クビアトも注目と言えば注目
育成枠上がりと言ってもやはり競争と評価の世界だな

834 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 17:51:22.81 ID:Dc15bd6e0.net
まさにそれ。
特にヴェッテルボーデ以降のトロは今季までレッドブル以外のコンストラクターに移籍参戦できていないので
比較分析難しにくくてね。

835 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 18:20:03.84 ID:RqpSFkKU0.net
ブエミ・アルグエ→リカルド・ベルニュの時といい
今回のベルニュ・クビアト→フェルスタッペン・誰かといい
2人いっぺんに替えるから外からはわかりにくくなるんだよなあ・・・

836 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 18:41:44.82 ID:kNHdrAKN0.net
>>825
あの年のピレリは師匠やペレスの荒い走りにはドンピシャだったんだろうって
今になって思うわ・・・

837 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 18:49:01.98 ID:vQZ6VBWq0.net
>>826
初めて乗ったベルギーでペトロフを上回って予選7位だったね
その後のモンツァで上手いオーバーテイク連発して入賞、解説べた褒め
セナはウィリアムズでもマレーシアで最下位からファステスト連発して6位入賞してたし悪くないドライバーだったとは思うんだよね

個人的にブルーノはじっくりマシンを作るタイプだからボッタスにフリーを取られたのは痛かったらと思う
勿論それをはねのける程の速さを見せられなかったのも事実なんだけど

838 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 19:04:15.40 ID:g4zwFSbY0.net
F1界の大事マンブラザーズことマルドナド師匠

839 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:17:54.59 ID:vY7BFC3g0.net
>>836
ペレスは最近良くなってきたよな。

840 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:23:09.79 ID:Rj7qq+Kx0.net
カナダで吹き飛び事故起こしたのだ〜〜〜れだ

841 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:42:11.91 ID:93CkZHua0.net
マクラーレン好調だな。
まずバトンが車を仕上げて、マグヌッセン車を同様に仕上げ、バトンを抜く。
しかし、ロングランではバトンのほうが速いといういつものパターン。

842 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:42:16.85 ID:396OedfB0.net
まっさん!
まっさんです!

843 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 20:57:38.47 ID:L/Y0+n3U0.net
>>761
>>837
ノーポイントなめくじに青野とかとっくに淘汰済みだろ
長嶋一茂枠に惹かれるやつって常に一定数いるんだな
やつらは実力+親族の強力なコネであのポジニョンにいたんだぞ

844 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:00:23.37 ID:fcWKAoYF0.net
ボジニョン

845 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:18:43.66 ID:la5kSS4m0.net
>>844
何となくジバニャンに似たふいんきをうけるなポジニョン

846 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:21:10.31 ID:1F3wCNSt0.net
かわいいなポジニョン

847 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:25:28.35 ID:Mr2E9ob70.net
>>840
カナダはあれだったが、後半戦になってからヒュルケン圧倒してるじゃん。

848 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:49:41.79 ID:I7ivD+U/0.net
>>845
ふいんきって間違ってるずら!正しくはフンイキって言うずらよ。

849 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:57:07.83 ID:hFigC6lt0.net
雰囲気(なぜか変換できる)

850 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:07:23.72 ID:ighLMz2n0.net
マルシャはサムマイケルだったかパトリックヘッドだったか優秀なTDがいたはず
来年は速いんちゃうか
コンスト9位で50億ぐらいはもらえるはず

851 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:07:31.99 ID:TuEhJ5eKO.net
ポジニョン
新たなゆるキャラ誕生か、胸熱だな

852 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:19:07.58 ID:I7ivD+U/0.net
マッサ「俺のポジニョンは誰にも譲らない」

853 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 22:21:30.72 ID:K1LQ2TQF0.net
他ドラ「どうぞどうぞ」

854 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 00:34:01.43 ID:hQnXPTkNO.net
>>635 琢磨wwwwwwwwwwwwwwwwww

タキ・井手・左近と並ぶカスがなんだってぇ〜〜〜?

855 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:54:52.29 ID:6djek4kZ0.net
>>725
来年、クビアトにボコられたらどうする?

