2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】43lap

1 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 00:14:57.00 ID:rtubhrqv0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】42lap [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1429155316/

2 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 02:32:32.32 ID:IjRz/dFD0.net
スレ立ち上げサンクス 

3 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 09:02:24.92 ID:/vICwWq70.net
前スレのつづき
ゴーカートには差動装置がなく1本のリアシャフトに左右のタイヤを
装着しているので、非常に曲がり難いので、早め、早めに向きを
変えるそうです
なのでドリフトっぽくも振り回している様にも見えますが
グリップ走行だそうです

ステアリングを切った状態だとイン側のリアタイヤがリフト
するそうです

プロストとセナの件は、床がアスファルトじゃないので
これまたなんだそうです

4 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 12:17:13.66 ID:mDmUv3+P0.net
ドリフトとグリップの間に明確な線引きなんてなかろうに。
レーシングスピードで走れば、カーブではタイヤ全部滑ってますがな。

はた目に見てわかるほど滑ったらドリフトって言うだけなら、同じ走りでも見る人によってグリップだったりドリフトだったりするんで。

5 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 12:40:41.21 ID:nn5+gvpJ0.net
1994に一歩でも踏み出したらスレチ連呼する人は
ゴーカートはスレチではないという認識なのかな?

F1の1994年がスレチで
そもそもF1ではないゴーカートがスレチでないという
判断基準に興味がありますね

6 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 13:34:06.65 ID:Uze8uDAD0.net
ん?
今の流れでスレ違いと言ってる人いるか?

7 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 13:42:46.43 ID:oRtYN64m0.net
どうせ例のスリックだろ、放置汁

8 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 13:48:35.23 ID:lYb+fn1l0.net
>判断基準
シューマッハはダメ。他はOK
それだけのことだ

9 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 21:57:40.03 ID:s9Wx5wZJ0.net
カートであの走りは相当スムーズだろ
>>4
ドリフトとグリップは全然違うんだが、、、

10 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 22:27:41.03 ID:jrS9SonX0.net
>>9
スムーズそうに見えるけど
それなりにドリフトしてるべ

11 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 22:32:39.55 ID:dW5/jH1v0.net
>>5
スレタイの期間に活躍してたF1ドライバーのカートの話なら関連してるからOKだろ

94の話は完全スレチ

他スレでかまってもらえないからってまったり進行の邪魔するなクソが

12 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 22:43:40.24 ID:nr3H5GO50.net
あのカート大会の動画は面白い、セナってプロスト好きだよなw

13 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 22:46:16.66 ID:XeUMH0zv0.net
オートバイの水冷エンジン載せたカートって、どのくらいの速さ? 
スレ違いだけど

14 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 23:54:03.16 ID:G2eThtcH0.net
>>13
確かオーストラリアなんかがかなり大きい市街地レースをやってた時期で93年ごろで
200kmだったな
すげー怖いとは思う
日本でカートレースにミッション付がやり始めたのが94年じゃなかったかな?
やり始めた奴が逝ってたが面白くなかったらしいから日本では流行らないとは思う

15 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 00:05:27.77 ID:+F4e/nhe0.net
鶴さんが tony kart のワークスの頃かな
日本のカートコースは短いからねぇ
それに初期費用が高かったんよね
維持費は安いと言われていたけど

おっと、スレチと暴れる輩があるから逃げますねw

16 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 00:09:35.10 ID:LF1RsfP/0.net
そういえば
ルノーエンジンを獲得する為にベネトンがリジェを買収とミナルディを買収したんだっけ
ミナルディがフロントウイングの支える部分がはの字でかっこよかった
エンジンも確かハートエンジンだったっけ?渋いよね
ブリもこんなにチームを持ってとかって凄いとしか言いようが無い
トムヲーキンショーもその後アロウズに移籍させられたけどその時に確か
ハートエンジン載せてヤマハのバッジを付けるから金だけ出してとか
無茶苦茶な交渉をしたんだっけ、んでヤマハの人が工場に呼び出され、かなり怒りながら帰ったとか
ヤマハエンジンって元はホンダエンジンのそのまんまパクり天パーなんだよね?

17 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 00:37:32.26 ID:70tCzTEM0.net
>>12
セナってツンデレだからな
一緒にいれば悪態ついて
引退すれば戻ってきてくれだもんな

18 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 00:52:36.41 ID:c99IK6NzO.net
フェラーリF1No.1のカッコいいF187、鈴鹿に降臨

19 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 01:04:43.19 ID:Higj2Tjr0.net
青いフェラーリ、リアルARC1

20 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 01:41:26.84 ID:zCJqJYQx0.net
リアルは今もアルミホイール売ってるよ。

なんであのチームはアメリカでだけ速かったのかな?
あとは資源の無駄使い

21 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 02:19:28.52 ID:UFdnoGz30.net
92年モンツァ ベネトンB192・シューのオンボード映像を何度も見ている。
エンジンパワーはないはずなのに速度が違う。コーナーの速度も違う。
高速コースといえども、パワーだけではない。トータルバランスが重要なんでしょうね。

22 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 02:23:40.67 ID:kVbRNfFj0.net
SEN<コーナーの出口ではV10どころかV8にも置いて行かれるよヽ(`Д´)ノ

23 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 03:52:08.56 ID:6RsYUCou0.net
>>20
2年連続4位!ドライバーもサーキットも違うのになw

24 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 04:23:39.55 ID:UFdnoGz30.net
前スレでロータス101Tの乗りにくさがジャッキースチュアートがしていたけど
最近中嶋さんがマクラーレンMP4/4に乗ったそうで、マクラーレンの乗りやすさに驚いていたな。
乗りやすさってトラクションだけの問題なんでしょうか? 映像は1分目から見て下さい  https://www.youtube.com/watch?v=SB7BqH1ZgFc

25 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 04:25:51.32 ID:UFdnoGz30.net
>>24 スマン 前スレでロータス101Tの乗りにくさをジャッキースチュアートが指摘していたけど

26 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 06:41:03.22 ID:rJI93MX60.net
前スレでフォードV6ターボエンジンの話が出たが、なぜVアングルを120度にしたんだ?
V8エンジンの定石は90度だが、HBエンジンは75度(狭角)でエアロダイナミクス重視。
TAGのV6ターボエンジンについて、ポルシェのメツガーが
「80度というバンク角はフラットボトムでもテールを絞り込むのに都合が良かった。」と語っている。
フェラーリ 120度→90度 なんだよね。

27 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 06:53:47.28 ID:VWcI7aqXO.net
2000年代のルノーの111°バンク角みたいに低重心化…でもないか

28 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 07:05:28.60 ID:CkJ/52pw0.net
120度なら等間隔爆発だなあ。最初の習作には良いレイアウトか?
低重心でもあるが。

29 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 08:21:42.40 ID:bfzbF3Rq0.net
>>24
それ100Tと101(NA車なのでTはつかない)のどっちだよ???

30 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 14:53:02.55 ID:P0Hg6fXA0.net
>>20
リアルARC1→ザクスピードZK891というブルナー先生2連作は
小さいサイドポンツーンでF3みたいなフォルムが特徴的だったでしょ。
もしかしたらそれが90度ターンの連続の当時のアメリカGPのコースに合ってたんじゃ?
「マカオならF3マシンが速い」みたいな感じで。

ダウンフォースとか剛性とかDFRだからアンダーパワーで、とか
そういうネガな部分はそうしたコースレイアウトの場合には出なくて、
V8で軽くて振り回しやすくて、かつ空気抵抗が少ないから短いストレートでも
最高速の乗りが良い、とかいうような長所だけが現れる環境だった…とか。

31 :音速の名無しさん:2015/05/23(土) 17:14:29.53 ID:zCJqJYQx0.net
近所の寂れたジーンズ屋に
ボブソンのロゴが入った88年リアルの大きな写真がいつまでも飾られていた

>>30
関係無いと思うけど面白い分析

32 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 00:52:26.54 ID:TKxmkg4p0.net
オートポリスで見たかった

33 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 06:12:56.16 ID:0/wlz1On0.net
>>11
>スレタイの期間に活躍してたF1ドライバーのカートの話なら関連してるからOKだろ

うーん、さすがにそれは厳しい気がw
93年に活躍してたバリチェロの話なら2011年シーズンまでしてもいいのかな?
同じF1だからカートよりは遥かにスレに則していると言えてしまうぞw

34 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 13:13:02.06 ID:UCd15YFW0.net
>>33
それならスレに則した話題でも振れば?

35 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 13:38:37.23 ID:ogBug0tE0.net
まあ、今のところスレ違いって感じはしないし
どこからも文句は出てないんじゃ?
94年以降の話題でも、シューオタの偏った書き込みでもない限り問題ないでしょ。

36 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 16:53:11.61 ID:SUD9tGTs0.net
シューはダメだけどヒルですらポイントとったニューエイのマシンでノーポイントだった雑魚の話はしていい

37 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:21:48.79 ID:I1I4hwmw0.net
思うんだが
スレタイの年代だけを話し続けるのは無理がある
94年までとかではなく、その後も含めて話していくべき
その証拠に他のスレタイは全て消滅してるし
それにF1は毎年、潰れなければ繋がって行く訳だし
そろそろ年代限定せず話をしても良いという事にしたらどう?

38 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:25:23.63 ID:JWOPFR3s0.net
94年のサンマリノGPまでOKが良いな

39 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:31:42.58 ID:auzOpquB0.net
>>37
へー。じゃあ30年とか40年とか延々広がっていくんだね。すげー。

40 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:40:34.04 ID:IkggLrhS0.net
>>その証拠に他のスレタイは全て消滅してるし
1994年〜2000年のF1スレと2001年〜2008年のF1スレが現役ですが何か?

41 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:41:20.95 ID:0/wlz1On0.net
まぁ年代で分けるにしても
93と94てのが中途半端なんだよな。94はいちおうセナ最終年だし。フジのEDテーマ曲やグリッド紹介曲も9394でセットだから。
始まりの87というのはフジテレビ中継スタートも意識してるだろうし、テレビ準拠だと93,94というのは非常に中途半端。

95で分けると本当に心機一転という感じがする
あるいはベネトンシューの黄金時代がいったん終わった96でも区切りはいい。94というのが区切りが悪い

42 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 19:59:50.69 ID:H4jo0toK0.net
じゃあ〜92って線もありだな

43 :音速の名無しさん:2015/05/24(日) 23:34:12.80 ID:nUz7XuGE0.net
境界線論議は950超えた辺りでまたやればいい
または納得いかないなら自分でスレ立てればいいだけの話

ヒルで思い出したがアルアンサーJrもウィリアムズのテストしてたけどどんな評価だった?

44 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:30:02.65 ID:/eOeFOJQ0.net
それほど94年のセナの死がその後のF1に与えた影響が大きかったのだろう。
まあ事実だからね。

45 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 00:56:17.74 ID:qXa48M640.net
>>26
TAGターボのディメンションに関してはバーナードからも色々注文ついたんじゃななかったっけ?
最初はベンチュリーカーを想定してたとかなんとか
82年には線を引き始めてるだろうから辻褄はあうか

46 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:12:02.80 ID:BNLtNFV90.net
っていうか
毎回毎回ほぼここで語り尽くされた年代のを何回も何回も見てるし
そろそろ、年代を超えて繋げて書いても良いんじゃない?
例えば自分としてはトーションバーとかナターシャダンパーやセイウチノーズなど
開発の裏事情なども知りたいし、知ってる人もエンジニアで居そうだしこのスレには
なのに発展しない所で閉鎖された引き子守ニートにしか感じないのが嫌だな
F1は次の年も繋がっていくんだから、このスレタイに集まった人間が自由に
書いていけば良いんじゃないか?

47 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:55:50.00 ID:Po3Qk+U90.net
>>14
GCカーみたいなカウル(確かファーストモールディングとかの製品)が付いた
スーパーカートだかサーキットカートだとかいうとんでもないものが90年代初頭には既にあって
スポーツランド菅生のフルコースとかでレースやってた記憶が…。

水冷お化けカートといえばオーストラリアのレース関係者とコネのある某バイクショップに
ホンダRS250(GP250レース用の競技専用バイク)のエンジン積んだカートが飾ってあって、
聞いてみたら「一度だけ走らせたけどバケモノみたいに速い」とのこと…。

GP250マシンそのものが70〜80馬力程度で車重100kg、
普通のサーキットなら250km/h前後出ちゃうようなものなので
(ちなみに日本で売られたミッションカートの125ccエンジンはモトクロスレース用か
GP125用が多く、GP125なら最高速は200km/hを少し超える程度)
「カートフレームだと車重で100kgも行かないはず」と考えると
タイヤが耐えられれば相当スピード伸びそう…。

もっともオートバイの場合は一見いかにもハードそうなレーサーレプリカバイクとかでも
思いのほか乗り心地が良かったりする(やみくもに固めちゃうとタイヤの面圧上がらないし)、
フォーミュラだってきちんとサスはある、ということを考えると
ノーサスで200km/h以上出たら怖い怖くない以上に痔にでもなりそうだけどねw

48 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:58:51.22 ID:Ix6NlvfV0.net
1987年と1988年の断絶感は凄い気がするがな。87年はまだ1000馬力時代で、86年からの継続という感じがする。
88年は、エンジンの速さは自然吸気車と変わらないからなあ。自然吸気車も挑戦的なクルマが出始めてて、この88年から車体の革新が始まったように思うよ。ま、個人の感想ではあるけど。

その後のハイテク時代は徐々に進んだので、ピンポイントな世代の切れ目は分からないな。2.4リッター化したときか?

まあ、細かいことはいいから、今のスレタイ時代に大まかに絡んでればいいんじゃないの?

49 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 01:59:25.31 ID:qXa48M640.net
歴代F1で一番サスがガチガチだったのって81年頃?

50 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:12:51.61 ID:Ix6NlvfV0.net
>>47
GP250はアマチュアが買える市販仕様でも実測90馬力以上は出てたよ。
メーカーの息の掛かった車両で100馬力とかそんなもん。

GP125や250なんかは指定のメンテサイクルが重要で、超えた状態で走らせると壊れちゃう。数百円のピストンリングの交換を伸ばしてエンジンブローさせ、10万円単位のシリンダーも壊しちゃうなんてこともあるのでw、修行みたいな車両だよ。

51 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:20:05.84 ID:Ix6NlvfV0.net
日本でサポートレースとしてやってたカートレースには、通常の100ccのカートにカウルを付けただけのものと、バイク用のミッション付きエンジンを載せたのがあった。
もちろんミッションカートの方が速いんだけど、当時は鈴鹿の130Rを抜けたあとからシケイン過ぎて最終コーナーまではF1よりミッションカートのほうが速いと言われてた。俺は計測したことないから真偽は不明。

52 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 02:21:43.35 ID:Po3Qk+U90.net
>>50
90馬力っていうともうAVガス(航空燃料)当たり前の頃の?
逆にこの時代になると公道仕様の「レーサーレプリカ」でも
ちょっと吸排気系弄れば70馬力程度出ちゃったともいう…。

でも、今思うと2ストロークだから構造自体は単純で、
だからこそユーザーレベルで自分のマシンのエンジン開けてメンテナンス出来ちゃうし
そこで細かいパーツケチって壊すかどうかもユーザー次第、
逆に「壊したけどあっちこっちから借りてきたりして決勝に間に合う」
なんてことも起こりうるのが当時の4輪のレースと違ったところ、て印象。

4輪だとエンジンは殆どの場合「勝手に開けちゃ駄目契約」だし
エンジン屋さんの了承なく他チームへの又貸しも出来なかったりするから
お隣さんがスペアやエンジンパーツ貸してくれて走れるなんてことは
上位カテゴリーでは滅多に無いし。

53 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 05:00:20.03 ID:4yrwfwC00.net
R1100だったか隼だったかのエンジン積んじゃったカートはつべで見た

54 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 06:12:05.36 ID:3KCvttgD0.net
>>24 100Tの間違いでした すんません

55 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 11:53:26.06 ID:Ix6NlvfV0.net
>>52
ハイオクの最後のつもりで書いてた。
ヤマハの5EKのTZ250を想定してた。当時のホンダはヤマハよりエンジンが少し遅かったね。

パーツの貸し借り、ありましたねえw。市販の2stレーサーナツカシス。

56 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 12:33:20.43 ID:Ix6NlvfV0.net
>>52
アブガスという単語から想像される80年代から90年代初頭までのDFVからDFZあたりの時代、あぐらを組んだ熊みたいなオッサンが太腿に載せたシリンダーヘッドを整備してる、なんて光景がフラッシュバックしましたw。
F1の下位チームでは、パーツの貸し借りもあったそうですよw。

57 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 17:36:06.91 ID:gJZSDxnZ0.net
マークブランデルをどう評価する?

58 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 17:44:10.66 ID:4cr56fhF0.net
>>57
94年は右京の影に隠れてた感じがするが、
ベルギーではポディウムに立ってるしクルマを最後まで持っていく力は右京というか日本人より上

59 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 18:12:55.10 ID:AeyTyoVz0.net
>>51
筑波で見ていたけど、
ヘアピンを高速コーナーのように曲がってた印象
ベルコ910が一分切った頃かもだからスレチだけど

60 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 18:14:51.61 ID:9kKjDUMV0.net
F1界の榊原郁恵と柏原芳恵

知ってる奴は知っている

61 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 18:23:21.15 ID:cMOjB+0K0.net
この頃上位チームは1レース1エンジン位だったろうけど
下位チームは1エンジンで何レース位使用していたのかな?

62 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 18:31:09.97 ID:VUwm+QAV0.net
上位は1レース1エンジンどころかフリー走行用、予選用、決勝用とそれぞれ別にしてたと思うが。

63 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 18:40:33.15 ID:k7UAaKSs0.net
今発売中のモーターファンイラストレーティッドで、日産がCカー用に開発したV12(VRT35)のf1仕様を開発していたとの記事が。

64 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 19:50:07.63 ID:k7UAaKSs0.net
>>57
90年ル・マン、日産でポールシッター。
F1ではブランドル・ブランデルコンビと言う漫才みたいな記憶しかない。

65 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 19:55:41.75 ID:cMOjB+0K0.net
>>62
さらにTカーもあったか

66 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 19:59:58.32 ID:T8chtQEU0.net
90年のフェラーリは鈴鹿の予選2日目だけのために
ティーポ037Bを投入したりと気合入れまくりだったな。

67 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 20:47:48.02 ID:w7XdkWJK0.net
あの頃はやったスペシャルガソリンの匂いを堪能してみたかった

68 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 20:53:51.98 ID:R5gG1VUP0.net
>>67
給油の際にメカニックマンがガスマスクしていた記憶が……

69 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:00:57.47 ID:9kKjDUMV0.net
この頃のスペシャルガソリンって人体に害があって
軍経由で手に入れてたって話でしょw

70 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:06:34.33 ID:4cr56fhF0.net
70年台後半〜80年代のターボエンジンにはトルエン使ってたんだぜ

71 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:23:49.15 ID:f7+I0nxg0.net
ルノーのエンジニアが手元を滑らせて頭からガソリンを被ってしまった!
しかしエンジニアは手で顔を拭うと「大丈夫、問題ないよ(^^)」と笑顔で言った
elfのガソリンは危険な物質は一切入っていない安全だ
的な記事を91年頃の雑誌で見た覚えがあるんだ・・・
提灯記事の様な気もするけど

>>61
年間4〜6機ぐらいじゃなかったかなぁ、下位チームのカスタマー契約だと

72 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:53:02.71 ID:q+OOW3i40.net
>>71
シェルが有害物質てんこ盛りだったから
当てつけで言ったのかもなあ

73 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 21:53:29.33 ID:fkDxjO4k0.net
>>63
ヤマハV12の記事もあったね

74 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 22:46:59.20 ID:qXa48M640.net
>>66
フジの総集編だとホイールスピンを制御するシステムを導入、とかスタートのスローリプレイ時に言ってたと思ったが
どんなレベルの奴だったんだろうか?

75 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 23:49:48.95 ID:KmjSA5960.net
>>67
プロスト「臭くて鼻が曲がる…」
マンセル「元からだろ!」


あのイラストは笑ったなあ(´・ω・`)

76 :音速の名無しさん:2015/05/25(月) 23:49:59.45 ID:w7XdkWJK0.net
セミオートマになった後でもアレジのペダルは3本あったと読んだ記憶があるが本当?
本当ならどのチームのどんなマシンだったのかな??

77 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 00:02:37.87 ID:7qQtZD6T0.net
>>76
初の2ペダルカーがMP4/9
それまでの
640〜412T
FW14〜FW16
MP4/7〜MP4/8
B193A〜B194
はセミATでも3ペダル
その後どのチームがどうやって2ペダルに移行していったかはよく知らないので力になれん
すまんね

78 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 00:24:41.60 ID:dsYxRszz0.net
いえいえ努力に感謝します

79 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 01:13:12.10 ID:6VRSlr/f0.net
>>72
結局全メーカーやべぇ
だった気がするんだが

モービルもエンジン始動するとピットで目も開けられないレベルとかいう話だし・・・

80 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 03:23:15.11 ID:H61EZtH+O.net
アジップもスクーデリアイタリアのピット体験記の中で
「強烈に目にしみる」「直感でヤバいという感想が浮かぶ」「もう単なる毒ガス」
って表現されてたな。

81 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 04:26:17.85 ID:Ok2lCqs80.net
そんなシロモノからよくもまぁ一気に無鉛ガソリンに移行させられたもんだ

82 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 05:35:29.57 ID:B1VJ+Xs+0.net
>>61
多くは予選(金土の2日)で一機、決勝日に一機、予備一機、といった程度で、スペアカーにも一機積んでありました。
ターボ時代は、予選と決勝ではエンジンの仕様は一つで、予選と決勝では加給圧だけが異なるのが普通でした。

だから、2カーチームではだいたい7-8機持ち込むのが普通で、多めに持ってくるところで10機に届くかどうかといったところです。

まあ、使ったエンジンは全部がゴミになるわけではないので、再利用できるものはしていました。
例えばTAGなんかは、83年の後半にデビューして87年いっぱいまで使いましたけど、シリンダーブロックは全部で48個しか作ってません。

ナンバーワンドライバー向けの先行仕様のエンジンなんかはその限りではなく、その手のエンジンは1機のみとか2機のみなんてこともありましたね。

83 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 06:45:55.82 ID:2R0h/YWC0.net
>>74
TCSはマクラーレンも試していたようだが、
「アイルトン・セナの右足には及ばない」
だったそうだから、フェラーリも似たようなもんでしょ。

>>80
スペシャルガソリンといえば、アジップだよね。
とにかく90年のフェラーリは攻めまくっていた。

84 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 08:52:37.27 ID:dsYxRszz0.net
今はアジップ無くなったんだよね?合併消滅だっけ?

85 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 15:48:56.36 ID:35kPbq4A0.net
今月のグランプリ特集で90年にはマクラーレンはアクセルバイワイヤは実現されていたようですね
通常はトラコンでしょうね

86 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 17:16:56.89 ID:xLlrksnyO.net
古館氏がやたらとフライバイワイヤ連呼しててウザかった。

87 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:20:38.79 ID:pk+wD/MP0.net
2ペダルになって左足ブレーキ主流になった中で
アレジとヒルは現役最後まで右足ブレーキだったような

88 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 20:53:52.28 ID:CpuDqun/0.net
>>84
親会社の社名=給油所のブランド統一で無くなるそうな

http://response.jp/article/2009/03/01/121121.html
「アジップ」といえば、1970年代から90年代にかけてフェラーリF1のスポンサーを務めたイタリアを本拠とする給油所チェーンだが、
その名称が近いうち消滅するかもしれない。きっかけは、親会社であるEni社のパオロ・スカローニ社長が、このほどテレビインタビューに応じたときの発言だ。
「世界の主要石油会社の多くは、会社名とガソリンスタンド名が同一。会社名が「Eni」、スタンド名が「Agip」という当社の状況は、
けっして好ましいものではない」としたうえで、アジップの名称変更を検討していることを示唆した。早ければ年内に新名称への変更作業が開始されるとみられる。
ただし、長年フェラーリF1の側面に貼られた「炎を吐く犬」のマークは、引き続き使用される可能性が高い。
アジップは、イタリア総合石油公団Azienda Generale Italiana Petroliとして1926年に国策で設立され、その頭文字をとって通称をAgipとした。
1952年 に同じく国策でイタリア炭化水素公社 Ente Nazionale Idrocarburi=Eniが1953年 創設されると、傘下に組み入れられた。
その後Eniは1992年に株式会社化され、現在に至っている。
シンボルの「炎を吐く犬」は、Eni創設の際に公募で選ばれた図柄である。
伝説や神話の動物と勘違いされやすいが実際は創作で、脚は自動車の四輪と、
それに乗るドライバーの脚との合計を表現したものである。
現在アジップの給油所はイタリア国内に4390か所、他の欧州諸国に2051か所ある。
《大矢アキオ》

89 :音速の名無しさん:2015/05/26(火) 22:36:10.36 ID:iIdDVlx20.net
>>45
「フラットボトムになることがわかっていたならあんな位置にオイルポンプを設置しなかった。
フラットボトム規定でも80度という角度はテールを絞り込むのに都合が良かった。」とメツガー氏。
通常、オイルポンプはクランクケースのサイドに設置するが、TAG TTE PO1 は変わってる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/TAG_TTE_PO1_engine_front_Porsche_Museum.jpg
ポルシェのインディカー用エンジンも同じようなかんじ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Porsche_engines_in_the_Porsche_Museum.jpg
マクラーレンMP4/2
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/McLaren_MP4_2_TAG_Porsche_turbo_transmission_oil_cooler_suspension_diffuser_(6293156567).jpg
http://www.smcars.net/attachments/mclarenmp42-jpg.107951/

90 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 00:19:53.25 ID:Ab3VXixB0.net
>>85
MP4/5Bに電子制御スロットルがつまれてた書いてあったの?
実戦じゃ最終戦までコクピットからエンジンに向かってスロットルケーブルが伸びてるからテストで電子制御スロットルを試したって内容かしら?

91 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:06:02.38 ID:SjJZuXiy0.net
>>90 木内さんのインタビューで書いてあった。プロストが開発していて居なくなった90年に実戦投入みたいな。
俺も読んでいてMP4/5Bにそんなの搭載してたのか信じられなかった。

92 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:13:15.32 ID:NDBC+GZy0.net
今店で売ってるグラトクは、これまでの日本のプロスト評を変えるものだと思う
いかに後藤治って人間がセナヲタだったか、それも極度が付くレベルのって意味で
再評価しやすくなった。木内とアレジの証言は大きかったな。
まあプロストが面倒くさい人間なのは間違いないが、それは世界王者レベルでは普通だった
後藤が無茶苦茶言ってただけと

93 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:28:52.43 ID:Ab3VXixB0.net
>>91
たぶん木内さんの記憶違いだと思う
普通にワイヤーが伸びてスプリングでスロットル制御してるし
いつぞやのムックで90年にセナのうるさい注文に対応する為にスロットルレバーだかを削りだすのに苦労したって
当時のホンダスタッフのインタビューが載ってたぞ
電子制御スロットルならそんな苦労しないよ

94 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 01:58:39.98 ID:SjJZuXiy0.net
ただ90年と書いてあるんだよね 91年仕様のテスト車の可能性もなくはないけど・・わからん
面白かったのはフェラーリ時代にアレジがプロストのTカーに乗り込んだときすごく乗り易くてタイムが出たこと
それとマクラーレン時代にセナがテストしてプロストが引き継いだときセナよりタイムは悪いのだが、セットアップを変えてセナのタイムを更新していたこと

95 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:03:04.75 ID:y3z3P8s/0.net
アレジはコーナー入り口でドカンとブレーキ踏むタイプだからプロストとは真逆だわな
そう考えると、プロストのセカンドドライバーが中嶋だったらと思う

96 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 03:30:48.07 ID:wDDVZyNA0.net
>>92
表紙見て後藤の名前が無かったからマシな内容だろうなとは思ったw

97 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 04:16:47.99 ID:KjPXKaav0.net
>>95 たしかにそうだね ただ体力が・・ プロストはああ見えて筋骨隆々らしいかなぁ
中嶋さんはピケと組めたことで勉強になったとは思うのだけれども テストでどれだけ乗れていたのやら

98 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 06:47:26.90 ID:1W6LRx7x0.net
>>93
話しの流は「シーズン中に色々なことを試していた」ってことなんだが。
F1カーの仕様は1つじゃないので、そのワイヤーが伸びている写真の仕様が年間通して同じとは限らんだろ。
スタッフは、ある時は部品の削り出しに苦労しただろうし、
違う場面では電子制御の設定に苦労したこともあっただろうよ。

99 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 07:41:41.29 ID:vuhHdY1R0.net
>>92
フジ中継以前からF1を(その世界観も含めて)ちゃんと認識していた人は
プロストを正しく評価していると思う。

100 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 08:18:40.49 ID:zyH4yiVE0.net
プロストって在籍したチームとはケンカ別れしかしてない気がする

101 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 09:46:04.77 ID:q7j/94qT0.net
この当時は毎年オートスポーツの7月15日号が待ち遠しかったな
そうインディ500の結果と解説が載っていたから
F1とあんまり関係ないけどF1と同時にNHKBSのインディカーも楽しみにだった
因みにマンセルのインディカー参戦の試合は全録画して今も置いてある
カビも生えずにすぐ見れるがさすがに見ないな

102 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 12:07:11.48 ID:fZRtLFsC0.net
>>99
それには同意するけど、フジ以降にF1を見ていた人の数の中では、あまりに数が少ない。

1990年の日本GPのあとのF1ポールポジションで、例の事故について今宮純が

「ホンダエンジンが凄すぎたからスタートで先行したプロストに1コーナーまでに追いついてしまったということで、セナはもちろん、誰も悪くない事故でした」

と解説してたくらいだからね。

あまりの荒唐無稽な説明内容で、未だに忘れることができないw。

でも、それ信じてた人が当時は主流だったわけでしょ?

最近は良い時代になったと思うよ。普通に振り返れるようになったから。

103 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 12:20:38.49 ID:wDDVZyNA0.net
当時セナ嫌いだった自分も最近ようやく冷静に評価出来る様になってきたしね
逆パターンの人だっているだろう

104 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 12:48:43.09 ID:HwI7bIRa0.net
>>100
セナって出て行ったチーム関係者からは裏切りに近い状態で出てるのは知ってる?

105 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 12:50:37.04 ID:fZRtLFsC0.net
>>103
「セナを応援しないのは偏屈な人」
という当時の空気感に対しての話題ですよ。

もちろんあなたみたいな人もいらっしゃるでしょうけど。

106 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 13:17:22.17 ID:7LQE51RW0.net
俺はセナファンだが
当時のフジの実況解説のおかげで
周りのF1ファンからはセナ=セナファンは嫌われてたよ
セナのどこがいいのwてな感じ
リタイヤした次の日なんてもうw

107 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 13:57:27.91 ID:wFm98khj0.net
>>102
プロストを評価してた今宮でさえこれだからな
古舘なんか完全なセナ信者だったから鈴鹿特集の時やら凄かったもんなプロスト有利説を女子アナがしたら
切れてそんなもんどうでもいいんですってフリップ投げ捨ててたからな

108 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 14:23:30.11 ID:DvvLaSqe0.net
まぁ古館は数字さえ取れればおkでやってたんだろうさ

現に、今全くF1なんて見てないっしょあの人

109 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 14:48:49.27 ID:RTwomlIy0.net
>>108
報ステでF1の話題が出たときは嬉しそうだったけどな

110 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 14:54:41.23 ID:DvvLaSqe0.net
そら思い入れが全くないわけじゃないっしょ
6年間も実況してたわけだし

111 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 18:01:42.34 ID:lXWZDfls0.net
プロスト = 馬場
セナ = 猪木
という構図

112 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 19:35:25.89 ID:kUX3QtZ00.net
古館のプロレス中継は、ベビーフェイスとヒールを特別に際立たせてはなかったぞ。
独特の言い回しやレスラーにキャッチフレーズを付けることは盛んだったが、
「猪木がんばれ!」とか「シンの反則は許せません!」みたいなことは力を入れて言ってなかった。
F1でああいう具合にやったのはフジテレビ意向に沿ってのことだろうと思う。
例の「面白くなければテレビじゃない」のノリで善悪をはっきりさせる、
ちょっとしたことでも大袈裟な表現で視聴者の興味を惹くというのがフジの番組作りだったんだろう。

113 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 19:59:08.72 ID:H9LNxYtI0.net
つまんね

114 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 21:11:09.21 ID:J957szQe0.net
セナは偉大なドライバーと認めるが、古館ほかのあからさまな「セナ=善、プロスト=悪」と言う
プロレス的視点が大嫌いでアンチになった。

115 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 21:21:09.50 ID:/hWTXWSw0.net
古館の「あーと接触、いきなり接触〜」は最高だよな

由良拓也の「あ〜あ、外いっちゃった」は伝説

116 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 21:36:51.15 ID:lD8rQjq90.net
>>114
多分このスレにいる人の多くはテレビ以前
F3の頃からとかレーシングカートころから知っているのでは
セナの話に古舘が出てくるとこでクエスチョンマークで頭が

117 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 21:52:39.18 ID:NDBC+GZy0.net
古舘がベースを作ったせいで、古舘以下のアナウンサーが真似してしまった。それが三宅だ
勝手にテレビ局が善悪を決めたがる習慣はその後も続いたよなぁ

118 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 21:55:48.60 ID:Ab3VXixB0.net
>>98
テストしてたというなら成程、とは思うけど
実戦投入ってのは「無い」でしょって話
スロットルケーブルが無いってのはドライブシャフトが無いってのと同じ位おかしな状況だからね
グランプリの週末に試してたらピオラが見逃す筈がないぜ

とりあえず明日書店にいってみるわ

119 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:14:21.40 ID:/hWTXWSw0.net
>>118
高いけど買ってね

120 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:16:59.18 ID:Ab3VXixB0.net
>>119
プロスト特集という事なので買っちゃうよ!!

