2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【30基目】

1 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 09:04:36.98 ID:rJIQ1EKZ0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。


前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【28基目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435031800/
【HONDA】F1ホンダエンジン【29基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435407545/

2 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 09:58:40.74 ID:fYZrm+QX0.net
ホンダF1責任者、新井PLに訊く(3)もう撤退しない
2014.05.21
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=56834

今度は撤退しない

――今回のF1活動を「第4期」とは呼ばないそうですが?

「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、
レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけには
いかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って
言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。
でも、あれは、あの厳しい経済状況の中で撤退という言葉を使って、
抜けざるを得ない状況があった。本当に会社が潰れちゃうような状況にまで
きてましたから。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の
大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、
『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました」



ホンダ新井氏「対策できた」TAS映像で強気コメント
2015.01.10
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=62520
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。
もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、
すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。
『やりました』と」


【F1】ホンダ総責任者が明言。「後半戦はすごいですよ」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/06/23/f1_92/

3 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 10:02:26.62 ID:fYZrm+QX0.net
タキ・イノウエがエンジンの排気音を“ブタのいびき”と酷評。
今期のマクラーレン・ホンダは気長に温かく見守るべき
- スポーツ - ニュース|週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/06/12/49060/

4 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 10:51:07.82 ID:5Q5PxjVO0.net
撤退と敗走を間違えいる。

5 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 10:54:45.43 ID:ozDGy/Oa0.net
当たる

6 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 11:08:03.13 ID:1C+2CrHd0.net
前スレ埋めてからやれや

7 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 12:20:51.37 ID:5YeSNAAC0.net
>>1
おつ

8 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:18:13.35 ID:SHxvdB230.net
撤退するか、後方でリタイヤしつづけるかの選択を迫られています

9 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:19:28.56 ID:aMbNGdXQ0.net
>>8
ホンダはもうF1撤退はしないって宣言してなかった?

10 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:30:43.26 ID:aMNhGckw/
>>9

撤退はありえません。

休止はありえます。

11 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:26:32.19 ID:f1EXsiJH0.net
レース中の給油復活は結局見送りへ/F1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000503-sanspo-moto

12 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:33:53.26 ID:62E1ziHV0.net
ノーペナPUを後半戦で使う為に中古に換装したのなら
それで走れなくてデータも集まらなくて本末転倒なマヌケな話だ

13 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:43:19.66 ID:qdn5fJqj0.net
温存、学習といってせっかくのレースを無駄にすることは何度目だろ
後半戦というかハンガリーしか狙ってないっしょ

撤退しようにもこの形での参戦は今までのように自分から逃げ出すことは出来ないからな、捨てられでもしない限り

14 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:50:59.74 ID:XGeHaGmp0.net
マクラーレンホンダは毎レースに一つはウソをつくのがノルマなのか?

15 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:53:11.92 ID:E7Vnt/i90.net
■■■ F1エンジン 1964〜1994 ■■■
( D◆ =ドライバーズタイトル、C◆ =コンストラクターズタイトル車のエンジンを示す )

1964年 D◆フェラーリV8、C◆フェラーリV8(1.5L)      ●8月ホンダ参戦、0勝(V12)
   ※チャンピオンのサーティースは1967-68年ホンダドライバー
1965年 D◆クライマックスV8、C◆クライマックスV8(1.5L)  ●ホンダ1勝(V12)
1966年 D◆レプコV8、 C◆レプコV8(3.0L)         ●ホンダ0勝(V12)
1967年 D◆レプコV8、 C◆レプコV8           ●ホンダ1勝(V12、ローラシャシー)
      ☆6月 フォードコスワースDFV(V8) デビューウィン 
     フォードDFV:狭角4バルブ・ペントルーフ型燃焼室の画期的エンジン 《以後、ホンダエンジンは骨董品同然になる》
1968年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV        ●ホンダ0勝(V12)、DFVにボロ負かされF1退散
1969年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1970年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1971年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1972年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1973年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1974年 D◆フォードDFV、C◆フォードDFV 
1975年 D◆フェラーリV12、C◆フェラーリV12
1976年 D◆フォードDFV、 C◆フェラーリV12
1977年 D◆フェラーリV12、C◆フェラーリV12  ★7月ルノーがターボ車(1.5L V6)をデビューさせる
1978年 D◆フォードDFV、 C◆フォードDFV

16 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:53:40.50 ID:E7Vnt/i90.net
1979年 D◆フェラーリF12、C◆フェラーリF12   ★7月ルノーがターボ車初優勝
1980年 D◆フォードDFV、 C◆フォードDFV
1981年 D◆フォードDFV、 C◆フォードDFV     ★フェラーリ(V6)、トールマン(ハート直4)がターボ車デビュー
1982年 D◆フォードDFV、 C◆フェラーリV6ターボ  ★ブラバム(BMW直4)、アルファロメオ(V8)がターボ車デビュー
1983年 D◆BMW直4ターボ、C◆フェラーリV6ターボ       ●ホンダ、エンジン供給でF1復帰
        ★マクラーレン(TAGポルシェV6)、9月スピリット(ホンダV6)がターボ車デビュー
1984年 D◆TAGポルシェV6ターボ、C◆TAGポルシェV6ターボ(16戦12勝)
1985年 D◆TAGポルシェV6ターボ、C◆TAGポルシェV6ターボ
1986年 D◆TAGポルシェV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ ←《※注1》  ※ルノーエンジン撤退
1987年 D◆ホンダV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ   ←《※注1》   ※TAGポルシェ、BMWエンジン撤退
1988年 D◆ホンダV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ  ←《※注1》
1989年 D◆ホンダV10、 C◆ホンダV10(3.5L)  ←《※注1》
1990年 D◆ホンダV10、 C◆ホンダV10    ←《※注1》
1991年 D◆ホンダV12、 C◆ホンダV12   ←《※注1》
1992年 D◆ルノーV10、 C◆ルノーV10    ●ホンダ、ルノーV10・フォードV8エンジンに負かされ退散
1993年 D◆ルノーV10、 C◆ルノーV10
1994年 D◆フォードV8、 C◆ルノーV10