856 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 01:56:33.39 ID:pAuSMeFQ0.net
>>855
もちろん、リカルドを叩くのさ

857 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 02:02:48.02 ID:U6BcLZ3x0.net
サムマイケルはマクラーレンいかなかったっけ?
つかあの人だめなTDの代名詞な気が

858 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 02:09:45.37 ID:nUE5WlHU0.net
>>854
くっさ

859 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 02:52:14.37 ID:xK/7/Is50.net
>>854
タキはオンリーワンだよ

ドライバーとしてのダメさは群を抜いていた

860 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 03:07:05.85 ID:AivODFDj0.net
可夢偉はロータス行くよ〜おやすみ〜

861 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 03:59:29.95 ID:Ob/nCp5Q0.net
ザウバーはドライバー総入れ替えだよ〜おやすみ〜

862 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 08:50:58.90 ID:Rjt+2mxC0.net
可夢偉どうこう以前にザウバーは総入れ替えだろな・・・

863 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 08:55:04.73 ID:CUGEQRwA0.net
レットブルは下の育成うまくいってるな

864 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 09:06:10.28 ID:UMgv10QZ0.net
下位フォーミュラでも容赦なく入替えしているからな。

865 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:06:53.78 ID:4XB/YSAA0.net
>>859
そうでもないよ。後半はしっかりしていた。
モルデビリが帰ってきたら差が目立ったけどね。
酷くはなかった。

866 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:23:34.17 ID:qAnkvJuk0.net
>>862
グティは残留させるでしょ、メキシコマネーなくなったら終わりだし。

867 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 09:37:48.60 ID:r+aSZZRj0.net
スーティルに勝ってるしね。今年のスーさんぐだぐだだけど。

868 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:05:08.66 ID:dxQmgkxg0.net
スパイカーでのデビュー当時からこんなもんだろスーなんかw

869 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:13:39.12 ID:a5rWZmio0.net
スーをクビにしてベルヌさん入れよう

870 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:22:14.40 ID:lTPoiNMD0.net
みんなWECに行くんだろどうせ

871 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:46:55.64 ID:Rjt+2mxC0.net
>>865
間違いなく酷かったよ。
少なくとも可夢偉すら叩くならタキなんてカス以下だろ?

872 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:47:57.24 ID:dxQmgkxg0.net
というかン何故タキはタコマとかカムイを叩くんだろうなw
メーカーの支援を受けてる奴が単純に嫌いなのか?
カムイはもうそうじゃないだろ

873 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 10:49:35.70 ID:Rjt+2mxC0.net
日本人が応援してる日本人ドライバーを叩きたいらしいよ

874 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 11:05:51.42 ID:Ek/p2sin0.net
>>865
最初より安定しただけで、相変わらずダメダメだろ
予選の糞遅さは際立っていたし何の予感も感じさせなかった

今だってチルトンだのエリクソンだのを、頑張っている(キリッとか言っちゃう奴はいねえだろうが

875 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 11:16:46.00 ID:Gq1GRX7K0.net
>>874
二人は可夢偉なんかとは違って仕事をキチンとしてる
素晴らしいドライバーだと持ち上げる声は
モタスポ板には沢山いるぞ

876 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 11:53:04.02 ID:5M14LAIT0.net
ザウバーのロシア支援って去年から言ってるのになにもねぇなぁ。

877 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:37:10.85 ID:KteDDkz+0.net
>>862
>>866
グティはいま複数チームと交渉中みたいだぞ

878 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:37:15.45 ID:sLcrNXuE0.net
>>356
中嶋だってトヨタでルマンやらGr.C走ってたやん

879 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:38:24.40 ID:El6Ff1It0.net
アロンソはホンダと契約
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=60611
1年+1年オプションか
ホンダ、マクラレーンの出来次第だな

880 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:41:40.49 ID:5M14LAIT0.net
マクラーレンじゃなくてホンダと契約なのね。
しかしメルセデスは2年後にアロンソほしいのかな。
アロンソが入りたがっても高額なオファー出せないよって言われそうだが。

881 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:49:31.54 ID:5wOypgbq0.net
あからさまな腰掛けとかホンダもいらんだろ

882 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 12:59:02.73 ID:El6Ff1It0.net
まあ マクラレーンには アロンソに払う金ないからね
金を出すのはホンダだし
アロンソは 後一度はWCになって引退したいから どうしてもメルセデスに行きたがっているな

883 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 13:21:13.46 ID:CUGEQRwA0.net
メルセデスが2年後アロンソ取るとは思えない

884 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 13:54:02.64 ID:IIUNUH+00.net
メルセデスはハミルトンがいなくなったらアロンソを乗せる予定だけど
ハミルトンがいる間は無理

885 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:22:47.60 ID:W2TIrXhb0.net
ハミルトンが契約延長したらアロンソはホンダでレース人生終了だな

886 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:33:05.83 ID:g1IU07VX0.net
ホンダがアロンソと契約したのは、欧州での車販売不振のてこ入れか?