121 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:28:42.53 ID:J957szQe0.net
>>116
おれがモタスポヲタになったのは85年から。当時深夜でTBSのダイジェストや、カーグラTXでしかF1見れなかったな。
その時セナはワンノブゼムだったな。表記もセンナとかダシルバとかエヤトンとか色々あったな。

やっぱプロレスじゃないんだから、一方的な悪と善を作る中継と言うのは好きになれない。
中嶋をひいきするのはいいんだよ。なんでブラジル人を?って。

122 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:28:44.01 ID:pCNTeOhd0.net
>>100
フェラーリチームと訴訟になったな 和解したようだけど。
後からフェラーリのゴタゴタについては出てきたが、当時は悪い印象を持った人は多いかもね。

123 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:32:09.63 ID:Ab3VXixB0.net
ウィリアムズとは喧嘩別れしたって訳じゃないでしょ
数か月後にマクラーレンプジョーに乗るという喧嘩を売ったけど

124 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:50:20.47 ID:oO8eHAcL0.net
マクラーレン△
ルノー   ×
マクラーレン×
フェラーリ ×
ウィリアムズ○

125 :音速の名無しさん:2015/05/27(水) 22:53:29.53 ID:6D3UmeP70.net
>>123
93 94年の2年契約
チームメイトにセナは拒否の契約内容なのに
94年にセナを乗せたいって事で引退したんだから
あまりいいようには思ってないよ

126 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 01:02:39.70 ID:kuzPaZ210.net
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w120610908

127 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 02:03:08.95 ID:+HryYHAo0.net
>>117
三宅氏が古舘の真似してたらあの92年モナコの実況はないぞw

一番の劣化コピーはテレビ静岡のあやつだ。

128 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 05:22:33.91 ID:ruTewVhH0.net
92のモナコ 最高だった セナ・マンセル以外のバトル憶えてない

129 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 06:07:15.89 ID:gzfd+5B/0.net
>>107
そして1993年にプロストが引退を発表したら掌を返したように、

「実は私はプロストが一番好きで大ファンだったんです」

ってのたまったんだよな、古舘。

130 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 06:08:12.94 ID:gzfd+5B/0.net
まあ、セナもホンダに乗ってないしね、1993年は。

131 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 06:15:30.45 ID:gzfd+5B/0.net
まあ、古舘につける薬は無いってか。

132 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 06:59:01.24 ID:lt5sKlii0.net
馬鹿げた比較だと言われそうだが 86年87年より90年の予選タイムの方が1秒は速い
予選だから1500馬力出ていてもおかしくない なのに700馬力程度の90年の方が速い タイヤの進化か空力か

133 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 07:16:25.29 ID:pSVUv6/Q0.net
スレタイの頃はマシンの品質が各段に上がったらしいね。
前時代の「職人による一品ものの工作」から、精度の高いものになったとか。

134 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 07:21:34.94 ID:pSVUv6/Q0.net
>>132
86年の1500馬力はいくらQタイヤでも受け止めきれなかったので、
ハンドルがほぼ真っ直ぐの時にしか使えなかったからねえ。
87年は4bar.なので1000馬力ぐらい、あとQタイヤなし。

135 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 09:11:29.05 ID:Oa3nmKiD0.net
>>127
アーバンテサンバインさんのことかああああああ(´・ω・`)

今はサッカー中継で絶叫しまくってるぞw

136 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 13:17:16.63 ID:syytYyaw0.net
>>132
シルバーストーンは87がコンマ何秒か速いけど、エストリルや鈴鹿は90が3秒以上速いね。

86,87は決勝だと常時4bar.以上は使えないと思うから、どのくらいのパワーで走ってたのか気になる。

137 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 15:57:38.90 ID:jhxHVQLB0.net
>>127
悪いけど十分真似てると思うが
語彙が少ないのに古舘のスタイルを模倣しようとしてるから同じ言葉の連呼でgdgd

138 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 17:06:27.10 ID:8tj1bQzT0.net
>>134
>>136 レスサンクス 有っても有効に使えないパワー コーナリングスピード
    ここらへんの進化というかバランスで90年の方がタイムが良いのですね

139 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 17:25:37.63 ID:MBrVBoE00.net
絶対に抜けないここはモナコモンテカルロって言ってるのに、絶叫してる時点で(´・ω・`)
もちつけよ

140 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 17:45:29.61 ID:gzfd+5B/0.net
>>137
まさか古舘の語彙が豊富だと言うのかwww

一つのことを説明するのに、語数ばかり大いのはいかがなものかと。
一言で簡潔に説明できることは一言で表す、というのが語彙の豊富な人の特徴だが。

141 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 18:52:00.63 ID:8tj1bQzT0.net
やめれ 幼稚すぎる 

142 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 19:30:34.44 ID:UcVW2H0T0.net
>>141
いや、前スレからだが、おまえさんが幼稚。

143 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 19:41:32.62 ID:fGTte+P/0.net
好き嫌い人其々だろうけど古舘は独自スタイルの先駆者で三宅はたんなる古舘エピゴーネン。
92モナコなんて糞実況過ぎて。まあ92モナコはレースそのものも大したことないけど。

144 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 20:22:09.40 ID:RFRlws+x0.net
まあTV静岡氏は「良い反応」って言っちゃいけないが
横山崇の事故の時には敏捷だった。

まあそりゃコロネルVS脇阪の事故の方を映してるモニターの方に目を落としてても
真ん前でドカーンて音すりゃそっち見るのは当たり前だが。

…実際には有り得ないとはいえ、あれが古舘実況だったら一体どうなってたやら。

公営ギャンブル系実況経験のあるアナウンサーは時には目の前で人が死ぬ経験もあるだろうけど
(でも「落馬した上に蹴られる」とか公営オートの落車とか素人目には引くような事故でも
割とサラッと流しちゃうことが多くて驚くが)、
プロレス中継を長年経験してる古舘氏でも人死には経験した事があるかどうかだよなぁ。

145 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 21:09:04.76 ID:H68TSoWj0.net
後藤治がわざわざアレジにプロストの噂を吹き込んでたのには絶句したw

146 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 21:43:09.03 ID:jhxHVQLB0.net
>>140
表現が多彩なのはボキャブラリーの多さって言ってもいいんじゃないのか?

そもそも古舘を否定したところであの場面の三宅が微妙なのは覆らんぞ
一例を挙げると、マンセルのピット作業時とか「マンセルがイン」「何が起こったのか」「セナとは28秒差」の3つのセンテンスしか言えてないしな

147 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 23:03:17.37 ID:UUUhgExY0.net
>>145
ほんと後藤はセナ贔屓と言うか、プロストに対してのコメントはムカつくな。
他のHONDAスタッフで、プロストに関してネガティヴなコメント出してるの殆ど聞いた事ないのにな。

148 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 23:32:11.94 ID:6c2AEh580.net
プロストと後藤氏を直接討論させてみたいw
凄まじい罵り合いになりそうだ
後藤氏も大昔のグラ特のセナプロ特集の時は丁寧な批評やってたのにね

つーか木内氏の話は時たまムックで見かけるけど、面白いな
今回のはシームレスシフトの話や記憶があやふやのようだけどDBWの
話と絡めてあって面白かった
以前別のムックで見たセナにブチ切れた話もおもろかったな

149 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 23:36:18.85 ID:Eve0n9G+0.net
確か三宅は92モナコに限らずセナ絡みの印象的なレースでことごとく実況回ってきてるんだっけ。

150 :音速の名無しさん:2015/05/28(木) 23:39:06.05 ID:Eve0n9G+0.net
>>148
それ。
ホンダも人によって肩入れするドライバーがばらけてて面白い。
安岡PLなんかはマンセルファンだったらしいし。

151 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 00:12:10.89 ID:IF9lx3DN0.net
セナは一部日本人のひいきの色眼鏡ありの
現在の評価なんだよな
日本とブラジルでは人気だが世界(特にモータスポーツ発祥の地である欧州)では
さほど人気が無いのもそう言った理由かもしれん
本場欧州ではやはりフェラーリ(シューマッハ)人気が凄い

152 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 00:26:42.64 ID:VmJ5REzX0.net
その割には
速そうな若手が出てくるたびに
セナの再来って言われるのはなぜ?
ミハエルの再来って言われないよね
ベッテルがそうなのか?

153 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 02:04:48.48 ID:FJPLHTAD0.net
>>148 セナっホンダのスタッフに怒られるとウェーンって子供みたいに泣くらしいね
    セナだから許される話だろう 

154 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 04:39:44.17 ID:WxEmeyMI0.net
>>149
そうだと思う。
印象的には92年のモナコ、93年のドニントン、94年のイモラかな。

155 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 05:22:58.99 ID:Fki3k0AJ0.net
>>154
そうそう。
あと91年地元ブラジルの例の終盤6速オンリー走行初優勝もそうだったっけ
フジの実況陣はセナ贔屓が多かったから三宅ターンのガチっぷりが不思議がられてたとか。
熱心なファンの馬場アナも東京でキレてたらしい。

でも最後のイモラで一部始終を現地で見届ける所までは予想だにしてなかっただろうな。

156 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 07:56:02.39 ID:7ZZhHiX+0.net
>>155
グラ特の川井の4コマで
ブラジルで激走するセナをテレビで見てる古舘が
テレビの前で勝手に実況を付けて一人で感動してる

ってネタで笑った覚えがある

157 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 08:01:56.52 ID:IF9lx3DN0.net
>>152
頻繁にその人の再来があるようじゃ
大したことなくね?
91勝ドライバーの再来なんて、軽々しく口にできんだろ…

158 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 10:37:00.19 ID:SnzZNsy9O.net
シューマッハの記録並みの結果を出すドライバーなら言われるかもな。


再来って呼ばれるのは新人さんに多い。
最大級の期待だな。
でもほとんどが期待ハズレで終わってしまう。
さて今年の新人さんはどんなもんかね

159 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 11:23:54.12 ID:A1mRzs4q0.net
>>155
馬場実況だと、ホンダやセナが勝てないと言われてたなwww

160 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:21:38.37 ID:UEcb66I50.net
期待の高い若手は普通に
Baby Schumi
とか呼ばれてるだろうに。

まあ、国籍なんかも含めた名付けだから、ナスルなんかはセナになぞらえて呼ばれたりするんじゃないの。

161 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:54:16.93 ID:+OpOarLI0.net
>>157
そう願いたいね

ずるして勝ちを重ねるインチキ野郎の再来なんぞごめんだわ

162 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 13:58:19.90 ID:IF9lx3DN0.net
ずるとインチキで91勝できんならF1苦労ねーわなw

163 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:01:48.82 ID:UEcb66I50.net
>>161
早く好き嫌いと優劣の区別ができるようになれるといいね。

164 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:38:40.94 ID:gkgI8Ogq0.net
バリチェロの「謎のフィニッシュ直前の急減速」の時に
シューマッハの友人ジャン・アレジ氏は
「あれはルーベンスが良くないね。彼はミハエルより前でゴールしてはいけないという
自分の立場を分かっていたはずだろう?」と仰ったそうだし、
アーヴァインの証言とかベネトン時代のハーバートの扱いに関する様々な報道
(本人のコメントというより「専任のエンジニアが居ない」とか「データ共有の制約」とか
色々な事実が海外の著名なジャーナリスト達により報じられた)といった辺りからいって
「91勝のうちで、その独占的No.1待遇契約のおかげで勝ったのが何勝」、
さらに97年のヘレスなど幾つかの「決定的瞬間を捉えられた問題のシーン」の類
(ヘレスはジャックの思わぬ逆襲に遭ったことで「現行犯逮捕」となったが)とかで
何勝と何ポイントと王座幾つ分ぐらいを手に入れてるか、というのは
戦績や優劣の評価におけるカウントには入れて良いと思うけどなぁ。

無論セナもロータス時代後期の86・87年とかはほぼ事実上の独占的エース待遇、
90年鈴鹿の「問題のシーン」でのタイトル獲得、とかは評価に含まれるけど
No.2ドライバーがエースを引き離して快走中でも「そのまま勝っちゃいけない契約」とか
「無理矢理でもエース様を前に出さなきゃいけない契約」だったかは気になるところ。

ラウダ-プロストにしても84年は最終的に0.5ポイント差でラウダの勝ち、と相成る訳だから
プロストは偉大な先輩の前に出ちゃいけない契約って訳では多分無かったでしょ。

無論「そこまでの専制No.1体制を確立するという前代未聞の試みに成功した」というのが
政治やマネジメント(例のミスター20%)の勝利だと評することは出来るけど、
結果としてその期間のF1をえらく退屈なものにしてしまったのは確かだね。
「チャンピオンチームと同等の競争力のマシンを用意出来るチームが他に無い」という場合には
大抵はそのチャンピオンチームのドライバー同士で多少のチーム内競争はあるもんだから。

165 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:43:42.88 ID:OoWvRtVq0.net
で?

166 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 14:50:27.74 ID:gkgI8Ogq0.net
ま、「良くも悪くも」前代未聞のドライバーだったというか
F1というイベントを変えた男である、と評しておきましょうかねw

167 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 15:33:49.71 ID:Pew5x2BA0.net
>>162

例えば今のハミルトンが独占的No.1待遇なら抜けるんじゃない?

でもそうなったらF1人気ガタ落ちだよね

あの頃みたいに

168 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:34:16.16 ID:VmJ5REzX0.net
チームによって待遇が違うのはしょうがないと思う
フェラーリは伝統的に
No.1ドライバーを決めて戦ったほうがタイトルをとれているわけだしね
でも今のメルセデスやそれに似た過去のマクラーレン、ウィリアムズが
同じことをやったら結果がどうであれ叩かれるのは間違いないなw

ちなみに今回のモナコでのレッドブルのラストオーダーは
チームもドライバーもGJだった

169 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:39:40.13 ID:YhrKQNZx0.net
あれ、前に出してもらったのがベッテルだったら絶対そのままゴールしてたと思うw

170 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 16:47:10.15 ID:Pew5x2BA0.net
ま、あれだな

まんまとスリックにのせられてスレチの流れにレスしちまったが、シューマッハの話題になると必ずこういう流れになるからこれからはスルーするわ

すまん

171 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 18:56:15.83 ID:222meMqR0.net
F1とはこういうもんなんだけどな。
やる方は気付かれないように上手くやる、見る方は気付いたてもあえて言わない。
それが顕在化してしまったのは、バリチェロが馬鹿過ぎたから。
当のシューマッハも99年に、ちゃんとアーバインをアシストしている。
この時のやり方が自分の速さを主張し、ちょっとわざとらしかったのが
シューマッハらしいといえばらしいが。

172 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 19:00:03.07 ID:IF9lx3DN0.net
シューは例の2002のあのレースの後に
逆にバリチェロに優勝譲ったこともあるんだが
そっちはなぜかほとんど話題にならない(意図的にしない?)という不公平感(笑

99後半もオーダーを守って2勝は譲ってるよな(苦笑

173 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 19:15:49.58 ID:222meMqR0.net
わざとらしい譲り方の典型は91年鈴鹿のセナだな。
相手を危険な目に遭わせるジグザグ走行にしろ、無謀な追い越しにしろ、
シューマッハが引き継いだ汚点は結局、元を辿ればこいつに行きつく。

174 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 19:53:57.10 ID:VmJ5REzX0.net
シューマッハ自身がしたことを
全部セナのせいにするのはおかしいぞ
現役のF1ドライバーが
シューマッハがやったから自分もやったって言い訳しないだろ
だいたいあれだけ周りからセナが非難されたのを知っていて
学ばずに引き継ぐのか?

175 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 19:55:47.82 ID:gkgI8Ogq0.net
前述のジャン・アレジ氏
「ある時アイルトンの前輪の直後に僕の前輪、そしてアイルトンの後輪、僕の後輪という順で
絡み合ったまま高速S字に入っていくことになった。どちらかが妙なことをすれば大変なことになる。
さあ、どうしようかと思ったね。でもすぐに分かった。そうだ、相手はアイルトンなんだ。
彼はここを全開で行くに違いない。それなら僕もそうすれば良いと。
そして魔法のように僕らは互い違いにホイールを絡み合わせるようにしたままそこを駆け抜けた。」

彼が親友であるシューマッハをどう評していたか、というのを考えると興味深いね。
セナVSアレジは90年のフェニックスやモナコの大激戦を見てすら
あそこまでやっても当たることが無かったし。
セナVSマンセルもマンセルVSアレジも「勢い余った結果やっちゃった」的なのはあっても
見てて不快感の残るような展開になることは滅多に無かった。

まあしかしマンセルやアレジの優雅な近況や、果てはサックウェルの転身を目にしたあと
シューマッハやマイク・ホーソーンのその後を目にすると
平家物語の冒頭じゃないが運命とは皮肉なものというか複雑な心境にさせられますな。

結局はある意味人生トントンなのかというか…。

176 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 20:32:54.76 ID:4sxX14Ez0.net
アホのお前でもツイッターがなぜ広まったか分かるよね。
短くまとめろ馬鹿。
もう一度、アホ。

177 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 20:37:44.70 ID:gkgI8Ogq0.net
ああ、とりわけ日本で普及した理由は「厚い文献読めないバカにはお似合い」だったからで、
その普及の結果として日本では加速度的に白痴化が進んだことも承知してる。

178 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 21:08:26.46 ID:UEcb66I50.net
>>175 が下衆な発想の人間であることは分かった。

ところでこの人は1990のハンガリーのセナのクラッシュをどう思ってるんだろう。しっかりコントロールされた、かなりえげつないぶつけ方だけど。
アレジとセナが良いバトルしてたのは分かるけど、それはセナがアレジを格下と見ていたから、と思うんだよね。セナ対ライバルのバトルは割と遺恨を残すことが多かったので。

179 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 21:42:22.98 ID:Dw4L+F5g0.net
>>178
セナはナニーニがイン閉めすぎるから悪いとか居直ってたな
当時それお前が言うかって思った

180 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 22:02:12.09 ID:8bG1Qlk10.net
諸先輩がたにお尋ねします。
1993年の総集編でのイギリスGPのヒルの生い立ちのようなシーンでレリーフをお披露目するときの曲名を教えてくださると幸いです!

181 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 22:04:22.10 ID:VmJ5REzX0.net
>>178 >>179
あれはぶつけに行ったんではなくて
ナニーニが引くこと前提で
セナが強引に抜きに行ったんだよ
もちろんナニーニは悪くない

当時は今と違ってサスアームが弱く
ヒットすれば簡単にダメージを受ける
プロストがリタイヤしてポイントを稼げる絶好のチャンスで
リタイヤ覚悟でぶつける意味がない

182 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 22:17:06.26 ID:7ZZhHiX+0.net
>>159
チャンピオン争い鈴鹿にもつれ込ませたいフジが
わざわざ馬場アナの顔写真をファックスしてもらって放送席に貼ったらやっぱりセナが負けたとかあったなw

ホンダの後藤さんに怒られたんだっけw

183 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 23:04:18.83 ID:TbzwRGyG0.net
今日は盛り上がっております。整理しますと@アナウンサーネタA長文おじさん 論点わからずB長文おじさん叩き
三つ巴でして、何について書いてるのか明確にお願いいたします。

184 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 23:30:25.90 ID:elnO/R0K0.net
>>183
暇ですねw

185 :音速の名無しさん:2015/05/29(金) 23:57:27.06 ID:VPvrelGe0.net
>>145
マジかよ
マジでクソだなゴくミ

186 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 00:45:56.39 ID:Gei/gVcs0.net
>>181
退くこと前提でインに入れば普通に接触する確率が高いだろw
殆ど「未必の故意」に近いじゃねーかw
あれのオタはこういう超理論を言い出すんだよな
スリックの捏造癖と変わらん

187 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 00:52:28.59 ID:8nh2lV8Z0.net
>>186
それを敢えてやるからセナが嫌われてたんだよ。各ドライバーが事故を避けるために残してる安全マージンを悪用するような走り方。

セナとプロストが争っていたころ、ジャーナリストが書いた文章に
「プロストには黄色いヘルメットが必要なのだ。周回遅れを蹴散らすために」
というのがあって、セナの走り方をよく言い表していた。

188 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 01:12:38.72 ID:DJp91lwh0.net
>>185
ゴクミに見えた

189 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 02:09:49.41 ID:490D+1bb0.net
超理論でもなんでもない
当時のセナはそれだけリスクが高いことを平気でやった
可能性がある限り安全マージンすら削る
嫌われることなんて恐れてない
コース上では容赦なし
それに比べたらミハエルなんてかわいいもんだよ

そんな容赦ない人でも
生ダラカートで見せた一面もあると
フォローしておくw

190 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 02:46:10.18 ID:7RNfPiXW0.net
ナニーニといわれて思い出した。89年の鈴鹿のアレだってナニーニが引かなきゃ当たってる。

実のところ、いつ頃までかは分からないけど少なくとも90年くらいまでのセナは
単に後先考えない行き当たりばったり型で、「とにかく目の前の車は抜かなきゃ気が済まないし
今日のレースを勝たなきゃ気が済まない」ていうマンセルやヴィルヌーヴみたいなタイプ、
ただ走りがその2人みたいな単純明快直球型とはいえないから時折揉め事も起こす、
という感じだったんじゃないか、という気がしてきた。

アレジとナニーニのセナ的序列に関していえば>>178氏の思うのとは逆で、
「ナニーニはビビらせりゃ引くくらいの三下」って程度にしか見てなかった、
逆にアレジのことはフェニックスでの初手から早速
「こいつはマンセル級に手強い相手」と理解するに至って、
だからこそ「ドア閉めたりノーズ突っ込んだら当たる、だが寸止めの勘は信用出来る相手」
ってことであの展開になったんじゃないかな。

セナVSマンセルはというと…これは2輪のレイニーVSシュワンツやビアッジVS原田みたく
「ガキ大将同士の真剣勝負」っぽいものを感じる。

89年の鈴鹿でやられたから90年にやり返す、ってのもある意味アンタ子供かよとw

191 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:01:40.56 ID:wM2+UV1p0.net
>>189
散々上でかばっておいて何をいってるんだかこのおっさんは
いまさら突き放すふりしてにげるなって
みっともねえな

192 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:16:50.69 ID:VwOelZDb0.net
90年ハンガリー セナとナニーニのぶつかる映像 1分目からご覧ください
これは未必の故意ではないですね 2台とも並んで見える 
あと25秒目から抜かれたマンセルが抜けないコーナーでアウトから何事もなく抜いていく。
素晴らしい。今のF1じゃなかなか見れないシーンな気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=pwlTsWEtDa0

193 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:21:42.07 ID:VwOelZDb0.net
>>192 スマン1分28秒目を見たらセナがぶつけてるように見えますね 角度によって見え方が変わりますね

194 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:26:32.42 ID:8nh2lV8Z0.net
>>190
> 「ナニーニはビビらせりゃ引くくらいの三下」って程度にしか見てなかった

これはその通りだと思う。アレジもナニー二もライバルとは見てなかったでしょ。

中嶋がセナについて語った中で
「セナはカメラの無いところをよく知ってて、映らないところではえげつないことをしてきた」
とある通りで、フリー走行などから他のドライバーに対して脅迫的なことをしておくことで、
周回遅れも含めてコース上で遭遇したときにすぐ譲らせるということをしていた。それがセナのレースの進め方。
だからハンガリーでもナニー二が引く前提で突っ込んで行ったんでしょ。

195 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:48:07.27 ID:04QOr9Bh0.net
妄想全開www

196 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:52:15.02 ID:wM2+UV1p0.net
>>194
今でも覚えてるが、やはりつべの動画見返してもセナはレコードライン譲る気毛頭なくベネトンの腹にノーズ入れて弾きにいってるな
お陰でナニーニは宙を跳びかけた

プロストやマンセルならダートに片輪乗っかってでも危険な接触は避けにいくシーンだ
ナニーニはこっち見てなかったから悪いとセナは抗弁してたが
細心の注意を払う義務はセナにある
少なくともここで仕掛けるならね

197 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:52:34.71 ID:VwOelZDb0.net
中嶋がセナについて語った〜映らないところではえげつないことをしてきた 
ソース希望 

198 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 03:55:23.52 ID:wM2+UV1p0.net
この時はマンセルもベルガーにしてやられたからな
そのせいもあってハンガリーの印象が悪い
ベルガーの場合は後年ブランドルにもやらかしてるから
単純にレースが下手糞ってのもあるけどな

199 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 09:39:07.07 ID:3QDDokhR0.net
>>197
サーキットで見たことある?
88年から90年頃、金曜や土曜の走行時、ちょっとでも遅い車に引っかかったら、
気付いて譲っている相手を威嚇するように抜いたり、
横に並んで睨みつけたりしていたぞ。
普通はさらっと通過するか、礼を表す人だっているというのに。

200 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:03:06.17 ID:8nh2lV8Z0.net
>>197
まあ探すけどさ。中嶋引退後、セナが死ぬ前くらいの期間での発言のはず。
要は >>199 の言うようなことです。

当時のF1では、周回遅れになるときも、抜かれる側の都合がよいところまでは譲らなくても咎められなかったし、それが普通のことだった。
だけど対セナではすぐに譲るということで、セナ対プロストではプロストだけが周回遅れで遅れてゆくというレースが多くなってしまった(1989年頃)。
モナコなんて、抜かれる側に譲る意思がなければ追い越しなど不可能なのに、セナだけはタイムロスなく走っていったりしたよね。

だからシーズン終盤に、FISAが青旗が出たらすぐ譲るように指示するに至ったのよ。
フジテレビでは、これをプロスト贔屓の裁定だの、単にセナは周回遅れの処理が天才的にうまいだの解説してたけど。

201 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:07:35.11 ID:8nh2lV8Z0.net
↑目でつようになったのが1989年頃というだけで、実際はその前からそんな感じだったのかも知れないけど。

202 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:14:15.47 ID:8nh2lV8Z0.net
こういうところも含めてレースで、セナの方法も正しい戦略だ、という、意見は認めるけど、個人的には好きになれないアプローチではある。

203 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:37:59.93 ID:r8q/SJe60.net
>>198
> 単純にレースが下手糞ってのもあるけどな

90年はそれの集大成だったよな

204 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:48:28.85 ID:8nh2lV8Z0.net
90年の本を見てたら、フランスGPの看板で、Rhône-Poulenc (フランスの化学企業、ローヌ・プーラン)のものがカタカナ表記になってた。

恐るべしバブルw。

205 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 12:53:44.52 ID:H5ZEyfOl0.net
>>159>>182
その馬場さんは今では超激太りw。

206 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 13:01:37.44 ID:NlSaT/m40.net
日本たばこ産業、エプソン、PIAA、日本信販、カルビー、エスポ、ゲオ、東芝、日立、レイトンハウス、フットワーク、サンヨー、アカイ、ポポンS(塩野義製薬)
イエローハット、パイオニア、ZENT、山善、コマツ、タミヤ模型、富士フィルム、伊太利屋、・・・

207 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 13:36:20.24 ID:PuSGCqsa0.net
>>203
元々戦略性とかステディさとかは無縁だったけど、この年が一番散らかりまくってた印象だね。
ベルガーがチャンピオンマシンを得てどうなるかってのは一部で興味の的だったけど、チャンピオンシップで、セナやプロストと抜きつ抜かれつともならず、運命の狂いを止められなかったような。

まあ本人は後年、セナの執念が異次元過ぎて、F1を楽しみたい一心の自分はついていけなかったとか、
セナのワンフォーオール体制を築くやり方の巧みさとかもあって五里霧中状態だったとか語ってるけど。
こんな奴には通年ではとても適わないと知らしめていく、
セナの補食動物みたいな狡猾さがベルガーのあんまりうまくない説明からでも充分伝わってきたな。

開幕戦の運も味方に付けてのポールから期待させおいて、レースの主役をアレジに持って行かれたフェニックスとか、
レースにおいて百パーセント実力発揮出来たのにつまらない事で大きなペナルティ受けて主役を逃したモントリオールとかが、
以降のベルガーの未来を象徴してたように思う。

そしてこのシーズンで完璧に『シーズンを面白くさせる名脇役』の地位を確立しちゃったなあ。
たまに優勝する名大関感は以前からなくはなかったが。
そうさせた主要因のセナが凄すぎたといえばそうなんだが。

208 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 13:43:46.58 ID:r8q/SJe60.net
>>206
ジャンプと夕刊フジを忘れてもらっては困るぜ

>>207
開幕前は 「チャンプをとるためにマクラーレンに移籍した(キリッ」 だったのになぁ...

209 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 13:50:29.02 ID:7RNfPiXW0.net
>>207
そのフェニックスとモントリオールの他にも、翌91年に
その後長く破られないスーパーラップで鈴鹿のポール獲ったりと
良い時はなかなか尋常じゃないんだけどねぇ…。

210 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 22:42:25.74 ID:FMC0mrLF0.net
>>206
中継開始時のスポンサー表示がやたら長かった気がする

211 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 22:45:10.86 ID:wRGcF2eY0.net
>>192
隊列レースだからつまらないとよく言われるけど、やっぱり面白いなハンガロリンクは。

セナの突っ込みは楽観過ぎだろう。
と言うか、レース終盤で集中力切れてたんじゃないの?