        《※注1》=エンジン中身は実質DFVのコピー、ターボは外製

17 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:57:57.65 ID:TDlLFNeu0.net
ふぉんだ

18 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:58:11.20 ID:MlK+Argx0.net
あのカラーリングが今の暗黒時代の象徴のように見える
調子良くなったらもっと明るいカラーリングにして欲しい

19 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 13:58:17.46 ID:hzWx0aoV0.net
一切勝負せずに公開テスト宣言するアロンソ
チャンピオンにこんなこと言わせるなよ

20 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 14:19:13.01 ID:/uiI4+oD0.net
そのほうが潔くていいわ

21 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 14:25:47.08 ID:qdn5fJqj0.net
あのアロンソ様が変に配慮したコメント出してるほうがよっぽどきもかったし

22 : :2015/07/04(土) 14:43:06.19 ID:G9giqK4B0.net
>>16
逆にコメントするけど、1987のポルシェ・BMW撤退は、ホンダに負かされ退散したってことじゃないの?

23 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 15:18:21.68 ID:AgXHpSra0.net
>>16
新参のために訂正しとくわ
>1992年 D◆ルノーV10、 C◆ルノーV10    ●ホンダ、ルノーV10・フォードV8エンジンに負かされ退散

間違い:●ホンダ、ルノーV10・フォードV8エンジンに負かされ退散
正解:●ホンダ、日本のバブル経済が崩壊し経営危機&前年に創業者が逝去したこともあり撤退

24 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 15:57:06.24 ID:/9l9HDTm0.net
マクラーレン・ホンダF1密着/イギリスGP初日「実力が足りないことを真摯に受け止めなければならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000006-rcg-moto
アロンソはシルバーストンで「オーストリアGPのアクシデントでエンジンとギヤボックスを失った」
と明かしたが、すでにアロンソは5基のICEを使用しており、
新しいICEを投入すれば初めて6基目のコンポーネントを投入することになるため、
10番手降格のペナルティとなってしまう。

金曜日のフリー走行は、すでに使用したコンポーネントと4基目のエナジーストアを組み合わせて搭載したが、
もし土曜日以降に新しいICEを使うことになれば、またしてもアロンソは後方からのスタートを余儀なくされる。

アロンソは今季まだノーポイント。ペナルティを受けてばかりの状況が続くようでは、
元チャンピオンのレースを楽しみにしている世界中のファンの期待も台無しとなる。

マクラーレンは、ペナルティなしで新しいICEを使えるようFIAと協議しているものの、
結論は金曜日の夕方になっても出ていない。

25 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:11:02.36 ID:HQ29cILP0.net
そんなに実戦でテストがやりたいなら、デラさん残しとけばよかったのにね。

26 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:22:58.57 ID:AgXHpSra0.net
テストドライブに文句を言わず従属してくれてかつテスト向きって人材は貴重だからねぇ

27 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:24:29.09 ID:cq2RMHsA0.net
実戦テストをきっちりこなす気があるのかね
ペナもらって50グリッド分あとからスタートの方がいいよ。
スタートのゴタゴタに巻き込まれなくて済むし。
とにかく完走でしょ

28 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:31:22.70 ID:PbUn4sTf0.net
>>24
新井総責任者
「年間4基というレギュレーションを承知して参戦したわけで、
我々の実力が足りていないことを露呈してしまう形となった。

このことは真摯に受け止めなければならない。

ただしドライバーに罪はないので、今回の決定によって観客の方々に
少しでもレースを楽しんでもらえるようになったことは素直にありがたい。」

新井さん、心を入れ替えたようなコメントだね
今後はこういう謙虚な姿勢をシーズン通して貫いて頑張って欲しい

29 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:33:47.21 ID:AgXHpSra0.net
日本人は謙虚さを異常に求める民族だけど
海外マーケティング目的でやってんだから
また大口叩くと思うわ

30 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:38:42.09 ID:cq2RMHsA0.net
少しでもレースを楽しんでもらえるようになった?
20周以内にリタイア濃厚で何を楽しむの?
レースしてないし、テストだし。

31 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:43:46.67 ID:1JoRt6OW0.net
>>30
アロンソに至ってはレースの嫌なところ(貰い事故)だけ起こってたがw

32 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:44:06.56 ID:rlags3Jy0.net
>>28
要約すると
ホンダがF1をめちゃくちゃにしてるってことですね

33 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:46:38.72 ID:q/NP5Pbh0.net
新井君は何時まで何戦かけてテストしてんだよ?

オフシースン走れなかった分はもう取り返しただろ?

このまま最終戦まで何テストするんだ?

新井ここ見てたら何とか言ってみろや

34 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:53:32.23 ID:cYj0Z+g30.net
2014に新PUになってわずか数日のテストで実戦が始まってレースになってたけど、
アホンダのテストはなげ〜な〜w
しかもまだまともに動かない。。。

35 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 16:56:36.33 ID:GVM0cP4X0.net
テストにすらなってないのがな
毎戦半分も周回出来ずリタイア
酷い時は出走すら出来ない
正直言って未完成なPUだからFIAはホンダから参戦資格を剥奪した方がいいと思う

36 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:03:08.88 ID:AgXHpSra0.net
>>33
新井がこんなクズの掃溜めみたいなところ見てる訳ねーだろw

37 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:09:04.20 ID:qdn5fJqj0.net
肝心のPUの出力が何を考えてるのか小出しにしかしてないからすべてがテストのためのテストになって
最大のパワーもわからないでそれでいて信頼性のかけらもないからな シャシー開発も成功しないのは当然だよ 明らかに振り回されてる

>>25
ロン・デニスは秘蔵っこのマグヌッセン推してたけどね
金もかからないし若手だからそういう扱いもしやすかったんだろうし

でもどっかのアホが王者コンビで行きたいといったから

38 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:10:56.67 ID:AgXHpSra0.net
チームトップが入れ替わってるんだから
混乱してるのは当然だろ
部下だって2〜3年で何度も方針変えられたらたまったもんじゃない

39 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:13:12.06 ID:1JoRt6OW0.net
>>37
ロンデニスはアロンソ、マグネッセンでいきたかったんだろ。
ただ、マグネッセン押し込みたいだけだって、その考えは。

40 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:21:20.75 ID:Ci6cz/I60.net
ちょっと 聞きたいんだけど
アロンソはホンダと契約したのか?
去年 そんな話が出ていたから
仮にホンダと契約なら ホンダ車のCMにアロンソを使えるって事だよね

41 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:23:21.69 ID:lcdACA5O0.net
走る国辱本田車だな
色は黒赤から茶色にするべきだ

42 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:23:49.16 ID:1C+2CrHd0.net
>>37
最大パワーはICE+MGU-Kで簡単に出るんだが?

