2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1391■□スペイン■□

1 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 16:43:08.62 ID:194K30RT0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1390■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1429705594/

2 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 16:57:50.15 ID:b0xCnAz20.net
ザウバー出れんの?
2人目で情状酌量の余地なしだから拘束してもいい気がするけどなあ

3 :音速の名無しさん:2015/04/28(火) 17:29:56.40 ID:2JZUAGvT0.net
□■2015□■F1GP総合 LAP1391■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430206974/
こっち

4 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 06:55:05.17 ID:ov5Q7FNA0.net
前スレ埋まりました。

5 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 09:19:57.00 ID:6tFQr1av0.net
乱立しててわけわからん

6 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 09:20:00.80 ID:XJbKPBd80.net
>>1

McLaren-Honda won't use F1 engine tokens for Spanish GP
http://www.autosport.com/news/report.php/id/118799

7 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 09:37:05.82 ID:XJbKPBd80.net
こっちのほうがスレ立て時間早いから
こっちから消費でいいんじゃないの

8 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 10:27:16.69 ID:93t43+Yw0.net
□■2015□■F1GP総合 LAP1391■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430206974/   ←前スレ 1000到達
□■2015□■F1GP総合 LAP1391■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430206988/   ←スレ立て 04/28(火) 16:43:08.62  ★1392 ここ
□■2015□■F1GP総合 LAP1392■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430216839/   ←スレ立て 04/28(火) 19:27:19.18  ★1393
□■2015□■F1GP総合 LAP1392■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430439825/   ←スレ立て 05/01(金) 09:23:45.99  ★1394 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 11:49:39.66 ID:dehHwx2H0.net
皆さん、このスレから消費よろしく

10 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 12:06:29.11 ID:lHozbsOs0.net
>>8


11 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 12:16:44.60 ID:SkZZbupQ0.net
なんで乱立してんだよ

12 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 12:27:31.20 ID:GZzIzeOx0.net
【AKB48】ぱるる「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430880691/

13 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 13:47:14.03 ID:qgZ2zZGd0.net
http://f1-gate.com/media/img2015/20150121-mp4-30.jpg
このカラーなら応援する気起こるのに

14 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 13:49:00.03 ID:ODqZ8ECn0.net
こういうの新しいスレ建てて優越感に浸ってるアホがさらに荒らすだけになるので
新しいの建てて以後こういうの完全無視とかルール作ったほうがいいんじゃねーのか?

15 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 14:08:42.26 ID:MBjXjTJz0.net
>>1


「ベッテルは偉大、ハミルトンはまだまだ」とスターリング・モス
http://www.topnews.jp/2015/05/05/news/f1/125151.html

>現役時代はついにF1王座につくことのなかった85歳のモスは、
>「ルイスは、まだ偉大だと言えるほどではないと思うね」と語ると、
>「ルイスが本当に興味を持っているのは運転ではなく、音楽のほうだよ」と付け加えた。

>一方で、モスは今季フェラーリに移籍したベッテルについては高く評価している。
>「私はセバスチャンの大ファンだよ」
>「彼はF1が大好きなんだ。偉大なレーシングドライバーになりたいと思うなら、そういう情熱を持つことが大切なことだ」
>「これまで成功を築いてきたにもかかわらず、彼は地に足をつけている。彼は感じのいい若者だし、ライバルたちにも敬意を払っている。
>ファンジオ(ファン・マヌエル・ファンジオ/1950年代に5回F1王座についた伝説的ドライバー)もそうだったよ。
>彼も非常にバランスのとれた人物だった」
>「それに、フェラーリ行きを決めた勇気にも敬服している。そして彼はすぐにチームに秩序をもたらした」
>「フェラーリで勝利してみせたことだけでも、セバスチャンは偉大なF1ドライバーだと言えるよ」

アロハミオタまた顔真っ赤になることモス卿が仰ってますね。

16 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 14:53:14.95 ID:ov5Q7FNA0.net
>>13
悪くない

17 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 15:07:23.66 ID:AMT6W9HX0.net
>>15
それつっこみどころ多いしハミヲタは失笑するだけじゃね
アロヲタはそもそも関係ないし

18 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 15:23:52.83 ID:6tFQr1av0.net
ベッテルが残してる記録は上なんだけど、レッドブル最後の年にチームメイトに完敗ってのが
印象悪いんだよなー

19 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 15:39:26.20 ID:wXuNcC0m0.net
また、優劣議論か、あんたらホントそういうの好きやね。

20 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 16:07:16.43 ID:dDLZ6TSb0.net
>「ルイスが本当に興味を持っているのは運転ではなく、音楽のほうだよ」と付け加えた。
音楽でもないよ
有名人としてのステータスだよ
ベッテルもいいドライバーだと思うからハミと争ってほしいね

21 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 16:18:27.33 ID:EVNRpJUH0.net
>>15
無冠のじじいが偉そうに
と言われるから黙っといた方がいいね

22 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 16:44:02.22 ID:qDZWEwvj0.net
>>21
無冠のじじいのSir>>>>>極東の匿名掲示板のゴミレス

23 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 16:46:54.82 ID:EVNRpJUH0.net
行間読めないとしんどいね

24 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:07:20.46 ID:nuOz2Pe40.net
川井ちゃんと同レベルなのでは

25 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:14:15.71 ID:h2I2V5yB0.net
本土で無いとは言えイランにサーキット建設するらしいけど
治安は大丈夫なのか?あのあたりってISISの主張してる領地でないのか?

26 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:18:31.37 ID:5dJDu/Ax0.net
F1とかISISの基地外ぶりを世界にながせる格好の的だな

27 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:25:10.48 ID:kn6OAIwn0.net
>>25
ISISの主張してる領地、それはイラクとシリア

28 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:25:19.68 ID:lIFCTi3D0.net
イランとか他にするべき事あるんじゃないのか?

29 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:46:17.63 ID:heYetTj60.net
>>17
サー・モスに青筋立てるのはハミオタぐらいだろうな

30 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:52:50.55 ID:6XoYooja0.net
>>18
モス卿は全くそれに触れてないということは、きみみたいなベッテル下げに必死なひとぐらいじゃない?
印象悪いといつまでも連呼してるのは

ま、ハミもバトンに完敗してるし、去年はレギュレーション大変革の年だしマシンも変わるしな

31 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:55:32.76 ID:IfvzAoYD0.net
スチュワート「ルイスはどこまでも高みを目指せる。自分の記録を超えられても困らない。」
モス「ルイスはまだまだ」

32 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 17:57:01.86 ID:Kkd2D8Og0.net
というか誰にも負けてない奴っていなくね?
毎回思うけど
バトンに負けてるんだがハミルトン
ドライバーの格付けを嬉しそうに便所の落書きでしたところで
ベッテルはフェラーリから欲されて移籍してるし
ハミルトンもメルセデスに欲されて移籍してる
それが全てでしょ現実問題w

33 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:01:06.22 ID:XJbKPBd80.net
組み合わせの問題でもあるけど
何気にバトンの対チームメイト勝率って高いんだよな

34 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:07:20.08 ID:7lWWbwqg0.net
ハミルトン
バトンにボコられるが基本的に自滅
戦略やタイヤマネジメントで劣る場面もあったが速さでは常に優位
実力でバトンが上と考えるものは極少数だった
翌年チームから冷遇されるもしっかりボコり返す
マクラーレン必死の引き留めるが移籍

ベッテル
全てにおいて完敗
ザンユー無視もガチで抜かれる
実力的にリカルドが上なのは誰の目にもあきらか
レッドブルから引き留められる事もなく負け逃げ

チームメイトにボコられたと言っても全く違うんだよね
ちなみにアロンソも負け逃げの形になったが実際には互角だったし

35 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:12:41.56 ID:e67LNnqY0.net
F速ではベッテルも複数チームでタイトルとらないとハミルトンと同等の評価は得られないと書いてたな
対リカルドに関しては特に触れてなかったけど
モスの評価は実績や能力に対するものではないからあまり参考にはならないな

36 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:13:25.63 ID:XJbKPBd80.net
ハミだってメルセで本領発揮するまで3年かかったから
後からチームに来た方が不利ではあるんだよね
マクラーレンというホームチームでバトンに負けたハミルトン
いやバトンが意外にしぶといのか

37 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:17:50.54 ID:/7wGTdq80.net
>>34
正直どうでもいい
モスも思ってないし、リカルドがそれだけ優秀ならメルセデスならフェラーリならトップチームからオファー受けるだろ
レッドブルが復活するのが一番良いんだろうが

>>35
それ書いてあったけど、そういうこと言い出したら歴代の複数チャンピオンのほとんどがダメになるな
アロンソもそうだし、A・セナやハッキネンもそう
70年代より前だと、クラークやフィッティバルティもね
筆者の偏見だねw

38 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:19:35.42 ID:7lWWbwqg0.net
>>36
バトンは実際凄く上手くやったよ
イギリス人という事、現役王者としての移籍という事もあって初年度から高待遇受ける事ができた
シーズン半ばにはチームを掌握してしまったしね
ハミルトンはその手の能力ないけどメルセデス初年度からニコには勝ち続けてるよ
リカルドなんて移籍直後に4連覇王者を完膚なきまでにフルボッコ
これだけ考えると一番凄い事やってのけたのはリカルドかな

39 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:23:40.40 ID:e67LNnqY0.net
>>37
複数チームでのタイトルは普通に価値あるものだと思うよ
少なくとも同じチームでの連覇より絶対価値がある
仮にハミルトンがマクラーレン時代が無冠だったら今年連覇してもベッテルみたいな評価になる可能性もある

40 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:23:40.52 ID:uHmatgl70.net
ベッテルが"今のところは"現実も実質も最強チャンピオン

206 音速の名無しさん sage 2015/04/27(月) 10:23:43.26 ID:/UG3tUzu0
ベッテルデビュー後の歴代ベストドライバー(☆タイトル獲得 ◎チーム代表選出)

2008 ☆ハミルトン ◎マッサ
2009 ☆バトン ◎ベッテル
2010 ☆ベッテル ◎アロンソ
2011 ☆ベッテル ◎ベッテル
2012 ☆ベッテル ◎アロンソ
2013 ☆ベッテル ◎ベッテル
2014 ☆ハミルトン ◎ハミルトン

ベッテル タイトル4 代表選出3
ハミルトン タイトル2 代表選出1
アロンソ タイトル0 代表選出2

41 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:26:48.06 ID:IfvzAoYD0.net
>>40
2008のチーム代表選出w
つーかこれ独走以外は負けた方から選んでるな

42 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:28:37.50 ID:NYojBVks0.net
>>37
F速見直したら、遠藤俊幸ってあんま聞かない記者だね。
異なるチームだとハミルトン、シューマッハ、プロスト、ピケ、ラウダぐらい?
それより前はわからないで省略するがw
森脇は同じチームでも連覇のほうが難しいと言ってたな。

>>38
リカルドの評価はこれからだな。
優秀なら>>37の言う通りメルセデスやフェラーリがオファーする。
まあ去年の出来は良かったと思うが。

43 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:29:09.84 ID:ikQCbqso0.net
ドライバーの偉大さを評価するにあたって
複数チームでタイトルを取ったか取らないかは一つのポイントではある

ただそれでハミルトン>ベッテルという風に
一つのポイントで全てを決めるとおかしな事になる

44 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:29:14.16 ID:XJbKPBd80.net
ハミルトンがF1で最速なのはもはや疑いようがない
引退するまでトップチームで走り続けるだろうし、
連覇はともかくとしてもタイトル回数はベッテルより伸ばすだろうな

45 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:32:43.42 ID:Bda1eoNk0.net
2005ライコね
2006アロンソ
2007ハミルト
2008ハミルトン
2009バトン
2010ベッテル
2011ベッテル
2012アロンソ
2013ベッテル
2014ハミルトン

46 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:32:51.24 ID:NYojBVks0.net
>>43
ここはいつもそうなるんだよね、なぜかw
まあ同じ奴がネチネチと喚いてるんだろうけど。

47 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:33:51.09 ID:6tFQr1av0.net
>>30
ベッテル vs リカルド 2014

予選 6勝13敗
決勝 165p vs 229p

ハミルトンはどんな風にバトンに完敗したんだっけ?

48 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:34:09.26 ID:Bda1eoNk0.net
S ハミルトン ベッテル
AA アロンソ ライコネン バトン
A ロズベルグ リカルド  
B ボッタス マッサ グロージャン

49 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:34:09.90 ID:IfvzAoYD0.net
>>43
ベッテルはフェラーリ次第じゃね?
あとはライコネンの後任の影響もあるかも
今の流れだと記録的にもハミルトンがベッテルを上回りそう
仮にタイトル数が同じになればハミルトンの方が圧倒的に評価は上になりそう
ベッテルはフェラーリでタイトルとれば色々ひっくり返せるし顎の正当な後継者として人気も盤石になるかも

50 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:39:40.98 ID:NYojBVks0.net
1つのチームが無双しだすとレギュレーションを変えるのがF1だからなあ。
ハミルトン王朝もどこまで続くかだね。

51 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:41:54.56 ID:WOMfI8Cl0.net
現役王者でチームメイトに負けたことない奴は確かに居ないね
ただライコはいくら何でも負け過ぎ
去年なんて元世界王者がここまで惨敗した事なんて
かつて有ったかレベルで醜かったし

52 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:45:05.23 ID:wXuNcC0m0.net
チームメイトに負けたとか言っちゃうと、現役最強と呼ばれてる人なんて新人負けちゃってるんだけど
王者経験者レベルだと、あんま意味ないと思うけど

53 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:46:33.40 ID:7lWWbwqg0.net
>>47
ベッテル対リカルド
予選 6勝13敗
決勝 165p vs 229p
優勝数 3対0

ハミルトン対バトン
予選 13勝6敗
決勝 227p対270p
優勝数 3対3

54 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:51:56.98 ID:XJbKPBd80.net
ベッテルはなるべくバトルしないで上位で走らないと力を発揮できないのに
予選で負けてちゃ駄目だな

55 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 18:52:53.36 ID:NYojBVks0.net
>>53
予選でそれだけ勝ってるのに決勝でダメすぎるなハミルトンは。
ベッテルの場合は予選でマシントラブルが多かったも言えるし。

だからといってハミルトンやベッテルがバトンはリカルドより下だと思わないけど。

56 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:00:58.26 ID:7lWWbwqg0.net
>>55
あの年のハミルトンはマッサと接触しまくってたからな
ずっとミラーが見えないとか言ってたし
見えないんじゃなくて見てないんだろと思ってたが翌年ミラー大きくなったら改善したんだよな

57 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:04:21.79 ID:RgdVXD+c0.net
本当にミラーが問題ならその年の内に対処してるわw

58 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:09:15.67 ID:6tFQr1av0.net
その後を見ると、マッサは誰とでもゴタツキまくってるから
マッサみたいなアホとガチバトルしたハミルトンが間違ってたとわかる。

ま、成長して今があるわけだが

59 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:16:58.42 ID:LROKAGs80.net
予選も速さを見極める基準のひとつだけど、これだけを絶対視しても意味ないんだよね。
決勝は1周だけの速さで争うわけじゃないし。
ライコネン、バトン、アロンソがF1に居られるのは予選だけの速さじゃないんだよ。

60 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:21:29.85 ID:CfY0NgtV0.net
ハミルトンが成長したというより、メルセデスが無双ならバトルする機会ほとんどないだろ。
ロズベルグも今年は相手にならんし。
マッサ以外にもマルドやヒュルケンともバトルしてるし、根本はそう変わってないよ。
要は別格マシンに乗れば、無理してバトルする必要もない。

61 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:23:14.94 ID:9eXb9duv0.net
そういうことだわな

62 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:29:41.64 ID:wXuNcC0m0.net
ベッテルが無双してたときは、バトルが下手と言われてたな

63 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:30:21.55 ID:KLH2ZRbV0.net
>>48
アホかグロごときはDでも勿体無いわ

64 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:33:17.40 ID:JLrZfwfB0.net
普段F1のえの字も触れない3Kなのに、こんなときだけドヤ顔でネトウヨの
虚栄心を満たすためだけに使われるとかほんと悲しいな。

65 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:42:16.38 ID:8Bp5DFfC0.net
スペインGPおさらい
ttps://youtu.be/v1IDyZiU98U
師匠の優勝は嬉しかったなぁw
ウィリアムズはもう勝てないと言われてたんで

66 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:51:02.46 ID:SkZZbupQ0.net
去年のウィリアムズと12年のウィリアムズ、どっちが速いんだろうな

67 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:52:11.20 ID:S6n+ItvZ0.net
>>60
ハミルトンはマッサとか危険人物に対してはあきらかにアプローチ変えてるよ
またマシンが劣ってくれば必死になって接触するかもしれんが

68 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 19:59:29.54 ID:6lRx6g+00.net
ハミルトンはそこそこ速い車で下位に沈んだ方が良くも悪くも色々やらかすので面白い
はっきり言って今年のメルセデスではハミルトンの無駄遣い
以前はハミルトンがやらかさなかったら今回のレースくそつまらなかったな、みたいなレースが時々あったけど
そのまさに、つまらないレースが毎回開催されてるのが今年だわ

69 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:01:58.68 ID:ov5Q7FNA0.net
次のレース予測教えて

70 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:06:39.18 ID:bUwOr3zm0.net
新しいカラーリング
https://twitter.com/McLarenF1/status/595906798252630016

71 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:08:46.31 ID:VjPakY5S0.net
なんかメタルカラー塗料高いからやめました感がなくもない

72 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:08:47.55 ID:bExyT+eE0.net
フォンドメタルかな

73 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:10:34.98 ID:RG3HmYQU0.net
>>70
かっこいいHRTって感じww

74 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:12:18.61 ID:BiJFjJKs0.net
>>70
正面や上から見るとノーズが2つあるみたいでダサいな・・・

75 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:14:03.08 ID:S6n+ItvZ0.net
>>70
だせー(泣)
赤いのやめろよな

76 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:14:28.35 ID:Qm9maryG0.net
俺はかっこいいと思うなぁ
グラファイトグレーとはなんだったのかってかんじだけど

77 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:15:53.49 ID:fEkUYmyt0.net
今度はロータス辺りと区別がつきにくくなりそう

78 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:16:01.32 ID:8Bp5DFfC0.net
>>70
グレー…?

79 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:16:29.06 ID:r7zRUiAl0.net
赤と黒とか中二っぽいなw

80 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:16:58.70 ID:X0sKEHmn0.net
>>70
かっこいいじゃん
かなり良い

81 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:17:04.58 ID:he9t7n0f0.net
>>70
うーん

82 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:17:06.70 ID:BiJFjJKs0.net
冬のテストの暫定カラーにしか見えない

83 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:17:25.22 ID:nuOz2Pe40.net
ノーズがダサい……
それ以外はいいのにそこだけがとてつもなくダサい……

84 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:19:07.14 ID:X0sKEHmn0.net
画像見ないでかっこいいじゃんって言ったけど
見たら絶望的にダサくてワロタ
これなら前の方が断然マシ

85 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:19:51.86 ID:nuOz2Pe40.net
上から見るとダサさ倍増だった

86 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:20:29.07 ID:EA0vyEDv0.net
グレーつかブラックじゃんw

87 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:21:06.26 ID:Qm9maryG0.net
誰かあの画像で白赤版作って欲しい

88 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:21:49.30 ID:EA0vyEDv0.net
でもスポンサー見えやすくはなっとるw

89 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:23:10.37 ID:TJs8iaU80.net
インド「ププwダサwww

90 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:23:51.71 ID:8Bp5DFfC0.net
チャンドックさんがHRTレプリカとか言ってるぞww

91 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:23:55.02 ID:8g0MS9Nk0.net
今年のフェラーリにベッテルとリカルドが乗ってたら勝つのはベッテルなのは疑う余地が無い。
乗りにくい車を引き当てたら実力が出せないのはライコネンを見てれば良くわかるだろう。

92 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:24:16.70 ID:5dJDu/Ax0.net
マクラーレンのいうグラファイトグレーはこの色なんだな
http://www.lfsc.com/galleria_images/595/595_main_l.jpg

93 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:24:19.89 ID:Qm9maryG0.net
前言撤回する
上と前からみたらノーズ2つある感が凄すぎてなんとも言えない…

94 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:29:25.84 ID:X0sKEHmn0.net
これ見た目でコンマ6秒は遅くなってるだろ

95 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:31:26.17 ID:yD+NcZLQ0.net
>>70
これならカーボン地を活かした方が格好いいのに

96 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:32:16.03 ID:BiJFjJKs0.net
ノーズに余計な赤ラインが増えたことでカーナンバーの位置が上がって正面から
半分見えなくなった

97 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:32:39.55 ID:I6y/fAAK0.net
お、かっこいいじゃん、悪そうで。やっぱ力のあるチームは違うな

98 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:33:26.97 ID:wXuNcC0m0.net
速ければかっこ良く思えるだろう、と・・・

99 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:35:06.81 ID:hjAYxmji0.net
どうしてこれでOKが出るんだ。ダサすぎだわ

100 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:35:55.52 ID:S6n+ItvZ0.net
こんなにカッコ悪いのに誰も止めなかったのか
元のカラーリングもかなり酷いけど

101 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:46.71 ID:X0sKEHmn0.net
お前らが言ってるようにノーズに同じラインを2つ入れてるせいで
めっちゃだっせぇ

102 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:38:50.34 ID:nvw5u3gK0.net
速ければぜんぜんおk

103 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:39:09.65 ID:bUwOr3zm0.net
早速まとめられてて笑うわ

104 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:39:40.65 ID:FZa0tX1y0.net
上から見るとノーズからノーズ出てるようにみえる

105 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:40:31.84 ID:zX8FOeIQ0.net
>>70
余りにもダサすぎる
ロン・デニスはさっさと消えてくれ

106 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:45:48.41 ID:h2I2V5yB0.net
スーパーアグリのカラーリングを黒くしただけ

107 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:45:51.67 ID:amJrZUgn0.net
正面から見ると2段鼻に見えること以外は悪くない
色味的には個人的には前のよりずっと好きだわ

108 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:49:24.38 ID:tU2KHEXb0.net
>>106
それだ。
特に真上からは。

109 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:49:50.00 ID:4Lzru5Rx0.net
流れぶった切って申し訳ないが、オースポ公式サイトににホシノインパルの金子豊氏が亡くなったって記事があったね・・

110 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:52:38.12 ID:Ggd0+MDn0.net
>>70
言われてた通り、グラファイトグレーになったな
まぁ、以前のメルセデスをイメージさせるカラーよりは良いと思う

111 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:55:04.40 ID:S694ZP9M0.net
>>70
ウィリアムズもそうだけど、サイドにスポンサーロゴがないとやっぱり寂しいなあ・・・

112 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 20:59:17.40 ID:tU2KHEXb0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201504/75878/01.jpg

リアウィング横に付いてるセガフレードに増額してもらって
こういう爽やかな感じにしてよ。

113 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:00:44.56 ID:SkZZbupQ0.net
横から見たら完全にHRT

114 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:01:58.77 ID:7Y+wpoqf0.net
毒蛾みたいなのなんだよw

115 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:02:38.12 ID:wXuNcC0m0.net
スポンサーはこれで全部なの?