マンセルとベルガーの一コーナーからのやり取りはクリーン。
でもその後セナの真似してゲベがマンセル道連れにしてたな。

212 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 22:55:52.94 ID:KRAKJPS30.net
>>207
92年にセナにポイントで肉薄したのもベルガーがよかったというよりは
セナがやる気をなくしてたことの方が大きかったんだろうな
あの年のウィリアムズにはどうあがいても勝てなかっただろうし

213 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 23:07:00.78 ID:j1erGZKV0.net
90年のハンガロリンクって優勝したブーツェンが表彰式後、
ピットに戻ると……の時だったけか

実際のところはどうだったんだろう?本当にやったとしたら、
フランク爺やパトリック先生は酷すぎるw

214 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 23:20:07.38 ID:qNXxpFXj0.net
>>208
>開幕前は 「チャンプをとるためにマクラーレンに移籍した(キリッ」 だったのになぁ...
正しくは3年後チャンプを取る(キリッ
そのヘンが悠長なんだよなあ
>>212
92年のセナもヤル気あったろ。セナにヤル気がないはない(ドイツのブロック走法とか)。
ポイントで肉薄の要因はマシントラブル。

215 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 23:21:16.00 ID:3AKsE93b0.net
今の車だと旧ロドリゲスサーキットでも抜けないサーキットなるんだろうな

216 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 23:40:27.43 ID:zR54gb3d0.net
>>212
そんな感じだったね、まあ開幕10戦中8勝されたらそうなるよな

おまけにストーブリーグ工作に走るしw

217 :音速の名無しさん:2015/05/30(土) 23:48:53.51 ID:tCAQjFH90.net
新しい事にトライして信頼性が低下するとたまにある現象だな
82、83年にピケとラウダがチームメイトにポイントで負けてる
どちらも翌年チャンプというのが面白い

218 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 03:28:13.42 ID:Fit70iIR0.net
>>208
ベルガーって根本的に楽天家だよね。
だけど単なる甘ちゃん坊やではなくどこかドライなので、セナと組ませたのはドライバーズタイトルを取る意味では正解だったんだろうね。
実際に組んでから相手に立ち向かうモチベを失わせるという意味で
セナプロはやはり凄いと思う。
そこいくとお人好しのマンちゃんは駄目だわ。

>>212
セナも一応毎戦、隙あらば突くつもりで臨んではいただろうけど、
自分でも「死ぬほど頑張って三位を取るために走るのはゴメンだよ」みたいなこと言ってたし、
差をつけられるとモチベ下げてた印象。

そこいくと飢えていたという意味ですベネトン勢は比べ物にならないかもしれない。
後はスパみたいに確率の低いギャンブルしたりね。

219 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 03:37:07.35 ID:i6XyHm9o0.net
マンセルって92年が無ければ
ただの中堅ドライバーだったよな
プロストピケなどと同列で語るべきでは無い

220 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 03:49:34.20 ID:Fit70iIR0.net
>>214
>ポイントで肉薄の原因はマシントラブル

ベルガーは前年までとうって変わって巡ってきたビッグチャンスをモントリオール、アデレードと2つ確実にモノに出来たのも大きかったと思う。
上が居なくなって他では追いすがるベネトンも出来が良くなかった。

その代わりっつっちゃ何だけど、ベルガー視点で印象に残るレースが特にない年でもある。
>>209氏の語るように、
いつもの年なら豪快な一発決める予選や、これぞベルガーという快走が必ず1、2度はあったから。
49ポイントは生涯ベストスコアなんだけどね。

だから欧州の各紙ジャーナリストの採点でマンセル、シューマッハ、セナに離され、未勝利のブランドルにすら下にされていた記憶がある。
その下にされるランキング2位のパトレーゼもあれなんだけどね苦笑

221 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 03:50:39.53 ID:Fit70iIR0.net
>>219
そういう趣旨につながる話をしたつもりはない。

222 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 05:46:56.06 ID:4pC2Ofra0.net
>>210
明和地所は外せない訳ですねわかります。

223 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 08:00:58.73 ID:l/C1jKYe0.net
明和地所のクリオマンションのCM後に
中嶋悟さんがリタイアしていてコースからいなくなっていたということが多かったという記憶がある。

224 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 08:06:06.88 ID:4WnVAvqbO.net
<<219
86年最終戦はタイヤバーストまで9割ワールドチャンピオンだったし、87年も最多の6勝で2年連続と91年ランキング2位で、通算31勝でどこが中堅なんだ!?
同国のスチュワートや、ラウダより上なんだぞ??
ナイジェルに謝れ!!(;`皿´)

225 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 09:06:11.51 ID:vjIiXVhe0.net
まぁマンセルの中堅?はないだろ。
ただHONDA元総監督の桜井も言ってたが、ピケ プロスト セナへの劣等感のような感情を抱いていたみたいだな。
実際、速さはともかくトータルでみたら、三人より劣るのは事実だったが。

226 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 09:27:11.60 ID:G4z+6xNq0.net
レース見ずに記録だけ漁った様な感想だな
2輪スレ行ってシュワンツやガードナーにも同じ事言ってみな

227 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 09:53:35.83 ID:dcCsusxC0.net
>>224
まずアンカーをちゃんとして下さい
専ブラくらい使おう

228 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 11:43:20.95 ID:i6XyHm9o0.net
87はマシンがよかったからだろ?争ったピケは事故で劣化してたしそんなピケにすら負けた
91年はランキングこそ2位だがセナに離されてる。マシン性能を考えればチャンピオン争いできたのは不思議ではないし
同僚の中堅パトレーゼを大して離すこともできず、予選では通算でパトレーゼに負けるとかあんまいいとこない
90年は同僚プロストと比べてあまりに酷い。チーム掌握とか言い訳はいいから。
86年くらいでしょ。よかったの。

通算31勝つーけど要するにほとんどを92年の勝って当然マシンで稼いでるから・・
ちょうどフェラーリが低迷する91年からタイミングよくウィリアムズ入りして、うまく強豪を渡り歩いてるにしてはそこそこの勝ち星しかない
逆にピケなんかはチームに恵まれない時代も長いから

単純に生涯勝利数なんかで見ると、そういった単純な評価になるんだろうケド・・

229 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 12:33:55.68 ID:vYy9M00S0.net
実はマンセルほどマシンに恵まれ続けたドライバーっていないんだよな

230 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 13:10:28.78 ID:lI5eXKvt0.net
マンセルは90年に本当に引退してたら評価が難しかったかもね

231 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 13:21:02.95 ID:901qfQct0.net
マンセルがマシンに恵まれたのなんてキャリアの半分もないぐらいでしょ。
ピケプロストセナ以外のその他大勢達にしてみたらそれでも十分ってことになるんだろうけど。

232 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 13:45:05.17 ID:DNRW61ZR0.net
88年ウイリアムズジャッドのマンセルと89年ロータスジャッドのピケとは共に12点だな。完走率や内容では差はあるけど

233 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 14:28:49.59 ID:98Qxzpca0.net
>>228
91年はマシントラブルが酷かっただろ
逆に言えばセナが稼げる時に勝利やポイントを手堅く稼いだのがあの差に
なってる
92年は一人だけ、アクティブサスを使いこなせた走りは評価されてしかる
べき(チームにも秘密にしてたがw)

とは言え、プロストが言うように集中力を持続できたらもっとチャンピオン
争いできたとは思うし、90年の後半戦、特にエストリルのスタートは酷かったw

234 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 14:39:35.08 ID:9cdIBccP0.net
セイウチノーズって開発はどうなったの?
あの形大好きなんだけど

235 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 15:37:45.75 ID:c1/bF7r50.net
まじ??

236 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 15:53:26.29 ID:JEYGXewo0.net
>>234
フロントヘビー、空気抵抗の増加、不安定な過渡特性など、色々不具合があって大失敗したw

237 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 16:35:26.83 ID:X7LSi3/A0.net
>>213
チームメイトがベルガーだったらそれは大仕掛けのドッキリで、
ブーツェンが絶望して帰ろうと思った途端に全員出てきてパーティの始まりだなw

238 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 17:14:37.64 ID:oJc4ywc/0.net
>>233
パトちゃんぺ

239 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 19:21:31.76 ID:SKhXhu8e0.net
>>228

82-83の予選成績ピケVSパトレーゼ ピケの19-11
91-92の予選成績マンセルVSパトレーゼ 21-11

こう見ると大差ないんだよなw
ピケを持ち上げてる割にはパトレーゼ基準だと予選に関してはどっちもどっちなわけだが

240 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 19:43:14.42 ID:4nLp2gHW0.net
>>通算31勝つーけど要するにほとんどを92年の勝って当然マシンで稼いでるから・・

29%で「ほとんど」ねえ・・・

241 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:05:00.04 ID:NdPPsNAg0.net
やる気出ちゃった時のマンセルの爆発力が好きだったな

242 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:19:21.91 ID:JEYGXewo0.net
中堅って、マーチン・ブランドルとかワーウィック、チーバーあたりの事を指すんだろ。
マンセルはその人達よりはるかに上だし、でもかと言って、超一流のマルチチャンプ達
ほどの実力は無いわけだから、普通の一流って位置かな?

243 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:23:28.87 ID:pTTNkh6O0.net
ほとんどという言い方だと語弊があるが実働12年ほどのドライバーがたった1年に1/3近い優勝数稼いでたら
まぁ偏ってると言えるわなww

244 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:25:11.84 ID:iLsY2SyH0.net
>>241
個人的にはベルガーを高速コーナーのアウトからぶち抜いた時と、黒旗出てるのにセナを撃墜した時が好きだったなぁ。

245 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:31:51.38 ID:7Nsy4PS50.net
>>228
>>229

何が実はだよww
84年以前のナンバー2時代も知らずに92年だけで語るニワカが言うかw

246 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:38:16.29 ID:ElJBeDga0.net
なんだよ、論破されそうになったら、
「マンセルにも良くない年があったもん!だから二流だもん!」

ってか?www

247 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:38:17.01 ID:pTTNkh6O0.net
90年なんか新参のプロストに見事にチーム主導権持ってかれたけどなw

そこで
相手がプロストじゃあ・・・
と言い訳してるようではプロストやセナと同列で語るに足らぬ存在だということだよw

248 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:41:12.70 ID:l/C1jKYe0.net
ロータス時代のマンセルを語るなら
シンプソンヘルメットのエリオ・デ・アンジェリスさんを忘れるなよ
ピアノを弾いてみんなを和ませてくれたいい人だったんだぞ

249 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:49:09.36 ID:7Nsy4PS50.net
>>247


いや、だからお前は口きくなよニワカ馬鹿
そのセナプロと同列じゃないのどうしたのとかいう話はお前誰もいってなくて>>219でお前が勝手に持ち出した話だがら
マンセルファン含め最初から誰も同格だなんて思ってない

他の要素込みのある意味便利に使われてるだけのビッグ4という例えを
字面通り受け取ってるのか知らんが、そんな日本語不自由な馬鹿は
こなくて良い
叩きたい馬鹿に荒らされたくないんでね

250 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:52:20.41 ID:7Nsy4PS50.net
>>247
>相手がプロストじゃあ・・・
>と言い訳してるようではプロストやセナと同列で語るに足らぬ存在だということだよw

それでいいと思うよ
だから早く巣に帰れ
ニワカ低学歴

251 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:52:33.72 ID:pTTNkh6O0.net
とりあえずマンヲタが馬鹿だということはわかったw

252 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 20:53:28.89 ID:7Nsy4PS50.net
>>251

いいからスリックは巣に帰れ

253 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 22:04:03.70 ID:YsEmU/W30.net
>>231
ロータスの頃はカスだったと思う

254 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 22:18:46.04 ID:wzDyEi8W0.net
お前ら何歳だよw

255 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 23:10:22.37 ID:ElJBeDga0.net
カスが雨のモナコを独走するかよ。

クラッシュなど含めて期待に添えてない部分があったにせよ、実力の片鱗は見せてたでしょ。マルチチャンプ級ドライバーのそれではないにせよ。

256 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 23:26:06.72 ID:OR69Norw0.net
動物的な速さとか闘争心が並みのマルチチャンピオンより遥かにあった
チャンピオンクラスのメンタルとかロジカルな思考に大きく欠けていたので
普通なら総合的にチャンピオンのアベレージに満たないところを
ほぼ才能一つだけを頼りにセナプロピケといったレジェンドクラスのマルチチャンピオンに食らいついたのがマンセル

良くも悪くも他の3人のようなケレン味がなく、そして彼等にない豪快な魅力があったからビッグ4の一角に加えられてきたのだろう
最後に回ってきたタイトルはボーナスみたいなもの

数値化できない人間の能力を一々上とか下とかで語りたがる厨二病患者には分からないんだから
精々言わせておけば良いさ

257 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 23:35:48.54 ID:YTiIyK86O.net
まあ他の四強よりは一方劣ってる くらいなら否めないかな。
それでも中堅は違うけど

258 :音速の名無しさん:2015/05/31(日) 23:37:49.58 ID:4nLp2gHW0.net
ジャッドでフロントローって凄いよな
この偉業はマンセルだけじゃないか?

259 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 00:23:57.27 ID:LHa0Gkni0.net
やはりスリックの仕業だったか。
あいつこのところプロストスレも荒らしてるだろ。
何かといえばチームオーナー時代の叩きで粘着してるからバレバレだよ。
97年以降からF1見だした奴だから、当然現役時代のプロストなんて知らんわけで自ずとそうするしかない。

そこを突くと、後追い出来る記録とか例の誰々は誰々に負けているから顎より下だとか、
マシンの相性とかチームの戦力図、
成長とか衰えを無視した低脳論法で勝利宣言するだけ。
所詮顎以前憎しの単細胞なんでスルーして本題に戻そう。

260 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 00:37:46.90 ID:LHa0Gkni0.net
>>255-257に同意
マンセルがチャンピオン獲得回数だけで語るべき次元の人でないのは明らかだと思うよ。
>>258
マンセルだけだね。あと非力なエンジンのフロントローはベネトン除けばミナルディ(DFR)のマルティニ始め僅かだったかと。

ついでにネタ投下。ベルガー始め所謂ビッグ4と凌ぎを削った実力者や名脇役(って言い方も嫌だけどな)、
こちらのほうが意外とF1ファンの好みが出そうだ。
主なスレタイ時代の実力者()内はスレタイ期間外含む生涯勝利数

ベルガー 7勝(10勝)
パトレーゼ 3勝(6勝)
ブーツェン3勝
ヒル3勝
シューマッハ2勝
ナニーニ1勝

5人足しても19勝
それ以外の96勝をビッグ4が持ってっちゃってる時代なんだな

261 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 00:40:41.81 ID:LHa0Gkni0.net
訂正。
ベルガーら6人で19勝。
それ以外の93勝がビッグ4だわ。

以下スレタイ時代未勝利の主なドライバーを
※多いから表彰台複数獲得者のみ期間内獲得回数順

ブランドル9回
アレジ8回(後に1勝)
アルボレート7回(5勝)
ヨハンソン6回
カペリ3回
チーバー2回
チェザリス2回
モデナ2回
ブランデル2回

ワーウィックですら87年以降は1回
何度も表彰台圏内走行したグージェルミンが1回というのも意外

262 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 00:44:43.18 ID:YbiEtRAt0.net
>>256
ヒットとか三振とか普通のことができなくて
場外ホームランか
自打球に当たって退場のどっちかみたいな人だったな

263 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 00:47:00.46 ID:aJct5k9+0.net
グージュルミンで思ったんだけどさ
89年は881よりGC891の方が伸びしろあったの?
エンジン違うから直接の比較はできないけど
シーズン進んでGC891は881より速い車になったんだろうか?

264 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 01:17:07.79 ID:wUFC4k4Z0.net
891って迷路でしょ
迷路に入ったまま901を作ちゃったって話だし
空力マシンらしく両車とも足は相当硬かったらしいね

265 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 01:30:18.75 ID:LHa0Gkni0.net
思った通りのポテンシャル発揮出来ても本当に平坦で高速コーナー多めのハイスピードサーキット限定だったね
しかもエンジンも非力だから旧ホッケンハイムみたいな所は真価を発揮できなくて。
CGシリーズの勝負はポールリカール時代のフランスからイタリアポルトガルあたりまでのヨーロッパラウンド。
後は鈴鹿で一発狙うか、という感じだった。

266 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 02:48:44.64 ID:x4/TAQ1CO.net
カペリとグージェルミンのコンビラストの1991年も
印象は薄いけど一応予選ではたまに上位につけてたんだね

267 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 02:51:49.06 ID:ezLfzi1G0.net
番狂わせの象徴というイメージ。
今はそれが無いのもつまんない要員の一つかな。

268 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 04:23:13.82 ID:M2i42CFs0.net
予選はみんな速く走れる 決勝は違うと思う 下位チームで流して走っているドライバーはなかなか上昇気流に乗れない

269 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 04:44:01.69 ID:seP64OIl0.net
>>260
非力なエンジンでのフロントローなら、94年のスパでバリチェロのPPも思い出してあげて下さい
93年までじゃないけどね

さぁデトロイトのレース2始まるよ〜
眠い

270 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 05:24:53.15 ID:LHa0Gkni0.net
>>260
を再度訂正
パトレーゼは4勝だから6人で計20勝
残り92勝がビッグ4


もう話題変わってるけど一応追加でビッグ4の87-93成績

セナ37勝 表彰台63回 508pt(唯一の7シーズンフル参戦)
プロスト26勝〃 49回 435pt(92年一杯休養で実質6シーズン
マンセル23勝〃 41回 328pt(93年よりインディに転向で実質6シーズン)

ピケ6勝   〃 21回 182.5pt(91年で引退実質5シーズン)

271 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 06:12:14.29 ID:K5kKFSkH0.net
ミケーレ・アルボレートが死去してたこと今知った
びっくり

272 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 06:33:15.87 ID:lHtyscAh0.net
>>189
以前からピット戦略で抜くのが当たり前になっているけど、この当時は危険を冒しても
強引に抜くのが当たり前の時代だったからなあ。

273 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 06:42:35.23 ID:AhKv+1ll0.net
>>271
デ・チェザリスあたりならいざ知らず…
14年間以上冬眠でもしてたのか

274 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 08:57:22.09 ID:oVgolLBh0.net
今年のモナコは圧倒的に速い車が終盤余計なピットインしてフレッシュタイヤで後方から
という92と同じ状況だったからハミにはさぞ猛烈な攻勢を期待したんだが
ほんの少しベッテル攻めたら「impossible to pass」とかぬかして早々に3位堅守にシフトチェンジww
どんなに車が速かろうが、リタイヤ上等!!という熱いハートが無いと92モナコの再現はできなかったということか

275 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 10:52:52.96 ID:HEKHMvr40.net
マンヲタのID:LHa0Gkni0が間抜けだということはわかったw

276 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 11:08:01.75 ID:9SX+QCqZ0.net
>>274 92年モナコ・マンちゃんは車を大げさに振り回して見せてたよね
   今じゃエンジン制限4基で無理をしないことがチャンピオンの近道か 

277 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:09:49.67 ID:1pyQYdHa0.net
>>272
コース上に相手のスペースを残さないという意味では、最近の方が強引に思えることも多いけどね。

まあ、今時はコースアウトしてもアスファルトだから問題にされないんだろうけど、なんか味わいが無くなったなあと。

278 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:15:09.19 ID:1pyQYdHa0.net
↑昔は良かった、今はダメだと言うつもりはないよ。
今の選手もそれが当然という感じなので、競技が変化したのだと思ってる。
単に個人的なノスタルジーってやつですわ。

279 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 12:37:31.10 ID:9nHMt71e0.net
歳とるとノスタルジックな気分になるのは仕方ない
昔の1976年〜92年位までは面白かったし、ワクワクしながら観てた
中継がない86年までは尚更、オートスポーツ、TBSダイジェスト、タミヤのプラモでしか接することができなかったからな

280 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:21:33.90 ID:eLvlJuki0.net
>>279
お前は俺か?

アマチュアレースの現場では、二輪でも四輪でも、競っている相手のスペースをちゃんと残す人が今でも主流。
怪我なく趣味として長く活動するためなら当然ということなのか、やってる選手の多くが古くからの人だからなのかは分からないけどもw

281 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:26:58.90 ID:eLvlJuki0.net
>>279
すがやみつるのダイヤルQ2にもお世話になりました。

その前だと、英字新聞のスポーツ欄とか。
オートスポーツ編集部に遊びに行ったことがありますが、今振り返ると、仕事邪魔してスミマセンw。
自分がモータースポーツにハマる以前の時代の、過去のリザルトをコピらせていただきました。

282 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:27:35.97 ID:oVgolLBh0.net
96年もおもしろかったな。チャンピオンチームを自ら蹴ってあえて当時低迷していたフェラーリに行って
4ポール3勝の大活躍(それまでは年間1勝するのがやっとだった)
セナやマンセルというスタードライバーがいなくなったF1を、文字通りシューマッハーがひっぱっていく
という構図が印象的だった

283 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 13:47:34.37 ID:Hkc/Y//G0.net
>>279
ASとオーテクはいつも楽しみにしてた
あとモータースポーツダイジェストはテレ東だっけ?
エンジン理想のスパーク!

284 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:38:26.47 ID:EA8x7lOT0.net
http://www.honyaclub.com/shop/g/g17069245/
GP CAR STORY vol.12 Jordan191
2015年06月15日

ジョーダン191待ち望んでた。
グリーンのカラーリングが恰好よかったなあ

285 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 16:39:56.30 ID:zA4U1G+Q0.net
タミヤのやつがカタログ落ちしてから出すのかよ

286 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:20:48.57 ID:mEm6PYh00.net
>>275
おい!バカスリックwwww
後頭部に特大ブーメラン突き刺さってっぞwwwwww

287 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:49:47.38 ID:S4l/zPZ20.net
>>284 どこまで期待できるかな? ケーリーアンダーソンとジョーダンのコメント取れていたら良しだが。
   ロベルトモレノにベネトンとジョーダンの比較があれば最高です!

288 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 18:49:53.90 ID:vyzOB6/b0.net
>>282
糞シーズンだったなw

289 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:00:15.25 ID:q0A2oP5v0.net
>>282
これがスリック?

290 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:16:19.34 ID:ueFO2vEU0.net
>>289
間違いないw

291 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:21:50.13 ID:mEm6PYh00.net
ニートらしく昼間からよく来るわ

292 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:46:03.44 ID:2RrzT21Y0.net
もはや顎を肯定すら出来ないとか

293 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:54:34.02 ID:6O6jFZnn0.net
見た目のおかげでクソマシン扱いされてるが、実際にアーバインの予選成績見ると96年のフェラーリってさほどクソマシンじゃないんだよな
少なくとも92年のフェラーリよりかはマシだしw

294 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 19:55:16.13 ID:sF+Pgx2O0.net
そういえばF1でチーム側がハンドカットグルービングしちゃ駄目になったのは
いつ頃から?

ピレリの撤退で「結果的に」ではあろうけどGYワンメイクになった87年には
やってるチームを見かけた記憶が無いし(そもそも決勝が雨ってこと自体が無い)
ピレリ復帰でタイヤ競争が再スタートした89年からもやっぱりハンドカットは見なかったし。

そうかと思えば「削って復活Qタイヤ」という斜め上製品は登場したわけだけど…。

295 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:27:35.33 ID:T6k1ysDw0.net
馬鹿か?
質も量も、出来合いの良いタイヤが手に入るようになったからだろ。
物量が豊富になったことと、F1界全体がプロフェッショナル化したということだ。
昔は、しょうがなく手掘りしていただけ。

296 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:41:13.01 ID:EA8x7lOT0.net
>>287
モレノのインタビューいいね。
舞台裏も今となっては話してほしい
ベルギー2位快走のチェザリスに話を聞けないのが本当に残念。

297 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 20:51:25.22 ID:mEm6PYh00.net
>>292
いいからスレの時代の話しろカス

298 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:02:22.45 ID:6O6jFZnn0.net
>>296
せめてあと一年早かったらよかったのにな・・・

299 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:18:47.05 ID:EA8x7lOT0.net
チェザリスが手押しでゴールしたのもこのジョーダンだよね。

300 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:25:46.86 ID:9nHMt71e0.net
>>299
チェザリスはブラバムでもガス欠でマシンを押してたよね
あと、この人はバナナだなw

301 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:28:28.52 ID:EA8x7lOT0.net
どっかのコース脇で立ちションしてなかったっけ
いつだったかのフジ総集編で見たような

302 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:38:36.74 ID:9nHMt71e0.net
グッバイ・ヒーローっていう映画でマクラーレン?アルファ?(忘れた)でコースアウトしてマシンを壊して歩いてる時に
観客に野次られて「FUCK!」って怒ってたシーンも印象的w

303 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:44:33.18 ID:EA8x7lOT0.net
グッバイヒーローってトムプライスの事故が収録されてる映画?
何年かに一度気持ちが落ち込んでる時に見たくなる。

304 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:47:19.29 ID:9nHMt71e0.net
>>303
そう、カイラミのマーシャルの持ってた消火器が直撃したやつ、あとビルヌーブがシートごと飛んでっちゃうやつとかね

305 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 21:52:03.59 ID:EA8x7lOT0.net
凄惨な映画だよね
地上波で放送したりしてたんだっけ?
キャラミといわずカイラミというあたりに拘りを感じるぜ

306 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:19:22.02 ID:aJct5k9+0.net
ハンドカットグルービングといわれてメカドックを連想してしまった
82年に連載開始と思ったがハントやラウダを雇ってF1を戦うのが夢とか言ってたな

307 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:49:48.08 ID:CXEFc9EZ0.net
初年度のジョーダンって確か最初からは富士フイルムついてなかったよね?
3戦目ぐらいからだっけ?

308 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:49:49.52 ID:5pEOU8pW0.net
>>284
当時フォードHBとグッドイヤーの優秀さを思い知った
チェザリス蘇ったかに見えつつ、鈴鹿とかのやらかしで変わってなかった

309 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:52:02.16 ID:K5kKFSkH0.net
タイレルとかな

310 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:19:43.54 ID:EA8x7lOT0.net
型落ちとはいえHBをゲットするエディジョーダンの手腕も凄いもんだ。
ベネトン以外で91年にHB使えたのってジョーダンだけだよね。

311 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:24:21.74 ID:EA8x7lOT0.net
http://i.imgur.com/SS3Yw.jpg
この写真いいな

>>307
wikiによればそのよう

312 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:27:31.88 ID:sF+Pgx2O0.net
>>295
豪雨に備えてレインタイヤの溝をさらに広げたり深くしたりとか
そういったレベルの加工は性能向上のおかげで不要になった、というのはその通りだろうけど
インターミディエイトとか、ちょい濡れ程度の時に使うために最低限の溝を彫ったカットスリックとか
そういった種類のものは標準設定としては無かったような記憶が…。

逆にタイヤに対してもっとシビアな環境だった全日本F3000では
90年代半ば頃まで小雨用&ドライタイヤ本数制限回避用(規定量の溝があればレインと見なされるため)に
カットスリックが普通に運用されてた。

313 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:31:04.64 ID:aJct5k9+0.net
>>311
トレッドの摩耗がよくわかるな
この年のGYのエンジニアによればタイヤの摩耗から見るマシンバランスは91とFW14が双璧だそうで
1991グラ特9月号に載ってたから今月付録に載ってるかも

314 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:41:50.54 ID:8+QIZShh0.net
>>310 そうだそうだ いきなりハイノーズで走りそうな車持ってきた ワクワク感があった

315 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:45:32.58 ID:zA4U1G+Q0.net
ジョーダンは91年から参戦で助かったな
翌92年からだったらどうなっていたことか

316 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:49:04.01 ID:XS2o6iRv0.net
適切なタイミングで参戦する眼力ってのもあるんじゃない?

317 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:55:23.06 ID:aJct5k9+0.net
童夢も96年が参戦のチャンスでそれを逃したら駄目だったって言ってたしな

318 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:59:26.34 ID:CXEFc9EZ0.net
>>311
d
確か発表会でVTRテープとフィルムが配られて
発表会が終わったらプレスの間で物々交換会になったんだよねw

319 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:25:30.15 ID:ZbCNoIBt0.net
>>315 それもそうだ けれど華麗なデビューしたジョーダンはワークスエンジン獲得してさらに飛躍のはずが・・・

320 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:29:38.60 ID:Ntk6Fqfk0.net
>>289-290

仮に>>282がスリックだとすると>>251はスリックでは無いということになるな
>>251はマンセルを馬鹿にしているが>>282はマンセルを評価している
この場合251をスリックと予測した>>252も間違い、ということになるが…

あるいはそこまで計算したスリックの自演か?
あるいはまったく関係ない第三者の自演か?という可能性もある

321 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:42:29.75 ID:OKCuRCFN0.net
>>319
ただで使えた事でチームが潰れずにすんだのだからジョーダンの歴史にとって92年はとても重要

322 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 00:56:12.10 ID:pMluIuXd0.net
>>236
今見てもカッコいいよな〜
これが流行って欲しかった
最後のトヨタのf1がこんな感じだったからカズキ載せて
出て欲しかった

323 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 05:25:56.97 ID:ZbCNoIBt0.net
>>321 そうくるか それはそのとうりだ 
その後借金まみれにまた戻ったようだけど(アーバインの売却により助かったらしい)

324 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 06:31:52.68 ID:2Ekwgso30.net
>>313
これってメキシコの最後の手押しのシーンだよな。
こう見るとフロントタイヤ、使えてない部分が多過ぎな気がする。
思えばジョーダン191はモノショックで殆どロールしない構造だった覚えがあるけど、関係あるかな。
それとも単にキャンバーつけ過ぎ?

325 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:32:27.19 ID:5s6QuJqR0.net
スリックってなんでもスリックって呼ばれるようになったの?
チンコがスリックだから?
ちなみに俺のチンコはピレリだ。

326 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 08:50:28.49 ID:nGLJxbOz0.net
>>310
とはいえ
HBのリース料がチームの財政を圧迫し
2年目以降の迷走を招いたと言うのは皮肉なものだ

327 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:20:13.90 ID:sTrclPmM0.net
>>325
>ちなみに俺のチンコはピレリだ。

予選は2回アタックできるけど、決勝ではすぐタレてしまうということですね

328 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 11:21:53.62 ID:JVrqClQ30.net
1度で2度おいしいピレリの皮むきQタイヤ

329 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 14:48:17.10 ID:F7O+TA3g0.net
>>324
トレッド面の使ってる様に見える所って、コース上で拾ったタイヤカスとかじゃない?

走行直後の車押すと、ベタベタに溶けたトレッド面がゴミ拾うけど、
キャンバーの分こんな感じにイン側ばかりに付く。
走行中は当然タイヤは変形してるから全面接地してる。

330 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 21:35:37.57 ID:OKCuRCFN0.net
CS回顧の91ブラジル見てたらマンセルのスピン→リタイヤの理由が4速の筈が1速に入ってしまったって説明があったけど
フェラーリ式なら想像はたやすいがウィリアムズ式だと実際の所どういう現象が起きたんだろうか
クラッチを切ってる間に3、2、1と勝手に落ちてクラッチがリリースされてしまったという事か?

331 :音速の名無しさん:2015/06/02(火) 23:29:16.35 ID:CvoKdt9I0.net
>>303
F1ファンは一度はみるべきだな F1のなんたるかがよく分かる 音楽が凄くマッチしてた 矢沢永吉の音楽が素晴らしいという事も分かった

332 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 03:33:50.21 ID:uX8N4nilO.net
92フランスって何で雨くらいで赤旗出たのかね

333 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 06:08:15.76 ID:Vdac6lE/0.net
顎が大暴れしたレースだったな
スタートのセナはともかくモデナまで撃墜した

334 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 07:48:03.59 ID:j7R5fzdL0.net
後のF1史上最高ドライバーにも新人の頃があったと思うと微笑ましくなるレースでもある

335 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:04:16.88 ID:G3HJSg0Z0.net
最初から最後までヘタクソなままだったと思い知らされるレースである

336 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:08:55.59 ID:mSHI3e/W0.net
>>333
モデナヲタのアンチシューマッハの自分は、
あのレースは当時はマジで殺意湧いたわw

337 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:15:18.71 ID:Uq4K6c5v0.net
>>336
ブツけられたけど、それが理由でリタイアしてなくね?

338 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:21:50.84 ID:Vdac6lE/0.net
>>336
何度もやってたよなあ
>>337
アゴのせいで左リアに異常出ててエンジントラブルなくても苦しい戦いになってた

339 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:23:45.84 ID:I9fSYJr90.net
エスタブリッシュな世界に単身で切り込んでいったシューには清々しささえ感じたけどな

340 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 08:55:46.19 ID:5GBGiC170.net
>>327
♪こんな時に発車できないなんて〜
が思い浮かんだ

341 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 12:45:46.32 ID:vHovtT6y0.net
>>339
プロストもお忘れなく。

庶民階級の出でF1に上り詰めるなら、圧倒的な力を示し続けないとムリだわな。

342 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 16:42:45.92 ID:eBHNqXWe0.net
>>341 プロストもか 当時は嫌いだったが まったく滑らさない走り 今思えば最高な走りのひとつだったんだろうな

343 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 17:16:59.22 ID:ehy0lC9U0.net
プロスト>>>>>シューマイw

344 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 17:19:41.18 ID:hgtwiVad0.net
コーナーでもメットがブレずラジコンカーみたいだったなぁw

345 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 18:12:15.50 ID:WFsx7lNS0.net
上から糸で吊られている様な動き 操り人形のようなライン取り デビュー当時からだそうだ

346 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:38:00.48 ID:UMAOvRhk0.net
>>344
言い得て妙だな

347 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 19:53:05.56 ID:zyrJr6IT0.net
片山右京さんは赤ベコのようだった

348 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 20:17:04.84 ID:S36C7YVp0.net
首筋への負担が凄そう

349 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 20:25:59.87 ID:n7jC6niA0.net
>>311
チェザリス SHOEIのメット被ってたんだね ちょっとした発見
それにしても やっぱりJORDAN191は美しいマシンだなぁ

350 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 20:49:41.43 ID:uX8N4nilO.net
良いマシンなんだけどモレノが乗ってる姿だけは悲しさを全面に感じてしまう。

351 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:01:04.48 ID:jOQuT84x0.net
>>349
ジョーダンがSHOEIと契約してた。
91年後半になるとFウイングにでかく『SHOEI』って入ったんじゃなかったっけかな?

352 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 21:03:17.89 ID:fgdWNZzG0.net
192でカラーリングがガラっと変わって当時はガッカリしたけど
今見るとサソルカラーも悪くない

353 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 22:21:41.45 ID:BYOkTMRM0.net
ワーストカラーリングはブラバム・ヤマハのデビュー戦

354 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:03:56.64 ID:a3G4bI750.net
シューマッハはデビュー戦でアライを使用していたので
アライロゴを黒く潰した

アライだからサポートとか契約ガチガチじゃない分ロゴ潰しでなんとかなったけど
ベルとかシンプソンとかからフルサポートとか受けてたりしたら代役として決まる契約も決まらなくなったりするのかね?