43 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:24:58.70 ID:1+AMyZw30.net
2014年の鈴鹿のプレカンに新井が出てきて、ド下手な英語とにやけ顔で「勿論、目標は優勝です!」ってのを
観た時からこりゃ駄目だ、って感じたわ。

最強と言われた第2期が「バカあたり」し過ぎたがゆえの期待過剰、それを第3期で思い知った。

今回の題4期のビリ争いは2008年の続きなだけさ。

44 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:28:03.79 ID:581mLiv10.net
参戦初年度なんだから4基は不公平
他のメーカーと同じように初年度は5基にすべき

って完全に間違ってる理論だよね。
去年は5基で今年は4基。ただこれだけだよね。初年度とか何年目とか関係ない。

45 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:31:22.92 ID:rlags3Jy0.net
>>44
シーズン半分で使いつぶしてるからなあ
1基くらい増えたところで何の役にも立たないと思うけど

46 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:33:02.69 ID:xxrxez1l0.net
最近のホンダはキムチに似た匂いがする。

47 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:35:37.68 ID:xSJKBTj40.net
「空力アップデート+PUの潜在力確認したい」
新井はいつまでもギャグばかり言わないで このPUはポンコツだと認めないと周りもどうしようもないだろ

来年も再来年も時間だけ無駄に浪費しそう

とりあえずレースに使わないトークンやサイズを気にしないで最高と思うエンジンを作ってみた方がいい そうしないと分からないこともあるだろう

48 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:38:01.62 ID:cq2RMHsA0.net
半分使いつぶしてるし、もう5基使ってるし、何の意味もないんだよね。
何の役にも立たない成果のために交渉カードを切ったから、FIAや他チームからしたらもう配慮してやっただろっていう既成事実できちゃったし。
これでもうこれ以上のことを引き出すのは難しくなった。

49 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:40:37.35 ID:35dgaigx0.net
コメント見てたら決勝も完走できそうにない予感

50 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:52:51.39 ID:CaZvmvJn0.net
使いまわしの古いPUだから完走も厳しいかもね

51 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:55:19.28 ID:rlags3Jy0.net
明日もテストできないやん

52 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:55:41.92 ID:9QNcXGtA0.net
速いけど壊れるならいいが、遅くて壊れまくるってどうにもならないな

53 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 17:57:50.99 ID:rlags3Jy0.net
壊れないように遅くしてるはずなんだって

54 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:01:19.15 ID:9bNzNfYS0.net
1986年 D◆TAGポルシェV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ 
1987年 D◆ホンダV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ     →英国GP 1−2−3−4   
1988年 D◆ホンダV6ターボ、C◆ホンダV6ターボ     →伝説の16戦15勝 
1989年 D◆ホンダV10、 C◆ホンダV10(3.5L)  
1990年 D◆ホンダV10、 C◆ホンダV10   
1991年 D◆ホンダV12、 C◆ホンダV12   

55 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:21:20.49 ID:s0po24DH0.net
>>45
他のチームも、今更1基くらい増えたって、と思うから同意したんだろうね。

56 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:35:27.37 ID:GVM0cP4X0.net
遅すぎ
エアロのアップデートとは何だったのか?

57 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:37:28.10 ID:NAUN3CcZ0.net
イエローモンキーに餌(温情)あたえて白い飼い主はいい気持ちなんだろうな

58 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:38:07.27 ID:qdn5fJqj0.net
遅くてこわれるというか、それも超えてそもそも走れないってのがたまにあるレベルなんだから仕方ない

59 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:43:42.02 ID:xSJKBTj40.net
来年も善戦しても予選10位が限界なんだろうな

アロンソだけでも解放してあげて〜

60 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:46:11.81 ID:GmBfdGVq0.net
これはエアロもあんまり改善できてないな。

61 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:49:32.05 ID:F5nMUhN30.net
>>9
もう恋なんてしないって感じ

62 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:52:12.74 ID:F5nMUhN30.net
>>28
いままで嘘八百並べてすいませんでしたがありませんよ

63 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 18:56:30.80 ID:TLesT3it0.net
>>57
お前は本当に頭悪いから自覚持って生きろよカス

助けが必要なほど苦境に陥っているのはアングロサクソンでWASPの名門チーム・マクラーレンの方だ

アングロジャパンがTAGを組んで戦ってるんだよ
ホンダはF1でいくらダメでも売上には響かないがスポーツカーしかラインナップにない枕はダイレクトに売上に影響してくる

64 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:01:37.74 ID:MiWef8B00.net
まーた壊れたよw

65 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:03:42.17 ID:sadA/WPAO.net
マイレージ温存しても結局壊れるってのはみんな知ってるんだから逆の事をしろよw

66 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:06:56.64 ID:PXhFjfOl0.net
>>64
温存だろ?
降りるところちゃんと見たのかよ

67 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:08:11.02 ID:OsZEngSv0.net
コリャあかん。
なんで自分の「名誉」をイレーズしたがる。
不思議なメーカ。

68 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:08:33.11 ID:E7Vnt/i90.net
>>22
ポルシェ等当時のF1エンジンは、メーカー自身の参戦というより、
チーム(スポンサー)からエンジン製作を依頼されて作っていたと感じ

チームの資金やメーカーとの連携が、直接エンジンのパフォーマンスに影響した。
エンジンメーカーの撤退というより、チームの資金やメーカー側の都合の問題。

69 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:10:18.84 ID:X6n/qxtK0.net
後半戦は凄いですよ

まったくもって詐欺…

70 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:10:21.72 ID:E7Vnt/i90.net
>>68
>作っていたと感じ ←作っていたという感じ

71 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:10:56.12 ID:rlags3Jy0.net
また漏らしたの?