116 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:05:23.36 ID:Y/rGNS200.net
>>70
悪くない

117 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:08:33.20 ID:X0sKEHmn0.net
腹黒揃いにはお似合いのカラーリング

118 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:11:38.03 ID:lObx4oWH0.net
ナイトレースにも対応したカラーリングにするとか言ってなかったっけ…?

119 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:13:07.01 ID:wcZcCHz+0.net
銀が消えただけでも満足だわ
後は速くなれば自然とかっこよく見えるだろ

120 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:14:31.52 ID:WOMfI8Cl0.net
>>70
鉛筆で塗りつぶした感が半端ない

121 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:15:04.72 ID:vdk04W690.net
>>67
変えてないでしょ、マルドやヒュルケンを見てる限りは
>>60の言うとおり最強マシンに乗ってるから無理する必要がないだけ
ロズベルグも今シーズンはポチだしね

122 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:17:03.43 ID:Ggd0+MDn0.net
>>118
以前のカラーは、照明が反射してスポンサーロゴが見えなかったんじゃないかな。

123 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:18:41.48 ID:BiJFjJKs0.net
>>118
スポンサーロゴが白のほうが目立つってだけじゃね?

124 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:19:36.93 ID:vdk04W690.net
マクラーレンの灰色はメルセデスを再び積むための配慮としか思えないんだが?
ホンダにはPUだけなんだから頑張ってほしいね

125 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:20:01.86 ID:mey0zXZS0.net
上から見たら他車のノーズコーンに乗り上げながら走ってるみたい

126 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:23:52.69 ID:7hQts4DI0.net
>>56
2011年のハミルトンはやたらとマッサとの絡みを言われるが、あの年はピレリ導入年でハミルトンのタイヤの使い方が下手過ぎで好成績残せなかったんだろ。
それを彼女に振られたからだの、ミラーが見えなかっただの、マッサがぶつかってきたからだの…
どいつもこいつもF1見てなさすぎだろw

ハミルトンは10周もタイヤ持たせられない中、チームメイトのバトンなんかハミルトンの倍タイヤ持たせたりしてたからな。

127 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:25:14.60 ID:eqmqt7Ab0.net
デザイン変更して速くなるなら苦労はないよなwwwwwww

128 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:26:44.04 ID:vdk04W690.net
>>126
ベルギーでカムイとの接触はどうみてもミラー見てなかったとしか思えないんだが

129 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:28:45.84 ID:7hQts4DI0.net
>>128
見てなかったのと、見てないのとでは全く意味合い違うと思うのだが?

130 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:29:21.43 ID:7hQts4DI0.net
>>129
見てなかったと、見えなかったの間違いなw

131 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:29:57.71 ID:vdk04W690.net
>>129
意味合い同じだろw

132 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:31:31.98 ID:vdk04W690.net
>>130
見えなかったならミラーを見えるように改善すべきだけど、懲りずにまたインドでマッサと接触してるじゃん
どうみても見てなかったとしか思えない

133 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:51:31.37 ID:1kebiLl40.net
>>132
マッサがおれのミラーは見えるのに何でお前は見えないのかとキレてたな
その後誰かと接触した際にミラーが見えなかっと言い訳するマッサは素直に凄いと思ったわw
次の年にミラーがサイズアップしてハミルトンはネタにしてたし

134 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:52:41.93 ID:h2I2V5yB0.net
いっそのことオレンジにすりゃよかったのに
ブラック系統の色は多いんだしよ

135 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:55:29.71 ID:k8shBTFE0.net
Fate/のバーサーカーみたいw

136 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:56:52.74 ID:g0lpc/cH0.net
遠目だとみわけつかないよこれ

137 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 21:58:16.79 ID:foMY3TK80.net
新カラー
カッコワルス
前のカラーリングは嫌いじゃなかったのに何が気に入らなかったのか

138 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:00:04.02 ID:1kebiLl40.net
マクラーレンのカラーリングひでえな
ザウバーとかも酷いが拘りをもって出してきたであろうこれはマジで酷い
前のやつも最初はネタかと思ったがそのまま投入してきやがったし

139 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:00:48.06 ID:lObx4oWH0.net
2012や14の新車に立て続けに衝撃受けた時に比べたらどうって事はない。

140 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:02:33.65 ID:F+IWeunw0.net
なんかゴキブリみたいだな

141 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:07:22.38 ID:R0/HapmH0.net
こりゃ貧乏こじらしてるチームのカラーですわ

142 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:12:16.27 ID:0LnmXFOO0.net
>>126
バトンに負けた時の不貞腐れた顔が面白かったな(笑)
ニコも頑張ってハミルトンを思いっきり不機嫌にさせて欲しいわ。
その方が面白いしw

143 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:12:42.84 ID:tU2KHEXb0.net
ロン「広告スペースの安売りはしない」

144 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:14:32.22 ID:b3NmxX0R0.net
蛍光スピードマークがデカくなってきもい

145 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:23:51.59 ID:MDNVM15+0.net
>>133
F速のバーレーンGP号でハミルトンはミスった時の言い訳がおかしいって指摘されてるのも、それなんだろうな
同国メディアから言われてるのが全てだと思う

146 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:24:13.82 ID:X0sKEHmn0.net
>>142
また無表情のハミルトンみたいよな
露骨に顔に出るから面白い

147 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:25:05.15 ID:aFc5yxCN0.net
ケータハムのツインノーズを思わせるカラーリングだな
マクにしてはセンス無さすぎ

148 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:26:01.75 ID:HsfqkiHXO.net
マノーの新ドラの経歴を教えて

149 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:27:48.94 ID:5dJDu/Ax0.net
>>124
新カラーが灰色に見えるならお前の目は腐ってるな

150 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:32:09.95 ID:1kebiLl40.net
>>146
去年もミラボーゲートの時とかあったじゃん
おれがニコなら二年連続狙うが先にトップタイム出す必要があるんだよな

151 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:33:08.99 ID:swiKRI4O0.net
マクラーレンかっけえ 

後ろはホンダテスト号、前はザウバー
不吉な予感しかしない

152 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:33:48.10 ID:HwCGE2eO0.net
枕のカラー少なくとも開幕4戦のカラーと比べたら10000万倍マシ

153 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:35:18.06 ID:swiKRI4O0.net
カーナンバーがカッコ悪すぎる 
ペヤング先生がチャンピオンになった頃のように、オレンジの普通のフォントで良かったんや

154 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:38:49.72 ID:aFc5yxCN0.net
ヘルメットのデザイン変更はダメなのにマシンのカラーリング変更はOKなのは納得いかんな

155 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:42:17.62 ID:X0sKEHmn0.net
>>154
だな
極端すぎるんだよ
カラーリングをコロコロ毎戦変える馬鹿に
カラーリング変更を一切禁止にする馬鹿
2〜3回くらい変えても良いだろ

156 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:50:10.96 ID:IfvzAoYD0.net
>>149
これ灰色じゃないなら何色なの?

157 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:53:39.88 ID:k2xvtWik0.net
どうみても黒w
http://web1.as-web.jp/photo/pnews/201505/76327/01.jpg

158 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:54:04.41 ID:RG3HmYQU0.net
>>148
マノーのドライバー変わったの?

159 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:54:59.35 ID:zE22pE+40.net
マクラーレンのタグ・ホイヤーの動画削除されてるな。短いのに差し替えられてる

160 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 22:59:43.99 ID:tU2KHEXb0.net
真っ黒以外は灰色なんじゃないの?
旧カラーで黒に見えた部分もアップで見たらメタリックの灰色だったでしょ。

161 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:00.99 ID:DtyixSJg0.net
玩具的カラーリング。

162 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:04:56.26 ID:swiKRI4O0.net
>>157
密かに給油口にエッソ付けてるのは卑怯w
ノーズはモービル1なのに。グループとはいえ統一しる

163 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:05:26.96 ID:5dJDu/Ax0.net
>>156
>>157が灰色に見えるならもう灰色でいいよ

164 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:06:44.40 ID:IfvzAoYD0.net
>>163
灰色つーか言われてたとおりグラファイトグレーじゃん

165 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:07:30.17 ID:X0sKEHmn0.net
スタジオ撮影だからな
太陽光の下で走ってる姿を見ないと何とも言えん

166 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:08:29.55 ID:X0sKEHmn0.net
>>160
メタリックというかラメ入りというかキラキラしてたな

167 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:09.48 ID:7SRTiLWc0.net
>>161
安っぽい玩具にしか見えないよね

168 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:18.32 ID:F+IWeunw0.net
いずれにしても、いい色ではないな

169 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:57.30 ID:he9t7n0f0.net
走行シーンを見たら印象変わるかも...うん

170 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:10:34.04 ID:aEZhBx+K0.net
日本でいう灰色ではないな
ラメ入りのシアンって感じだ
チョンには灰色に見えるんだろうか

171 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:07.57 ID:g+wsSnAk0.net
銀からグレーってセガサターンじゃないんだから…

172 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:16.68 ID:IfvzAoYD0.net
赤いのがなければ悪くない気もするけどスポンサーロゴが少なすぎて惨めさが滲み出してる

173 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:24.16 ID:swiKRI4O0.net
エッソはもとからあの位置にあったんだな反射で見えづらかっただけで他の写真には
きちんと出てた。>>162は忘れてください

174 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:37.20 ID:5dJDu/Ax0.net
>>164
君、自分で灰色いうてるやん
何都合よくグラファイトグレーっていいかえてんの?

175 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:28.06 ID:F+IWeunw0.net
いずれにしても、サーキットと同化する色で、いい色ではないな

176 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:42.81 ID:X0sKEHmn0.net
さみしいよおおおおおおおおおおおおおおおお
これが百戦錬磨名門のマクラーレンとか嘘だろおおおおおおおお
うわああああああああああああああああああ
ウィリアムズ低迷期より酷いイイイ

177 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:48.98 ID:9SZR5FFE0.net
見慣れちゃえば普通にカッコイイと思うよ
太陽光浴びれば、また違う見え方するカラーなんだろう
枕の事だから、そこは凝った塗装してるはず
元々今年の枕のマシンのシルエットが良いから
よっぽど変な色使わなければどんなカラーでもサマになる

178 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:15:49.21 ID:IfvzAoYD0.net
>>174
グレー=灰色で当然グラファイトグレーも灰色の一種と思ってるだけだが
限りなく黒に近いグレーみたいな使い方されるように範囲広い色だし

179 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2015/05/06(水) 23:17:21.93 ID:cg+/GXUD0.net
>>31
モスは人種差別主義なんだろうな。

180 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:17:44.38 ID:HsfqkiHXO.net
ググっても解らん 誰だよ!!マヂで?

181 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:18:44.41 ID:aFc5yxCN0.net
1チーム2カラーを可能にして欲しいわ

182 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:19:43.15 ID:Gnfb+YP+0.net
>>70
うーん
うー…ん

183 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:23:57.77 ID:OFtLu0sU0.net
このカラーリング、フロントサス近くの蛍光ライン別にいらんと思うけどなぁ。

無い方が格好良く見える。

184 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:24:03.47 ID:zZ8553yg0.net
>>178
写真のとり方によるとは言え、タイヤと同じ色してるのにグレーって…

185 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:24:34.03 ID:Gnfb+YP+0.net
なぜこのカラーでokなのか理解に苦しむなー

186 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:25:29.43 ID:HwCGE2eO0.net
スターリング・モスバーガー

187 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:27:42.16 ID:lpTh2cNL0.net
>>185
カラーリングを重要視してないんだろうな
近年どこも凝ったカラーリングなんてしてこないし

188 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:28:15.53 ID:swiKRI4O0.net
>>183
カーナンバー上に持ってきてまであそこに入れる理由が分からない。
後ろにキレイにつながってるわけじゃないし。ウイングの端っこにでも
ライン引いたほうが良かったんじゃ

>>185
色んな意味でマクラーレンの低迷を象徴してるなぁ。デニスが実権握ってた頃は
もっときちんとしてたのに

189 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:30:52.91 ID:lNxT2YqC0.net
>>70
ザウバー!?

190 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:31:26.31 ID:swiKRI4O0.net
マクラーレンはこのカラーリングにしたことで、メルセデスが今度はクローム塗装になるとかならないとか
もしかして売ったのか...

191 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:31:58.09 ID:Gnfb+YP+0.net
そもそもこれじゃマクラーレンカラーですらないだろ
いつのマクラーレンに似てるって言うんだよ?

192 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:32:18.35 ID:lObx4oWH0.net
見る角度によって色が違って見えるレインボーカラーをいつかどこかが採用すると思う。

193 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:33:55.95 ID:+VbGVpPC0.net
>>192
パール塗装は凸凹しているだろうから遅くなりそう

194 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:34:40.42 ID:swiKRI4O0.net
>>191
Westマクラーレンじゃね。上から見たところはサイドポンツーンあたりに面影ある

195 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:34:52.08 ID:he9t7n0f0.net
それマジョラーカラーのことかい?

196 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:35:23.88 ID:Ojxd7yKv0.net
westと言ったらザクスピード!

197 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:36:10.74 ID:Gnfb+YP+0.net
>>194
似てるようには見えないなあ…

198 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:36:26.51 ID:X0sKEHmn0.net
カラーリングよりスポンサーが無さ過ぎて

199 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:37:24.39 ID:swiKRI4O0.net
唯一良かったのは、リアウイングにマクラーレンって書いたことだな。
あそこはスポンサー見つかるまであれでいい。空白は残念
もうインドと見間違えることもないし

200 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:40:34.33 ID:zZ8553yg0.net
>>193
なんかの番組の実験でゴルフボールの凸凹を模した板を
車全体に貼ったら、重くなっているにもかかわらず思いっきり空気抵抗が減って
燃費が向上したってのをやってた記憶がある。
F1じゃレギュレーション違反かな?

201 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:41:34.34 ID:Um49OFMg0.net
なんかお金のないチームのカラーリングみたい

202 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:41:50.53 ID:ImCov3+d0.net
クソだせえ
なんだよこのロゴ歪ませて下品に並べた感じ

203 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:43:20.93 ID:R0oOQsp40.net
速ければかっこ良く見えてくるのに

204 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:43:59.58 ID:aFc5yxCN0.net
メンズビゲンがスポンサーになりそう

205 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:45:35.25 ID:6/WPgSez0.net
二段ノーズに見える…勘弁してくれよ…

206 :音速の名無しさん:2015/05/06(水) 23:48:03.38 ID:X0sKEHmn0.net
>>200
ディンプルだろ?
そういう塗装方をやってたような

207 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:06:06.40 ID:y7LvbUfG0.net
前のは変わってねえっていうガッカリ感だったけど今回のは素直にダサい
寂しいからってロゴ並べまくるとかどこの3流メーカーだよ
特にノーズのいらねえだろ

208 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:08:37.89 ID:HGHLpnMT0.net
黒いマノーにしか見えん

209 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:11:30.69 ID:wSjaoUWt0.net
なんか…
アメリカンだな
https://pbs.twimg.com/media/CEVB28BW0AABs4X.jpg

210 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:13:13.84 ID:ImqiowMA0.net
マノーのドライバーが変更になるのはメルヒが同じスケジュールで行われるルノー3.5に出る為だったはず
モナコ以降がどうなるのかはよく分からん

211 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:14:47.51 ID:Le0RsYxB0.net
もういいや今年はいろいろ捨ててるしクソカラーにも文句言わない

212 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:15:53.91 ID:LRa19dG20.net
>>209
グレーだな

213 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:21:57.74 ID:wSjaoUWt0.net
フロアが変わりました
http://www.kephost.com/images/2015/05/06/2Ct6KBlfTompPhRtF7um_McLarne2015topdown-horz.jpg
http://www.kephost.com/images/2015/05/06/2Ct6KBlfTompPhRtF7um_McLarne2015topdown-horzae93e.jpg

あとフロントウィング、ディフューザーも変更予定

214 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:26:52.80 ID:Y+zBwKCi0.net
枕のニューカラーがものっすごく強そう。

215 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:31:01.42 ID:IE4d5laO0.net
>>210
日程が重なるのはモナコなので(フォーミュラルノー3.5もモナコ開催)
スペインはメルヒが出るはず。

216 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:32:47.96 ID:q3/VFqbw0.net
モナコからVDGでマクレガーカラーに変更らしいよ

217 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:36:57.00 ID:unPoKwsW0.net
>>209
酷すぎる

218 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:37:28.18 ID:wSjaoUWt0.net
よく見ると至る所が変わってるな
レイアウトまで変わってるんじゃね
こりゃ明らかにBスペックだわ
https://pbs.twimg.com/media/CEUj0OGUkAIJGW4.jpg

219 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:48:53.41 ID:wSjaoUWt0.net
思ったよりグレー?
https://pbs.twimg.com/media/CEVSWDrWAAAG-6h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEVV6acWgAEMR-v.jpg

220 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:50:21.84 ID:tfkury420.net
昔のザウバーにツヤ出し塗るとこんなかんじだな。まあ見紛うことなきグラファイトグレーだな

221 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:50:34.45 ID:3fPmQWO60.net
最早黒だな

222 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:51:46.10 ID:qikMAjf90.net
>>218
サイズの違う写真を無理やり合わせてないか?
フロントサスやコクピットの位置まで違うんだが

223 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:52:51.69 ID:okMjRfEl0.net
ディフューズは黒っぽいけどスペキュラはグレーって感じ

224 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:53:06.39 ID:wSjaoUWt0.net
今までちょっと胴長だったのを後ろ寄せにして
リアのトラクション重視にしたっぽいな

225 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:54:33.42 ID:LRa19dG20.net
黒ではないな

226 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:55:25.68 ID:tfkury420.net
鉛筆の芯の色だから、黒ではないわな

227 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:56:00.31 ID:SySfE5MGO.net
俺のガンプラみたいな塗装やんけ

228 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:58:01.18 ID:okMjRfEl0.net
>>220
見紛うことなきグラファイトグレーというけどメーカーによってさっぱり違うぞ
ロータスがいうグラファイトグレー
http://img01.eshizuoka.jp/usr/autospec/223_8.jpg

229 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 00:58:12.92 ID:tfkury420.net
数少ないスポンサーにとっても、ロゴがはっきり見えるって意味でいいんじゃないかな
これで下位走られたらたまらんが

230 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:03:13.08 ID:wSjaoUWt0.net
予想以上に変更しまくってきた
これデータ取り直しじゃん

231 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:05:32.90 ID:wSjaoUWt0.net
アロンソが言う「覚悟してる」の意味がピンと来てなかったけど、
なるほどこういう事か

232 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:06:22.96 ID:glcx4gtq0.net
マクラーレン

233 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:06:53.33 ID:rxcuMuxd0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEVTbxaWAAARXW4.jpg:orig
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/595974271136047104

234 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:12:48.42 ID:9CW8Fcz90.net
グレーと言われてるのに何故か黒と言い切るやつがいるのが謎

235 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:13:43.69 ID:z4mBG9+f0.net
新カラーリングのマクラーレンの正面だが
なんか、ゴジラに出てくる怪獣ガイガンの顔みたいだな

マクラーレンMP4-30
https://pbs.twimg.com/media/CEUWDrCXIAACGDh.jpg
ガイガン
http://www5.plala.or.jp/bigfire/hakaba/work/work01/image01/gaigan.jpg
http://tamaki.bake-neko.net/top/topb37c01.jpg

236 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:15:49.77 ID:wSjaoUWt0.net
褒める気は無いが恐ろしいチームよのう…

237 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:17:26.47 ID:8AiUEhhf0.net
グラデーションにするって話しじゃなかったのか?
なんか想像してたのとずいぶん違った

238 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:19:52.53 ID:9CW8Fcz90.net
>>235
似てるなw

239 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:24:44.66 ID:1hkPr8jf0.net
クロームの塗装っていったいいくらくらいかかるの?
たぶん1台数百万レベルの話だと思うんだけど

240 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:26:04.64 ID:FcnysnW20.net
>>235
もうガイガンにしか見えんwww

241 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:43:05.08 ID:LRa19dG20.net
>>235
ガイガンと思ったらマシになった
ID:z4mBG9+f0GJ

242 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:43:53.67 ID:+8HYmgf60.net
絞込み若干緩和してきたか?
熱対策か

243 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:44:47.43 ID:lmtBrCAE0.net
お前ら今うちらはまだまだテスト中だぞという意思表示みたいなものの気がする。
醜いアヒルの子的な。

244 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 01:59:15.08 ID:Xfe4g63s0.net
ガイガンワロタ。

245 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:00:40.61 ID:9CW8Fcz90.net
スポンサーいないんだしリアウイングとかデカデカとTESTっていれとけばいいのに

246 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:02:18.59 ID:q3/VFqbw0.net
>>235
既視感あると思ったらこれかw

247 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:10:42.11 ID:YEVUvHjsO.net
F1こうなったらおもしろそう誰か詳しい人続き宜しく
メルセデス ニコロズベルグ ニコラスプロスト

フェラーリ ミックシューマッハ ボッダス

マクラーレン ケビンマグヌッセン 小林カムイ

レッドブル マックスフェルスタッペン ニューエイ息子

トロロッソ サインツジュニア

ウィリアムズ ジョシュアヒル ブルーノセナ

ザウバー ジュリアーノアレジ ナッサ

フォースインディア

ハース

ロータス 復活ピケJr
 
マルシャ 復活ビアンキ バンデルガルデ

248 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:13:07.43 ID:YEVUvHjsO.net
てかマクラーレン新カラー
これ黒一色の退屈は配色じゃねーかよ
最初の銀黒のがカッコイいぞ

249 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:14:50.81 ID:YXc2dc/80.net
最初の銀赤よりはマシ程度でカッコ良くはないな

250 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:19:24.70 ID:FcnysnW20.net
今回トークン使ったとこは無し?