355 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:53:15.34 ID:ZdWYTt/v0.net
>>354
アライだけでなくショウエイの側も(これはモレノや翌年のモデナも同じ)
「ロゴを掲示しなければ他社製ヘルメットでも良いですよ」を了承したってことじゃ?

ベルの場合は2輪だと長年の上得意のエディ・ローソンがGP引退後に鈴鹿8耐に出た時に
天候不良だかで急遽アライを使って特に何事も無かった(決勝では元に戻した)し、
逆に「他社のを被るのは絶対駄目だ」って話になればなったで
一応はサイズやフィッティングの合う自社製ヘルメットを急遽用意して、
塗装までは間に合わなくても本人の契約上どうしても必要なスポンサーロゴまでは貼る、
とかいうぐらいのことは済ませてきそう。
で、「君の塗装できちんと仕上げたヘルメットが出来上がるのは次のレースだよ」と。

モレノさん繋がりでいうとCARTで流浪してたモレノさんが
負傷したクリスチャン・フィッティパルディの代役で急遽ニューマン・ハースの
バドワイザーカラーのマシンに乗る時、真っ赤一色に塗ったアライのヘルメットに
スポンサーロゴだけ貼って走ってたのを思い出した。

アライは2輪も4輪も原則として無償供給は年間8個まで(2レースで1個?)といわれてた記憶があるけど
GPライダーの原田哲也の証言によれば、「(チームメイトでNOLANユーザーの)
カピロッシはあのスペシャルカラーのヘルメットを毎回2個ずつ貰えるんですよ」
っていうから、向こうのメーカーの物量レベルはバカにできない…。

356 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:55:04.62 ID:vHovtT6y0.net
>>354
スレタイ時代のネタなら、ベルガーさんなんか、アライのヘルメットにカレラのステッカー貼って使ってたじゃないですかwww。

357 :音速の名無しさん:2015/06/03(水) 23:56:32.45 ID:MK7OBicX0.net
>>352 色というよりノーズのデザインがかったるい 191の方がシャープで好きだ 
    191は高速コーナーでは良いが 低速ではアンダーだと言われている それを改善するために
    92年モデルのノーズはあのようになったのだろうか

358 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:16:19.04 ID:O9YgAkJ90.net
>>352>>357
そんなあなたに現在ヤマハにあるジョーダン191Y…。

あれ、エンジンは載ってると思うけど走行出来るんかねぇ。

359 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:24:19.74 ID:hfR6IwOp0.net
ヨハンソンが曇るのでハーバートのヘルメット借りてリンゴステッカー貼ったレースがあったはず。
そのレースは何人か借り物のヘルメットで出てた。

360 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 00:40:29.85 ID:/9As8bk/0.net
ワーウィックとダルマスのLAZERが最高にカッコいいと思ってた

広まらなかったが

361 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:01:15.56 ID:vtKPvfXH0.net
このままだとレオスねたに流れるかな 同じホンダということでS660最高じゃねぇか!
本田よ20数年かけてやっと乗りたい車作ってくれたな スレチスマン

362 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:06:21.26 ID:U/19SUus0.net
ジョーダン191はタミヤが
ジョーダン192はハセガワがプラモデルにしてたな

タミヤはなぜに192をプラモにしなかったんだろうか

363 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:13:26.52 ID:CBC+ME4G0.net
>>362
そのつもりだったけど実車がヤバかったんで191に変更した

どうせなら023も022にしてくれりゃよかったのにねー

364 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:18:03.51 ID:U/19SUus0.net
>>363
ああ そういう理由だったのか なるほどね

365 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:47:55.32 ID:eHebD33i0.net
ジョーダン192は実車がヤバいとかじゃなくて、
ライバルの京商がスポンサーやってたからでしょ
あんまり適当なこと言っちゃダメよ

366 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 01:51:13.87 ID:PoLFuYeZ0.net
昔アライの広告でやんわりとショウエイのこと皮肉ってたなあ。

367 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:04:07.71 ID:O9YgAkJ90.net
>>363
右京+ティレルといえばホッケンハイムの流星…。

あそこまでキワモノ過ぎると量産キットメーカーではフジミくらいしか出来ないかw

368 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:07:45.60 ID:vtKPvfXH0.net
>>367 右京ってF3000のときはしっかりドライブしているように思えたけど
    92年ラルースではフラフラなように思えたね やっぱF1のパワーとGフォースの凄さなのか?

369 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 02:09:32.26 ID:CBC+ME4G0.net
>>365
あ、そうなの?
そういえばラジコンも出てたもんね
ガセってすみませんでした
本当に申し訳ない

370 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 03:31:13.35 ID:Sw1ApWt50.net
>>365
タミヤのRCに京商のステッカー付いてくるけどな

371 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 05:41:25.38 ID:13351r/L0.net
あれ、8耐のときにベルが雨で曇るからってパドックに展示してあったショウエイのツーリング向けフルフェイス(レース規格は通ってる)を被ったのってスペンサーだっけ?
イーグル柄だったから、ベルのNo.1扱いのライダーだったけど。

アライといえば「アライはF1ドライバーもGPライダーも、ヘルメットの無償供与はありません。全員に買ってもらっています。あなたと同じ、1ユーザーですから」って広告打ってなかったっけ?
スポンサー料としてキックバックしてるでしょソレ、って突っ込みたくなる残念な広告。

372 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 07:03:41.13 ID:mfYBQs+UO.net
91シーズンはジョーダンのスポンサーになってチームウェアも提供したり、ユーザー数もNo.1になったショウエイもその経営拡大路線に無理がたたり、バブル崩壊もあったか翌年会社更生法申請。
でもオレはシャープなデザインのショウエイ好きだから、四輪でほとんど消えてる現状が悲しい。
二輪はなんとかマルケス一人で、ブランドネームバリュー復活してるがな。
94にセナがベルに戻してがっかりしたけど、黙ってショウエイ被ってればもしかして助かったか、いや無理か(--;)

373 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 07:50:39.46 ID:zDL1QCoi0.net
>>358
ジョーダン191Yなんてあったのか。
調べたら展示場所が近いし見に行ってみようかな
ありがとう

374 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:54:14.13 ID:U/19SUus0.net
タミヤ…ロータス出しまくり
京商…ブラバム出しまくり

スポンサーだったからこんなイメージ

375 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 09:04:23.90 ID:Muz6J1vO0.net
http://i.imgur.com/ikGDfe8.jpg
タミヤといえば昔作ったブラバムBT50を思い出す

376 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:21:58.16 ID:AoTYVpk/0.net
唐突な質問ですまないんだが、RUSHの日本語吹き替え版ってお前ら的にどうだった?

377 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 10:36:11.33 ID:9OlVQdMv0.net
>>370
さすがタミヤw

378 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 11:35:47.39 ID:KR61gh4n0.net
京商のRCボディにもタミヤのロゴ入ってるよ
流石とかじゃなく、その辺のロゴも全て再現しないと許諾が降りない

379 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 12:57:54.45 ID:FMA7D6kt0.net
ピケはagv→アライ→ベルの順にヘルメットがチェンジ。

確かアライのお偉いさんがピケに対して印象がよくなかったって話を聞いた記憶があるが、
その辺を詳しく知ってる方いらっしゃる??

380 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 13:02:20.65 ID:p/eyyjYB0.net
>>372
2輪のレイニーがSHOEIからAGVに変更して下半身不随になったから、
セナがSHOEIからBELLに変更したときは嫌なことにならなきゃいいなぁと思ってたわ

381 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:08:05.58 ID:O9YgAkJ90.net
>>371
イーグルカラーだったらジョン・コシンスキーじゃないかな。

元ショウエイユーザーでベルに鞍替えしたクチだから、もしかすると
ショウエイのレースサポート関係者に知り合いでも居て話が早かったのかなぁ。

ちなみに前述のエディ・ローソンはベルの上得意でもあるけど
87年シーズン途中から90年代初頭までショウエイ→90年代半ばにまたベルに戻して
4輪(CART→インディ)転向後もベル継続、
近年のデモランとかのイベントではまたショウエイを被ってるうえ
ベルの2輪用のインポーターからベル時代のレプリカモデルも出てたりするから
両者と良好な関係なのかな…。
「ベル時代とショウエイ時代のデザインと商品化権は各々の会社に帰属してて、
走る時のヘルメットは今はショウエイから現物支給」みたいな。

他にも全日本F3000で、長年ショウエイを使ってたロス・チーヴァーが
93年の開幕戦でいきなりベルに変えたと思ったら、シーズン中盤には今度はアライに変えてた件…。
ショウエイ→ベルはショウエイの経営危機に伴うサポート規模や契約金の払いの問題とかかもしれないとして
次にアライに変えたのは何があったw

382 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:21:14.13 ID:O9YgAkJ90.net
>>373
なんか意外なものが残ってるなヤマハ…。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp.edgesuite-staging.net/profile/cp/exhibition/archives/2000/02/index.html
これまた走行可能かどうかはともかくOX77搭載のマーチ88Bとか
OX66搭載のMCS(86年ジェフ・リース車ということは現役時代は真っ白だったアレ?)とか…。

確か87年のGCで亜久里はOX66の載った車を使ってたはずだということは
色が変わっただけで車自体は前年のチャンピオンカーそのものだった?

191Y以外は常設展示ではないようなのが残念だけど。

383 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:25:08.62 ID:bOhsOfku0.net
>>376
唐突というより、流石にスレ違いでは?

384 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:33:58.72 ID:zDL1QCoi0.net
スレ違いというより、ラッシュは字幕で見たので件の書き込みにはレスしようがなかった。
ヤマハの展示、ティレル022も展示してくれないかしら。

385 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:35:36.91 ID:Muz6J1vO0.net
ベルといえばハント、アライというとマンセル、ショウエイというと亜久里、AGVというとラウダ、GPAというとビルヌーブ
シンプソンというとデ・アンジェリス、BIEFFEというとナニーニかなぁ・・・

シンプソは開口部が両目独立したタイプのもあったね

386 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 16:54:23.72 ID:sZd2QQh50.net
>>385
Jeb's といえばレガゾーニとアルボレート、GPAはアルヌー、ベルはプロストもかなあ。
navaはパトレーセか?w

387 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 16:59:29.56 ID:sZd2QQh50.net
>>381
あぁ、コシンスキーだったかも。スッキリした。ありがとう。

80年代くらいの人のレプリカが無性に欲しくなるこの頃。
こないだマンセルヘルメットを被ってるスクーター乗りを見つけてなんだか和んだw。
プロストかアルボレートかテオ・ファビでも作ろうかしら…。

388 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 17:01:23.76 ID:sZd2QQh50.net
>>358 >>373 >>382
あら、今の今までヤマハのやつは192だと思ってたよ。
今一度撮った写真を確認したら、確かに191だわ。フロントウイングとか明らかに191…。

389 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:38:33.60 ID:O9YgAkJ90.net
一方でザクスピードZK891が国内に所在するという話を聞いたことがない不思議…。

020Cとか021とかも置いてないってのと同じであまりに黒歴史過ぎるのかしらw

390 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 19:58:49.09 ID:Z5ChUwVP0.net
>>385
デュアルアイポートってベルじゃなかったっけ?
スレタイ年代じゃないけどJイクスがフェラーリ乗ってた時に使ってなかった?
GPAはフランス系ドライバーがこぞって使用してたよーな。

スレタイ年代近い所だとシンプソンはロータスでハーバートとザナルディが使ってたんだっけ?
スーパーバンディット系じゃなくオーソドックスなラージアイポート系だった記憶あるけど

391 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 20:40:16.16 ID:XAA4UV7m0.net
>>376
剛の声に違和感

392 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 21:38:18.55 ID:k+gRfrzg0.net
シンプソンのメットは格好良かった、兄貴がそれ被ってスクーターに乗ってたw

393 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 22:22:01.48 ID:i/76Jsqp0.net
>>219
当時、イギリスF3やF3000のチャンピョンでもF1では全く成績を残せなかったドライバーも
数多くいたからなあ。
各ドライバーの運転技量は大差ないと思うから、単なるイス取りゲームだったりして。

3流チームでどんなに頑張っても限界あるからなあ。

394 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 23:03:16.28 ID:CBC+ME4G0.net
>>370
>>378
どの車種だっけ?
もしかしてF1以外?

395 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 23:21:05.59 ID:zqILXz0k0.net
アライブームは火達磨になったゲベの顔が綺麗なままだったから?

396 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 23:28:28.23 ID:vHmhgzsT0.net
>>385
マンセルは熱心なアライ信者だね。メディアでもアライは素晴らしいって吹聴してたし。息子のグレッグもアライだ。

>>393
91年コローニのチャベスには秘かに期待してたなあ。前年のイギリスF3000チャンプだったけ。

397 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 00:24:27.82 ID:nvS/Oxoc0.net
地元ポルトガルで走れなかったのにキレて出て行ったんだっけ<チャベス

398 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 00:32:12.95 ID:t6wpAKHv0.net
>>390
当時インディカーでも多く使われていた(事実上ベル・ヴォーテクスとほぼシェアを二分してた)
スピードウェイシャークじゃなかった?

日本でも正規輸入の取り扱いがあって今でも買える。高いけど…。
ttp://simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/shopdetail/000000000103/S-2-1/page1/order/

ザナルディはアメリカ行った後も長らくこのスピードウェイシャークを愛用し続け、
あの運命のラウジッツリンクでも足はあんなことになったけど、頭は大事に至らずに済んだ。

全盛期のインディ/CARTのあのスピードレベルでもそうそう重大な頭部損傷は起きない、というのを思うと
日本で言われがちな「大雑把で雑な作り」っていう見方は
安全に関わる基本構造についていえば必ずしも当たってはいないんじゃないか、という印象。

399 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 02:28:44.88 ID:sUv+wqNJ0.net
>>376
WOWOWの奴なら問題ない、良かったよ

400 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 07:24:08.73 ID:FZEOp4a50.net
アライは、二輪のスペンサー、マンセル、プロストと
白地に青と赤の組み合わせのデザインが上手だったな。

401 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 12:04:12.65 ID:rT7fHDY+0.net
アライがプロストのヘルメットデザインとな???

402 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 18:48:31.41 ID:0Oa8B0Z30.net
メットネタ飽きたよ

403 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 19:29:54.54 ID:6ZLsz8K20.net
ちゃりんこはMETの初代ストラディバリウスまだ持ってる、二輪は去年ショウエイのZ7に変えた

404 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 21:08:57.75 ID:QWWKXldCO.net
マンセルはウィリアムズ加入でアライユーザーのケケの影響で被ったみたいだけど、ユニオンジャックをアレンジしたデザインはとにかくかっこよくて二輪用レプリカ凄く欲しかったが、既にガードナーレプリカあったしガキで金無し買えなかった。
しかし87にホンダに裏切られてかなり日本人には恨みや憎しみがあったと思うが、嫌う人を拒絶するあの性格だしよくアライを使い続けたと思う。

405 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 21:21:48.33 ID:zgeSv0DH0.net
ID:QWWKXldCO

406 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 21:47:31.17 ID:0Oa8B0Z30.net
>>440 まじかよ キャノンやら日系企業ずっと付いていただろう

407 :音速の名無しさん:2015/06/05(金) 22:56:06.22 ID:JkmNud370.net
>>406
「どこに向かって大砲ぶっ放しているんだ」

408 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 00:09:27.81 ID:M6lCG2gZ0.net
昔ゲームのSaGaにアライのメットって防具あったよね

409 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 00:52:07.89 ID:+Kn8HEVG0.net
キャノンではなくキヤノン

テストに出るよ(´・ω・`)

410 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 00:54:39.58 ID:Vbh0iLMm0.net
サガネタなら、ロマサガ3のナハトズィーガー
(ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴン)戦は
T-squareのtruthを意識して作られた専用BGMが流れてるぞい
戦闘もマシン走らせながらだし

411 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 00:58:55.66 ID:MC0LNZQq0.net
ベルガーのウィキはメチャ面白い。
1991年にロン・デニスとその夫人、セナとワニ園を見学中、ワニが見える橋の上からデニスを沼に突き落とし、
「助けてくれ」と叫びながらはいあがろうとするデニスをセナと共謀して足蹴にしつつ、助けることと引き換えに翌年の年俸アップを要求した。

412 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 04:47:42.40 ID:xcMXg5Oe0.net
>>411
カナダのFP2に出てたね
教えてもらったウィキみた直後だったから、より親近感が湧いたよ
ありがとう

413 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 05:29:52.23 ID:JTEnHteU0.net
それ92年のメキシコ・ブラジル連戦のときじゃない?
結果的に残留せずに離脱したけど

414 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 19:25:18.65 ID:95Lzn/un0.net
>>411

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/911
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/912
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/914
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/917
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/969

415 :音速の名無しさん:2015/06/06(土) 23:48:11.45 ID:85p39RSr0.net
>>414
やだねぇ、スリック余裕なさ過ぎ
そんな、ほのぼのネタにまで噛み付くなんてw
元ネタはツガーさんだよ、後は自分でお調べあれ

416 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 00:15:03.02 ID:WWPigpe20.net
まあスリックはウィキペディアを信用したばっかりに
B193Aはパッシブサス搭載なんて恥をかいてしまったからねえ

ウィキペディアを憎みたくなるのは理解できる

417 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 00:22:07.67 ID:My2KUYeH0.net
リアルタイムで見てないから、きっと情報の取捨選択ができないんだよ

418 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 00:22:40.28 ID:v1BUohGT0.net
同情はできるかもしらんが
逆恨みじゃんw

419 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 01:51:22.15 ID:l8Yoah7U0.net
>>414 ありがとう でもそれは以前貼られていたよね?わかってるから大丈夫だよ
    だからウィキと書いたんです。デマかもしれないからね。

420 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 02:49:10.23 ID:LOL91mgr0.net
B193Aといえばメゾネットウィング(´・ω・`)

421 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 08:55:25.37 ID:fUOBk/ak0.net
メゾネットウイング好きの俺参上

422 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 10:29:06.20 ID:0fiYqUR90.net
メゾネットウイングといえば、フットワークFA13B&アラン・ジェンキンスだんべ

423 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 14:01:03.07 ID:TICGTnTh0.net
今思うとスパークエイダーって何だったんでしょうね…。

スレの流れに戻ると、RCカー用のメゾネットウィングもあるけど
空力的にはともかく(1/10スケールぐらいだと超高速レース以外では大して効かないともいう)
駆動輪の載るユニットのウェイト&マスダンパー的には効きそう。ちょうど車軸の真上だし。

タミヤのベネトン/リジェトン用純正品(成型色が違うだけで形状は全く同じw)みたいに
横にサルノコシカケがくっついてるやつとかもその点ではまた効きそう…。

ターニングベイン(この当時はディフレクタープレートとか言ったっけか)の方は
RCカーだと「実際には空気を吸わないサイドポンツーン」の前から気流を斜め後ろにどけてくれるから
案外最高速向上とかに効いたりするだろうか。

いずれにせよ実車とRCカーで性能的に成功するボディは同じではない、というか
ハイノーズ時代以降はむしろ全然乖離してくるなというのを思わせる。
タミヤ製だと一昔前はザウバーが定番だったし、今も安定して需要があるのはロータス107B辺りで
版権の都合とかもあるにせよベネトンB192とかティレル019とかは
ボディ単体供給もなければキット売りのレトロカー復刻再販の枠にも入らない。

424 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 14:35:57.68 ID:mxIuhAWF0.net
なんでラジコンの話してんの?

425 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 18:02:09.97 ID:8Rw8frX5O.net
長文での駄文乙

426 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 19:38:46.03 ID:z+0QrenO0.net
やっぱりRC板にいる長文も同一人物だったか

427 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 20:13:09.76 ID:0fiYqUR90.net
ラジコンといえば、ランチア・ストラトスとフタバのプロポ

428 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 21:17:17.35 ID:Au0Xjx3S0.net
ワニの池に落としてどうこうといったワイドショーレベルのおはなしって、わざわざ食いつくような面白い話なんですかね。何でも面白がれるのは羨ましいことっちゃ羨ましいことなのかも知れないけど。
ま、人それぞれか。

429 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 22:23:31.16 ID:9pFiuiJG0.net
くだらない話に興味持たない俺カコイイ

430 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:21:11.61 ID:iYJJUiDD0.net
あーいるね
とりあえずなんか人と違うこと言うみたいなやつ。

431 :音速の名無しさん:2015/06/07(日) 23:48:19.37 ID:hJh+bdIx0.net
ラジコンはおかしいだろ
ゲームの話題持ち込んでむちゃくちゃにされたいか

432 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 00:04:41.97 ID:MlL7DqJ+0.net
ラジコンネタからの派生で
タミヤがロータスに付くよってなった時の102Bって黄色と緑じゃなかったっけ?102D的な
ポールポジションで見た記憶がある
フェニックスじゃ白と緑になっててびっくりした

433 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 00:09:03.56 ID:MlL7DqJ+0.net
ありゃ、画像は見つけられたけどタミヤは付いてなかったよ
歳のせいか結構記憶が曖昧になってんな

434 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:23:47.22 ID:wO1lv9u50.net
>>432
黄色と緑っつーか60年代風でブリティッシュグリーンに黄色でチームロータスって入ってたっけ。
アレ結構好きだったけどプレゼン仕様で終わっちゃったね。

435 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:28:20.10 ID:blP3YqjK0.net
>>432
開幕前の体制発表会→ブリティッシュグリーン一色の101(シャーシナンバー不明)
ハッキネンの初テスト→緑/黄塗り分けの101-#01(中嶋レースカー→ドネリーテストカー)
だったとか…。
#01の現車は後年キャメルカラーに戻されて日本にある(確かプラネックスの社長の所有)。

この時点では多分
・多くのスポンサーもランボルギーニも降りちゃったけど参戦継続は出来る
・ドライバーのうち1人は新人ハッキネン(もう1人は一旦ドネリーで登録したとする資料も)
・ジャッドエンジン使用
というぐらいのことだけが決まってて、スポンサーはこれから詰めるという状況じゃなかったかな。
初テスト時の101ジャッドはチームロータスのロゴ以外ほとんど何も無かったような記憶がある。

この後タミヤやコマツやトミーヒルフィガー、さらにはハッキネンの持ち込み(多分NESTE)やら
ベイリーの持ち込み(どこかは不明。NPTIにもついてたRaychemとかいう会社?)、
フェニックス限定のスポットで付いた現地ディーラーのロータスカーズUSA、といった辺りに至るまで
物凄い勢いで契約をまとめていったんじゃない?

ベイリーはとりあえず3戦分で15万ドルだか20万ドルだかの契約、
ドネリーはシーズン中に復帰出来そうな感じじゃない、ということで
後釜のドライバーは旧知のハーバートに(おそらくはコリンズのお友達価格で)任せて
全日本F3000とのスケジュール重複分はバーテルスに売ってドイツ系企業の高額持ち込みを受け取った…
というわけで、今思うと91年のロータスって良く言えば「走りながら考えてた」、
言いようによっちゃ思い切り自転車操業というか行き当たりばったりだったと言えるw

436 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:52:54.72 ID:blP3YqjK0.net
で、「あの緑/黄の個体が2年前にレースやテストで使った車両そのもの」
ってのを考えると…確かに結果的に色合わせは良かったけど、
実は発表会で緑一色だったのも含め「実戦仕様のカラーリングが決まるまでは塗り賃も勿体ないから
とりあえずキャメルイエローの上にカッティングシート貼っただけ」っていうオチだったんじゃないかとも
今にして思ったりする…。

最初は「新生チームロータスの原点回帰」でイメージカラーの緑一色で出した後、
スポンサーロゴの目立ちとかも考慮して明るい地色との塗り分け(この時点で白と決定?)とは決めた。
でも手持ちの101は既に黄色が塗ってあるから再塗装も面倒だし
塗り分けラインの感じだけ掴めればいいからこれで良いか的なw

437 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:58:43.04 ID:QLg+pBfw0.net
101がタミヤでプラモになった時に
ちゃんと「ハッキネン・ベイリー・ハーバート・バーテルス」の4人対応のドライバーマークが付属していて
すごいなあと思いました(´・ω・`)


バーテルスのマシンがプラモになったのって後にも先にもこの時だけじゃないのw

438 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 01:59:26.98 ID:QLg+pBfw0.net
間違えた 102Bだった(´・ω・`)

439 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 02:13:55.59 ID:Dk6oBNTe0.net
>>435-436
長文おじちゃん、最後の結論の箇所だけで十分ですよ

> 最初は「新生チームロータスの原点回帰」でイメージカラーの緑一色で出した後、
> スポンサーロゴの目立ちとかも考慮して明るい地色との塗り分け(この時点で白と決定?)とは決めた。
> でも手持ちの101は既に黄色が塗ってあるから再塗装も面倒だし
> 塗り分けラインの感じだけ掴めればいいからこれで良いか的なw

結論を導きだす過程を書き綴ったつもりだろうけど
だって裏付けなし、おじちゃんの妄想全開の推論なんでしょ

先に結論述べて、反応見て持論(妄想)を展開する感じでお願いします

440 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 03:02:04.37 ID:DNomQu3lO.net
102Bは無駄に揃ってたけどそれならジョーダン191にモレノや顎のほうが需要あったろうに

441 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 03:41:53.50 ID:nHQ1E8sW0.net
>>440
ほんとそれ

442 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 05:07:29.98 ID:u9RlRil80.net
入賞したベイリーはまだしも(それでも微妙だけど)、
全部予選落ちで大成もしてないバーテルズ仕様で作った奴なんていたんだろうか

443 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 15:26:03.82 ID:blP3YqjK0.net
>>437
こないだリニューアル再販されたRCカーの102Bはハッキネンとベイリーしか出来なかったよ…。
「LOTUS CARS USA」のロゴがついてるので開幕戦仕様らしい。
メットのステッカーだけ持ってって日産のCカー/IMSAカーに転用するにはいいかも。

102Bならサンマリノのダブル入賞仕様にするにはよさそう。

バーテルスというと…ハセガワのキットでF3000をモデル化したやつもあったけど
あれは国際F3000チームの分はエディ・ジョーダンとポール・スチュワートだけだった?

444 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 18:34:43.33 ID:QLg+pBfw0.net
ロータス102Bプラモのマシン説明
http://www.1999.co.jp/itbig01/10012803k.jpg

デカール取り付け図
http://www.1999.co.jp/itbig01/10012803n2.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig01/10012803t3.jpg
こっちはちゃんと4人のドライバーの名前とデカールがあるのに

別売りのドライバーセットの塗り分け図
http://www.1999.co.jp/itbig01/10012803t2.jpg
バーテルスがいないぞ!!(´;ω;`)

445 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 19:37:14.08 ID:K8yvpcnX0.net
>>444
かなり苦しいマシン説明だなあw 90%以上が新設計とか
誰が信じるんだw

446 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 20:14:16.53 ID:blP3YqjK0.net
>>444
メットのデカール自体は付いてくるの?だったら「まあ資料見ながらやってくれ」的なw

>>445
まあノーズコーンなんかは見た目明らかに違うしボディカウル類は全部別物、
足回りもジオメトリー変更とかの関係で色々変わってる…とか?
例えばモノコックタブとミッションケースだけ流用なら「何%」とカウントするか的なw

もっとも初期型102だとティレル018〜020風の風防みたいなのが付くのに対して
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/47/Lotus-Lamborghini_102.jpg/1024px-Lotus-Lamborghini_102.jpg
102B以降ではその造形が無くなって、この当時流行ったツノ状の第一ロールバーを立ててる
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Lotus102b.jpg/1024px-Lotus102b.jpg
とかいうのを見ると、単純に「エンジンマウントやサスアームのマウント穴を開け直しました」だけじゃなく
102の図面をベースにここはこうして…的な設計変更をして型を新造したとか
プラモやミニカーの金型改修的なレベルの手直しは確かにやってるんだったり。

ミッションの方は…これまたランボルギーニと組み合わせてた102用じゃなくて
案外101用ベースの改良品…とかいう翌年のあの黒い合体メカ的な設計だったり。

447 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 23:31:06.39 ID:Rw0OMiCl0.net
>>445
ティレル021だって発表会の時に
「今までで一番お金かけた」
ってケンおじさんドヤ顔だったんすよ・・・
(´・ω・`)

割りと同コンセプト継承モデルだと
「ほぼ新設計で共通部は数%だ」とか言うんだよな、どのチームも

448 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 23:39:35.90 ID:MlL7DqJ+0.net
MP4-14でもそんな話聞いたな

〜4/3までは部品の流用が多かったよ、なんてニコルズが素直に話してたけど

449 :音速の名無しさん:2015/06/08(月) 23:58:49.25 ID:blP3YqjK0.net
F3000のローラT91-50は旧型そっくりなのに共通・互換部品はまるで無かったそうです。

ノーズコーン外して前から録った写真がAS誌に載ってて、それを見ると確かに
モノコックの断面形状から違う(ということは当然ノーズコーンもそれに合わせて違う)し
ハイノーズ化されて下に突き出し板が出てる。そんなわけでサスのピックアップポイントも違う。
それで失敗作だったんだから物凄い無駄設計…。

ロータス102→102Bでは「共通部品はカーボン製の部品2個だけ」とする資料もあったけど
変な話「モノコックタブとノーズコーン」(102系はノーズコーンは明らかに違うが)でも
部品点数ベースならそれで良いことに…。

いっぽう重量ベースでいえばフットワーク・ポルシェ→DFR換装の場合
「この短時間で我々は車体の半分以上を仕立て直す大仕事を成し遂げた(キリッ」

450 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 00:06:27.06 ID:48ScZppQ0.net
同コンセプト継承モデルといえば
FW11とFW11Bってどれだけ違うの?
シュノーケルダクトも三角翼端板もFW11で試されてるから
カラーリング以外で何が決定的な見分け方なのか
詳しいひと教えてくれ〜

451 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 06:27:50.10 ID:NATmSPuI0.net
今、チャンネル変えたらCSで欧州サッカーしていたけど、実況していたのは馬場アナだったな。

452 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 07:10:30.37 ID:u5NjdZOKO.net
FW11Bの分かりやすい相違点
・ノーズコーン先端から下部までデニムブルーが伸びている。
・コクピット両サイド外側下部にバークレイタバコのカラーリング。
リヤウィングサイド側のキヤノンのロゴ下に50周年記念ロゴ入り。
・ノーズコクピット側のICIコーポレートマークにあるアンテナが、横型から縦型の太いタイプになる。
ターボシュノーケルダクトの下側断面が角形から楕円形になる。
・フロントタイヤ内側の左右モノコック部分にショウワのロゴが入る、ダンパーもショウワに。

分かりにくい箇所
・コクピットのドライビングポジションが下げられる。
それに合わせてロールバーも下げられる。
ロールバーのキルスイッチマーク下に小さくEと付いてたのが、稲妻マークだけになる。
とあまり変更点が無いように見えるが、4バール対応のホンダRA167Eに合わせてや改良のために、内部はニューマシンに近い設計変更がなされていた模様。
オレはこのキヤノン砲と呼ばれたパワフルで、カラーリングがカッコよくて、マンセルやピケが87シーズン暴れまくったこのマシンが、歴代F1マシンの中でも一番好きだ。

453 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 07:28:17.93 ID:u5NjdZOKO.net
この時代のF1も好きだがテニスも好きで、四大大会のフレンチオープンが終わったとこだが、大会ゲストのレジェンドプレーヤー、シュテフィ・グラフをWOWOWが取り上げていた。
バーテルズとくればグラフの元カレだが、四大大会22勝、88年には四大大会とオリンピックを全部優勝したゴールデンスラムを獲得した凄まじいスタープレーヤーグラフに、余りにも不釣り合いなカレシだよな(--;)
周囲は反対しなかったのかね、後にアガシと結婚したが、若いころのグラフはダメンズがタイプだったのか。

454 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 07:39:40.92 ID:Snvihsch0.net
お前、テニスの話とかいい加減にしろよ

455 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 09:37:16.17 ID:EQTet/DV0.net
テニスとマラソンだけは
ほんと見ててナニが面白いのかさっぱりわからん

現実のテニスはただの単調なラリーの応酬。テニオウみたいな派手な展開はまったく無い
マラソンはただ人が走ってるだけ。つまらない観戦スポーツナンバーワン

456 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 09:52:35.61 ID:u5NjdZOKO.net
別にテニスはついでで、グラフとバーテルズのこのスレ時代のドイツスポーツ選手超格差カップルの話題を出しただけッス。
2ちゃんでこういうネタは定番でしょ。

457 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 10:17:54.93 ID:FAavp9KDO.net
長文くんの脱線よりはマシ

458 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 10:19:16.57 ID:XD3lhqag0.net
長文は相変わらず俺ルールで言い訳して反省するって事が無いのな

459 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 13:00:31.64 ID:qS9RiF7G0.net
>>452
ロールバーは当時はまだボルトオン(あるいはリベット+接着かな)だから
モノコックタブ本体は変更無しで良いとして、シートクッションを取り外した下の
シートベースにあたる部分はカーボンで出来てて通常はモノコックと一体構造
(後年の上下2ピースモノコックと同様にリベット+接着材で留めてから窯で焼く)だから
その点では例えば「メインのタブは一緒だけどバルクヘッドの形状や配置が変わってる」
とかいうぐらいの手は入ってる可能性はある、ということですか。

Eマークが無くなったのは消火器スイッチの位置が変わった、あるいはレギュレーション改定とかで
コクピットのスイッチの位置によってはロールバー下のは要らなくなった、とか?