72 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:12:41.72 ID:E7Vnt/i90.net
>>16,21
自分じゃないがこんな書込みも


202 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 03:50:01.78 ID:xpDEK39t0
>>192
その過去の栄光も当時の状況を冷静に振り返ればどうだろう?
ホンダがチャンピオン争いに加わった86年シーズンといえば
フェラーリは暗黒時代、コスワースはターボ化に完全に乗り遅れてた
ルノーのワークスチームは撤収済みでロータスへの供給のみ
BMWはワークスのブラバムがマーレイの暴走で自滅、ベネトンは発展途上
マクラーレンのポルシェエンジンはTAGが金を払って作ってもらったTAG名義のものだった
91年のフットワークを見ても分かるようにポルシェはF1に関心がない
TAGが支払った金以上の仕事をするつもりはなかっただろう
マクラーレンにとってもDFVの代わりでしかなかっただろう
87年はルノーとBMWが撤退、88年はポルシェもいなくなった
そんな時代のF1に多大な資金とリソースを投入してワークス活動した結果が過去の栄光だよ

203 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 03:54:30.24 ID:xpDEK39t0
ポルシェをはじめ当時の自動車メーカーが本気で競っていたのはグループBやグループCだった
トヨタや日産の日本勢も参戦していたけど先週のルマンのように全く歯が立たなかった
もしもあそこにホンダが参戦していてもポルシェに勝てた姿なんて正直想像できないね
ザウバーにエンジンを供給してメルセデスのように勝てただろうか?

73 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:15:00.79 ID:E7Vnt/i90.net
ホンダ以外は、DFVに変わるカスタマーエンジンの延長的なものでしかなかったんだよ

74 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:18:17.58 ID:3HTpau+20.net
ホンダオタ 涙目 ざまぁ

75 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:19:06.06 ID:cxN5EdI90.net
アンチは今が後半戦だと思っているくらいのアホなのか

76 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:19:08.22 ID:K2mwWFcB0.net
しかし、最初のテストでエンジンオイル入れすぎたとかアホですか?結局、何やっても駄目じゃん!

77 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:31:34.28 ID:AgXHpSra0.net
>>76
そりゃ若手技術者の勉強の場だからなw
おおいに失敗しておおいに学べ!ってスタンスで10年後に1勝くらいできたらいいなってスタンスだよ

78 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:33:08.82 ID:GmBfdGVq0.net
よそも速くなってきたしアップデートしたところでたかが知れてる。
そして壊れるだけ。

79 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:33:14.04 ID:4ZLvwjDR0.net
もう無理だな、来年やって撤退だろ。

80 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:33:52.22 ID:JT5ySPpw0.net
もっと厳しい感じかと思っていたが、FP3をみるかぎりは鈴鹿が楽しみになってきたね。
今回は新エアロパッケージのテストと割り切っていい。ここは耐えどきだけど、悲観することはない。
ただ完走はしたいね。

81 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:34:33.02 ID:aMbNGdXQ0.net
フリー3回目もヒドいもんだなw

マノーを抜くのは当たり前として、ザウバー1人倒せるかどうかという位置にいるなんてな・・・
今シーズン中の表彰台なんて、奇跡が起きて上位がコケまくる以外ではあり得ないということが
実感として分かるw

82 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:37:23.66 ID:BodvIQWa0.net
今日も絶好調ですな

83 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:38:12.51 ID:OsZEngSv0.net
F1でも国内レースでも、技術力の無さを露呈。
この会社じゃあ、来年も再来年も無理だろう。
残念だけど、古いファンでもそう思う。

84 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:38:44.30 ID:AgXHpSra0.net
セナも言ってたけど日本人は最初は失敗するからね
2期も最初のデザインがダメだと感じだ若手エンジニアが作り直したエンジンで成功したし
3期も最初の責任者が配置転換という名で更迭されてるし
4期も定年間近のオジサンを責任者にしたのはF1総責任者の名誉を与えると同時にスケープゴートになってもらう予定なんだろ

85 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:40:07.88 ID:AgXHpSra0.net
>>81
雨だ
雨が降ればバトンが何とかしてくれる

86 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:41:08.73 ID:76hkcHnd0.net
奇跡的に他チームが全てリタイアして遂にマクラーレンホンダ優勝!の直前にエンジントラブルでストップ

87 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:41:20.52 ID:ZPHjic1X0.net
アロンソ6周って何かあったのか・・

88 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:43:49.16 ID:7Zy9oLui0.net
6周もしたらPUの残ライフ=0よ

89 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:44:17.67 ID:dkqWBs2S0.net
>>69
バカンス明けの11戦目からが後半戦だよアホ
日雇いにバカンスも何も無いから分からんだろうけど

90 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:44:42.91 ID:WutuENtU0.net
ホンダだけトークンの制限無くして改良し放題だったとしても
メルセデスやフェラーリに勝るパワーユニットを作れるとは思わない

91 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:44:45.78 ID:nclb53Mk0.net
>>84
日本人論絡めないでくれる?
ホンダって一企業が恥知らずのクソなだけなんだからさ。

92 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:44:57.83 ID:GmBfdGVq0.net
>>87
エンジン温存らしいよ。
FP3始まって直ぐに出てきたから期待してたのにな。

93 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:47:18.64 ID:aMbNGdXQ0.net
>>85
雨が降ったら数周で「トラブルでリタイヤ」になりそう

94 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:47:20.99 ID:OsZEngSv0.net
時期的には、後半戦用スペックが完成して、内々の模擬テストを
問題なくクリアしていないといかんが、
>>69さんは内部事情を知っているの?