251 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:26:05.11 ID:zIhRlVBl0.net
>>250
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/198705.html
こんな記事はあるけどトークンについては明記されてないな

252 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:27:14.10 ID:UY55EPZB0.net
>>234
グレー連呼厨はアスペだから話が見えてない。
例えば白と思ってるものも現実にあるものだと99%白じゃないがRGBが少しでも
255から下がってたら見た目はどうみても白なのにグレーと言うのか?ということ。
グラファイトグレーだろうがなんだろうが見た目は黒っぽい、それだけの話についてこれないアスペの図。

253 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:32:18.63 ID:aj5qOTo70.net
てかマクは市販者はいっつも出す時はオランダかよってくらいオレンジ押してるくせに
なんでこんな地味な色なんだ?ほんとw

254 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:33:38.69 ID:z4mBG9+f0.net
マクラーレンのグレーの部分は
昨年のザウバーC33と同じような色だな
http://members.f1-life.net/wp-content/uploads/2014/02/07A_WRI2_00004309-118.jpg

255 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 02:40:43.99 ID:j/wk2FWA0.net
マクラーレンのマシン上から見るとザリガニに見えてきた

256 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 03:06:50.44 ID:DNLJSqC70.net
なんかもう何をやっても貶される流れにしかならないな…
最近カラーリングで評価されたF1マシン全くないよね

257 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 03:17:07.25 ID:ZusFcLE50.net
GP2のバンドーンと松下のマシンカラーもマクラーレンカラーになってるっぽいな
ARTは完全にマクラーレン・ホンダのジュニアチームなんだね

258 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 03:17:16.75 ID:EqTmI1Ef0.net
グレーとかええねん赤白で頼むよぉ

259 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 03:19:57.93 ID:L+a748Fs0.net
小細工するなら黒一色にサイドポンツーンに枕ロゴ1つで上品に決めて欲しかった

260 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 03:22:31.07 ID:IE4d5laO0.net
>>257
それはもったいない。
むしろマクラーレンが旧ARTの赤白に合わせろよ。
http://www.fmotor.net/cart/pics9/20150417gp2_r01_1l.jpg

261 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 04:14:26.54 ID:7mSNIuqV0.net
黒は日光の赤外線を吸収するから熱くなりがちだ
こんなに黒くていいのかな

262 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 04:40:26.67 ID:tBRLWVaT0.net
黄色がよかった夜でも昼でも目立つ

263 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 04:41:53.76 ID:tBRLWVaT0.net
キャメルカラーのロータスみたいな

264 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 04:57:32.74 ID:3XCVuZQn0.net
黒体放射により熱環境的にはシルバーより有利
ベドウィン族が砂漠で黒服着てるのと同じ

あと、黒やグレーの塗料は最軽量。シルバーはかなり重い方

265 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 05:21:41.73 ID:7T0sbynt0.net
↑塗装工乙

266 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 06:13:11.82 ID:Kyo65I8O0.net
ザウバーが青になったから、グレーが使えたのかな

267 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 06:57:36.47 ID:+nKLLgWu0.net
マノーと色交換してもらおう

268 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:40:33.35 ID:74idAih/0.net
ロズベルグはハミルトンをとらえる努力をとラウダ
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/198697.html
ニコ・ロズベルグがルイス・ハミルトンと肩を並べるのは非常に困難なタスクだという。
F1レジェンドであるスターリング・モス卿はハミルトンについて、2度の王者で勢いに乗るチャンピオンシップリーダーでありながらも、"まだまだ"偉大とは呼べないと渋い評価だ。
しかし、スイス紙『Blick(ブリック)』にはこう語っている。「ハミルトンは別のリーグにいる。ロズベルグにはチャンスなどいよ」
ロズベルグの上司にあたる会長のニキ・ラウダもまた、今の彼はF1全体で最も困難な仕事を抱えていると認めた。
「今のハミルトンは地球外生物のようなドライビングをしている」とオーストリアのF1レジェンドは『Kleine Zeitung(クライネ・ツァイトゥング)』に語った。
「今の彼はすべてがパーフェクトな世界にいる。ミスはしないし、他の誰にもできないラップタイムをたたき出す」とラウダは付け加えた。
ロズベルグについてはこう述べた。「もちろん、いら立っているだろう。だが、ニコは彼をとらえるように努力しなければいけない」

相変わらず言っちゃいけないことを平気で言うジジイだ

269 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:46:00.67 ID:Kyo65I8O0.net
アイルトン・セナの事故死に迫る特別番組がNHK BSで放送
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000001-rcg-moto
放送は、5月13日(水)の午後9時から

270 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:51:58.20 ID:nZ4ErSxE0.net
なんでフジでなくてNHKがF1頑張ってんだろなw
最近NHK フジ以上にF1に力入れてんなw

271 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:54:32.74 ID:MqugvJ050.net
マクラーレンはHonda Racing Team略してHRTに改称したほうがいいんじゃね?

272 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:57:53.72 ID:038SIjAi0.net
ニコはまず勝たないとだな
ハミのマシンがぶっ壊れたからでもいいから

273 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 07:58:19.32 ID:wSjaoUWt0.net
見慣れたらアリのような気もしてきた

274 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:05:06.99 ID:vN5YGUdU0.net
>>269

ついに真相が明らかになるのか

275 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:08:29.07 ID:q3/VFqbw0.net
マノーが一番シンプルでかっこいいよ

276 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:12:42.93 ID:3XCVuZQn0.net
>>270
フジのF1収支がどうなのかにも依るけど

視聴率気にしないでやれるNHKだから
まさかの放映権買取りとか?

277 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:16:47.21 ID:SoDqKOOn0.net
フジでもNHKでもどこでもいいからP1から決勝まで生中継は当たり前として
冬季とシーズン中のテストも垂れ流しで良いから放送して欲しい

278 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:19:09.28 ID:wSjaoUWt0.net
アップは意外に悪くない・・・気がする
http://images.adrivo.com/images/950/q_80/sw_adrivo/0667946.jpg

279 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:19:26.45 ID:pA2mB7cp0.net
でもお前ら受信料払ってないじゃん

280 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:21:48.50 ID:dfCRImNG0.net
>>278
新井代表「HONDAの本気だわな」

281 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:25:23.92 ID:3XCVuZQn0.net
まさかと思うが、
大幅なアップデートで隠したい事もあって
カラーリング変えて来たとかは無いかな

282 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:33:47.73 ID:zIhRlVBl0.net
>>256
ウィリアムズは好意的な意見が多かった

283 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 08:38:35.15 ID:71sLR9bGO.net
新しいスーパーハードいよいよだな メルセデス独走に拍車がかかりそうだけど

284 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 09:01:59.27 ID:E8VygTHa0.net
>>268
ラウダ「これだけ褒めりゃサインすんだろw」

285 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 09:27:30.64 ID:jpAPPXZv0.net
去年のザウバーC33のカラーリング好きだったけど
今回の枕も結構気に入ってる

286 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:07:44.67 ID:Wnf1nwGL0.net
>>284
能力には絶対の自信持ってるから褒めてもあまり意味はない
ロスみたいにファッションを褒めるべき
ラウダは理解不能で既に顔をしかめているけどw

287 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:10:04.47 ID:jrbf+Bfj0.net
ホンダの隠し玉(カラー変更)

288 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:44:29.19 ID:SoDqKOOn0.net
ハミルトンのファッション
https://instagram.com/p/2WRtbAr0ym/

289 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:45:09.20 ID:6tm3tdfC0.net
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Honda-GP-Spanien-Formel-1-Mittwoch-6-5-2015-fotoshowBigImage-2a54804a-862050.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Honda-GP-Spanien-Formel-1-Mittwoch-6-5-2015-fotoshowBigImage-26fe769a-862051.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-906549d9-861822.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-51153639-861823.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-ae085f4f-861838.jpg

http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-bcd28102-861825.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-ec4bd2cb-861826.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-bfa79f7d-861827.jpg

http://img2.auto-motor-und-sport.de/HRT-2010-Formel-1-fotoshowBigImage-a153a17-861885.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-MP4-30-Lackierung-Barcelona-2015-fotoshowBigImage-de3cb5f1-861851.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Sauber-2014-McLaren-2015-Formel-1-fotoshowBigImage-4da065ad-861886.jpg
色々皮肉もあるけど、少しは格好良くなったと思う

290 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:49:27.11 ID:pA2mB7cp0.net
1枚目のノーズコーンがダサすぎる

291 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:52:20.86 ID:UadXy1DJ0.net
くるまのかたちもすごく変わりましたね。ほとんど新車ですね
トラクションのかかりはよくなるかな

292 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:54:03.02 ID:l/UkylXK0.net
まあ、前よりはいい

293 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:54:05.63 ID:wcraPSx/0.net
よく判らないけど、変わったのかカラーリングだけなのか?
それともシャーシ自体もupgradeしてるの

294 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 10:59:01.86 ID:FxCsDLoU0.net
>>287
なんでホンダなんだ?
ホンダに色を決める決定権でもあると思ってるの?

295 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:02:11.81 ID:FxCsDLoU0.net
>>289
赤い部分はLEDで光ってほしいな
トワイライトレースでは注目間違いなしw

296 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:05:54.67 ID:Y+zBwKCi0.net
これでやっとフォースインディアと区別がつくな。

297 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:11:59.82 ID:X+pYOBU80.net
いつまでウェストひきずってるの

298 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:21:13.88 ID:IXFR1sNq0.net
去年見た

299 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:23:47.53 ID:VxIxyfGh0.net
まぁ、スポンサーのデカールが目立つようになったから、スポンサーつくといいね

300 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:27:00.07 ID:7wN9nawH0.net
こうなることを期待してたのにがっかりだよ
http://www.emercedesbenz.com/Images/Jan06/09McLarenMercedesOrange/9820822006_mp420_1.jpg

301 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:27:43.11 ID:CAEO+3M60.net
>>289
ザウバーと比べると逆に空力特性の違いがよくわかるな

302 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:27:58.01 ID:nZ4ErSxE0.net
>>269
https://www.youtube.com/watch?v=uDgE10mVJ9E

セナのブラジルでの国葬の動画
一国を国葬にしたレーサーは後にも先にもセナだけだろう ブラジルでは歴史上の人物になってもうた

303 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:30:35.38 ID:SfDz9eKN0.net
>>269
内容がクソでこのスレで不満を書く奴が絶対に出てくると思うわ
俺は絶対に見ない

304 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:31:58.07 ID:xkQQlMfI0.net
>>302
セナの葬儀は内容も手順も正式な国葬と同じだが、彼は公人でないので規則上は準国葬として扱われたと聞いたことがあるが。

305 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:42:29.45 ID:CAEO+3M60.net
横方向の比較写真もタイヤ合わせにしても
全長合わせにしてもサイズ合わないな
やはり全体に変更が入ってるとしか思えないが、
シーズン中のホイールベースの変更って不可だよね?
違ったかな?いずれ何が原因かよくわからん

306 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:48:55.37 ID:l/UkylXK0.net
>>305
別に不可じゃないぞ

307 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:54:15.23 ID:CAEO+3M60.net
あれ?まじで?
大幅に何か変えてきたんかな


ちなみに変更箇所の追加
Old: https://pbs.twimg.com/media/CEVjjmsWoAEETFn.png
New: https://pbs.twimg.com/media/CEVjjlZWoAARup1.png

308 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:55:53.14 ID:CAEO+3M60.net
あとまだ指摘されてないが
リアウィングのサイドが更に後ろに延びてんな

309 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:02:01.20 ID:FxCsDLoU0.net
期待するほうが悪い

310 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:11:39.08 ID:CAEO+3M60.net
ああわかった、単純に車高が違うのか
以前の写真のものは明らかに車高が低すぎるので
撮影時のセッティングがレース用じゃなかったんだな

311 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:23:28.49 ID:Wnf1nwGL0.net
>>289
超がつくほどカッコ悪い
せめて二段ノーズだけは何とかしてほしい

312 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:29:53.50 ID:js/jL08C0.net
ミニ四駆にこんなカラーリングの悪役おったな

313 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:40:09.81 ID:okMjRfEl0.net
>>300
俺もマクラーレンのオレンジ大好きだからガッカリや

314 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 12:46:01.64 ID:6Z6GZVuX0.net
>>312
ビークスパイダーですね

315 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 14:05:14.05 ID:ZatJkiMc0.net
ナイキがスポンサーについたのかと

316 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 14:09:25.33 ID:6tm3tdfC0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Davidson_2008_Malaysia.jpg
マイチェンを重ねて最期はこんな色になるのか?

317 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 14:44:33.10 ID:I5GWE2vL0.net
>>314
たしかそれって
「もうだぁめだぁ〜」
「しっぱぁいだぁ〜」
っていうやつだよね。

318 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 15:05:54.16 ID:q27YqOJG0.net
折角だから隈取の顔デザインでも良かったな。

319 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 15:54:13.74 ID:bexYspiW0.net
やっぱ走らないホンダはアースカラーでしょw

320 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 16:11:06.90 ID:lmCtEmiA0.net
ハイノーズに戻してリアウイング幅広くしてくれ

321 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 16:19:13.14 ID:CfxEVXFR0.net
新しいカラーリング好きだけどなぁ自分は

322 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 16:38:45.64 ID:RxaeBVv40.net
Nobuharu Matsushita ?@Nobu_Mat13

https://pbs.twimg.com/media/CEYrAkkVAAABwtJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEYrAseUMAEMQo4.jpg

323 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 16:50:24.75 ID:6tm3tdfC0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/virgin/virgin_003.jpg
絶対に完走できない初期型も嫌いじゃないw

324 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 17:01:33.55 ID:CAEO+3M60.net
共通化キター
なんでやねん

325 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 17:02:43.17 ID:rxcuMuxd0.net
>>322
完全に一致

326 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 17:32:46.17 ID:pFXBvpHm0.net
>>310
車高が違うんじゃなくて画角が違うからそう見えるだけ
リアウィングも画角違うだけで形状一緒。
画角を考慮せずに比較する奴多すぎだろ、昔からだけど

327 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 17:54:16.79 ID:rLV56vqa0.net
>>213
ダウンフォース付きそう

328 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:14:11.88 ID:6tm3tdfC0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEZGH9WWoAAMwLc.jpg:large
ホットウィールかよ

329 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:15:29.99 ID:9JSrwOIH0.net
2015 F1 GP Rd05 Spain LAP01 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1430918889/

330 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:31:40.40 ID:ZusFcLE50.net
https://pbs.twimg.com/media/CEZA0ksWAAAhWdn.jpg:large
ARTのマシンもマクラーレンカラーに

331 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:35:02.87 ID:RxaeBVv40.net
FP1 現地解説:米家峰起 
   実況:竹下陽平
FP2 現地解説:今宮純・津川哲夫 
   実況:竹下陽平
FP3 現地解説:川井一仁  
   実況:竹下陽平
予選 現地解説:川井一仁 
   スタジオ解説:松田次生 
   実況:竹下陽平
決勝 現地解説:今宮純・川井一仁 
   スタジオ解説:松田次生 
   実況:竹下陽平

http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200032.html

332 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:37:31.07 ID:AtJGjNSZ0.net
うへー米家かよ

333 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:41:33.97 ID:nZ4ErSxE0.net
BSスポーツ(関東)録画視聴ランキング

順位
1 F1グランプリ 2015 バーレーンGP 予選(4/19) BSフジ 100.0
2 Jリーグタイム「J1 1st第6節」(4/18) NHKBS1 77.6
3 ゴルフ侍、見参!(4/19) BSジャパン 62.6
4 ゴルフ宮里道場PREMIUM「ゲームの決断」(4/19) BSジャパン 58.4
5 チャリダー★快汗!サイクルクリニック▽#3“坂バカ”特集!関西の激坂を攻略せよ[字](4/18) NHKBS1 53.6
6 ラン×スマ〜街の風になれ〜「渋谷・表参道Women’s Run」[字](4/18) NHKBS1 45.5
7 ワールドプロレスリング・リターンズ #157「2014.10.13 両国国技館 2」(4/18) BS朝日 31.7
8 ボウリング革命 P★League “華麗なる左腕”人気の小林あゆみ選手が遂に復帰(4/17) BS日テレ 22.6
9 プレミアリーグ第32節「マンチェスターユナイテッド×マンチェスターシティー」[二](4/13) NHKBS1 20.1
10 イングランド・プレミアリーグ第33節「チェルシー×マンチェスターユナイテッド」[二](4/20) NHKBS1


BSではF1が無双しているな

334 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:43:13.91 ID:Vx/DXnx00.net
米家イラネー

ARTは完全マクラーカラーになったのね
ARTカラー好きだったけど

335 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:43:36.62 ID:pLU3Nq/K0.net
>>322
ほー、かっこいいな
光度によって赤オレンジ見えるのが良いね

336 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 18:53:59.97 ID:q3/VFqbw0.net
ARTがマクラーレンのジュニアチームとしてF1参戦ありそう

337 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 19:09:21.83 ID:1FilZIHV0.net
ART無限ホンダかな?

338 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 19:21:55.06 ID:QFmen57/0.net
>>333
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3Z5S6WH3ZUCVL01W.html
読むと面白いぞ

この調査wiki読むと300世帯対象らしいから相棒なんてレコーダー持っている家庭の66.6%が録画したことになる
なんかもう視聴率調査自体怪しいなw

339 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 19:27:22.41 ID:6fwnh7zD0.net
>>333
すごいじゃん。
ネクストの数字は分からないのかな?

340 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 19:27:25.35 ID:+OF8IclY0.net
枕とかどうせろくなスポンサーいないんだし、一番金がかからなくて軽くて早い
塗装でもしておきゃいいんだよ。ポンコツマシンに厚塗りしてさらに遅くする必要ねえべ

341 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 19:41:47.88 ID:Oev6cSfz0.net
GPプレビューでてる。

An additional CCTV camera has been installed at the exit of Turn Three.
Openings in the walls around the outside of Turn Four have been enlarged to allow better access for tractors.
The kerb on the exit of Turn Nine now starts significantly earlier, while a new kerb has been installed at the exit of Turn 15.
Two additional rows of tyres have been added around the outside of Turn 16.

ターン3出口にカメラ設置。
ターン4アウト側のウオール開口部拡大。トラクター出入りがしやすくなります。
ターン9出口の縁石を手前に拡張、ターン15出口に新たな縁石設置。
ターン16アウト側タイヤウォールが二列タイプに変更。

ターン3のカメラ設置についてわざわざ言及してるのは冬のテストのアロンソのクラッシュがあったからかな。
あとは縁石についてと走路外についてで再舗装には言及無し。
ラインの交錯で指摘のあったピットレーンエントリーの改修はなし。

342 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 20:10:40.14 ID:k4O10tyw0.net
>>235
俺はダイターン3に見えた

343 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:05:38.01 ID:fSoqmIgg0.net
マクホンの新車はPU部分が少し膨らんでる?
冷却も考慮したんかな?

344 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:08:16.01 ID:1pjsunXP0.net
フジは高齢の今宮の後釜として米家を考えてるのかな・・・
糞解説員枠か?なんでそんなもんが必要なんだよ

345 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:18:45.49 ID:ZatJkiMc0.net
元ドライバーと元チームスタッフ以外の解説者はいらん。断じていらん

346 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:30:42.37 ID:P1K5aXpp0.net
http://i.imgur.com/NbWBVo2.jpg

347 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:44:38.15 ID:1P4hebTQ0.net
フォーミュラメルセデスとか見る気しねーわ

348 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 21:52:01.25 ID:Q0BZq6Hg0.net
ツイッターではホンダのモーターホームが話題になってるな

349 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 22:28:44.78 ID:sv1s2kTr0.net
カタロニアサーキットの燃費って大まかに2.3km/Lってとこか

350 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 22:43:09.38 ID:rxcuMuxd0.net
マクラーレンの公式ネットストアがいつの間にか日本語対応になってる
http://www.mclarenstore.com/stores/mclaren/

351 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 22:43:12.93 ID:zIhRlVBl0.net
マクラーレン本家よりARTの方がスポンサー多くてカッコよく見える

>>348
どんなの?

352 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 22:46:47.90 ID:9JSrwOIH0.net
>>349
おれのRX-8の半分しか走らないのか・・・

353 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 22:53:33.40 ID:LRa19dG20.net
RX-8燃費悪すぎやろwwwwwwwwwwww
流石ガソリン食いと言われたロータリーエンジン
それ燃焼効率としてはF1より悪いやろ

354 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:00:21.80 ID:14q8X4br0.net
>>351
メディア完全お断りで、マクラーレンとは別にホンダスタッフ専用らしい
https://twitter.com/m_yoneya/status/596267023560286208?s=09
https://twitter.com/Mamo_photo/status/596295770241966080?s=09

355 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:09:01.37 ID:9JSrwOIH0.net
>>353
これでもFDよりはマシなんやで(T_T)

356 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:12:21.37 ID:pLU3Nq/K0.net
>>354
新井さん対策かな?w

357 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:16:42.70 ID:zIhRlVBl0.net
>>354
よろしくない意味で話題になってるんだな

358 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:24:25.92 ID:BlHPw9YU0.net
モーターホームはメディアにタダメシ喰わすためにあるんじゃない!