887 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:44:05.54 ID:dxQmgkxg0.net
アロンソが乗ったら売れるなら誰も苦労しない

888 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:19:00.88 ID:CUGEQRwA0.net
>>885
そうなりそうだな

889 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:25:00.15 ID:n2e89TfZ0.net
>886

不振どころの話ではないみたいだね。スズキにも抜かれてシェア
1%割れだそうだ。

>ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO75633790U4A810C1TJ2000/

890 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:54:04.10 ID:13ncD5zq0.net
師匠とグロは来年居ないだろうな

891 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 15:58:27.50 ID:a5rWZmio0.net
師匠は居るんだなこれが F1史上最強の資金力を誇る師匠を舐めてはいけない

892 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:04:58.28 ID:NXKCHgXu0.net
師匠マネーの力はロータス ウィリを支えるだけの力があるぞ
ワークス支援以外では最強ではないのだろうか

893 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:14:12.56 ID:5M14LAIT0.net
グロは上位チームで空きが出るとセカンドで欲しそうだけんど
空きそうにないしなぁ。
マグと交代するほどでもなさそうだし。

894 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:19:25.13 ID:OVgUbwcu0.net
グロはロータスのシートをキープできるのかも微妙だからなあ・・・
メルセデスPUを獲得した今、ロータスのシートを狙ってくる人は大勢いるだろうから・・・
(メルセデスが長期契約したってことはある程度ロータスの財務状況が改善されてるってことにもなるし)

895 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:47:31.64 ID:EBEaVxyt0.net
>>894
ん?長期なのか?
ホンダまでの繋ぎだとか言ってたのは御花畑野郎め

896 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:50:28.04 ID:g1IU07VX0.net
メルセデスPUを獲得できたから残るのでは
ただ、ロータスは人員削減でチーム力が低下してるから去年のような力は無いだろうな

897 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:51:25.13 ID:lm7pNGE+0.net
>>859
でもアタマは流石にプロストよりは良いだろw
タキがリジェ買ってたらまだチームは存続してただろうな。
つかあのリジェを5年で潰すってどんだけ無能経営者なんだよww

898 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:01:40.64 ID:bMVa3PbV0.net
>>895

ロータス、メルセデスPUとの長期契約を発表
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=60552

なお、契約は2015年シーズンから、現行のパワーユニット世代が存続するまでの期間となる。
http://response.jp/article/2014/10/10/234623.html

899 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:06:40.56 ID:VtkeUaKQ0.net
ザウバーはガルデを来年乗せるんじゃないの?持ち込み具合ではグティ首もある?

900 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:17:20.92 ID:1rdXpDbm0.net
>>894
トタルがあればいけるだろ
PU変更に伴って燃料も変わるなら知らん

>>899
シロトキン乗せるんならものすごい額が入るだろうからガルデにこだわる必要ないかも
可夢偉とかフラインスもヒンウィルに挨拶に行っといて損はないんじゃね?

901 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:21:15.60 ID:bw+dbkds0.net
>>897
アタマが良い人が無駄に敵を増やすような発言を連発するだろうか
あと無理矢理プロスト叩きに持ってくのやめような

902 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:27:02.54 ID:lm7pNGE+0.net
>>901
>無駄に敵を増やすような発言

まさにプロストさんですねwww

903 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:29:08.63 ID:bMVa3PbV0.net
>>900

ロータスはメルセデスのワークスチームと同じ、ペトロナス社の燃料と潤滑油を使用することになる。
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/178817.html

今年メルセデスユーザーの中で唯一燃料の違うマクラーレンがパワーや燃費でえらく苦労したから
これはしょうがないにしても、TOTAL分のスポンサーマネーが無くなったら大変そう・・・
グロージャンはTOTALサポートを受けたままでもメルセデスに乗れるとかいってたけど
1台のマシンに「PDVSA、TOTAL、 Petronas」と3社のロゴをのっけるわけにはいかないだろうし・・・

904 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:33:32.06 ID:EBEaVxyt0.net
スポンサーフィー減るけどPU割引されるんだろ?

