2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】43lap

545 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 14:13:57.40 ID:bJqs2tMB0.net
最近はほんとつまらんよな
なぜつまらんかと言うとレースコントロールをすべてエンジニアが行っているから
燃費まで考慮してエンジニアが最高の答えを出せば当然ドライバーの判断より良い、最良の選択なんだろうし
それを無線で自由にドライバーに伝えてペースコントロールするから
今年のモナコみたいなポカ以外はほぼ予定調和でまったくつまらん展開になる
特に去年からのメルセデスチームメイトバトルになるとエンジニアによる結果操作がより容易になる
一見正々堂々バトルを許可しているようで実は堅実にワンツーフィニッシュを決めるためのレース操作をしてる

ここいらで思いきってチームからドライバーへの無線禁止レギュレーションでもしてみたらどうだろうか?連絡方法は掲示のみ
ドライバーからのみ一方通行でチームへの連絡はできる、みたいな感じで
雨やセイフティカー時などのピットインもドライバーの判断任せ
おそらく今の計算されつくしたレースよりはかなり荒が目立つ展開になるだろうが、そこが面白いはず
各ドライバーの個性も出るだろう

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200