359 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:30:35.23 ID:0/XU4V6w0.net
>>348
挨拶もしてくれないらしい

https://www.facebook.com/mamoru.atsuta/posts/940238275996198

360 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:36:33.11 ID:JbCuxq1e0.net
ホンダって山奥に新車在庫かかえてたりして、F1やってる場合なのだろうか。。。

361 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:43:50.06 ID:ctqBDVwx0.net
ホンダ「俺らエンジン屋は政治家じゃねぇんだ、挨拶なんか文系同士でやっとけ!俺らの仕事場荒すなや」

フェラーリ「どーもどーもメディアもゲストもうちのパスタ食ってけよ、話はそれからだ」
レッドブル「レッドブル飲み放題だよ!3階建てだよ!」
メルセデス「3日かけて建てるんだよ、ペトロナス飲む?」
ルノー「誰でもウェルカム、ただしホーナーとマテシッツは機嫌がいいときに限る」

ホンダ「……」

362 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:46:18.27 ID:W+rQBqKL0.net
>>359
熱田赤井柴田大串高桐とゴミ大集合じゃないですか

363 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 23:55:23.73 ID:eAk8gwlU0.net
>>361
ペトロナス飲む?w

364 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:03:01.84 ID:s+7ZVa6+0.net
ロータスのモーターホームがやけに格好いいな
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76432/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76439/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76440/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76437/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76434/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76433/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76431/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76430/01.jpg

ホンダ
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76441/01.jpg

365 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:05:25.02 ID:Q/23wm0r0.net
>>364
ロータスはかつてのトヨタのモーターホームに似ているな
というか同じもの?

366 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:10:50.10 ID:iD3wzYw60.net
モーターホームの仕組みがいまだによくわかってない
これどうやって組み立ててんの?ていうか走んの?

367 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:15:15.42 ID:T9AvCdyk0.net
なんだこの質素なのはって思ったら枕じゃなくてホンダ単体のほうか

368 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:15:45.43 ID:LKGLEX0x0.net
モーターホームって車が変形して建物になったものなんだっけ

369 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:16:05.37 ID:++DR7Jdq0.net
ついに髭をそったALO
めっちゃ気合入ってる
http://imgur.com/PdVViZw.jpg

370 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:17:10.00 ID:Mc9xx1Ib0.net
>>366
国内でもスーパーGTの搬入日にサーキット行けば設営してるとこ見れるよ

371 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:17:23.82 ID:bOkvQiSN0.net
ペトロナス飲んでくれよwwww

372 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:19:13.55 ID:Mc9xx1Ib0.net
>>369
顔のサイズがおかしい

373 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:19:50.03 ID:pTt+KAGi0.net
>>369
アロンソ、目の炎症でサングラスを着用だってさ
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/198841.html

374 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:26:19.09 ID:pWZO4hoa0.net
>>364
マクラーレンのモーターホームカッケェ

375 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:28:02.29 ID:pWZO4hoa0.net
>>369
アロンソって言われてるほど顔大きくないのな
横の二人のほうが明らかにでかい

376 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:29:47.58 ID:O2iVoO/o0.net
>>369
え、エージェントスミスかな?

377 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:29:53.83 ID:bEYiHhe70.net
インドはアップデートないのか
相当きつそう

378 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:46:07.87 ID:ZNn4JOwH0.net
ペトロナス飲むでワロタ

379 :まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2015/05/08(金) 00:50:29.17 ID:KSfDj5oR0.net
>>369
右下のイケメンは誰?
メッチャタイプ。
掘られたい。

380 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:56:26.87 ID:Uty2k+3v0.net
>>370
あれはトレーラーのまんまじゃん
F1のやつはもはや走るとは思えないくらいの建物感

381 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:58:03.74 ID:pTt+KAGi0.net
>>375
アロンソは少し身体を引いてるんだよ
だから顔が小さく見えてるw

382 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:59:44.22 ID:JIIUiuuV0.net
F1界も偉くなると髭を生やしやがる

383 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:59:59.20 ID:pWZO4hoa0.net
つーかアロンソのサイドにいる二人は絶対身長180以上あるだろ
ガタイもアロンソより遥かにでかい

384 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:00:00.84 ID:/GU4T8BJ0.net
>>359
こちらから挨拶してやっと返してくれるとか当たり前だろ。
それを挨拶くらい普通に出来てもってどんだけ上から目線なんだよ。
バーニーでもあるまいし。

385 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:01:19.74 ID:5iS4sW6Z0.net
今のF1のひげブームを作ったのは、ステルスと言われたハイドフェルドさんな

386 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:03:52.12 ID:pWZO4hoa0.net
えーと誰だっけ・・・?

387 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:11:46.83 ID:ZJrYvMRx0.net
>>369
アロンソ好きだわ
絶対内心半笑いだもんなこれ

388 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:14:17.87 ID:TrgqFDFn0.net
MAD MAX MALDONADO???? Oh my God! !!!!!
http://i.imgur.com/EJObcrWl.jpg

やらかさざるを得ないw

389 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:16:23.27 ID:JIIUiuuV0.net
オーストラリア人のマシンにして欲しかったな

390 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:18:06.61 ID:pWZO4hoa0.net
>>388
ヒャッハアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww

391 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:33:19.23 ID:y46oNeml0.net
>>369
アロンソじわじわ来る

392 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:44:10.57 ID:LXfIrMiT0.net
>>384
ホンダ関係の日本人メカニックさん達とすれ違っても目も合わせてくれないとか、
最近になってようやくこちらから挨拶をしてやっと返してくれるって感じ


これが上から目線ってどんだけw

393 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 01:46:32.59 ID:/8azUgtV0.net
インドと見分けはつきやすくなった

394 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 02:08:35.12 ID:PqH4wJe10.net
フェラーリ
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowImage-8500eef9-862364.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowImage-9d66b131-862363.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowImage-5db579fc-862366.jpg

395 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 02:51:57.23 ID:IbAnZWNoO.net
マクラーレンのカラーリングはメインスポンサー候補の色合い 結局決裂したけど

396 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 03:03:03.32 ID:Kp3Q9FaT0.net
>>394
なんかサイドポンツーンが縦に膨らんだのか?

397 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 04:42:45.42 ID:/IObYahq0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEazEQWWIAA-Ll0.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CEazE7jWEAA5stZ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CEazDcQWMAEiWJs.jpg:orig
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/596360906453417984

398 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 05:02:39.34 ID:Kp3Q9FaT0.net
ジョニーウォーカー増資したのか?

斜めからのアングルは悪くなくて、これでサイドポッドにスポンサーロゴが
入ってたらなぁ

399 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 05:09:55.09 ID:IAlclIeq0.net
>>397
これ、ガンメタなの?
黒にしか見えないね

400 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 05:12:39.70 ID:+7Xv8FyU0.net
>>379
ロベルトメル火

401 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 05:50:46.99 ID:LT0aY/JG0.net
ジョニーウォーカーの所、何もないよりはいいね

402 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 06:09:10.09 ID:Li3St/qF0.net
>>369

みんな日焼けしてるな。
ロズのバカンス行ってました感が凄い。

403 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 06:37:14.86 ID:PzBPPTk10.net
>>358
そうだよなw
勘違いしてる奴絶対いるよなw

404 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 07:26:21.11 ID:B+GYNRue0.net
>>397
スポンサー映えるためのカラーリングと聞いたが
どうなんだろなこれ

405 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 07:39:22.20 ID:nCbh0Bzw0.net
>>394
ストラップホールがついたのか
>>397
マット調なら格好いいと思うんだけどな
テカり過ぎ

406 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 07:40:13.69 ID:Jqg1rA770.net
>>354
知られたくない機密を扱ってるだろうから仕方ないのでは?

407 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 07:42:09.86 ID:/sEvpJbA0.net
片方から情報が駄々漏れしてたなんてことになったら大惨事だし情報を守るのは企業として当たり前だろうと思う。
カメラマンってのはビジネスマナーとかないのかな

408 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 08:00:55.76 ID:T9AvCdyk0.net
無視じゃなくておっさんの事知らないだけじゃないのと思う

409 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 08:01:58.56 ID:Qe0BvySL0.net
外観撮るなはやりすぎな気もするが、メディアお断りはおかしくないだろ。

410 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 08:06:15.84 ID:Jqg1rA770.net
社内のエンジンアップデートについて社内検討会の話とかも
漏れ出てたからあれやばいよなと思ってたけど
厳重なかん口令でてるだろそれ以降

411 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 08:22:12.17 ID:IbAnZWNoO.net
リアウィングはどうやって設置してあんの?センターピラーだけ?翼端板もフロアまで伸びてる?

412 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 09:04:50.81 ID:GsNz+E330.net
>>359のとか見てると老害っぽいのがこぞって宗一郎はどう思ってる、だの
おもてなしの心は〜云々ぶつくさ言ってて笑ったわ
こういう奴らのせいで今の日本を招いたってはっきりわかんだね

413 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 09:12:06.36 ID:AlO7Tq+o0.net
F1雑誌なんて3流メディアばっかりだからな 世界のホンダが相手にするわけないじゃん ホンダと三流マスコミが同格とでも思ってんのならお花畑だな

414 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 09:14:21.62 ID:lOCxmiVP0.net
>>396
逆、ポンツーン外側が凹んだ

415 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 09:47:44.91 ID:v34eH0F80.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Honda-Motorhome-GP-Spanien-2015-Barcelona-fotoshowBigImage-65a6ffe8-862113.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Honda-Motorhome-GP-Spanien-2015-Barcelona-fotoshowBigImage-33ece122-862114.jpg
マクラーレンがついに日本人ウェルカムに!

http://img1.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-9dac19c2-862361.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-f531c618-862362.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-5a2c4b6e-862363.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-424a14a6-862364.jpg
サイドポッド前端をクラッシャブルストラクチャのギリギリまで下げた。効果はわからないけど。

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Williams-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-a7e88e4-862248.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Williams-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-5e4d8726-862375.jpg
ウィリアムズも幅を詰めたみたい

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-b0c1e67b-862261.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-d4109b48-862262.jpg
レッドブルは下部を更に絞ったのか?

http://img2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Honda-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-dc7efe91-862290.jpg
思ったよりオレンジ

416 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 09:55:39.55 ID:v34eH0F80.net
http://bbs55.meiwasuisan.com/bin/img/motorsports/14308140980015.jpg
枕の新色はグレーを白にするとSA05似になるらしい

417 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 10:22:55.12 ID:FSlOTEvt0.net
フェラーリも結構おっきいアップデートなんかな
中身もかなり変わってそうだな

418 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 10:33:44.81 ID:D7ioiNM50.net
情報を聞き出されたらどのチームも困るから
メカニック達は愛想なんて振り撒かず黙々と仕事をこなすだけだろうな

419 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 10:34:22.97 ID:PqH4wJe10.net
フェラーリは予想してたよりアップデートが大きくてちょっと心配だわ
どのくらいのパーツが土曜まで生き残ってるか

420 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 10:38:54.94 ID:mS215EHw0.net
というかレッドブルさらに絞ってるじゃんwwwww
バルサンしてるのにさらに絞るとかもはややけくそになったのかwwwwwwww

421 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 11:16:31.47 ID:O5Kq65l60.net
マッサ「ウィリアムズのメッシになりたい」

わらたwww

422 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 11:21:54.80 ID:nmPbtbeZ0.net
まっさん・・

423 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 11:32:05.17 ID:v34eH0F80.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201505/76384/01.jpg
ARTの枕色は結構いいかも 今年は黒成分すくないから分かりやすくなった

424 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 11:36:31.44 ID:y//z6IFQ0.net
まっさんのアタマガー

425 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:00:39.57 ID:mS215EHw0.net
去年ボッタスに負けてる奴がメッシとかwww
メッシが毎年どれだけゴール量産してると思ってんだ
何を思ってメッシなんか言葉でてきたんだろ
やっぱアホだなマッサってw

426 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:11:27.71 ID:RZmbEp8A0.net
まっさんほどナンバー2を続けながらF1に長年乗り続けたドライバーって
他に誰がいるかな。
ナンバー2ドライバー会会長なんて言われたバリチェロやフィッジケラだって
ナンバー1ドライバーとして乗った期間はまっさんより長いと思うが。

427 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:41:00.92 ID:MWIBbdqj0.net
ペヤングだろキングオブナンバー2は

428 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:45:42.74 ID:mS215EHw0.net
ぺヤングさんは最初からセカンドだからなwwwwwwwwww

429 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:53:16.76 ID:PXu0m8PM0.net
やべーめっちゃワクワクしてきた
もう仕事やめて帰ろうかな

430 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:53:30.90 ID:fIih9dUR0.net
HONDAさん、そろそろ入賞ですかね?

431 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:55:46.54 ID:mS215EHw0.net
そんな期待をするな

432 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 12:58:13.82 ID:fIih9dUR0.net
ここらで入賞しておかないと、日本グランプリのチケットの売上に影響しますよ

433 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:00:18.12 ID:0DmoPJtB0.net
新井さんのドヤ顔が見てみたい。

434 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:08:01.12 ID:RZmbEp8A0.net
>>433
ちょび髭仕様でどや?
http://robot.watch.impress.co.jp/img/rbw/docs/317/439/20260.jpg

435 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:13:34.83 ID:vdnd8alB0.net
>>398
去年も交代でスポンサーロゴ拡大してたよ

436 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:25:24.83 ID:j/IUR2tZ0.net
マッサの記事自体がそのあと
冗談はさて置き・・だってさーww

437 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:46:11.37 ID:GsNz+E330.net
見る角度によってはマクラーレンの新カラー悪くないけど
同じく一定の角度と光があたってるとものっそいダサいなこれ

438 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 13:49:05.91 ID:mS215EHw0.net
実際走ってるのみたらインドにしか見えない可能性すらあるけどねw

439 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:02:41.71 ID:D7ioiNM50.net
3週間ぶりでメルセデス始め各チームの仕上がりが楽しみだ

440 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:20:56.46 ID:GsNz+E330.net
ルノーの改良型エンジン投入するらしいけどトークン使うのかね?
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/325159/

このエンジンも速攻壊れたら逆に面白いから期待するわ

441 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:25:34.49 ID:mS215EHw0.net
ルノーもホンダも今年はタイトルとか無理なのはもう結論でてんだから
トークンどうたらなんぞ関係ないだろwwwww
今この二つがやるのは例えペナ食らってもそっから追い上げられたり
ペナまければ優勝できるってのを早急に証明する事だろ

442 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:28:39.61 ID:IAlclIeq0.net
トークンて来年に持ち越せないだよね?

443 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:37:59.22 ID:GsNz+E330.net
>>441
ペナとか順位を争う上では関係ないけど1度使ったらもう使えないし
正しいものを載せれたら1年間本物のベンチマークになるから重要でしょ
機能しないものにトークン使ったら来年に生きない

444 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 14:55:29.21 ID:NunDBPzr0.net
まっさんはメッシじゃなくてアルシンドになっちゃいそう…

445 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 15:10:48.41 ID:PXu0m8PM0.net
フェラーリのアプデ気合いハンパねーな!なんだあのサイドポンツーン
まじ楽しみだわ

446 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 15:11:51.75 ID:0DmoPJtB0.net
アリソンが本気になった。

447 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 15:18:29.49 ID:PqH4wJe10.net
グティエレスがFP1乗る噂があるな もちろんライコ降ろしてだろうけど

448 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 15:45:46.71 ID:PqH4wJe10.net
https://pbs.twimg.com/media/CEdq7-fWIAA_ZlI.jpg:large

ごめん噂だけだった

449 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:03:56.91 ID:CkslkkO20.net
ウィリアムズのスージーに対するガス抜き感が泣けてくる

450 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:19:24.92 ID:NP6pAcRD0.net
枕は実質開幕戦だからトラブルフリーでポイントぐらいは取れるだろう

451 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:19:59.88 ID:/eRKox7L0.net
改良っていっても交換の一つだから、ルノーのエンジンもう4越えるんじゃないのか
今年からの要素交換のポイント制てのがイマイチよくわからんが

452 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:24:03.37 ID:g0hJB/s60.net
>>415
しかしホンダはウェルカムでは無く真逆に

453 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:35:21.06 ID:idy9Hi9g0.net
SKY F1で昨日の記者会見録画を放送してる

454 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:38:29.00 ID:mjdHijA40.net
>>421
初戦走ってないボッタスに並ばれてるハゲがww

ウィリアムズのメッシというよりも
ウィリアムズの無駄めし食い

455 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:38:31.09 ID:fN2Wgr5x0.net
「ホンダのミナチャン達がオトモダチになってくれにゃいの」ってこんな低級な連中がGP帯同してんのか(爆笑
上でも言ってるけど守秘義務とかあってな、メディア対応に慣れてないそういう責任者でない一般の社員技術者は
「不愛想」なのはあったりまえだし、外部を遮断して休息するプライベートスペースも要るだろう

外語メディア見てても一般メカニック・エンジニアと会話・インタビューなんかしないぜ、
まあ中にはオフレコ話漏らすようなコネのあるメディアもあるんだろうけど、そういうメディアの信頼性なんて低すぎて
ほんとに情報源からなのかあてずっぽうが偶々当たったのか判別つかんし

456 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:38:53.08 ID:8FGt+YlQ0.net
SKY TV日本上陸しないかなぁ
全部英語でもそれなりに需要ありそうなもんだけど

457 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:39:04.38 ID:D7ioiNM50.net
機密事項だらけのエンジンサプライヤーのホンダがマクラーレンの許可無く
勝手にウェルカムしたら拙いだろ

458 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:52:06.39 ID:CkslkkO20.net
>>456
正規な手段とはいえないが実際にいろんな方法で見られる今、
ライブが終わった後ESPNやGateで翻訳記事が出るまで会見でしゃべってたことについて
話を出してもほとんどスルーされてるので、需要は殆ど無いと思うw

459 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:56:22.18 ID:pWZO4hoa0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEazEQWWIAA-Ll0.jpg:orig.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEazE7jWEAA5stZ.jpg:orig.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEazDcQWMAEiWJs.jpg:orig.jpg

460 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 16:56:49.91 ID:pWZO4hoa0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEazEQWWIAA-Ll0.jpg?:orig.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEazE7jWEAA5stZ.jpg?:orig.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEazDcQWMAEiWJs.jpg?:orig.jpg

461 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 17:00:16.23 ID:Q/23wm0r0.net
>>455
社員乙
青山本社はまだ10万円の椅子なの?

462 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 17:09:01.96 ID:kU99iuHs0.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Lotus-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-6468f8ff-862382.jpg
このタイヤとフロアの隙間の大きさは師匠が荒ぶった時のためなの?

http://img1.auto-motor-und-sport.de/Lotus-GP-Spanien-Barcelona-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-f818544-862384.jpg
先っぽが少し変わったような

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Spanien-2015-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-7add6370-862425.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Spanien-2015-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-d7e982f8-862426.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Spanien-2015-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-916791b4-862427.jpg
Bスペックって程なんだろか?
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Spanien-2015-Donnerstag-7-5-2015-fotoshowBigImage-fb4c9bd1-862428.jpg
おかしなとこにフロアが...

463 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 17:12:57.53 ID:YfuRnLBj0.net
>>441
グリッド降格やピットレーンスタートで済まない事やらかしたら出場停止処分だぞ
特にホンダw

464 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 17:24:49.39 ID:IAlclIeq0.net
アロンソはものもらいでもできたのか?

465 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:02:10.27 ID:PwVBd/gw0.net
>>440
信頼性の改善がメインだろう
実装してレースで確認してからトークンを使えれば効果的に改善していけるんだけど
それは出来ないわけでしょw、まあ実質、開発禁止なんだよね

信頼性の改善ならば試行錯誤も出来るけれど性能アップは試行錯誤の機会もない
トークン使うときは、これでいけるはず!という絶対的なものがあって一発で成功させないといけない

466 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:10:50.55 ID:D7ioiNM50.net
またメルセデスのぶっちぎりで終わりそうだな

467 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:24:47.71 ID:LYSqwV/h0.net
速すぎだわ。。これまでは興行的なことで意図的にスピード抑えてた?としか思えない。

468 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:25:28.59 ID:T9AvCdyk0.net
勢力図も変化なし
特に見所のないGPになりそうだ

469 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:32:13.97 ID:3HK++Akx0.net
まあ、メカニックはメディアに対して自ら挨拶しないってのは普通だよな
広報ならまだしも

470 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:36:01.33 ID:8tSJyc8m0.net
ひっでwwwww
ストレートでメルセデスと30km差wwww ザウバーとも20km差wwwww
ホwンwダwパwワw−wwwwww

ドライバーが、本当にもったいレベルだわ・・・

471 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:36:06.96 ID:vMgGMpvT0.net
まぁ
ここはテストでもぶっちぎりで速かったところだしな

472 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:37:25.91 ID:T9AvCdyk0.net
ほんとそう
しかも挨拶しないと言われてるけど
>こちらから挨拶したらやっと返してくれる
ってちゃんと挨拶しとるやんと、何様かと
遠巻きに知らんおっさんがニヤニヤ見てたらイチイチ挨拶しに行かなきゃならんのかって

473 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:39:50.91 ID:s5T6TIgd0.net
予想はしていたが
いざ現実を付き付けられると
結構クルね・・・

474 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:40:58.40 ID:WLgmUSF20.net
そっちで盛り上がるのやめてもらえますか?