905 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:14:48.83 ID:jRj3zGP40.net
>>879
「あるスペイン人記者」なる得体の知れないソースからの「また聞き」でしかない記事だなー

しかし契約延長を申し出たドライバー相手に、なら今年で出てけ!とは、
どういう論理なのかよく分からんのだが、今年まででアロンソをクビにすると
フェラーリはなんかメリットあるのか?

906 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:33:29.98 ID:Ob/nCp5Q0.net
勝てないの分かってるから無茶な契約吹っかけて
眉毛に泥舟から脱出させてあげる親切な新代表

907 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:40:15.11 ID:n2e89TfZ0.net
ハムが、これほどまで財政難だったのにベルギーで
ロッテラーを無償で乗せた理由は何だったんだろう。

カムイより1秒速いとでも思ったのかしら。

908 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:44:50.93 ID:93BGobt2O.net
>>907ロッテラーってタダ乗りじゃないでしょ

909 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:48:05.73 ID:cbGYdVty0.net
FP3のときに来年のフェラーリはベッテルとライコネンですから
フロントが入る車を作らないと勝てない云々と言った黒脇さんに
でもフェラーリじゃ無理でしょうと川井が言ってたから
フェラの布陣は決まってると思うw

910 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:52:43.86 ID:2UA4/4130.net
>>905
F速にはフェラ新首脳陣はモノ言うドライバーはイラネ的なスタンスだと書いてたな
アロンソの時にチーム批判とも取れる発言が以前から気にいらなかったらしい

911 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 19:08:50.76 ID:jRj3zGP40.net
>>910
ふーむF速にはそう書いてあったか。アロンソは言う奴だからなー
ただ、アロンソが気に入らないのなら、そもそもなんで契約延長申し出たのかな、
という疑問がわいてくるんだよね。単に解雇あるいは契約満了で雇い止めでよくね?という

実際アロンソはもうホンダと契約結んでるかのかもしれないけど、
あの記事の「あるスペイン人記者」の話は、なんかよく分からんなーと思ってしまうわ

912 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 19:16:09.89 ID:wAGxtGex0.net
ロータスにアロンソだったりして。
古巣だしメルセデスだし確実性で言えばマクラーレンより無難だろう。

ハミルトンも居心地悪いからチャンプ獲り逃げして憧れのマクラーレンホンダってのもありだろうし。

913 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 19:18:59.97 ID:1N0RfF2Q0.net
ライコネンもだけどマッサにウィリアムズのシートはもったいない
バトンかマグヌッセンが放出されたら玉突きでシート確保しているはずのドライバーも危ないんじゃないの?

914 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 19:23:15.95 ID:5wOypgbq0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはメルセデスに乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもメルセデスのシートは2016年まで空かないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからホンダに乗るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

915 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/10/11(土) 20:04:22.94 ID:dlrErx+N0.net
そんな感じ

916 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 20:22:17.30 ID:FYm4tYes0.net
栄枯盛衰
フェラーリだって昔のブラバムやアルファロメオのようにならないなんて
保障はどこにもない

917 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 20:27:10.46 ID:CUGEQRwA0.net
フェラーリはPU設計しなおさないとマシン良くなっても厳しい

918 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 20:35:08.33 ID:2XnTIWq70.net
昔のフェラーリのマシンについてをウィキ先生でみてたら
このチーム昔からだめなんやなってなった

919 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:10:55.92 ID:45RUl6hM0.net
何だよロータス来年だけじゃなくずっとメルセデスかよ
誰だよ2016からホンダエンジンだって言った奴は

920 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:28:16.64 ID:Ob/nCp5Q0.net
フェラーリはメルセデスエンジン詰め

921 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:29:26.28 ID:J5VXuBjf0.net
>>919
来年マクラーレンでその翌年はウィリアムズじゃね?
テキトーだけど

922 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:40:53.86 ID:KteDDkz+0.net
ウィリアムズも5年くらいの長期契約だぞ

923 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:42:10.42 ID:ScheAP6GO.net
>>919
ザウバーかマルシアにホンダ持ち込みで可夢偉
今のところはこれしか無さそうだな
メルセデス勢はわざわざPU替えないだろうし
ルノーと赤牛軍団はズブズブ

