2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1385■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:06:20.01 ID:gS+2WfD00.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1384■□中国■□ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1428682446/

2 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:07:11.29 ID:ofECmggZ0.net
バーレーンでコレじゃまた視聴率下がりそう

3 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:07:28.29 ID:QovwKe4i0.net
>>1

今回の見どころ

・師匠が間違えてメルセデスのピットに入る
・師匠が単独スピン
・師匠とバトンの壮絶な下位バトルと接触
・ルノーPUバルサン祭り
・中国マーシャルが手押しでトロロのマシンをウォールにぶるける

4 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:08:10.79 ID:NMzLJdV/0.net
最後の中国のマーシャルによるドタバタコントに救われたけど、
ほんと見所無しのレースだったな…
ハミルトンによる押さえが無ければ、ほんとメルセデスはどれだけぶっちぎってたんだか…

5 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:08:33.07 ID:wfbenMVO0.net
赤牛ブチギレ祭り始まるよ

6 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:08:33.68 ID:1MhPcW2H0.net
>>1

前スレ950は何してんの?

7 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:08:40.54 ID:xx6kpKgo0.net
ニコが先にピットインした途端ハミルトンが2秒くらいペースアップした時は絶望的で笑ったw

8 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:08:46.83 ID:AZyj1DWJ0.net
>>3
師匠は貴重なネタキャラだな…

9 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:09:14.81 ID:+DJp0Ns60.net
ハミルトンが完全にニコを精神的に追い込んでてワロタwwwwww
自分は先頭でタイヤを労わって走ってハナクソほじりながら ペース上げろっていうならニコからピット入れたら?(プークスクス
でニコがピット入ったらいきなりドカンとタイム上げて自分のピットストップ終わった時には入る前より差が開いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

相手になってないニコはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:09:52.05 ID:YNXFMGPd0.net
>>7
ロズベルグ・ベッテルの
ミディアムのニュータイヤより速かったよな

11 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:10:42.83 ID:h9qr672a0.net
いまごろ、クリスチャンホーナー、マルコ博士、ヨスフェルスタッペンの3人が
アビテブールをボコってる予感・・・

12 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:10:55.36 ID:nZmOMRlo0.net
レースがつまんない原因はニコが遅すぎるせい
卑怯なことして周り敵に回してでも勝つくらいの気概を持てよ
まあ…モナコに期待

13 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:11:17.87 ID:dQ+yNFjG0.net
そもそも去年ポイントが接戦になってたのってハミルトンにマシントラブルが頻発したためだし
最終戦でロズベルグ哀れとかいうけどそもそも普通にやったらお話にならないレベル差があるわけだし
移籍二年目で更に安定してくるだろうしもう勝負にならんな・・・
フェラーリがさらにもう一段覚醒してベッテルライコネンががんばるしかないがそれも望み薄ですなあw

14 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:11:43.01 ID:UuDVoFPe0.net
ヒュルは肉の空気リタイアの技まで習得したか。

15 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:11:53.83 ID:X1o8DNfL0.net
>>12
ブーイングされたから仕方ない
今年のつまらないレースがブーイングした奴らのお望みなのだ

16 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:12:01.97 ID:OU7IW5HI0.net
今宮さんとうとうボケてしまった

17 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:12:25.31 ID:ofECmggZ0.net
ニコ折れてるじゃん

「フェラーリにまた勝てて嬉しい」

オマエが頑張れよww

18 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:12:39.57 ID:NSBuUTvC0.net
結局ルノー勢でノートラブルだったのってリカルドだけ?
来週もルノーとドリンク屋の撤退脅しのバトルか

19 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:12:43.03 ID:Ug5TzveX0.net
ぶっちゃけアロンソ残ってたらニコぐらいなら喰えてたろ
アロンソにフルボッコにされたライコネンでさえあの位置なんだから

20 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:13:13.00 ID:Ewc+La5k0.net
ネタ的にホンダよりルノーのほうが面白くなってきた

21 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:13:20.69 ID:dQ+yNFjG0.net
リカルドがさっさとトップチームに移籍しないと延々とハミルトンが勝ち続ける

22 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:13:29.91 ID:A0fUwSOB0.net
赤牛勢はPUやらギアボックスやらブレーキやら散々だなw

23 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:13:36.95 ID:dkGkPWzX0.net
最速マシンで最速ドライバーが勝つ当たり前のレースだからレス伸びねえー
マレーシアとは大違いだわ

>>1

24 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:13:58.69 ID:teP+3AQC0.net
>>19
どんまい(笑)

25 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:02.33 ID:cR1Lll3C0.net
ルノーはホンダより酷いな

26 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:35.77 ID:U72wgRUq0.net
>>19
チームの雰囲気を悪くする奴はいらない
しかもアロンソ中心で作った車は破棄された
それが答えだよ

27 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:39.28 ID:oAMDBTcq0.net
ルノーはこれからどうなルノー

28 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:47.87 ID:nZmOMRlo0.net
>>15
昨年あのいざこざで面白かったから応援してたのにな…
寧ろもっとやれって思った
ブーイングなんて気にするな

29 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:54.76 ID:gWqVRwfn0.net
ニコはもう終わりだわ
ハミが遅いなら抜けよ

30 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:56.48 ID:5pE3gORG0.net
Ug5TzveX0


今日の成り済まし荒らし君

31 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:58.63 ID:gS+2WfD00.net
アロンソがいたら〜アロンソがいたら〜
こいつさっきからうるせーな、キチガイ信者か
信者の振りしてアロンソ下げ企むキチガイアンチか

32 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:05.08 ID:CxzbhlB50.net
はじまた

33 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:07.72 ID:NSBuUTvC0.net
クビアトがもしPU逝ってたら4戦目にして衝撃の5基目か?

34 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:08.98 ID:eY/G4Tg80.net
次スレを立てないのが出てくると立てようと思うときがあるけど
国の順番を覚えてないから毎度やめるんだよな
少し探せば分かるけどそこまでやるのも面倒だしマジいちおつ

35 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:16.87 ID:+DJp0Ns60.net
ルノーはトラブル無しで一回も走れてないというwww
1台くらいしかずーとwwwww
2年目でこれは流石に言い訳無理wwwww

36 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:27.72 ID:ofECmggZ0.net
>>19
予選でまったく勝てないよアロンソは
NO1で怪我マッサに負けてるくらい遅い
今のメルセデスは予選のまんまだから

37 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:35.95 ID:LDJtgj4s0.net
今年はこの順位になるだろうっていうくらいスタンダードな結果

38 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:49.38 ID:YNXFMGPd0.net
逆神のアロンソが居なくなったから速くなった
って何度言えばわかるんだよ

39 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:15:57.49 ID:gS+2WfD00.net
>>19>>26

いっつもこういう流れになるよなw
自演か?w

40 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:06.12 ID:RZ5RmlKU0.net
まさかホンダPUより酷いとは

41 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:07.69 ID:teP+3AQC0.net
アロンポ今回は棚ぼただしなww
タラレバの妄想に逃げるしかない

42 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:15.65 ID:kW7slAtH0.net
前座は終わったし、今日のWECを楽しみにしよう

43 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:21.25 ID:UuDVoFPe0.net
>>33
そんなにぶっ壊してたのかよ。

44 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:44.03 ID:+DJp0Ns60.net
まー去年から一回もハミルトンを抜いて勝ってないからなニコはwwwwwww
こんなもんだわな実力的にwwwwww
このスレではそれなりに評価高いんだっけ?w
ぶっちゃけライコネンとそうかわらないだろ

45 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:47.94 ID:Q9Bexfcj0.net
アロンソ1台だけ早いより
2台早い方がいいような

46 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:55.76 ID:gS+2WfD00.net
>>42
F1が前座wwwwwwwwwwwwwwwwwww











正解

47 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:16:56.36 ID:xU6lijUE0.net
そもそもオソンソならこんなにフェラのおマシンが早くなってない
ザウバーと入賞争いでまた「マシンガー、マシンガー」のお経を唱えるだけ

48 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:17:25.86 ID:ewICDjXQ0.net
もうアロンソ最強説はおなか一杯
枕を最強チームにするまでは
信者の脳内だけで
最低でも5連覇はしてると妄想しててくれ

49 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:17:26.95 ID:RU11ljK70.net
アロンソまたべったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:17:58.26 ID:ofECmggZ0.net
予選で負けまくりニコが折れた

51 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:20.58 ID:rBtqJxuL0.net
ロズベルグが2回目のピットインした後のハミルトンのラップタイム凄すぎ
ハミルトンまだまだ余力あるから手がつけられないな

52 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:22.48 ID:gdEns1Du0.net
アロンソが今年のフェラーリに乗っても結果は変わらないと思うよ

53 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:37.35 ID:y1Gb7QN10.net
ニコにマルチ21期待したのに
ハミルトンの掌で踊らされててわろた

最後はタイヤ終わってどんどん離されてるしw

得意のバーレーンでも負けたらニコはホントに終わりだな

54 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:41.39 ID:gS+2WfD00.net
ザウバーレース中結構抜かれるシーン多かったが
終わってみればダブル入賞、しかしエリクソンバトル上手いな
ヴェルスタッペンの無謀な追い抜きをちゃんとよく見て避けてたし

55 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:41.81 ID:dkGkPWzX0.net
ニコは最近だとウェバーみたいなんもん
たまに勝てるかもしれんが、基本上回れない
昔はクルサードという人いたけど

56 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:18:52.12 ID:Y1bDsLzE0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

http://i.imgur.com/9rskS7F.png

57 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:23.52 ID:bpO+fH/B0.net
つまんないレース
マジでもうメルセデスとフェラーリだけでいいんじゃね

58 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:38.25 ID:43MEk0cC0.net
WECは最初の1時間のバトルがすげえからなあ

59 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:46.66 ID:ZYBT9Ruo0.net
このままだと2013年よりもっと早くチャンピオン決まりそうだ

60 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:51.50 ID:+DJp0Ns60.net
>>51
ハミルトンの言葉通りなんだろう
フェラーリなんかそもそも眼中になくて
フェラーリを使ってニコを追い込んでる
自分は先頭で完璧にレースをコントロールしてるからな

61 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:20:11.01 ID:5pE3gORG0.net
>>39
何時もの荒らし連携だな

62 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:20:16.26 ID:WKNhPyvl0.net
実況のこのAA死ぬほどワロタwwwww

  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

63 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:20:20.55 ID:ItpDLGrS0.net
「 ダメージは本人のプライド 」
色々な場面で使えそうw

64 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:20:20.56 ID:nZmOMRlo0.net
なんで同じマシンでこんなに差があるんだ
全く歯が立たない上に勝つ気もないなら誰か交代して欲しいわ

65 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:20:28.95 ID:43MEk0cC0.net
>>59
オーストラリアのときにもそんなこと言ってたんだから
もう少し様子をみてみよう

66 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:07.98 ID:gS+2WfD00.net
アロンソ残ってたら〜
アロンソは最強

からの

アロンポがー
疫病神がー

このチームワークかのような流れつくり
もはやテンプレとなりつつあるな

67 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:09.16 ID:xU6lijUE0.net
>>57
師匠は必要だろ

68 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:29.71 ID:dkGkPWzX0.net
できることならニコとリカルドをシーズン中にトレードしてほしいね

69 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:30.33 ID:A0fUwSOB0.net
>>54
まあ、マレーシアの自滅もあるしバトル上手くなったかどうかは
もう何戦か見てみないと。

70 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:44.43 ID:U72wgRUq0.net
>>67
まっさんも必要

71 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:22:14.23 ID:43MEk0cC0.net
>>70
でも最近はSC召喚義務果たしてないからなあ

72 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:22:31.24 ID:gWqVRwfn0.net
そういえば今日まっさんって何してたの?

73 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:22:31.60 ID:ZYBT9Ruo0.net
今日のように残り周回が少ない状況でSCだと、SC中の周回カウントを止めるべきだよ
NASCARはそういった演出してた

74 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:22:54.89 ID:NiXihVkZ0.net
ボッタスもまだまだだな

75 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:23:17.63 ID:ewICDjXQ0.net
まっさんは意外にもボッタスより残留可能性高そうだしな

76 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:23:19.82 ID:gS+2WfD00.net
>>69
あれはアホ丸出しだったなw
まぁ何戦走っても下手糞な奴もいるしな
今日一人相撲を繰り広げていた某ロータスドライバーとか

77 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:23:27.13 ID:U72wgRUq0.net
>>72
チームメイトに実力の差を見せ付けた

78 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:23:47.92 ID:QovwKe4i0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

http://i.imgur.com/9rskS7F.png

79 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:24:16.86 ID:gS+2WfD00.net
>>78
これでハゲ扱いとか完全に風評被害だろ

80 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:24:46.92 ID:ofECmggZ0.net
>>68
リカルドも厄病神の気がある
それに1年くらいチームリーダーで批判に耐えないとハミには敵わん

81 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:24:52.16 ID:YNXFMGPd0.net
メルセデス > フェラーリ > ウィリアムズ >>>その他

ここまではもう今季確定か

82 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:24:56.38 ID:h9qr672a0.net
>>73
今日みたいな場合、NASCARはカウントをやめるんじゃなくて、
2周追加(グリーンホワイトチェッカー?)するんじゃなかったっけ?

83 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:00.43 ID:Ug5TzveX0.net
アンチアロンソ=きゅうりオタってはっきりしてんだね

84 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:02.67 ID:+DJp0Ns60.net
>>72
得意のバトルもないもない単独走行でチームメイトの前でゴールしたw

85 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:05.82 ID:rBtqJxuL0.net
今宮さんはいったいどうしてしまったのか
塩原さんが懸命にフォローしてたけど

86 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:08.75 ID:w+wTezJx0.net
ハミルトン<今年はもう余裕すぎじゃね?wwwww
ロズベルグ<もうハミに勝てる気がしないwwwww
ベッテル<レッドブルワロスwwwww
ライコネン<上位3人がリタイアしないと表彰台乗れないwwww
アロンソ<ハミルトンにもチャンプ回数超えられそう…俺オワタwwwww
バトン<さぁ、引退までマクホンダに喰い付いて稼ぐだけ稼ぐかwwwww

87 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:19.23 ID:gdEns1Du0.net
>>78
隠しきれないハゲあたま

88 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:31.51 ID:nZmOMRlo0.net
昨年のバーレーン、まだこのときはかろうじて対等にやりあってたんだなハミロズ
今年は大差でハミの勝ちか

89 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:25:51.49 ID:xU6lijUE0.net
>>73
それは思うわ
マーシャルのコントは面白いんだがレース自体のがっかり感が半端ない

90 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:26:28.48 ID:gS+2WfD00.net
そういやウィリアムズ全然映らなかったなピットインくらいか?
それと俺の中のボッタス評価が絶賛右肩下がり中

91 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:26:56.34 ID:QovwKe4i0.net
>>80
レッドブルが遅いのは、リカルドが原因じゃなくて
ヨットレースのデザイナーに鞍替えしたニューウェイとルノーが悪い

92 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:27:13.12 ID://5Kvi490.net
もうみんな要らない!

93 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:27:18.28 ID:ofECmggZ0.net
フェラーリは3年後王者がターゲットかも知れんが
バーニーが発狂する

94 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:27:39.30 ID:xx6kpKgo0.net
>>88
SCがニコに味方しただけで全く対等じゃなかったんだけどな
しかも超有利な展開で負けやがったし

95 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:27:49.19 ID:IeeH4HKq0.net
WECとF1比べても不毛。
フォーミュラのスプリントとスポーツカー耐久とは違う競技。

まぁWECのが面白いのはそうだけど。

96 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:28:09.69 ID:A0fUwSOB0.net
フェラーリはバーレーンで何とかしてもらわんとな
次で負けたらもう勝てるコースないやろ

97 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:28:31.74 ID:dkGkPWzX0.net
>>80
途中加入だからその年は負けても翌年はわからんぞ
トップギア最速タイムだからな
これ言うとハミオタがファビョるけどw

98 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:28:39.41 ID:v9Yydlcm0.net
>>88
一応対等な条件で1年戦って「負けた」って結果がニコの心に大きく響いてる気がするわ
縄張り争いに負けたオスみたいなもん

99 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:06.24 ID:+DJp0Ns60.net
>>88
去年から一切ハミルトンが前にいた場合
相手になってないがw
ハミルトンは明らかに先頭にいる時はペースコントロールしてるし毎回

100 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:07.00 ID:dJdFyc1R0.net
一番の見所はフェルスタッペンのオーバーテイクかな
逆にリカルドはオーバーランしてまた抜かれるってシーンが3回くらいあって悪い意味で目立った

101 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:08.48 ID:spgsJUI80.net
フェルスタッペンカワイソス

102 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:31.62 ID:gS+2WfD00.net
>>95
F1が耐久、WECがスプリントと逆転現象がおきつつある今日

103 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:41.16 ID:eY/G4Tg80.net
ハミルトンの斜めグリッドがよかったな
ただ独走して最初と最後に映るだけじゃなくて目立ってくれる
ライコネンのスタートもよかった

104 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:29:58.00 ID:UuDVoFPe0.net
メルセデス勢の中で唯一マシンがぶっ壊れたヒュルケンベルグ。
チームから嫌がらせされてんじゃないのか?

105 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:30:06.33 ID:OU7IW5HI0.net
ヌコは家族が出来て遅くなるパターンか

106 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:30:08.27 ID:dkGkPWzX0.net
>>98
バトンや昔で言うとプロストやピケとかが翌年挽回してるし、できなければウェバーやクルサードコースだなニコは。

107 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:30:40.34 ID:Q9Bexfcj0.net
>>73
給油なしでそれやったら、全車ガス欠で終わりとかにならないか?

108 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:30:41.83 ID:ccMvG12i0.net
最近のWECのレギュ調整は神がかってるね

109 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:31:11.33 ID:+DJp0Ns60.net
ニコは自分の中にマージンが一切ないんだろうな
ハミルトンが前にいたらニンジンぶら下げた馬のように追いかけてタイヤを壊し
ハミルトンが後ろにいたらプレっシャーでミスをして抜かれる
1回ブラジルだけは多少ましな感じの事ができたがそれだけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:31:44.79 ID:dkGkPWzX0.net
いずれにしても最速マシンに乗るハミルトンのせいで、11年以来のつまらんシーズンになりそうだけどな
マレーシアはベッテルが素晴らしかったわあー

111 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:31:49.02 ID:A0fUwSOB0.net
>>73
バーレーンとかモンツァでそれやられるとガス欠する

112 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:32:00.79 ID:xU6lijUE0.net
>>100
フェルスタッペンのオーバーテイクは取り敢えずノーズ突っ込んだらおk
みたいな無茶な抜き方だから嫌い
逆に襟糞がよく避けたなって感心した

113 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:32:21.45 ID:gS+2WfD00.net
>>108
しかもストレートが速い車、コーナーが速い車、トータルバランスが良い車
各車特徴的な長所を兼ね備えてそれぞれが拮抗してるから余計に面白い

114 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:32:42.02 ID:oAMDBTcq0.net
>>84
珍しいな

115 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:32:44.59 ID:0p58uuAy0.net
>>112
最近の若手ってそんな抜き方ばっかりだよな
ペレスを筆頭に

116 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:07.41 ID:QovwKe4i0.net
ニコはさっさとメルセデスを出て、まっさんと仲良くウィリで走るべき
で、ボッタスがメルセデスのシートに座る

117 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:31.84 ID:gS+2WfD00.net
>>112
あれペレスと同じやり方だからな
まだ17歳だから大目に見るが
近いうちに接触するだろうな

118 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:32.27 ID:NiXihVkZ0.net
ウィリはレースペースどうにかしないと駄目だな
あとSC先導終了はよくないFLで先導の場合は後2周追加とかにしてほしい
燃料の問題があるけど

119 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:53.51 ID:YNXFMGPd0.net
ボッタスって
マッサにずっと予選で負けてるんだよな

120 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:34:09.87 ID:6C94/vVH0.net
バトンが失う物はなんもねえって感じで久々に闘ってたな
普段ならマルドと長々と接近戦なんて避けてるところ

121 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:34:33.52 ID:dQ+yNFjG0.net
一年目とか明らかにチームはニコを贔屓してたじゃん
マシントラブルもハミルトンばかりに起こった
それなのにニコロズベルグはハミルトンに完敗したわけ
ぐちぐち文句を言ってメンタルの脆弱さも晒してたし
もう二度とハミルトンには勝てないだろうな
見ただけで金玉縮み上がるレベルで奴隷根性をたたき込まれていくだろうよw

122 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:34:50.79 ID:v9Yydlcm0.net
>>112
ノーズ突っ込むって言うか相手に行くぞって思わせずに急襲する感じ
必ずしもそれが悪いわけじゃないけど接触のリスク高いわ

123 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:01.07 ID:OU7IW5HI0.net
フェラーリは相変わらず冷え性でプライムタイヤが苦手なんだな

124 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:13.97 ID:Fl5o5z5v0.net
>>115
佐藤選手の悪口はそこまでだ

125 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:14.98 ID:ivrGuy3R0.net
あれはもう飽きて遊んでたとしか思えない
絶対やらかすの見えてたし

アロンソも距離置いて見てた

126 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:24.20 ID:gdEns1Du0.net
>>116
ロズベルグは環境を変える必要あるね

127 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:29.62 ID:gS+2WfD00.net
ホンダの課題はMGU-Hか
パワーも無い燃費も悪いの悪循環状態

128 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:52.74 ID:YNXFMGPd0.net
開幕3戦
表彰台メンバーずっと同じ

129 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:35:54.81 ID:6C94/vVH0.net
>>122
観念させてから抜くアロンソやバトンと違ってリスクはデカいな

130 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:10.99 ID:aXFCCAI50.net
Rosberg:
"I'm very unhappy about this. Lewis was driving very slowly & allowed Vettel to close up"

Hamilton: "Not my job to manage ROS race"

始まりの悪寒ww

131 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:17.76 ID:oAMDBTcq0.net
>>120
PUがまともだったらロータスは簡単に抜けるって事だな
もったいねえ

132 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:32.98 ID:dJdFyc1R0.net
>>112
向こうではちゃんと褒められてるけどね

133 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:47.21 ID:IeeH4HKq0.net
>>108
EOTはBOPのように拮抗させるための調整とは
ちょっと違うと思う。去年トヨタ圧倒的だったじゃん。そうだったら
とっくに調整されてるよ。

今年はいい感じに拮抗してそうだけど。

134 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:49.99 ID:eDq08yDb0.net
WECが面白いのは3ワークスが全く違うエンジン、ハイブリットシステム使ってるのに、
LAP1秒以内に入ってて200LAP以上走るから外乱も多く結果が読みにくい事かな。

F1はレギュで縛りがきつい割には、チーム間差がありすぎて単調なレースになりやすい。
ま、速いマシン造ったとこが無双するのは当たり前だし仕方ないよ。

135 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:07.66 ID:OU7IW5HI0.net
ライコは1stopにして放置するべきだった

136 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:11.35 ID:Y1bDsLzE0.net
SATOなら相手だけ壊す

137 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:13.80 ID:+DJp0Ns60.net
バッタス如きのどこがいいのかな
マッサに予選とか負ける事が去年から多いし
どうみてもリカルドだけだろまともそうな奴って

138 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:15.54 ID:dQ+yNFjG0.net
>>130
ロズベルグの負け犬の遠吠えっぷりは板についてきたなあwww
もう完全にハミルトンに全てを掌握されたヘタレお兄さんですわwww

139 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:52.79 ID:0EEVdHFw0.net
>>82
ファイナルラップには入ってからのコーションならGWCにはならないけど、今日のタイミングだとGWCになる
ただこれを今のF1でやるとガス欠になる

140 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:37:54.17 ID:oAMDBTcq0.net
>>127
エンジン冷やすために燃調も濃いだろうし

141 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:38:31.92 ID:jQIsO5zv0.net
>>135
そんなことしたら無線でぎゃーぎゃーうるさいぞw

142 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:38:34.11 ID:AX/FNQNN0.net
ゆっくり走ってるって文句言うんなら抜けよと言いたくなる

143 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:38:49.25 ID:A0fUwSOB0.net
>>132
そのうち止まりきれなくてアウト側の車にぶつけたら
手のひら返される予感

144 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:39:29.93 ID:w+wTezJx0.net
リカルドって凄い凄い言われるけど、過去のオーバーテイク見ても
1人だけ有利な状態な場合が多くないかい?

