2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】43lap

1 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 00:14:57.00 ID:rtubhrqv0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】42lap [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1429155316/

960 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:49:09.43 ID:4DQGxiFm0.net
>>946
ブランドルはヤマハの低迷について資金不足を挙げていたが、無駄なことしてたんだな。

961 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 20:26:06.39 ID:4/x2z+0b0.net
「一歩一歩進めていくというのがヤマハのやり方だった。実際、いらいらすることもあったが、93年にはかなり強力なエンジンになっているだろう」Byブランドル

なお結果は

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200