924 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:52:16.56 ID:z21pDQJl0.net
まあドライバーをどうするか別にしてももう1チームくらいホンダは供給先を持ちたいではあろうな

925 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:57:25.11 ID:KteDDkz+0.net
マルシアは今のところフェラーリのジュニアみたいなもんだしな
ビアンキ送り込んでるしミッションもフェラーリ製
ホンダのサテライトの可能性は来年も存在してるという条件で
ザウバーとハムしかないとおもうよ

あとメルセデスはDTMのドライバーを来年インドあたりに送り込んでくるんじゃないかと思ってる

926 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 21:59:11.77 ID:x/AgjgI10.net
枕ホンダにはだれが乗るんだ?

927 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:07:26.95 ID:wAGxtGex0.net
>>919
横取りされたんだってよ
酷いよな

これでメルセデス王国さらに安泰だよ。
メルセデスエンジンユーザーはメルセデスを抜けない仕組みだからね
使えないエンジンモードがあるとかなんとかいろいろとさ。

今日のボッタスの最終コーナーもなんか変なモードに遠隔操作されたんじゃねぇのかねぇ?

ホンダ(マクラーレン)が強くなったら、また2005年みたいに燃料タンク問題やらで無理やりな違反持ち出して潰すんだろう。
欧州貴族の道楽で日本が勝つ姿なんて見たくないんだよ。あいつらは。

928 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:57:30.31 ID:U0GvAFjR0.net
>>927
その内、死人が出て撤退だな!

929 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 22:58:51.42 ID:ScheAP6GO.net
>>925
そのビアンキがああなっちゃったから
フェラーリのジュニアチームはハースになるかもな

930 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 00:50:09.46 ID:e3eP1Fin0.net
枕がどうなるかは判らんが、メルセデスカスタマーになったウィリとロータスは
飛躍を狙う中堅クラスのドライバーにとっては狙い目だよな
上手く行けば優勝出来るかもしれんし

931 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 00:59:58.02 ID:h5lMS20y0.net
フェラーリがまだベッテルと最終合意に至ってないなら、今日の予選みてぜひとも獲りたいと思うかね

932 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:01:53.73 ID:Dp6yvrcm0.net
TOPが変わるとあれこれ刷新して求心力を高めるってのはよくあるチーム統率方法。
誰がボスなのかしらしめる。

アロンソは優秀なドライバーだけど口うるさいからな。
むしろ大したこと無いマシンでもなんとかしてくれるので
マシンの性能がいまいちのまんま。

933 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:04:35.17 ID:CD6FPEiD0.net
ベッテル株大暴落

934 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:29:53.36 ID:KmIo/Y6L0.net
逆にクビアトは楽しみだな

935 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:30:19.78 ID:CLJs70JN0.net
もしもフェラーリの新代表がカムイのファンだったら・・・

936 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:39:17.85 ID:EPMQVfUw0.net
2013年⇒2014年 値動き
潟xッテル 3500円→400円(-89%)
潟宴Cコネン 2000円→200円(-90%) 管理銘柄
潟nミルトン 3000円→3500円(+17%)
潟{ッタス 100円→2000円(+1900%)
潟潟Jルド 500円→2500円(+400%)
渇ツ夢偉 100円→50円(-50%) 管理銘柄
潟oトン 1300円→1300円(+0%)
潟鴻Yベルグ 1800円→2000円(+11%)
潟}ッサ 800円→800円(+0%)
潟Aロンソ 3300円→3500円(+6%)
潟}ルドナード 200円→40円(-80%)
潟rアンキ 800円→0円(-100%) 上場廃止

937 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:42:36.95 ID:EPMQVfUw0.net
管理銘柄⇒監理銘柄
だった。

938 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 01:51:58.11 ID:5HxGDgpL0.net
つっこむ気も失せるぐらいつまんね

939 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 02:40:20.75 ID:rpGpDEdG0.net
俺は可夢偉の部分不服だけど、
本来の価値なんだろうと考えさせられたわ。
これは面白く毎年お願いしたい

940 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 03:12:39.39 ID:+paq+Ekk0.net
インドが水面下でホンダと交渉中で2016から搭載考え中って川井が言ってたな
たしかにマクラーレン系だからほぼ確実な気がする