145 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:39:57.84 ID:IeeH4HKq0.net
>>134
あと去年のようにトヨタ独走でも他の
クラスのバトルが楽しめるしね。
今日もそうだったが、
F1も真ん中くらいの争いは面白いけどね。

146 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:05.70 ID:teP+3AQC0.net
アロンポ信者の暴走を人のせいにするな
ほんと質が悪いなww

147 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:19.17 ID:YNXFMGPd0.net
フェラーリは何やっても3位4位になるから
冒険してもいいな

148 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:20.09 ID:ZX3Yxl/f0.net
ニューウェイ→佐村河内
ブロドワモウ→新垣さん

後はわかるな

149 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:32.41 ID:uDkVfqUF0.net
トップスピードは出なくてても最後まで走れるとPUを信頼したからバトンはあれだけ攻めたんだろう

150 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:38.75 ID:9PMiN9v20.net
>>128
ハミルトン3連勝だしな(´・ω・`)

151 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:47.39 ID:ofECmggZ0.net
リカルドも順調に心がおかしくなりそうw

152 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:50.50 ID:Y1bDsLzE0.net
いまこそステファンGPの参戦を

153 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:59.47 ID:A0fUwSOB0.net
>>138
あそこで、遅いから抜くぞっていえないニコの今年は終わった・・・

154 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:41:01.96 ID:QovwKe4i0.net
ハミルトンの序盤の走りを見て
バトンが、09年にバリチェロに対してやったタイヤを痛めさせるスロー走行を思い出した

155 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:41:09.89 ID:HQSljXEm0.net
>>109
そのブラジルだってハミルトンがスピンしなかったら完全に抜かれていたけどなw

156 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:41:24.31 ID:rxGWd1uN0.net
しかしこれがF1かというレースだな、もう昔の輝きはない。

157 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:41:33.67 ID:v9Yydlcm0.net
>>144
有利な状況も多かったけど普通に上手いオーバーテイク多かった印象があるわ
具体的には思い出せないんだけどw

158 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:41:36.03 ID:F+katZ5ZO.net
>>148
ワロタwwwwwww

159 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:42:04.54 ID:xU6lijUE0.net
>>122
インーインーアウトのラインで抜くならいいが
オーバーシュートしてインーアウトーアウトは褒められた抜き方じゃない
カートで自称中級者がよくやる抜き方

160 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:42:12.68 ID:ofECmggZ0.net
どうせルノーに冷却無視の無茶要求ばかりしたんだろニューイ

161 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:42:41.39 ID:qD1Riz610.net
師匠は、今の低迷するF1には絶対に必要な人材だと勝新した(`・ω・´)

162 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:17.65 ID:IeeH4HKq0.net
ヨス番長がマーシャル殴りにいかないか
ヒヤヒヤした。

163 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:26.41 ID:Fl5o5z5v0.net
ベルニュって今どこにいるの?

164 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:34.03 ID:rxGWd1uN0.net
>>148
モニシャ→晴子

じいさん大丈夫か?…

165 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:35.14 ID:+DJp0Ns60.net
>>154
バカを追い込むにはこれが一番効果的だからな
特に嬉しそうに近づいてくるバカはwwwwwwww
トップにいる時にペースをコントロールしてタイヤをいたわり
ここって所で全力を出す
これが勝てるドライバー

166 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:53.03 ID:gdEns1Du0.net
>>161
座頭市かよ

167 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:44:29.26 ID:v9Yydlcm0.net
>>163
フォーミュラEで大活躍してるよ

168 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:44:34.87 ID:HQSljXEm0.net
>>159
中級も上級もないわw
前に出られて順位キープできるなら良いパッシングと言える

169 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:44:49.78 ID:OU7IW5HI0.net
ベルニュはラジコンに乗ってるだろ

170 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:45:17.65 ID:1MhPcW2H0.net
勝新じゃなくて革新
じゃなくて確信?

171 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:45:18.98 ID:F+katZ5ZO.net
>>161
勝新ねぇ、息子がやらかした重大事故みたいにならない事を祈るよ

172 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:45:33.33 ID:+DJp0Ns60.net
タイヤの持ちも燃費の持ちも負けて予選でも負けて
もはやニコが勝ってる所が一切ないというw

173 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:45:40.34 ID:R70na6nU0.net
>>162

おそらくあの時は、ルノーのアビテブールを殴りにいってて見てなかったんだよ・・・

174 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:45:40.36 ID:6C94/vVH0.net
なんともスムーズにスマートに決めるから印象に残らないのかもな
逆の例ががあらゆるパターンの接触を達成してきたペレスと師匠…

175 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:46:08.65 ID:Fl5o5z5v0.net
>>167
サンクス

176 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:46:30.58 ID:vh3WZfjL0.net
なんかチームドライバー同士の差が、前のレギュレーションよりも減ってきてないか。
最近もアロンソとバトンが同タイムを出したことで
ブーリエがマシンの潜在能力を最大に引き出したんだとか言ってたけど。
単にマシンのカスタマイズの幅が狭まっただけじゃないか

177 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:47:14.28 ID:H3RNKVpx0.net
スーパーソフトとソフトの組み合わせだったら面白かっただろうな

178 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:48:46.90 ID:F+katZ5ZO.net
フェラーリってミディアム遅かったっけ?
マレーシアではミディアム速くなかったか
よくわからんわこの車

179 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:48:56.18 ID:A0fUwSOB0.net
>>177
ピレリがもっと攻めたタイヤセットできてくれれば、もっと面白くなるのにな

180 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:49:55.48 ID:qD1Riz610.net
フェラーリの代表はピレリにプレッシャー掛けるだろうな
もっと柔らかいセットにしろって。F1の人気がどうのこうの言ってさ

181 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:49:58.74 ID:6bqdKV8L0.net
>>178
ピレリミディアム(ミディアムとは言っていない)

182 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:50:35.16 ID:A0fUwSOB0.net
>>178
冷え性フェラーリには、路面温度が60度くらいまでいってくれないとミディアムが仕事してくれない

183 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:50:56.69 ID:wfbenMVO0.net
赤牛はルノー買って自前で何とかするか
撤退するかどっちかしかないな

184 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:50:58.11 ID:ofECmggZ0.net
>>175
ベルニュ大活躍はさすがにないw
まだ未勝利

3位  優勝ブエミ
8位  優勝ダコスタ
3位  優勝プロスト
18位 優勝ピケjr

185 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:51:32.03 ID:xx6kpKgo0.net
マレーシアみたいにフェラーリがピットストップ一回減らせるレースは面白くなるかもね

186 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:51:44.57 ID:6bqdKV8L0.net
>>184
全員F1のOBか

187 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:51:45.53 ID:ewICDjXQ0.net
バーレーンは暑いだろうからフェラーリ勝てるチャンスあり?

188 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:52:05.49 ID:F+katZ5ZO.net
>>182
相変わらず冷え症なのかよフェラーリは
それマクラーレン時代のハミルトンにタイトル取られた年から変わってないやんw

189 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:52:11.28 ID:lSmlNjl00.net
>>187
ナイトレースです

190 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:52:28.67 ID:U72wgRUq0.net
>>178
そんなのはサーキットによって違うよ
気候とかレイアウトもあるし

>>180
あのマフィアならやりそうだね

191 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:53:20.52 ID:A0fUwSOB0.net
>>188
直ってないからこそ、マレーシアで勝てた

192 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:53:31.20 ID:a8fr88Hu0.net
もっと柔らかいタイヤの方が絶対面白いけどなぁ

193 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:53:55.89 ID:oAMDBTcq0.net
枕はコーナーでフェラーリおちょくったのか?
その場面見てなかったからよくわからんが

194 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:53:56.84 ID:t2EFbn/B0.net
フェラーリは他のチームがデグラデーションがどうしようもないレベルなら際立つけど、
今回みたいにメルセデスがペース管理してればいけちゃう場合だとダメだよ

195 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:54:06.48 ID:Y1bDsLzE0.net
ピケjr…お前はそこにいたのか…

196 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:54:12.03 ID:otkGOHJW0.net
>>176

F1ドライバーにとって今のF1は楽すぎるのが原因かも。2005年頃はTVからも危険な速さが伝わってきたけど。ニコとハミの差と言ってもせいぜいコンマ2の差。

197 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:54:34.28 ID:zhctvita0.net
最速マシンでハミルトンが勝つの当たり前だからこのままつまらんシーズンになりそうだな
マレーシアみたいなレースがあとどれだけあるかだけど。

198 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:54:35.88 ID:02tQSZ8C0.net
途中で寝てて、起きたらちょうど塩が35勝がどうとかの最後で。
日テレ系が最後にいうのは常なんだけど、OPのポエムも長すぎて、
スタートすぎてもいっているし、塩の奴と逆恨み。

まあ、どうせ結果はわかってたけど。
見る間に昼食とると駄目だねえ。

199 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:55:35.26 ID:s/NzNjek0.net
>>193
違う
単に速かっただけ
あの周ライコの0.3秒落ちて走ってたから遅いって訳でもなかった

200 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:55:55.94 ID:OjmXB6hj0.net
>>184
初参加で即ポールは凄いと思った

201 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:56:07.01 ID:qD1Riz610.net
マクラーレンはストレートの遅さが致命的になったレースだったな。
序盤はメディアム履いたトロロッソに抑えこまれ、その後もスイスイいかれ

>>193
アロンソ車にフェラーリが近づいたら、タイヤをソフトに変えたアロンソが急に本気出したw 
それまで45秒ぐらいだったのが43秒台で走ったからなぁ

202 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:56:55.74 ID:6C94/vVH0.net
この結果で一つ予言と言うか朗報は、毎回草生やして荒らしまくるハミヲタキティの『俺のルイス』くんが来そうにないことくらいか
なんでなのか知らんがあいつはハミが良いレースした時はまず来た試しがないからある意味完璧にメンヘラの行動とも言える

203 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:57:10.83 ID:OU7IW5HI0.net
遅く走ってたハミチンに仕掛けないとかチームメイトバトル禁止されてるのか

204 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:57:36.02 ID:oAMDBTcq0.net
>>199
>>201
ああ、抑えて走ってたからちょっとムキになったのか

205 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:58:00.96 ID:s/NzNjek0.net
>>202
来てると思うよw
別キャラになって他のドライバー叩いてるw

206 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:59:19.41 ID:qD1Riz610.net
ハミチンは今年中にセナの優勝記録は抜きそうだな。プロストは少し厳しいかもしれんが
賢く戦えるようになった

207 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 17:59:32.02 ID:NiXihVkZ0.net
冷え性が問題だとは思わないなただペースがないだけだと思う
ソフトでメルセについていってるように見えただけでハミの42秒を見たら
上に誰か言ってたようにペース抑えてただけかと
ベッテルはラジオでペース上げられないっていってたし

208 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:00:15.73 ID:43MEk0cC0.net
つうか今のレギュレーション考えれば
周回遅れになる方は燃費楽になるわけだから

209 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:00:39.05 ID:zhctvita0.net
賢く戦えるようになった×
最速マシンで楽に戦えるようになった○

210 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:01:08.45 ID:pkJmvd6D0.net
あれもうピットインする直前だったし
デグラデーションも今回はフェラーリの方がむしろキツかっただけだと思うけどね
先に44秒台に落ちてたし

211 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:01:09.19 ID:wfbenMVO0.net
佳奈のパンストも1000円で売ってくれ

212 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:01:36.32 ID:6C94/vVH0.net
>>205
あのキティ害はそんな器用な芸当が出来るタイプではないと思うぞw
まあいいや

213 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:01:54.72 ID:wfbenMVO0.net
誤爆

214 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:02:24.64 ID:xx6kpKgo0.net
>>202
あれアンチの成りすましだからw

215 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:02:36.63 ID:uDkVfqUF0.net
下位の方がバトルが激しかったから燃費落ちるのは仕方ないよ

216 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:02:41.08 ID:xa5qpXUq0.net
グロージャンは成長したのにマルドナドはいつも通りだな

217 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:02:59.98 ID:5iBVth9U0.net
>>211
詳しく

218 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:03:05.27 ID:oQmYxo860.net
WECって何時からだっけ?

219 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:03:27.92 ID:43MEk0cC0.net
>>218
確か21:00くらい

220 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:03:30.85 ID:qD1Riz610.net
師匠よりも成長しなかった中国のマーシャルにゴルァと

221 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:29.43 ID:lSmlNjl00.net
>>210
ペースの差もありそう

フェラーリはメルセデスに食いつこうとプッシュしてたけど、メルセデスは最初から最後までハミルトンがペースコントロールしてた

222 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:31.89 ID:ofECmggZ0.net
フォーミュラE見て

4戦参加のベルニュよりランク下にいる
6戦参加のアルゲリに吹いたw

秘密のメモ帳とか何だったんだよww

223 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:38.65 ID:v9Yydlcm0.net
>>215
下位の方と言えば下位のバトルやピットが画面に映っても延々シカトし続ける川井はどうにかならんのかアレ

224 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:49.67 ID:pkJmvd6D0.net
メルセデスはフェラーリより長くソフト履いて42秒台で自己ベストだしてピットインしてる時点で
フェラーリに勝ち目は無かった
冷え性が〜 以前にメルセデスは路面温度45度程度ではむしろ全然いける事が判明した

225 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:09:37.15 ID:A0fUwSOB0.net
>>221
昔から、リアリミテッドなメルセデスは上海にちょうどいいんだろな

226 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:09:43.05 ID:dJdFyc1R0.net
Sky Sports F1 ?@SkySportsF1 14秒15秒前 翻訳を表示
Jenson Button gets a time penalty and 2 points on his super licence for the incident with Maldonado @tedkravitz has just confirmed.

バトンにペナ

227 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:09:56.57 ID:F+katZ5ZO.net
>>191
それだと何回か勝ててもまた二番手繰り返すだけじゃん

228 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:10:01.96 ID:lhzSPQdB0.net
師匠がピットエントリーで膨らんだのもブレーキの不具合という可能性は?

229 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:11:09.78 ID:gS+2WfD00.net
>>226
やっぱバトンの過失か
完全に追突だもんなあれ

230 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:11:39.60 ID:qD1Riz610.net
>>226
師匠が悪いって実況で言ってた奴がいたが最強さんがディフェンスする際に
動いちゃいけないところまで入られたのに動いたからな

231 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:11:46.56 ID:oAMDBTcq0.net
あらら・・・
Jenson Button gets a time penalty and 2 points on his super licence for the incident with Maldonado @tedkravitz has just confirmed.

232 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:12:01.65 ID:cR1Lll3C0.net
メルセデスは強過ぎてカメラに殆ど映らないのが問題

233 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:12:09.94 ID:pkJmvd6D0.net
実況スレのあの時の流れは気持ち悪かった

234 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:13:28.97 ID:A0fUwSOB0.net
>>227
マシンの特性ってのそう簡単に変えられないんだろう
メルセデスがリア特性なのも基本直ってないし。

235 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:13:31.73 ID:gS+2WfD00.net
バトンにしては珍しい追突だった
師匠は既にコーナーにアプローチしてるのに
無理にインに入ろうとしてたし、失うものも何も無いし熱くなってたのかな

236 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:14:46.23 ID:oo01WASb0.net
忘れてたわナイトレースにしろ

237 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:14:58.25 ID:qD1Riz610.net
スイッチャーは神がかりな的な仕事してたな たぶん今頃いいゑが撮れたつって
ビール飲んでお祝いしてるわ

>>235
「アロンソが見ているんだぞ!」ってガンダムのセリフを思い出した。
チームメイトが12秒差を詰めてきてたし焦ったな

238 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:15:39.79 ID:uDkVfqUF0.net
師匠も狙ってブレーキしたような感じだけどな

239 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:16:14.17 ID:cR1Lll3C0.net
バトンも衰えたな・・・・・。

240 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:16:20.07 ID:oAMDBTcq0.net
time penaltyってレース後タイムに加算?

241 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:16:57.64 ID:8ExMtHJt0.net
>>237
戦略違うから焦る必要ないのに
自分だって戦略違うから前に出してもらってるのに

242 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:17:19.94 ID:oAMDBTcq0.net
枕とロータスのコーナー速度が違うからこうなる

243 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:18:49.42 ID:tBvuhnNY0.net
タイムペナルティ何秒加算なんだろ
あとあれでペナルティポイント2はかなり厳しい裁定だなーいう印象だわ

244 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:19:38.13 ID:NiXihVkZ0.net
>>235

自分も進路変更じゃなくターインしてるようにみえた

245 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:21:17.00 ID:AZyj1DWJ0.net
結局のところ失うもの無いから無茶してみててやり過ぎたんだろうな
ポイント争うような場面だったらバトンは絶対あんなことしないだろ

246 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:22:38.56 ID:8ExMtHJt0.net
>>245
今は完走してデータ集めるのが重要なのにか?

247 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:23:13.32 ID:wfbenMVO0.net
ポイント争いしてないとはいえバトンにしてはめずらしい感じだったな

248 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:23:37.18 ID:HQSljXEm0.net
>>235
マルドナードはインサイドキープするために
通常よりもブレーキングポイントが手前だったんだろ
で、バトンはバトンでインサイド突きたくてインキープ
で結果追突。悪いのはバトン

249 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:24:16.80 ID:cR1Lll3C0.net
ペナ貰っても痛くも痒くも無い状況だからまだ良いけど

250 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:24:19.49 ID:teP+3AQC0.net
いくらベテランでもミスすることはあるだろう

251 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:24:19.74 ID:orfE9z4I0.net
>>150
今宮乙

252 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:01.25 ID:qD1Riz610.net
>>246
どういう動機があったにせよ、あの最強さんにまだ戦うって心が残ってたのは
行為とペナルティとは別にして、よかったんじゃないかなと

253 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:04.79 ID:6C94/vVH0.net
>>214
本当にハミヲタって馬鹿だなww

254 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:08.19 ID:HQSljXEm0.net
今年は緩いからペナルティ出ないよ

255 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:12.02 ID:pkJmvd6D0.net
ライコがやっと何事もなくレースを終えたな
やっぱり4位だけど

256 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:15.62 ID:oAMDBTcq0.net
コーナーで戦えてしまうマシンゆえの悲劇w

257 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:33.02 ID:eTbJpKD20.net
>>27
君とはこれから議論を深めていきたい

258 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:42.09 ID:lhzSPQdB0.net
師匠が悪い師匠が悪いって必死だった池沼ざまぁ

259 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:25:48.69 ID:/RDzeeQy0.net
バトンのイキイキとしたバトルw

260 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:26:39.97 ID:qD1Riz610.net
>>255
ライコネンのレベルなら神レースに分類されるだろうな
スタートで抜いてきたし

まあ余程のアホじゃない限り、今のマシンならどうやっても4位には来るんだが

261 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:27:34.05 ID:6C94/vVH0.net
>>246
アホか
レーシングドライバーがレースしてるんだぞ

262 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:27:57.33 ID:AZyj1DWJ0.net
>>246
完走することが大事というのは確かだけど
最下位争いとはいえ他チームと良いバトルができたっていうのは
ただ黙々と2台完走するよりドライバー本人もチームも士気があがるのではないかと
一度抜かれてから抜き返したときは自分もかなり燃えたわ

263 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:28:06.85 ID:dJdFyc1R0.net
35過ぎればリアクションタイムや動体視力が衰え始めるからああいうミスは増えてくるだろうな
他のベテラン連中もね

264 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:28:40.44 ID:6C94/vVH0.net
>>258
不可解な裁定に変わりない

265 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:29:17.30 ID:+DJp0Ns60.net
どうみても少しましにするにはピレリももっとタイヤ選択で攻めないとメルセデスには対抗できない

266 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:30:12.08 ID:v9Yydlcm0.net
>>258
師匠vsバトンじゃないけど「ここはそう言っておけ」みたいな風潮が前より強くなってる気がするわ
今日のレースでもエリクソンvsフェルスタッペンとか粉消火器とか

267 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:30:24.01 ID:6C94/vVH0.net
たまの接触の一同で衰えたとかww

268 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:30:27.02 ID:qD1Riz610.net
ウィリアムズは2年目にしてやっと、まっさん不動のエースが確立したんでこれからが楽しみだな

レッドブルは本当に撤退しちゃうかもな

269 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:31:27.92 ID:oAMDBTcq0.net
>>246
活きのいいバトルデータ手に入ったからチームとしては結果オーライではあった

270 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:32:05.73 ID:/RDzeeQy0.net
ご老体バトンよりやらかし率ダントツ高い若いのが多いという事実w
バトンも衰えたなwww

271 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:32:22.03 ID:wfbenMVO0.net
>>268
今の感じなら居なくなっても特に困らんだろう
レッドブルリンクか消えるくらいか

272 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:32:54.44 ID:sv7U6rtR0.net
赤牛勢っていうかルノー勢がボロボロすぎてもうね

273 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:32:55.23 ID:6C94/vVH0.net
>>270
たった二行でとっちらかりまくり
本物の馬鹿

274 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:33:18.39 ID:NiXihVkZ0.net
ぼっさん相手くらいでまっさんには最新のFWは必要なかった様だね

275 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:33:39.28 ID:qD1Riz610.net
トロロッソの方もおかしくなったからなぁ
やっぱりルノーが悪いんじゃねえんかって話に

276 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:34:03.32 ID:QlgtMfDB0.net
>>257
アホか。俺もまぜろ。

277 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:35:02.84 ID:MVNPFQpg0.net
気持ちわりーバトンヲタが湧いてきた

278 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:38:09.98 ID:0EEVdHFw0.net
>>218
20時スタート
放送は19時半スタート

279 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:38:11.27 ID:6C94/vVH0.net
近頃の総合工作員はIDコロコロのチキンばっかだなww

280 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:41:35.79 ID:fFgBsX2a0.net
>>130
もう決着ついてるんだよなぁ

281 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:41:36.62 ID:oAMDBTcq0.net
5秒の加算だって
バトンが自分で責任を認めたらしい

282 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:41:52.99 ID:DK5JX7RC0.net
ロズベルグはモナコで勝ちそう

283 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:42:52.25 ID:tBvuhnNY0.net
バトンとメルヒが5秒加算+ペナルティポイント2か
メルヒの方はSC中のデルタタイム違反

284 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:44:02.04 ID:OU7IW5HI0.net
バトンにしちゃ珍しいね
バトルできて嬉しかったのかな

285 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:44:37.77 ID:qD1Riz610.net
仮に50秒ペナでも痛くも痒くもないわな

286 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:45:07.39 ID:qWhTjCoi0.net
右京<バトンへったくそだなー

287 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:46:33.91 ID:/RDzeeQy0.net
そう見えたよね
ワクワクさせられた

288 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:46:55.01 ID:ofECmggZ0.net
最新賭け率

ハミ 1.25倍
ニコ 5倍
ベテ 7倍

289 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:47:39.30 ID:oAMDBTcq0.net
>>284
コーナーでしか戦えない車だから減速しないでコーナリングしたかったんだろう
そしたらマルドが減速してin側入っちゃった
1コーナーは本来in側周らないしな

290 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:48:26.10 ID:NSBuUTvC0.net
お互いミディアム10lapsオールドくらいでバトルできてたし
予選のパワーがルノー並になると同時にレースペースも抜群によくなりそうだな

291 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:48:42.29 ID:jY9L+wyO0.net
>>222

ブエミ、ベルニュ、アルグエルスアリ、スコットスピード、ダコスタ
レッドブル脱落組みの落ち着き場所になってるな・・・

292 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:51:15.35 ID:OU7IW5HI0.net
まぁ師匠はスピンしまくってあのポジションにいたんだけどな
タイヤもフラットスポットだらけだったろう

293 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:53:58.81 ID:Y1bDsLzE0.net
あんだけオーバーテイク合戦してたらバトンだって楽しくなる

294 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:55:43.19 ID:uDkVfqUF0.net
ハミは「もっと金よこせ」とw

295 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:56:10.31 ID:/RDzeeQy0.net
アロンソのことも意識してただろうし、その中で師匠が外に降らないことに対応

296 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:57:00.12 ID:IeeH4HKq0.net
WEC面白いんだが、F1を凌ぐ人気は無理だな。
周りでは6時間もみてられねーわ!という意見が多数。ライト層は取り込めない。
かといって時間短縮すればSWCの二の舞だしな。

世界規模でF1の人気を凌ぐカテがあれば
F1ももっと焦るし刺激されると思うんだが。

297 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:57:18.62 ID:A0fUwSOB0.net
師匠とペレスは危険なイメージが全然消えないなw
グロージャンは個人的には大分消えたが

298 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:58:28.79 ID:Av4q22zT0.net
今シーズンもメルセデス独走が見えてしまってマジでつまらん!