95 :名無し募集中。。。:2015/07/04(土) 19:48:51.27 ID:AgXHpSra0.net
>>91
あれれ?
世紀のインチキリストリクター事件でお馴染みの盗用多さんをお忘れか?w

96 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:49:01.83 ID:ub/ME93l0.net
温存て...。
どうせ直ぐ壊れるんだから、ペナ覚悟でガンガン走ってテストすればいいのに。

97 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:49:54.76 ID:qdn5fJqj0.net
アジアラウンドはテストだろと喚き続けたのに次は後半戦まで待てか
そもそもチャンスと思い込んでるハンガリー無視して11戦から本気出すって擁護にすらなっとらんぞ
悔しいのはわかるけど少しは落ち着け

98 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:52:51.94 ID:rlags3Jy0.net
鈴鹿まではすべてテスト

99 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:53:22.01 ID:qdn5fJqj0.net
悔しさで現実みないで謎の個人攻撃しか出来ないってのがホンダの現状をよく表してますね
ほんとに満足してるのならアンチのことなんて余裕持って煽っているのに

フリーすら走れないものを温存して予選決勝でどうすんだって話になるけど
予選もどうせ下だから走らないつもり?

100 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:55:20.96 ID:pQeKfWXb0.net
鈴鹿スペシャルが往年の打ち上げ花火をあげるんですね

101 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 19:58:00.93 ID:seM0dFvT0.net
>>39
ロンデニスがアロンソとマグヌッセンで行きたかったのは何故だと思う?

102 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:17:33.45 ID:B3SAivSQe
>>101
年取ってきて、女じゃ満足できずに、なかなかイケなくなったからだろう

103 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:02:34.37 ID:AgXHpSra0.net
>>101
お前には分からないよ・・・byロン

104 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:06:47.88 ID:ZPHjic1X0.net
FP3のこれ見て思ったんだけど
http://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/race/stats/20150705004/3/

高速サーキットで、ルノーのトロロッソが2台揃って上位に綺麗に並んでるから、シャーシがかなりいいって分かるし、
同じPUのレッドブルが下位に落ちてるから、ルノーのせいばかりにして、実はシャーシが糞っぽい

フェラーリ2台がメルセデスに食いついてるのに、フェラーリPUのザウバーが最下位争い
メルセデスPU搭載車でも速いシャーシと、遅いシャーシに綺麗に分かれてる

こうやって見ると、ホンダのPUが良くないのは分かるけど、マクラーレンのシャーシも
レッドブル以上に悪いんじゃないかな・・
仮にメルセデスのPU積んでも、ウイリアムズの下じゃないのか

105 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:12:50.76 ID:hzWx0aoV0.net
>>104
ザウバーはフェラーリの旧型だからな
実際にはホンダは旧型フェラーリの1ランク下ぐらいだな

106 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:20:40.69 ID:rlags3Jy0.net
序盤のザウバーの走りを忘れてしまってるようだな

107 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:22:25.23 ID:GmBfdGVq0.net
>>101
知らないよ。アロンソ使ったらマグネッセン使う意味ないからな。
予算の事いうなら。

108 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:22:28.49 ID:KdKc2udO0.net
もうテストにすらなってねえだろ
今年一年は全て時間と金の無駄

109 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:23:59.84 ID:jZL0QuoK0.net
撤退だなこれは、モータースポーツの希望はトヨタと日産(仏メーカー)に託されたな

110 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:24:07.20 ID:GmBfdGVq0.net
>>105
旧型といっても2015のカスタマーバージョン。本当の旧型はマノーのやつ。

111 :名無し募集中。。。:2015/07/04(土) 20:25:47.58 ID:AgXHpSra0.net
>>109
盗用多?
F1に参戦してて一度も勝てなかったゴミw

112 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:25:53.87 ID:6nkK92Xa0.net
>>105
ザウバーは同じ奴
去年のマルシャマシンを使ってるマノーが旧型

113 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:28:04.91 ID:AgXHpSra0.net
ロンデニスは未だにセナプロ時代のダブルエースの幻想を追いかけてるからね

114 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:28:27.31 ID:TLesT3it0.net
フェラやメルセとレースしないと意味ないよ
何だよザウバーとかマノーとか 予算何倍使ってんのよ枕は

115 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:31:14.57 ID:akcKp5nb0.net
なにやっても定位置、モナコが今年のピーク

116 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:33:21.35 ID:TLesT3it0.net
http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2014/09/McLaren-P1-Cristiano-Ronaldo-Jenson-Button_02.jpg

117 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:36:58.23 ID:nclb53Mk0.net
>>111
ホンダは3期で抜きにくいハンガリーで雨やらセーフティカーやらでなんとか勝っただけ。
それ移行低迷する一方でで逃げるように「二度と参戦しない」などと捨て台詞を吐いて撤退。
ほとぼりが覚めたら大言壮語ぶちあげてエンジン供給するも3期を下回るこの惨状。

できないならやるな。

118 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:38:40.14 ID:GVM0cP4X0.net
トヨタは3期エンジンだけはぶっちぎりの最強だったしな

119 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:40:41.59 ID:lLFNSxPBO.net
すまん 教えてくれ
今乗ってるPUはトークン使ったPU?
それともトークン前?

途中でトークン使うと古いPU使い回す時がよくわからなくなっちまう

120 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:40:55.65 ID:U/7ipykn0.net
去年のとか他のシャーシに載せてみて実際どうなるか見てみたい

121 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:42:45.20 ID:TLesT3it0.net
はあ?

122 :名無し募集中。。。:2015/07/04(土) 20:44:54.72 ID:AgXHpSra0.net
モタスポ界の嫌われ者盗用多の工作員がまた嘘まき散らしてる
メルセデスにパワーで勝てなかった盗用多
優勝も出来なかった盗用多

インチキだけは世界一!

123 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:46:04.33 ID:p1HY73c00.net
>80
レースシミュレーションはFP2でやっている。

かろうじてザウバーの遅い方に付いて行けるかどうか
が現実だよ。

124 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:48:20.83 ID:/31JRjTv0.net
アロンソオワタ

125 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:49:46.11 ID:X9RYMkl40.net
>>122
そして、口からデマカセが世界一のホンダ(笑)

126 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:52:03.09 ID:vwiks4iN0.net
新井なんて使えないカスの総責任者は
さっさと首切れよ
ホンダ復活はまず新井を首切りから始め
よう!

127 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:53:23.62 ID:vwiks4iN0.net
新井なんて使えないカスの総責任者は
さっさと首切れよ
ホンダ復活はまず新井を首切りから始め
よう!