475 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:41:02.24 ID:0xD3mh2a0.net
Zero size is Zero power

476 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:44:16.15 ID:PwVBd/gw0.net
枕はパワーアップしたみたいだがハンドリングが良くないな
アクセル踏むとふらつくしコーナーでは修正しまくりだ
遅いから運転しやすかっただけかな、なんかすごい乗りにくそう

477 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:44:45.28 ID:47WNg4Uc0.net
今のロズベルグ見てると、95年のウイリアムズのドライバー2人を思い出すわ。あの時も「お前ら最強マシン乗ってるくせして何しとんねん!」とか何度も突っ込み入れとったな。

478 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:45:12.43 ID:lcVKOPyw0.net
ハミルトン連覇おめ
最終戦ハミルトン以外ダブルポイントでも楽勝だな

479 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:47:29.69 ID:Cl03bpPd0.net
このままいくと明日の予選後あたりアロンソのホンダへの怒りが爆発しそうだな

480 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:47:30.04 ID:mjdHijA40.net
川井の悪態が一番アップデートされてたな

481 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:51:39.57 ID:D7ioiNM50.net
マクラーレンのバランス悪そうだったな

482 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:53:35.95 ID:K+sS/5I/0.net
これで来年もやるとかと思うと

483 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:54:08.94 ID:Cn07qyb6O.net
テストコースでもあるバルセロナでセッティングに四苦八苦してるって事はマシンが別物にでもなってるのか

484 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:54:11.14 ID:NYh0WwOj0.net
マクラーレンは来週のテストに期待するしかない状態

485 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:54:13.14 ID:BlKGuIjm0.net
金曜日で1秒差じゃ予選は2秒差だなあ

486 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:54:50.41 ID:uxrn7uMY0.net
枕はFP2である程度直せればいいんだけどそういう簡単な問題じゃなさそうなのが
メルセデス強すぎて結果どうでも良くなってきてるけど

487 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:54:52.72 ID:dAXGE4yh0.net
>>470
なるほど やはりPUセーブ中ってわけか

488 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 18:55:50.78 ID:pWZO4hoa0.net
メルセデスは大してアップデートしてないのに
アップデートしまくった他のチームがまったく追いつけないブッチギリぶり

489 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:01:41.95 ID:/IObYahq0.net
枕の下のリアウィングがレッドになってる
https://pbs.twimg.com/media/CEeL_FzWIAAWzLh.jpg:orig

490 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:02:33.64 ID:Pggz0F2m0.net
PUばっか言われてるけどやっぱり空力が圧倒的だよメルセデス

491 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:04:49.37 ID:pWZO4hoa0.net
>>489
https://pbs.twimg.com/media/CEeL_FzWIAAWzLh.jpg?:orig.jpg

492 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:05:17.78 ID:pWZO4hoa0.net
ガイガンの目いらねーな

493 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:06:14.96 ID:lcVKOPyw0.net
メルセデスのシャシーにホンダエンジン載せてみたいな

494 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:09:30.06 ID:Cl03bpPd0.net
>加えてマクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは
>チームがタイトルを獲得できるようになるまで4年はかかるかもしれないと語り始めた。

どんどん延び延びになっていくなw

495 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:10:34.66 ID:e2A7SFYG0.net
>>489
フロービズだよ
今回枕のフロービズは赤

496 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:13:10.51 ID:GsNz+E330.net
マクラーレンはハードに手を入れないと多分どうしようもないんだろね
だからバルサテストまでお預けでソフトウェアとフロアの改善だけした感じ

497 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:14:54.78 ID:PYKanhCx0.net
メルセデスの高ドラッグのシャシーにホンダエンジン載せたらそれこそヤヴァイだろw

今年のメルセデスのマシンは空力的にはあまりすぐれたマシンではないんだよな。(空力の効率性という意味で)
高ドラッグのマシンを高パワーのエンジンで引っ張ってるイメージ。今年ストレートスピードがメルセデスあまり伸びてないのはそういう事。

498 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:17:34.71 ID:uRk/vJIH0.net
マノーって、あんなにスッピンなボディでよくレースやってられるな。
競売みたいにすりゃ、少しは埋まるだろうに

例えば100万でサイドポンツーンに名前入れられるとなれば、誰か手をあげるでしょ。
それを競り上げていけばいいのよ
ゼロよりはマシなんだし

499 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:21:50.37 ID:nmPbtbeZ0.net
この休みで一番アップデートしたのはマクラーレンのカラーリングだろ

500 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:24:05.85 ID:0xD3mh2a0.net
マノーはGPに出走はしてるけどレースはしてないでしょ

501 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:24:52.98 ID:TZKZZVp70.net
フェラーリは空力的にメルセデスには遠く及ばないね。

502 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:28:13.51 ID:K+sS/5I/0.net
ウィリの直線だけ速いってのがまさにそれだよな
違うエンジン供給されてるって人もいたけどw

503 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:29:50.80 ID:/8azUgtV0.net
スペインのアロンソファンは過去の経験があるから忍耐強い

504 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:31:37.95 ID:NjwXrhc40.net
マノーは出走台数のノルマを下回らないためにバーニーがエントリーさせてるだけの状態じゃないの?
あとは分配金回収できたらハースにバトンタッチしてお役ごめんだろ

505 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:51:15.00 ID:QV2k/I200.net
マノーはホンダが酷すぎるので形だけでもアロンソとバトンの市場価値を守るために、無理やりバーニーが参加させてるだけのような気がする

506 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:56:23.79 ID:VoBuzXAN0.net
枕のテストはあと何年続きそうですかね

507 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 19:59:53.63 ID:Ak62hqTA0.net
枕やホンダがいろいろ言ってたけど結局P1は定一だったね

508 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:09:22.54 ID:N1RSdNJF0.net
>>506
17年からレギュ変わったらまた1からだし。

509 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:15:02.76 ID:Jqg1rA770.net
なぜフロービズまで赤にしたし
https://pbs.twimg.com/media/CEeM3jFWIAAxByF.jpg:large

510 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:16:11.66 ID:p47qc1vx0.net
赤牛ふざけんな
https://twitter.com/redbullracing/status/596630713945960448

511 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:20:08.44 ID:zm4eDTam0.net
女に負けるアロンソとバトンが悲惨で泣けてきた。

512 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:25:30.12 ID:F3J1sYyH0.net
>>300
MP4-20かな?
凄くかっこえぇ…
ほれぼれする

513 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:26:10.27 ID:pWZO4hoa0.net
くだらん、それ言い出したら
F1ドライバー14人が高校生のガキに負けてる情けない状況だぞ

514 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:29:22.78 ID:AlO7Tq+o0.net
同じ車で無いから無問題 つーか女子中学生がNSXで訓練すれば ルイスがマーチならルイスが負ける

515 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:31:38.29 ID:z99Epw0d0.net
実物見ないとなんともなんだけど、マクの赤っぽい部分はレッド?オレンジ?

516 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:32:45.43 ID:RZmbEp8A0.net
>>509
2段ノーズみたいに見えてかっこ悪いね。

517 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:35:08.42 ID:UrsXp3Qs0.net
>>300
だっさ

518 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:35:47.20 ID:zm4eDTam0.net
>>513
フェルスタッペンはフォーミュラ転校1年目でユーロF3で6連勝したりと才能あるじゃん。
スージーて完全な色物おばさんだぞ。

519 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:38:59.79 ID:aAfAkKuN0.net
なんか弱小チームっぽくなったなマクラーレン
あと1回くらい変身を残してると言ってくれよ

520 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:39:42.63 ID:Jqg1rA770.net
あと100回は変身残してるよ

521 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:47:14.91 ID:c5nImmwX0.net
男とか女とか言っちゃってる時点でもう…ねw

522 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:51:23.51 ID:8vccOmGm0.net
FP番長のロズベルグ

523 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 20:57:17.94 ID:0DmoPJtB0.net
マクラーレン、2台揃ってFP1突破オメ!

524 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:01:34.53 ID:xVNtRgnY0.net
>>509
この激ダサ2段ノーズは遅さとスポンサーの少なさを誤魔化すためか

525 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:03:55.36 ID:f03pd14X0.net
ニューエイ激おこ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6OI7Mb90puw#t=6154

526 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:04:37.26 ID:f03pd14X0.net
こっちだった
https://youtu.be/6OI7Mb90puw?t=542

527 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:04:40.31 ID:tP7C5c3K0.net
>>514
いや、それでもルイスが勝つだろ
過去にそういうのはテレビで幾らでもある

528 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:05:18.22 ID:xNbVByJm0.net
ホンダ、金が続かんだろ

529 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:09:11.81 ID:zVzKQ0uF0.net
トヨタに貸してもらえばいいよ

530 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:10:16.25 ID:KUNpv7HS0.net
>>509
二段ノーズじゃなかったらかっこいい

531 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:15:41.12 ID:IhTNRDKs0.net
それでもやっぱり枕は遅い〜
万年バックマーカ〜

532 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:30:28.93 ID:sY0xEDtn0.net
リカルドって何年契約なんだろか?
育成分ペイするまでは簡単に移籍できないような契約なんだろうけど

533 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:32:47.48 ID:5i/Hnav30.net
サングラスが手放せないアロンソ、ものもらいに?-TopNews F1
ttp://www.topnews.jp/2015/05/08/news/f1/125245.html

物笑いに空目してマティアッチを思い出した

534 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:36:30.18 ID:5i/Hnav30.net
ホンダはファンからしたら死ねって感じの成績だけど、
内部の人は成長の余地があって楽しいだろうな
アロンソからしたらフェラーリは成長しないまま終わったけど、
ホンダはどうなることやら

535 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:38:06.15 ID:j4JWinwi0.net
>>509
むしろこのカラーリングでいいw

536 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 21:51:16.95 ID:lh2Syw2M0.net
落ちようがないってのはあれだが、
株主総会でツッコミ入るかな

537 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:15.82 ID:kO4DEfyv0.net
マクラーレンのノーズの形状って変わった?

538 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:40.82 ID:0DmoPJtB0.net
マクラーレンは車載カメラから映るボディーが地味になった。

539 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:29:01.27 ID:KUNpv7HS0.net
HRT、ザウバー、マクラーレン
歴史は繰り返す

540 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:32:10.00 ID:pWZO4hoa0.net
マクラーレン良いじゃん

541 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:33:22.76 ID:GsNz+E330.net
>>509
ちょっとかっこいいんだが

542 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:33:33.16 ID:eLF0nUqR0.net
フェラーリが速いのかロズベルグがダメなのか

543 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:34:13.89 ID:pWZO4hoa0.net
>>509
https://pbs.twimg.com/media/CEeM3jFWIAAxByF.jpg?:orig.jpg

544 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:35:17.64 ID:pWZO4hoa0.net
マクラーレンは今すぐフロービズぶっかけた奴を正式カラーリングにすべき
普通にカッコイイ

545 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:36:04.44 ID:K+sS/5I/0.net
今期は0.7が非常に重いですね

546 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:36:48.59 ID:8ZGLkaun0.net
フェラーリいろいろアップデートしたのに効果あまり無さげ?
アップデート分が機能しだしたらメルセデスに追い付く、そんなふうに思ってた時期が私にもありました…
まあそんなに甘くはないか

547 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:37:42.86 ID:57XSBZwp0.net
金曜だけ速いマクホン

548 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:39:07.24 ID:/sEvpJbA0.net
>>547
全域において遅いから昇格したな!

549 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:39:10.07 ID:mjdHijA40.net
>>546
メルセデスも進歩してるだろw

550 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:41:36.54 ID:sY0xEDtn0.net
>>546
ニコは置いといて、ハミルトンはまだ余力ありそうだし

551 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:42:34.70 ID:xNbVByJm0.net
ザウバーおせぇぇぇ

552 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:45:10.39 ID:b8rM4if50.net
確かに2段ノーズみたいに見えてカッコ悪いな>マクラーレン

553 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:48:51.25 ID:/NxTvPfz0.net
マクラーレンは悪役キャラみたいなカラーリングになったな

554 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:49:34.47 ID:ZyYBpXW40.net
>>546
どこもアプデしとるわ

555 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:49:51.53 ID:wfUzJTqq0.net
>>546
今日のペースを見る限りむしろ若干広がった感ある
まあ明日よ明日

556 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:50:43.91 ID:yf/yM08M0.net
>>532
リカルドはハーバートのような運命歩みそう
さっさとフェラーリやメルセデスへ移籍しないとね

557 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:51:36.80 ID:pWZO4hoa0.net
Autosprint - New parts for @ScuderiaFerrari in #SpanishGP:

- wings
- floor
- diffuser
- suspension
- bodywork.

#SkyMotori #TechF1

Autosprint - @MercedesAMGF1:

- Floor
- NO change Power Unit

#SkyMotori #TechF1

558 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:52:16.05 ID:idy9Hi9g0.net
要するに、
予算のあるチームが無いチームを引き離しに掛かった
そんな感じか

559 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:53:03.05 ID:Cn07qyb6O.net
開幕からずっとそうだが枕は週末にかけてどれだけ伸びしろあるかだな
他チームと似たように伸びれば真の戦いができる

560 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:56:15.79 ID:idy9Hi9g0.net
マクラーレンはバルセロナをテストで走り込めなかったからな
FP1は悪かったが、
FP2はそれなりにアジャストして来て伸ばしてる
FP3でもっと伸びる可能性もあるかもよ

561 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:56:20.95 ID:irq66kwO0.net
PUに大きな改善が無いんじゃこれまで通り難しくね?

562 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:57:46.47 ID:3gJhqqqj0.net
マクラーレンあっぱれ
開幕と比べると格段に実力付けてる。
予選よりむしろ決勝が楽しみだ

563 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:57:56.16 ID:+bBWLNFi0.net
ホンダPUはこれ以上パワーでないの?

564 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:58:47.09 ID:Jqg1rA770.net
アロンソのチャージトラブル無かったらバトンの上行きそうだなあ
それでも上は0.5も離れてるけど

565 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:59:35.84 ID:NHq2Wdn10.net
トークン未使用でここまで持ってこれたのは良い方だろ

566 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 22:59:50.42 ID:idy9Hi9g0.net
確かにな。トークンも使って来てないし限界かも知れない
でも、中団の上位で走れれば、
プラン的には思惑通りって感じになるんじゃないか

567 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:00:16.85 ID:xNbVByJm0.net
最高速は相変わらず遅いんだろ

568 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:00:54.19 ID:3iQVxNey0.net
ザウバーのババア大嫌いだからどんどん堕ちていって欲しい

569 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:01:29.93 ID:Cn07qyb6O.net
>>563まだ絞ってるはず

570 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:02:31.24 ID:idy9Hi9g0.net
>>569
音からしても抑制してる感じだったな

571 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:03:47.36 ID:irq66kwO0.net
>>567
S1が遅かったよな

572 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:05:49.83 ID:0DmoPJtB0.net
よく考えたらマクラは既に定位置まで戻ってきてるんじゃないのかと。

573 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:05:58.26 ID:22YdrqnT0.net
>>554
インド・・・。

574 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:10:03.26 ID:Jqg1rA770.net
TOP10スピード
https://pbs.twimg.com/media/CEfJHNtWAAA2kda.jpg:large

575 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:10:09.07 ID:OXXzFPRm0.net
マクラーレンはどうせ予選15、16とかだろ

576 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:13:50.66 ID:mjdHijA40.net
マクホンのカラーリングはNIKEのスニーカーみたいwwwデザインパクってそう

577 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:14:15.40 ID:pdB/GxLC0.net
ロータスのエンジンカバーが吹っ飛んだ

578 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:16:22.97 ID:5iS4sW6Z0.net
>>576
マクラーレンのロゴが変わった90年代終わりには言われてる
20周遅れぐらいの話だぞそれ

579 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:17:14.19 ID:GodVDC4R0.net
>>574
けっこう回せるようになってきたのかね

580 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:21:16.84 ID:FSlOTEvt0.net
燃料量しらんからわからないけどホンダ結構パワー伸びてね?

581 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:22:41.60 ID:BdRmWEw70.net
つーか去年のFP2より1秒以上遅いんだが
そこまで路面温度違うわけでもないし

582 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:25:42.31 ID:Jqg1rA770.net
風がどうとかいってなかったか

583 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:26:25.63 ID:VoBuzXAN0.net
予選が終わるまでは期待せんよ

584 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:27:26.89 ID:pdB/GxLC0.net
ちゃんと留めてなかったんかね
ttps://pbs.twimg.com/media/CEe62ILVIAAWS3_.jpg

585 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:28:36.91 ID:O2iVoO/o0.net
>>574
メルセデスはハイダウンフォースなのか三味線なのか伸びてないね

586 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:29:54.03 ID:122EhalW0.net
ハイダウンフォースという余裕

587 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:30:31.93 ID:rmRq1x2h0.net
マクラはコーナリングが良いって言われてたけどコーナーでの挙動悪かったな
大丈夫か?

588 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:30:38.95 ID:IbAnZWNoO.net
人間万事塞翁が馬
日本通のアロンソに送る言葉♪

589 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:31:44.21 ID:Cn07qyb6O.net
>>574これ見るともうPUだけの問題じゃないなバトンの言う通り

590 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:34:17.32 ID:iIpez6BM0.net
ロン「アロンソが移籍したら本気出す」

591 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:36:49.04 ID:xNbVByJm0.net
>>574
ルノー。。。

592 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:37:12.24 ID:dAXGE4yh0.net
>>552
ほんとそう
静止画だとなんとも思わなかったけど走行映像見てるとなんか根本側のナイキが目立ちすぎ
先端のほうを太めに塗ってればバランス良くなったのになぁ

593 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:37:57.75 ID:/ALx9R830.net
>>591
言われて気がついた
全滅ですね

594 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:38:51.72 ID:mjdHijA40.net
>>578
ナイキブラックオレンジでググったらそのまんまのがゴロゴロ出るのに
20周遅れもへちまもあるかよwww

595 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:41:30.49 ID:8FGt+YlQ0.net
>>509
カッコええやん

596 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:41:40.37 ID:pWZO4hoa0.net
>>574
https://pbs.twimg.com/media/CEfJHNtWAAA2kda.jpg?:orig.jpg

597 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:44:07.62 ID:0DmoPJtB0.net
マクラはこれからPUのパワーとダウンフォースのバランスを探していくんじゃないのかな。

598 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:44:23.26 ID:fIih9dUR0.net
>>575
だろうね

599 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:47:00.85 ID:QOeC3abS0.net
>>556
来年のフェラーリはライコネン+リカルドか、ボッタス+リカルドで決まりでしょ

600 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:49:58.65 ID:8FGt+YlQ0.net
マクラーレンはホンダが設計したエンジン二回ボツにしたらしいからな
デカすぎるとか抜かして

ホンダだけじゃなくてマクラーレンも悪いよ

601 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:50:22.54 ID:c5nImmwX0.net
PU=トップスピードの速さと思ってる奴らが多すぎるw

602 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:53:53.23 ID:dAXGE4yh0.net
ドライバビリティってやつか

603 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:53:54.68 ID:s/mhwErE0.net
>>601
でもトップスピード出てなかったら
「ホンダwwwポンコツwww」みたいな低脳レスしちゃうんだろ?

604 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:57:17.24 ID:Cn07qyb6O.net
ホンダに関しては出るに越したことはないわ
DRS開いてるのにDRS開いてない前車にストレートで離されるマレーシアのようなシーンは見たくない

605 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 23:58:15.47 ID:t/1cwqbn0.net
アロンソがニューカラーリングどう?
っていうてたけどアロンソ自身はどう思ってるんかなw

606 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:03:02.88 ID:QQY1lqKY0.net
GP2が29秒台前半だからな。
今年はタイヤのせいかわからんけど、遅いのは間違いない。

607 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:04:15.64 ID:gipJoLVX0.net
ホンダはカナダでルノーなら上回れそうだなぁ

608 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:11:27.59 ID:+PIdTQzs0.net
P1の方がタイムいいの何で?
ハードのみだよね

609 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:13:55.41 ID:KfyI3WCg0.net
マクラーレンのシャシーが良いかどうかはもう1チームホンダpuを使うところがないと正直分からないよね・・・
今年のレッドブルもトロロッソがいなかったら、シャシーもダメとかいわれることなかったろうし・・・

610 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:14:40.72 ID:27sCU4tp0.net
枕はPU出力の向上にセッティングを対応させてる段階なんだろうな

611 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:16:33.54 ID:z1YD6KAX0.net
レースペースほんとおっそいよな新レギュレーション
予選はまぁまぁ速いけど決勝遅すぎ…
ガソリン量増やしたら?

612 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:16:48.42 ID:xI8EXID+0.net
なんつーか今の既存のスポンサーもアイルトンセナだとか昔のドライバーに注目を集めるようになってきたな・・・

613 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:23:03.70 ID:3+d4oZCk0.net
>>599
誰にも相手にされないから、おれがレスしてやるよw
その組み合わせは100%ないわwwww

614 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:23:06.25 ID:XgnCNsmw0.net
今のF1はF1.5が正しい

615 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:24:41.95 ID:ByYXtIPg0.net
誰にも相手されない奴が自己レスとか恥ずかしい

616 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:28:19.55 ID:yuusDEYY0.net
マクラーレンホンダが少しずつ成長していくのもF1の楽しみのひとつやな

617 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:28:54.74 ID:mj1qof8V0.net
>>608
まあタイヤと路面温度の関係だとは思うけど
冬のテストでは22秒台出てるし

去年もV8時代と比べると鈴鹿、ハンガロリンク、オースティンはそんなに遅くなってないのに
路面温度の高いセパンとバルセロナはかなり遅くなってるし

618 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:29:10.89 ID:TePp+7mQ0.net
>>616
成長してるうちはいい
どこで停滞するかが問題

619 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:30:31.53 ID:2Q0QjSaC0.net
インドの新車はいつから?

620 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:30:48.87 ID:yuusDEYY0.net
時々停滞したり調子悪くなるのは仕方ないさ

621 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:31:59.53 ID:9dZ8uynz0.net
最終的には今年はコンスト4位あたりまで来るんじゃないかと思ってる
周りがもっと酷い、ルノー組まもとよりザウバーとインドはおそらく落ちてくる

622 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:37:08.39 ID:mtEFTXFe0.net
ホンダの良い所は、ドライバーが悪い可能性を考えなくて良い所かな
100%車の問題に集中できる
けど、その内伸びなくなったら、ホンダなのかマクラーレンなのかって喧嘩し始めそうではある

623 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:38:52.62 ID:L5fQ7i9w0.net
ちょっとかっこいいと思ってしまった
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/t31.0-8/10999918_930676663650182_8760317375344630229_o.jpg

624 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:39:15.81 ID:rb7+7Fcg0.net
なんでトップスピード伸びないんだろうな
ペースは上がってもぜんぜんトップスピードの伸びがそれに比例してない

625 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:39:19.26 ID:+PIdTQzs0.net
>>617
そうなんだ
同じ日の午前午後では珍しい気がしたけどそうでもないのかな

626 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:39:22.90 ID:htE5PpTn0.net
>>621
新井脳w

627 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:41:50.09 ID:zmgFynuH0.net
>>623
いや、これガチで良いと思う
頼むからフロービズカラー追加して欲しい

628 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:44:50.76 ID:fFwnfOkn0.net
>>623
なんか血だらけで瀕死の状態に見える。

629 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:49:45.42 ID:u8xV8wlf0.net
これぐらい赤を増やしてもいいな
ブラッシング風に

630 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:51:23.50 ID:dvBrLNBE0.net
>>628
だな
なんか気持ち悪い

631 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:52:31.10 ID:YRqwFKNt0.net
赤は増やすか無くすかしないとバランス悪いな
つーか二段ノーズが信じられないくらいカッコ悪い
こんなにカッコ悪いF1マシンいつ以来だろう
これに比べたら段差ノーズとかマシに見える

632 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:52:44.27 ID:dxUi28VA0.net
フェラーリ2勝目あるね

633 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:53:04.32 ID:+x2JYLFP0.net
ベッテル2勝目あるね

634 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:54:28.95 ID:+PIdTQzs0.net
ハミルトンの4勝目もあるんじゃないか?