941 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 03:28:18.28 ID:MnKOvLNu0.net
今のホンダは名ばかりホンダだろ
なーんも期待しないほうがいい

942 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 04:04:43.13 ID:CLJs70JN0.net
>>940
そういえばペレスがカムイにタイヤの使い方教わったっていってたな
その当たりで接触あったのかな

943 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 04:17:50.63 ID:nYiYxHF60.net
部品メーカーに務める者だけど
ホンダPUの出来はかなりのものらしいね
当社の企画が採用されるかまだわからないけど
相当数のパターンで模索中でその全てがが優秀な値を示しているらしい
まだまだ企画・開発しているけど大半が現状のメルセデスの数値を上回っているとか
初年度ってことで初期トラブルとかあるかもだけど
パワーに関しては遅れを取ることはないのでは?

944 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 04:25:28.55 ID:vW6M+Tdx0.net
自動車メーカーに務める者だけど
可夢偉の交渉はかなり上手くいっているらしいね
可夢偉が採用されるかまだわからないけど
相当な確率でその全てがかなりの好感触を示しているらしい
まだまだ交渉しているけど大半が一昨年の状況を上回っているとか
交渉中ってことでトラブルとかあるかもだけど
シート争いに関しては遅れを取ることはないのでは?

945 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 04:38:34.93 ID:nYiYxHF60.net
自動車部品の会社に勤める者だけど
現状、ホンダPUの開発状況はかなりのものみたいですね
当社の企画した部品が採用されるかまだわからないけど
相当数のパターンのPUその全てがメルセデスと遜色ない又は上回っているらしい
企画・開発はまだまだ続いているようですし
当社がこのプロジェクトに噛めるかはまだわかりませんが
来年、パワーに関してはメルセデスの一人勝ちってことにはならないでしょうね
信頼性云々はわかりませんがホンダが一番パワーがあるってことになるかもしれません
燃料メーカー数社が売り込みかけてる段階ですからまだまだ時間がかかりそうですね

946 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 05:29:02.09 ID:ITSccqlJ0.net
>>927
あれ酷いよな
ボッタスを殺そうとしてた
本戦でも遠隔の自爆モードが炸裂するかもしれん

947 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 05:37:28.70 ID:JK++Q0Yg0.net
>946
生で見ていたがコーナーに突っ込んだ時点で曲がれない
と分かった。

本人はリアが無くなったと言っているが言い訳だ。

948 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 08:39:59.45 ID:+IX/yAKW0.net
https://twitter.com/kamui_kobayashi/status/410386557019762688

こんな風潮のうちは絶対に勝てない

949 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 16:41:22.32 ID:GGOtDL5h0.net
ロシアGPの予選を見ると、マクラーレンはバトン、マグヌッセンのままで
いいような気がするな。

950 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 16:52:56.28 ID:EK/DCbWA0.net
マクラーレンは今年完全に捨てシーズンだと思ったのに結構良くやってるよな・・・

951 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 17:01:13.54 ID:6Ce/O5BzO.net
ただマシンにサーキットの相性が合ってるだけだと思うがな
遅いとこはとことん遅いし

952 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 17:29:41.62 ID:3t8Rdcjj0.net
前回のアプデートがうまく行ってるって事じゃないかな

953 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 21:46:53.14 ID:qSOFvw/40.net
なんかメルセデスのピットにメルセデスのチームウェア着たペトロフがいるんだが、まさかな。

954 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 21:48:43.30 ID:0t8hstsz0.net
>>953
DTMでメルセデス乗ってるからでしょ

955 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 22:15:49.75 ID:3t8Rdcjj0.net
>>953
メルセデスのジュニアはもっと良くて若いの一杯いるから候補に絶対に挙がらないから安心しろ

956 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 01:27:21.89 ID:FLOtVkmm0.net
>>952
マクラーレンは今年5月に加入した元ザウバーと元ロータスの
空力エンジニアの仕事の効果が出始めてるのかもな

957 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 03:00:04.94 ID:d4+MLKao0.net
来年は日本人ドライバーはいなさそう?