128 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:55:07.03 ID:jxdRpO/y0.net
新井氏はちゃんと技術が劣っていたと認めたよ。

129 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:57:00.59 ID:76hkcHnd0.net
新井「認めればすべて許される!」

130 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 20:59:00.72 ID:mZ3hx1a80.net
取り敢えずQ1だけでも突破してくり

131 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:01:58.22 ID:L2uauCQX0.net
「おじいさぁーーーーん!新井が、新井がぁ、
ゲロッたwwwwwwwwwww」

132 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:06:05.05 ID:p12Pi1EuO.net
年初は期待してたんだが2015年も既に第8戦を終えてハミルトンポイント169、ロズベルグ159、バトン4、アロンソ0
これがすべてを物語ってる
レースでケツ独走してテストしたいだけなら名門マクラーレンや元世界チャンプを二人も巻き添えにすんな身の程知らずが
お前らホンダ自身はケツでよくてもマクラーレンや元世界チャンプはケツじゃ許されないんだよ

133 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:09:22.59 ID:xxrxez1l0.net
新井更迭してもまた別のカスが出てくるだけ。
ホンダには人材がおらん。

134 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:11:49.58 ID:AgXHpSra0.net
ホンダ撤退したら下位チームのマクラにはどこがエンジン供給してくれんの?

135 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:13:32.44 ID:0YHsSIRn0.net
>>134
ルノーがあるじゃん

136 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:14:11.14 ID:8bYFc+pe0.net
落ち目のF1なんかに金つぎこんでる暇あるの
乗用車売れてないやんけ

137 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:15:32.47 ID:IS2YsL5i0.net
アロンソが思いの外速いな

138 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:19:50.75 ID:dRfJU6HM0.net
2台ともアカンがな・・・

139 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:20:19.80 ID:9bNzNfYS0.net


140 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:20:24.85 ID:GVM0cP4X0.net
K.O.

141 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:20:51.40 ID:vi3AgxfP0.net
いつまで恥を晒すのか
撤退はよ

142 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:20:53.01 ID:35dgaigx0.net
はぁ

143 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:21:19.23 ID:s0po24DH0.net
安定感あるね

144 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:21:30.21 ID:IS2YsL5i0.net
全然速くなかった
Q2くらいいけよw

145 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:21:41.30 ID:GmBfdGVq0.net
怒りのQ1落ち

146 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:22:11.77 ID:L2uauCQX0.net
さぁさぁ知障のカスヲタはうんこして寝ろ寝ろwwwwww

147 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:22:53.87 ID:DD29OPp30.net
やっぱりいつもの定位置
マノーに食われるのは時間の問題

148 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:11.31 ID:mZ3hx1a80.net
やっぱQ1も突破できないか・・

149 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:23.50 ID:vi3AgxfP0.net
これエンジンも糞だけどシャーシも糞だな
もうどうしようもないわ

150 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:28.47 ID:IIWEFRE90.net
もう絶対的にクソだな

151 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:38.17 ID:OsZEngSv0.net
一輪車の方が速そう。

152 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:39.86 ID:76hkcHnd0.net
後半戦は凄いですよ!

153 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:44.79 ID:s0po24DH0.net
ペレスがタイム取り消されると行けるのかな?

154 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:23:49.05 ID:0oQB4RV20.net
開幕から変わってないね〜w

155 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:24:10.35 ID:qdn5fJqj0.net
見事な安定感だよ、ここまで来るとすごいよ

156 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:24:12.16 ID:X6n/qxtK0.net
>>152
やりました!

157 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:24:24.40 ID:IS2YsL5i0.net
実質最下位ワンツーフィニッシュ
後半から凄いんですよwwwww

158 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:25:28.00 ID:X6n/qxtK0.net
>>149
デニスも糞なのでしょう

159 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:25:31.40 ID:OsZEngSv0.net
デニスも無能か。「明後日までエンジン温存」と喚くホンダを切れないし。

160 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:25:49.30 ID:mZ3hx1a80.net
もう秘密裏にF1 PU搭載車を走らせて、馬力アップ・信頼性アップするしかない
形振り構ってられない

161 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:26:39.08 ID:2H9oFzBT0.net
>>160
ドリフが終わったら寝る時間だぞ

162 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:26:52.54 ID:OsZEngSv0.net
ヤマハかダイハツに注文した方が立派な製品になりそうだな。

163 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:27:16.05 ID:MiWef8B00.net
Q1落ちはこんなもんだろうとは思うけど
なんかどんどん遅くなってねえか?

164 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:27:21.46 ID:L2uauCQX0.net
ホンダを責めることができないカスヲタは回りに責任を
なすりつけようとする。だが、一番おかしくてどうしようもないのは
そのカスヲタの腐った脳味噌w

165 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:28:44.17 ID:vi3AgxfP0.net
>>160
それは去年やっとくべき事だわ

166 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:29:20.39 ID:NY8eQfub0.net
あ俺総一郎さんが好きだったんだ
だからホンダ車好きだったんだ

ホンダ車とかもう絶対買わね

167 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:30:28.59 ID:wE+3I5vU0.net
枕がQ3行くのとマノーがホンダ喰うの
どっちが早い?

168 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:31:42.74 ID:U/7ipykn0.net
ルノーは突破できるならシャーシもダメなんじゃないの?
一回全て見直さないとダメなレベルかねw

169 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:32:01.42 ID:nclb53Mk0.net
>>160
裏テストしてもトークン制度の僅かな隙を突いて両方アップとかできると思えん。
大体そのコマは他チームも持ってるわけでね。
マクラーレンの運営もボロボロだろうしもう無理。

170 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:32:22.63 ID:d27ZntlM0.net
退化してるじゃねぇかっ!!ボケナスがぁっ!!

171 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:33:17.01 ID:X9RYMkl40.net
>>159
無能じゃなかったらホンダなんか載せないもん

172 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:33:52.66 ID:Opx2wMaF0.net
シャーシガー
シャーシガー…

173 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:34:22.47 ID:L2uauCQX0.net
デニスガーデニスガァーwwwww

174 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:35:24.65 ID:akcKp5nb0.net
俺も愛車のシティターボ売る

175 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:35:30.37 ID:3HTpau+20.net
レースを重ねるごとに予選着順が落ちていく...www

176 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:35:43.86 ID:ZGhWclQ10.net
開幕戦みたい

177 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:35:45.69 ID:OsZEngSv0.net
>>171
ハハハ。

178 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:35:54.80 ID:76hkcHnd0.net
後半戦!後半戦!