635 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:54:30.37 ID:CvjF7HAc0.net
わざわざクソダサい段差ノーズ風に塗装しぬくても、、、

636 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:57:11.70 ID:pLMZZXZk0.net
>>616
そうそうこうやって2chでワイワイ言うのが楽しい

637 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 00:58:52.54 ID:mj1qof8V0.net
>>611
オーストラリア
PP 1:26.327 FL 1:30.945
中国
PP 1:35.782 FL 1:42.208
バーレーン
PP 1:32.571 FL 1:36.311

中国は去年よりも2秒弱遅いFLで、これはメルセデスがタイヤの持ちを
心配して本気を出さなかったからだけど
それ以外はFLは予選から4秒前後遅いタイムで収まってる
これはピレリになった11年以降の傾向から変わってない

BS時代は1〜3秒の遅れに収まってたけどね

638 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:03:50.03 ID:9S+z8xx20.net
タイヤメーカの違いじゃなくて給油禁止になったせいだろ

639 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:05:02.01 ID:rb7+7Fcg0.net
メルセデスだっけ?
給油復活したら今より軽く2秒は速くなるつったの

640 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:07:38.72 ID:OMcKHt+t0.net
>>624
ラップタイムを縮めるには、
最高速よりもコーナー立ち上がりからの中間加速重視にして
ダウンフォースを付けてコーナーリングスピードを高める方が良いと
ニューウェイが赤牛無双時代で証明したから
必ずしも最高速とラップタイムは比例はしない

ミスターGT-Rの水野氏も同じことを言ってる(19分30秒〜)
http://youtube.com/watch?v=bUHNE_Ki3yw#t=19m30s

641 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:08:25.19 ID:YRqwFKNt0.net
もっさり感なくなるし給油復活すればいいのに
レースでもアタックできるのはやっぱりいいね
ドライバーも給油ありの方が嬉しいみたいだしな
ますますハミルトン無双になりそうだけど

642 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:09:17.24 ID:qxrApqtb0.net
>>615
貶されてるからって涙目になるなよw

643 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:10:54.59 ID:wbTaw+0i0.net
松下遅すぎて泣ける

644 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:11:43.79 ID:fFwnfOkn0.net
>>640
たしかにダウンフォースつけた方がMGU-Kのアシストを生かせそうやね。

645 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:13:46.49 ID:OTSHRfor0.net
>>621
これがホンダに対する世論ってやつだよ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983014.html

646 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:14:30.84 ID:fBbJicDC0.net
>>643
フリーからエンジントラブルでマトモに走れなかったことを考えるとまあまあだと思うけど

647 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:18:58.69 ID:z1YD6KAX0.net
>>638
そういうことか
なら給油復活して欲しいなぁ

648 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:20:52.26 ID:rb7+7Fcg0.net
>>640
それは知ってるけど条件付くだろそれはw
予選で上位ってのもそうだし
確かに今年メルセデスはトップスピードよりコーナー重視のセッティングだけど
それも予選で前出れるからそうしてるわけで

649 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:21:44.90 ID:OTSHRfor0.net
枕はもうどんなカラーリングしても文句言われるんだろうな
赤白の復活したらしたで成績伴わないとヤンヤヤンヤ言われるんだろうし

650 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:24:45.49 ID:OMcKHt+t0.net
枕がカラーリングを赤白にするのは
表彰台争いできるようになってからだな

651 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:26:08.76 ID:rb7+7Fcg0.net
赤白は別に関係ないからな現実
あれマルボロのカラーだしw
それよりもオレンジじゃないのかマクはチームカラーってw

652 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:27:06.79 ID:iawq7cv60.net
枕の新カラーリングはガイガンと言うよりパトレイバーの敵ロボであるグリフォンっぽい

653 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:29:27.77 ID:3Kc5xTYq0.net
フェラーリは赤なの黄なの

654 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:32:02.63 ID:OMcKHt+t0.net
>>651
枕のチームカラーはロケット・レッドらしい
オレンジは、ブルース・マクラーレンの母国カラー

655 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:41:51.52 ID:+PIdTQzs0.net
マクラーレンのカラーリングは変な事せずにボーダフォン時代のままにしとけばよかったのに

656 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:44:28.64 ID:YlEDxNS80.net
隈取デザインに変更すべきだ。色はいいが。

657 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:49:09.75 ID:rseLwa4L0.net
>>647
給油の利点はレースペースが速くなることだけであとは弊害だらけ
ペースの速いレースが見たいならタイヤの耐久性をあげるのが手っ取り早い

その場合去年のロシアやBS時代のような退屈なGPだらけになるがよろしいか

658 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 01:54:43.50 ID:rb7+7Fcg0.net
タイヤが硬くなってレースが面白くなるとかありえないからな
それは今までの色んなカテのレースが証明してるし
近い所では去年のスーパーフォーミュラが証明してる
タイヤは実際最低でも2ストップくらいはないと面白味にすらならないw

659 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:12:48.61 ID:z1YD6KAX0.net
逆にタイヤを柔らかくすればペース自体は速くなるだろ
そうしよう

4ストップ上等くらいでいいよもう

660 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:16:11.15 ID:YlEDxNS80.net
ピレリの供給量もあるからな。
タイヤはワンメイクやめればいいんじゃない?

661 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:20:02.79 ID:v+AlX4pm0.net
フォースインディアはレースの4週前にチームが自由に2種類のコンパウンドを選べるようにすればいいんじゃないか
って提案してたよね

662 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:26:27.05 ID:Q9tj/9gX0.net
>>640
赤牛時代で証明ってより
ぶっちゃけクルマの基本だよなソレ

663 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:27:47.73 ID:txXpa8130.net
>>623
これブラックライトで照らすとより鮮明に見えるのか?
ガレージで見たら普通に見づらいよな?
まさかやる気が・・・

664 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:28:14.19 ID:1r1n0eJy0.net
>>659
4ストップだった13年スペインのファステストは予選ポールの5秒落ちだが

665 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:33:40.72 ID:txXpa8130.net
顎が一人だけ4ストップだか5ストップだかして優勝したレースがあったな。
あれくらいのバランスにならないものか。
今だとプッシュすると崖なもんだから持たせてやったほうが総タイムがいいもんな。

タイヤ本数制限なくせばいいんじゃね?

666 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:41:08.41 ID:jzAgsXHR0.net
>>623
この色のフロービズ用意する暇があったらマシンの開発にもっと力をw

667 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:43:01.74 ID:rb7+7Fcg0.net
>>665
だなその微妙なラインを狙って作るのは難しいわな流石にwwwwwwwwwww

668 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:43:21.12 ID:Y7Z/mhkxO.net
>>621
インド落ちてくる、って まだ新車投入してねーだろw

669 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:51:25.20 ID:H+OyUnM10.net
>>664
グティがファステストだったよなw

670 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:54:27.82 ID:gy5GEQO70.net
マクラーレンの言う今回のチャコールグレーってヤツは光の当たり方でこんな仕掛けになってるのか?
https://www.facebook.com/espnf1/photos/a.474436133758.254705.172976613758/10152979390528759/

671 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:55:49.79 ID:rb7+7Fcg0.net
それ単純にエアロの評価でスプレーしてるをオレンジにしてるだけじゃwwwww

672 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 02:57:22.36 ID:gy5GEQO70.net
これくらいならアリだとは思うけど・・・
https://www.facebook.com/espnf1/photos/a.474436133758.254705.172976613758/10152979390833759/

673 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:00:19.43 ID:KeFgCrk+0.net
ヨシムラカラーっぽいね

674 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:02:59.53 ID:KeFgCrk+0.net
ttp://shop.yoshimura-jp.com/auction/img/temp/1323421155/1323421217_3.jpg

675 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:03:29.83 ID:snPI0meK0.net
ザリガニカラーでっか?笑

676 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:13:52.71 ID:1r1n0eJy0.net
>>665
タイヤのタレが大きいマニクールで3ストップが定番のところを
4ストップでアロンソを逆転したやつな

ピットストップ多くして勝ったのは最近だと11年中国と12年カナダの
ハミルトンが印象的だけど最近はどこもレースで保守的な戦略とるからなあ
たとえピットストップ増やした方がシミュレーション上で速いとしても

677 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:16:18.35 ID:9xjiElsK0.net
トヨタが経常利益が2兆円超え!
よく分からないけど金があるならば、またF1に復帰して欲しいなあ。

678 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:44:05.58 ID:b78Nk9Ae0.net
ブリヂストンのタイヤが良すぎて面白くない状態からピレリのクソタイヤになった
各チームとドライバーが苦労していて狙いは当たったんじゃないですかねー・・・
クソすぎたようだがw

679 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:53:04.27 ID:htE5PpTn0.net
F1のエンジン割り当て、変更なし
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51983120.html

>5基目のエンジンは150万ドル(1億7,965万円*)の追加コストになると予想した。


エンジンってお高いのね

680 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:56:24.32 ID:txXpa8130.net
>>676
増やしたほうが速いったって、それ全部新品タイヤでの話でしょ?
今は新品1個残せば武器になるくらいのバランスじゃん。
レースによっちゃ予選で使ったタイヤでも変わらないなんて所もある始末。
本数制限あるなら取り敢えず全体的に柔らかいコンパウンド持ち込みしたほうがいい。

でもピレリって場所によってはライフは硬いほうが短いとかそういう変態タイヤだよねw

681 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 03:58:03.94 ID:z1YD6KAX0.net
>>679
レギュレーション変更しなくてもレッドブルとトロロッソとマクラーレンは一人エンジン2基以上足りなくなりそう

682 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:00:49.51 ID:rb7+7Fcg0.net
余裕でレッドブルとマクはダメだろうねw
だって残りのレースを単純に計算したらリカルドなんかどうみても7個は使いそうな勢いw

683 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:08:24.28 ID:fBct5ueg0.net
ほんと基数制限って糞ルールだな

684 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:12:36.83 ID:AhMIDCTI0.net
1基オーバーするとそのレースのみ10グリッド降格で 毎戦降格じゃないんでしょ?
上位が当たり前のレッドブルは痛いだろうけど 学習の年のマクラーレンは別にいいのでは
来年以降の開発のためにも ホンダはどんどん改良エンジン投入すればいい

685 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:16:09.90 ID:+4yrOjf80.net
下位カテは緩くしてやれよ
金も無限じゃないだろうし

686 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:27:24.87 ID:5F4KUSvWO.net
>>685
それをやったらスポーツじゃなくなるじゃん。下手したら資金力のないチームの方が有利、なんて場合も出るかも。
それはまずいでしょ。資金集めもチーム力の証だから。

687 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:29:10.01 ID:zyjHOnWD0.net
ぶっ壊すまでエンジン回せないとは。
F1がつまらなくなったのもわかる。

688 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:29:24.98 ID:z1YD6KAX0.net
おっと、MotoGPに対する悪口はそこまでだ

689 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:29:27.95 ID:htE5PpTn0.net
枕ホンって資金的には余裕なの?

690 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:29:37.79 ID:snPI0meK0.net
1位0.5
2位1.0

でトークン与えて、1トークンで変更出来る内容を細くすればいい。
但し、リタイヤは固定で5とか。
勿論信頼性向上もトークン使わなきゃできないようにしてさ

691 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:32:20.78 ID:0fmsbJup0.net
>>269
司会真木よう子か。カミカミなんでしょうね。取り敢えず情報サンクス

692 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:39:07.69 ID:b78Nk9Ae0.net
>>684
PU全体ではなくコンポーネント一つでもオーバーしたらペナルティ
それと開発制限が無制限になるわけではない
壊してどんどん改良なんてできない
むしろクソ仕様で固定されてペナルティというフルボッコ状態になる

693 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:42:30.41 ID:+NNdKUL30.net
順位ごとのトークンポイント付与だったら
1〜10位はなしの方がいい、ポイント圏内は無しで圏外はレースごとに1追加とか

694 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 04:45:40.56 ID:ql6nmGZa0.net
メルセデスもフェラーリも風の影響やグリップの不安定さを言ってるな。
アロンソの13歳ゲートもやっぱりコースの問題だったことが否定できないな。
このコースって設計に欠陥があるんじゃねーの?

695 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 05:04:59.91 ID:NmtEk9jI0.net
マクラーレン公式スパイクってこれ?
http://i.imgur.com/vtosAFQ.jpg

696 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 05:10:41.43 ID:Ulxy+sON0.net
はあ?

697 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 05:59:38.45 ID:zdVgCJFw0.net
>>509
ゲームの邪魔カーかトロンに出てきそうな配色だな

698 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:08:11.54 ID:OTSHRfor0.net
>>693
でも提供チーム数で差が出ちまう

699 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:21:18.67 ID:AQBFTern0.net
>>509
ハカイダー4人衆の赤に乗ってほしい

700 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:24:58.14 ID:L6WfwhPZ0.net
>>676
あれGPニュースかなんかで川井が
四回が見た目は派手だが三回でも結果は同じだったって分析してたけどな

701 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:38:18.60 ID:PmFFYeIi0.net
>>623
Wao cool!!

702 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:43:19.58 ID:L8p2cvle0.net
モンスターエナジーの赤がスポンサーになったのかと思った

703 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 06:44:33.39 ID:w//utQlr0.net
>>688
MotoGPはそれでもホンダ・ヤマハ無双だから許されてる感はあるよな

704 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 07:18:09.16 ID:tkKziC5V0.net
動画見てきたけど、枕、コーナーであんなフラつくのは、シャシーのせいなの?
それとも、技術的なことはよく分からんけど、ターボラグが酷いってこと?

705 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 07:27:10.44 ID:Qr7LfdN10.net
フロントウィング3つもテストしたのかよ
テスト状態じゃん

706 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 07:34:48.48 ID:Qr7LfdN10.net
マジでこの塗装採用した方がよくね?
https://pbs.twimg.com/media/CEf-toMWMAE3h0Z.jpg:large

707 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 07:48:53.88 ID:525APVax0.net
>>689
ホンダがついてるうちは大丈夫だろう
(ホンダのことだからいつ辞めてもおかしくないがw)

そういえば旧ホンダチームもスポンサーがなかったな
トヨタのスポンサーも子会社や付き合いのある日本企業ばかりだったし
ひょっとして日本企業って嫌われてる?

708 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:11:04.65 ID:/SAWPvhy0.net
>>707
むかしグラトクかなんかで読んだんだけど、日本メーカーは自動車以外の事業も手広くやってるから、スポンサー候補の企業と事業内容が被ってしまっていろいろ大変らしい

709 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:22:37.44 ID:rd2+8r110.net
バトンが7位!?
これってQ3も行けちゃうのか!

期待していいかな〜

710 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:30:09.29 ID:snPI0meK0.net
今宮の邪魔っぷりがうざ過ぎる

711 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:51:01.43 ID:6Aq2tfMe0.net
>>679
またインドが反対してるのか
本当に利己的なチームだな

712 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:54:09.13 ID:z1YD6KAX0.net
そら反対しておけばコンストの順位が2つ3つ変わってくるかもしれないし
当たり前だよ
コンストの順位が一つ違えば貰える金全然違うし

713 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:56:41.01 ID:aPahIfBj0.net
FP1では
「どこがグラファイトグレーだよ。多田野まっ黒じゃねぇか…」
って思ってたけどFP2になって日が当たったらちゃんとグラファイトグレーだった

714 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 08:58:22.55 ID:A252NqkP0.net
グランプリウィークなのになんか人少なくない?

715 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:08:34.25 ID:tfvjoq6X0.net
ホンダが復活してきたな
こりゃ早い段階で表彰台獲得もあるな

716 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:09:13.73 ID:DJGPp1tk0.net
>>34
必死だなゴキヲタ
速さも糞もポイントが全ての世界だ
言い訳カスwwwwwwww

717 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:12:56.90 ID:S5yAtVc20.net
>>623
バトンのメットがあると赤が増えてバランス取れていいね

718 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:15:12.12 ID:eofV5yG40.net
>>708
アースカラーが懐かしい

719 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:15:20.42 ID:Db0EbPFs0.net
全開で簡単にコーナリングできるエンジンだったとかポンコツすぎて凄まじいな

720 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:24:36.18 ID:gy5GEQO70.net
>>707
ひょっとして、って分かって無いな
F1もオリンピックもテニスもゴルフも、他いろいろ、欧米の白人社会で生まれて育まれた文化によそ者が入って行くんだから、奴らにしたら相撲にガイジン入って来るようなもんだよ
好敵手として盛り上げてくれるのは有難いが、デカイ顔されたり常勝し出すとハナに付く

721 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:32:19.74 ID:wmdflm+x0.net
>>711
4基までしか使えないから信頼性重視したチームだってあるだろうに
それを軽視して自爆したチームが「5基目まで使わせろ」なんて言う方がよっぽど利己的なんだよなあ

722 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:33:46.71 ID:CvjF7HAc0.net
明後日から来ました
ライコネン ニコ ボッタス マッサ ベッテル サインツ グロジャン バトン
でした

723 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:41:27.76 ID:2XoMcME70.net
今日のF−Eのモナコ決戦の方が気になるな その木何の木気になる木〜

724 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:55:04.43 ID:k1mHAuDn0.net
マノーはスポンサーなしでよくやってられるね

725 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 09:58:08.67 ID:GkxU8FHQ0.net
テストは何日から?

726 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:01:21.84 ID:j3j6rUvw0.net
枕ポジティブだな
ちょっぴり期待しておこう

727 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:14:52.97 ID:dhxXV2qv0.net
>>725
HONDAならこの週末スペインでテストです

728 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:35:55.46 ID:e5/vG2Mq0.net
>>720
日本人もう相撲なんてしないだろう

最近スー女なんて女いるらしいけどよ

もう男の子供達は今の時代相撲とか柔道とかしたくないらしいな
だから外国人増えてんじゃないの?
皆日本の青少年たちはアメリカやヨーロッパのスポーツで
世界で活躍出来る選手になりたいていう子が多い

729 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:41:50.57 ID:e5/vG2Mq0.net
>>720
それにそれらのスポーツを相撲と一緒にはすなよ

厳密にいえば相撲はスポーツとも言いがたい

>好敵手として盛り上げてくれるのは有難いが、デカイ顔されたり常勝し出すとハナに付く
まぁこれはアジア人が欧米のスポーツで活躍しだすと少しある事なのは知ってる
けどな
近年アジア人が欧米のスポーツで活躍する事も増えてきているし
欧米もそれなりに受け入れる事もしているが
あまり活躍するようなら
ちょっと制限されてしまうな
最近有名な試合でメイウェザーVSパキャオ戦も
パキャオは少し手痛い事になってしまったしな

730 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:45:35.64 ID:rd2+8r110.net
>>728
想像でモノ言うな低脳

日本の子供で、毎年どれだけ入門する子がいるか調べてから出直して来いマヌケ

731 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:54:23.88 ID:sHQ2u/0H0.net
FP1,2と見てるが竹下の知ったか実況には相変わらずむかつくわ。
いい加減な知識ベースの知ったかネタ振りから解説殻の訂正からのしれっとスルーのいつものパターン。
知ったかの極致。

732 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:54:54.75 ID:H+OyUnM10.net
また相撲の話してる…

733 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:56:31.20 ID:HODV4ifx0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/770.jpg
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/772.jpg
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/779.jpg
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/775.jpg
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/774.jpg

師匠、似合い過ぎ。

734 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 10:58:44.19 ID:wiR6NML60.net
新井さんから順調発言が出たからさすがに今週末は期待していいと思う

735 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:05:28.73 ID:s4Xl4+4U0.net
>>733
いつも通り

736 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:07:00.13 ID:sCnZW5N70.net
>>733
師匠って初年度の前半で勝って運も持ってる速いドラ出てきたかって思わせた罪は重いよね。

>>http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/774.jpg

なんだか眉毛繋がって見えて、典型的などんくさい奴に見えてくる・・・

737 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:07:51.73 ID:CS0mvb200.net
>>733
師匠って地味にイケメンだよな

738 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:08:50.96 ID:9La3mqsw0.net
>>725
ここで行われるテストは、5/12と13
http://www.gpupdate.net/ja/testcalendar/216/2015-f1-/

739 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:14:04.98 ID:tNytVkRD0.net
フェラーリ今週はだめっぽい?

740 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:14:24.35 ID:+PIdTQzs0.net
>>729
パッキャオ大歓声だったじゃん
元々メイウェザーには勝ち目なかっただけだぞ

741 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:16:38.72 ID:pP3BuBok0.net
>>727
ルノーも合同でテストじゃない?

742 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:23:56.24 ID:wiR6NML60.net
>>739
タイヤが硬めなのでメルセデス無双です

743 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:30:07.17 ID:XqHNgQ0PO.net
>>722
サーキット一番早く帰る順ですね

744 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:43:53.62 ID:fFwnfOkn0.net
スペインGPよりその後のテストの方が楽しみです。

745 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 11:49:56.30 ID:4vZJ4bbE0.net
新井って人は「なにか」を持ってるね
何度裏切られても、彼のポジティブコメント聞くとまだイケる気がする

746 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:00:37.98 ID:WBEdEk/K0.net
ホンダは今週はポイントとれるかとれないかの瀬戸際までいけりゃいいとこだろね
問題は来週バルサテストでトークン使った新PUがまともかどうかだわ

747 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:05:37.04 ID:bKNA06JD0.net
>>733
やだカコイイ...