>>453
グラフの弟も90年代初頭にレースをやってて全日本F3に出たこともある…というのは
意外と姉の彼氏の影響だったりとか?

クルムと伊達公子のなれそめも「右京が紹介した」というのを知るまでは
ちょうど同時期に日本でF3走ってたグラフの弟経由かと思ってた…。

>>455
日本のスポーツ記者の人がオリンピックの時に海外取材に行ったら、
そこの国の人はマラソンは2時間まるまるTV観戦なんてしない(スタートとゴールだけ)
とのこと…。テレ朝時代のルマン24時間みたいなもんとw

460 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 16:33:52.91 ID:ResOxHyc0.net
なんでテニスなん?このスレ

461 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 17:11:16.23 ID:Snvihsch0.net
時代が合ってれば良いんだってさ

462 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 17:49:18.03 ID:RVbWquRJ0.net
じゃあバナザードやアップショーを語ってもいいんだな

463 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 17:54:14.13 ID:/Ntss47Z0.net
コースアウトしたらなるべく早くコースに復帰しませう
芝地を走るラフな追い抜きとかしたらペナルティですだよ

464 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 18:10:21.42 ID:RVbWquRJ0.net
んじゃ俺の好きなクルマでも投下しとくぜ

http://fast-uploader.com/file/6989395917387/
http://fast-uploader.com/file/6989395979162/
http://fast-uploader.com/file/6989396032434/
http://fast-uploader.com/file/6989396100545/
http://fast-uploader.com/file/6989396133419/
http://fast-uploader.com/file/6989396551371/

465 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 18:30:25.97 ID:diS94LQ00.net
スレの質が下がったな

466 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:05:21.36 ID:zfru9FmI0.net
しかしまあ、ここまで空気を読まずに(読んでも意に介さず)
自分の言いたいことを好き勝手にダラダラ書き込む神経も大したもんだ。

467 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 19:08:23.53 ID:DE5ToxJg0.net
FW11Bのモノコックは新設計です。

468 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:05:10.00 ID:vao0v5hH0.net
>>464
なぜラルースローラはラクダのとこがレーシングサービスのままなのかな?
確かAGSも?
フランス規制でもあったんかい。

469 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:13:17.40 ID:qS9RiF7G0.net
>>462
あの何だっけ…阪神で役に立たなかったあとNASCARドライバーに転身した人とか…

>>468
90年代に入ってしばらく経ってからフランスGPは禁煙ルールになった記憶。
マニクールに移る前後くらいかな?

470 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:14:31.57 ID:tyMbNxlk0.net
長文さんが来ないと盛り上がらないな、グラフ好きだったわw

471 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:34:45.07 ID:9Yd2ZUDX0.net
>>469
グリーンウェル?

472 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:34:50.44 ID:dvBJLuL60.net
スペシャルガソリンて添加剤タップリで
甘い臭いがしたそうだけど、一度嗅いでみたかったな

473 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:36:44.70 ID:r4GkdpUg0.net
臭くて鼻が曲がるレベルなんじゃなかったっけ?(´・ω・`)

474 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:37:01.47 ID:GLQiWjQo0.net
>>464
ポルトガルGPからラルースにゲオがついたんだよな。亜久里移籍の布石だったのかな。

475 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:50:31.03 ID:kijpMDLV0.net
>>472
鈴鹿のシケインで見ていて、未燃焼ガスのにおい嗅いだよ
甘いにおいがしたよ 頭痛くなった

 一般的な自動車用燃料よりも燃焼が速いから、扁平な燃焼室が可能だったらしい。

476 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:21:30.79 ID:EF2JE4nU0.net
>>472
ピットクルーはガスマスク着用なんてシロモノですがよろしいか?

477 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:30:32.83 ID:qS9RiF7G0.net
>>471
その人だw

少なくとも日本で野球してる時よりはレースの方がまだマシだった記憶…。

478 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:30:37.23 ID:vao0v5hH0.net
>>474
ラスト4戦はラルースとザクスピードにゲオが付いてたことになるね

479 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:16:50.43 ID:48ScZppQ0.net
>>452
成程

>>467
どうやって見分けるの?

480 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 07:02:11.77 ID:0e9L/WCx0.net
>>479
あんたにレスしたわけじゃないから自分で考えたら
妄想炸裂してる長文さんに教えてあげただけ

481 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 07:04:28.68 ID:Y88jAjT50.net
F1のプラモ作ったのは後にも先にもB192だけ

482 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 07:10:49.29 ID:zPI9z8I/0.net
ドライバー集合写真で、亜久里がシューマッハに椅子を引かれて、亜久里がずっこけ、
シューマッハにパンチする動画、誰かよろしく。
あれ、笑える。

483 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 09:13:48.20 ID:brD4wOAf0.net
俺はFW14だった。
ハセガワのプラモだったかな

484 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 09:29:30.75 ID:P5OWsilm0.net
BT50(ピケ仕様)の1/20スケールとフェラーリ640前期型(プロスト仕様)1/20スケールを作ったな
いわゆるグランプリコレクションというやつ

485 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 13:09:56.80 ID:zvkP/TDw0.net
グランプリコレクション1300円とかだったな。

486 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 17:52:01.60 ID:tEdqYEkB0.net
Qタイヤでアタックした後クールダウンさせずにピットインしたら
ジャッキアップの時にシャシーバランスが狂っちゃうほどの
ベトベトの粘着力があったってのホントなの?

487 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 18:55:20.90 ID:IgJ8hP7G0.net
>>480
ならばローラT90/50→ローラT91/50の時の雑誌記事
(これはAS誌の恒例技術解説特集。第二戦オートポリスのリザルト載ってる号だったはず)
みたいに、新旧を並べて素人でも相違点が一目瞭然な資料って必要じゃないの?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BBFW11
Wikipediaに載ってる内容からいえば、
・単純にバルクヘッドの位置や形状を変えて足元のレイアウトを最適化して低く座れるようにした
・ECUの取り付け位置を変えた(メンテナンス性の向上のために中から外に出した?)
というだけ、という読み方も出来て、
そうなると「バルクヘッド周りの形状や取り回しが違うから新旧の相互流用こそ出来ないものの
それらを取り付ける前の外殻としてのモノコックタブの形状自体は同じ」
という可能性も出て来ちゃう。

Wikipediaのそれらの記述の出典にはF1モデリングとかAutocourseが挙がってるから
それら原典に突き当たる→「考えるんじゃなくて調べる」のが話が早いけど、
いずれにせよWikiのこの箇所の筆者も貴方も>>479氏みたいな疑問に対して
親切な答え方じゃないなぁ。

推測するのは当たるべき資料が手近にない時の話なんだけど
最近は商用メディアのヒストリックレーシングカー系記事書きでも多いよね。
自社に保管されてる当時のバックナンバー掘り返したり
現車がまだ日本に残ってて「すみませんが見せてください」を言える立場の人達が手間を惜しむせいで
それらの手間を惜しむせいで、履歴やスペックについて初歩的なミスをするとかいう。

488 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 19:29:34.07 ID:Es2BLsPu0.net
>>487
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/917

489 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 19:50:25.93 ID:IgJ8hP7G0.net
>>488
まあ一応複数の画像があって、かつ各々の相違点の記述に関しては
その出典を示してはいるから、情報源の存在自体について嘘ついてたり
原典の内容を曲解したり過剰な意訳をしたりしてなければ
調べるとっかかり程度にはなるか、と思ったから貼ったのよ。

もっともローラのT90/50とT91/50が「モノコックから全くの別物」であることは
AS誌に載ってたその識別点(ノーズ底のフラットボトム確保板の有無、コクピット開口部形状など)
を踏まえて、それらの箇所が写ってる画像を見れば容易に区別出来るんだけど
FW11→11Bは画像だけじゃタブ自体の基本的な形状違いは分からなかったな。
展示用のレプリカ作るだけならロールバー付け替えてボルトオンの外装替えて
色塗り替えちゃえば逆だといわれても気付けない程度の話…。

というか、無論「ロールバー短くしただけのFW11」の方は頭出ちゃうから危険だけど
「長いロールバーに付け替えた11B」の方は走っても誰も気付かなかったりして…。
小柄な中嶋さんとかだったら着座位置が低すぎて埋もれててもそう不自然でもないし。

490 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 20:05:49.90 ID:FRAh43EH0.net
なんでローラの話してんの?
fw11bの話でしょ

491 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 20:55:34.41 ID:IgJ8hP7G0.net
>>490
ローラの話をしてるというより
「モノコックタブの形状から全くの別物であることを外観上容易に識別出来る点とか、
一見分からない程度に微妙だけど確かに違うと分かるように変更箇所が撮影・説明された資料の有無」
みたいなところで分かりやすい例がそれだ、って話よ。

「モノコックタブのガワ部分の形状そのものは同じだけどバルクヘッドはじめ内部構造部品
(タンクの隔壁やシート底部みたいな別の型で作ったあと取り付ける部品類とか)が違う」とか
性能向上や安全規定の変更で繊維の貼り方やら素材・製造工程を見直して構造強化したとか
そういう種類の例も多くある
(例:91〜92年の間のF3000/F3マシン、90年代後半のレイナードのCARTやFN等)し。

例えばレイナード92Dは91D比で
・爪先ルール導入に伴う車軸前進に伴いフロントアーム形状変更
・クラッシュテスト導入に伴いロールバー強化
・コクピット寸法規定変更に伴いバルクヘッド形状変更
といった変更を受け、さらにクラッシュテストを実施して承認も取得してるので
「レイナード91Dのモノコックを改造して92Dに流用することはレギュレーション上不可能」
ではあるけど、素のモノコックタブの外形寸法自体は同じ。

F3の場合91→92の安全規定変更はあったけどクラッシュテストの認証は関係無かったから
前年と基本設計が共通のダラーラやボウマンでは91車体のアップデートで使ったユーザーもいて、
これは完全に「モノコックシェルが共通」の証拠。

FW11→11Bで「新設計だ」と一言で言い切れる資料ってあるの?という話。
同じ型から作って内部構造変えただけなら「改造・改良」でしかないし
元の図面や原型をベースに切り詰めたり削ったり盛ったり、というだけなら
それは設計変更であって新設計ではないでしょ?と。

492 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:12:29.64 ID:fnvL+GYP0.net
ものすごいダラダラ長文書いてる人がいるけど自己満足かな?

493 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:24:43.47 ID:FRAh43EH0.net
>>491
自分でローラの話を振りながら、それを無かった事にしたいの?

494 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:39:01.47 ID:l6lUEFFw0.net
>>492
アホだし妄想だから読まない方がいいよ
発達障害の独身ジジイ
時間の無駄

495 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:45:52.75 ID:fnvL+GYP0.net
>>494
やっぱりか。そんな気はしてたけど、
他の人もそう思ってるんだね。

496 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:54:01.20 ID:l6lUEFFw0.net
「俺は日常生活でも話が長いと言われてるが」
とか平然と書き込む知的障害者
常に自分が正しいと思いこんでいる病人

497 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 21:54:28.37 ID:RIB1Lkwv0.net
>>491
>>FW11→11Bで「新設計だ」と一言で言い切れる資料ってあるの?という話。

そう、それなんだよね
例えば641は640と比べてモノコックの形状が違う、とか(これは写真で分かるレベル)
MP4/5Bは4/5と同じ図面(これも写真で分かる)だけど材料が違うとかは目にしてきたんだけれども
FW11とFW11Bの違いは分からなくてさ

ここなら詳しい人がいるかと思って聞いてみたんだけどね
実際の所どうなんだろうね

498 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:01:03.72 ID:FRAh43EH0.net
あれま、自演始めちゃったよ

499 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:02:19.90 ID:RIB1Lkwv0.net
>>498
俺は479だよ
ID変わってしまったけどね

500 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:04:04.12 ID:krvo/bK40.net
>>487
ツイッターでもやってみればいいんじゃね。
あれ文字数制限あるから、短くまとめられるようになるかもよ。

501 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:04:47.55 ID:sMjOOghw0.net
きっと実生活でも人と話してるときに聞かれてもいないこと延々と話しちゃって周りから嫌われるタイプなんだろうな。
なんだかかわいそうな人だな。

502 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:09:20.26 ID:l6lUEFFw0.net
>>500
誰かがツイッターの例出すと、
「日本全体が白雉になったのはツイッターが悪い」
とか書いてたから無駄

503 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 22:59:26.99 ID:zwM0lO3H0.net
このスレ恐い

504 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:01:40.98 ID:FRAh43EH0.net
2ちゃんねる、自演がバレてけつ捲り、呵々

505 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:10:41.84 ID:RIB1Lkwv0.net
勝手に自演と決めつけるのも心が病んでると俺は思うぜ

やっぱり同じ型で焼いてると思うんだよね
写真見る限り

506 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:40:09.35 ID:3jwnkFCt0.net
ウィリアムズが既存車の末尾にBを付けるのはモノコックをいじった時だから、
モノコック自体のシルエットが酷似しているのは当然のハナシ。
(FW14と14Bの関係がわかりやすい)
で、11Bのモノコックをどういじったかは俺は知りません。

507 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:43:56.01 ID:0e9L/WCx0.net
以前ロータスのカーボンモノコックの事を教えてやった時は軽くスルーしたくせに今回はえらい粘着するな
エアフロー改善よりもアクティブカ−にするためには改良ではなくて新規に設計製作したほうが楽だったらしいわ
信じないなら信じないでこちらとしては一向に構いませんけども

508 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 23:49:40.22 ID:RIB1Lkwv0.net
バルクヘッドうんたらはホンダの公式サイトでも見られる位だからそうなんだろうけど
型までは変えてないんじゃないかと推理してる
MP4/5Bもバルクヘッドでベルガーの身長に合わせてるとか

509 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:25:27.96 ID:tEcMjlN60.net
4/5系って当時のティレル・ベネトン・ロータスあたりとかと比べてもかなり太めのモノコックだったのに、ベルガーは狭い狭い言ってたんだな。
前年乗ってた640の方が余程スリムに見えるが。まあこれはセミオートマでシフトノブが干渉しなかったおかげか。

510 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 00:49:24.06 ID:w5xOBBQs0.net
>>509
横よりも縦がきつかったんじゃないか?
プレシーズンにペダルを前にずらして対応してたらフロントアクスルより前に出ててNG発覚
慌ててバルクヘッドを加工して膝を曲げられるようにしたとかなんとか

511 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 01:03:55.27 ID:w5xOBBQs0.net
>>506
型を新規で起こした際にナンバリングを変更して
それまではアルファベット表記を変えるのかと思ってたよ
FW10B,FW12B.CFW17Bなんかを見るとね
でも12C以外はシーズン途中での別スペックだから事情がまた違うのか

512 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 04:55:24.38 ID:686xuAiF0.net
>>506
> ウィリアムズが既存車の末尾にBを付けるのはモノコックをいじった時だから、

それ初耳。ソース希望です。
>>511 と同じ感覚なんだな、俺も。
FW11と11Bは外見ではほとんど一緒にしか見えない。

513 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 07:26:59.24 ID:ajAYWS7P0.net
造ってる人が型式を変えたんだから、違うもんなんだよ。
おまえら素人の妄想解釈なんか意味がない。

514 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 08:07:54.07 ID:V0fZXbqJ0.net
おまえら、なんだ。俺らじゃなくて

515 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 11:25:14.09 ID:JI/2ChA90.net
とりあえず、総集編でも観てまったりしようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=V-jJ6ZERODc

516 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:14:47.20 ID:Q2j9fVoh0.net
>>512
セイウチノーズのFW26が普通のノーズ形状になったときのFW26Bが出てきたとき、
CS放送(レース中かフリー走行か予選か、F1GPnewsかは忘れた)での川井発言
「ウィリアムズがFWなんとかの末尾にアルファベットを付け加えたときは、モノコックをいじったときなんですけどぉ
 どこいじってるのか全くわからないんですよねぇ」

と、FW14Bか16Bか17Bについて解説していた洋書。どの本かまでは覚えていない。
(申し訳ないが本を探せと言われても本がありすぎて探す気が無い)

517 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:20:38.62 ID:w5xOBBQs0.net
FW16みたいにモノコックをいじってもBを付けない場合もあるしね
まあこれは新規定に合わせた改良なんでドイツからはBが付くけど

518 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:45:57.71 ID:VydKzfH80.net
FW11とかFW14とかパッとすぐにカタチが頭に出てくるのに、FW28とか言われても全くどんなのか思いだせへん。

519 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 12:49:02.35 ID:IrIP/wje0.net
>>516
クラッシュテストは試験自体もノーズコーン取り付け状態で行うから
認証はノーズコーンとセットで降りる
(だからF3000やF3ではカスタマーレベルでノーズコーンを弄るのはほぼ無理)、
だからノーズ形状の大幅変更に伴ってクラッシュテスト受け直し&認証取り直しになったんじゃ?

元のモノコックのままクラッシュテストをしたら通ったけど
一応「受け直し」となったことで型番が変わったのか、
そのままでは通らなくてモノコックの内部仕様変更が必要になって「B」になった、
新型のノーズコーンとの相性を最適化するために細部で空力処理が変わったのか、
なんてのはもっと詳細な資料に当たらないとねぇ。

感覚的イメージでは、年式で振ってる場合を別とすれば
無印→B(またはCとかDとか):タブの本体形状変更までは伴わない内部構造変更
モデルナンバー自体の変更:タブの形状自体が多かれ少なかれ違う
という感じ。

川井ちゃんのいう「モノコックを弄った時」ってのも
内部仕様の変更まで含めての話を言ってる話だっていうなら別に矛盾は感じないし。
コクピット内の整備してるメカニックさんみたいに開口部から上半身突っ込んで
中覗き込んだら「あ、バルクヘッドが心持ちズレてる」とか分かるかもしれないけど、
今やタミヤのプラモさえエンジンのっぺらぼうな時代に
シーズン戦ってる真っ最中の車をメディアの人にそこまで見せてくれないよね。

520 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 13:17:06.72 ID:uqhQ7yk90.net
川井ちゃんが解らないレベルの話を
素人が推定や推量で考えても結論出ないんじゃないかな

521 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 14:07:12.67 ID:w5xOBBQs0.net
結論がでなくてもあれこれ考えるのは楽しいものさ
12Bや17Bの写真もモノコックのどこかを弄ってるかもと思って見ると
今まで見逃していた部分に気が付くかもしれないしね

面白いのはFW11Bは1〜8号車なのに対してFW14Bは6〜11号車なんだよね
1年を通して使用する事を前提に作られた11Bとつなぎマシン(の筈だった)14Bの違いがこういう所に出てんだろうね

522 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 14:51:22.57 ID:4MRle6780.net
1995年のポルトガルでは、FW17の5号車と6号車が、17Bへと仕様変更されてレースカーとして持ち込まれてるが、予選終了後、FW17に戻されてそれぞれ決勝を走ったとある。

ちなみに次のヨーロッパGPでは再度りょうしゃとも

FW17も17Bも同じモノコックの流用(=単なる仕様違い)ってことだよな、これ。

523 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 14:51:56.00 ID:4MRle6780.net
1995年のポルトガルでは、FW17の5号車と6号車が、17Bへと仕様変更されてレースカーとして持ち込まれてるが、予選終了後、FW17に戻されてそれぞれ決勝を走ったとある。

ちなみに次のヨーロッパGPでは再度両車とも17Bになっている。

FW17も17Bも同じモノコックの流用(=単なる仕様違い)ってことだよな、これ。

524 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 14:55:00.47 ID:4MRle6780.net
↑ソースはAutocourse 1995-96な。

525 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 16:52:05.14 ID:7eVeuWh1O.net
ベネトンのB192とB193もカーナンバー以外全く違いが分からん…

526 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:12:24.23 ID:njg7Qnet0.net
B194は最高のシャシーだったがエンジンが非力なV8だった。あれでFW16ルノーV10エンジンに勝ったんだから凄い
B195で当時最強のFW17に勝ったのも凄い。しかも大差で。

527 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:19:03.29 ID:FD2s6T1A0.net
ロリー・バーンの賛美はそこまでだ

528 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:33:20.71 ID:w5xOBBQs0.net
>>523
成程現場で変更可能なんだね
17Bは10Bと似たような変更だもんね

529 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:38:21.03 ID:w5xOBBQs0.net
>>525
正面から見た時 タイヤが細い(得にリア)
横から見た時 車のどこかしらに赤いロコが見える
パッと見判断はこれでいけるんじゃないかな

193Aと193Bの見分け方はコクピット横にコの字のデカいインテークがあればA
デカいインテークがない、もしくはバージボードで隠れてればB

530 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:45:51.99 ID:+eWiL6ha0.net
>>526
非力と言うけどZETEC-Rは下手なV10よりパワー出てたんじゃないか?どこのとは言わんが
B195の時は同一スペックのルノーV10だったし

531 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 17:57:48.02 ID:uqhQ7yk90.net
94年は違法疑惑があったからシャシーやエンジンだけでは比べようがないな。
B195はルノーエンジンの最適化に手こずってたね。
数字だけ見ると楽勝だけど、シューマッハの腕とウィリアムズ2台の自滅あってこその成績だった。
というか95年はフジ実況共々つまらん年でした。

532 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:12:40.46 ID:1Bcy8hLy0.net
B193AのモノコックはB192の流用だね(no. 6~8)
B193Bは新規だけど

533 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:21:29.66 ID:w5xOBBQs0.net
>>532
シフトノブ用のコブが残ってるのはB192の型を流用してる名残なんだろうか?

モノコックに焦点をあてれば
B193A=91最終戦で持ち込まれたアクティブカー
B193B=FW14B
みたいな認識でいいのかな?

534 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 18:32:22.51 ID:1Bcy8hLy0.net
>>533
>名残なんだろうか?

だろうね。
B193Bにもシフト用のコブは残ってたけど。

535 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:05:28.32 ID:VydKzfH80.net
なぜ93年だけB192Bって型式にしなかったのかな?
B188B→B189B→B190B→B191B→B193A

536 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:48:26.37 ID:2JqffjaF0.net
>>530
ZETC-R ボアが100mmくらいでかなりのショートストロークだからHBよりもかなり回っていただろうが、
ボアが最近までのF1の自然吸気エンジンよりも大きいぐらいで燃焼よくないだろうから、
ルノーV10よりもアンダーパワーだっただろう。
1994年、シーズン中にゴチャゴチャやっていた混乱した年だった。

537 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 21:55:59.76 ID:2JqffjaF0.net
>>502
ツイッターはブログと二刀流の人が多い感じ。
俺の見解をブログに書いたから読んでくれみたいな。
短くキレイに纏めて書いている人多い。 俺はやってないが。
俺は他人が何を書き込もうとどうでもいい。 もっと短くキレイに纏めて書き込めばいいと思うけど。

538 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 22:21:47.25 ID:w5xOBBQs0.net
>>534
B193Bも同じ型で焼いたんじゃない?
B193AはB192のモノコックそのものを年越し流用で

>>535
言われてみればそうだね
その方がベネトンの歴史にはしっくりくるけど同じ型で焼いてたとしたら
ドニントンデビューの新車がB192Cとかになるから思い切って193のナンバリングをしたとか

539 :音速の名無しさん:2015/06/11(木) 23:04:18.66 ID:4MRle6780.net
>>535
B188Bってのは無いぞ。
1989年の前半に使ったのは、単にB188ですぜ。

540 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 07:13:45.09 ID:QCKBt+rJ0.net
大分古いけどプロストの本読んでる。87年にホンダに行ったら、翌年仕様のV6ターボを見たけど
89年向けのV10が回ってたのでびっくりしたとあるな。今より凄かったな当時のホンダは。

541 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 10:29:27.27 ID:T6asuCyz0.net
>>540
V10の実走テスト用のシャシーも87年中にウィリアムズに作らせてるよ。

542 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 12:05:18.59 ID:wbJ5czL10.net
HONDAは、本気度と言うか、勝利への執念が当時と今では別物?なんだろうな。

543 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 12:46:45.42 ID:ysLY2wd50.net
>>455
それ言ったらモタスポも分が悪い部類だろ
それを言ったらいかんよ

544 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 14:13:33.28 ID:yWpKN/i/0.net
>>542
本田宗一郎という柱の不在かな

545 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 14:13:57.40 ID:bJqs2tMB0.net
最近はほんとつまらんよな
なぜつまらんかと言うとレースコントロールをすべてエンジニアが行っているから
燃費まで考慮してエンジニアが最高の答えを出せば当然ドライバーの判断より良い、最良の選択なんだろうし
それを無線で自由にドライバーに伝えてペースコントロールするから
今年のモナコみたいなポカ以外はほぼ予定調和でまったくつまらん展開になる
特に去年からのメルセデスチームメイトバトルになるとエンジニアによる結果操作がより容易になる
一見正々堂々バトルを許可しているようで実は堅実にワンツーフィニッシュを決めるためのレース操作をしてる

ここいらで思いきってチームからドライバーへの無線禁止レギュレーションでもしてみたらどうだろうか?連絡方法は掲示のみ
ドライバーからのみ一方通行でチームへの連絡はできる、みたいな感じで
雨やセイフティカー時などのピットインもドライバーの判断任せ
おそらく今の計算されつくしたレースよりはかなり荒が目立つ展開になるだろうが、そこが面白いはず
各ドライバーの個性も出るだろう

546 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 16:33:16.29 ID:H4aT5Vra0.net
今のF1は遊びがないから戦略にバリエーションがない。
タイヤ無交換作戦が懐かしい

547 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 18:33:04.88 ID:pQe8SKnQ0.net
プロスト本でおもしろいのは、セッティングはプロストの方がうまい。なのでセナが同じにしてきてしまう。
それだとセナに敵わないので、ウィングを寝かせたり変える。そうするとバランス崩してかえって駄目だったと笑。

548 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 20:50:40.56 ID:5vEo8EZF0.net
今更だが、88年はHONDAのセナ贔屓が無かったらプロストの方がチャンピオンに相応しい走りだったと思うが。

549 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:27:50.05 ID:bKvSpSM70.net
雨降っただけでやる気無くしてレース投げだしたり
まさにチャンピオンの風格だったよなw

550 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 21:35:26.84 ID:5vEo8EZF0.net
それでもセナと僅差だったからな。
鈴鹿でのミッショントラブル無かったら、アランが勝利してチャンピオンだったろう、みたくマクラーレンのチームスタッフがコメントしてる
位だしな。

551 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:14:17.45 ID:IlDwuwgk0.net
>>547
プロストの自伝やプロストシンパのジョーホンダの本なんかだとセッティングはセナの方が上手いってなってるけど
実際の所どうだかね

552 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:34:27.92 ID:0GFCZHOp0.net
すると「プロストはセッティング合わせるのは上手い。でもズレちゃうと走らない」
セナは多少アレジ的な「多少ズレてても車を乗り越えちゃう要素がある」ってこと?
91年のプロストが別人のように精彩を欠いた理由は、彼の許容範囲に合わせようがないほど
あまりに車が酷すぎたと。

アレジもオーバーステア傾向の車なら乗り越えて走っちゃうキレっぷりなのに
91年に関してはまるで良くなかったことや、ブラジルでの例の顛末から見るに
642に関しては論外なレベルでドアンダーだった?

一方モレノさんの名言の一つに
「1台の車が最も速く走る方法ってのは1つしかない。ドライバーがそれに合わせなきゃいけない」
てのもあるが。
グージェルミンも見た目の割りに器用だった印象があるので、
当時のブラジル人ドライバー達はそういう「合わせていく技術」に長けてたのかな。

553 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:40:25.79 ID:nu8uCzw60.net
低速アンダーの91年なんてアレジみたいな奴こそもはや打つ手ないだろうな

554 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:43:08.77 ID:IlDwuwgk0.net
>>552
多分セナプロは素人の戯言で判断するレベルを超越してる
どんな車だって乗りこなすよ

91年のブラジルもこの組み合わせじゃ踏めない「何か」を感じとったんだろう
そういう時にスパっと降りられるのがプロストの凄さだろうね

555 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 23:47:46.87 ID:Yd6Iha260.net
それでモレノさんは自ら軽量化したんだな

556 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 00:22:30.54 ID:75iBYakI0.net
セットアップが上手かったのはプロスト・ピケなんじゃないの?
セナは自分でうまく出来なかった時はプロストに合わせていたし、マンセルもピケのセッティングを途中まで参考にしていたし(途中から情報交換なしに)。
プロストは91年遅かったと言われてもフランスやスパでは頑張っていたと思うけどな。

557 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 00:57:02.79 ID:lfkA64l30.net
>>554
オーバーステアの場合とは逆でアンダーなら回っちゃうことはないから
踏める踏めないでいえば割と思い切りよく行っちゃって良い、という気はするんだけど…。

スムーズに向きを変えることが非常に難しいことがタイムロス要因になっちゃうが。

558 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:16:43.39 ID:VBdnUOxe0.net
ジョー・ラミレス曰く、
・プロストが満足するセッティングを施したマシンを手にした時、プロストに勝てる者は
地球上には存在しない(ただし、そんなことは殆どない)

・セナは自分の好みに合わない時でもなんとかしてマシンをねじ伏せることが出来た
(プロストのセッティングを真似るのはしばしばどころかしょちゅうw)

559 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:17:58.61 ID:VBdnUOxe0.net
>>554
> 多分セナプロは素人の戯言で判断するレベルを超越してる

これに尽きるんじゃないのかな。86年のスパでのプロストの走りはバーナードが奇跡と
賞賛してたし、セナはそれをしばしば見せつけてくれたわけだしね

560 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:12:18.32 ID:bQH1EyJc0.net
2人に、HONDAの市販車使ってスラロームだか遊びでやらせたら、いきなり全開で難なく走れたらしいしな。
凡人には理解出来ないレベルの才能だったんだろうな。

561 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:25:14.36 ID:+LHNKNybO.net
>>552
642のアレジはずっとプロストセッティングだったから全く参考にならんよ
ドイツから自分のセッティングにした時にプロストと真逆じゃないかて言われたって応えてるし

562 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:56:49.87 ID:e8JmRHZ/0.net
シューがもう少し早く産まれてれば
シューセナプロなんてまとめて呼ばれてたかも試練な

563 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:06:34.82 ID:W1gUimYt0.net
早く産まれてたらメルセデスの育成プログラムに入れてないからF1にはいないだろうよw

564 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:08:55.55 ID:UqUfu/fF0.net
詮無いことよ。
ベロフがスパであんなことしなければ、などと思っても過去が変わる訳ではない。

同時期にライバルが居ようが居まいが、凄い奴は凄いと分かる。それでいいじゃない。

565 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:09:54.67 ID:xrHd19HD0.net
>>562
ライバルがいる時期はとっちらかりまくりだった顎が何だって?

