2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】43lap

381 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 15:08:05.58 ID:O9YgAkJ90.net
>>371
イーグルカラーだったらジョン・コシンスキーじゃないかな。

元ショウエイユーザーでベルに鞍替えしたクチだから、もしかすると
ショウエイのレースサポート関係者に知り合いでも居て話が早かったのかなぁ。

ちなみに前述のエディ・ローソンはベルの上得意でもあるけど
87年シーズン途中から90年代初頭までショウエイ→90年代半ばにまたベルに戻して
4輪(CART→インディ)転向後もベル継続、
近年のデモランとかのイベントではまたショウエイを被ってるうえ
ベルの2輪用のインポーターからベル時代のレプリカモデルも出てたりするから
両者と良好な関係なのかな…。
「ベル時代とショウエイ時代のデザインと商品化権は各々の会社に帰属してて、
走る時のヘルメットは今はショウエイから現物支給」みたいな。

他にも全日本F3000で、長年ショウエイを使ってたロス・チーヴァーが
93年の開幕戦でいきなりベルに変えたと思ったら、シーズン中盤には今度はアライに変えてた件…。
ショウエイ→ベルはショウエイの経営危機に伴うサポート規模や契約金の払いの問題とかかもしれないとして
次にアライに変えたのは何があったw

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200