2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】43lap

976 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 11:49:31.18 ID:AFq081hF0.net
スレタイ時期だと、130Rではブレーキで減速してからターンインしてるよ。

ベルガーの6速が話題になる1991年も、ベルガーは明らかに減速してからハンドル切ってるし、セナは減速と同時に5速に落としてから曲がってる。

全開のなんのと言われ始めるのって、コース改修で130Rが緩くなってからだろ?

オールージュについては、A.デビッドソンだかが「全開で行くのは簡単。ただ、ハンドルの抵抗で減速しないように、できるだけステアリングを切らないように走らせるのがとても難しい」と言ってたような。
時代ごとに変わる話だとは思うけど。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200