レッドブル撤退、ルノー撤退
で、あわてたFIAがNA復活させて、ホンダ撤退

もうフェラーリとメルセデスのツーメイクでいいよ

299 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 18:59:43.40 ID:+DJp0Ns60.net
>>296
あれが全てだと思うよ
価値を見出すためにこの長さが必要、でも視聴者には飽きられる
SWCのあの悲惨な終わり方見てもね

300 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:00:44.10 ID:oAMDBTcq0.net
今決勝見返してるがハミルトンのナナメグリッドがあからさま過ぎて面白いなw

301 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:00:56.89 ID:wfbenMVO0.net
赤牛も変わりのエンジンメーカー無いのがな

302 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:01:45.52 ID:OU7IW5HI0.net
HONDAがあるじゃん

303 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:02:54.29 ID:oAMDBTcq0.net
ナナメにスタートできるってのは盲点だったわ

304 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:04:44.08 ID:v9Yydlcm0.net
フィジケラがグリッド付けず斜めに止まったのってココだったっけ?マレーシア?

305 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:04:49.44 ID:Mbr3XDg30.net
マルドナードがスピンも接触もせず完走したレースってほとんどないよね?

306 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:05:18.99 ID:Uw/X/Cc+0.net
斜めグリッドなんて別に珍しくも無いだろ

307 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:05:56.44 ID:vnSBPmdv0.net
つまらんてレス多いけど、今回は最近のF1にしては動きあったほうだろ
上位しか見てないんじゃねーの?
ハプニングもあったしおもしろかったよ
ほとんど師匠だけど

308 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:06:04.76 ID:A0fUwSOB0.net
>>305
さすがに初優勝のときはしてないだろう

309 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:06:06.85 ID:5ZEsYUza0.net
師匠危険か?
全然そう思えないんだけど
ペレス危険は同意せざるを得ない

310 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:07:09.07 ID:oAMDBTcq0.net
明らかに狙ったナナメグリッドなんて近年みた?

311 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:07:45.66 ID:IeeH4HKq0.net
>>307
ミハエル時代よりはいいと思うよ。
あの時代はずっと行列だった。
迫力は今よりあったが。

312 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:08:18.81 ID:sv7U6rtR0.net
>>304
マレーシアだね
しかも2001年,2003年と同じようなことやらかしてたw

313 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:08:42.37 ID:Mbr3XDg30.net
>>310
ハミルトンはしょっちゅうやってるでしょ
てか狙ってもいないのに斜めになっちゃうようなレベルのドライバーはいないと思う

314 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:09:24.98 ID:vnSBPmdv0.net
どうせレース終わるまでにマシン片づけられないんだから、待てばよかったのに
ウィング壊され損だろ

315 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:09:58.25 ID:nZmOMRlo0.net
ハミルトンの牙城を崩せる奴メルセデスにきてくんねーかな
ニコはクビでいいよ。あんな勝つ気のないのいらん

316 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:10:07.37 ID:oAMDBTcq0.net
>>313
マジか
気づかなかったわ

317 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:10:37.39 ID:lhzSPQdB0.net
>>307
つまらんとか言ってる連中は上位争いしか興味ないんだと思う

318 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:10:40.27 ID:v9Yydlcm0.net
>>312
やっぱマレーシアだったかありがとう

319 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:10:40.29 ID:vnSBPmdv0.net
斜めといっても今日ほどあからさまじゃなかっただろ

320 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:11:02.77 ID:tBvuhnNY0.net
>>309
師匠はたいてい一人で勝手にとっ散らかってる印象

321 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:11:52.76 ID:vnSBPmdv0.net
師匠のピットレーン直進したやつは道間違えたんか

322 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:12:27.87 ID:fRF/JNT20.net
川井「ベッテルが−ベッテルはーべってるーべってるー」
塩原「はいはい、ええ、えぇはいはいえーうんうんはい」
今宮「ハミルトンは3連勝次のバーレンは開幕4連勝の記録が」(ボケが始まってる)

323 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:14:58.36 ID:oAMDBTcq0.net
序盤見てると枕はコーナーだけならRBより速いのにな
特に1、2コーナー
もったいねえ

324 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:15:05.50 ID:Mbr3XDg30.net
>>316
基本的には損するからあまりやらないけどね
蹴り出しのいい基数グリッドの人がたまにするくらい

325 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:15:44.49 ID:sv7U6rtR0.net
>>309
師匠って案外アクシデントの被害者だったりすること多いし
そうでなくても自滅したりで大抵他のドラに害は与えない印象

それに比べてペレスはなんかやらかすと大概他のドラに害を与えてるから危険なイメージ

326 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:17:12.62 ID:gS+2WfD00.net
レース終盤にマクラーレンホンダがロータスをバックストレッチで抜き返してたのは驚いた
あの時のバトンのスピードトラップどれ位だったんだろ

327 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:17:14.55 ID:vnSBPmdv0.net
師匠は一人相撲だから笑える
ペレスや昔のグロは人に迷惑かけるから笑えない

328 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:19:54.05 ID:vnSBPmdv0.net
枕の進歩が意外だった
チーム力と金はあるから後半には入賞できるかも

329 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:20:07.41 ID:43MEk0cC0.net
>>296
甲子園で高校野球みてると思えば6時間なんてことないのにな

330 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:21:13.00 ID:Ik8Nq1PH0.net
師匠はハミルトンに突っ込んだりグティエレスひっくり返したりしてたな
まあ双方にもぶつけられてるし、おあいこか

331 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:23:55.34 ID:A0fUwSOB0.net
師匠の2012年ペナルティ回数記録は永久にやぶれないだろう

332 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:24:33.01 ID:uDkVfqUF0.net
今後レッドブルがどんなコメントするか楽しみっすわ

333 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:25:16.42 ID:oAMDBTcq0.net
あと11,12の複合コーナーもRB比でやたら速かったな
低速と切り返し向きなのかな

334 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:25:55.76 ID:StYSGWtN0.net
バトンはもう一戦一戦が思い出づくりだからなあ

335 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:26:43.67 ID:oAMDBTcq0.net
と言う事はシケインなんか速そう

336 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:27:15.75 ID:qmx1hqQPO.net
ロズベルグ今年未勝利で終わらないかな

337 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:27:38.49 ID:/ZCUY2vM0.net
マルド、グロ、ペレスの3人は新人ですら近付いちゃいけないと判る札付きマシン
そもそもロクに周りを見ちゃいないし
これにスーティルがいた去年までは本当危険地帯と化していた
ペナルティポイントのシステム導入はほとんどこいつらの仕業と言って良いくらい
サーキットの当たり屋とでも言うべき連中だ

338 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:27:39.67 ID:5blKoH1S0.net
マクラーレンが開幕3戦連続ノーポイントって初?

339 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:27:43.33 ID:qD1Riz610.net
師匠のピットレーンオーバーシュートは何を狙ってたのか真意が分からないだけにたまらんw

340 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:27:48.49 ID:eTbJpKD20.net
カワイのベッテル推しは、ベッテルがカワイとか日本に対してちゃんと対応してくれるからなんだろうな。

341 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:30:21.81 ID:qD1Riz610.net
SKYイタリアなんか調子に乗ってツイッターでアロンソ叩いたせいで
この週末アロンソのコメント一切もらえず謝罪するはめになったんやで

川井の贔屓は程度で言えばまだましなのかも

342 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:30:28.88 ID:F+katZ5ZO.net
師匠は相変わらずだが
グロは最近フェアじゃね?

343 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:31:58.26 ID:Fl5o5z5v0.net
>>342
昔のグロはアンフェアってことじゃなくて単純に周り見てない印象

344 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:04.35 ID:6sMCt6Qh0.net
ツイッターでやるならまだいい
放送で贔屓丸だしだから川井はうざい

345 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:28.95 ID:E8grAfww0.net
なんの見所も無いレースだった

346 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:42.26 ID:oAMDBTcq0.net
RBもコーナー速くてザウバーをあっという間に追い詰めるのに
直線で引き離されてんな
やっぱりPU大事ね

347 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:33:32.93 ID:uGTMgscN0.net
ホンダが優勝争い出来るようになるまで何年かかるか、、
アロンソは来年フェラーリに戻ったりして

348 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:33:35.45 ID:qD1Riz610.net
>>342
フェアかもしれんが、持ち味もなくなっちゃったな

349 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:35:08.75 ID:v9Yydlcm0.net
>>338
調べたら1981年以来
ちなみにその年一勝をあげてる

350 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:37:18.78 ID:ofECmggZ0.net
>>347
厄病神はイラネ

351 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:38:10.35 ID:F+katZ5ZO.net
確かに今日の川井うざかった
聞いてもいないのにベッテルガーベッテルガー
バトルやオーバーテイクシーンも無視してベッテルガーベッテルガー

352 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:39:45.03 ID:ofECmggZ0.net
>>346
ニューイはDF上げたコーナリングマシンしか作れないのだろ
当然直線遅くなる

353 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:39:55.54 ID:APtk7cSg0.net
>>56
マッサンそんなに禿げてねぇ〜な

354 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:40:28.96 ID:FcH7WRYA0.net
WEC生中継観ようよ

355 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:40:30.57 ID:6sMCt6Qh0.net
>>351
昨日のよし!も酷かったしな

356 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:41:15.13 ID:OU7IW5HI0.net
まっさん全然セーフね

357 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:46:35.07 ID:02tQSZ8C0.net
今見終わったけど、このレース、面白いところあったのか。
プラクティス並みに退屈だった。

358 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:49:08.51 ID:F5r9L11hO.net
またゴキブリかよ優勝は過去最高につまんねーよゴキが牛耳ってるF1はよ。

359 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:49:34.72 ID:F5r9L11hO.net
誰かゴキルトンを倒してくれよ

360 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:50:24.04 ID:rxGWd1uN0.net
>>349 まだ80年とか控えてるし記録更新はお預けかな?

361 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:51:39.77 ID:OU7IW5HI0.net
ヌコが1コーナーでぶつけるしかない

362 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:52:41.78 ID:nZmOMRlo0.net
タイヤカット解禁だな!

363 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:55:47.55 ID:oZyb0OVZ0.net
アロンソとバトンは引退までに勝利する事はあるのだろうか

364 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:56:15.25 ID:dQ+yNFjG0.net
ベッテルが独走するよりはずっと健全で面白いレースじゃないかな?w
そこそこのドライバーが最速マシンで無双するよりも
最速ドライバーが最速マシンで無双するほうがずっと健全だw
リカルド先生に期待するしかないなあ(笑)

365 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:57:15.31 ID:dJdFyc1R0.net
>>360
80年は1戦目から入賞してるし
4戦連続入賞なしなら初じゃない?

366 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:57:32.88 ID:DK5JX7RC0.net
>>364
悔しいのうwwwww

367 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:57:51.35 ID:Xe37ATOQ0.net
バトンが本当にダメな時はああいうバトルもしなくなるからな
不調時はインに入られて相手にスパーンって無抵抗で抜かれるからな

368 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 19:59:35.02 ID:oZyb0OVZ0.net
>>364
ドライバーよりマシンは健全かもな
レッドブルは再三レギュ違反して審議されてたからな
しかも何故か一度だけは見逃してもらえるし
あとベッテルと違ってハミルトンのレースはあらゆるパターンで引き出し多いからまあ素直に実力を感じられるかな

369 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:00:46.30 ID:oAMDBTcq0.net
バーレーンは枕の生きそうなコーナーが全然ないな

370 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:11:04.42 ID:02tQSZ8C0.net
気になったのがP1がF1専門でもない松田が一人だし、
決勝のスタジオ解説もいなかった。
去年、P1はおぐたんのみはあったけど、スタジオ開設なしはあったかな。

何か解約が多くて、削減になったんじゃないかと。
こんなつまらんので、見続けろというのが無理だし。

371 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:13:46.97 ID:orfE9z4I0.net
今年はメルセデス、フェラーリ、ウィリアムズ、ロータスって感じになりそう

372 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:15:39.18 ID:ofECmggZ0.net
>>368
ちょっとヤバイと
「おいコーナーで話しかけるな!!」のハミルトンですか?

373 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:19:04.92 ID:OgbI1XJe0.net
もし何か間違いがあって師匠が普通に走ったらどこまで食い込めるんだろうか

374 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:20:08.76 ID:uDkVfqUF0.net
一週間で上海からバーレーンだと改善する余裕もあまりないだろうな

375 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:23:59.10 ID:ugi2z5Cv0.net
ボッタス最近低迷してるし、また腰痛めて欠場しねーかな?
モナコでウィリアムズのスーティルとか見てみたいわ

376 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:30:47.99 ID:fFgBsX2a0.net
ハミルトンが最強すぎて誰も勝てねーだろこれ
一年ごとにチームメート変えてくれ
ロズベルグとはもう勝負ついただろ
リカルドかアロンソ連れて来い
なんならベッテルでもいい
これマジで顎時代の再来になるぞ

377 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:31:48.41 ID:aO12GRw90.net
入賞が見えてきたな、HONDA

378 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:35:02.98 ID:obArfX820.net
>>354
ポルシェ独走してるな
離されて、トヨタ>アウディ>アウディ>>>トヨタって序列になってるけど
ブエミだから抑え続けてるだけでアウディの方が速そうだな
まぁ戦略どうなってるのか次第で未だ未だわからんけど

379 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:35:23.97 ID:qD1Riz610.net
>>376
今のハミルトンはアロンソでは勝てないと思う。ベッテルは知らんw 
1-2年目で天下とってしばらく伸び悩んだがここにきてまた成長してる。
基本的に予選速い、バトルにめっぽう強い、速く走るだけじゃなく頭使うことも
覚えた。いよいよ本格化したな

380 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:35:38.16 ID:tjnKFj750.net
少なくとも今回に限っては、仮にニコがPP取ってても勝ててたとは思えんのがなぁ
まあ元々、チーム内競争なんて自演臭いし
ベッテルに頑張って貰うしか無いんだけどさ
そのフェラーリも今年は追いつけないだろうし、うーん・・・
ハミは嫌いじゃないけどレースとしては面白くも何とも無いな

381 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:36:57.69 ID:bSSiLGTi0.net
ト、トヨタはルマン向けなんだよ・・・・

382 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:36:58.21 ID:SR8ob3HI0.net
まだ始まったばかりだけど、この調子だとやっぱ今年はポルシェなんだろうと
トヨタに勝ち目はないな

383 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:37:01.56 ID:02tQSZ8C0.net
なんとなくロズベルグがチームに長居してたから、ロズベルグベースで
開発してたのが、ハミルトン移籍と結果からでハミルトンベースの開発に
なった結果が決定打になったような。

ニコはもう無理じゃない?
去年まで何とか勝てたりしたのは過去の遺産のおかげとしか思えないし。

384 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:37:53.12 ID:vXwk1Wak0.net
>>373
今回普通に走ってて7位いけそうだったよ

途中までは

385 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:38:34.34 ID:V3N0a2eV0.net
アホンダ信者感想お願いします。
それと俺のコメントに対する中傷謝罪しろよ
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/obSrH4qPa2QvMPReVSIWOJnrLA--/comments/

386 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:38:40.30 ID:2b7TOlEu0.net
グロの後ろ8位じゃないか?

387 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:39:16.50 ID:qD1Riz610.net
>>383
50億貰う仕事をハミルトンがしてる。例えばこの先もフェラーリと争うようなレースがあったとして
ロズベルグじゃ勝てる気はしない。つくづくニコは去年が勝負どころだった

388 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:39:50.63 ID:gdEns1Du0.net
マ、マッサはズル向けなんだよ・・・

389 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:41:41.99 ID:fFgBsX2a0.net
>>380
ハミルトンの魅力は予選3〜6番手くらいからの怒涛の追い上げで優勝なんだよなぁ
申し訳ないがこのようなドライバーには1番手の車を与えてはいけない

390 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:42:38.37 ID:02tQSZ8C0.net
>>376
チャンプ獲ったら翌年までしかいられないみたいな改正は必要だと思うけどな。
本当は1年限りにしたいけど、最終戦までとかだと事実上移籍無理だし。

シューマッハみたいにさ、駄目なチームへ移籍なんて奴はほとんどいないし。

391 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:42:52.81 ID:IGC+cymF0.net
>>376
アロンソは間違いなく来ない(一度組んでコリゴリ
ベッテルはもっと来ない(ニコの二の舞はゴメンだわ

となると
リカルドと
そしてハミルトンより自分は遅いと認めた上でしっかり接戦に持ち込めるバトンだな

392 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:43:13.06 ID:KvqrONZ40.net
バトンとアロンソのコメントからだとタイヤが使えてない
作動域に入らずに性能が引き出せてない状態で
ピレリのタイヤがウンコなうえに走行不足で機能するポイントを見つけられてない感じだ
熱が入らない、すぐ低下するようなことも言っているので外気温が高めの方がまだいいみたいだ

393 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:43:26.25 ID:fFgBsX2a0.net
>>383
マジな話去年のバーレーンで決着ついてる
あの圧倒的有利な状況で抜けないんだからニコは何やってもダメ
あそこは当てにいってリタイアでもいいくらいの勝負どころだった
あの時点で皆やはりハミルトンのが優秀だと確信した

394 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:44:00.40 ID:oAMDBTcq0.net
>>389
それはあるなw

395 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:44:42.00 ID:02tQSZ8C0.net
>>387
あの車ならある程度の実力なら誰でお勝てるよ。
チームメイトがバトンかアロンソならまた心が壊れてるよ。
相手がニコのみだからたいしてプレッシャーもないし、真価が問われるようなこともない。

396 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:45:14.92 ID:teP+3AQC0.net
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/197175.html?CMP=OTC-RSS

>メルセデスの非常勤会長を務めるニキ・ラウダが元フェラーリドライバーのアロンソに対する見解

>「アロンソは利己的でムーディーでネガティブだ」と主張するラウダいわく、
>アロンソの態度はフェラーリに損害を与えたという。

>「あらゆる機会に悪く言うドライバーがいたとして、
>チームの士気をどう改善できるというのだ? イタリアのチームの場合は特にそうだ」

>また、マクラーレンに移籍した今、「どん底」状態でドライブせざるを得ないアロンソが
>マラネロとの関係性に行き詰まりが生じたことを後悔すべきだとも語ったラウダ。

アロンポwwww

397 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:46:16.87 ID:V3N0a2eV0.net
ロン・デニス「ホンダには期待できない。我慢の限界だ。」マクラーレン、PUをトヨタに変更するため交渉へ
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/obSrH4qPa2QvMPReVSIWOJnrLA--/comments/

398 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:48:20.80 ID:7qtMTMGG0.net
アロンソがまさかバトンより遅いとは思わなかった
というか、なにか障害があってこの結果になってるんじゃないかな

予選で負けて、決勝でも実質負けて
こんなの実質最強ドライバーの役回りじゃないよね。

399 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:48:21.63 ID:oAMDBTcq0.net
利己的でムーディーでネガティブなのはラウダだと思うのは俺だけだろうかw

400 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:49:21.66 ID:lhzSPQdB0.net
2012年に顎がもう2年契約延長か?みたいな噂なかったっけ?
もし顎兄さんが2014年のメルセデスに乗ってたらどうなってたんだろうw

401 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:49:57.64 ID:A0fUwSOB0.net
>>390
気持ちはわかるが難しいな。
ドライバーにつくスポンサーの絡みやら、育成ドライバーは元とってもらわんと困るだろうし
ドライバーに合わせてエンジニアも移動する場合が多いし

402 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:50:14.13 ID:ofECmggZ0.net
>>389
さすがに
1番手
3番手
5番手
7番手
ドライバーが入れ替わっても変わらんと思う
グロージャンとハミが変わっても一緒でしょ(まあニコが抜くかもしれんけど)

403 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:50:30.86 ID:OMyVPch20.net
>>392
外気温高いと、今度はホンダPUが悲鳴を上げるんじゃね?

404 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:51:12.11 ID:4WQykJa30.net
>>159
日本に戻ってきたときのトラ高木がよくやってて嫌いだった。

405 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:51:44.02 ID:TG0Yg9jC0.net
>>376
マレーシア負けてるのに記憶喪失?

406 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:52:03.56 ID:qD1Riz610.net
アロンソのミディアムタイヤの時のペース悪かったのはウイングの間にカスが詰まったからか
今回もピレリのマーブルひどかったもんなぁ

407 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:52:28.44 ID:wfbenMVO0.net
>>383
完全にNo2になってる
タイトルとるならハミを追い出すしか無いな

408 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:52:38.19 ID:obArfX820.net
>>392
その辺りはマクラーレンだからアジャストしてくるとは思うけど、
ホンダが一定してないのが大きいのかもな

409 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:55:13.58 ID:02tQSZ8C0.net
>>401
それくらいやらないともう駄目だろ。
F1はワンメイクじゃないんだから、それくらいやらないと。
長年の問題を放置でのツケが最悪のときにきてるし。

育成云々はサッカーみたいに自分の利益のみから脱さないとどうにもならないし。
短くとも2年在籍できるのだからスポンサー問題はたいして問題じゃない。

410 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:55:18.82 ID:IGC+cymF0.net
大体去年ハミルトンが苦労したのは
アクシデントとドイツのチームがドイツ人に肩入れしたいのが見え見えな状況もあった
普通ならあの状況で折れてもおかしくなかった
アロンソと組んだ時も絶対折れなかったから最後はアロンソが出ざるおえなかった

まあ我の強さに関しては現役最強だよ
我の強さに間違いなくセナやシューマッハと並ぶかそれ以上
そんなドライバーと組んでも力を出せそうなのはバトンみたいな老獪なタイプだと思う
バトンはアロンソとは似て非なるタイプ
ある意味真逆
リカルドもそういうタイプならハミルトンと互角に戦えそうだが

411 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:55:36.54 ID:/ZCUY2vM0.net
>>398
アロンソは元々予選は速くない
キャリア通算のPP数見ても判る通り、ベッテルハミルトンには及ばない
トップチームにいる期間はベネトン、枕、フェラーリと結構長いのにな
基本レース運びや戦略で勝つタイプだが、速さでここまで差が付くとその戦略の幅も狭まるし

412 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:58:22.51 ID:TG0Yg9jC0.net
>>410
でも雨降るとバトンに負け、戦闘力が劣るマシンに乗るベッテルにも負けるからなあ。
我の強さだけでやっていけないのがF1.