958 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 03:01:51.21 ID:3gsX2LTuO.net
はい

959 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 08:19:09.44 ID:VahYyUtG0.net
アロンソはマクホンダの条件飲むか一年休養しか道は無くなったかな

960 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 08:44:01.89 ID:eSIQ1QjFO.net
>>959
ロータス入りという裏技もあるよ
勝てるマシンと師匠マネーの入金が絶対条件だけど

961 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 08:58:50.43 ID:VahYyUtG0.net
>>960
非メルセデスパワーって言ってるからな
ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/179645.html

962 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:14:26.00 ID:Jf+5+piC0.net
>>936
(株)アロンソが謎

963 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:19:36.78 ID:Iw6CCv7H0.net
非メルセデスだと言ってるということは残留か枕だと答えているようなもの

964 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 09:37:35.46 ID:uLcSy2zA0.net
なんとアロンソがレッドブルに!? あ、確定してんのか。あっちは。

965 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 11:07:14.63 ID:akeOlg5Z0.net
アロンソは残留じゃないの

966 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 11:41:49.91 ID:wKYUk/sl0.net
MER:ハミルトン  ロズベルグ
RBR:リカルド  クビアト  ※確定
MCL:アロンソ  マグヌセン
FER:ベッテル  ライコネン
WIL:ボッタス  マッサ  ※確定
FOR:ヒュルケンベルグ  ペレス
TOR:フェルスタッペン   サインツjr 
LOR:マルドナド  グロージャン  
SAU:グティエレス  ガルデ  
MAR:チルトン  ペイ
CAT:消えろ

967 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 12:08:23.79 ID:/R/KFkuE0.net
ヒュルとヌッセンは無いと思われ。

968 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 13:20:17.17 ID:Lhstab9o0.net
パーマー二世がGP2チャンピオンになったが、例年の如くF1には行けそうにないね
やはりF3000の頃に戻ってきてるなぁ
バルセッキ、ライマー、パーマー…どれも微妙だ

969 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 13:43:06.17 ID:pdmNLkwJ0.net
アロンソの噂まとめ
・メルセデスにハミルトンとアロンソを一緒に乗せる計画は無い
・メルセデスはハミルトンが離脱した場合に備えてアロンソと交渉
・マクラーレンは年間 54億3810万円でハミルトンにオファーしたが
ハミルトンが断ったのでアロンソのメルセデス入りは無くなった
・アロンソはマティアッチと揉めて移籍をちらつかせつつ
メルセデスが纏まらなければフェラーリに残留するつもりだったが
マルキオンネが直接交渉してベッテルが鈴鹿でマティアッチと契約
・アロンソは2週間前にフェラーリを離脱
・アロンソと一緒にデラロサとジェネもフェラーリを離脱
・メルセデスとの交渉が閉ざされてすぐに
アロンソとホンダ(マクラーレンではない)は2年+1年
年間 40億7870万4千円で契約
・アロンソの移籍先にはMovisterがF1復帰して付いてくる
・アロンソがWill Buxton (腐れジャーナリスト)に
「2015年はメルセデスエンジンをドライブしない」と認める
・マルキオンネ着任の本日
アロンソの離脱とベッテルのフェラーリ入り発表
ベッテルのチームメイトはライコネン
・モンテゼモーロ時代からベッテルはフェラーリの計画にあった
ベッテルは1年前にマラネロでモンテゼモーロと会談済み

970 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 14:02:57.85 ID:6q3pT2jq0.net
・アロンソは1年休養する可能性もある


しかしまぁ凄いねw

971 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 14:23:10.53 ID:HKAUC3XA0.net
結局若手育成してるのはフェラーリとレッドブルだけか
マクはすぐ切るし

972 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 14:36:12.83 ID:a7j3T4pb0.net
ホンダがアロンソを獲りに行ったのは、エンジン開発が順調で1年目から
チャンピォンを狙っているから?
そこそこ車が良くなれば、今回のバトンみたいに上位を狙えるわけだし。

973 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:00:17.07 ID:D+lSNQjY0.net
>>972

(自分のことを棚にあげて云々は別として)
HONDAとしては、第3期のことを踏まえてバトンのことを基本的に評価してないんじゃない?
マグヌッセンはそのバトンに負けてるわけだし
とにかくほかのドライバーを乗せろと…

974 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:12:38.42 ID:6q3pT2jq0.net
>972
・マシンが多少ダメでもある程度なんとかしてくれる
・トップドライバーで余ってるのはアロンソだけ

975 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:19:07.70 ID:eSIQ1QjFO.net
>>969
アロンソ、トロロッソに行くのかw

976 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:51:41.64 ID:zoX6W1wv0.net
>>975
アロンソが、ホンダと契約したってことは
今後将来的にホンダPUを載せるチームだろうな

977 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 15:55:35.43 ID:akeOlg5Z0.net
ホンダと契約とかありえるの?