179 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:37:11.38 ID:3HTpau+20.net
後退! 後退!

180 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:38:03.40 ID:vwiks4iN0.net
第2期の櫻井総監督や後藤さんみたいに
優秀な人はいないのか
責任者がカスじゃな、どうにもならない

畑は違うが社内で優秀な人はホンダジェットの藤野さんぐらいか。

181 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:38:12.35 ID:L2uauCQX0.net
そろそろワークスでボロボロだった歴史を紐解かないといけない
ようだね。ザクスピードヤマハには勝ってるか、あ、あとライフワークスとかw

182 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:38:15.39 ID:qdn5fJqj0.net
たまに他のチームの一台がミスって下にいったりしてたけど
その他のチームがアップデートでなにかしらの改善したら下にいるのはマノーだけっていうわかりやすい、後半戦まで待てだっけか? ザウバーもアップデートするけど大丈夫なの
もうエンジンも限界に近いパワー出てんじゃないの、信頼性をどんどん犠牲してるけど

メルセデスエンジン載せててインドと争ってたクソなマクラーレンがホンダエンジンに変えてシャシーもアレと考えりゃこのぐらいの位置が適正だし

183 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:39:43.27 ID:qdn5fJqj0.net
>>180
優秀だったと夢みてるようだけど今の制度で同じことできると妄想するのはやめたほうがいいと思う

184 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:41:04.50 ID:LszhoIQk0.net
PU全体を根本的に設計変更しないとダメだな

185 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:41:32.57 ID:uTnz3Q1l0.net
シャーシも失敗だなアップデートで

186 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:42:07.65 ID:s0po24DH0.net
あの頃はとにかく金使って勝ってただけだもんな。

187 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:42:15.09 ID:L2uauCQX0.net
>>184
そんな能力はホンダにはない。再設計したら次のポンコツが生まれるだけ。
トークン使ってからの状況を見れば無能は明らか。

188 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:43:34.60 ID:OsZEngSv0.net
枕も過去の「栄光」にあぐらをかいている?
でも、その枕をホンダが助けられないなら、ホンダもその程度ということ。

189 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:43:51.09 ID:uTnz3Q1l0.net
サイズゼロは放棄
パワーと安定性重視で
回生システムもよくしないと

あとニューウェイ呼べ
弟子は無能だろう

190 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:44:26.83 ID:ZJI5yhE90.net
もうF1開発チームだけじゃ現状打破できないんだから、
ホンダ社員全員に部外秘のメール一斉に出して、いかにすれば現状打破できるか
というアイデア募れ
案外面白い案が出てくるぞ

191 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:44:49.88 ID:L2uauCQX0.net
>パワーと安定性重視


当り前だろw
脳味噌腐ってますw

192 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:45:04.71 ID:nclb53Mk0.net
>>189
レギュレーションでそんなことできませんよ

193 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:45:11.14 ID:qdn5fJqj0.net
>>168
このスレでルノーって文字を見ておもったけど
そういえばルノー馬鹿にしてたホンダオタいたのに最近見ないね
今はトロ・ロッソのシャシーが羨ましくてマクラーレン叩きでもしてんのかな

194 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:07.58 ID:vwiks4iN0.net
新井、なんだかわからないけど
「やりました」

195 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:12.41 ID:L2uauCQX0.net
>>190
ホンダのチンピラはメンツを捨ててNEDOにでも土下座してお願いするのが
いいよ。マツダのスカイアクティブをやったのはNEDO.

196 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:22.95 ID:uTnz3Q1l0.net
>>187
いや再設計のほうが技術的難易度は低い
V12は一度はタイトルを獲ってるしトラウマを持つことはない
今度はサイズゼロにトラウマを持ちそうだが

197 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:51.78 ID:jxdRpO/y0.net
ERSの冷却できてなくて発電効率が上げられないんだろうな。

198 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:47:29.02 ID:uTnz3Q1l0.net
>>192
詳しく

199 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:48:28.59 ID:9W42mfNv0.net
古いPU引っ張りだしてこれだけタイム出せたなら十分だね

200 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:48:38.52 ID:LszhoIQk0.net
>>187
軸流式タービンを捨てる。もう、別のPUだけどな

201 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:50:36.83 ID:qdn5fJqj0.net
ホンダオタはアホなんだからちょっと早めにアタックして見た目を少しでも上の順位にするのをやめてやれよ、マクラーレンは

202 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:51:06.03 ID:TqRUIDHH0.net
フェルスタッペンと新井の相性は良さそうなのだが。

新井のコメントはよ。

203 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:51:50.11 ID:s0po24DH0.net
このままだと来年の開発にも影響が弟ちゃうよ、と言っているマクラーレンに対して、後半はすごいですよワッハッハだもんな。

204 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:52:25.54 ID:L2uauCQX0.net
>>201
上げておいて…叩き落す。 鉄則じゃないかw

205 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:52:49.85 ID:vwiks4iN0.net
ターボの軸流式圧縮機も不振の原因
だよな、おそらく

206 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:55:01.53 ID:X6n/qxtK0.net
おい新井、罰ゲームだ
デニスの頭に徐毛クリーム塗って来い

207 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:55:38.36 ID:vwiks4iN0.net
後半戦は何が凄いんだか
大口オヤジ

208 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:56:10.55 ID:L2uauCQX0.net
おい新井、罰ゲームだ
デニスの頭に大トロモヒカン乗せやれ

209 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:57:08.38 ID:jEuY6KB90.net
ホンダは凄いな。全世界で17番手につけれるのだからな。。。。。。(^_^;)

210 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:57:43.49 ID:uTnz3Q1l0.net
新井はどうでもいいとして空力エンジニアもひどいな
ニューウェイはフロントノーズ変えたらマクラーレンをトップにしたぞ

211 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 21:59:28.12 ID:LszhoIQk0.net
>>205
各ユニットの取り回しに無理がありすぎて、フルパワー出せばどこかが壊れる