413 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 20:59:37.77 ID:ofECmggZ0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150412-00000007-fliv-moto
「こんな結果は求めていない」レッドブル/F1中国GP決勝

>「ダニール(クビアト)と少しバトルする展開になったが、パスする試みは僕の読みが少し甘かっただろうか?
>互いに異なる作戦でレースしていたとはいえ、この後の会議で話をはっきりさせよう。

>この後の会議で話をはっきりさせよう。
>この後の会議で話をはっきりさせよう。

クビアトシメるのかw プーチン怒るぞw
チームオーダーで早くも内紛w

414 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:01:04.56 ID:oAMDBTcq0.net
レッドブルはボロボロすぎw

415 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:01:56.45 ID:fFgBsX2a0.net
>>410
トトウォルフのコメントもずっとニコよりでハミルトンは孤軍奮闘って感じだったもんなぁ
スパでニコがやらかしてから全てが変わったんだなぁ

416 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:02:12.34 ID:KvqrONZ40.net
>>403
冷却に問題がでやすいから他チームは採用せずというところをマクラーレンは攻めた
それをホンダが受け入れてやってみるということなわけでチームとして賭けに出ているわな
そしてうまくいく予定(予定は未定)

417 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:03:11.89 ID:IGC+cymF0.net
>>412
うん、そのとおりだと思うよ
まあ今回の俺の話は
ハミルトンと同じチームに入った場合のドライバーに関してのことね

418 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:03:20.67 ID:Fl5o5z5v0.net
ポルシェすげえな

419 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:04:36.30 ID:7qtMTMGG0.net
>>411
PP数は、マシンのパフォーマンス次第だからアテにならないよ。
チームメイトとのポジションが問題。

面倒くさいからデータは拾わないけど、速くて強いからアロンソは最強評価なわけで
予選チームメイトに負け続けの、スピードはイマイチだけど決勝は強いバトンに予選で負けてちゃ
どこかおかしいとしか思えない

420 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:05:33.81 ID:oAMDBTcq0.net
>>416
コンパクト要求は枕側の要請みたいだしな
ギャンブルだがホンダならやるかもという期待もあるんだろう

421 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:05:48.17 ID:02tQSZ8C0.net
>>413
そういや、ベルニュのときも一悶着あったなあ。
最近、穏やかとかいわれるが、本来、気が短い方。
去年はベッテルに勝っていたのとさすがに4連覇の結果があったからおとなしくしてたけど。

422 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:06:29.61 ID:VEqtZ4ZG0.net
F1 Formula 1 2015 Chinese GP @ Marshals struggle to recover car - 12 April 2015
https://www.youtube.com/watch?v=KSlVDawlE9U

フロントウィングは1セット300〜400万するのにwww

423 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:06:52.36 ID:wgCLc0Kr0.net
>>417
同じチームでもベッテル、リカルド、ウェバー(もういないけど)、ヒュルケンとかいっぱいいるだろ。
特にイギリス系のチームでなければ関係ないと思う。
バトンに負けたシーズンが合ったのもイギリス系のチームだからじゃないかと。

424 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:06:52.78 ID:KvqrONZ40.net
>>408
ピレリになってからハミルトンはタイヤがクソと言い続けてきている
今年もタイヤが一番の問題と激怒していたw
タイヤをどうするかに作業を集中させる効果が出ていて速いのかもな
とにかく走行距離を稼いでいたのもタイヤに対する試行錯誤だったのかもしれない

425 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:07:17.40 ID:uEFzPJo+0.net
去年の段階の時点で
・雨が降るとハミルトンより遅くなる
・路面コンディションが変わると遅くなる
・タイヤがハミルトンより有利なのにも関わらず抜けない

だったからな

426 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:07:32.88 ID:qD1Riz610.net
>>419
今回P3走ってないんやでアロンソは

427 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:08:02.22 ID:A0fUwSOB0.net
>>409
それ、上位がジュニアチーム作って一年で呼び戻して終わりでは?
現状レッドブルはそれが可能だし

428 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:08:03.30 ID:xpheBjoR0.net
トヨタ
アロンソ リカルド マッサ

アウディ
ベッテル ロズベルグ ボッタス

ポルシェ
ハミルトン ライコネン バトン 

429 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:09:04.60 ID:Kgm13q1e0.net
>>426
実質だの最強だのアンチが食いつきそうなワードをわざと連発してる奴はスルーしときな

430 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:10:37.77 ID:uEFzPJo+0.net
関西弁使ってる奴流石に気持ち悪い

431 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:11:14.48 ID:02tQSZ8C0.net
今回のクビアトで噴いたのは元々あのチームの冷却の問題なのか。
それとも1台しかまともなクルマが用意できない体質なのか。

強運の持ち主のベッテルが抜けてしばらく低迷かもね、レッドブル。

432 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:11:32.39 ID:obArfX820.net
ブエミらしくないな…

433 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:14:13.52 ID:sEygM5lm0.net
バーニーが、フェラーリPU2台、メルセデスPU勢20台にしたいと言ってるぞ
ホンダとルノーはこのまま終わるのか・・・・

434 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:14:38.62 ID:KvqrONZ40.net
レッドブルは口論し続けているしマシンもトラブルの玉手箱みたいになってる
人間関係からしてダメになってるのかもね

435 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:15:15.07 ID:TnI3tJW70.net
アロンソなら何とかしてくれる





こんなことをいまだに信じるほうがどうかしてるわ

436 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:15:55.92 ID:oQmYxo860.net
完全に日本メーカードイツの技術に負けてるじゃん
技術者育てたほうがいんじゃないのか?

437 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:16:51.67 ID:fFgBsX2a0.net
それにしてもロズベルグの父親の眼は確かなんだなぁ
ニコを成長させるためにハミルトンを抜擢したんでしょ?
それがまさかこんなモンスターに成長するとは当時は思わなかったんやろなぁ

438 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:18:35.59 ID:lhzSPQdB0.net
ロズベルグが完全にゑと化してしまった

439 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:18:43.49 ID:sEygM5lm0.net
フェルスタッペンJrが女性差別ととられる失言をしたな
まだ10代子供の言うことだから、謝れば許されるかもしれんが
20過ぎてるドライバーが言ってたらクレア、モニシャ、スージーは激オコだったな

女性は男性より怖がりとフェルスタッペン
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/197189.html

440 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:19:03.04 ID:eSWrNRnS0.net
予選勝ち越してた去年から、「じゃミルトンを前に出すと勝てない」と自らぼやいてたわけで
それが予選も圧倒されるようになればもう勝ち目はないわな・・・

441 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:19:04.99 ID:IGC+cymF0.net
>>423
それもあるだろうけど
バトンてアロンソと違ってプライドのないプライドの高さみたいな
レースに勝つためなら、ハミルトンさんみたいに早く走れません
だからハミルトンさんのドライビングデータ全部ください
みたいなこともバトンは言えちゃう
そしてそれを元にちゃっかりハミルトン以上の結果も出しちゃうみたいな

442 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:19:28.88 ID:02tQSZ8C0.net
>>434
レッドブルは元々新興チームだし、上り調子だけで落ち込んだ経験がない。

マルコも問題人物だし、ホーナーもセカンドがあの車で3位から6位、
二台まともに準備できないとかベッテル4連覇でごまかされてたけど、
本当に優秀なのかどうか。

ニューエイも最前線から去るし、真価が問われるな、これから。

443 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:20:53.08 ID:a8fr88Hu0.net
>>389
ハミベッテルは2列目以降から勝った経験ほとんど無いだろ
アロンソライコネンは結構あったはずだけど

444 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:21:13.42 ID:oAMDBTcq0.net
>>433
今までのルノーエンジンのF1貢献を何だと思ってるんだろ

445 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:23:13.49 ID:neh/MScz0.net
インドにヘッドホンメーカーのスカルキャンディがスポンサーで入ったのか。インディでエリオのスポンサーしてるSMSオーディオも来てもおかしくないな

446 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:26:18.92 ID:E8grAfww0.net
エドウィン・モーゼスを久々に見た

447 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:26:29.70 ID:02tQSZ8C0.net
>>443
>ハミベッテルは2列目以降から勝った経験ほとんど無いだろ

勝ったときもチート限定だしな。
ハミルトンはある程度下がるとぶつかったり、低迷したりって感じ。

448 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:29:34.00 ID:sEygM5lm0.net
もしフェラーリ以外が全部メルセデスPUになったら
F1が財政的に破綻して、モータースポーツの最高峰レースはWECに換わるだろうな

449 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:29:40.45 ID:/ZCUY2vM0.net
>>443
それを裏返せばそれだけ予選の成績が良いという事でもある

450 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:29:44.50 ID:z7a759DN0.net
>>441
ドライバー同士でテレメトリー共有するの当たり前だし、プライドということで片づけることではない。
むしろシューマッハのようにテレメトリーを隠すほうが珍しいし、チームが基本認めない。

451 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:31:35.88 ID:z7a759DN0.net
>>443
セナも2列目までがほとんどだし、アロンソとライコネンも結構というほどあるわけじゃない。

452 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:32:08.82 ID:qLsMRK8e0.net
やっぱレッドブルの幹部連中ってパドックでも相当嫌われてたんだな
マルコとか何の役にも立ってない癖にニュー禿の威を借りて
調子こきまくってたからざまあとしか言いようがないわ

453 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:33:24.20 ID:ofECmggZ0.net
ホンダてアロンソバトン共にターボとMGU-Hが3基目だけど
これて次の4基目が最終トークン適用内でいいの?

それならもう4基目作って帯同しないといけない

454 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:33:41.53 ID:NSBuUTvC0.net
コメント読む限りクビアトもヴェルスタッペンもICEトラブルみたいだな
ルノー勢の使えるパーツ数があっという間に底尽きそう

455 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:34:02.32 ID:rXMDFlzj0.net
マルド師匠のコメント読んだけど
ピット入口で膨らんだアレはブレーキトラブルの影響を受けたせいなのな

456 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:35:01.88 ID:w/ma8Fgk0.net
>>448
フェラーリ以外全部フォードの時代もあったけどな。

457 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:35:38.03 ID:02tQSZ8C0.net
>>451
アロンソやライコネンはバトルが下手じゃないし、セナはチートでなくとも
予選は早かったからな。
このあたりの補強がある。

458 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:35:46.38 ID:/ZCUY2vM0.net
レッドブルのイメージが去年辺りから変わってきたのは確か
負けが込んできた時に人間性って出るわな
マルコなんか今やただの悪口老人、ホーナーまで口さがなくなってきた

459 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:36:48.60 ID:bSSiLGTi0.net
うわぁゲスにも程が有る
北朝鮮かよw

460 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:37:02.50 ID:qD1Riz610.net
ロズベルグ、「ハミルトンに邪魔されたのは事実」
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/197211.html

ケンカハジマタ 今年こそ黒酢完全版が見られるか

461 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:38:33.74 ID:sM9XNtvu0.net
>>457
バトルが下手じゃないじゃなくて単にその二人は予選で上にいけないからだろ。
プロストにも言えるがトップチームのマシンに乗っていて、グリッド中盤に沈むほうがどうかしてる。

462 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:40:06.21 ID:Kgm13q1e0.net
トップチームと言えど、常にグリッド上位に付けるマシンを作ってると思ってるほうがどうかしてる

463 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:40:17.18 ID:NSBuUTvC0.net
>>460
やはりハミルトンのパートナーが勤まるのは
ヤツの黒さを消化できる人間じゃないと無理だな
そういう意味でバトンは最強さんだった

464 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:40:39.23 ID:w/ma8Fgk0.net
>>460
そもそもトップが自由にペース決められるのは当たり前だろ。
文句があるなら抜くか煽るかしろよ。

465 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:41:19.99 ID:4WQykJa30.net
>>139
通常のタンクとは別にエクストララップ専用の燃料タンクを装備すれば解決するんじゃない?

466 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:41:33.36 ID:dQ+yNFjG0.net
>>460
雑魚ドライバーすぎて哀れ

467 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:41:56.99 ID:IGC+cymF0.net
>>450
そうなのか
マクラ時代にバトンがデータ見たいってわざわざハミルトン(もしくは担当のメカニックとか?)にことわってたから
チームのマシン開発のための共有がメインで
ドライバー間同士ではある程度信頼にもよるのかと思ったよ
勉強になりました

468 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:41:59.07 ID:sM9XNtvu0.net
>>462
原則それができるのがトップチームな。
少なくともワークスじゃないチームと一緒にしてはいけない。

469 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:42:18.67 ID:sEygM5lm0.net
>>452
アリバベーネやロン・デニスとかは古くからF1に深く関わってて
紆余曲折を経てきた経験があり
トップチームになっても周りから嫌われるような事は少ないが
トト・ヴォルフやオーナー、マルコなんて、優秀なエンジニア達の功績に
うまく乗じて出てきた成り上がりにすぎんからな

470 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:42:57.51 ID:gS+2WfD00.net
>>460
だったら抜けよw

471 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:43:05.80 ID:tVcbDhi00.net
いくらハミルトンでもここまでコテンパンに負けたのはニコだけじゃないか?

472 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:43:10.02 ID:02tQSZ8C0.net
>>461
トップチームは予選はある程度の速さがあればいい。
予選でなく、決勝で順位が決まるんだし。
予選が失敗しても、多少順位が落ち込んでも結果がだせる奴の評価は高いよ。
チートでなくとも安定していい結果なわけだし。

予選がよくても決勝で駄目とか、少し落ち込むと低迷する奴はチートでないと
なかなか結果が出せないことが多い。

473 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:43:39.04 ID:NjQoqnFO0.net
>>460
ハミルトンはわざと遅く走って、ロズベルグとベッテルをやり合わせようとしたのか

474 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:44:32.42 ID:NjQoqnFO0.net
>「そう(レースを邪魔された)"かも"じゃなくて、実際に邪魔されたんだ。
>あれはレース前に話し合ったシナリオだ。
>ベストなレースのために前にいる方は後ろを走っている方をセバスチャン・ベッテルから
>守ることになっていたのに」とロズベルグはまくし立てた。

>「彼がしたことは前を走っている方にとっては最善のレースだけど、チームにとっては良くない。
>なぜなら2番手にいる方を不必要にリスキーな立場に置くからだ」

475 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:45:53.18 ID:sM9XNtvu0.net
>>472
明らかにマシンの戦闘力あるのに予選で上位いけないのが評価高い?
わざわざ中盤からスタートして接触するリスク大きいほうを選ぶわけないだろw

476 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:45:54.23 ID:qD1Riz610.net
というか過去5年のフェラーリでPP量産しろって無理ゲーだろ。コンマ8とか平気でいかれてるんやで?
いくらアロンソが予選下手とは言えコンマ5はちぎられませんって

477 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:46:22.47 ID:sEygM5lm0.net
>>474
ゑのマルチ21以来の騒動になりそうだな

478 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:46:30.80 ID:lhzSPQdB0.net
レッドブルの幹部連中のコメントみるたびに
「なんでこいつらこんな偉そうなんだよ...」って思うわ

479 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:47:01.66 ID:V3N0a2eV0.net
アホンダ信者のかた来年には撤退しますが、お気持ちはどうでしょう?
伸びしろあるとか、順調に進んでるなんて言っていられるのは、そろそろ終わるでしょう
マノーの足音が聞こえてきて、撤退表明
マクラーレンもトヨタに頼らざるをえないでしょう
それと俺のコメントで中傷したアホンダ信者しろや
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/obSrH4qPa2QvMPReVSIWOJnrLA--/comments/

480 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:48:19.13 ID:QWkealQ10.net
>>460
これだからロズベルグはダメなんだ
予選でポール取れてないからだめなんだよ
それが全てなんだ

481 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:49:06.94 ID:sKHQhI/00.net
>>474

前が遅いと感じたら抜きにいけよw
つか、実力でハミルトンに予選で勝てば宜しかったのではなかろうか。

482 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:49:15.12 ID:QWkealQ10.net
>>469
トトウォルフはたぶん大出世するとおもうぞ
ホーナーなんかと黒さの次元が違う

483 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:49:23.56 ID:gS+2WfD00.net
お前らWEC見ろ
F1の1000000000000倍クッソ面白い

484 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:49:55.36 ID:sM9XNtvu0.net
ロズベルグはウェバーやクルサードの道を歩むことになりそうだな。
ハミルトンはこれからこのポチをなが〜く置いておくために苦心しないといけないね。

485 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:50:13.15 ID:qD1Riz610.net
レース中に、川井がハミルトンに悪意を持ってるような感じで解説してたように
25 HAM 18 ROS 15 VET ではなく、
25 HAM 18 VET 15 ROS
をハミルトンが望んだっていうのがロズベルグの主張だな。でそれはチームの利益に反すると

でもチームはハミルトンに警告をしてるし、実際2回目のピットでロズベルグを先に呼んだわな
ミディアムへのチェンジなんでアンダーカットは難しかったと思うけど、チームはちゃんと対応した

486 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:50:28.36 ID:02tQSZ8C0.net
>>475
F1は300kmレースなんだから予選が何位でも決勝でよければ何も問題ない

487 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:50:31.83 ID:QWkealQ10.net
>>484
ハミルトンはつまらんから誰か挑戦してこいよって思ってそう
愛すべき馬鹿、そして天才それがハミルトン

488 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:50:37.91 ID:rXMDFlzj0.net
ハミルトンのチームメイトが未勝利って2009年のコバライネンだけか

489 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:51:57.13 ID:ofECmggZ0.net
>>476
アロンソがヤバイのは
アロンソ仕様なのに怪我まっさんに度々予選で負けてマンマミアしてたから

いまウィリに乗ればまっさんにボロ負け確定

490 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:52:53.46 ID:QWkealQ10.net
>>485
むしろメルセデスはロズベルグに物凄くやさしい
あのシチュエーションたとハミルトン優先でもなんらおかしくない
ハミルトンがニコとの差をつけたいがために策を仕掛けてくるのは当然だわね

491 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:53:13.42 ID:DKebSgPs0.net
>>485
今再放送でちょうどその話してた

492 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:53:19.25 ID:QKQa46gs0.net
>>395
ベッテルは同じように言われなかったから嫉妬かい?
ハミルトンと組んで心がおかしくなったのはアロンソだぞ
そしてハミルトンが心がおかしくなった時ってバトン関係ないぞ

493 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:53:21.01 ID:w/ma8Fgk0.net
今はERSがあるんだから、1秒以内に入れば抜けるだろ。
結局、1秒以内に迫ってないんだから、何言っても無駄。

494 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:53:47.89 ID:V3N0a2eV0.net
アホンダ信者 笑
そろそろトヨタによる買収がはじまるでしょう
そしてアホンダF1撤退、トヨタのミニバンブランドとして頑張ってください

495 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:54:33.20 ID:sM9XNtvu0.net
>>486
その通りだけどわざわざグリッド中盤に沈んでスタート時に接触するリスクを招くことはない。
予選でなるべく前にいるほうがいいし、何位でもいいなら予選に参加しなきゃいいw

>>497
そんなのないよw
最速マシンを手にいれてチームメイトは自分より遅いのが理想。
挑戦してこいと思ってるなら、NASCARとかイコールに近いカテゴリへ移ったほうがいい。

496 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:54:41.87 ID:/ZCUY2vM0.net
>>460
先頭がどんなペースで走ろうが原則自由、ドライバーは自分が勝つ為に最善を尽くすのだから

ニコの言い分はチームという名分を盾にしてハミを批判したいようにしか見えない
チームの為というなら、ニコは前戦で何故ベッテルを死ぬ気で抑えなかったのか
それこそチームの為になる事ではないか

497 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:56:26.93 ID:V3N0a2eV0.net
アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退

http://person.news.yahoo.co.jp/profile/obSrH4qPa2QvMPReVSIWOJnrLA--/comments/

王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ王道トヨタ

498 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:56:55.78 ID:sM9XNtvu0.net
>>485
ハミルトンが指示通りに動かないなんて何を今更と思う。
07ハンガリーをはじめ過去いくらでもある。
ワールドチャンピオンになってるのは大概チームの指示を無視してるのが多い。

499 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:57:28.83 ID:ITeVbh2V0.net
ニコが雑魚過ぎてメルセデスのシートがもったいない
さすがにもっとふさわしい奴を乗せるべき
コネなのか?

500 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:58:07.52 ID:sM9XNtvu0.net
>>487
そんなのないよw
最速マシンを手にいれてチームメイトは自分より遅いのが理想。
挑戦してこいと思ってるなら、NASCARとかイコールに近いカテゴリへ移ったほうがいい。

501 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:58:23.83 ID:qD1Riz610.net
再放送でいまこのロズベルグ論争のとこだが、川井一仁のハミルトンへの悪意が
すごいなそれにしてもw ハミルトンにもファンはいるのに

502 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 21:58:26.86 ID:02tQSZ8C0.net
>>495
予選はいい順位にこしたことはない。
ただある程度の速さがあれば、あとは決勝の方が重要ということ。
予選と決勝は違うのだから。

503 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:00:15.80 ID:oAMDBTcq0.net
ほんと、コーナーは素晴らしいのになあ・・・
https://youtu.be/5h5ebZRCF-I?t=5m36s

504 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:00:20.45 ID:sEygM5lm0.net
ロズベルグが、バトン並みに腹黒だったらよかったのにな
お利口さんで育ちが良すぎなんだよな

505 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:02:16.06 ID:sM9XNtvu0.net
>>502
ある程度の速さがあってもスタート時の接触するリスクを考えたら、なるべくグリッド前がいいほうがに決まってるだろ。
さっきから何を必死にレスしてきてるんだ?
アロンソやライコネンが予選にこだわってないなら、予選辞退すればいいだろ?
辞退しないということは少しでも前のグリッドを獲得したいに決まってる。

506 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:02:31.00 ID:DKebSgPs0.net
https://instagram.com/p/1X8f1KBJe-/

507 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:02:45.26 ID:V3N0a2eV0.net
10年後にはトヨタ自動車ミニバンラインブランドホンダとして頑張ってください
二度とF1の敷居は跨ぐな!

508 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:03:56.08 ID:XxU+Tp8w0.net
トロのピットクルーが、ピット以外でマシンに触ったのは問題ないのかな?

給油ホース引きずったときだったか、それともタイヤ取れたときだったか
ピットから見える位置だったけど触っちゃ駄目みたいな話あったと思うけど。

触った瞬間にリタイアになるだけで、罰金とかの反則ではない?

509 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:04:06.30 ID:02tQSZ8C0.net
>>505
最下位やピットスタート選ぶとか極端な話しかできないか。
なんか相手するのがばからしいな。

510 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:05:13.48 ID:Z6FjI/VP0.net
>>507
なんだこのゴミくずは
消えろゴミ

511 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:05:58.96 ID:NSBuUTvC0.net
person.news.yahoo.co.jpをNGワードに入れられてる事に気づかないらしい

512 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:06:07.70 ID:qD1Riz610.net
>>508
ピットレーンの前と後ろにラインがあるからそこを超えたら触れないって規定はあったな
フェルスタッペンのはリタイアで器物損壊がかかってたし、例外じゃないかw

513 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:06:28.30 ID:sM9XNtvu0.net
>>509
極論を言ってるのはおまえのほうだな。

447 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2015/04/12(日) 21:26:29.70 ID:02tQSZ8C0 [11/16]
>>443
>ハミベッテルは2列目以降から勝った経験ほとんど無いだろ

勝ったときもチート限定だしな。
ハミルトンはある程度下がるとぶつかったり、低迷したりって感じ。

457 返信:音速の名無しさん[] 投稿日:2015/04/12(日) 21:35:38.03 ID:02tQSZ8C0 [12/16]
>>451
アロンソやライコネンはバトルが下手じゃないし、セナはチートでなくとも
予選は早かったからな。
このあたりの補強がある。


バトルが下手じゃないからグリッドを中盤ってアホかw

514 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:06:31.74 ID:IGC+cymF0.net
http://www.topnews.jp/2012/06/26/news/f1/teams/mclaren/63390.html>>450

あ、それとソースはこれかな?
それまでバトンはなかなか予選上手くいかなくて
悩んでて、
ハミルトン陣営とバトン陣営も別れてた状況にあったみたいだったよう
この件でバトンはハミルトンのセッティングまで真似始めたみたいな記憶がある

まあ昔のことだしどうでもいいことなんだが

515 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:06:33.70 ID:XIpGdBqw0.net
>>503
海外だと、お気に入りのドライバー視点で画面を固定出来るのか

516 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:06:53.69 ID:QWkealQ10.net
>>501
ハミルトンファンで川井大嫌いだけど川井の指摘は正しいと思うよ
つーかみんな思ってたでしょ
明らかにマジで走ってないだろってみんな感じてた

517 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:07:12.67 ID:/9abd0Ul0.net
ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=62520
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」



2015年4月12日
ホンダ 「やっと冬季テストが終わり、シーズンが始まった感覚」
http://f1-gate.com/honda/f1_26886.html

518 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:08:25.26 ID:UyhasoRK0.net
>>517
やっとハイな状態抜け出して冷静になって現実的になってきた良い兆候じゃないの。

519 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:09:32.48 ID:02tQSZ8C0.net
>>513
予選の速さとバトルの巧拙に相関関係があるなんていってないが。
補強の意味もわからないとか何とも哀れだね。

520 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:10:27.69 ID:NSBuUTvC0.net
>>513
一応触れてたのはレーン内だったからセーフなんじゃない

521 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:11:11.67 ID:qD1Riz610.net
>>516
でもハミルトンの心の中の想像の話は余計だろう。あれじゃハミルトンファンがかわいそうだ
ドライバーならだいたい思ってることなのに誤解を与える

522 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:12:17.26 ID:fdhdP9Fo0.net
嫌われまくってるけどレッドブルはプロレス的ヒールを引き受けてくれるからF1界に必要

523 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:12:35.28 ID:OFLuHF1/0.net
犯罪者のファンなんてそういないから問題ないw

524 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:13:07.15 ID:sM9XNtvu0.net
>>519
話をそらしてる時点でおまえはもう終わってるw

525 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:13:14.23 ID:XIpGdBqw0.net
>>521
正しい指摘なら誤解もくそもないだろ

526 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:13:28.83 ID:QWkealQ10.net
メルセデスのチームメイトは差がありすぎる
今季末でロズベルグ放出されんじゃねーの?
メルセデスに乗れるような有望な若手いねーのか

527 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:13:46.48 ID:V3N0a2eV0.net
>>510
ゴミくずはお前だろアホンダ信者
王道トヨタ以下の参戦数、獲得ポイント
今回もこのざま
アホンダ信者応援しててたのしいですか?