566 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:28:46.19 ID:tb7yF8jr0.net
シュテファン・ベロフといえば、雨のモナコ

567 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:56:49.46 ID:UQsiCfEc0.net
>>545
ヨーロッパでDFV全盛時代を知っている人らが、
1990年ころ、そういうこと言っていたかもよ。
俺は「時代なんだな〜」と思っている。

568 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:03:43.75 ID:UQsiCfEc0.net
>>563
シューマッハほどの才能がある人なら・・・・・ そういう仮定は好きではないのでどうでのいいが、
才能あるドライバーでも国際F3000の2流以下のチームで走って終わった人は少なくないだろうな。

569 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:15:22.98 ID:evxLvXCC0.net
>>568
国際F3000チャンピオンはF1では大成しないジンクスは結局破られなかった……
モントーヤは惜しい所まで行ったんだが

570 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:27:40.40 ID:uMrvVJjE0.net
ガショーがやらかしていなかったら
マーチ→ザウバーの不動のエースと何度も

571 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:06:07.49 ID:fuLA8e0V0.net
チャベスだってコローニじゃないところからデビューしていれば…(´・ω・`)
撤退寸前のAGSでデビューしたバルバッツァだってミナルディでポイント取るまで行ったんだし…(´・ω・`)

572 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:57:28.62 ID:VBdnUOxe0.net
F1で勝ったことがあるのもアレジ、パニス、モントーヤの三人だけか…
それでも参戦経験者入れると、それなりにF1での勝利経験者はいるんだな……

573 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:59:19.85 ID:xu5Rdjf10.net
クラウディオ・ランジェスだってF3000ではチームメイトのモレノと近いとこに居た。
乗ってたのはティレル012…(汗

574 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:02:57.47 ID:xu5Rdjf10.net
F3000と言えばデイモン・ヒルはデビュー時にはムーンクラフトに乗せられてたような。
マーチ(だっけ)に変わって良かったねとしか言いようのない…(汗

575 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:04:34.34 ID:xu5Rdjf10.net
ヒルがMCから乗り換えたのはローラだったかも。うろ覚えすまぬ。

576 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:28:03.29 ID:lfkA64l30.net
フレンツェンとヴェンドリンガーは確かメルセデス育成プログラムに入る90年には
もう国際F3000にも出てた記憶があるけど、
シューマッハはまだF3だったから、91年に実際そうしたように
活路を開くためには日本に来る羽目になってた可能性はあるかもね。

F1デビューがアーヴァインより後だったり、場合によっちゃそれこそ
クルムみたいにそのまま日本に根っこが生えちゃったり…。

577 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:49:30.53 ID:fuLA8e0V0.net
で 星野に「お前はこんなところでくすぶってないで早くF1に行け」って言われるんだな(´・ω・`)

578 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:35:52.45 ID:Mm7ZC3210.net
スレタイ期間、全て優勝しているのはセナだけかな?
セナはデビューの84年と最後の94年以外、必ず勝っているのと
85年から94年までPPを獲っているので、流石ちゃ流石だな。

579 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 23:43:33.99 ID:zrGYdG4V0.net
93年はポール無しを99.9%覚悟したっけ

懐かしい

580 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:02:30.72 ID:NVR+uL8O0.net
>>578
スター性が高いドライバーだったよね。 A・セナ 

581 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:10:37.73 ID:3imeJCgX0.net
90年ベルガー0勝はショックだったな
マクラーレン退屈症候群の88年だって10戦連続リタイヤの89年だって1つは勝ってきたのにさ
カナダのフライングが無ければなあ
あれだけウィングの重さが違えばセナでも抑えきれまい

582 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 00:47:17.28 ID:/nR1Btuw0.net
セナの実力を知って萎縮した感じだったかな。
フェラーリでのイメージがカッコ良かった分ショックがでかかった。

583 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:03:50.84 ID:3imeJCgX0.net
11回入賞して0勝7回表彰台よりも
12回リタイヤして1勝2位2回のほうがカッコいいよなー

584 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:04:42.86 ID:9CujavOo0.net
>>581
いきなり初っ端からペダル踏みそびれてクラッシュしてリタイアとかトホホな始まりだったもんな…(´・ω・`)

585 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 01:08:47.61 ID:BngU5uqZ0.net
鈴鹿もセナプロ消えて独走・・・の筈が、翌周あっさり砂に乗ってコースアウトのダサっぷりwww

586 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 02:03:09.39 ID:CoesSwus0.net
ベルガー悪く言うな セナと組んだらプロストでさえ遅く感じるくらいだ 
ベルガーくせ者っぷりはその後も発揮したんだから フェラーリとベネトンで勝利もたらしたし
ロンデニスをワニ園に落とせるのはベルガーくらいだよw

587 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 09:50:00.49 ID:RVgpy6Ik0.net
べーやんだからしゃーない
そこが愛される所以だと思ってる

588 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 10:00:57.82 ID:HrUTsp9o0.net
さんきゅーっ!

589 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 10:01:31.45 ID:xU3FNBTi0.net
ペナルティ食らってたからこそセナは前を譲ってくれたわけで
普通にスタートしてたら抑えられてペース上げられて引き離されて終わってただろうな
まあそれでも2位は固かったろうけど

590 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 10:51:28.27 ID:4W5v/QZR0.net
>>578
シューマッハなんか引退した2006年までの15年間で
フル参戦した年は必ず優勝するという信じられない偉業を達成してんぞww
(セナは最初のフル参戦年は優勝できないという失態を犯している)

591 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:11:31.89 ID:vpeoeknF0.net
トールマンで優勝出来たら怪物だろ
それでも二位一回に三位二回は流石

592 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:24:53.21 ID:HrUTsp9o0.net
ジョニー・チェコットも忘れないでね

593 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:43:05.87 ID:55AgT3EP0.net
>>401

確か89年、90年、93年がアライやった様な記憶が

594 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 11:59:13.74 ID:y4zChsCg0.net
>>591
競争力の低い4気筒エンジン搭載車でだからな 
しかもハートの

595 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:13:55.99 ID:4sVF6P0d0.net
>>590
この記録を更新する可能性があるのは
現役ドライバーだとハミルトンしかいない
デビューから毎年二勝以上
当分失速しそうもないしね。

596 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:18:25.46 ID:3imeJCgX0.net
>>589
ベルガーを引き離せる程セナのペースは上がらんよ

>>590
セナがフル参戦できたのは85年からなんだけど
スリック知らなかったの?

597 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:22:28.24 ID:Yj7lUhqB0.net
>>589
ウイングのセッティング見る限りセナの逃げは無理

598 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:32:13.40 ID:RVgpy6Ik0.net
フル参戦だと
ロータス時代は必ず2勝
マクラーレン時代は3勝がワーストか

1勝の年が3年、未勝利が3年www

599 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:56:31.64 ID:vpeoeknF0.net
>>596
84年もフル参戦でそ(イタリアでペナルティ喰らって出場出来なかったからフル参戦じゃないってのは無理がある)
>>598
メルセデスでの三年間は晩節汚した罠
カムバックなんか止しとけばよかったのに

600 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 12:56:37.69 ID:9CujavOo0.net
どっちのエンジンショー
ブライアン・ハートチューンのDFR対ハイニ・マーダーチューンのDFR

今夜のご注文はどっち(´・ω・`)?

601 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 13:10:11.69 ID:vpeoeknF0.net
せっかくだから、俺はこのOX88(幻となったDFRベース仕様)を選ぶぜ!

602 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 13:27:19.69 ID:RVgpy6Ik0.net
DFR ってこれの事かw
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/boat/fishingboat/dfr/

603 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 14:20:47.30 ID:SwjQf1Fn0.net
>>600
奇天烈ブライアンに決まってるだろ

604 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 14:25:25.02 ID:t4SiOWHW0.net
スリックってなんでスリックって呼ばれてるの?
パイパン好きだから?
ちなみにセナの胸毛はギャランドゥー

605 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 14:51:37.44 ID:f4KQqVuR0.net
脳みそツルツルだから

606 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 14:58:23.78 ID:yac9kphq0.net
ヒマだ
三栄のジョーダン191号、明日発売だけど
今日売ってないかな
ちょっと本屋行ってみるか

607 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:12:42.73 ID:oGVc8/zT0.net
>>570
シューマッハはフットワークと92年の契約交渉してたハズだけど
まぁ亜久里が来る事になるから契約締結出来てたかは判らないけども

608 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:20:40.70 ID:yac9kphq0.net
売ってなかった。
明日の会社帰りに寄れたら買おう

609 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:26:31.95 ID:HrUTsp9o0.net
ブライアン・ハートチューンはティレル
ハイニ・マーダーチューンはその他のコスワースDFR

610 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:43:05.00 ID:Sv6HlfDd0.net
90年ってメキシコGPくらいまではセナ35ポイント、ベルガー25ポイントだった
そこから先は離される一方だったけど、途中までは結構善戦していた

611 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:43:20.84 ID:ziXbbBes0.net
キチガイ職人ハートおじさん懐かしいわ

612 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:47:54.76 ID:WdRdrUIk0.net
ハートDFR オリジナルよりも、少しボア大きめ、ショートストロークだったかな

613 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:49:22.03 ID:WdRdrUIk0.net
>>606
次はジョーダンか あのシリーズは買ってしまうな

614 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 18:54:52.39 ID:ziXbbBes0.net
狂的なまでにワーカホリックだったらしいんだが、
上に出てる某ドライバーの彼女の生で見る美しさに
気をとられて、仕事おっぽりたしてボケーッとしてたのをネタにされてたお茶目な人でもあった。

615 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 19:00:58.01 ID:a9elCyNX0.net
>>609
ティレルは資料によっちゃ、アレジにハートおじさんのDFR、中嶋には
ラング&ベックチューンのDFRとあるね、実際はどうだったんだろう


GP Car Storyでは駄馬だったけど643とか、テツ先生ご乱心のJS31とか95年の
リジェトンとか扱ってほしいなぁ

616 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 19:17:33.00 ID:Bww5JWE40.net
90年ベルガー
イモラは勝てると思ったんだがなぁ
ポール取ったメキシコも
1周目でアッサリセナが前に出られちゃったし
鈴鹿も赤旗出なかったたらベルガーチャンスって思ったけど
2周目1コーナーでアッサリ‥

617 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 19:48:30.34 ID:yac9kphq0.net
643いいな
この時代のフェラーリの中では一番フォルムが好き

618 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 20:11:31.68 ID:4W5v/QZR0.net
>>595
ハミは1勝の年が一回だけあります

619 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 21:17:37.20 ID:RVgpy6Ik0.net
いいの、べーやんだから

ベネトン初優勝
復活日本GPで優勝、オーストラリも勝って連勝
ポルトガル優勝後、ヘルメット脱いで観客にw
マクラーレン移籍直後にポールとりながら、どっかんw
鈴鹿で前2人潰れて優勝かと思いきやスピンw
鈴鹿でコースレコードのPPから譲られた優勝
マクラーレンホンダで最後の優勝
再度フェラーリを復活(ポールtoウィン)
ベネトン最後の優勝

エッチなべーやん大好き

620 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 21:27:42.42 ID:yac9kphq0.net
ベルガーは4強の周りを飛んでいた衛星

621 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 23:13:23.14 ID:3imeJCgX0.net
あの1コーナーの砂はアルボレートのコースアウトの分もあるんだよね
アルボレートの巻いた砂でベルガーがスピンってのも何か因果を感じるな

622 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 23:22:51.64 ID:YkRem4oY0.net
ベルガーがBBCに出た時、「組んでるドライバーが痛いなレベルだとたまに度を越したリスクを冒す必要があるんだ」
と言っているのを見た。
相手してたブランドルもうなずいていた。

623 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 00:31:53.65 ID:9rLZeNdk0.net
>>621
アルボレートといえば94年のサンマリノでもえらいことに…

624 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 06:04:55.27 ID:vwvO81jA0.net
ジョニー・ハーバート「シューマッハだって、デビューした当初はよくアイルトンに説教されていたけど、全然聞く耳を持たなかった。
それでも、チャンピオンになった。むしろ、だからチャンピオンになったというべきだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150614-00823518-number-spo&p=1

625 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 06:40:51.87 ID:PjSAl29+O.net
84シーズンのセナはレインモナコで雨チキンのプロストに猛スパートをかけて、サスペンデッドにならなきゃ非力なトールマンで驚異のデビューシーズン初優勝してた可能性高かったんだがな。
ゴール後のプロスト笑顔とセナの仏頂面が印象的。

626 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 06:52:59.50 ID:aXU/ZA2P0.net
まだそんなこと言う奴いたんだなw

627 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 07:57:00.42 ID:kWJcZP7/0.net
>>625
赤旗無かったらセナはリタイアだよ

628 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 08:59:59.01 ID:+dSkgXgT0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

>もちろんセナとベロフに抜かれず優勝した可能性も大いにあり、そうなれば完全にラウダのポイントを上回っていたことになる。

wikiにもそう書いてあるな

629 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 10:10:19.21 ID:ujU4pn0B0.net
鱈レバー

630 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 10:30:44.98 ID:FprK5pXZ0.net
マンセルだってカナダのキルスイッチとポルトガルのタイヤポロリが無ければ・・てこった
キリがない

631 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 10:51:10.89 ID:LS/u4DHR0.net
1987のハンガリーでも残り6周までトップを独走しながらタイヤポロリがあってですね…>マンセル

632 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 12:01:01.91 ID:ujU4pn0B0.net
'86 最終戦

633 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 12:07:16.55 ID:9rLZeNdk0.net
そんなこと言ったら86年のアデレードなんかどうすりゃいいんだよ…。

あの破滅的状況から無傷の生還を果たしたことで傑出した資質を証明はしたけど
リザルトからいえば手元に何も残らなかったんだから割に合わない話だ。

興味深いのは、そのまま行けば自分にタイトルが転がり込んでくるピケが
リスクを冒さずGYやピットからの進言に従って大人しくピットに戻ったことだけど。

あえて「俺のマシンには発生しない可能性」に賭けてみる選択肢もあったけど
既に王座を経験してるピケにとってはそこまでリスクを冒す価値はなかったのかね。

634 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 13:21:17.82 ID:LS/u4DHR0.net
まあ、タラレバなんてみんなにあるから、結局意味ないね。

アデレードもそう、マンセルは毎回いいところで運が無かったね(運と言い切れない部分も無くはないとは思うけど)。
それでも最後にタイトル掴んだんだから良かったよ。

635 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 16:25:05.01 ID:ujU4pn0B0.net
愛しのべーやんがメキシコで優勝したから
アデレードのドラマに繋がった...と勝手に解釈しとるw
完走率50%やでwww

636 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 16:31:13.30 ID:/tBJlkyY0.net
>>635 バーガーはタイヤ交換なしでよく走り切れたもんだ マクラーレン時代なんかすぐ交換していたイメージしかない

637 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 16:40:38.89 ID:ujU4pn0B0.net
あのコースってμが低かったんじゃなかったかな
まぁμの高低だけでタイヤの摩耗は語れないのだろうけど

638 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 18:57:37.07 ID:SwPwaBrM0.net
まあ今更どうでもいいことなんだが、92カナダでストップした原因はキルスイッチではないです。
随分長い間キルスイッチってことにされちゃってて、さも事実であったかのように語られてるけど。

639 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 19:27:03.79 ID:0pVqm66c0.net
>>638
だよな。
無理無理セナを最終シケインで抜こうとしてオーバースピードになったのが原因。

640 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 19:30:07.79 ID:jg+2tD+H0.net
まあ今更どうでもいいことなんだが、93カナダの原因はキルスイッチではないです。
随分長い間キルスイッチってことにされちゃってて、さも事実であったかのように語られてるけど。

641 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 20:29:15.55 ID:SwPwaBrM0.net
92カナダじゃねーわ91カナダだ。
まあどうでもいいことなんだけど。

642 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 20:43:17.56 ID:jg+2tD+H0.net
まあ今更どうでもいいことなんだが、90ポルトガルの失態はマンセルによるものではないです。
随分長い間マンセル自身のせいってことにされちゃってて、さも事実であったかのように語られてるけど。

643 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 20:50:11.99 ID:WloeZ+GC0.net
フェラーリにとっちゃ失態だけどマンセルのとっちゃ失態じゃねーからなぁ
マンセルからしてみれば「悪いのは奴らだぜ」って事だろう

644 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 21:23:32.53 ID:b7CxLAB90.net
「あいつはどこに向かって大砲をぶっ放してんだ」

645 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 21:31:36.94 ID:FprK5pXZ0.net
フィオリオ、英国GPを最後にモルビデリにすげ変えなかったことを悔やむ。

646 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 21:40:53.27 ID:0pVqm66c0.net
>>645
90年のフィオリオは、プロスト、マンセル、セナの三つ巴を狙って居たのだろうか?
ドライバーは共倒れになってもコンストの目はかなり大きいからね。

647 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:09:36.37 ID:+luWf/ii0.net
無事ジョーダン191本ゲットー
まだ911って言われてた頃のテスト用黒ジョーダンも
久々に見れてよかった

648 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:12:19.62 ID:I/IWmE5n0.net
>無事ジョーダン191本ゲットー
>まだ911って言われてた頃のテスト用黒ジョーダンも
>久々に見れてよかった


「見れて」という日本語が存在しない以上、言いたいことがわからないし
コメントの返しようも無い・・

「見られて」ならわかったんだケド・・

649 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:21:19.26 ID:0Cfw78Nv0.net
黒ジョーダンはなついな

650 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:35:00.18 ID:FprK5pXZ0.net
件のジョーダン191Yにも触れてて
さすがツボを押さえてるなぁと思った

651 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:36:30.13 ID:jg+2tD+H0.net
まあ今更どうでもいいことなんだが、89ポルトガルの失態は一重にマンセルによるものです。
随分長い間セナのせいも少しあるってことにされちゃってて、さも事実であったかのように語られてるけど。

652 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:39:26.38 ID:jg+2tD+H0.net
まあ今更どうでもいいことなんだが、91ポルトガルの失態も完全にマンセルによるものです。
随分長い間左リア担当のせいもあるってことにされちゃってて、さも事実であったかのように語られてるけど。

653 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:40:54.17 ID:jg+2tD+H0.net
↑さすがに悪のりし過ぎた。
しばらく逝ってくる。

654 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 22:41:31.74 ID:+luWf/ii0.net
次回はウィリアムズFW11Bだか12Bだったかと

表紙は1レースしか載ってないシューマッハじゃなくチェザリスにして
欲しかったがそれじゃ売れんか。毎レースのように細かいスポンサーが
変わってて当時はネットもなく画像を毎回確認できるわけじゃないんで
興味深かった。でもペプシ、おまえはだめだw

655 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 23:03:08.97 ID:ePin4z4R0.net
>>624
後年シューマッハが突っ込んできた琢磨に怒ってときは、お前が言うなよ思った
ま、琢磨はチャンピオンじゃないが

656 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 23:21:22.06 ID:b7CxLAB90.net
>>645
モルビデリが当時のフェラーリで1年間レギュラーシート確保できていたら
表彰台ぐらいは上がれたのだろうか?(´・ω・`)

657 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 00:06:25.05 ID:Xm6IgC/20.net
>>639
最近どこかのスレでその映像貼られてたな
初めて見る映像でびびったわ

658 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 00:27:16.33 ID:ALZCKcdZ0.net
モルビデリって大したことなかったイメージしかないな…

659 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 00:33:46.23 ID:HYxaTP8V0.net
>>657
完全に映ってる映像ってあったの?
国際映像のカメラだと追いきれてなかった覚えが・・・

>>656
93年にシート失って翌年返ってきてからは良いドライバーに成長したなと思った
それ以前だとちょっと荒削り感はあったよね

660 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 01:33:16.05 ID:Gu+CoJ2c0.net
>>631
見てて、何か飛んだなー、って思ったら、ナットだったとは・・・(^^;)

661 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 01:48:36.80 ID:4aSC95bc0.net
ジョーダン191本、タミヤのクローズアップ&ヒストリー持ってても楽しめる内容かのう?

662 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 07:07:16.62 ID:z83/KwPM0.net
ジョーダン191って今のF1に出ても上位入賞しそうだな

663 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 08:00:23.59 ID:TLMe0Gaq0.net
ザナルディ、ガショー、モレノそれぞれのインタビューは読み応えあった

664 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 08:49:26.24 ID:FHrnBqVn0.net
ガス欠で191を押すチェザリス&191のフィギュアが欲しい

665 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 08:50:59.76 ID:fsURA7ub0.net
チェザリスの名前がないのが残念です 合掌

666 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 09:30:58.56 ID:pEUJ5erJ0.net
本当に残念
遺稿は載ってたけどね

コダックにスポンサー交渉しに行って
うちの企業カラーは黄色で、緑色はライバルの富士フィルムだから嫌って言われて
じゃあ富士フィルムに行くってくだりが面白かった

667 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 09:46:22.16 ID:dilK28Cr0.net
>>662
Q1でノックアウト、最後尾からのスタートがオチ
もちろん、ポイントなど獲得出来ようはずもない

668 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 10:24:10.27 ID:21GQVfMXO.net
191の写真以上にジョーダンの頭の上に載っているパーツが気になった

669 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 10:24:49.42 ID:fsURA7ub0.net
91年のポールタイムとマノーが良い勝負をしているね
まぁ色々と違うけどさw

670 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 10:45:58.37 ID:fsURA7ub0.net
頭の上のパーツ? なんだろ?
http://fashion.telegraph.co.uk/article/TMG9371208/Flashback-Zoe-Jordan-on-her-Formula-1-past.html

671 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 10:57:12.31 ID:0X/HrG9u0.net
>>670
若い頃からあまり洗練された空力パーツは装着してなかったんだな

672 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 14:40:17.43 ID:cDxq9H9V0.net
>>664
タミヤの「人形改造コンテスト」は1/35のミリタリー人形が芯
(実際に割って確かめるわけじゃないだろうからフルスクラッチも多そうだけどw)として、
コンテスト系イベントでは1/20ジョーダン191+1/20ドライバーフィギュア魔改造とかで
作った人も居るかもねぇ。

人物模型の改造とかスクラッチの心得のある人なら案外難しくない作業かも。

もしくは1/10のRCカーのジョーダン191(ボディだけでもヤフオクで結構な値段だが)と
figma小林可夢偉のリペイントとかでやるか…。

673 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 14:43:31.83 ID:rDbUd6Rt0.net
>>664
昔何かの模型雑誌で見た記憶が有る様な気がする…
ダイオラマの偉い人こと小池氏の作品だったっけかなぁ…

674 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 14:46:05.07 ID:fsURA7ub0.net
>>671
エディの娘さんはファッションデザイナー
お父さんのセンスを受け継がなかったみたいでよかったと思うの

675 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 23:13:16.91 ID:cDxq9H9V0.net
親父さんの部下(=アンダーソンとか)のセンスを受け継いだのかもしれないし
あるいは「やっぱりあのグラファイトブラックや緑色のが一番良かったじゃない」
ってところで感性が磨かれたのかもしれないw

あとはジョーダン絡みで審美眼を磨けた可能性をいうと、前身のEJR時代から通じて、
あんまり目も当てられないようなカラーリングのヘルメットを被ってたドライバーってのも
印象に無い気がする。
F1参戦初年度の91年ならチェザリス・ガショー・シューマッハ・モレノ・ザナルディ
(あと初期段階のテストでダナーか誰かが乗ってた?)だけど、
F3000時代もハーバート・ドネリー・アレジ・アーヴァイン…とか
なかなか「ヘルメットの美観」でもなかなか錚々たる面々よ…。

676 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 23:19:27.92 ID:fsURA7ub0.net
妄想乙

677 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 23:47:26.70 ID:Xm6IgC/20.net
>>659
最近どこかのスレ(このスレの前〜かも)でリンク張られてたんだよ!
いや〜おったまげたよ
フジの独自映像みたいにどこかの国が撮ってたのかな

678 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 23:51:50.76 ID:Xm6IgC/20.net
>>664
ピットクルーセットを芯にしてドライバーフィギュアセットの頭(レオスだけど)を組み合わせれば作れるんじゃないかと思う

>>673
コンテストの読者投稿で
デビュー戦でクラッチをぶっ壊したスパというのはあったな

679 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 00:06:53.94 ID:VXnjKk6m0.net
スパをスパナの省略と読んでしまったw

680 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 00:21:11.76 ID:y4d6XQrW0.net
>>659
さかのぼってみたけど
このスレの37lapに貼られてたよ
残念ながらリンク先は消えてた

681 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 01:06:14.53 ID:aZI+o2FK0.net
川井のワハハ読本か何かに書いてあったが シューマッハのデビュー戦のスパで
エディ・ジョーダン「彼は絶対予選10位以内に入る」
メディア関係者「新人ドライバーのデビュー戦でそこまでは無理」

互いに譲らずポケットマネーを賭けることに メディア側から川井も誘われたが「シューマッハの実力は別としてエディ・ジョーダンは損をする賭けは絶対にやらないだろう」と思って断る

賭けはエディ・ジョーダンの勝ち でもレースではシューマッハすぐリタイア 2位まで上がったチェザリスもエンジンブロー

いいのか悪いのか分からない週末 というオチ

って話があったな

682 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 01:16:53.82 ID:VXnjKk6m0.net
それが本当なら、こんな親父じゃチームなくす訳だと思う

683 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 03:07:06.46 ID:9cYpLQgVO.net
ハイライトのスパで結果を残せなかったからかモンツァ以降急激に勢いがなくなったね。
モレノはどうしてもあの落ち込んでる姿が真っ先に浮かぶしザナルディは空気だし

684 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 04:16:26.62 ID:/hNz74Oo0.net
やっぱりモンツァ得意のピケをF12戦目で負かしたシューだよ ここでこんなこと書くとすぐボロカスに言われるけど

685 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 05:21:40.97 ID:CwfNI4c00.net
>>683
バンピーサーキットには弱かったからなぁ。
カタルーニャはフラットだったけど新サーキットで情報なくてあれだったし(雨でもあったし)、鈴鹿ではあやつが早々にやらかしたし...。

686 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 07:22:35.33 ID:XqDk0XbG0.net
>>684
シューマッハなどニコ・ロズベルグを遅くして汚さ10倍、さらに下手くそアップしたようなF1の汚点

https://www.youtube.com/watch?v=dsjhhvowN-s
https://www.youtube.com/watch?v=5RJgK1BnXkE
https://www.youtube.com/watch?v=Bp3q9n-AauU
https://www.youtube.com/watch?v=TF1LFXyjlp0
https://www.youtube.com/watch?v=5SO53ivP1fs
https://www.youtube.com/watch?v=s3EkIVmR9X8
https://www.youtube.com/watch?v=d5dk5iieRA8
https://www.youtube.com/watch?v=Wq4UguaYca8
https://www.youtube.com/watch?v=YVpbSaMmsmI
https://www.youtube.com/watch?v=KGGQ-tyrkYk
https://www.youtube.com/watch?v=EbgGO_2vAxw
https://www.youtube.com/watch?v=dp9-j3HERAs
https://www.youtube.com/watch?v=C3scLzoGMDc
https://www.youtube.com/watch?v=nx1DrzqVkD4

687 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 08:31:40.46 ID:mNk2JHC00.net
https://www.youtube.com/watch?v=knrMxKwsQU8#t=5m02s

688 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 08:45:49.20 ID:aZI+o2FK0.net
92年のフォンドメタルだって
金さえあれば91年のジョーダンぐらいまで行けたかもしれないのに(´・ω・`)

689 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 08:48:12.55 ID:2ULOcXt+0.net
あそこはバンピーサーキットでも、
メカニカルグリップが良くていい走り出来てたからな

690 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 09:20:49.49 ID:VOyaYyUX0.net
>>688
あれは隠れた傑作マシンとはいわれてるなあ
ブラバムBT61といううわさもあるが

691 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 09:29:47.87 ID:2ULOcXt+0.net
リンランドなあ
フォンドメタルはあの時もっとも好きにやらせてみたかったチーム

692 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 10:04:30.92 ID:uGlgXqvM0.net
リンランドはBT59までのデザインはオーソドックスで優美だったのに、翌BT60Yから変態プレイに目覚めたな

693 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 12:28:18.12 ID:pWYmvh1M0.net
>>692
ハイノーズに興奮したセルジオのアイデアノートには、奇怪なマシンが沢山描かれていることだろうw

694 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:46:58.44 ID:jeP1PYyqO.net
ジョーダン特集読んだ
おもしろかった


前年までベネトンがベストカラーリング賞とったけど、あの年はジョーダンが賞とったんだよな
91年のベネトンのカラーリングはあんまり美しくなかった

695 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:50:49.78 ID:VXnjKk6m0.net
日欧の感覚の差もあるのかもしれないけど他に何処選ぶ?

696 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:55:22.38 ID:DDVPNSv90.net
ベストカラーリング賞とかあったんだ?
年ごとにどのマシンが選ばれてるか一覧が見てみたい。

91年以降ベネトンはスポンサー色が年々強くなって
アパレルブランドの広告塔っぽいイメージが消えていったね。

697 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:56:36.07 ID:DDVPNSv90.net
91年ならロータスのカラーリングも好きだな
緑と白のコントラストが綺麗

698 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 13:56:38.96 ID:MJktJivC0.net
>>694
91年からベネトンは自社カラー止めてメイン・スポンサーになったキャメル・カラーに
衣替えしたんだよナー
ロータスの時もだけど正直キャメルのカラーリングは良い色とは思えない

699 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 14:10:28.79 ID:VXnjKk6m0.net
ウィリアムズ程度のキャメルは好き

700 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 14:24:56.93 ID:DDVPNSv90.net
自己主張が強いから、あのぐらいの挿し色で丁度いいよね。
俺はJS39の限定カラーが好きだな。
斑模様で踊り子の影絵がでかいやつ

701 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 14:38:05.35 ID:CRUfAmmI0.net
90年ベネトンとレイトン、リジェのjs35もすきだったなー。
でもジョーダンはサソルカラーのほうが好きな俺は異端かもしれぬ。

702 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 14:45:44.43 ID:fC323SHq0.net
M191以降の前半分が黒になったミナルディも好き

703 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 14:53:36.24 ID:DDVPNSv90.net
当時は美しい緑色からのチェンジと、ヤマハエンジンで低調になったことと相まって印象が悪かったけど
今見てみるとサソルカラーも綺麗で好きだ。

704 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 15:36:02.96 ID:tRnwV3OM0.net
カラーリングセンスもそうだけどBT55のミラーの形とか細部にまでこだわるキチガイ的なモノ作りだと
ゴードン・マーレイだろうな

705 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:39:37.37 ID:EthCkuTU0.net
>>681
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=1117
シューマッハ、全日本F3000選手権で、予選 B組2位 決勝 2位 に入っているが、
向こうの人らには全日本F3000選手権の評価は低かったのかな?
チーム・ルマンからラルトシャシーで参戦していたハーバートが予選A組11位だった。

シューマッハがジョーダンでF1に参戦したころ、ザウバーがポスルスウェイトと契約して、
メルセデスがいよいよとおもったな〜 

706 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:45:43.59 ID:VXnjKk6m0.net
全日本F3000はスレ違い
がんがれ、スリック

707 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:46:04.35 ID:Gg5UrmbA0.net
ブラバムのカラーリングとパトレーゼのヘルメットの組み合わせは
偶然の産物とはいえ、完璧すぎるコーディネートだと思うw

708 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:51:01.57 ID:ItLTHyxP0.net
>>698
ロータスみたいに丸抱えしてくれたらある意味潔い
自分の中でロータスといったら黒金じゃなくキャメルイエローだ

709 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 20:58:53.43 ID:MJktJivC0.net
>>708
スレの範疇からは外れるけど、ゴールドリーフカラーや
一年だけだったブリティッシュ・グリーンにマルティーニ・ストライプも綺麗だった
キャメル・イエローがダメなのは単に俺の趣味だから悪かった

710 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:35:01.86 ID:vt/lPZui0.net
俺は少年ジャンプのタミヤの広告の
ベネトンB188の綺麗さに大ショックを受けてF−1好きになった。
それまでは「ベネトン」なんて聞いたこともなかったなあ・・・

711 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:37:02.75 ID:RDLjCJNH0.net
>>706
なんじゃい スリックって

712 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:44:35.47 ID:aZI+o2FK0.net
キャメルイエローのロータスが
タバコ禁止GPになって「CAMEL」の文字のないラクダの絵だけの車になると一気に「カッコ悪い」と感じた思い出(´・ω・`)

713 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 21:51:01.92 ID:Dyawi2B90.net
>>711
溝の無いドライ用のタイヤのこと。モタスポ板住人なら常識かと

714 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:02:06.36 ID:jeP1PYyqO.net
カラーリングで評価高いのって、JPSカラーのロータスと黒銀のマクラーレンだね、よく話題に上がるやつは

715 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:08:29.60 ID:y4d6XQrW0.net
89年ベネトンのキャメルは上手く元のカラーリングに組み込まれてたな
B189Bが白いのはキャメルが離れた事に対するあてつけだったりして

716 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:22:18.73 ID:DDVPNSv90.net
90年代中盤あたりから小口が増えて
細かいロゴだらけのデザインのマシンが主流になったなぁ

717 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:22:42.24 ID:BwWuNQSg0.net
キャメルイエローはもっと明るい黄色だとよかったと思う(いまさらだけど)
あの マスタードのようなねっとりした黄色はちょっと重い印象があった
ベネトン時代のこれまた妙な質感のグリーンとの組み合わせは最悪だった

718 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:27:40.91 ID:DDVPNSv90.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/Benetton_B190_front-right_2010_Pavilion_Pit_Stop.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Benetton_B190B.jpg
同じB190でも印象が全然違うね

719 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:30:24.61 ID:y4d6XQrW0.net
F1速報シーズンオフ号のドライバー紹介がピケの襟元が黄色い写真で
校正ミスでロータス時代の写真を使ってしまったと勘違いしてしまった

720 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:44:54.95 ID:wIPcEeC40.net
キャメルはウイリアムズ、ベネトンの両方にフルスポンサード契約を持ちかけたが、折り合わずだったな。
しかしキャメルロータス化しなくて良かったかもしれん。

721 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:53:15.43 ID:y4d6XQrW0.net
FW14がイモラから黄色の面積が増えたの金が増えたから?
それともたんなるデザイン敵理由?