978 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 16:10:33.49 ID:7mOaCI0R0.net
>>975
まさかトロロッソとかザウバーとかないよな(給料の関係でないか)
デイモンがアロウズに行ったりしたことはあったな
やっぱり行くとしたら将来性があるマクラーレンかな

979 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 16:56:32.76 ID:a/MyZ/5c0.net
フェラーリ・ホンダか

980 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 17:24:24.32 ID:t6EnT5kl0.net
トロロッソとかあるわけ無いだろ
頭おかしいだろ

981 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 18:39:43.05 ID:iYXqZ5u/0.net
>>973
鈴鹿で琢磨の表彰台を阻止したあれのせいかもなw

982 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 18:44:32.30 ID:VahYyUtG0.net
>>965
上にあれだけ暴言吐いたりしてて残留はないだろう
フェラももうベッテル狙いでしょ

983 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 18:49:13.83 ID:8Kkc7Usv0.net
アロンソ、まさかのケータハム!

984 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 19:00:56.92 ID:0vSdRDzA0.net
でもアロンソが駆るケータハムも見てみたいな。
なんかの間違いでQ3いくかもしれんしw

985 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 19:02:51.29 ID:Q1MPA8H/0.net
下らない妄想は本スレでどうぞ

986 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:24:32.33 ID:BlbIhO8/0.net
ハミルトンがフェラーリとかいう話を書いてる新聞すらあるらしいが、ガセにも程があるだろう
全く大物が一人動くともう何でもアリだな・・・・

987 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:49:20.65 ID:8Kkc7Usv0.net
じゃあハミルトンは来年乗るなら早く話を纏めろよと

988 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:53:30.85 ID:ov2C0z5YI.net
ハミルトンはマッサとじゃれ合ってタイトル逃したよね

989 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:54:55.15 ID:t6EnT5kl0.net
ageで書き込んでるのとかID:8Kkc7Usv0このへんNGでOK

990 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 20:57:37.08 ID:awjjJMg0i.net
マッサはなぜかハミルトンをライバルだと思っていた

991 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:06:07.26 ID:PtB6oV800.net
アロンソ2015の噂検証
http://www1.skysports.com/f1/report/12433/9515479/fernando-alonso-drops-2015-hint-by-saying-its-unlikely-hell-have-a-mercedes-engine?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
可能性が高い順に
マクラーレンホンダ
ロータスメルセデス
休養
ウィリアムズメルセデス
フェラーリ残留

992 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:24:48.05 ID:8Kkc7Usv0.net
アロンソは枕だろうけど、バトンはどこ行くのかな?

993 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:25:38.70 ID:uLcSy2zA0.net
>>992
引退あると思うよ

994 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:29:32.19 ID:8Kkc7Usv0.net
あまり差が無ければマグヌッセンを選ぶよなぁ。
バトンはロータスとか無理なのかな?
相当なことが無い限りコネでグロを乗せるだろうから無理か・・・

995 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:34:01.73 ID:3UdhE3ki0.net
あまり差がない、というより気が付いたらダブルスコアなんだけど
バトンを降ろすとしたらリーダー型2人はもめる元になる、
もしくは給料を抑えるみたいな理由だろうな

996 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:44:44.36 ID:a7j3T4pb0.net
ロングランだとバトンだな。ロシアの順位は4位、5位だったけど
バトンが毎周コンマ5広げていた。

997 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:45:15.01 ID:8Kkc7Usv0.net
>>995
マグヌッセンがドタバタしてるだけで、バトンが凄い訳じゃないからなぁ。
ペレス相手でもそうだったように。

998 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:45:33.38 ID:VahYyUtG0.net
バトンは大幅年棒ダウンして他のチーム行くくらいなら引退しそう

999 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 21:58:59.04 ID:KDnjFLHG0.net
>>980 次スレよろ

1000 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 22:01:08.92 ID:AVWgsUDm0.net
1000なら来期可夢偉マクラーレンホンダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200