528 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:15:33.39 ID:qLsMRK8e0.net
川井って今年のマレーシアだけで去年の全レース分位喋ってない?
去年の放送見たらマジで殆どお通夜状態で吹くわw
まあベッテルがまさかのチームメイトに完敗+大嫌いなハミチンがWCの
相乗効果だし無理もないかw

あと昔はライコオタだったのに最近はそうでも無いよな何でだろ

529 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:15:54.42 ID:QWkealQ10.net
川井ってなんでハミルトン嫌いでベッテル好きなんだろ
よくわかんねえなぁ
贔屓目なしでもベッテルはそんなに魅力あるドライバーには見えないんだよなぁ

530 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:16:54.50 ID:qD1Riz610.net
もしベッテルが今回のハミルトンみたいな走りをしたら
おそらく、メルセデスの攻撃に備えて温存してるんですねー
でピットイン後のプッシュですげええ・・・

って方向に行くだろうことが想像できるだけに、ハミルトンが内心
フフンととかいかがなものかなと。気に触る奴がいるみたいだが
これはあくまで個人の感想です 無視してもらって結構

531 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:17:09.44 ID:02tQSZ8C0.net
>>524
直球で答えているのに、話をそらしているとか。
例示も極端で読解力も難ありだし。
あほらしいから相手やめるけど、国語の成績ほ相当酷かったんだろうな。
哀れで仕方ない。

532 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:07.43 ID:sM9XNtvu0.net
>>526みたいなレスは先シーズンなかったよな
去年はチームメイト同士でおもしろいと中盤戦ぐらいまではレス多かったのにw

>>529
川井はドライバーの好き嫌いあるよ
ヒルも嫌ってたしね、インタビューしにくいって
解説者の贔屓で文句言い出したらキリないぞ
森脇はアロンソ、浜島はシューマッハ大好きだしw

533 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:14.72 ID:QWkealQ10.net
>>528
ライコネン好きでモントーヤはあまり好きじゃなかった印象
なんだろな

534 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:16.83 ID:dazVQbZy0.net
ゴキヲタファビョりすぎだろw

535 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:30.40 ID:v9Yydlcm0.net
>>529
贔屓目なしなら当たり前だろ

536 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:32.19 ID:xpheBjoR0.net
松田はハミルトン好きだよね

537 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:38.54 ID:DK5JX7RC0.net
>>529
直接ベッテルと関係があるからだろ

538 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:41.83 ID:V3N0a2eV0.net
王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ王道トヨタの子会社アホンダ

アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退アホンダ撤退

539 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:19:03.50 ID:QWkealQ10.net
森脇御大はアロンソとハミルトン大好きだよな

540 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:19:43.14 ID:QWkealQ10.net
>>535
確かに
使い方間違ってるなw

541 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:20:03.63 ID:sM9XNtvu0.net
>>531
悔しいというレスありがとうw
戦闘力の高いマシンで予選で中盤に沈むことは自慢にもなりませんから。
むしろ予選を失敗したと判断するほうが普通ですw

542 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:20:20.51 ID:sEygM5lm0.net
>>503
マクラーレンは、コーナー旋回時の速度は明らかに速く
前のマシンに追いついてるが、
コーナー立ち上がりでトラクションがなくて置いてかれてるな
PUにパワーが無いのが明確にわかる

543 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:22:40.05 ID:02tQSZ8C0.net
>>541
>悔しいというレスありがとうw

こう感じるなんてキチガイ?
相手してはいけないのをつついたようだな。

544 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:24:05.47 ID:sM9XNtvu0.net
>>543
反論できないからって青筋立てるなよ。
>>541が理解できないならおまえ相当異常だぞw

545 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:25:35.55 ID:QWkealQ10.net
「ニコのレースをケアするのは僕の仕事じゃない。
マシンを管理してできるだけ速くマシンをゴールさせることが僕の仕事。
だからそれをしたまでさ。
スローにさせるために意図的に何かやったなんてことはない。
僕はただ自分のことに集中していただけ。
ニコが先に行きたかったんならトライすればよかったんだ。
でも彼はそうしなかった」


ロズベルグ見てる〜????

546 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:26:20.94 ID:lM50pRne0.net
ハミべが八百解と比べて後方から勝てない?
ベッテルは知らんがハミルトンは追い抜いて勝てるドライバーだよ
だいたいポールの獲得数が40オーバーのふたりと半分程度の遅いドライバーを比較して何言ってんだ?

547 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:27:55.96 ID:sM9XNtvu0.net
>>546
ベッテルもハミルトンも戦闘力の高いマシンに乗ってれば追い上げ出来るんだよ。
二人とも表彰台には上がってるんだから。

548 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:28:38.96 ID:xpheBjoR0.net
もうハミルトンとベッテルはレジェンドレベルまできてるわ
アロンソは正直比較にならない

549 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:30:26.26 ID:QWkealQ10.net
ライコネンなんでこんな微妙なドライバーになっちゃったの?
やっぱラリーから変わっちゃったのかな?
年齢的なところもあるけど昔は予選うまくまとめられるドライバーだったのになぁ

550 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:32:31.95 ID:oAMDBTcq0.net
PU出力さえ出てればぶっちぎれるマシンだぜこれ

551 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:32:50.81 ID:lM50pRne0.net
>>549
ラリー前から糞でしたが?
マッサにボコられ解雇されて他のチームからも門前払いされたからラリーに逃げたんだし

552 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:36:41.92 ID:QWkealQ10.net
>>551
事故前のマッサはレジェンドレベルだろ

553 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:36:50.02 ID:sEygM5lm0.net
せっかくマクラーレンがMP4-23以来の良いシャーシを用意したのに
ホンダPUがそれを台無しにしてるな惜しい

554 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:37:10.36 ID:qLsMRK8e0.net
ベッテルは十分追い上げ出来てる方だろ
ポールtoWinとポールtoまっさんとポール以外toまっさんしかない
まっさんの悪口はやめろよ、まっさんを師匠に変えても成り立つけど

555 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:37:38.42 ID:IGC+cymF0.net
>>549
年齢からの衰えと思いたい
今年36?もう限界だ

556 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:37:51.12 ID:sM9XNtvu0.net
事故前のマッサはトルコとか得意なサーキットだとシューマッハボコってたよね。

557 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:38:02.60 ID:/ZCUY2vM0.net
ベッテル
PP 45
優勝 40
WC 4回(連続)

ハミルトン
PP 41
優勝 35
WC 2回

ベッテルは後1勝、ハミルトンは6勝でセナに並ぶ
もし仮にハミルトンがフェラーリに移籍すれば2人でシューマッハに匹敵する
一度は見てみたいこのコンビ

558 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:40:44.33 ID:sM9XNtvu0.net
>>557
その二人がコンビ組むならメルセデスのほうがありそうだな、フェラーリより。

559 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:40:54.47 ID:ktgBQOyt0.net
ハミルトンとベッテルでは今年のニコとハミルトン以上の差になるだろうがw
釣りか?w

560 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:41:03.56 ID:ewICDjXQ0.net
ハミルトンとベッテルはいずれ対決することになると思うよ
ライコネンアロンソがキャリアの終わりが近づきつつあり、この二人を脅かす
若手がイマイチのなかで今はやはりこの二人じゃないの?

561 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:42:11.76 ID:uVlhvrDW0.net
>>557
ハミルトンはアロンソでもベッテルでも一緒にやりたい
ってアピールしてたけど
ベッテルはリカルドの件でどーだろう
見てみたいが

562 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:42:27.39 ID:QWkealQ10.net
フェルスタッペンいい感じじゃね??
もっとイキのいい新人出てこい出てこい

ヒュルケンベルグとペレスとかイラネ
新人乗せてくれ

563 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:43:21.66 ID:lM50pRne0.net
>>560
ベッテルがリカルドにボコられたせいで既に夢の対決感はなくなったけどな

564 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:43:40.28 ID:sM9XNtvu0.net
>>559
どうかなあ。
ニコはウェバーに負けてるし(1シーズンだけだが)、ウェバーは5年負けてるからなベッテルに。
まあどっちがマシンを自分の好みに持っていけるかどうかだろ。

565 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:44:14.55 ID:gS+2WfD00.net
>>552
うむ、ポールトゥスピンは伝説的だった
QRSという名言も残したし

566 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:44:31.59 ID:QWkealQ10.net
メルセデスはリカルド乗せてくれねーかなー
絶対いいドライビングするとおもうなぁ
ベッテルは予選早いし先頭で走らせらとピカイチなんだけどバトルがつまらんのよなぁ

567 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:45:06.52 ID:+DJp0Ns60.net
1年負けたのを嬉しそうにずーといい続けるってお前自身が進歩のない人間っていってるようなもんなんだがww
さぞ悲惨な人生なんだろう

568 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:45:51.94 ID:lM50pRne0.net
>>564
ハミルトンがゑと組んでも楽に5年連続でボコるだろ
リカルドはわからないが少なくともベッテルほど差をつけられて負ける事は考えられない

569 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:46:17.79 ID:w/ma8Fgk0.net
あと2〜3年でWC経験者はハミとベッテルだけになりそう。
それに続くのは、リカルド、ニコかな。
もっともスターは突然出現するから。

570 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:47:41.35 ID:sM9XNtvu0.net
リカルドってレッドブルと3年契約だっけ?
早くても来年か移籍できるとしたら?
まあ年末に契約を買い取ってくれるチームがあればともかく。

571 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:48:26.24 ID:HTKktOoX0.net
やっぱホンダを叩くヤツって愛国心がない在日なのかな?

572 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:49:13.49 ID:uJHVE0cm0.net
>>441
先シーズン終盤にぬっさんがバトンはホントいい人で
自分の持ってる情報を独り占めすることがなくすごくオープンだとか言ってた覚えがあるから
プライドないというよりバトンの中では共有し合うのが当たり前という感覚なんじゃ

>>467
この記事読むとチームの方針て書いてある

573 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:49:23.74 ID:sM9XNtvu0.net
>>568
予想だから人それぞれだけど、おれはそう思わんなあ。
バトンに負けたハミルトンだし、ウェバーの1発はばかにできないよ。

574 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:49:37.48 ID:V3N0a2eV0.net
>>571
日本人だけどアホンダ嫌いだとダメなの?
アホンダ信者って頭おかしいよね

王道トヨタの良識のあるモータースポーツファンとは大違い

575 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:50:17.76 ID:UyhasoRK0.net
>>571
精神病患者だろ。
親も回りも相手してくれなくなってああやってネットの中でかまってくれる人をもとめてるのさ。

576 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:50:43.31 ID:ktgBQOyt0.net
ニコの本心「ハミルトン、契約拗らせて出て行ってくれないかなぁ〜」「代わりにベッテルなら大歓迎」

577 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:51:05.96 ID:oAMDBTcq0.net
バトンがあれだけバトルできたのもこの抜きん出たコーナリング性能があるからだな

578 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:51:58.18 ID:5iBVth9U0.net
>>529
単純にハミはレポーターに対して優しくない
ベッテルはメディア関係者専用のパーティ開いたりメディアに優しい

579 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:51:59.62 ID:lM50pRne0.net
>>573
ゑは糞中の糞だと思うぞ
特に骨折してからは
しかもその糞がレッドブル内で露骨に冷遇されてたんだ
そんなやつに負けるF1ドライバーなんていない

580 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:52:38.03 ID:V3N0a2eV0.net
>>575
精神病患者はア ホンダ信者だろ

581 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:52:58.90 ID:sM9XNtvu0.net
>>576
で、代わりに入ってくるのがベッテルでボコられるとw
まあフェラーリが手放さないだろうから、仮にハミルトンがいなくなったらリカルドかヒュルケンだろうな。
いずれにしても二人にボコられると…。

582 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:53:18.05 ID:5iBVth9U0.net
>>571
カブを中国で生産するような企業に
いちいちナショナリズム感じないよ

583 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:53:31.70 ID:sEygM5lm0.net
フェルスタッペンは、良いドライバーになる可能性があるな
まだ経験が浅くてバトルが強引だけど

584 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:53:33.17 ID:4WQykJa30.net
>>460
抜きに行けない奴が何言ってんだか。

585 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:53:46.30 ID:sM9XNtvu0.net
>>579
マルチ21があったんだから冷遇されてないだろ。

586 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:53:58.85 ID:lM50pRne0.net
>>573
ちなみにバトンに負けたというよりハミルトンがマッサと接触しまくって自爆して勝手に負けた
ベッテルがリカルドに全てにおいて完膚無きまでに叩きのめされたのとは訳が違う

587 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:54:45.45 ID:5iBVth9U0.net
フェルスタッペンは小島よしおにみえて仕方ない

588 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:54:58.55 ID:ewICDjXQ0.net
そろそろワンダーボーイの出現が欲しいね
そこそこの新人が毎年出てくるけど、歴史に名を残す偉大なチャンピオンになるような感はないな
ヒュルケンとかボッタスもそろそろやばそうだし

589 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:55:15.14 ID:HTKktOoX0.net
>>574
俺トヨタ乗りだが、オマエみたいな基地害は死ねばいいのにって思う。

590 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:56:44.35 ID:V3N0a2eV0.net
>>589
王道トヨタに乗っていながら、ア ホンダ信者とは
早く洗脳藤沢洗脳教が解けることを祈ります

591 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:57:10.33 ID:sM9XNtvu0.net
>>586
どんな理由でも負けは負け。
んなこと言いだしたらベッテルもPUが壊れたとかいくらでも言える。
まあこれまでのレスを見る限り、単にベッテルを叩きたいだけなら次からはレスしないけどね。

592 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:58:09.33 ID:lM50pRne0.net
>>588
欲しいね
あと数年したらアロバトネンいなくなるし本当に人気的にもヤバそう

593 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:58:27.62 ID:U3XKHFxB0.net
学生の妄想やるならストーブスレでも行けば良いのでは

594 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:58:28.38 ID:sEygM5lm0.net
>>588
ボッタスはすでにバトン並みの貫録を感じるんだよな
一発の速さはないが安定してるというイメージ
ワンダーボーイなら、やっぱり一発が飛びぬけて速いドライバーが良いな

595 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:58:50.97 ID:IGC+cymF0.net
>>572
そなんだ
俺バトン好きだよね
ああいうタイプでチャンピオンて珍しいし

だから今バトンをメルセデスに乗せても
バトンならハミルトンと良い勝負すると勝手に妄想してる
まあ妄想だけなんですが

596 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:58:56.44 ID:rKzFd7rL0.net
>>571
なんで市販車でもトラブルを起こす3流大衆車メーカーにナショナリズムを感じないといけないの?

597 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 22:59:02.86 ID:5iBVth9U0.net
今年はなんでウィリアムズだめなん?

598 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:18.51 ID:tVcbDhi00.net
ロートルのマッサといい勝負してるようじゃダメだと思う。

599 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:30.72 ID:HQSljXEm0.net
>>595
ハミルトンがいなくなったからこれからはオレがチームリーダーだ
オレ好みのマシンを開発してもらえるし

なーんて言ってたっけw
そんなヤツ乗せませんwww

600 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:34.48 ID:rKzFd7rL0.net
>>597
ウィリアムズがダメというより
フェラーリPUが超進化したんじゃない?

601 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:53.02 ID:V3N0a2eV0.net
>>596
貴方のような良識のあるモータースポーツファンが必要です
そうですアホンダは昔から三流

お近づきの印に私のコメントに赤ポチしてもらえますか?
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/obSrH4qPa2QvMPReVSIWOJnrLA--/comments/

602 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:01:46.65 ID:5iBVth9U0.net
>>600
でもメルセデスPU劣化したわけじゃないのに
調子悪すぎじゃない?
差をつけられ過ぎのような

603 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:02:41.76 ID:rKzFd7rL0.net
>>601
ID真っ赤だぞ
ちょっと落ち着けよ

604 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:03:00.38 ID:IGC+cymF0.net
>>599
そうですか…
残念です
アロンソと仲良く老衰で引退してゆく様を見届けます(涙)

605 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:03:21.89 ID:hbXeAb3d0.net
>>581
ロズベルグとベッテルなら8:2でロズベルグが勝だろ?
リカルド相手なら分からんが・・・
で、WCはフェラーリに移籍したハミルトンとw

ハミルトンなら今年のフェラーリでもWCになりそうだけどなw
今の夢の対決はハミルトンvsリカルドだな
十中八九ハミルトンの勝ちだろうがw

606 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:03:40.74 ID:sEygM5lm0.net
>>597
ウィリは、師匠の巨額な違約金マネーを昨年使い果たして
マシンの開発資金が無くなって来たのかもな

607 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:03:42.08 ID:QWkealQ10.net
ぼっさんは2流だろ
マッサごときを圧倒できなくてどうして一流と言えるのか

トトウォルフがマネジメントしてなけらば首だろ

608 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:03:53.99 ID:lM50pRne0.net
>>599
その前は必死にハミルトン引き留めようとしたんだぜw
たぶん「おれのセットアップどうすんだよ」とか思ったんじゃないのか?
バトンはおれも好きだしメルセデス乗せたらハミルトンに勝てるかもしれない唯一のドライバーと思う
バトンは負けても気にしないから強い
ニコみたいに愚痴らずにハミルトンのマシン壊れるのをじっくり待てるだろ
そしてチーム掌握して内部から叩く事も忘れない
ニコはどっちも失敗した

609 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:05:01.37 ID:rKzFd7rL0.net
>>602
絶対的なパワーじゃなくて
ドライバビリティの差じゃないのかな
フェラーリはタイヤに優しいPUになったから

610 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:05:34.01 ID:NSBuUTvC0.net
ID: V3N0a2eV0 に反応してる奴らは
NGワードにアホンダとperson.news.yahoo.co.jp/profileいれとけよ
居着いてるただの基地外だからスルー余裕

611 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:06:03.48 ID:/ZCUY2vM0.net
>>558
ハミルトンに50億払うのを渋っているメルセデスに、現在80億貰ってると言われるベッテルを雇えるとは到底思えない
ドイツ人なら特別報酬が支払われるのだろうか

この2人のコンビが見たいと思うのは、タイトル複数回取ってるドライバー同士のチームメイトって
記憶に無いからなのだけど・・・
まぁクリロナとメッシが同じチームになるようなものだけども

612 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:07:10.01 ID:V3N0a2eV0.net
>>603
いえア ホンダの洗脳を解くためなら奔走します

613 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:08:14.99 ID:sM9XNtvu0.net
>>605
勝ちだろってドヤで言われても、人それぞれの予想だからね。
きみがそう思うのはどうぞご自由にとか言えないわw
おれは実際に組んでみないとわからないと思ってる派だから。

614 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:09:28.23 ID:hbXeAb3d0.net
来年、フェラーリはベッテルを開発担当にしてリカルドをエースにすればメルセデスに挑めるかもな〜

615 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:09:44.78 ID:lM50pRne0.net
>>611
ベッテル80億ってマジなの?
フェラーリはスポンサーついてるアロンソのギャラアップも渋ってたのに

616 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:09:54.92 ID:rj+9FlCd0.net
俺の脳内のメルセデスの
セパン手抜き疑惑が拭いきれない

617 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:10:45.44 ID:qK8vL5T50.net
ベッテルのギャラが高いのは今年だけよ

618 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:12:22.24 ID:5iBVth9U0.net
トトウォルフってなんか、好きになれないのは俺だけ?
ついでに、スージーも

619 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:12:55.84 ID:2b7TOlEu0.net
>>610
構う奴もNGでOK

620 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:14:09.02 ID:sEygM5lm0.net
リカルドは、アロンソと組みたいと言ってるから
来季はマクラーレンかもな、バトンの契約次第だけど
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=62099#page2

621 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:14:28.44 ID:sM9XNtvu0.net
>>611
まずハミルトンがわざわざメルセデス離れる理由がない。
むしろフェラーリが今シーズン含めて3年でPUが進化しなければ、ベッテルがメルセデスへ行く可能性のほうが高いと思うが。
メルセデスがいくら払うかはわからんけど。

622 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:15:19.43 ID:w/ma8Fgk0.net
ルノーとホンダのPUクソ過ぎるな。
マクラとレッドブルが上位争い出来ないのはPUのせいだろう。

623 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:16:08.00 ID:IGC+cymF0.net
>>608
バトンハミルトンコンビはかなり上手くやってたと思うんだよね
アロンソみたいにハミルトンの闘志をけしかけす
のらりくらりやってた感じがする
だからハミルトンもよくわからんうちにバトンとは接戦で終わってしまうような

アロンソや去年のニコみたいにハミルトンを起こらせるタイプのがハミルトンはスーパーサイヤ人化しそう

624 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:18:39.94 ID:vJmE0HGz0.net
AUTOSPORT_web: ロズベルグ「ルイスのせいでレースが台無しに」:メルセデス日曜コメント

ペースが遅いなら抜けば良いだけ。
ハミルトンならそうしてたと思うんだけどな…。

625 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:19:40.16 ID:tVcbDhi00.net
ハミルトン「ニコの面倒を見るのは僕の仕事じゃない」

626 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:19:58.89 ID:lM50pRne0.net
>>621
アロンソは憧れは嘘だとフェラーリ2年目くらいに漏らしてたがベッテルは顎の存在あるから無理だろ
ドイツ人だからメルセデス行きたいとでも言うのか?
と思ったが「顎が最後にいたチームだから」って言えばいいのかw

627 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:21:36.09 ID:r1oEHvHC0.net
>>620
リカルドはベッテル凹って調子に乗ってるのか?
アロンソはベッテルとは次元が違うぞ
同じマシンならリカルドの勝てる可能性は10%くらい(アロンソがやる気のない場合のみ)

628 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:22:04.17 ID:sM9XNtvu0.net
>>626
だからPUが進化しなければと言ってるだろw
きみはおれにレスつけてくるけど、素っ頓狂なのばかりだからNGにするわ。

629 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:24:43.16 ID:XIpGdBqw0.net
つーか、リカルドの確変はもう終わってるだろ
今日のレースもストレートエンドでオーバーランしたり、やらかしてた

630 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:26:38.70 ID:sM9XNtvu0.net
>アロンソがやる気のない場合のみ
震え声で言わなくてもいいよw

631 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:27:18.24 ID:tVcbDhi00.net
>>629
ブレーキが部恋慕に変わったばかりで、BBWとの調整ができてないんじゃね?