F1のタイヤが

748 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:07:45.18 ID:yuusDEYY0.net
ベッテルは「メルセデスに近付くこともできない」と諦めムードかな

749 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:07:50.52 ID:sAcZpGQZ0.net
>>733
これ実際に走れるのかな?
走行してるところ見たい

750 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:12:18.49 ID:VWLfJgfQ0.net
>>748
諦めてはダメだ
今年のチャンピオンはセバスチャンベッテルだぞ

751 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:32:12.33 ID:lsB9OSvI0.net
アウディ、F1参戦を検討中だと認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000011-fliv-moto


アウディ圧勝しちゃうなこりゃ

752 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:33:13.18 ID:VWLfJgfQ0.net
勝てなくなった途端に撤退とは情けないな
所詮は中段チームか

753 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:37:37.86 ID:ulnQNeLk0.net
今のマクラーレンはコンスト6位になれたらマシレベルでしょ

754 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:43:36.45 ID:6/O5sibH0.net
>>751
ヒュルケンなんでポルシェのったんやwww
つくづく運のない野郎だな

755 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:43:47.33 ID:DaB9Kmog0.net
>>751

新井代表「これはマズイな。。。」

756 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:44:41.77 ID:CzE2sR1Q0.net
>>752
フル四駆仕様でも出すんちゃうか?笑

757 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:45:20.54 ID:HXXXqwrk0.net
>>750
ハミルトンを除外したらそうかもな

758 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:46:03.11 ID:rYcFwTbA0.net
バトンならQ3行けそうだな

759 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:46:09.07 ID:WBEdEk/K0.net
アウディはないわ
出すならランボかポルシェにせーや

760 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:47:39.23 ID:yuusDEYY0.net
ルノーとレッドブルが一緒に撤退してアウディーが参戦する形か

761 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:53:12.51 ID:CzE2sR1Q0.net
ヒュンダイ参戦のほうがネタが沢山できておもろいのにな

762 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:53:41.65 ID:27sCU4tp0.net
赤牛→アウディのスポンサー
トロ→ルノーワークス
こうなるんかな

763 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:54:13.91 ID:2XoMcME70.net
>>751
いつものF1出る出る詐欺だろw マスコミ煽って話題作り

764 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 12:55:17.43 ID:Z16RtfCS0.net
スチュワート→ジャガー→レッドブル→アウディ
ミナルディ→トロロッソ→ルノー

765 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:01:09.26 ID:+TMc7la40.net
>>751
いつも判で押したように「F1には興味が無い」って言ってたのにw
是非とも参戦して欲しい

766 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:14:55.23 ID:HXXXqwrk0.net
BMWもザウバーを買い戻せよ

767 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:15:38.06 ID:9La3mqsw0.net
アウディが出てきたら、メルセデスが市販車販売と同様に
フルボッコにされて撤退するだろうな

768 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:17:01.03 ID:HXXXqwrk0.net
>>767
トヨタが参戦したら全メーカー撤退だな

769 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:17:47.05 ID:WBEdEk/K0.net
今のテスト禁止レギュだと2017年まではメルセデスかフェラーリやろ
新規参入になればなるほど厳しくなる上に無駄な投資になる糞レギュ

770 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:20:03.01 ID:9La3mqsw0.net
>>768
ドイツメーカーは2つもいらないから
負けた方が撤退すればいい

771 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:21:36.80 ID:eK/J77l00.net
そういやドメニカリがアウディにいるんだっけ
計画通りって事か

772 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:22:18.91 ID:3ionyp9a0.net
>>751
ワーゲン「メルセデス調子に乗ってるし、いっちょ絞めてこいよアウディ」

773 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:24:03.54 ID:JfDvYg5j0.net
>>771
ドメニカリとアロンソでフェラーリと戦ったらいいよw

774 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:24:10.43 ID:j3j6rUvw0.net
ポルシェがルマンに戻ったからアウディは別カテにいくのではと
ここで予想してたけどF1かー

775 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:24:54.05 ID:IuLkt7jf0.net
レッドブルは勝てなくなった瞬間撤退するのか…あまりに情けない。レッドブル育成の子たちはどうなるんやろ、リンが育成抜けたタイミングは正解だったのかも。

776 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:28:31.79 ID:Wf4RlDlP0.net
WRCがフォルクスワーゲン
WECがポルシェ
WTCCがセアト
F1がアウディで世界選手権カテゴリーはグループで制覇するんか

777 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:30:42.19 ID:XgnCNsmw0.net
>>751
鯉乞い
金あるとこは歓迎

778 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:33:46.39 ID:eK/J77l00.net
>>774
ルマンのアウディチームってかつてのポルシェだよな
実質1チームにポルシェの名前で統合されるって事かな

779 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:43:52.98 ID:oVZqSgVP0.net
>>763
いつものと言うがアウディ側から言い出したことはねえよ
ありゃバーニーが外堀埋めようとしてマスコミ使って煽ってたんだと思われる

780 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:47:27.68 ID:GTnvQkhQ0.net
アウディ参戦決まったら嬉しいけどメルセデスどころかフェラーリにも勝てないだろ
BMWもKERS推進するも結局マトモに作れずに泣きついた挙句負け逃げしたから期待できない

781 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 13:49:44.05 ID:Wf4RlDlP0.net
>>780
ポルシェの技術使ってもいいやん

782 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:00:45.29 ID:P8xopiqu0.net
参戦するにしても今のパワーユニットのレギュレーションじゃ絶対しないだろうけどな

783 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:02:22.01 ID:9La3mqsw0.net
>>781
ポルシェは、最も燃費の良いハイブリッドのスーパーカーを造る技術があるからな
918スパイダーとか
ポルシェのLMP1のPUはF1と同じ構造だし

784 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:02:22.06 ID:gP2ztVzjO.net
アウディ
ポルシェ
ランボルギーニ
ベントレー
ブガッティ
フォルクスワーゲン
シュコダ


ん〜、やっぱランボだよな〜

785 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:03:46.44 ID:ljLk2SpX0.net
敢えて言うが、1チーム独走でも、ウェイトとか誤魔化しで均等化されるより よっぽどいい

786 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:09:38.48 ID:Wf4RlDlP0.net
トヨタも帰ってこい、レクサスで。

787 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:12:42.06 ID:WBEdEk/K0.net
いつも思うけど海外のモタスポでなんでレクサスブランド使わないんだろうね
元々海外向けのブランドとして立ち上げたのにトヨタ名義でやる意味はなんなんだ

788 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:15:46.54 ID:7ZxeM28H0.net
トヨタはダサいからイラネけど
レクサスブランドでの参戦なら見てみたいような気がするな

789 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:20:04.63 ID:oVZqSgVP0.net
レクサス店はスポーツイメージつくの嫌ってたりするからな。そういう客層に来てもらいたくないらしくてw

790 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:21:47.74 ID:bKNA06JD0.net
>>784
ブガッティとベントレー見たいなあ

791 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:22:52.59 ID:AvGhCPdg0.net
生沢レクサス事件懐かしいな

792 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:26:02.66 ID:rd2+8r110.net
>>784
箱車のプロが、必ずしもフォーミュラのプロになれるわけでもないだろう

793 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:27:12.31 ID:pP3BuBok0.net
>>784
F1のランボって良いイメージなぁ
重くてすぐ壊れるイメージが

794 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:32:07.69 ID:ce0Xz+9mO.net
マノーの新ドラの情報下さい 早いですか?

795 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:52:50.40 ID:Lzsguolzi
マクラーレンの新カラーだけどさ
黒基調を白基調にするだけで劇的に良くなると思うんだけどダメですか

796 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:47:24.67 ID:GTnvQkhQ0.net
パナソニック・マクラーレン・レクサス

797 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:51:27.82 ID:H+OyUnM10.net
>>794
ヒード・ファン・デル・ハルデ

798 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 14:57:11.37 ID:c02VRPns0.net
>>733
おおおおかっけええええ!

799 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:00:39.24 ID:TAYE8KVP0.net
ここ10年くらいで一番つまらない年だな

800 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:03:49.09 ID:gipJoLVX0.net
とりまホイールのインチ上げて欲しい

801 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:03:59.00 ID:FpPj3I6M0.net
豊田通商・マクラーレン・ダイハツ

802 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:06:50.79 ID:gA2rX46a0.net
デニス「いちいちマクラーレン絡めるなや」

803 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:09:27.63 ID:9La3mqsw0.net
最近のF1は、オンボード映像からも
マシンの音や振動が伝わってこない
薄っぺらい感じがして見てても面白くない
ドライバーの視線カメラとか、ドローンでマシンと並走しての至近距離の撮影とか
最近はいろいろな撮影技術があるんだし
F1のテレビ制作側がカメラ撮影をもっと工夫してほしい

804 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:09:30.95 ID:fFwnfOkn0.net
アウディってフライホイール式のハイブリッドじゃなかったっけ?
バッテリーのノウハウあるの?

805 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:12:48.70 ID:nFUrqGga0.net
>>793
モデナランボは見た目だけならF1史上屈指のグッドルッキングマシンなんだけどな

806 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:17:26.31 ID:yuusDEYY0.net
ドローンなんて遅くて自転車に付いていくのが精一杯だろ

807 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:18:41.43 ID:9La3mqsw0.net
そもそもスポンサーのロゴをマシンに貼り付けるというのがもう古すぎる
見にくいし何の宣伝効果もない
マシンの外装にCGを重ねて映像上でプロジェクションマッピングすればいいのに
それを動く映像にすれば面白いだろ

808 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:19:26.18 ID:l1Mx8xjW0.net
>>786
章男ちゃんがドンのうちは参戦しないと豪語していたから無理です。

809 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:20:49.19 ID:EK/8Fh1r0.net
映像は面白くなっても現地がつまんなくなるからなぁ
まぁ国際映像にMotoGPみたいなCG増やしてほしいのは同意だが

810 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:39:40.29 ID:9La3mqsw0.net
最近のサーキットはランオフエリアが広くなりすぎて
カメラ撮影の場所が制限されてる気がする
中でもアメリカGPの映像が最悪、マシンを真後ろや真正面で撮る映像が多く
まるで徐行してるみたいに遅く見えてスピード感が伝わってこない
となると撮影用のドローンを近づかせるしかない
やろうとしても安全性がどうだとか言い出すだろうけどな
ドローンのバッテリーが切れてマシンのドライバーに当たったら危険だろうし

811 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:48:05.94 ID:VMCwEBCR0.net
>>810
もう二度とこのスレに来んなカス

812 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:49:47.29 ID:bKNA06JD0.net
例のモーターホームへ入れたみたいだね
http://as-web.jp/blog/f1sokuho/info.php?no=406

813 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:52:47.57 ID:TAYE8KVP0.net
>>810
落ちる可能性がある物をコースに入れるとか
キチガイかよ

814 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:53:20.38 ID:9La3mqsw0.net
>>812
入口に宗一郎のでかい写真はやりすぎだな
宗教団体じゃないんだし

815 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:55:37.98 ID:CS0mvb200.net
2004年の迫力はすごかったなぁ
パイロットと呼ぶにふさわしいけんね

816 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:56:55.05 ID:WT9pnsgg0.net
じゃけー今のF1は魅力ないんよ

817 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:58:22.85 ID:fFwnfOkn0.net
>>813
ヘリ「お、おう。」

818 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 15:58:27.12 ID:yuusDEYY0.net
プレスがVIP待遇求めんなよw
寿司食わせろとかw

819 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:00:09.19 ID:Jgbuq8EP0.net
>>789
それマジ?
ディーラーにはその手の客けっこう居ると思うけど、レクサスは何を気取ってんだろうな?
ISの車高落としてレイズやエンケイの20インチアルミ履いた奴とかは日曜の商談でけっこう見掛けたw

結局俺はたまたま試乗できたアウディのS3セダンが気に入り来店初日に即決したけど、
まさか本当にアウディがF1検討してるとは思わんかった。うれしいわ。

820 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:00:31.28 ID:9La3mqsw0.net
>>813
じゃあ、高い位置にワイヤー張ってそれにカメラをガイドさせれば落ちない
既にサッカーの試合撮影で用いてる

821 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:01:12.81 ID:VWLfJgfQ0.net
>>820
だから書き込むなっていってんだろ死ねカス

822 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:14:08.14 ID:zrTb8G+e0.net
ピットレーンに付いてるサーキットなかったっけ
ワイヤで釣ったカメラ

823 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:18:23.59 ID:Qr7LfdN10.net
>>812
新井さんよかったね
ようやくちょっとほっとしたんじゃないかな

824 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:19:35.65 ID:Qr7LfdN10.net
ピットレーンのレールカメラはあるよね
さすがにストレートで300km出せないと思うが

825 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:30:49.64 ID:eK/J77l00.net
>>822
ありますね。影が写ってたので見間違い様も無い

826 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:42:03.83 ID:9La3mqsw0.net
アウディが参戦するにしても、PUの開発期間を考えて早くて2年後だろうな
それまでルノーか赤牛が撤退しなければいいがな
今月末からルノーの筆頭株主であるフランス政府の議決権が2倍に増す制度を採用しだすから
それで撤退の話が出なけりゃいいが
したとしても残ったチームに供給すればいい話だが
赤牛からのエンジニアの流出は避けられんだろうな

827 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:48:11.65 ID:Y3uL6pfq0.net
今回はロングランもメルセデスが金曜日から圧倒的に速いし
今年のレースで一番つまらなさそう

828 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:49:59.83 ID:PWDSXn0b0.net
セナプロの頃はマクラーレン一強だったのに、面白く感じたけど・・・

829 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:56:04.05 ID:iawq7cv60.net
アウディ参戦しても勝てるとは思えないな。
まぁ、FIAと宜しくやって根回しすればいけるだろうが…

830 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:58:00.27 ID:Y3uL6pfq0.net
フロントウィング壊れてもすぐ直せます
とか何の意味もないしなぁ

831 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 16:58:16.56 ID:LPuT9N8K0.net
>>751
F1に来る時はルマンで使ってるフライホイールをこれに変えてきたりするんか
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/16/426/

832 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:04:16.56 ID:EK/8Fh1r0.net
メルセデスエンジンとかBMWエンジンとかは一定の評価あるけど
アウディのエンジンの評価ってあまり聞いた事ないんだけどどうなの

833 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:05:44.13 ID:+x2JYLFP0.net
L&F マクラーレン 日野

834 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:05:56.76 ID:sckQ8OcD0.net
>>832
DTMは置いといてWECはディーゼルしか作ってないのでどう評価していいのか・・・
なんだとおもうよ

835 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:08:02.26 ID:rd2+8r110.net
今更ながらトヨタの撤退悔やまれる

表彰台にボチボチ昇ってイイ線いってたじゃねーかよ
まったくの新規参戦にしては驚きの結果を残していった

836 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:08:40.46 ID:cclSsvloO.net
>>828キモイくそゴキブリがチャンプじゃ
誰もF1見なくなるだろう

837 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:14:28.51 ID:WwzYB/0Y0.net
>>812 のリンクから引用
>ただしあくまでVIPゲストおもてなしスペースですので、僕たち下々のメディアはお茶をいただく程度でございます。
>でも、せっかく和食がこれだけ世界的ブームになっている折り、そしてホンダへの期待がF1界にも高まっていることもあり、
>もうちょっと敷居を下げてもいいのかな〜という気はしますが。

マジでこの人バカじゃねえの、まあ本人のペンネームがバカさを表してるけど
「staff only」みたいに書いてあるんだろ、英語理解できないのか?
それは事情があってそうしてんだろ、立入禁止とか各種交通標識が読めずに注意されたら文句いうタイプの人間だなw
あと牛丼屋とかコンビニで過剰なサービス求めるような「サービスはタダ」って思ってる典型的な勘違い野郎じゃん
こいつらがズカズカ来たら高額なVIP枠購入した人や得意先の人達の歓待が疎かになるし当人たちは不快なだけだし、
敷居下げたらこいつらみたいなズケズケしい連中が来過ぎてさばききれなくなる
海外知ってる人のほうが「サービス始めモノには対価がある」って分かってるはずなんだけど、こいつら一体何なの?
単なるニホンジンのクレーマーじゃん

838 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:24:23.53 ID:Qr7LfdN10.net
同じような事思ったけどあえてレスしなかったのにぃ
こういう記事見ると日本のマスメディアのレベルに残念な気持ちになるけど
海外も結構そんなもんだと思いたい

839 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:29:51.62 ID:mj1qof8V0.net
>>828
ゲームやり始めにドハマりするのと同じ

840 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:30:21.44 ID:Isa00Pth0.net
>>789
本来ならラグジュアリーカーブランドこそモータースポーツイメージが必要なのにね

841 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:30:56.65 ID:Gn0XMDle0.net
>>835
金持ちチームが驚くほど酷い成績だろ
コンストラクターズ順位を調べてみては、中堅クラスをうろうろしてる
優勝0回が全てを表してる

悔しければ、再挑戦すべきだよ

842 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:33:56.82 ID:NC2Q9T/20.net
今回グリッドガールが「限界極小ホットパンツ」の衣装なんだと
いいぞ!バーニー!

843 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:38:46.02 ID:tfvjoq6X0.net
ほんとマジでトヨタは再チャレンジすべきだわ

844 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:38:47.69 ID:GWI4efxU0.net
モーターホームはジャーナリストにタダ飯食わすところじゃねーのにな

845 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:40:29.05 ID:KsFIPIL20.net
F1Fanの皆さん、こんにちは。天ぷらお持ち帰り野郎です。

846 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:41:31.13 ID:NC2Q9T/20.net
訂正
「生足極小ホットパンツ」でした。m(_ _)m

847 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:43:48.78 ID:NC2Q9T/20.net
グリッドガール
1位
2位
3位ロシア

848 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:44:22.36 ID:CTE4qpuT0.net
川合ちゃんが昨日FP1の解説でPUメーカー単体のモーターホームはもてないとか言ってたから、
恐らくホンダは「VIP応対ホスピタリティスペース」という形でFOMから許可もらったんだろ。
だからホンダ表記もしない、ホンダVIP PASS以外のカメラマンやジャーナリスト等の対応はしない。
という形になったのではないかな?
へたにジャーナリストOKとするとホンダとマクラーレンそれぞれ別でメディア対応する形になって
情報不一致であらぬ争いさせられるのはごめんだしな。
情報発信元は一元化。企業コンプライアンス遵守からしたら当然の対応だ。

849 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:45:16.85 ID:7dwsyhEZ0.net
確か梅のストロングポイントが生足だったな

850 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:49:03.59 ID:VWLfJgfQ0.net
>>847
一位
オーストリア

851 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:49:30.93 ID:NC2Q9T/20.net
追加

オレンジのピンヒール確定!

852 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:49:38.34 ID:uFORLRRf0.net
VIPどうのを律儀に守るのはホンダくらいだろうな

853 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:51:11.86 ID:NC2Q9T/20.net
>>850
悩むとこなんだよ…モナコは金の匂いし過ぎて外すけど
スペイン、イタリア…

854 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:56:42.07 ID:H+OyUnM10.net
カナダとか

855 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 17:58:19.42 ID:KsFIPIL20.net
バカ野郎
1位:チョン
だろ?w
HONDAが接待する相手なんているのか?
FIA御一行様とロンデニスとブーリエぐらいしかいないじゃんw

856 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:06:11.69 ID:TpmlLcoA0.net
しかしうまく合間を縫ってブラタモリが録画出来るのはありがたいな

857 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:07:22.01 ID:+PIdTQzs0.net
>>855
ロンデニとブーリエを接待する意味がわからない

858 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:07:36.86 ID:S5yAtVc20.net
FEを予選の裏番組にしてきたのは何の思惑だ

偶然かな

859 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:10:47.94 ID:gr/x3BPd0.net
アウディて、当然自前でPU作るんだよね?

860 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:18:43.00 ID:Db0EbPFs0.net
まさか今の時代のF1でエンジン遅いから全開で曲がれてましたなんてコメント出るとは凄いな

861 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:23:52.05 ID:xtnWlLJH0.net
>>740
いやファンにとかじゃなく
欧米のスポーツ界であまりアジア人が活躍しすぎてしまうと
興行主がよく思わないという事だよ

862 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:25:30.90 ID:iLk1DPgU0.net
>>796
パナソニックはもうF1のスポンサーなんてしないだろうがよ

863 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:26:35.13 ID:LPuT9N8K0.net
トヨタはWECでは低予算で隔年で力入れてくペース配分になったように見える
単にキャパシタからの乗り換えが間に合わなくてそう見えてるだけかもしれない

864 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:27:19.61 ID:cofaxNgG0.net
ライブタイミング、セクター毎のタイムが出ないんですけど(バーになってる)

865 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:28:43.43 ID:6/O5sibH0.net
>>864
金払えよ

866 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:30:03.77 ID:cofaxNgG0.net
有料になったのか。。。

867 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:33:17.76 ID:gr/x3BPd0.net
ハミルトンがアロンソと同じとこでスピンしたぞ

868 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:34:27.61 ID:ezjXvdSZ0.net
HONDA入賞あるで

869 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:15.22 ID:WT9pnsgg0.net
ホンダじゃなくてマクラーラン

870 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:56.50 ID:ezjXvdSZ0.net
>>869
エンジンはHONDA

871 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:58.22 ID:YNquVkGt0.net
>>858
地上波生放送ってのはどこに行ったんだろうな
こないだ同時開催だった時はEもF-1も解説右京だったけど忙しいなコイツ

872 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 18:42:30.83 ID:WT9pnsgg0.net
>>870
PU

873 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:06:16.91 ID:gA2rX46a0.net
>>870
チームはマクラーレン

874 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:09:09.31 ID:yuusDEYY0.net
ハミルトン余裕かませて最後失敗するとかw

875 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:11:55.42 ID:gy5GEQO70.net
>>855
バカはお前だよ、どんだけ視野が狭いんだw
地元のサプライメーカーや関係者、地元のホンダ販売店やその上顧客などビジネス的に接待する人間はいっぱいいる

876 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:13:23.23 ID:jnKIln3s0.net
P3見るのすっかり忘れてた

877 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:13:57.94 ID:EK/8Fh1r0.net
スペインだとパワーだけにやられないだけにマクラーレンもそこそこやれそうね
少なくとも直線番長だったインドはアップデートもたいしてないし中段から脱落しそう

878 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:14:37.45 ID:NC2Q9T/20.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トップグリッドガール!ミスバルセロナ!(17歳)だ!

879 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:16:06.94 ID:NC2Q9T/20.net
ティオぺぺティオぺぺティオぺぺ!