722 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:55:28.36 ID:aZI+o2FK0.net
ウィリアムズのマシンの「バークレイ」→似合う
ジョーダンのマシンの「バークレイ」→似合わない

何故なのか(´・ω・`)

723 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 22:57:47.40 ID:y4d6XQrW0.net
ウィリアムズは元々白い部分に入れたから違和感がないんじゃない?
ジョーダン191に7upが加わるようなもんで

724 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:10:55.33 ID:hLREhQRp0.net
キャメルロータスはサーキットで見ると、かっこよかったぞ。
あと、92年までのフェラーリのロッソバルケッタ色が最高やったね。
以降、段々と明るい色になって威厳がなくなった。

725 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:13:21.02 ID:BwWuNQSg0.net
いつだった忘れたけど ウィリアムズってジリ貧だった頃
赤かオレンジだったか妙なカラーリングの時あったよね
これだろっていう人 画像よろ

726 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:15:09.12 ID:y4d6XQrW0.net
FW20かFW21でググればすぐに出てくるよ

727 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:16:39.87 ID:lbD0Cg9o0.net
>>718
後ろのティレルは021を022色にしたものかな?
ネームのステッカーもチェザリスだわ色は違うわw

728 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:23:07.80 ID:FLVwnbLY0.net
キャメルロータスはがっかりした

91年フェニックスのブラバムヤマハも酷かった

729 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:32:49.41 ID:MJktJivC0.net
>>725-726
ニューウェイ居なくなるわ、エンジンはメカクロームやスーパーテックだわと散々
ウィンフィールドカラー自体は悪くなかったのに……
ウィリアムズは浮き沈み繰り返しながら本当に息が長い

730 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:36:04.44 ID:aZI+o2FK0.net
>>725
98年ぐらいか
酷かったよなああの年は
ルノーがメカクロームになっただけであんなにダメになるのかと思ったし
マシンも酷かった(´・ω・`)

731 :音速の名無しさん:2015/06/17(水) 23:56:16.72 ID:xLikCvPH0.net
>>727
ショウカーみたいな感じで色変えしたんかな
白いお陰でブサイクな造形がよくわかるw

732 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 00:04:24.68 ID:AFtEmY1u0.net
マネキンの座高が高過ぎwww

733 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 00:06:44.81 ID:nUXGXgML0.net
>>718
よく見たらB190もおかしいぞ
フロントウィングはアッパー、ロワとも黒だぞ
なんで緑で塗ったんだ?

734 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 00:34:47.02 ID:pFxUVDL60.net
>>730
ルノーがメカクロームになるって言うけど
97年製のルノーエンジンをそのまま使っただけでしょ?

走らないマシンだったがジャックは奮闘して3位表彰台数回、イタリアではフロントロウと結果を出してたね
翌年は同時にチームを離れたジャックとハインツの二人が明暗分かれてたな。スレタイの時代ではまさかジョーダンがウィリアムズより速くなる時代が来ようとは思わなかったが

735 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 01:47:48.39 ID:QOYOzgAU0.net
>>725
チェスターフィールド
ラルフとザナの頃だよね

736 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 01:51:11.62 ID:zTIyWjyB0.net
チェスターフィールドって93年のローラフェラーリじゃないのか?
ウィリアムズはウィンフィールドだったはず

737 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 03:06:36.51 ID:zFDy7YCt0.net
それであってるな。
どっちも最悪だったが。
ドライバーが憐れ過ぎる。

738 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 08:54:08.49 ID:7Ei49jnr0.net
いきなりですが 90年カナダ ベルガー独走もいいけど ピケがフェラーリぶち抜き2位 
なんで高速コースなのにベネトン速かったのだろう 路面がウェットからドライへ セッティングがうまくいったからか

739 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 08:58:51.50 ID:/rc/CpIh0.net
ベネトンとモントリオールって相性悪くないよ

740 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 12:14:24.06 ID:g6LRHhF70.net
90年カナダといえばナニーニがマシンに乗ったままだったら死んでたよね確実に。

741 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 13:10:02.57 ID:bkTK995A0.net
>>712
国際F3000時代のフレンツェンのあのバツゲームみたいなカラーリング…

742 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 14:54:05.17 ID:7pZjF+O/0.net
FW16とB194は当時違和感ありまくりだったけど、いま見ると統一感があってかっこいいカラーリング

743 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 14:57:33.24 ID:r1mOoIAw0.net
ウィリアムズ+ロスマンズは、最初から綺麗にまとめたなぁと思った
ベネトン+マイセンは、195以降がぐっちゃぐちゃだから相対的に194が一番キレイな感じ
ルノーになって黄色が入ってバランス取れたかな

744 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 15:04:28.87 ID:g6LRHhF70.net
FW10からFW15Cまでのウイリアムズのカラーリング考えた人は天才だと思うわ。
特に微妙な曲線で描かれた青と白の塗りわけラインがすごい。

745 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 15:04:33.89 ID:7pZjF+O/0.net
そうそう。195以降はグチャグチャだよね。
小口が多く細かいロゴだらけになってしまった。
194は青、水色、緑のあしらい方が上手い。

746 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 15:08:51.10 ID:g6LRHhF70.net
194も開幕戦と最終戦ではだいぶ印象違うよね。
個人的にあの白いホイール嫌いだったなー。

747 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 16:23:20.06 ID:gKuMDrpy0.net
俺は第何戦からか忘れたけど、サイドポンツーンの黄色いビットブルガーのロゴが好きじゃなかったな。
あれはコントラストを壊してる。

748 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 18:38:31.72 ID:uXZ5dy9E0.net
>>740
モノコックが裂けてたね
降りた後で良かった

749 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 20:16:20.33 ID:DixmSJmc0.net
出来の悪いマシンといえばF3000のローラT90/50が
もう少しまともならマクニッシュはこの時代にF1デビュー
できたのかな・・・

750 :749:2015/06/18(木) 20:16:51.08 ID:DixmSJmc0.net
あ、間違えたT91/50だ

751 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 23:18:52.12 ID:CzM7QEcD0.net
>>747
全く同意。開幕時点でのB194のカラーリングは本当にかっこよかったのにビトブルガーのロゴとは全くマッチしていなかった。
開幕前の雑誌で、髪を短く刈り込んだシューマッハーがイメージ一新した鮮やかなブルーのマシンの前でポーズをとっている写真を見て
並々ならぬものを感じて、本当に下馬評通りセナは圧勝できるのか、と不安になった。
GPCARSTORYでも特集してほしいが疑惑に触れないわけにはいかないのでおそらく無理だろうな。

752 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 23:36:16.28 ID:/RHt8z2L0.net
ありえないこととは分かっているが
キヤノンとロスマンズが一緒にFW16のスポンサーになっていたら
どんなカラーリングになっていたのだろうか(´・ω・`)

753 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 23:40:20.37 ID:1Q5GA0Yf0.net
>>738
予選から調子良かったよ。ナニーニ4位でピケが5位

> 路面がウェットからドライへ セッティングがうまくいったからか
ピケのコメントだとこれも大きかったみたい

プロスト車のブレーキトラブルやブーツェンのやらかしが無くても、
好結果になってたんじゃないかな

754 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 01:27:59.36 ID:PqMUp/1e0.net
>>753 レスさんくす そういえばカナダと同じくストレートが長いオーストラリアでもベネトンは大暴れしたね
    

755 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 10:30:11.56 ID:ECzeqdfS0.net
>>751
シューはそれまで名脇役程度のポジションだったが
94年から一気に急成長したよな。以降は常にチャンピオン争い常連を10年以上続ける
おそらくオフに良く鍛錬したんだろう

756 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 12:53:07.79 ID:ZlRRZYHd0.net
>>740
現状残っているサーキットであそこが最も危ないコースだと思う。
よくあの減速の少ないレイアウトで続けられるなと。
パニスが骨折った位で済んでるのが不思議だよ。
グビサなんて最悪死ぬんじゃっていうクラッシュやってたし。

757 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 13:44:34.22 ID:OJod/QmO0.net
>>751
シューは今からインタビュー取れるとは思えないし
番長やジョニーに聞いたら面白暴露話ばっかりになるのは必定だからなぁ…。

そういえばJJさんはもうシャバに居るっけ?

758 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 13:51:37.09 ID:vHBkPxHX0.net
>>757
JJどうしたの? 鈴木保奈美がファンだったよな

759 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 14:06:56.07 ID:okL2VXRt0.net
>>757
ブリアトーレやブラウンにインタビューしても本当のことは話さないだろうしね。
FW16号でB194の違法性に触れてるのに、主役に据えたらその話に触れないというのも
白々しくなってしまう。
特集を組みにくいマシンだよなぁ。

760 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 15:22:23.21 ID:v9C3f/S40.net
そもそもB194が名車かっていうと微妙な感じだしね。

761 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 16:06:16.93 ID:fe1CPA9i0.net
カッコイイけど、真っ黒すぎてなあ

762 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 16:09:36.36 ID:+2TXzEHU0.net
>>752
前年までキャメルん所が白になってロスマンズのマーク入るかね…

763 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 16:22:42.10 ID:ECzeqdfS0.net
>>760
つまり名車ではないマシンに乗ってセナを圧倒したと

764 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 16:47:18.90 ID:okL2VXRt0.net
違法嫌疑がなければ名車だったと思うよ

765 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 17:03:44.49 ID:Or2dlfUd0.net
名車じゃないのに他を圧倒したからケチが付いたんだよ
デビッドブラウンもあの速さはおかしいって言ってたしな

証拠不十分とはいえ、シーズン終了後にウォーキンショーがクビになったあたり
お前やりすぎだ的な制裁の意味合いもあったんじゃないかな

766 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 19:30:22.60 ID:OJod/QmO0.net
>>758
確か友人とモーターボートに乗ってて事故に遭って
JJは重傷、友人が死亡という事態になったんだけど
その時に「JJが酒酔い運転していたんじゃないか」という嫌疑が掛けられた。

一審が有罪で実刑となった後、控訴審で
「酒は飲んでたようだがJJが運転していたのかどうか」が争点になったと言われてるけど
(JJ自身は頭を打ったため事故当時の記憶が無いとのこと)
その後どうなったかをはっきり覚えてない。

767 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 20:12:29.21 ID:E2FYHszj0.net
雨ナカジマに匹敵する走りで唯一喰らいついていけたのは、デビュー4戦目のJJだけ

768 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 20:16:16.89 ID:v9C3f/S40.net
レートは今年のルマンのプレイベントに元気に出てましたよ。
関谷さんのFacebookにダルマスと一緒に写った写真があります。

769 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 20:21:23.31 ID:wD8yv6Jg0.net
JJは歯がやたら白かった印象
顔のパーツがやや中央よりなのは北欧系の特徴なのかな
ハッキネンにも通ずるが

770 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 20:46:07.16 ID:+1sSjJzo0.net
古舘「前歯がビーバー、JJレート!」

771 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 20:50:29.58 ID:v6++JbafO.net
レート、94開幕前は期待したけどな〜
オフの事故で狂ったのが全てだったね。
フェルスタッペン以下になるとは

772 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 21:26:35.20 ID:vHBkPxHX0.net
>>766
マジかよ全然知らんかったよ ありがとう
>>771
シューとのチームメート対決楽しみだったけどね 大チャンス棒にふったね

773 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 21:57:16.58 ID:gh44xviB0.net
>>756
92年にマンセルがセナに押し出されて激おこなんてこともあったな

774 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 21:59:38.19 ID:okL2VXRt0.net
あれはマンセルの暴走・・

775 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 22:21:32.77 ID:QseCZiIw0.net
今までのパートナーの中で一番手強い、って言われていたけど結果的には一番差を付けられたな
まだ首のけがが完治していなかったのに無理してサンマリノGPに出走したことがいけなかった
出走を見合わせていればスタートの追突もなかったしセナの事故も違った形になっていたかもしれない

776 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 22:32:47.11 ID:zYLdPHBS0.net
>>765
タキに以前「トムウォーキンショーはそもそもレギュレーションを破ることが前提だろ」
ってつっこんだら同意されてしまった記憶がある

777 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 23:29:20.00 ID:7I4CYuvd0.net
>>754
実はホッケンハイムでもフェラーリを喰ってる
地味にストップアンドゴーコースに強いな
B190

778 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 02:47:30.58 ID:Xuyi91/G0.net
>>777 マジか ハンパないねB190とFORD HB

779 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 03:21:09.54 ID:/bpwizjU0.net
>>778
HBが優秀だったんだろ。
その後のカスタマーユーザーの戦績見てると特にな。
ロータスの変わりっぷりが凄いし、マクラーレンも善戦してた。
最終的にHBの次世代機で王座取ったわけだし。

780 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 03:57:38.86 ID:hpAIoXRe0.net
フォードHBV8…ある意味この時代の最強エンジンかもしれない。

781 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 06:06:05.60 ID:MUORUq++0.net
そりゃF1史上、というよりレース史上でも最高の名機DFVの後継エンジンなんだから当然だろ。

782 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 09:36:44.46 ID:Il/LJLN/0.net
DFVの後継はDFRで、HBは新設計じゃないの

783 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 10:07:04.57 ID:Y2mo4+kS0.net
フジテレビは90年に「ティレル フォード」じゃなくて、わざわざ「ティレル コスワース」って言ってたね。
あれなんでなんだろ。
中嶋のエンジンはコスワース仕様だよ、スゴいだろ、みんな見ろよってことか。

784 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 10:24:00.66 ID:n/EGpIhC0.net
HBは実質ベネトンの為に開発されたのでベネトンのイメージが強いけど、
このエンジンで最も結果を出したのが93年のみのセナというのも面白い(5勝、ランキング2位)。

そしてHBを載せた中堅チームの好成績も見逃せない(91年ジョーダン、93年ミナルディ94年アロウズ)
このあたりはHB搭載年前後によりパワーのある多気筒エンジンだったけど、それより好成績を残している。
92年フォンドメタルも惜しい速さだった。
やはりF1はパッケージングが大事だと思い知らされる。


>>771
レートはいい意味でつかみ所のないドライバーで、
完調のままで先も走らせてあげたかったドライバーだったね。
キャリアハイは93年だったと思うけれど、一年目ザウバー、
特にイルモアエンジンの信頼性の無さに泣いたね。
当時の同僚で同じくキャリアハイを記録したベンドリンガーと共に、
予選はシングルにつけることもしばしばだったけど、
その差がリジェコンビとのコンスト5位を巡る戦いを分けてしまう(コンスト23対12)。

しかし将来を嘱望されたそのザウバーコンビが翌年揃ってF1キャリアを絶たれる大事故に見舞われるとは…。

785 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 10:38:28.95 ID:J4pEKs4N0.net
HBは過大評価

後継のゼテックRがそんなに良かったらザウバーは上昇していた

786 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:13:20.09 ID:Il/LJLN/0.net
>>783
HBとの区別化のためじゃない?

787 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:14:33.01 ID:Il/LJLN/0.net
ゼテックRが成績を残せなかったら、なんでHBの評価が下がるのか解らないな。

788 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:15:08.34 ID:Il/LJLN/0.net
そもそもゼテックRはHBの後継じゃなく新設計。

789 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:19:26.39 ID:gOPZm+lf0.net
3.5リッターのゼテックRはトータルであの年最高のエンジンだったと。
3リッターになって沈んだ

790 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:29:14.25 ID:cz5Fs0+n0.net
フォードV12とは何だったのか(´・ω・`)

791 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:38:48.32 ID:sWAe9myX0.net
>>790
それ作ったからゼテックRが出来た

792 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:38:52.39 ID:iWaQMQ3U0.net
マクラーレンホンダがウィリアムズルノーにボコボコにされたのを見て
ああもうV12の時代は終わったと開発中止になったんだよな

793 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 13:23:04.82 ID:OS2MWGKA0.net
>>783
ホンダ色の強い中嶋だから他メーカーの名前を出したくなかったんじゃないの?
一般人相手ならコスワースって言っとけばまさかフォードとは思わんだろうし

794 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 13:45:05.68 ID:n0iZ+N5H0.net
ティレルに限らず翌年のラルースもコスワースと言ってたから、単に解りやすくするためだったんじゃないかな
フォードって言うとHBと一緒くたになるし

795 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 16:13:26.63 ID:iRAqrBQ/0.net
当時は何も知らなかったからなんで中嶋はフォードエンジンなのにレーシングスーツにホンダのワッペン貼ってんの???
って思ってた。
レイトンマーチも日産のマーチとなんか関係あんだろなって無茶苦茶な考えしかしてなかったなー。
なつかしーなー、楽しかったなーあの頃。

796 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 17:14:52.43 ID:mmQN6McJ0.net
そもそも超ショートストローク化されたゼテックR
ボア形変えずに更にストロークを縮める事で3L化した
そいで色々不具合出てきた

>>789
マイレージ制限がキツイとか中々デリケートなエンジンだったけどね

797 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 17:23:27.26 ID:xlmfDgXK0.net
>>796
その3LゼテックR・V8を、リビルトにリビルトを重ねて使わざるを得なかった
フォルティやローラの悲惨さ……

798 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 19:23:40.08 ID:CUzo7WWb0.net
>>766
そういことね。 なるほど。

799 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 19:32:12.43 ID:CUzo7WWb0.net
>>769
ホワイトニングかな? 
シューマッハのアマルガム充填した奥歯があったような気がしたが、子供のころは裕福ではなかったのかな?

800 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 19:35:15.70 ID:CUzo7WWb0.net
>>790
あのころ北米の自動車販売があまりよくなくて、フォードが赤字出でお蔵入り

801 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:13:33.30 ID:cz5Fs0+n0.net
F1の実戦で走った ポルシェV12
車に載せてテストはやった いすゞV12 ネオテックV12
ベンチテストだけで終わった フォードV12

こんな感じだっけ(´・ω・`)

802 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:18:25.89 ID:I9k6Xi5r0.net
スバル/モトーリ・モデルニF12
リアルW12
HKS V12

803 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:18:51.69 ID:I9k6Xi5r0.net
訂正、ライフW12

804 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:24:26.21 ID:xlmfDgXK0.net
スズキV12モナー

805 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 21:36:49.49 ID:qQh8nfrJ0.net
>>801
HKSは?

806 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:00:40.19 ID:8R7KRGJE0.net
>>801
いすゞV12は102Cだっけ。ハーバートが絶賛したとかw

807 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:13:56.70 ID:npx177eQ0.net
ジョニーは基本同じ車のまんまジャッドEV→フォードHBになっただけで
大喜びするステキな人ですのでw

808 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:18:14.92 ID:9t3fn/jB0.net
そういえばジョニーは乗る筈だったフォードHBに2年半越しで乗ったんだな

809 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:23:47.05 ID:2pQVD/aC0.net
ホンダは中嶋の
パーソナルスポンサー
セナでいえばナシオナル銀行相当

レーシングスーツ
ヘルメットバイザー に
ホンダのロゴが入る

ただメーカー系エンジンが載ったら
NGだったと思うが、そもそも
そのようなチームには。。。

810 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:28:09.51 ID:9t3fn/jB0.net
ホンダも89年〜90年は金だけだしてロゴ隠してやればよかったのに
そうすりゃ対面上中嶋の顔も立つし
セナプロにワッペンつけてりゃ十二分な宣伝になるんだからさ

811 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 02:08:03.73 ID:h880uXMx0.net
ティレルも大らかだったんだろうし
特に問題なかったんでしょ

812 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 02:54:35.91 ID:ffKoaBKK0.net
>>807
結果見るとほとんどのドライバが喜ぶ変更だったと思うけど

813 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 05:32:47.01 ID:GwYTpYi70.net
>>801
カムカバーにPORSCHEの文字が入っていなければ何の価値もないエンジンだった。
ポルシェと組んでF1をやっているということで注目を集めようという思惑でだったから。
実際は青色吐息のポルシェにお布施しただけだけど。
「クランクシャフトの捩れが問題を上手く解決できないのなら、V10 をやろう」という時代だった。
クランクの軸を太くするとかクランクの中央から出力するとかやるなら

814 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 10:48:33.32 ID:zay9rlqA0.net
×青色吐息
○青息吐息
別スレでもやらかしてたけど、桃色吐息からの連想で間違えて覚えた口カナ?

815 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 14:35:08.14 ID:O+a6gVGu0.net
ポルシェエンジンってGPS位置センサーが装備されてて、「お前ら、F1にかこつけて
実はルマンの開発かよw」とか噂になってたな・・・

816 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 18:06:07.24 ID:h880uXMx0.net
青色申告みたいですな

817 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 18:33:29.92 ID:npx177eQ0.net
>>813
ちゃんとポルシェの状況を分かってて出資するつもりなら
「このV12はどう考えてもダメだ。それより今やってるインディ用のV8があるだろ?
あれをF1用に仕立て直して使うというなら有望なプロジェクトだから費用を出してやってもいい」
とかいうぐらいの常識はですね…。

インディ用ならサイズや重量はほぼDFV準拠と考えて良いところで
(そうでないと車体に積めない)、なおかつ過給やレース距離を考慮して強化されてるから
NA3.5リッターに手直ししたとしても出発点としてはそんな酷いもんじゃなかろうし。
F1用としては足りない要素は実戦を通じて見えてきてから手直ししたって良い。

818 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 18:38:31.30 ID:n98J8z6F0.net
開幕前の時点ですでに「これはヤバい」ってみんな言ってたもんな
始まる前からここまで地雷なのが分かり切ってるエンジンも珍しいよね(´・ω・`)<ポルシェV12

819 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 18:44:02.81 ID:npx177eQ0.net
>>812
いや…初テストの時のその絶賛っぷりというか狂喜っぷりがいかにもジョニーっぽくて
「全く素晴らしくなったよ!今年のマシンはちゃんと前に進むんだぜ!」だからねw

確かにエンジンは多少の重量増程度(ジャッドEVはあれで結構軽い)で大幅にパワーアップした。
とはいえ車体は前年と変わり映えしない剛性も重量も空力も正直言ってアレなやつ…という状況で
それらの話を全部すっ飛ばすベタ褒めがジョニーだなとw

例えばティレル020(これは初期型時点で車体自体の設計は酷い訳じゃないが)の場合に
ホンダからイルモアに変わって、ついでにタイヤもグッドイヤーになった時に
そんなノリノリだったかと言われればそうじゃないし…。

020B→020Cの変化を見守ったチェザリスは2台の車をどう評したんだろうか、てのは気になる。
イルモアと比べてジャッドヤマハが良かったのかどうかが傍目には良く分からないだけに
(少なくとも91年時点では両方とも小さくて軽くてそこそこの馬力、という似たような立ち位置の印象)
そこは気になるんだけど…これも今となっては本人に聞きようのない話…。

820 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 18:45:39.31 ID:npx177eQ0.net
>>818
水面下ではとっくの昔にレイトンのイアン・フィリップスが(もっと前にはゴードン・マーレイが)
既にクソ呼ばわりしていたという…

821 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 19:48:28.38 ID:lgWvvF900.net
>>819
その頃だと

パワー>イルモアV10が上
扱い安さ>ジャッドV10(イルモアがピーキー過ぎた)
軽さ>実物は若干ジャッドだが、改良前のイルモアはもっと軽かったらしい
信頼性>ジャッド(イルモアがガラス過ぎ)

みたいな感じだったと記憶

両方使用した経験のあるドライバーっていないよね?
グージェルミンがCG901と911の比較で旧ジャッドV8とイルモアV10の違いについて触れてるのを見たくらい
グージェルミンはあんなダイハードとか言われたゴツいアニキ風だけど、
ドライブの丁寧さとマシンへの理解度の高さが分かった
ゲイリーアンダーソンも認める訳だ

822 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 19:50:39.31 ID:lgWvvF900.net
>>821
おっと自己レス
ジャッドヤマハとイルモア両方経験はデ・チェザリスがいたか

823 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 19:53:21.19 ID:+XbsGmPk0.net
JJは両方体験してるんじゃね?

824 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 19:59:58.74 ID:lgWvvF900.net
>>823
なるほど91ダラーラジャッドV10→93ザウバーイルモアV10か。
JJのインタビューがあったなら是非とも読みたかったな。
デ・チェザリスの評価はともかく解説はどうかという感じだもんなあ。
向こうのメディアでも読んだ記憶ないしさ。
この91年初年度のV102つは実に興味深いんだよ。

825 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 21:04:30.36 ID:npx177eQ0.net
エンツォ・コローニ
「スクーデリアイタリアのマシンを見てごらん。あっちの方が10km/hは最高速が速いんだ。
あのエンジンがウチにもあればねぇ…。

翌年まさかの形で彼の夢のマシンは実現し、キャラミを2周だけ走った…。

826 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 21:19:18.11 ID:oYs4MIEe0.net
豪華なメンツやね

?@redbullmotors
The @F1 legends at the #AustrianGP. Can you name them all? #F1

https://twitter.com/redbullmotors/status/612567544872964096

827 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 21:36:53.96 ID:q0vh5ZEl0.net
モレノさんだ!
と間違えて落ち込んだベルガーファンです。

828 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 21:53:12.36 ID:CTFmtZy10.net
まさかのプロストとプチプロストの共演か。
ピケは変わんないね〜。

829 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 21:56:05.32 ID:KEMYI6aU0.net
今GPCARSTORYでジョーダン191の特集が出てるけど、いいマシンだったな。
エンジンも含め。

830 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 22:01:37.99 ID:bWvLAZsz0.net
>>828
残念ながらプチプロストはエンジントラブルで止まってた・・・(^^;)

831 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 22:10:39.89 ID:AJMeZYfq0.net
プロストはなんでポコチンおさえてんだ

832 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 22:46:01.05 ID:c5RcUbwU0.net
WESTのスーツの人誰?

833 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 22:47:03.24 ID:CTFmtZy10.net
クリスチャン・ダナーだね

834 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 22:48:28.52 ID:aakqSH/D0.net
>>826
良い笑顔だな
つか、アランの頭切れるなよ

アレジ(だよな)とプロストが写真に収まるのって何年ぶりだろ?
確か喧嘩別れだったよなぁ

835 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 23:00:52.95 ID:npx177eQ0.net
>>821
まあグージェルミンやワーウィックが大事故の残骸から何事もなく這い出してくる様を見たら
そりゃダイハードの称号も無理もない…。

836 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 23:42:06.27 ID:npx177eQ0.net
>>834          /        ヽ   ┃┃   ┃┃
           i.  怒   ホ  |━━┓ ━━┓ ━┓┃┃
            |   っ       |    ┃     ┃   ┃
            |   て   ホ  |    ┃ ━━┛ ━┛ ━┓┃┃
            |   な  ン  |━━┛/,'/ヽ.、    ,:'ヽ  ━┛
──-..、      |  い.   ト  |     ,'::::::::ヽ.__.,:'::::::::ヽヽ
:::::::::::::::::::\  │  で   に   !      :i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::ヽ  |  す     |     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
::::::::::::::∧::|\! |.   か       |    i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::::::::r ァ  N  ,ノ   ?      !    :!::::<.(::).>:::::<.(::).>:::::::! |i
:::::::ト.{ u  } ⌒ヽ       ノ     !.:.:.:.:.:.:.:.:、:_,__;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
:::::::| u'  /    ` ー---‐ ' ´    |! |.:.:.:.:.:.:.:.:.‘、_,ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
:::::::!__,/                ,|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
:::::::!          /)/)n    /:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、

837 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 01:21:09.44 ID:XoBlYA5p0.net
>>826
国際映像にプロストやアレジやベルガー居たけど
他にもこんだけ役者がそろってたのか!
Σ(゚∀゚ノ)ノ

838 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 04:00:54.48 ID:mdb1Uj6m0.net
助教授w

839 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 04:07:37.87 ID:ZGOaLijn0.net
ベルガー出た腹で良く乗れたね チェザリスやアルボレートがいないのが残念だ

840 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 13:29:57.34 ID:PRxi5Rke0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/index-fr-f1-legends-parade-21jun-1.php

841 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 13:47:06.78 ID:otg85HIC0.net
>>840
でかした!
なるほど、プロストが股間をガードしているのは、ピケが悪戯してくるからなんだねw
他にもラウダのフェイスマスク剥がしてみたり、まだまだお茶目なお年頃かw

842 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 14:03:49.28 ID:PRxi5Rke0.net
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/index-fr-gp-austria-21jun-9.php
ここにもちょっとある。

843 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:53:02.46 ID:WpeOBdcL0.net
セナプロ×
セナピケ×
セナマン△
プロマン×
ピケマン×

プロストとピケって現役当時の関係はどうだったんだっけ。
組んだことないから良くも悪くもない感じ?

844 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 17:52:40.89 ID:u1X5Uucy0.net
ピケ中嶋◯

845 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:43:15.05 ID:lJNRtG8B0.net
プケとマンセルって現在はどうなんだろうな
やっぱプロフェッショナルなんだし、当時はレースに勝つためにあえて険悪な関係に徹した
今はもうライバルでは無いんだし、昔のことは水に流してわきあいあいとかできないんだろうか

846 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:46:52.01 ID:PgxHFq1q0.net
>>840
オッサン(爺さん?)達楽しそうだなw 旧車に交じって何故かC14があるね

847 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:51:26.05 ID:PgxHFq1q0.net
>>845
https://www.youtube.com/watch?v=nhEtHhHz4kQ

旧怨は忘れて?こんなアホなことやってるよw

848 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:59:02.99 ID:u1X5Uucy0.net
ピケモレノ◎

849 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 19:08:43.92 ID:CxOI85gz0.net
この時代だと、
セナベルガー
ハッキネンハーバート
カペリグージェルミン
ぐらいか、仲良しコンビは。

逆にチェザリスとかと仲良くできたやつなんかいたんだろーか?

850 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 19:12:49.68 ID:u1X5Uucy0.net
右京トゥルーリ◯

851 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 19:17:46.57 ID:gjm6c//C0.net
ハッキネンとハーバードが白子のゲーセンでF1ゲーム(?)やってたってのを雑誌か何かで見た記憶があるなぁ
俺も勝負したかったぜw

852 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 19:42:26.35 ID:+Id/7dM10.net
>>849
ジョーダン191本のガショーのインタビューで、とてもよい人だったとコメントしてた。
チェザリスって走行中は色々あれだが、車降りたら気のいいオッサンじゃなかったか

853 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:17:50.11 ID:CxOI85gz0.net
でも亜久里ちゃんは生ダラでチェザリスは変なヤツって言ってた。
てかチェザリスがまともにインタビューされた映像ってあんまないよね。

854 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:24:39.92 ID:XoBlYA5p0.net
>>849
ブランデル・ドル
も入れてやってくれ

>>851
セミオートマ?あぁ日本のゲームで経験済みだから何の問題もなかったよ
ってなドライバーも居たしねw

>>852
基本真面目で良い人よ
ちょっとエキセントリックでお調子者な所あるけど

855 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:27:37.59 ID:XoBlYA5p0.net
>>853
「でも男気合って良いヤツだよ」って直後にフォロー入れてるんだけどね
放送にも乗ってたはずなんだけど・・・

856 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:38:02.52 ID:M6PskUgg0.net
デカすぎたダナーwww

857 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:44:53.41 ID:WpeOBdcL0.net
ピケモレノも師弟コンビだよね。

858 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:22:34.64 ID:+Id/7dM10.net
>>856
背が高すぎて、ターボ時代はロールバーの意味をほとんどなしてなかったw
リアル乗ってた時も頭がインダクション塞ぎまくってた

859 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:45:06.61 ID:c5BmhPJt0.net
91年のジョーダンって成績だけ見るとカナダ〜ハンガリーGPの間で全13ポイントを獲得している
ベルギーGPのインパクトは強かったけどそれ以降ノーポイントだったのはやはりドライバーを固定することができなかったからか

860 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:53:04.09 ID:+LovZrWq0.net
ジョーダン191に乗ったドライバーって結構不幸になってるよな・・・
ガショーは捕まるし、チェザリスはバイク事故で亡くなるし、シューマッハはスキーでああなるし、ザナルディは両足切断するし、モレノはハゲだし

861 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:53:41.65 ID:XoBlYA5p0.net
そいでも殆ど7〜9位だからね
ポイントは取れなかったものの上出来じゃないだろうか?

862 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:58:03.69 ID:dvrzCzzm0.net
「最近、ウキョーのおかげで日本のメディアからも取材が来るようになって嬉しいよ」

93年のチェザリス発言(´・ω・`)

863 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:03:18.07 ID:WpeOBdcL0.net
>>859
件のムックによると、資金繰りが相当キツかったらしく
パーツの使い回しをせざるをえなかったから
速さや信頼性を維持するのは難しかった。
ドライバーを固定できなかったのも資金ゆえ

864 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:15:20.97 ID:A1t9vP8n0.net
>>860
おいコラ!

865 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:59:01.73 ID:0XZrmrls0.net
>>860
モレノはオニオンにたたられたんじゃね?