632 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:27:40.70 ID:5iBVth9U0.net
ベッテルがメルセデスとか胸熱だなー
あんだけマシンのおかげとディスってた
ハミルトンとガチの勝負だ
いまのハミニコのメルセデス劇場より
何倍も楽しめる

633 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:29:24.91 ID:ofECmggZ0.net
>>627
アロンソ&リカルドて
昨年までのフェラと今年のレッドブル見れば
脅威の激遅クルマに仕上がりそうww

634 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:30:55.64 ID:HXY/U+8G0.net
>>632
ハミルトンは同じマシンなら俺のがはええ
って信じて疑ってないから、はよこいやー
ちゅうスタンスだろうな今でも
ベッテルが浮けてたつにはリスクが必要だが
最強マシンのメルセデスで釣ればくるかもしれん

635 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:32:16.96 ID:lM50pRne0.net
>>632
ハミルトンは喜ぶだろうな
そういえばアロンソもベッテルを同じマシンでボコってやるからフェラーリ来いとか言ってたな

636 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:32:48.63 ID:ofECmggZ0.net
まあメルセデスはベッテルに60億円も出さんだろ
フェラーリは実に気前が良い

637 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:33:08.03 ID:r1oEHvHC0.net
>>633
ベッテルフルボッコのリカルドとライコネンフルボッコのアロンソなら
メルセデスに対抗できるだろ?w

638 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:34:30.93 ID:lM50pRne0.net
>>634
ベッテルは既にリカルドにフルボッコされてるから今更失うものないだろ
もしハミルトンに勝ったら今までの批判全部ひっくり返せるし負けてもやっぱりねで評価変わらないし

639 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:37:20.08 ID:NnULQtlF0.net
GT+に左近出てて草

640 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:38:54.29 ID:ofECmggZ0.net
>>637
ワンメイクならね

F1においてはアロンソはチームを最低最悪激遅にするからw

641 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:40:02.11 ID:hb97/Hc+0.net
ライコに代わってベルニュになったらどうするかな?
リカルドで懲りているから戦う前に逃げ出す(移籍)かもね

642 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:43:57.53 ID:5iBVth9U0.net
なんかわからんないけどベッテルは今年
レッドブルが落ち込むの予兆してたんじゃないかね。
何が何でも出た方が得策だと。
そこへアロンソが出て行くからほんとついてるしもってると思うわ。
逃げ出したとか冗談だとは思うけど。
似た感じでハミルトンもPUになるタイミングで
メルセデスがガチ強くなるのも何かしら
掴んでたとしか思え無い。

643 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:50:47.06 ID:QKOjJ0Lo0.net
>>571
同じ奴が可夢偉スレや琢磨スレも必死に荒らしてるからそうなんだろな

644 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:51:10.14 ID:ofECmggZ0.net
>>642
それが2人のセンスだしチーム作りも上手いだろ
予選強いのはチーム士気も上がるし戦略も幅が出る

645 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:52:52.59 ID:ofECmggZ0.net
>>641
ベルニュの今くらい調べてカキコしろよ単発w

646 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:54:09.53 ID:5iBVth9U0.net
チーム作りはどうだろ、てかそれこそドライバーの仕事では無いような。
ベッテルは単純に敵はいなさそうだけど

647 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:54:48.97 ID:hb97/Hc+0.net
>>645
ベルニュの今?
知ってますけど?
それでもあのリカルドと互角にやりあった実績の持ち主

648 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:57:17.10 ID:+w2QBkZE0.net
可夢偉って誰だっけ?wwwwwwww
F1ドライバーなん?wwwwwwww
あっ必殺のチョン認定してくれても構わんです^^

649 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:57:26.50 ID:AvpqeBmv0.net
ロズベルグの劣化ぶりが酷いことになってるな。
ハミルトンが遅いと思うならアタックすればいいだけ。
そうしなかったのはハミルトンとバトルしても抜けずにタイヤと燃料だけ消耗して終いにベッテルに負けると思ったからだろう?
早く解脱して最強のセカンドドライバー目指した方が精神衛生にいいぞ。

650 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:58:09.57 ID:ofECmggZ0.net
リカルド沈めて嬉しいとか
ただの八百長ヲタかよw

651 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2015/04/12(日) 23:59:23.68 ID:JdN/sDEp0.net
フェラーリフェラーリってクソウザイな、サモハン。

652 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:00:13.67 ID:vzZzjnXM0.net
まぁ糞ゲロッテルはもう一度リカルドと組めや
ルイスは全損に2011一回負けたが2012トラブルだらけのなかポイント上回ったからな
チンコネンとかいうポンコツボコろうがリカルド以下なのな変わらない^^

653 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:01:10.26 ID:3v8TLv/V0.net
ニコはラジオ支援が禁止されて化けの皮剥がれたような気がする。

654 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:02:24.72 ID:/dSpy7Sr0.net
ベルニュとベッテルって意外といい勝負になりそう
どっちが勝つかは五分五分かな?
少なくともリカルドとベッテルのような大差にはならないと思うけどな?

655 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:04:25.23 ID:LmTRdkNt0.net
ニコはタイヤマネジメントがハミルトンよりかなり劣ってるのが致命的だよな。
抜く速さは持ってるだろうけど、その為にタイヤを犠牲にする走りしか出来ないから結局また追い抜かれると。

656 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:06:02.08 ID:q3zhycaQ0.net
>>646
ベッテルはアロンソが破壊したチームの雰囲気を良くした
ハミルトンはメルセデスにプレッシャーや予算をもたらした
ふたりとも直接何かをやったわけではないがチーム作りに大いに貢献してると思うぞ

657 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:08:39.14 ID:vzZzjnXM0.net
ルイスがメルセデスの予算を増やしたわけじゃない
メルセデスがブラックベリー取ってきた上で予算増やした結果がルイスなんだよ

658 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:10:02.21 ID:PnWti9pn0.net
ニコのこのセリフは最高に格好悪いな・・・。
いや本当かっこわるい・・・

659 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:11:23.91 ID:3v8TLv/V0.net
>>656
そんな周り回った福利的な話をしても
あんま本質でないよ…
チーム作りはトトやアリバベーネでしょ。。
実際アリバベーネは凄い優秀に見える。
なんかオーラ出てるし

660 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:12:38.92 ID:160PrZAy0.net
ニコに限らずメルセデスの2人の意識とか思考がちょっと常軌を逸してる

ラジオとか聞いてて不愉快

661 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:13:07.06 ID:86vWOO0P0.net
>>646
暗黒を作り出したダメニカリトンバジス浜島以下、スタッフが大きく変わったからなぁ
5年も失敗を繰り返せば、余程の間抜けじゃない限り、頑張れとは言えないよ

662 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:13:11.09 ID:5RRTRGzc0.net
>>653
かなりズルしてたもんなぁ

663 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:13:16.69 ID:9CeN1yD/0.net
>>656
盲目ヲタきめぇww

664 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:18:05.59 ID:kBYwQE2R0.net
>>556
ボコッてない
空タンアタックのQ2でシューマッハは一人だけ1分25秒850で2位に1秒差つけるタイム
Q3はシューマッハが沢山燃料積んでたために1分27秒284のタイムで2位になりマッサがポール取っただけ

決勝は序盤にセーフティカー入ってフェラーリ2台同時ストップにより2位だったシューマッハは待ち時間によりアロンソに前をいかれ3位になりマッサが逃げただけ
ファステストはシューマッハ

マッサがシューマッハに予選で勝ったのは日本やトルコでのようにQ3でシューマッハがマッサより沢山燃料積んでた時とブラジルのようにトラブルあった時だけ
空タンアタックのQ2でマッサがシューマッハに勝った記憶はない

665 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:19:56.24 ID:5RRTRGzc0.net
結局トップスピード稼ぐためにレスダウンフォース仕様で走ったみたいね
https://pbs.twimg.com/media/CCYoLuKWgAEpVxq.jpg

ヨーロッパからPUパワー上がればいいなあ

666 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:20:30.70 ID:Gi+Dc/Dg0.net
優勝経験者7人中
4人が1から4位で
残りの3人がマルシアを覗いた実質最下位争い

667 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:21:52.31 ID:/dSpy7Sr0.net
ベッテルっていいドライバーだと思うけど、アロンソやハミルトンと組んだら
予選・決勝共に相手のトラブル以外では全戦全敗しそうなんだよなぁ〜
勝手なイメージだけどw

668 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:23:50.55 ID:C0sEWgj50.net
いつも思うけど昼のレースで火花散って魅力的とか思うものなのかね

669 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:25:33.46 ID:59E+XMVD0.net
マクラーレンはノーズの赤いラインをやめればもっとスッキリ軽そうに見えるのに

670 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:26:01.30 ID:kBYwQE2R0.net
ニコは真面目なんだよ
自分のペースのほうが良いならチームメイトだろうが押し出しでも何でもして抜きにかかれよ
何で大人しく後ろ走ってんだよ
ワールドチャンピオンになるドライバーなんて汚いやつばかり
誰かさんはピットに長く居座ってハミルトンの予選を妨害してたぞ

671 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:26:03.27 ID:cYG4Euxv0.net
>>642
それどころか、ベッテルはアロンソが抜けることも
フェラーリが体制整えて来年速くなることも
分かってたんじゃないかな
はっきりとした根拠はないけど

672 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:26:37.58 ID:dXNvkVt60.net
そういやアロンソって移籍直後、事故復帰のまっさんに最初負け続けてたよな
自分好みのマシンじゃなきゃまっさんのほうが速そう

673 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:28:43.50 ID:86vWOO0P0.net
移籍緒戦で優勝してるだろアロンソは

674 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:29:40.20 ID:PnWti9pn0.net
>>670
本人も言ってるけど
抜きにかかろうとしたらタイヤ駄目にしてベッテルにも食われかねないから
抜くことできないって
ハミとニコ立場が逆ならハミはあっさりニコを抜いてるんだろうけどね

675 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:30:36.00 ID:EXGo3n4g0.net
ロズベルグは本当小物なんだよなあ

676 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:31:22.16 ID:gI00j/6I0.net
ベッテルにしてもハミルトンにしてもいいタイミングで移籍したことは確か。
それもドライバーの実力の一部だね。

677 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:31:26.44 ID:kvHxy7+S0.net
アロンソすごすぎ
100馬力劣るマシンでバトル・・・・
実質優勝はアロンソだろ

678 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:32:40.55 ID:RE9CbZVZ0.net
ID:kvHxy7+S0


馬鹿の一つ覚えの成り済まし荒らし

679 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:33:32.61 ID:Dt6jtzUS0.net
俺は去年のハンガリーからニコが嫌いになった。
無線でハミルトンに作戦が違うんだからと道を開けるように指示したり
そのくせ最後ハミルトンを抜きに掛かったりね。
それだったら最初から変な圧力掛けずに自分で抜きに行けよという話だよな?
ニコなんかベッテルのメイトになっても足元にも及ばないだろ。

680 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:34:51.78 ID:EXGo3n4g0.net
今週なんてハミに全セッション負けてたからな

681 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:35:41.58 ID:q3zhycaQ0.net
>>659
そりゃそうだけどベッテルあっての今のフェラーリ、ハミルトンあってのメルセデスでしょ

682 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:36:10.07 ID:odFF5hDS0.net
フェラーリに周回遅れにされたときのアロンソは放送禁止用語を口にしたんだろうなぁ

683 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:36:12.41 ID:86vWOO0P0.net
>>671
アリソンはアロンソにも来年(今年)のプランを提示したらしいが、過去数年にわたって
ことごとく騙されてきたってのがあって信用できなかったようだな。そういう意味では
アロンソは外したともいえるし、少なくともベッテルはうまく移籍できたと思う
今年のレッドブルに乗ってたら、恐ろしいことになってただろうからね

ただしアロンソは11月に勝てるマシン、つまりシーズンきちんとアップデートしていく
マシンを望んだし、プラン提示段階ではスタッフの補充も不十分で、特にPUは内部昇格
だし、これではメルセデスには勝てないとふんだんだろうね

684 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:36:56.99 ID:kvHxy7+S0.net
>>678
アロンソ以外のドライバーがマクラーレンであの走りできんの?

685 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:37:17.17 ID:3v8TLv/V0.net
>>676
うん、マネージャーの力が大きいと思うけど
メディアでは語られない情報戦や駆け引き
取り引きが絶対あるような気がしてならない

686 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:37:27.96 ID:gI00j/6I0.net
ここはおもしろい
ハミルトン→ベッテル、ロズベルグ→ウェバーならベッテルがここでは叩かれる
ま、一部の基地外だけどねw

687 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:37:54.95 ID:A4+SUiXG0.net
>>669
ロンが気に入ってるんだろ

688 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:39:35.27 ID:3v8TLv/V0.net
>>681
ドライバーがそんなに言い切るほどの要因では無いよ

689 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:39:49.17 ID:q3zhycaQ0.net
>>669
せめてサイドとリヤウイングにも赤を入れないとバランス悪くてダサすぎるな

690 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:40:28.28 ID:5QxcvdVB0.net
ベッテルはマネージャー雇ってないだろ。
ハミルトンもF1は自分でやってるはず。

691 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:41:19.14 ID:86vWOO0P0.net
バトンのミラーはイエローにして欲しいな。リアウイングにスポンサーがいないんで
インディアとは識別がつかないってこともないし

692 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:41:35.59 ID:5RRTRGzc0.net
>>677
ネタにマジレスもアレだが
アロンソはリアウィングにタイヤのゴミが引っかかって
最後のピットストップで取るまで空力がおかしかったようだ
おまけにバトンの方はバーレーンから投入する予定だった
新しいディフューザーを付けてたらしい
https://pbs.twimg.com/media/CCZfRpEWYAAmtMm.jpg

693 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:42:48.65 ID:q3zhycaQ0.net
>>688
フェラーリはアロンソからベッテルに変更して良かったと内外から言われまくってるけどな
メルセデスにしてもハミルトン獲得できた事で撤退の脅威を免れたと言われてる
予算増額も承認もブラッベリー契約前だしな

694 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:44:13.67 ID:J7uST3pPO.net
地雷オンザトラック

695 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:44:30.53 ID:RB8sBTa30.net
>>620
そもそも、レッドブルが出すわけがないw
って釣られた?

696 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:44:40.93 ID:3v8TLv/V0.net
>>693
それは政治的なめんのはなしであってチーム作りとは
なんら関係ない

697 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:45:20.47 ID:86vWOO0P0.net
ライコネンはこのまま15戦連続4位とかあり得るよなぁ
それでも契約更新なんだろうかwktk

698 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:47:39.87 ID:kvHxy7+S0.net
今回のベストドライバー:アロンソ
今回のワーストドライバー:ライコネン

699 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:49:21.09 ID:CarUJAH50.net
>>695
レッドブルはベッテルよりリカルドを選んだわけだし・・・
ニューウィ先生さえいればベッテルは不要だったんだろうが、肝心のニューウィ先生が・・・orz

700 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:49:32.18 ID:5QxcvdVB0.net
>>693は政治的な話じゃないだろ。
ドライバー選びもチーム作りに決まってるよw

701 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:49:48.68 ID:i5KAjNiY0.net
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150412-00000030-rcg-000-view.jpg
ハミの目が・・

702 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:50:02.09 ID:bYzLX40n0.net
>>692
こうして見るとシャシーは素晴らしいな>マクラ

703 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:50:50.20 ID:160PrZAy0.net
>>699
今年のマシンは本当にニューウェイ作ったのかね?
彼のマシンはデザインに特徴あるけど今年のどうしても見た目が違和感しかない

704 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:51:02.94 ID:3v8TLv/V0.net
>>700
ドライバー選びはチーム作りじゃないなんて
誰も言ってないよ?

705 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:51:35.90 ID:kvHxy7+S0.net
>>697
圧倒的最速マシン・自分向け特性で4位wwwwwwwwww

706 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:52:37.80 ID:3v8TLv/V0.net
ライコネンは多分イクメン
仕事はやっつけでロビンと早く遊びたい

707 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:54:39.88 ID:RB8sBTa30.net
>>699
ニューエイ先生が攻めすぎて失敗するのはマクラーレンとかでも多々あったから
仕方がない・・・

708 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:54:49.00 ID:J5HmVerT0.net
中国GPも観客減ってきたね

709 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:58:24.57 ID:5QxcvdVB0.net
>>704
ん?
だったら>>688は何が言いたかったの?

710 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:59:05.84 ID:i+v8mBmE0.net
案外今年の最速マシンはフェラーリだったりしてw
フェラーリはドライバー二人がアレだから二番手に甘んじてはいるけど、、、
流石にそれは無いかw

711 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 00:59:17.59 ID:RB8sBTa30.net
>>693
メルセデスは今年チャンピオンとったら、株主から逆に責められそうだな
2回とったんだから、もう撤退していいだろうって

712 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:00:12.17 ID:IxPnhvAs0.net
ハミルトンのペースが遅ければ抜けばいいんだよ
ロズベルグの言い分はよーわからんわ

713 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:01:01.82 ID:+Fksxzxg0.net
あれ?バトン完走扱いなの?

714 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:01:31.24 ID:DhLNec+m0.net
たぶんチームメイトバトル禁止されてんだろ

715 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:01:40.25 ID:3v8TLv/V0.net
>>709
え…?

716 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:03:14.24 ID:CXbY9rNi0.net
ハミルトンはシューマッハやベッテルみたいにモチベーション維持出来るかな
メンタル弱いし燃え尽き症候群予備軍だからな

717 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:03:18.49 ID:IxPnhvAs0.net
F1ドライバーは日本人以外は自分の非を認めない種族だからな

718 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:04:03.27 ID:5QxcvdVB0.net
>>715
え?じゃねーよ
>>681>>688>>700で理解できないならもうレスしなくていいからw

719 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:04:12.67 ID:86vWOO0P0.net
>>713
討ち死にしたのは大暴れした師匠で、バトンはゴールはしてるからなぁ
ペナルティは5秒じゃなかったっけ

720 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:07:28.32 ID:e7fOzDgFO.net
今日のMVPは車幅も把握できないシナマーシャル

721 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:07:49.48 ID:V5xK0Iz30.net
バトンのバトルは最高だったな。それに引き換えアロンソは何やってんだか。
予選を見てもバトン>アロンソなのははっきりした。

722 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:08:06.86 ID:CXbY9rNi0.net
マルドナド、ペレス、エリクソンこいつらはF1では足りてないわ

723 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:08:34.49 ID:GuMr0CFB0.net
中国 客入りいいなあ 中国人いれば更に人気上がるから 中国人ドライバー乗せろよ

724 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:08:55.43 ID:m3Z4Dfha0.net
BS観てたんだけど、表彰台でインタビューしてる黒人誰?

725 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:11:22.92 ID:CXbY9rNi0.net
韓国のマーシャルみたいに後輪を横から押そうとしなかったな

726 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:13:16.21 ID:PrAnrrke0.net
ニコは駄目だね。チームに言って何とかしてもらうではなくて、自分で動けよ・・・

727 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:13:23.61 ID:J5kkldoJ0.net
>>716
なんか唐突に「俺はラッパーになる」とか言い出して表舞台から消えそう

728 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:16:16.32 ID:GuMr0CFB0.net
で契約金は決まったのか 自分でやるとか言ってるみたいだけど 無理だろ
DQNレーサーだから代理人頼めよ

729 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:16:28.71 ID:kvHxy7+S0.net
最速マシンで4位の一流ドライバーwwwwwwww

730 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:19:04.75 ID:RB8sBTa30.net
クビアトは来年昇格したほうがよかったな

731 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:20:50.72 ID:e7fOzDgFO.net
>>730来年下手したら赤牛居ないんじゃねw

732 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:21:28.33 ID:GuMr0CFB0.net
バトン上手かったな 遅いマシンで見せ場を創るし ○ドナルドも盛り上げてくれた
MVPはバトンだろ

733 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:22:17.23 ID:fpwKnrTz0.net
WECもイマイチだしあとはモトGPだけか頼みの綱は(ガオラは入って無い) マルチビュー今日もやるかな?

734 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:23:00.62 ID:CXbY9rNi0.net
フェルスタッペン車止めたけど同じ状況のマルドナドならピットウォールにクラッシュしてたよ

735 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:27:26.10 ID:RpdnYUK70.net
壁ドンワロタ

736 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:27:46.82 ID:EZPo7grk0.net
クビアトは来年タッペンと交代しそうやね
来年レッドブルがいればの話だが

737 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:28:01.68 ID:kvHxy7+S0.net
アロンソ凄すぎんだろ

738 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:29:32.30 ID:RB8sBTa30.net
>>731
さすがに1年でクビにしたら、ホーナーの身が危ないw

739 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:35:17.65 ID:NYEF9oLu0.net
>>692
何で同時に投入しなかったんだ?
1個しかなかったのかね

>>703
分かるw
あのノーズ見たときにアレ?って思った

740 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:36:45.31 ID:rOdbwLbm0.net
>>701
格下を見る目w

741 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:39:09.91 ID:RB8sBTa30.net
>>701
雑魚がピーピー言ってるわ
って感じかw

742 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:39:15.20 ID:45co3bng0.net
>>730
クビさんは本当はベッテルと組みたかったらしいけどね
リカルドとは自分自身が成長してから組みたかったと

去年のリカルドvsベッテルの戦績見てベッテルなら自分でも勝てるって思ったんだろうね

743 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:43:13.49 ID:5RRTRGzc0.net
>>739
1個だけだったって

744 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:44:01.72 ID:Fyak+pP+0.net
そういえばマレーシアでもSC中に規定よりハミが10km以上遅いペースで走ってるなんて
ベッテルが無線で言ってたけどあれもロズベルグを後方に沈めてやろうってことだったんだろうな
ハミって独走するのはつまらない、競いたいなんて口では言ってるけどやってることはセコいよな
負けたらこの前みたいにすぐキレるし

745 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:52:32.28 ID:DhLNec+m0.net
しかし今年は川井がうるせえなあ

746 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:55:11.52 ID:CXbY9rNi0.net
ロズベルグはここまで圧倒されたらナンバー2でも悪くないとは思うだけどね
ドイツのチームだから政治的に何とかとかまだ考えてそう
フィンランド人が

747 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:56:45.68 ID:86vWOO0P0.net
まだ若いから認めづらいんじゃね? まっさん見てみろよいつだってナンバー2じゃないっていってる

748 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:58:36.90 ID:NYEF9oLu0.net
>>743
そうなんだ、ありがと
フリーから見ててセクター2がバトンの方が良かったのも、これの影響だったんだろうか

749 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:06:24.44 ID:VKxJ0sXK0.net
アロンソ、セカンドドライバー扱いなんだ。w

750 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:07:03.80 ID:6n2Rq/rx0.net
今宮<また来週


イラッイラッ

751 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:07:57.36 ID:GuMr0CFB0.net
アロンソは事故の影響が少なからずあるだろう 事故るとイップスになるしな

752 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:09:17.77 ID:PFqjqG5W0.net
しかしメルセデス強いなぁ
フェラーリ頑張ってても更に先を行ってる

753 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:11:41.57 ID:Gi+Dc/Dg0.net
remember that one?