880 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:16:57.13 ID:NC2Q9T/20.net
ID:NC2Q9T/20←コイツF1カンケーねーし

881 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:19:42.12 ID:rWtZjwVi0.net
こんな酷い自演は久々に見た

882 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:26:55.21 ID:27sCU4tp0.net
ライコはセッティングの修正できるのかな

883 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:32:46.15 ID:mj1qof8V0.net
>>882
今年はFP3開始からパルクフェルメ開始だから
セッティングの大変更は出来ない件

884 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:33:33.58 ID:KsFIPIL20.net
>>875
スペインに、サプライヤメーカーが居るのだろうか?www
スペインにホンダ販売店があるのだろうか?www
ちなみに、ホンダはVIP顧客は招待しないぞw
日本でNSX3型新車で買った人何人居るか知ってるか?それでも鈴鹿への招待さえも無い‼

885 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:35:44.43 ID:NC2Q9T/20.net
>>881
(`・ω・´)キリッ

886 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:37:41.74 ID:D88XkJMy0.net
Excellent Excellent

887 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:37:50.26 ID:Q4tAScx40.net
そういや最近やけにリトラの初期型NSX走ってるの見るな 札幌

888 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:37:59.20 ID:NC2Q9T/20.net
>>884
普通に欧州販売店で買えると思ってんのか?お前www
おめでたいやつだなWWWWWWWWW

889 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:39:55.13 ID:NC2Q9T/20.net
サプライヤーメーカーWWW
お前まず「めいくうあー」からの「サプゥうライヤあー」ってのを理解してから書け!オボチャン

890 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:40:04.18 ID:27sCU4tp0.net
>>883
サンクス
応援してるだけにがっかり

891 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:43:22.45 ID:NC2Q9T/20.net
>>884
なんでNSX買ったら鈴鹿F1に招待されるの?
馬鹿ナノ?

わかってねーな、お前

892 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:44:57.95 ID:rd2+8r110.net
>>868
入賞は確定

893 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:45:06.22 ID:NC2Q9T/20.net
世間知らず→ID:KsFIPIL20
WWWWWW

コイツわダメだな

894 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:47:48.32 ID:xgJ6pMKc0.net
ボッタス頑張ってるな

895 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:48:04.23 ID:yuusDEYY0.net
ホンダを叩きたいだけでここにいる奴は池沼っぽいよな

896 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:58:37.75 ID:EGOMBnfK0.net
>>882

ライコは古い仕様のサイドポッドに戻して種
ベッテルは新型だったけど

897 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:01:29.73 ID:nNFtVZaE0.net
>>754
ポルシェはアウディ傘下だから、メルセデスカスタマーのインドにいるよりは可能性あるよ。
まあどっちにしろ無理だと思うけど。

898 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:02:58.88 ID:Qr7LfdN10.net
ところでクビアトはなんで走れなかったん?
またエンジン?

899 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:04:02.94 ID:ETTCpq/R0.net
895 音速の名無しさん sage 2015/05/09(土) 19:58:37.75 ID:EGOMBnfK0
>>882

ライコは古い仕様のサイドポッドに戻して種
ベッテルは新型だったけど

戻してwwたwwwwwwねwwwwww
種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww種wwwwwwwwwwww
たwwwwwwwwwwwwwwwねwwwwwwwwwwwwwwwwww

900 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:04:45.35 ID:EK/8Fh1r0.net
>>898
水漏れおこしてたんやと

901 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:04:47.49 ID:ETTCpq/R0.net
戻して種(キリッ)

種wwwwwwwwwwwwwwwwww種www種www種www種www種

902 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:06:14.97 ID:Qr7LfdN10.net
>>900
なるほど
サンキュ

903 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:12:08.92 ID:KsFIPIL20.net
NSX3世代買って呼んでくれないなら、ホンダはカスだなw
CORNESは、2台で招待してくれたけどな。ジャントッドもシューマッハもレース前に挨拶に来たけどなw
伊藤忠も招待してくれるけどな、トトウルフもハミルトンもニコも来るけどなw
半端じゃあ無いなwホンダは…

904 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:16:16.37 ID:yuusDEYY0.net
知恵遅れの妄想を書き込む場所じゃないんで

905 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:16:35.21 ID:2XoMcME70.net
ホンダポイントゲットできそうだな まだだ終わらんよ

906 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:27:10.80 ID:cofaxNgG0.net
一本出しって、肛門みたいだなー

907 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:32:48.44 ID:ZEUeSF+30.net
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/199069.html

バーニーの許可もらってこれ決まりだろ
ハミルトンと組ませたらベッテルの評価決まるだろなー
楽しみすぎる

908 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:46:01.76 ID:OsAVZ6bx0.net
さあ予選ですよ

909 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 20:59:39.91 ID:xgJ6pMKc0.net
わくわく

910 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:04:48.50 ID:rWtZjwVi0.net
>>907
http://www.topnews.jp/2015/05/09/news/f1/125305.html

ベッテルはライコネンが良いらしい
去年のトラウマかボッタスでさえNOのようだ

911 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:04:50.01 ID:WT9pnsgg0.net
てくてく

912 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:08:39.25 ID:zmgFynuH0.net
フェラーリはアップデート失敗?
ライコネンは旧型使用

913 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:11:50.81 ID:yllfDSsL0.net
>>903
金額が違うからそんなもんでないの?

914 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:12:28.68 ID:gr/x3BPd0.net
ベッテルは以前レッドブルにライコネンがやってくるかも?
という話が出てた時は、
「ライコネンは友達じゃない。ウェバーがいい」
って言ってたよな

915 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:16:10.22 ID:Hk09dKW40.net
ホンダまじ進化したな

916 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:20:54.44 ID:ccxiWIIt0.net
インドどしたん?

917 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:20:59.90 ID:hQGRCfVi0.net
枕の本気きたぁぁぁぁ

918 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:22:22.33 ID:pIOM7UK00.net
別にバーレーンと同じくらいの差じゃね
大進化ではないと思うけどw

919 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:22:47.22 ID:nNFtVZaE0.net
>>916
周りがアプデして上がっただけ。

920 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:44:19.05 ID:AH+dzf/6O.net
ホンダのPUは強くないが、マクラーレンの車体も強くないな。
なんか曲がりづらそう。
PUもダメ、車体もダメのなかでドライバーが頑張ってるように思うな。

921 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:45:24.08 ID:iawq7cv60.net
>>920
TVのコメントを聞いて、その通りに書き込んで楽しいの?

922 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:46:03.17 ID:zmgFynuH0.net
でも開幕戦ビリだったんだぜ?

923 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:47:09.71 ID:Hk09dKW40.net
ホンダ今回ポイントとれるかもしれんな

924 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:48:26.33 ID:gr/x3BPd0.net
PUがまともじゃなかったからシャーシもどうにもならなかったんだろ

925 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:48:47.60 ID:yg2Tc8Zg0.net
マクラーレンは、2台ともQ2進出で13、14位は上出来だな
前戦まで1台走らせるのがやっとだったからな

926 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:49:48.09 ID:+U23QC5L0.net
アロンソもバトンもたいして変わらんな。

927 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:50:08.21 ID:zmgFynuH0.net
最強、いや、最凶やろ
鬼に金棒
ttp://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/779.jpg
ttp://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/gp-spain-08may/775.jpg

928 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:53:14.19 ID:eK/J77l00.net
ホンダはパワー上げて来たんだろうけど
それにマクラーレンのシャシーがアジャスト出来てないのか
コーナーリングが駄目駄目だったな…

929 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:53:58.93 ID:b78Nk9Ae0.net
マクラーレンの車体は昨年より前と変わってないのかもな

930 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:56:24.40 ID:EK/8Fh1r0.net
ザウバーはPUのアドバンテージ貯金が尽きたようだ
マクラーレンは中段のちょうど真ん中あたりまで来た感じかな
次はロータス・トロロッソあたりか

931 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:10.34 ID:yg2Tc8Zg0.net
>>929
枕のドライバーが言うようにシャーシは昨年と全く違うよ
デザイナーのプロドロモウが枕に加入して働き始めたのが
9月だったから開発が3カ月遅れてると見たほうがいいな

932 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:59:00.43 ID:EK/8Fh1r0.net
おいニコがニコニコしそうな展開きたぞ
正直ハムのポール飽きたから取ってほしい

933 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 21:59:05.77 ID:2XoMcME70.net
モナカは期待できるでねーかホンダ シングルフィニッシュ

934 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:00:36.69 ID:GyAbWBvb0.net
トップから2.5秒遅れか・・・

Q3いけるかもという予想もあっただけに厳しい現実だね

初めが酷過ぎたから、一戦ごとのゲインの幅も大きかったが、
ここから先はそうそう簡単にはいかないという事なんだろうねえ

夢想家の新井氏へのいい薬となった事を祈るしかないか
まあ、マクラーレンとホンダに対する、いいリアリティチェックだったよ

935 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:02:14.20 ID:zmgFynuH0.net
オーマイガやっぱフェラーリアップデート当たってるじゃん
ライコネンやばすぎ

936 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:02:14.43 ID:Q9tj/9gX0.net
まるで成長していない

937 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:02:28.90 ID:yuusDEYY0.net
ライコ・・・

938 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:02:54.53 ID:RCMWXEd60.net
レッドブルどうした?トロロッソに負けたぞ

939 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:03:21.55 ID:EK/8Fh1r0.net
ニコがポールやったぜ
それよりもレッドブル2台ともルーキー2人の弟チームに負けが笑える

940 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:03:35.19 ID:4WlpDmu50.net
ニコはこれで勝てなきゃゑ化決定だな

941 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:03:47.41 ID:Ulxy+sON0.net
マクラーレンは既に成長度合いが他のチームと同じペースになってきたな
いつまで経っても中位〜下位だな

942 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:04:08.61 ID:fFwnfOkn0.net
トップと3秒差。
全然縮まってねぇ。

943 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:04:49.15 ID:2XoMcME70.net
ニコは負けるだろな 今のルイスはラオウ状態 天下無双の速傑

944 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:04:54.38 ID:pIOM7UK00.net
>>942
スペインは距離が短いから、実質3.5秒差です

945 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:05:28.03 ID:Q9tj/9gX0.net
まっさん植えた????

946 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:05:30.00 ID:yuusDEYY0.net
メルセデスとマノーが別次元だから困る

947 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:06:33.66 ID:I0F+YJ2r0.net
>>926
アロンソのタイムは最初にアタックした中古タイヤのタイムだが
まあ完全な中古でもないが

948 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:06:48.87 ID:Db0EbPFs0.net
ウィリアムズには百歩譲って仕方ないにしてもトロロッソに負けるライコネンはどうなってんだ

949 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:06:52.88 ID:dgcm12Rj0.net
中位から上に行く壁が遥かに高いから

950 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:07:25.88 ID:zmgFynuH0.net
トロロッソアップデート大成功か
金曜から速かったね

951 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:07:34.29 ID:nc4yaS0a0.net
まあライコはレースでポジションを取り戻すでしょう

952 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:08:04.44 ID:E/mNKYMr0.net
>>938
リカルドはPU絡みでまともにP1走ってないし
これから今年はずっとジリ貧確定でしょ

953 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:08:07.85 ID:ELc/DrNA0.net
松田がQ3 1アタックはきついとライコネンを擁護してたけど、
トロロッソも1回しかアタックしてなかったよな

954 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:08:08.28 ID:Un3cGhiK0.net
レッドブルもしかしてセーブして走ってる?
もう怒りの撤退あるでルノーさん

955 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:09:13.61 ID:mj1qof8V0.net
ロズベルグはハミルトンを突き放すようなレースをしないとな
去年から予選で前とってもずっとハミルトンに煽られっぱなし
勝つだけじゃなく精神的に優位に立つにはハミルトンを寄せ付けないレースが必要

956 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:09:48.68 ID:4UuJ2EcA0.net
>>953
あれはおかしな擁護だったよな

957 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:10:24.49 ID:rYcFwTbA0.net
やっぱりアロンソが特別速いわけじゃなくてライコネンやマッサが特別遅いだけなんだな

958 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:11:29.38 ID:hBfOQ/cz0.net
トロは相当クルマがいいんだな

959 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:11:56.78 ID:zmgFynuH0.net
>>758で間抜けなレスしてる馬鹿が何か言ってら

960 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:12:18.16 ID:RCMWXEd60.net
レッドブルはアウディPU待ちだな
駄目なら契約期限切れで撤退(2020年)

961 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:12:28.56 ID:iawq7cv60.net
ニコの場合ポールをとってもスタートでハミルトンにしてやられるパターンがあるからな…

962 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:12:51.74 ID:yg2Tc8Zg0.net
やっぱり赤牛のニューウェイは失敗作造ったな

963 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:13:04.81 ID:/DCopo3U0.net
>>959
そいつ多分うわあああ君だろ
スルーで

964 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:13:10.71 ID:EK/8Fh1r0.net
トロロッソ「ルノーと仲良くしといてよかった^^v」

965 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:13:40.01 ID:w/6v7lsS0.net
スペインから本気出す勢のマクラの先が見えてしまったオワタ

966 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:14:05.11 ID:ELc/DrNA0.net
>>964
トロロッソがメルセデスだったらもっと速そうだけどな

967 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:14:05.90 ID:zmgFynuH0.net
アウディマジでF1来るのか

968 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:14:24.09 ID:EK/8Fh1r0.net
>>965
なおトークン使わずみせなかった模様

969 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:05.69 ID:zmgFynuH0.net
>>961
これ、昨年の終盤からニコのスタートダッシュ良くないよね

970 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:24.75 ID:Q9tj/9gX0.net
また明日もクソつまらんレース見せつけられるのか
F1はもう終わった終わったんだよ
もうこのままどんどん先細りだよこのカテゴリー

971 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:27.21 ID:pIOM7UK00.net
>>955
3周以内にニコブレーキミス起こして
悠々と抜かれそうな感じがする…
つまらないからやめて欲しいけど

972 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:55.12 ID:yg2Tc8Zg0.net
ニコが、決勝レースでハミチンに負けたら
ポール獲らないと勝てないというこのコースでのジンクスを覆す
世界に類を見ないドライバーになるということだな

973 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:17:28.73 ID:EK/8Fh1r0.net
>>966
ウィリアムズの前くらいにはいくだろうな
ジェームズ・キーは若いのにかなり有能だわ

974 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:17:29.25 ID:EbpLSMs60.net
もうルノーのワークスになればいいのに

975 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:17:43.33 ID:Bz8eQr9c0.net
枕は2台揃ってのQ2進出が今回の予選の現実的な目標と思ってたんで良かった
決勝はどっちかがポイント取れたりしたら上出来だがどうなるかな

976 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:17:56.44 ID:2XoMcME70.net
>>957
いや違うな バトンが速い F1の本場は英国 英国のドライバーは総じて速い
過去のワールドチャンプの国籍を見れば一目瞭然 英国人がF1チャンプ最も多い

977 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:18:45.82 ID:iawq7cv60.net
>>969
それに対して斜め蓋寄せスタート等の小技を使うまでに余裕のあるハミルトンだからな

また、スタートが上手く行ったとしてタイヤの使い方でとっちらかる癖もあるし

978 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:20:04.84 ID:yg2Tc8Zg0.net
予選でマクラーレンは、性能の良いフェラーリPUのザウバーに負けると思ったが
2台ともザウバーに勝ったのが意外だった

979 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:20:41.82 ID:UxHjMEvG0.net
>>972
そんなジンクスゑがとっくにぶっ壊してる

980 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:20:53.64 ID:zmgFynuH0.net
ホンダはPUのトークン使ってないのにトップスピード伸びてるな
何で?

981 :790:2015/05/09(土) 22:21:13.21 ID:xsVnUKML0.net
ぬこ「勝ちたいよー」

982 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:22:17.80 ID:yg2Tc8Zg0.net
>>979
すまん
ニコが負けたら、セカンドクラブ前代表のウェバーの仲間入りか

983 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:22:31.97 ID:vPGWAM9D0.net
ハミオタだが、ニコがポール取ったことで明日のレースが楽しみだなw
ポイント的に余裕あるから俺含むオタは全然大丈夫なんだがルイスは凄まじく負のオーラ放ってたなw

笑顔作ってみるも悔しさが隠せないあたり相変わらずすぎて笑ったわw
目怖すぎww
ああいう少年みたいな負けん気がいい大人になってもあるからレーサーとして長く一流でいられるんだろうな

熱いマッチレースみたいからニコもブレーキミスとかするなよw
そしてルイスの逆転優勝期待w

984 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:22:51.83 ID:rq/gmHX70.net
ハミルトンは、昨日からセッティングの方向性がわからない?みたく言ってたし、今回はニコの方が上手く
マシン決めてきてるんじゃね?
決勝もスタート決めれば案外すんなり勝つかも。

985 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:23:15.68 ID:j3j6rUvw0.net
メルセデスのアップデートは成功でフェラーリは微妙だったかも
枕は進歩してるけどシーズン中にQ3良ければいいくらいなんかな

986 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:23:24.42 ID:EbpLSMs60.net
ニコはドイツ人枠だと思ってた

987 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:23:28.51 ID:EGOMBnfK0.net
ライコパンツにウンコはさんだように意気消沈しとるじゃないか

988 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:23:33.14 ID:VCueYqTK0.net
次のスレはここ
□■2015□■F1GP総合 LAP1392■□スペイン■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430216839/ 

989 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:24:15.85 ID:xsVnUKML0.net
にこ「僕だって勝ちたいの、タイトルほしいの」
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ63-Jd8R7P6MCUBMsWz_3K1-uFzmYxmiNoj3qCjE9S-UXylAaERA

990 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:25:05.04 ID:zmgFynuH0.net
>>987
何だその表現w

991 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:25:29.73 ID:yg2Tc8Zg0.net
>>980
ホンダは信頼性の改良はしてるから
それで本来のパワーを出せるようになったんでしょ

992 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:25:39.11 ID:jzAgsXHR0.net
ライコネンひどかったなぁ

993 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:27:47.97 ID:+PIdTQzs0.net
ハミルトンはめずらしく苦手なサーキットだと認めてるんだよな

994 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:30:04.07 ID:jzAgsXHR0.net
F1のスピードにがっかりする若手
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/199129.html

SAI<「ここでもっと速いマシンをドライブしたことがある。こんなに遅いなんて
コックピットに座っている気分は良くないよね」

何とかしろFIA

995 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:32:58.91 ID:yuusDEYY0.net
>>994
その原因としてピレリの名を挙げる者も多く、ロータスのパストール・マルドナドは「硬めのタイヤがたぶんちょっと硬すぎるんだ」と述べている。

ワロタw

996 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:36:33.31 ID:zmgFynuH0.net
カタロニアでPP取って勝てなかった人
ここでスペインGPやって初っ端からジンクス崩れてるんですけど

1991年 Gベルガー     優勝Nマンセル
1994年 Mシューマッハ   優勝Dヒル
1996年 Dヒル        優勝Mシューマッハ
2000年 Mシューマッハ   優勝Mハッキネン
2011年 Mウェバー     優勝Sベッテル
2012年 Lハミルトン     優勝Pマルドナド
2013年 Nロズベルグ    優勝Fアロンソ

997 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:36:39.01 ID:NydGSsP70.net
>>995
ロータスのエンジニアが今のスーパーソフトは以前のソフトと同程度と言ってたな。
全体的に硬めにシフトしてるみたいだね。

998 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:36:42.53 ID:yg2Tc8Zg0.net
メルセデスが、タイヤを柔らかくすると遅くなるから反対してるんだろうな

999 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:37:16.07 ID:3pz3MlnE0.net
                              -‐…‐-…‐-ミ
                    γ:::ア .:::::::::::::::::::::::::::.`ヽ:::.`ヽ  /{
                     「`ヽ〃 .::::::::/ .:::::::::::::::::::::::::. v‐、:V〃⌒ヽ
                  〈  ,′.:::::; イ.::::: |、:::::::::::::::::::: }  'Y .:::::::::::::.
                      ア .:::: / | ::::: | ∨/::::::::::::::::}_彡{::::::::::::::: i
                  く__|:::::::/__,ノ ::::: | 、V/::::::::::::::}:/ ハ::::::::::::: |
┏┓┏━┓      ┏━━┓|:::|::::i:i ,,=、ミト、:::| `ー-:::::::::::::} `¨7゙| :::::::::: |┏┓┏━┓      ┏━━┓┏┓┏━┓    ┏━┓┏━┓
┃┃┗━┛      ┗━━┛|:::|::::i:|《 r沁 V ,ィfミメ、V/;リ:::::/ | :::::::::: |┃┃┗━┛      ┗━━┛┃┃┗━┛    ┃  ┗┛  ┃
┃┃    ┏━━┓        |:::|::::i:| ゞ='     弋rク 》}//⌒i  i|::i::::::::::|┃┃    ┏━━┓        ┃┃    ┏━┓┃        ┃
┃┃    ┗━┓┃    ┏┓|:::|:::从 .:.::.      .:.:.:. ノイ^' ノ  j|::|::::::::::|┃┃    ┗━┓┃    ┏┓┃┃    ┗━┛┗┓    ┏┛
┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃|:::|:::|:::|\  f   ァ    イ彡'⌒ヽi! |::::|::: |┃┃┏━┓┏┛┃┏━┛┃┃┃┏━┓      ┗┓┏┛
┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛|:::|:::|:::|  `> . _,.  イ/ニニニ/ニニハ:j::::|::: |┗┛┗━┛┗━┛┗━━┛┗┛┗━┛        ┗┛
                  |:::|:::|:::{⌒¨´二{ {_,/ /ニ二/ニニニニ::::|::: |
                    乂ト ト、{ニニ『『77T/ミヘヘ彡ヘ11二ニニ人丿
                      /ニニニ|二《《77/ { Y⌒⌒Y } }ニニニニニ
                  /ニニ二jニニ《《_人  \ /   }ニニニニニ
                    〈ニ二二{ニニxく   У¨ `´¨ヽ/ >、ニニニニ
                 /ニ\ニニ∠ニニ\/}ニニニニく,/ニニ\ニニニ
                   〈ニニニニ`¨´ニニニニニVニニニニニVニニ二二\ニニ

1000 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:38:02.65 ID:wSbhdNDr0.net
>>997
硬くしたのはSSだけ

1001 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 22:38:32.16 ID:Un3cGhiK0.net
1000ならマクラーレン優勝

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200