866 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:51:17.33 ID:FY8Q0p4m0.net
>>843 プロストが80年代後半にピケとは組んでうまく行かないと思ったと述べている。
   どっちも強いから。それでセナだったけどセナも強かったからああなった。
   セナ・マンセルは、興味深い。レースでもいい戦いするはずだと思う。

867 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 01:07:25.16 ID:/bECy+C+0.net
ウィリアムズならマンセルが勝つだろう
というか1回だけとはいえよくピケはウィリアムズでマンセルを出し抜いたな
〜87までならそこまでと思わないがその後のウィリアムズを見てると凄い快挙に思えてくる

868 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 01:38:10.44 ID:QTHGgfP+0.net
>>860
        :彡⌒:|
 えっ?   (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ  | 
            \

869 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 02:02:01.79 ID:X40PMAGU0.net
>>853
そりゃデビューレース中に嫌がらせで押し出された相手だから、いい印象ないだろ。

>>855
まあテレビ向けフォローだなw

870 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 02:42:20.01 ID:QTHGgfP+0.net
俺は嫌なやつにチェザリス挙げてたのがテレビ向けだと感じたんだけどなぁ
ウケ狙いでポロッと言っちゃったのが想像以上に大受けして焦ってフォロー入れた感じ

まぁちゃんと走るマシンを手に入れた91年を境に精神的にも色々変わったんじゃないかとは思う

871 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 08:18:31.47 ID:lQN2rM3DO.net
レイトンハウスでイワン・カペリが最終ラップまでトップを走って、まあタイヤ交換したプロストに抜かれて2位だったがカペリの泣いてた画面は思い出。ポルトガルかな?

872 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 08:42:40.17 ID:AhXvqb+t0.net
ポールリカール
抜かれたのは最終ラップではなく、その数周前
https://www.youtube.com/watch?v=Ij_nkh8zShg

873 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 09:14:36.05 ID:YyuTSVig0.net
よく憶えてないけど、カぺリが泣いていたのは嬉し泣きだと思っている。あれは悔し泣きも入っているのかな?

874 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:03:21.02 ID:H6d4oWCt0.net
確か、レジェンズでは放送されなかったんだよね
メキシコも

厳選しないで全部放送してくれれば良いのに

875 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:16:12.57 ID:zfeVIJ8D0.net
Q.どんなタイヤチョイスだったの?
A.みんなと同じだよ。黒くて丸いやつさ。

876 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:49:55.61 ID:7AMGsnWg0.net
急性心不全で急死、元大関貴ノ浪 音羽山親方43歳(6/20 NHK)
急性心不全、心筋梗塞で急死した相撲取りは、確か久島海から始まって貴ノ浪で10名を超えているのでは?
https://twitter.com/tokaia mada/status/612722269090000896
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072
『美味しんぼ』に対する自称福島住民の鼻血騒ぎは大笑いする。
放射線治療すると、非常に鼻血が出やすくなるって、病院の注意事項にごく普通に書いてあることだけどなあ。
米国の病院が出している放射線医療FAQ集
https://twitter.com/rigged_election/status/613106696932605952

日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

877 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:13:44.29 ID:HvN2vQQY0.net
>>871
次のシルバーストーンも速かったな。ベルガー抜いてるし。

878 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 14:02:24.38 ID:OjJ2D1un0.net
この前のオーストリアGPでインタビュアーまでやってたベルガー、デカかったな
あれだったら何乗っても窮屈だと思ったよ

879 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 15:06:14.88 ID:AhXvqb+t0.net
レジェンド達の背比べ
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2015/f1/f1-legends-parade-21jun/092_medium.jpg
プロストより頭ひとつ近く高いんだもの

880 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 15:37:19.08 ID:3RZ+tfCu0.net
スーツはスパルコのアレジ除いて全員アルパインスターか
デモランで乗った車に合わせてるけど主催者用意したのか自前なのかどっちなんだろ?

881 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:30:10.82 ID:yaDMeymx0.net
スーツといえば「現役当時と同じサイズで」ってオーダー出したのは2輪のスペンサーだっけ?
引退すると大抵は腹とか腹とか腹とか、あと頭とかアレな事になるのにすごい話だなとは思った

882 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:36:08.63 ID:AhXvqb+t0.net
スーツと頭髪、関係ないやんw

有賀さつきもべーやんと一緒になってたら良かったのに(根拠レス)

883 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:38:52.16 ID:3RZ+tfCu0.net
>>881
現役当時がロスマンズホンダかツーブラザーズやam/pmホンダなのか…
実際どうなのかワカランけど8耐スポット参戦した頃はデブ扱いだったよーなw
ガードナーはアレだったがローソンはスリムなままだったなぁ

そういや失踪扱いされてたコシンスキーがダートトラックに復帰したたとか今頃知ったw

…スレ違いすまそ

884 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:18:49.41 ID:+r5l1p4a0.net
>>880
アレジはメットも当時かぶってたSHOEI持ってきてるね。
他の人は アライ:ベルガー・ラウダ・パトレーゼ・マルティニ
       ベル:プロスト・ピケ・ダナー(昔のモデル)

885 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:23:26.60 ID:H6d4oWCt0.net
>>877
高速コーナーで、スーッと前のクルマに着いていったのを覚えています
ウィリアムズだったかな?

>>879
もっと違うと思ってたw

一昨日のブランパンでの千代くんとチームメイトとの身長差も結構あったよね

886 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:43:19.28 ID:AhXvqb+t0.net
レジェンド達のレースを見てみたい
鬼籍に入る前に頼むよバーニー

887 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:55:08.71 ID:U32hPgCT0.net
90フランスのレイトンハウスはカペリ2位激走がとかく有名だけど
グージェルミンもリタイアするまでいいところ走ってなかったっけ?

でもこの激走の頃にはニューウェイクビになった後だったんだよね…(´・ω・`)

888 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 20:16:57.29 ID:QTHGgfP+0.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

>>887
走ってた

ニューウェイってクビなの?
出てったんちゃうの?

889 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 20:24:23.30 ID:HYQLsGtE0.net
>>879
こういうイベントにブーツェンは呼ばれないな

>>888
ニューウェイは2年続けて失敗してクビになった

890 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:10:36.79 ID:pKrRFvzk0.net
>>887
一時はレイトンのワンツー走行だった。

レイトンマーチは89フランスでも好走している。
カぺりはジャッドが壊れるまでプロストの2位をキープ。グージェルミンは例の大クラッシュの後、再スタート後はFL。

891 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:14:36.38 ID:MZ4ukPd10.net
>>881
キャリアを通じて体格ほとんど変わってなかったってとエディ・ローソンじゃないかなぁ…。
86年にデイトナ200マイルに出た時の「FZ」ロゴのツナギを
後年バンス&ハインズカラーのOW01で参戦した時のプラクティスでも着たり、
am/pmホンダで参戦した時には事前テストで89年のロスマンズホンダツナギ着てたり…。

>>884
ショウエイは長谷見さんがデモランで乗る時も綺麗に維持されたショウエイ被ってるし
(コジマやR38xとか乗る時は80年代までの旧塗装、近代のマシンだと90年代塗装のだったり)
実は一般売りしてないだけで金型とかはまだ残ってるんじゃないかと思ったり…。

ヤフオクでX-FOURが出ると(多分セナ・アレジレプリカ作る人向けに)
大抵は狂った値段で落ちるし、
ベルのクラシックシリーズみたいにまた売ったら結構商売になるんじゃないかしら。

892 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:16:45.76 ID:X9d0zAxR0.net
>>879
プロスト 体が細いね

893 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:49:21.72 ID:pKrRFvzk0.net
>>891
X-FOURは由良拓也デザインだっけ。
アライは基本フォルムとデザインは20年以上ほとんど変わってないね

894 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:09:04.36 ID:z9kzGBOl0.net
>>867
プロスト、セナは馴染むことはできなかったけどマンセルにとってはウィリアムズが我が家みたいなものなんだろうな
普通に考えてプロスト、セナがマンセルと同一チームで走って負けることは考えられないけどウィリアムズだったら別、と思えるくらい

895 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:24:47.19 ID:cmEMVznH0.net
>>877 レイトン・ジャッドでマク・ホンダ・ベルガーぶち抜いたんだ凄い  当時は先頭グループしかよく見てなかったよww
>>879 アレジも小さいな PLマルティニより小さい
    プロストは卓越した運転技術と体重の軽さが絶対的なアドバンテージになっていると思う

896 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:40:35.06 ID:qikFVZLz0.net
>>883
失踪扱いだと、ケニロバJrどこ行ったんだろう?

897 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:46:20.55 ID:3RZ+tfCu0.net
>>896
去年だったか雑誌で見たな…現役当時とは似ても似つかぬデブになってたがw
キング共々ツーリングツアーで日本に来てなかったっけ?

898 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 08:59:06.49 ID:T6EBGMhz0.net
バイクネタだからスレが続かないじゃないか 次へいこう

899 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 09:49:03.12 ID:uqYcGn5i0.net
>>889
ブーツェンはレジェンド入りするには毛量が多すぎるんだよ

900 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 10:14:06.43 ID:x7K2WAqG0.net
既にレジェンドなまっさん

901 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 12:26:38.60 ID:c8uTtDCr0.net
モレノってフサフサなときあったの?

902 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 12:35:34.92 ID:UxfJe+lP0.net
まさか産まれた時から

903 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 14:02:18.70 ID:zxuMI2hHO.net
ロータス時代はもっとあったぞ
フサくらいかもしれんが

904 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 16:28:36.02 ID:w9qI7BJ30.net
レジェンドパレードはマルボロロゴそのままでいいのか。
ダナーのザクスピードはタバコ広告規制用のイーストなのに
本人のレーシングスーツはウエストで笑ったが。

905 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 16:43:50.35 ID:uDmY09lP0.net
フォルティ・コルセでモレノさんのパレード見たい

906 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 17:07:55.78 ID:c8uTtDCr0.net
ん〜、何度ググってもモレノさんのフサフサ画像が見つからない・・・
やっぱ生まれたときから・・・

907 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 18:08:44.45 ID:+Jd7qa1H0.net
先日87年日本GP見た 確かモレノ初参戦とか言っていた気がする かなり薄かったね 今のバーガー並でした

908 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 19:02:42.99 ID:w9qI7BJ30.net
http://www.allkart.net/newAllkart/2012/02/08/campeao-brasileiro-com-equipamentos-emprestados/
ロベルト・モレノがフサフサだった頃の画像・・


http://www.totalrace.com.br/blog/juliannecerasoli/tag/ron-dennis/
http://www.mclaren.com/formula1/inside-the-mtc/ron-dennis-pays-tribute-sir-jack-brabham/
ロン・デニスがフサフサだった頃の画像・・

909 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 19:09:13.21 ID:HmFVs3Ko0.net
モレノとテオファビオ

910 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 19:43:21.58 ID:+Jd7qa1H0.net
ベネトンB189は89年フランスデビュー HBエンジンのデビューでもある
予選でルノーV10の2台とフェラーリV12の一台を食う。決勝も2位を走っていたがサストラブルでリタイヤ。
ナニーニは日本GPで優勝。ただもう一台のピロは大概駄目だった。なんでだろう?

911 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 19:59:27.94 ID:ONLyVj3j0.net
>>910
Q:ピロは大概駄目だった。なんでだろう?

A:007の撮影で忙しかったww

912 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 20:00:11.09 ID:H0GncxX70.net
テストドライバーあがりでバトルに馴れてないから?

913 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 20:27:20.48 ID:kLJ09FjY0.net
>>910
サス壊れて滑走して前走ってた中嶋に追突しかけてたよなw

ピロはマクラーレンのテストドライバー時代、ロンデニスの評価が高かったな。
ベネトンデビュー時に「ベネトンは彼から多大な恩恵を受けるだろう」とエールを送ったほどだ。
テストや耐久みたいなコツコツ走るタイプで、速さには欠けてたかもね。おかげ後年はルマンで大成出来たけど。

914 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 21:20:04.99 ID:wo/9N6370.net
予選ではJJレートより速かったが誰も覚えてないか

915 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 21:30:14.52 ID:11WcLKRO0.net
>>908
うちに70年代F1のLDwあんだけど、モンツァマラソン大会でフランクウィリアムズが
爆走してたw

916 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 21:59:15.79 ID:Bm+8KBLd0.net
ピロは大雨のアデレードで同僚のナニーニを追いつかせるためブーツェンを露骨にブロックしたのがハイライト

917 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:01:42.80 ID:nQrQTq6i0.net
モナコのパーティーで平子理沙を引っかけようとしたとか
川井4コマ漫画で読んだ

918 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:10:50.48 ID:c4C4e2qt0.net
モレノ、ふさふさ時代ロン毛だったのかよ!

919 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:14:56.74 ID:Z2OqaBqu0.net
>>917
川井4コマソースだと中嶋もドイツだかイギリスで夏休み中のフジの女子アナ招待してなかったっけ?
ティレルのピットに居て中嶋の分のVIPパス持ってたとか…

920 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:16:49.22 ID:KJK5fOPo0.net
GPCAR STORYはこの時代のF1ばっかだね。

921 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:17:46.23 ID:nQrQTq6i0.net
>>919
佐藤りかを呼んでたな
佐藤アナは本当に美人だったから中嶋の気持ちはよくわかるぞ

922 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:31:23.93 ID:yx7j4azG0.net
>>920
96年とかやっても売れないからな。おっさんから小銭を奪うためにはバブル期ですよ

923 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:39:36.39 ID:nQrQTq6i0.net
そういやジョーダン本に載ってたが
プロストがオフテストに191を見て
「この車はこんなに綺麗なのにうちの車は戦車みたいだ」
と言ったそうだがあの時期の642が戦車じゃ641/2もプロストからしたら戦車みたいに見えるんだろうな

924 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:41:41.40 ID:3KNO/dmm0.net
>>919
川井が佐藤里佳を冷やかしてたら
中嶋がコクピットの中からドライビンググローブを丸めて川井に投げつけてくるんだよなw

925 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 22:51:49.89 ID:Z2OqaBqu0.net
>>921>>924
招待出来る立場だったら俺もそうしてただろうなぁw
確か「余計な事聞いてるんじゃないよ」って手で追い払う仕草されたんだっけかw
>>923
「赤いカミオン」って評したのは643だったっけか?

926 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 23:12:06.82 ID:9WmW962PO.net
モレノ可愛いじゃん
日本GPで優勝ピケ、二位モレノ泣いてたよね
苦労人だから抜けたんだよ髪の毛、三位!亜久里ちゃん
フットワーク時代Dワーイックと予選タメだった?
日本人F1最速は亜久里ちゃん

927 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 23:33:10.18 ID:icLKOE1I0.net
バルバッツァ「あー髪ウゼーよ。モレノはスッキリしてて羨ましいぜ」

928 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 23:58:50.31 ID:gxbf2OBF0.net
ピーターザウバーのフサフサだった頃が見たい 

929 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 00:17:03.13 ID:82Fisj6o0.net
>>923
フェラーリ離脱決定してからジョーダンにも連絡取ってたからね教授は
突然「プロストだけどジョーダンチームの来期以降の計画を教えてくれないか?」
ってエディーに電話来たらしくて驚いたとか

930 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 02:32:40.69 ID:m0Vy3vgE0.net
>>915
若かりし日には資金集めの為にストリーキングを敢行されたともいうし
車椅子生活になる前は俊足で鳴らしてたのか…。

931 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 07:17:37.87 ID:7ZYXUgKd0.net
ストーキングにみえた

932 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 08:25:44.23 ID:FOdHyj9B0.net
まじかよクイズです
@93年日本GP セナが右京を殴りに来た
A90年右京はテストでブラバム・ヤマハV8・V10・V12の比較テストをしていた

933 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 08:31:02.60 ID:wIWRv8yk0.net
アーバンテサンバイン

934 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 08:40:35.97 ID:FOdHyj9B0.net
正解は両方正しいでした。
@はフリープラクティス中にチェザリスがダンロップコーナーでセナを邪魔したら、セナが右京だと勘違いしてセッション後に右京の所に殴りに来たそうです。
A菅生と福井でエンジンテストの目的で色んなエンジンをテストしたそうです。

935 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 13:39:15.37 ID:RMI2A7B60.net
あんた色んな意味ですげーな

936 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 16:29:47.85 ID:m0Vy3vgE0.net
>>931
あの顔のおっさんに付け回されたり情念のこもった書簡を送られたりしたら
資産家はビビって出資せざるを得なくなる…かなぁw

937 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 17:39:27.01 ID:2fwkj+JF0.net
>>934
アーバインの件といいこいつは本当に喧嘩っ早い奴だな。何でも自分中心に事が回らないと気がすまないタイプだ。
そりゃトップを張るには強烈なエゴは必要だが、こいつの場合は度が過ぎる。そりゃプロストも切れるわ。

938 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 19:36:50.68 ID:sthT7pwS0.net
>>934
福井?

939 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 20:26:57.94 ID:+QmDlMia0.net
>>938
たぶん袋井のテストコースのことだと思う

940 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 21:05:43.82 ID:T3PUFcI20.net
>>934>>938>>939 袋井です 間違えました ソースはカムイが右京にという本です。

941 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 21:30:07.38 ID:T3PUFcI20.net
93年タイヤがまだ固くてグリップが弱い時代、右京はティレルでオールージュを全開に出来なかった。しかしピットに帰ってチェザリスのデータ見たら全開だったと。
やりますなチェザリス

942 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 23:53:38.86 ID:82Fisj6o0.net
殴りに来たってのは話盛ってると思うけどね
文句言いに来たのは間違いないだろうけど
亜久里も89年に「邪魔したのはてめーか、おら!」ってアリオーに言われてるし
日常的に有る事でしょ

>>941
これが虎之介まで受け継がれるんだよね
ティレルのエンジニアに「あそこ全開だから」って言われて「まじかよ」と思いつつも全開
で、99年のアロウズでオールージュ全開を披露したらアロウズのエンジニアがブッタマゲので
「ティレルの伝統」ってエンジニアに話したらしいw
確か右京もチェザリスのデータ見た後は全開で行ってたと思うけど

ちなみにサロは全開では行けなかったとか

943 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 23:59:49.85 ID:242cP70M0.net
>>932
もしかしてトヨタV10かな?

944 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 00:05:29.46 ID:T+fV3bPk0.net
>>937
アーヴァイン相手でも普段なら手の出るところまでは行ってなかったろうし
この年の鈴鹿だけ普段になくカリカリしてたなら何でだろうって気も…。

もう前年限りでホンダとは切れてるし、「日本のファンは特別」とかいう話も
額面通り受け止めて良いか社交辞令なのかは何とも言えないところとして、
MP4/8と鈴鹿の相性は凄く良いものと踏んで普段以上の闘争心だった?

945 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 00:06:47.43 ID:v3k9v45q0.net
ID:T+fV3bPk0

946 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 01:10:30.80 ID:EjFvHmWv0.net
>>942>>944 チェザリスが馬鹿なことするからだよ セナも戦えると感じたからいつも以上に腹が立ったんだろう
>>943 ヤマハV10だよ 推測だがバイクメーカーはチャチャっとエンジン作るの旨いんじゃないか 

947 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 03:24:41.23 ID:8Dtuzb5h0.net
>>946
ヤマハはバイクメーカーってよりエンジンメーカーって感じじゃないの?

948 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 04:37:57.32 ID:u5IbqXmM0.net
>>947
ヤマハのバイク見たことないのか?w
外に出れば見ない日は無いくらい走ってるよ。引きこもりは良くないぞ。
エンジンメーカーつうと、ロータックスみたいのを言うんじゃないの?

949 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 07:10:27.37 ID:E359MA2uO.net
トヨタ2000GTもヤマハ!
トヨタ参戦の前までヤマハ!
トヨタもヘッドヤマハ製
ルノーは日産
日産はプリンスでエエですかね

950 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 07:36:21.28 ID:0OsOGdy50.net
オールージュ全開とか130R全開とか、
ガキはこういうのを喜ぶよなw

951 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 08:55:01.07 ID:gvgB1USo0.net
オールージュ全開したから偉いわけではないけどあの当時のタイヤだと凄かったようです

952 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 09:04:31.80 ID:1HAasXXo0.net
>>944 は、いつもの妄想全開の長文おじさんだから触らないように

953 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 09:09:14.61 ID:4/x2z+0b0.net
右京は誰かに
「(シケインのなかったころの)ユノディエールを3周以内に全開で走れなかったらドライバー辞めた方がいい」って言われて
言われたとおりやったんだっけ

誰に言われたかが思い出せない
アレジだったかな

954 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 11:25:11.24 ID:XoKVsuba0.net
>>953
アレジだね。
PSのFormula1 '97 の攻略本インタヴューで語ってた。
一回全開に慣れたら、居眠りできるとも言ってた。

955 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 14:37:22.28 ID:9PfjXbPQ0.net
ゴクミ「買ってもいいわよ」
アレジ「ヤッタァァ!」

956 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 15:56:27.75 ID:T+fV3bPk0.net
>>952
いつだったか序盤にマンセルとぶつかってリタイアした後
マンセルがロータスのピットにカチコミに来て殴り合い、というのはあったけど
あれは先に手出してきたのはむしろマンセルの方であって…。
「来ると分かってて時計外して臨戦態勢で待ってた」ていうセナもセナだがw

93年のその鈴鹿の事案以外で、セナが「口ばかりか手まで出そうとした」
という案件がそんなに言うほどあるというなら具体例を見せてもらいたいな。
そういうのもシャーシナンバーと一緒に何とかいう海外の年鑑に書いてあるかしら。

マンセルの場合はカチコミ騒動ぐらいだと「いつものことだ」と思ってしまうのは
そこはそこである意味人徳というかアレだろうかw

957 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 17:22:55.06 ID:1HAasXXo0.net
チラシの裏にお願いします

958 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:44:23.85 ID:AJOEi5K90.net
>>953

「ユーノディエールなんて別段難しいとは思わんよ。
あそこでクルマに何か起きたら、どっちみち命は助からんし、
だったらアクセルを床まで踏んで体を休めておけばいいんや。」

かっこよすぎるぜ Y・片山ww

959 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:37:33.52 ID:nXO9gdDR0.net
>>958
星野さんだっけかな?
「デイトナは休憩出来ないけどルマンはユーノディエールで休憩出来るから案外楽」
って言ってたのは

960 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:49:09.43 ID:4DQGxiFm0.net
>>946
ブランドルはヤマハの低迷について資金不足を挙げていたが、無駄なことしてたんだな。

961 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 20:26:06.39 ID:4/x2z+0b0.net
「一歩一歩進めていくというのがヤマハのやり方だった。実際、いらいらすることもあったが、93年にはかなり強力なエンジンになっているだろう」Byブランドル

なお結果は

962 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 20:54:51.42 ID:8AliM4Rp0.net
スレの守備範囲からは外れるけど、1998年以降のOX11Aを見たかったよ
ようやく問題点の洗い出しも終わって、さあこれからって時にアレだもの

963 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 20:57:45.73 ID:AJOEi5K90.net
ホンダじゃなくてヤマハの後藤さんって、なんか朴訥として良い人そうだったよなww

964 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:11:00.56 ID:nXO9gdDR0.net
Eピロってまだアウディ関連の仕事してんのか?

965 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:49:55.60 ID:+xYoNdUt0.net
>>942
アリオーにつめよられて必死に「T dont know」って言ってる亜久里、
和訳すると「知らねーよ!」じゃなく「知りません」だなw

>>959
デレック・ベルな。ユノディエールにシケインできるのは大半のドライバーが歓迎だったけど、
ベルみたいなツワモノもいたw

966 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:44:34.65 ID:gvgB1USo0.net
チェザリス信者には酷い記事だ  http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51593152.html

967 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:51:46.75 ID:77Rl8yRZ0.net
怖さからアクセルを離さないように、右足の上から左足で踏みつける、って言ってたのは。

日本人の日産かトヨタのワークスドライバーだった気がする。パパ嶋さんだっけ?

968 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:52:30.62 ID:77Rl8yRZ0.net
↑ユノディエールの話ね。

969 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:21:12.50 ID:SCyzg6tv0.net
>>958
派生で
「シケインができた所で、300キロでも400キロでもタイヤがもげればどのみち命は助からん」
みたいなのがあったと思った


やっぱりカッコよすぎるY片山でした

970 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 02:56:59.30 ID:z+39kJCe0.net
GTメインの時代になった当初のルマン24時間で
ブガッティEB110かなんかがレース終盤にシケインのタイヤバリアに
真っ直ぐ突っ込んで終わってたのを思い出しました…。

モラ田さんもカジマMX-R01でクラッシュした時はシケイン真っ直ぐだっけか?

971 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 08:34:12.34 ID:76G57WbY0.net
ブリジストンが97年ではなく94年ティレルでデビューしてくれればF1の歴史は変わったかもしれない。

972 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:44:40.75 ID:Pw9dAEq10.net
ティレルのあの信頼性じゃどうにもなんないかと

973 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:52:31.65 ID:vWOz1sxn0.net
>>953
右京がル・マンに出て車が炎上したの1988年で、
国際F3000に出ていたアレジが武富士ポルシェで出たのが1989年だったような

974 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:59:14.12 ID:vWOz1sxn0.net
>>950
その後は知らないが、このスレタイの時期は、130R手前でスロットル戻していた。
予選のテレビ放送で速度が表示されたの覚えている。130R手前で時速300kmを少し超えるくらいだったと記憶している。
スロットルを戻すとフロントの荷重が増えて曲がりやすくなるという理由で。

975 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 11:19:08.29 ID:uDIDQrFC0.net
http://i.imgur.com/IF0iO7j.jpg

まだF1がエキサイティングで十二分に面白かった頃に人たち、流石に歳取ったね
でも、アレジより1つ年上のオレもだけど

976 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 11:49:31.18 ID:AFq081hF0.net
スレタイ時期だと、130Rではブレーキで減速してからターンインしてるよ。

ベルガーの6速が話題になる1991年も、ベルガーは明らかに減速してからハンドル切ってるし、セナは減速と同時に5速に落としてから曲がってる。

全開のなんのと言われ始めるのって、コース改修で130Rが緩くなってからだろ?

オールージュについては、A.デビッドソンだかが「全開で行くのは簡単。ただ、ハンドルの抵抗で減速しないように、できるだけステアリングを切らないように走らせるのがとても難しい」と言ってたような。
時代ごとに変わる話だとは思うけど。

977 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:02:17.26 ID:xLZXDMDP0.net
鈴鹿130Rは、フットブレーキはせずに、シフトダウンしてエンブレ効かせてコーナリングしてるのかと思ってた。

978 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:24:33.83 ID:aHOE0btx0.net
車にもドライバーにも依るでしょ
脳筋?

979 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:38:46.91 ID:uYFw1jSi0.net
>>976
マクニッシュのクラッシュ以後改修されてしまったからね。
本当の全開って意味では2002年の予選で数名のドライバーくらい
シューマッハ琢磨とか
琢磨はあの車でほんとすごかった。

980 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:49:05.04 ID:uYFw1jSi0.net
つづき
オールージュでのデビッドソンのコメントは
2006年のNA、V8になったあたりのころか
ダウンフォースはあるのにパワーがなくなったとかで
他のドライバーもつまらなくなったって言ってた。

981 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 19:48:33.69 ID:hfxoqaiq0.net
130Rの改修はあの時期既に決定してたような
そうじゃないと翌年4月にあったMotoGPに間に合わんだろうし

982 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 00:42:36.15 ID:/l5P79AN0.net
マクラーレン・ベルガー時代はタイヤは硬いし(ウルトラグリップではない)ダウンフォースも今より少ない。130Rは度胸の世界だったんだね。

983 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 01:35:08.46 ID:/l5P79AN0.net
そういえばグランプリ特集はTHE ライバルだったな。プロストのところでホンダの櫻井さんが久しぶりにインタビュー受けているのが懐かしかった。
プロストから見たマンセルのセッティング方法はメチャクチャだな。どっちが正しいのかは成績が証明していると思うけど。

984 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 09:15:50.17 ID:LnRTOzM20.net
ガキw

985 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:52:56.81 ID:PmQ9E/BL0.net
グランプリ特集って最近めっちゃ高いんだね
本屋さんで定期購読していて他の本とまとめ買ってたから気がつかなかった
まぁ、それでも買い続けるけどね

986 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 15:39:36.36 ID:nlzneSnb0.net
タイヤと車によって130Rもオールージュも難しさはぜんぜん違うよね
エンジニアや関係者に見せつける意味合いも割りとあると思うけどね
自分はガキだからワクワクしますけどw

>>960-961
ホンダも試作で各種レイアウトのエンジン作ってるよ
今の様にシミュレーション技術が発達してないから実際に作ってみて試走させる事は
普通に行われていた事だと思うよ
本ちゃんに使えるレベルでエンジン三種作ってたらそりゃ無駄だろうけど、V8はOX88改だろうし

既に完成していたV12がどの程度のパフォーマンスだったのかが気になる所

>>965
((((;゚Д゚))))「知りません、判りません、僕じゃないです!」
って感じだよね

987 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 20:08:44.38 ID:twj979ew0.net
>>986
(((( ;゚Д゚)))「チッギャーウヨー!ボクジャナーイヨー!」

988 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 20:48:49.19 ID:Xbm21dqz0.net
蟻男「俺を邪魔したんべお前?」

(((( ;゚Д゚)))「ぼ、ぼくじゃないっすよ ずっとピットインしてたし・・」

蟻男「お前じゃなかったのか、シュナイダーかも知れん。誰だか知りたいんだよね」

↑あの会話は当時中高校生にも解るヒアリング英会話の良きサンプルだったと思うww

989 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 23:45:12.37 ID:zGM91Z680.net
ヤマハV12に期待していたのにそんなことやってたんだな・・・

990 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 23:56:12.99 ID:nlzneSnb0.net
ヤマハがV12レイアウトに決定したのって何時頃なの?

991 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 00:09:47.26 ID:r960uCCa0.net
90年のシーズン序盤には決まってたよ
ブラバムにOX88乗せて夏に右京がテストしてた頃には
次の年にV12出すのに8気筒でテストするんだなんて思ったもんだ

992 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 03:49:38.63 ID:uk9xomWr0.net
>>988
ミケーレ「お前俺を邪魔したろ?」
マッカーシー「とんでもありません。僕はずっとピットにいました」
ミケーレ「だろうな。言ってみただけだ」
的な…。

90年ともなると「とんでもない!動いてすらいねぇよ!」ってのが
ユーロブルンのランジェス(皮肉にもこれまたモレノの相方w)と
ライフの1台(ブラバム→ジャコメリ)となるわけだ。

993 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 04:08:11.84 ID:uk9xomWr0.net
というわけでふとライフのことを調べ直す気になったんだが…
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1990_Life_190.jpg
2009年のグッドウッドということで20年近く経ったテクノロジーレベルをもってすれば
一応こうやってまともに走る事も出来る、というのはそれほど驚かないところとして
当時の定石通りトンネル状のロールフープにしてきた上にせっかく後方に背の高いエンジンカウルも無いのに
中に斜行バーを立てちゃってるって点に非常に台無し感が…w
実は元ネタのファーストがクラッシュテストに引っ掛かった部分が
案外モノコック強度じゃなくてロールバーの荷重試験辺りだったりした?

あと、前半分だけなら細身で結構かっこいいなと思えなくもないと思ったら
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BBL190
そもそもの元ネタがマーチ88Bだったわけですか。
ttp://www.marchives.com/gallery/d/31141-2/March_88B_P_Martini_2_NS.jpg
88Bはこんな感じだから、まあ当時のF3000にしちゃ細いし。

994 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 06:08:19.20 ID:RAiVj8P70.net
まぢ、うざいんですけど

995 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 07:52:35.35 ID:Tifo6RWd0.net
>>993
マーチ88BとライフL190ってフロント周りのデザイン、全然違うんですが。
マーチは四角断面に近い形状で割と幅広ですよ。そのWikipediaにはソースも書かれてないし、記事を書いた人のの適当な妄想なのではないかと。
また、ロールバー程度のことでファーストが参戦を諦めるわけないと思うけど…。

どうでもいい話ですが、ランジェスとモレノはF3000にティレル012で参戦したコンビですねw。

996 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 08:06:13.22 ID:Tifo6RWd0.net
あ、ついでに。
ライフの前サスペンションはプッシュロッドですが、マーチ88Bはプルロッドですね。

997 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 08:45:02.51 ID:Tifo6RWd0.net
誰か次スレたのむ。
俺の環境では立てられないみたいだ。

998 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 09:39:15.65 ID:+5n2ZDlr0.net
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】44lap [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435538326/

立てました
どうぞよろしく

999 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 10:15:53.89 ID:Tifo6RWd0.net
乙。

1000 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 12:37:33.81 ID:rMAbuG/L0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200