754 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:11:49.29 ID:tXW9DlI+0.net
>マクラーレン「ホンダを祝福。努力が実り2台完走」
こりゃ勝てないわww
優勝して初めて祝福するならいいが、完走して祝福してるようじゃ今年限りで撤退濃厚


2015 F1中国GP 決勝 ホンダ惨敗結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
3.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)


12.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
14.ジェンソン・バトン(マクラーレン)<13位でフィニッシュしたが5秒加算ペナルティーにより順位が変動>

755 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:12:52.11 ID:6kmCmLAp0.net
ホンダ情けないね

756 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:18:22.31 ID:GkDeUGaF0.net
ライコネンのあの無様さはなんなんだ…
ウェバー以上にベッテルとの比較が余計目立つわ

757 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:20:35.38 ID:6n2Rq/rx0.net
今のマシンはチームメイト抜けないのでちょっと詰まらないな
スタートで前に出たらほぼ抜けない

どういう方向のルール改正が必要なのか

758 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:20:40.36 ID:V5xK0Iz30.net
アロンソ何の役にも立たないじゃん。
バトンの予備に50億も払うのが馬鹿らしい

759 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:22:41.56 ID:CXbY9rNi0.net
車自体なら
メルセデス
フェラーリ
ウィリアムズ
ザウバー
ロータス
トロロッソ
レッドブル
フォースインディア
マクラーレン
マルシャ
という序列でいいかな

760 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:24:07.04 ID:e7fOzDgFO.net
>>757抜けないのはドヤベルグだけだけどな。逆なら抜いてる

761 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:26:18.07 ID:8MZMm4nM0.net
アロンソはやっぱり事故の影響あるのかねえ
走りがどうのっていうのはあのマシンじゃ正直何とも言えないけど
あんなマシンなのにチームとへらへら笑ってるような写真が多いのが
なんか以前の強かったアロンソと違うなあって思ってしまう

762 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:31:35.57 ID:f4FZYkq30.net
遅い理由とそれを克服するための方法がそれなりにわかってるからじゃない?
逆にアロンソあたりがうだうだ言い出したらやばい証拠

まぁシーズン半ばでQ1争いに届いてなかったらさすがに爆発するんじゃない?

763 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:31:41.50 ID:qDbg1qxz0.net
ロズベルグは他チームに移籍したら案外覚醒したりするのかもな。
今のままこのチームでハミルトンと組続けてるより、そっちの方がいいと思う。
再来年ぐらいにでも、アロンソかバトンの後釜でマクラーレンとかどうよ。

764 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:33:47.39 ID:e7fOzDgFO.net
>>761ピリピリし続けたが何も得れないフェラーリの数年間があったんだから序盤戦くらい許してやれよ
戦闘力向上と比例して顔つきも変わってくるはずさ

765 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:49:04.69 ID:V5xK0Iz30.net
今のメルセデスで覚醒できなかったら、あとどんなチームなら覚醒できるんだよw

766 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 02:53:29.10 ID:tXW9DlI+0.net
>>765
レクサスF1チームトヨタ

767 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:06:38.28 ID:Kt0mWcJW0.net
レース終了これだけ経過しても600くらいか、進んだのは。
盛り下がりにもほどがあるな。

768 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:15:17.43 ID:oZNTModB0.net
>>767
メルセデス1−2とベッテル3位は観る前から既に確定してるからな
そりゃ盛り上がらないよな
見てて面白いのはメルセデス、ハミルトン、フェラーリ、ベッテルのファンだけだな

769 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:16:36.31 ID:9NWsyYAf0.net
>>757
同じマシンに乗るチームメイトを抜き辛いなんて当たり前の話なんだが
でもって遅い方のチームメイトが速い方を抜けないのは当然だろう

去年からもう一度見返してみろ
チームメイト間のオーバーテイク普通にあるから

770 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:17:02.07 ID:i432yaD10.net
あと何馬力ほど余力残してるんだよ

771 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:22:05.18 ID:IVtpMBvx0.net
>>767
しかも少なくともその1/3はキチガイ荒らしの糞レスだからな

772 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:28:46.61 ID:Kt0mWcJW0.net
>>768
結構問題だと思うのが、中堅がみな青息吐息のマシンに乗っているのがなあ。
何かみんなただ走っているだけって感じだし。
完走できたらハッピーって感じしか感じないし。

そのくせ、新人だけ妙にいいマシンに乗っていて、実力かマシンの力か不明だし、
既存のドライバーとはほとんど競っていない。
トップ周辺が全く違うレベルで、ほとんどレースが成立していない。
F1未満を除けばWCコンビは最下位競っているし。

どのグループもレースになっていないのが去年から続いていて、
メルセデス以外は白けるだけというか。

773 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:29:39.84 ID:S6WDXxpN0.net
森脇さんってF1実況をまさか引退した?
もしかして病気とか?

774 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:31:32.68 ID:Kt0mWcJW0.net
インディが30分繰り上がっている、ガオラ無茶するなあ

775 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:32:01.08 ID:6n2Rq/rx0.net
今宮と仲が良くない人が外されてる傾向にあると思う

小倉⇔今宮⇔森脇

次は米やと川井だと思う
本当に今宮癌

776 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:34:13.16 ID:Kt0mWcJW0.net
森脇さんは元々そんなにでないし、小倉は今宮より川井が原因ででていないような

777 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:51:06.63 ID:0GGifY/2O.net
>>667
化けの皮が剥がれたバトン以下のアロンソよりはマシ

778 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:52:24.51 ID:S6WDXxpN0.net
ハミーと森脇さん2人の実況が聞きたいんだよなぁ。
あの2人、話す事がコアな割に一般人にも分かりやすく話すし。
森脇さんが居れば川井ちゃんも少しは静かだし、今宮さんイラネ。
今回のレースなんか、川井ちゃんがアタマーカット、キキノガシターしてて無線の意味を誰も分かってなかったんじゃ?

779 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:53:32.86 ID:f4FZYkq30.net
小倉はモータースポーツ全般の普及にかかわりたいみたいで、F1に固執したくないみたいだよ

モータースポーツって基本冬以外の土日にやるから日程が結構重なるんだよね
たいしたギャラも貰えないのにフジに押さえられてるのも嫌だったんじゃない?
あえてF1を避けるってのも小倉らしいって言えばそうだよね

780 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:56:54.91 ID:e7fOzDgFO.net
>>779小倉程度じゃ普及も糞もないだろ。カート場開く金あるわけでもねーし
この業界金だよ金

781 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 03:59:15.70 ID:f4FZYkq30.net
>>778
少なくとも川井・今宮の二人だけってのはかなりきつい
今宮がついてこれないから川井が一人でぎゃーぎゃーやるだけになる

森脇あたりがメインの解説になって、川井が現地情報をガンガン投げ込むような形がベストなんだろうな
でもフジのF1解説とかギャラもしょぼくてみんな専属なんかになりたくないんだろうな
森脇もモータースポーツ界にそれなりの人脈も義理もあるだろうから土日はそれなりに仕事もあるだろうし
浜島はガーデニング休暇が終わったらまた新しいチームに入って欲しい

782 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 04:00:22.97 ID:0GGifY/2O.net
>>637
バトンにボコられまくりのアロンソ
ライコネンをボコったところで
まったく意味なし

リカルドとバトンの間違いでは?

783 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 04:03:25.19 ID:Kt0mWcJW0.net
>>781
浜島さんは年だし、需要はないだろ。
60過ぎたエンジニアが需要自体元々ほとんどないだろうし。

784 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 04:46:38.59 ID:gUOyv7fs0.net
>>712
だよなw

ギャップを見てると、ニコが必死にペースを上げるとハミルトンも逃げて、翻弄された挙句に泣きを入れただけに見えた。
よーするに、ベッテルに追い詰められたのはニコが遅かっただけだ。
どんだけ小物なんだと。

785 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 04:47:54.49 ID:Kt0mWcJW0.net
来週もF1、MotoGP、インディか。
もう何なんだよ、この日程。

786 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 04:55:11.17 ID:8BBU71TT0.net
>>783
嘱託とかで65まで働きたいって先輩は多いよ
技術そのものはさっきまで働いてだ爺に教わった方がいいしな
親父はエレベーター施工関連の資格もってて65まで働いてた

787 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 05:53:49.33 ID:rosEb9II0.net
>>779
オグタンはSFの運営委員やってるから忙しい

788 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:00:55.53 ID:ep3ez/mF0.net
>>771
まだF1はましな方
WECは今日の開幕戦でトヨタ劣勢がはんめいしたから半分以上あぼーんで埋め尽くされた

789 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:23:33.06 ID:V5xK0Iz30.net
ベッテルが3番手なのは決定したな。
後はここからどうメルセデスを追えるかが本当の勝負だな

790 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:40:22.39 ID:+feVV2zs0.net
中国GPの結果が今年の年間結果になると予想。

チャンピョン ハミ
2位      ニコ
3位      ベッテル

791 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:41:30.31 ID:kHJf2kdG0.net
あれはバトンにペナになったのか
まぁそれならそれでいいけど
去年のマッサペレスもマッサにペナじゃなきゃ統一されてないなあ

792 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:45:46.71 ID:02zn12B00.net
>>716
ハミルトンの良い所は、どれだけ勝っても満足しない事
ハングリー精神の塊だよ、あれは
あれに限って燃え尽きなんてあるとは思えない、引退後は知らんけど
そもそもバトルがしたくてF1乗ってるんだし、生粋のレーサーやね
WCになるのはそういう貪欲さが無いと駄目なんだろう

793 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:50:17.17 ID:YSZ2U+BX0.net
アロンソ車載 スタート〜3L
https://www.youtube.com/watch?v=5h5ebZRCF-I

794 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 06:58:51.16 ID:OxCYsiAe0.net
それ訳しましたよね?は久々に熱かったな

795 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:03:29.52 ID:mDaka8vU0.net
>>788
あれ結局WEC実況荒らしに来てた奴
中盤から後半にかけてほとんど出てこなくなったから
大半レースなんか見てないんだぜw
荒らしてるだけ
ちゃんとみてるんならまだしもアンチですらない

796 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:13:42.49 ID:7gdVWBvW0.net
森脇さんは補聴器みたいなの付けてたし体調良くないのでは?

797 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:23:58.31 ID:3nbdFtsn0.net
ニコは去年の最終戦と同じ地獄ショーを今年の全ラウンドつかってやるのか
敗者にはとことん厳しいな
視聴者的にも退屈過ぎて地獄だが

798 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:27:22.73 ID:qfesehUl0.net
>>796
>補聴器みたいなの付けてた
でかいエンジン音の現場でずっと働いていたから、聴力が低下しただけでは

799 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:53:06.84 ID:JV997aYxO.net
マシン力が98%のスポーツ(>_<)ワンメイクのドライバー選手権が見たいお〜

800 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 07:53:58.08 ID:qfesehUl0.net
インディ、フォーミュラE見れば

801 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:01:58.10 ID:ZI82egIW0.net
ニコのルイスのせい発言って本当に翻訳あっているのか?
耳を疑う発言だなw

802 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:07:10.99 ID:Ba31kEV70.net
>>157
今宮かよ

803 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:20:47.56 ID:fMZADiiS0.net
ニコ焦ってるねー
このままじゃ完全な2番手扱いだからな
ちょっとマシなマッサンと考えると泣けてくる

804 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:23:08.57 ID:OxCYsiAe0.net
まっさんのほうが人が良いだろ

805 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:48:30.04 ID:Kt0mWcJW0.net
今、確認したらMotoGP延長してたんだな。
インディも繰り上がるし、録画は一歩間違えるとミスってたな。

806 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:55:38.55 ID:HlNNsmcg0.net
昨日のまとめ

エリクソン ≒ リカルド
バトン >> アロンソ

807 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:56:41.93 ID:rOdbwLbm0.net
中国って女のハミファン多いの?
ポディウムで黄色い声が聞こえた気がしたんだけど

808 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 08:57:03.23 ID:uS+ZrQEr0.net
同じマシンでも全然抜けるだろ。DRSあるんだし。
上海でも、リカルドはクビアト抜いてたし、バトンもアロンソ抜いたな。
ライコネンはSCでベッテルにアタックできなかったことを悔しがってたぞ。
ニコの理屈はなんかおかしい。

809 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:16:17.97 ID:D3PuuTSIO.net
中国のマーシャルって本当バカだね
車1台扱えないなんて

結局メカニック来て高価なフロントウイング壊されない様に外しに来たのはワロタ

810 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:36:36.82 ID:tGQTmtqF0.net
そもそもご当地ドライバーのいない国のGP自体の開催に少し違和感を覚えるけどね
オッサンの愚痴でスマン

811 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:37:03.73 ID:UWqhJYim0.net
>>807
ハミルトンとライコネンのファンが目立ってたな
マッサのファンも何人かはいるはず

812 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:42:09.15 ID:B/1CSh2u0.net
>>806
とすると、可夢偉>>リカルドって事になるなw
昨年躍進したリカルドですら車次第でヘタクソンと争うことになっちゃうんだから
ドライバーの実力を判定するのはほんと難しいな

813 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:46:11.93 ID:4eh7xgk00.net
next解約してつくづく良かったと思うぐらいのつまらんレースだった。

814 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:47:54.91 ID:3a0vFIeFO.net
ニコは今回のような事を言えば言うほど、
自分で自分の評価を落としている事に
気付いていないのが何ともねぇ。
ハミに色々邪魔されたくなければ取りあえず
ポールは獲得すべきでは。

815 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:49:40.95 ID:Kt0mWcJW0.net
バトンが一戦アロンソに勝ったら、アロンソよりバトンがみたいなのは何なんだろう。
マッサだってアロンソより前なんてあったけど、誰もマッサの方が上なんていわないのに。
あの車はどちらもプラクティスやっているだけだと思うけどな。

816 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 09:51:06.95 ID:d27rS5Nz0.net
>>810
鈴鹿w

817 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:21:10.74 ID:koXJyVq/0.net
>>396
アロンソはフェラーリのせいで目の前のチャンピオン失ったのによく我慢したと思うよ
もうあの時点でバカチームだったんだから人事一新するまでダメだったと見るのが正解

818 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:27:19.50 ID:kfEc6HOl0.net
インドの副代表、あいつ最近いろんな所に喧嘩売りすぎじゃね。
マルシャの復活を阻止しようとしたり、今度は風洞を巡ってウィリと対立したり。
このままだと孤立するぞ。

819 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:30:25.10 ID:XwUODdnE0.net
>>810
日本もですよwww

820 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:30:40.94 ID:j68vwvlC0.net
>>772
これだよな。目に見える状態での争いがあんまりないし、今年のルーキーは良いみたいな話あるけど、ザ・レースみたいなこともしてないしな。なによりどのチームもマシンがなんかしっちゃかめっちゃかしてんだよ。

821 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:35:47.68 ID:14QUbLMP0.net
>>810

新井代表「同感です」

822 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:50:24.10 ID:raUJBsAI0.net
ウィキ「中国グランプリ」で偉そうに、
「2015年セーフティカーが走行したままレース終了となった[3]。」
とか書いてるけど、
ソースでは、「バトル再開を見ずにチェッカーフラッグが振られた。」
とあるだけなのだけど。
勝手に脳内変換してるよな。

823 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 10:57:00.02 ID:aQPXw9ZS0.net
ハミルトンとベッテルはセナ超えは決定的だがプロストの記録までも超えそうだな
今さらだけど顎は異次元すぎて笑える

824 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:05:17.95 ID:GuMr0CFB0.net
中国F1人気 日本より上でねーの

825 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:06:49.51 ID:XwUODdnE0.net
>>820
今のF1ってタイヤセーブして燃費コントロールして、耐久レースってカンジだものね

826 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:14:05.79 ID:3G4jOJyu0.net
>>811
英国旗に次いでブラジル国旗が画面に多く映ってたけどナッサに向けて振ってたのかな?

827 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:15:10.94 ID:3G4jOJyu0.net
>>811
ライコネンは一昨年表彰台に乗った時にチャイナガールからの黄色い声援が凄かったね

828 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:17:56.00 ID:NDk9Jsuf0.net
>>810
いえいえ、毎年
(F1サーカスが巡る国の数)―(F1ドライバーとコンストラクターの国籍の数)
分のGP数だけ違和感を感じて過ごしているのですね

829 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:17:58.95 ID:S01mYva/0.net
インドはPUも14スペックなのか?

830 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:20:26.44 ID:S01mYva/0.net
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Daniil-Kvyat-Formel-1-GP-China-2015-fotoshowBigImage-215f977-856575.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Max-Verstappen-Formel-1-GP-China-2015-fotoshowBigImage-f7883b06-856573.jpg
2週連続開催なのに...

831 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:23:44.52 ID:S01mYva/0.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Daniil-Kvyat-Formel-1-GP-China-2015-fotoshowBigImage-c4c12122-856598.jpg
粉だな

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Nico-Rosberg-Formel-1-GP-China-2015-fotoshowBigImage-8d13e444-856631.jpg
小並感

832 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:27:25.97 ID:1VO9Rofe0.net
>>829
インドは去年のマシンのモノコック前を今年に合わせただけって川井が言ってたから
リアには14仕様しか積めないかもね。
ストレートでホンダPUと大差無しって感じだったし。

833 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:34:25.63 ID:bYzLX40n0.net
ルノーやばすぎっしょ

834 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:35:21.56 ID:UWqhJYim0.net
>>826
そうだっけ?
それはセナヲタが90%くらいで残りがマッサとナッサかなw

835 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:37:15.35 ID:XQRM3pXl0.net
>>827
ベッテルファンも多かったね
今年ライコファンのマスゲーム http://i.imgur.com/CrEe62y.jpg
去年の12月からの企画だそう

836 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:37:31.58 ID:YSZ2U+BX0.net
>>832
PUは15年仕様だよ

837 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:39:35.35 ID:bYzLX40n0.net
>>835
熱心過ぎだろw
日本での人気もそうだがやっぱアジア人はああいう顔がタイプなんだな
少女漫画に出てくる王子様そのものだもんなライコネンは

838 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 11:56:02.95 ID:F2Y+jDT60.net
>>831
やっぱり粉か
韓国でもやられたからRBは2回目の全損かね

839 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:20:04.08 ID:XQRM3pXl0.net
>>837
http://i.imgur.com/jI1dcWA.png 330人の練習想像してその情熱に感心したw
ライコもすっかりオッサンだから 次はヒュルケンベルグやメリーあたりが来るかもな

840 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:33:28.15 ID:1VO9Rofe0.net
今宮はほとんど喋らないから問題ない
川井ほど不遜な解説者はいない

841 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:39:50.91 ID:JV997aYxO.net
サインツのスピンは綺麗な良いスピン リアからスーッと流れる感じが芸術的♪

842 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:40:02.52 ID:DQvqGd6Q0.net
川井は「〜なんですけど」で会話を止めるな
話の続きがあるのかないのか分からずにみんな黙っちゃうだろ

843 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:42:38.42 ID:lLBOIWvE0.net
>>840
お前が解説者になればいいじゃん

844 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:44:28.82 ID:j68vwvlC0.net
解説者の若手がいないよなぁ。

845 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:56:15.78 ID:ru+j8cc/P
ニコには予選残り数分でトラブルでも迷う事無くセットアップも碌にしてない
スペアバイクに向かい鬼アタックでPPもぎ取ったマルケスの精神を見習ってもらいたい
勝つ奴は勝つべくして勝ってるというのがよくわかる

846 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:51:44.97 ID:GuMr0CFB0.net
河合の話は長いし ボソボソ喋るからまったく聞き取れないな ピットレポーターに戻せ

847 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 12:57:05.05 ID:DQvqGd6Q0.net
川井「そういえば○○という話があってですね…」 塩原「ほぉほぉ」
 ↓
途中でチームラジオ入る
 ↓
話を中断して川井がラジオを訳す、その解説も述べる
 ↓
その後、塩原が前の川井の話をガン無視で別の話始める

こんなシーンが2回ぐらいあった
実況として絶対ダメだろこんなの
「川井さん、先程の続きをどうぞ」って振れよ

848 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:00:38.90 ID:uNC35QoE0.net
ボケ老人・今宮はもうかんべんしてくれ

浜島が良い

849 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:06:57.23 ID:7AKb0yRu0.net
浜島さんがいると川井が話すことが減ってカチカチモードに入っていたな

850 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:29:04.00 ID:Tz2NdIJT0.net
見るべきところがなさ過ぎて解説陣の文句くらいしか書くことも無くなったか……

851 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:35:38.83 ID:Wga8/JyaO.net
WEC糞面白かったわ
こっちのが全然F1やってたよ

852 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:36:40.32 ID:Px6Aj89A0.net
>>792
メルセデスの圧倒的な強さのせいでハミルトンはバトルなんか
してないしw

853 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:39:24.82 ID:VKxJ0sXK0.net
レギュレーション決めた奴が神だね。

854 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:39:53.07 ID:4MrvEkgt0.net
最速マシンに乗るルイスすげーな。
昨日のレース見ちゃうと3度目のタイトルも楽勝だろ。

ただマレーシアは余計にルイスがダサかったということになるけど。

855 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:58:13.53 ID:1I2G/w0R0.net
ニコはチームのワンツーを優先すべきとか言ってるけど
去年はウィリアムズ今年はベッテルに自分とハミとの間に入って
ポイント削って欲しいとか言ってたよなたしか。
ほんと小物すぎるw

856 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 13:59:46.54 ID:RPBldmKb0.net
アロンソにフルボッコされた解雇とリカルドにフルボッコされたキュウリが優勝争いしそうなマシンか、チートだな。残念ながら乗ってる奴がな。まともな奴に乗らせればタイトル争いしそうなのに

857 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:00:55.27 ID:fIdjXabS0.net
ニューウィーがトロロッソとレッドブルの図面テレコに渡してしまったんか?

858 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:01:07.66 ID:foqJhx3E0.net
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず。

ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、
ひとへに風の前の塵に同じ。

859 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:08:06.35 ID:C0kUq1Ug0.net
>>855
予選はあと少しで勝てたんだから黙ってチャレンジ続ければいいのになぁ
予選で前に出ればそのまま勝てるだろ
余計なこと言うせいで http://i.imgur.com/3oWi5QHl.jpg こんなの作られてバカにされてる

860 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:09:06.25 ID:Wga8/JyaO.net
ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=62520
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」



ホンダスレのヤリマシタって何の事なのか知らんかったが
これか、ワロタ

861 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:18:03.79 ID:VKxJ0sXK0.net
タカタ製エアバッグ破裂原因か、米フロリダ州のホンダ車負傷事故
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0X90FS20150412

862 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:18:33.13 ID:pfD9EVKL0.net
>>860
でも昨日まで冬季テストだったんだよ

2015年4月12日
ホンダ 「やっと冬季テストが終わり、シーズンが始まった感覚」
http://f1-gate.com/honda/f1_26886.html

863 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:21:46.36 ID:tYcwowsh0.net
春なのに〜
春なのに〜
ため息またひとつー

864 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:25:49.32 ID:1I2G/w0R0.net
>>859
予選で前に出ても抜けないコースじゃなきゃ
勝てる気はしないだろニコ自身も
ベッテルと来年交代してほしいわ

865 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:35:20.69 ID:fTJKDsRC0.net
マクドナルド下手すぎだろ

866 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:35:50.02 ID:5RRTRGzc0.net
今となってはニコとハミどっちが速いか議論も懐かしいな

867 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:54:19.78 ID:+0MLgSKd0.net
ベッテルがメルセデス行く必要ねーわ
メルセデスだけのタイトル争いなんて去年みたいにつまんねえし
フェラーリ、レッドブル、マクラーレンら違うPUが頑張れば、もう少しまともなF1になる

868 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 14:59:32.65 ID:kvHxy7+S0.net
来季か2年後か3年後はフェラーリにベッテルとハミルトンだぜ
そしてホンダから逃げたアロンソがメルセデスにin
そうなったら言うまでもなくメルセデス劣化、フェラーリ無双

869 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:00:53.66 ID:HlNNsmcg0.net
アロンソってそんなに暗いのかなぁ?

870 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:01:38.85 ID:KSAVC2vX0.net
しっかしスキッドブロック火花が出る素材に変えたのに、思ったより火花出てねえな。
昔のF1並みに出るのは危ないけど俺としては今のでは少し物足りないかな、やるならとことんやってほしい

871 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:04:37.82 ID:wVQVcB4t0.net
ルイスはメルセデスが劣化やインチキがバレない限り、移籍する理由がない
最速マシンに乗ってるのにわざわざフェラーリへ行くのは愚かなこと

872 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:08:21.77 ID:rosEb9II0.net
>>838
未だに粉消火器はダメだとか言ってる奴いるけど粉消火器はFIA指定だし今はERSなどの電気系がたくさん載ってるので水泡なんか尚更かけられない

873 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:09:45.88 ID:DQvqGd6Q0.net
CO2消火器のことを言ってるんじゃないの

874 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:14:23.50 ID:HcoZQvOW0.net
しっかしリカルドのバトル下手には心底笑わせて貰ったわ、
もうライセンス剥奪にした方が良いだろうって酷いレベルw

あとバトンが珍しく熱いバトルしてると思ったら、追突とかwww

875 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:17:11.84 ID:VYizEHIi0.net
F1ボスの新提案、全チームをメルセデスエンジンに
http://www.topnews.jp/2015/04/13/news/f1/124464.html

876 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:17:21.90 ID:tGcAst/L0.net
まぁ実際どんなドライバーもミスはあるからな
リカルドだって自分にあってたマシンが去年だったわけで
そんな時だけを見てあーたらこうたら言っても意味無いからな

ハミルトンだって最近はあれだが昔は抜く時に幅寄して嫌われてたし
タイヤ壊しまくってたしマッサに心おかしいとか笑われてたんだから

877 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:33:18.10 ID:HlNNsmcg0.net
>>873
屋外でCO2消火器なんて効果あるんのかな?

878 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:39:51.29 ID:DQvqGd6Q0.net
>>877
多量にすんごい勢いで吹き出すから効果はある
粉末消火器ほどではないだろうけど

879 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:42:25.91 ID:HhiX+Euj0.net
マグネシウムやアルミが多用されてるマシン内部に
塩基性が強いABC粉末が正しいとか 退場していいよ

880 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 15:43:41.36 ID:HhiX+Euj0.net
黒脇さんが解説にいたら切れてるぞ

881 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:04:48.87 ID:Ul+IO9gZ0.net
>>792
メルセデスの圧倒的な強さのせいでハミルトンはバトルなんか
してないしw

882 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:17:33.02 ID:1/lYjXGK0.net
>>874
バトルなんてアロンソとベッテル以外全員ヘタだろ

883 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:21:28.88 ID:HhiX+Euj0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2015/03/chigp_112.jpg
ナッセは新型FW

http://www.fmotor.net/photo/f1/2015/03/chigp_010.jpg
エリクソンは旧型

ザウバー早くもエリクソンを2nd待遇か ってか新型FW1つしか無いのかよ

884 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:22:09.66 ID:L5MVSuzc0.net
>>685
ベッテルマネージャーいないよ

885 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:24:41.07 ID:J5kkldoJ0.net
>>883
まあ今更エリクソンが幾ら成績出しても、ドライバーとして高く売れる事はあり得ないしな

886 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:30:34.02 ID:rosEb9II0.net
>>879
粉消火器をかけられたくないんだったら燃えないもっとまともなエンジン作ることだな

887 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:35:03.10 ID:lTsg3Ue50.net
結局リカルドもベッテルが作ったマシンでしか速く走れない普通のドライバーだったなぁ。がっかり

888 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:35:06.62 ID:2UCGceND0.net
マルドより酷かったドライバーっているの?
単純にF1というマシンを操る技術が足りなくね?
今まで何回車壊した?
あいつは危ないよ
ホンットに危険

889 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:37:11.18 ID:FBV3RTq20.net
リカルドに惨敗のヴェッテルが〜
とか
アロンソに惨敗のライコネンが〜
って言う人って何で沸くの??
人なんだから合うマシン特性合わないマシン特性ってあるだろうに。

どんなマシンでもそれなりに乗りこなさないと認めないって事かな?

890 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:37:45.95 ID:kvHxy7+S0.net
>>888
資金力じゃトップクラスなんだけどな

しかし、持ち込んだ金より直した部品の方が・・・

891 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:38:05.43 ID:HhiX+Euj0.net
>>886
無知な知識で自信満々の後は、まともなエンジンを作れと俺に?
会話が出来ない病気の方ですね?

892 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:40:18.16 ID:pQodHR9R0.net
>>889
ダメなマシンのときはドライバーが優秀でもダメ
09年の中盤までのマクラーレンでハミがスピンしまくりの惨状をなかったことにしてるんだろ

893 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:43:28.03 ID:NA9sYXli0.net
>>888
それでも表彰台中央に立ってるんだぜ

894 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:45:25.95 ID:lTsg3Ue50.net
>>889
無意味な比較で贔屓のドラをageたい人が居るからね。
マシンが合う合わないはあって、合うように開発を引っ張っていけるドラがえらい。
どんなマシンでもそこそこ乗りこなしていつまでたっても一番になれないドラなんか何の価値もないのが最高峰であるF1の世界だから。

895 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:48:33.42 ID:02zn12B00.net
>>823
顎のフェラーリ全盛期は特例のようなもので、スタッフから何からほぼ全て顎中心の体制で
予算は200億以上とも言われる(顎の年棒は100億とも)
当然チームも顎を勝たせる為に存在するような絶対No.1帝政であって、No.2ドライバーは
刃向う事はおろか顎のサポート役以外認められないような状況だった
顎自体がドライバーとしての力量はあったのだろうが、それに加えてそこまでの政治的な
支援体制、それもF1におけるフェラーリが大本営なんだから勝つのは不可能だったよ
そういう意味ではそこに土を付けたハッキネンやアロンソは賞賛されて良い

896 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:48:39.43 ID:JJuW6nzF0.net
>>889
アロンソに完膚なきまでに叩き潰されたライコネンがベッテルと大差ない事実
アロンソが乗ってたらタイトル争いできてるわ

897 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:50:55.60 ID:g8uVxwHl0.net
なんでバーレーン、BSフジで月曜の夜に放送なん…?

898 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:51:07.40 ID:0sxtPMic0.net
>>888
でも一回優勝してる、ウィリアムズ時代

899 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:52:21.23 ID:pQodHR9R0.net
>>896
でもアロンソはバトンに負けてるよね。
ブーメランになることを言わんほうがいいよ。

900 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:53:15.11 ID:w54Ujfp70.net
>>888
可夢偉よりは優秀だよ。
1回勝ってるしね。

901 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:56:37.92 ID:02zn12B00.net
>>868
マクラーレンの先行きが本当に心配だわ
今期はコンストも絶望的だし、ホンダ資金が入ってるとはいえ
アロンソバトンと2人のWCの給与は決して軽くない
経営的に大丈夫なのかと

去年も十分不振と呼べる状況だったが、今年はそれ以下
このチームの歴史でここまで危機に陥った例は無いのでは

902 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:56:59.86 ID:OxCYsiAe0.net
そりゃ比較対象が下のヤツなら、それよりは優秀だろ
逆も同じだし

903 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:59:19.47 ID:MS9xBL5r0.net
>>901
マクラーレンはフェラーリのような自動車だけじゃないから大丈夫だよ
現に多岐に渡る事業展開が進んだからマクラーレンからマクラーレンテクノロジーって名前に変更したし

904 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:01:34.38 ID:psXwfPD+0.net
>>876
本当に心おかしかったのはマッサだったんだがな
でもハミルトンはあの年にマッサとじゃれ合った事反省してから覚醒したと思うわ
キャリア最低のシーズンと認めながらも「好き勝手やったったw」みたいな事言って吹っ切れてたし
翌年からはほぼ完璧な仕事続けてる

905 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:02:08.65 ID:lTsg3Ue50.net
>>901
金のことは心配するな、俺が何とかしてやる。今できる精一杯をしっかり尽くせ

906 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:02:49.73 ID:aBKVU9i+0.net
メリーでもメルヒでもどっちでもいいから番組の中では統一してほしい

907 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:02:55.66 ID:zifq6PPH0.net
>>901
フェラーリの売り上げなんてホンダの下請け以下だろ
まともな自動車メーカーからみたらゴミみたいな売り上げに
ゴミみたいな利益だ
レッドブルだって所詮は飲料水メーカー
自動車メーカーより二枚も三枚も劣る
フェラーリやレッドブルみたいなゴミメーカーで大丈夫なら
ホンダは楽勝

908 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:03:40.24 ID:gtYGvo8A0.net
>>897
決勝が0時スタートだから

909 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:06:31.52 ID:NA9sYXli0.net
スポーツ関係であれだけ道楽できるレッドブルってすごいな
誰が飲んでるのかしらんが

910 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:09:12.15 ID:XYlkYlvA0.net
今年のマシンの実力

メルセデス>フェラーリ>ザウバー>ウィリアムズ>ロータス>トロ・ロッソ>フォース・インディア>マクラーレン>マノー・マルシャ

ザウバーにベッテルアロンソハミルトンを乗せればフェラーリに肉薄出来るレベル

911 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:10:53.06 ID:DQvqGd6Q0.net
そこまではないだろ

912 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:12:56.46 ID:lTsg3Ue50.net
本田より赤牛の方が利益は遥かに多いんだぞw
広告宣伝費につぎこんでるからあがってこないだけで。

913 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:20:25.57 ID:zifq6PPH0.net
>>912
でもぶっちゃけさぁ、オマエが明日から自動車メーカーを
始めることは100%無理だけど、飲料水メーカーなら始められるだろ
飲料水メーカーはやっぱりレベルが低いし、格好悪い
飲料水メーカーなんてバカがやる商売だし、尊敬されないよ

914 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:21:50.26 ID:f3f4KIuo0.net
ミツオカを見てると100%無理でもないように思えてくる

915 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:23:18.47 ID:HRW/SuQW0.net
>>910
レッドブルどこいった?

ザウバーとロータスはもっと下だろう。

916 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:28:34.65 ID:pfD9EVKL0.net
>>888
それでも師匠はGPウィナー(震え声

現役ドライバーで師匠よりも少ないレース数で初優勝したのは
ハミルトンとベッテルだけ。

917 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:33:59.65 ID:e7fOzDgFO.net
道中グタグダなエリ糞が終わって見ればポイント圏内にいるマシンそれがザウバー

918 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:34:38.59 ID:cIJOdcOy0.net
>>899
このスレに言える事なんだが、みんなバトンを甘く見すぎw
結果的にハミルトンに勝ち、マクラーレンから追い出した男だぞ。

919 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:45:43.93 ID:Eax1vIsa0.net
>>908
なんで?と思ったら今年からトワイライトレースになったのか
決勝0時スタートはきついな

920 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:48:39.72 ID:cIJOdcOy0.net
>>919
ん?バーレーンは去年もトワイライトレースじゃなかった?

921 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 17:51:17.62 ID:Eax1vIsa0.net
あれ、そうだった?(汗

922 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:07:49.32 ID:EzOUjjFC0.net
>>914
逆じゃね?
今は結局架装車しか出せていない

923 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:16:20.04 ID:zQIYGMFh0.net
>>822
ちょっと何言ってるかわかんない

924 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:18:26.38 ID:NbpmjF8p0.net
>>917
トロロ2台とクビアトにトラブル起きてなかったら、確実に入賞圏外だったわ。

925 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:20:21.45 ID:qzW8/8Th0.net
>>899
バトン>ハミルトン>アロンソ>>>>>マッサ≧ベッテル>ライコネン

926 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:21:27.91 ID:e7fOzDgFO.net
>>924それはエリ糞だからだろ。ナッサはトップから22秒落ちでフィニッシュだぞ
エリ糞は1ラップdown

927 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:23:46.49 ID:Kt0mWcJW0.net
>>919
MotoGPとインディもついてくるよ。
2時間くらいしか寝てなくて頭がいたい。
来週は耐久はないけど、SFもある。

928 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:27:22.62 ID:9//T1zDB0.net
ベテランなのにルーキーのケビンマグと同等の速さだったバトンさんの話か

929 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:28:41.52 ID:0Hrs/EI90.net
>>909
上場してないからだよ。
裏帳簿で何とでもできる。
例えば国内GTはパチョンコろばかりだろ

930 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:29:18.45 ID:NbpmjF8p0.net
>>910
枕とインドはほぼ互角なぐらいなんじゃないの?
今のインドはいいところが見当たらないぐらいのポンコツ。
枕はマシン自体の出来はよさそうだからな。

931 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:35:12.57 ID:Fyak+pP+0.net
>>926
レース見なかったの?
それとも記憶力が壊滅的なの?
最後SC入ってるんだけど

932 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:36:26.69 ID:3zIqymFq0.net
なんか見てないのに書き込んでるアホっているよね

933 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:38:31.21 ID:fIdjXabS0.net
リツィートまたやるみたいだな
今度は10000でRT5枚だと
無理やろ・・・

934 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 18:56:43.84 ID:cHdHYsj00.net
メルセデスとフェラーリだけでいいと言ってるという事は
噂のあったアウディとかは完全になくなったということかなこれは。

935 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:00:35.21 ID:7gdVWBvW0.net
>>847
だからインディーみたいに一々チームラジオで話を止めないで、あとでアナウンサーに翻訳メモを渡せばいいんだよ。

936 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:05:08.25 ID:DQvqGd6Q0.net
>>935
その時すぐ意味が分からないとレース展開に対して解説が後手後手になっちゃう場合もあるからなぁ

937 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:05:35.04 ID:0603y7dU0.net
ヘルメット変更禁止とかいう糞ルール
モナコの楽しみって最早クラッシュくらいだろ

938 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:06:24.05 ID:iIphV/5N0.net
ベッテルが今回のハミルトンみたいな事やったらここでは袋叩きだろう

939 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:06:46.73 ID:5wIaUfq/0.net
誰だ、ニコを子供界の大物なんて揶揄するやつは(´・ω・`)

940 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:08:18.12 ID:goPdjvLp0.net
バーニーがフェラーリ以外はメルセデスエンジン云々と言い出したなw
とうとうボケたか爺さんw

941 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:08:54.38 ID:84MbT5bO0.net
>>939
もまいだコノヤロー(´・ω・`)

942 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:11:37.07 ID:c9MPhzpT0.net
繝舌シ繝九シ縺ェ繧画焚蟷エ蜑阪°繧峨☆縺ァ縺ォ繝懊こ縺ヲ繧九h

943 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:13:44.86 ID:02zn12B00.net
>>938
ベッテルは既にウェバーに対して何度もやらかしてますから・・・・w
チームオーダー無視してまで勝利を奪う男、それがベッテル
ハミルトンなんてまだ温いもんですよ

944 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:13:49.82 ID:rosEb9II0.net
>>891
無知なのはお前だけどな
粉消化器はFIA指定の消化器なので何も問題はない

945 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:16:34.51 ID:Kt0mWcJW0.net
バーニーに限らないけど、新ライセンス基準といい、ルノーのモータースポーツ
への貢献の評価って存外に低いんだな

946 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:18:28.68 ID:qDbg1qxz0.net
>>937
ヘルメット変更禁止は明らかにベッテルのせいなんだよなぁ。糞がぁ!!
毎戦毎戦コロコロ変えんじゃねーよ!

947 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:29:17.41 ID:sn+rZ9Ti0.net
ドライバーのマシンの中でのハンドルさばきやアクセル/ブレーキワークをリアルタイムで可視化できるような見せ方ってできないかな 透視図みたいに

948 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:33:23.99 ID:tXW9DlI+0.net
>ホンダF1、このままだと来年も厳しい

>ホンダF1の担当者としては「将来の速さ」より「今日の完走」を選んだということ。
>この戦い方を6月1日より新しい体制になるホンダがどこまで続けるだろうか。

>今の戦い方のままだとホンダF1は来シーズンも勝てないばかりか、メルセデスとフェラーリに追いつくことは出来ないだろう。

949 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:33:32.71 ID:M9Uwo6/T0.net
ニコダサすぎだわ!
ボッタスと交替しろや!

950 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 19:54:17.34 ID:dOGHX5SF0.net
Taki Inoue ‏@takiinoue
F1 seems to be a Mercedes AMG F1 driver battle competition
supported by Ferrari.

運転の才は凡庸だけど、悪口はいいね

951 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:05:55.27 ID:BCnE9O5Q0.net
さすがタキさん!

952 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:08:05.10 ID:lTsg3Ue50.net
ニコ1は開幕戦で既に顔がやばかったが体調悪かっただけかと思ったが、今回ではっきりしたな。
もはやヤられ顔。去年のささやかな抵抗する気さえもおこせなくなったやばい顔してる。

953 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:12:12.70 ID:kvHxy7+S0.net
>>947
で、女性ドライバーが出てくるとセクハラ問題に・・・

954 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:12:50.87 ID:LWJGs0C90.net
>>948
すでに八百長のPUは3基目項目ボチボチ使ってるんで
次の4基目がトークン使用最終期限
そこからはアップデート禁止

つまり八百長は5月くらいのアップデートPUで終了w
夏以降はビリケツ沈め八百長w
ライコに2週遅れw


メルセデス&フェラーリPUはまだほとんど1基目
順次PUアップデートしていくだろうな

955 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:13:03.26 ID:j68vwvlC0.net
>>883
去年可夢偉に散々や同じことしたから文句は言えないな

956 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:14:31.46 ID:lKjB7LCw0.net
ニコハミ対決が無かったら、書庫入れ選手権しか記憶に残らないレースだったな

957 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:15:58.75 ID:OxCYsiAe0.net
対決してたっけ?

958 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:18:14.73 ID:qDbg1qxz0.net
>>954
それ以上にヤバそうなのがクビアト

959 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:20:01.58 ID:hdr21LTz0.net
>>883
ナッセて、エリクソンを上回るマネーの持ち主なのか?

960 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:22:55.83 ID:pQodHR9R0.net
>>925
だから何単発w

961 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:23:04.29 ID:LWJGs0C90.net
>>958
クビアトは見かけの派手さほど壊れてなかったみたい
一方リカルドのICEが3基目突入

トークンアップデートは5月に全部使い果たす必要ありで
メルセデス&フェラーリが向上する夏から地獄w

962 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:23:16.84 ID:5wIaUfq/0.net
どっちが金持ちか・・・

なんだか、幼少のころのなんとなく家の大きさなんかが微妙に友達関係に影響してたのを思い出しますね(´・ω・`)

963 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:24:30.16 ID:LWJGs0C90.net
夏もヘッタクレもなく
ルノー勢今もずっと地獄だったw

964 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:26:22.91 ID:3zIqymFq0.net
聞き間違えかもしれないけど川井ちゃんがリカルドのICE4基目とか言ってなかった?

965 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:28:33.18 ID:Fyak+pP+0.net
言ってたけど単に川井の間違いなだけだろう
公式では3基目になってる

966 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:29:05.08 ID:84MbT5bO0.net
トト「ルイスとの契約延長が終わるまでは無茶せず我慢してね。機嫌損なう事しちゃダメよ。いいねニコ?」
ニコ「・・・(´;ω;`)ブワ」

967 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:29:29.87 ID:LWJGs0C90.net
>>964
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/197243.html

>リカルドは上海で3基目の内燃エンジン(ICE)を投入した。

これはまだ壊れてないでしょ
川井ちゃんは知らんけど

968 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:32:37.83 ID:MS9xBL5r0.net
>>954
箇所忘れたけどなんかはもう4基目って川井がいってたぞ

969 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:33:21.45 ID:7J0SShRI0.net
ラウダは天才だなw
今度はアロンソを祭り上げたw

話の内容はどうあれ
常に注目されているうちはラウダの勝ちw

970 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:40:11.26 ID:B/1CSh2u0.net
1戦で1機投入じゃレッドブルも怒るわw

971 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:41:45.22 ID:7J0SShRI0.net
しかしラウダが言うことは常に的を得ていて
俺もアロンソに関しては今まで疑問に思っていた

アロンソはスペインのヒーロー的セレブになりすぎて
庶民から見ると鼻に付く感じがあるよね
現場との間に温度差がある感じがしてならない
あのスカした顔が現場のクルーから見ればたぶんムカつくんだよ

F1では速いだけではダメ
そこいくとハミルトンやベッテル
そしてシューマッハには似たような空気を感じる

972 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:46:05.68 ID:PC7sAt+a0.net
ふうん、的を得ていてねえ。

973 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:47:03.16 ID:FF6rr3Vf0.net
次スレマダー

974 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:48:47.32 ID:84MbT5bO0.net
はい次スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1386■□バーレーン■□ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1428925671/

975 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:51:10.90 ID:5RRTRGzc0.net
今回のハミルトン感じ悪いな
今まで黒酢が酷かったから同情してたけど、
老害ラウダはアロンソ叩いてハミルトン擁護してる場合なのかね

976 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:53:29.56 ID:z/6bxFMn0.net
ハミルトンはF1界のカニエ

977 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:55:28.24 ID:ZI82egIW0.net
ハミルトンもうバーレーン入りかよw

978 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:56:04.36 ID:hhPJc3YU0.net
>>948
すまん、誰か教えて
八百長って、どこのこと?
ルノーでアロピケシンガポールが語源?
それともホンダで参戦が1年遅いのをずるいとみたのが語源?

979 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:57:24.76 ID:FF6rr3Vf0.net
>>974
乙です

980 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 20:58:08.22 ID:hhPJc3YU0.net
>>974
だが、安価間違えた
>>954
でした

981 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:01:26.56 ID:dUbPCEnV0.net
>>978
キチガイにレスすんなアホが
ホンダスレでも注意されてたろうが

982 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:04:03.28 ID:hhPJc3YU0.net
すまん
リカルドのPUって
http://www.fia.com/sites/default/files/12.04_-_technical_report_doc24_-_d._ricciardo.pdf
のことかな?
英語が分からんからちょっと確かじゃないが

983 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:06:23.44 ID:LWJGs0C90.net
>>978
夜中3時までF1バブルスレでがんばって
また夕方から必死とかキモイ

984 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:06:33.85 ID:2sqO7x8h0.net
ニコは奥さんが何やら大変らしいから心配しすぎて元気がないんだろ

985 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:18:20.25 ID:fIdjXabS0.net
ホンダこのさきどうなるんだ?
最終戦までこのまんま?

986 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:22:34.04 ID:HlNNsmcg0.net
F1は甘くないと考えればこのまんま

987 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:22:56.80 ID:fR3JzN+20.net
中国で楽勝できる最速マシンに乗ってるハミルトン
マレーシアで負けるなよ
かっこ悪るうぃー

988 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:24:13.91 ID:7J0SShRI0.net
>>985
スパまで待て
そして本番は鈴鹿

989 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:25:43.19 ID:Yvn9lzMR0.net
スペインまでには〜がまた延びたか

990 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:29:41.93 ID:LWJGs0C90.net
>>988
スパで使えるトークンなんぞない
オマケに基数オーバーで罰則漬け

991 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:32:10.98 ID:F2Y+jDT60.net
>>985
インディ参戦初年度みたいなことにならなきゃいいがな
レイホールはインディ500期間中にホンダに三行半を突きつけやがった

992 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:32:23.67 ID:VKxJ0sXK0.net
新井「まだアイデアはある。やるべきことも分かっている。」

993 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:33:53.56 ID:xOVJW6za0.net
CART時代、トヨタエンジンは参入して2〜3年はドンケツ争いしてたよ

994 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:33:56.67 ID:Xgym3aEB0.net
新井はもういいよ・・

995 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:38:44.10 ID:PVNEuDk80.net
トヨタがルマンと並行してF1にエンジン供給する噂が有るが、本当か?
来年はF1と同じV6ターボだとよ。

996 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:39:15.84 ID:LWJGs0C90.net
壊れる&遅いの今はまだマシで

これからグリッドダウン&タイム加算地獄がホンダにくるから

997 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:39:29.23 ID:TY0nqzsp0.net
2ヵ月半前

新井氏
「開発は予定通り順調に進んでいる。
 他のトップチームが驚くような性能をご覧に入れよう。
 来年3月のメルボルンで、グリッドの最前列を占めることを
 期待してるし、その自信はあるよ。」
オートスポーツ 2015 1/30号

998 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:42:36.10 ID:A4+SUiXG0.net
V6だったら普通、ツインターボだよなー

999 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:45:43.69 ID:gcqrLWFW0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え

1000 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:45:51.77 ID:7/zDKEiX0.net
一年なに見てたんだよってなるね

1001 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 21:46:30.29 ID:lZb9VYA50.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200