212 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:00:21.63 ID:vwiks4iN0.net
禿デニス
「オーノー !イエロージャップ!」

213 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:00:56.32 ID:TLesT3it0.net
この予選順位ならせめてレースに向けて新エンジンに交換しても一緒やん 
せめて交換しとけよ ピットストップのペナがあったって屁でもないはず
ピカピカの新エンジンで走れよ

それから豪州から予選のポジションが変わっていませんな
序盤から全く浮上できていない

214 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:01:30.02 ID:qdn5fJqj0.net
ホンダとオタが今のマクラーレンに謎の期待持ってただけでインドと争ってたチームだと散々言われてたろ

215 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:01:32.94 ID:TLesT3it0.net
>>212
黙っとけ猿

216 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:01:50.92 ID:uTnz3Q1l0.net
>>191
当たり前以前のコンセプトのところで躓いてるからな
そこを変えるのはいろいろと難しい

217 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:02:44.70 ID:UYxZeHAE0.net
プロモロボロはニューウェイもどきの下位互換だからな。
所詮はまがいもの、ガスコと同じ臭いがプンプンする

218 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:03:04.03 ID:L2uauCQX0.net
>>210
ホンダよりマシなルノーでトップにできないんだよw
ホント頭腐ってんなwww

219 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:03:39.45 ID:X6n/qxtK0.net
>>213
金がないんでしょう

220 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:04:14.44 ID:E6X2Ylcg0.net
実質最下位獲るためにエンジン温存w

221 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:05:37.70 ID:L2uauCQX0.net
>>220
で決勝ダブルリタイアとかありそうなところがまたさw
ネタワークスだよな。

222 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:06:55.89 ID:uTnz3Q1l0.net
>>218
今年はもう離脱してるだろ
頭腐ってるのはたぶんそっちだよ

223 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:08:44.65 ID:L2uauCQX0.net
>>222
いや少なくとも50%は携わってるってホーナーは今年のインタビューで
言ってたよ。まあまあ落ち着けよw悔しいだろうけどwwwwあはは

224 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:09:32.74 ID:U/7ipykn0.net
2列目で0.8秒差…
今回もメルセデスワンツーだねこりゃw

225 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:09:36.51 ID:vwiks4iN0.net
もうエイドリアン・ニューウェイも
規制がんじがらめでやる気なさそう

226 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:09:45.40 ID:GmBfdGVq0.net
ファンは最下位争いみたいんか?

227 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:10:57.37 ID:26lqWLT00.net
アロンソも後半戦のシンガポールあたりから速くなると言っていたのに触れようとしないアンチ
実況でもアロンソが見えていないアンチw
アンチはアロンソが怖いの?

228 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:11:12.69 ID:nclb53Mk0.net
>>198
来年以降は緩和されそうだけど。
トークンで認められた分しか改良できないんだ。
そんな大幅な変更は認めてもらえないからできない。

希望を捨てたほうが楽だよ?
俺はハナから撤退しろって態度だけど。

229 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:11:33.48 ID:L2uauCQX0.net
ほら来たwww
アンチガーアンチガァーwwwwwwww

230 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:12:52.10 ID:uTnz3Q1l0.net
>>223
言い訳じみてるな
人をけないしたいならもっと自信を持ってくれ
あとの50パーセントは別ってそれはもはや謹製とは言いがたいのでは

231 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:13:32.54 ID:jEuY6KB90.net
確かに今のエンジン性能で信頼性が向上したとしても8位〜15位争いするだけだろうな。。。。。。。。。

232 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:14:56.20 ID:uTnz3Q1l0.net
>>228
今年はもう難しいのはわかってる
来年はフェラーリのような改良は可能なんだろうか

233 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:16:09.92 ID:L2uauCQX0.net
>>230
F1は昔と違って共同作業だからな。全体の監修はやってるんだろうね。
言い訳じみてるってのはあんたの感想。50%に文句があればホーナーに
言ってくれ。

234 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:18:23.31 ID:1nYoCfSZ0.net
>>19
時給換算したらアロンソずば抜けて儲けてるなwww
予選もほぼ1回だし、本線も半分くらいで帰れるし。

235 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:18:48.58 ID:V1QubnM40.net
ホンダ叩きに来てた奴が皆から「おまえアロンソ見えてないのかよ」と突っ込まれてたのには笑ったな

236 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:20:04.23 ID:AAqMUKx30.net
そもそもホンダは日本で他のメーカーに全く勝てない弱小メーカーなんだよな。

ロンデニスはその辺判ってたのだろうか・・

237 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:20:19.74 ID:L2uauCQX0.net
まあ簡単に喩えれば、ここのカスヲタは
東大をドラキチレベルで応援している知障ってところだね。
無茶ブリが過ぎるわ。

238 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:24:58.09 ID:5PQ3X+cR0.net
エンジンパワーはルノーから10馬力落ちじゃなかったの?
コーナーで挙動が不安定な感じがするんだが
それでもって、明日は早期リタイヤとかなりそうだな

239 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:26:25.15 ID:jZL0QuoK0.net
所詮バイクメーカーだったって事だろう

240 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:29:58.76 ID:nclb53Mk0.net
>>232
改良の余地があったとしても進歩する可能性は低い。
3期の後半は最大の予算をかけながら今と同じ実質最下位だったんだぞ。
その他4輪カテゴリーでもほとんど成績が悪い。
何を勘違いしているのかしらないがホンダに技術力や改善力なんてないよ。

241 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:32:34.34 ID:RI6S6o+Q0.net
マクラがバトンに投入した新シャシーもアロンソ以下だからイマイチなんかな

242 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:32:50.40 ID:uTnz3Q1l0.net
>>240
レギュレーション上は可能みたいだね
ありがとう参考になった

243 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:37:09.57 ID:nclb53Mk0.net
>>242
何を自分に言い聞かせてるんだか。
せいぜいHONDAの奇跡に期待してろよ

244 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:37:19.72 ID:w0B2o1g40.net
エンジン温存だか知らないけどPU側の進化がない今のうちに車体側を完成させて欲しい
車体PU一緒にやるんじゃなくて片方ずつやるべき

245 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:37:19.95 ID:D0CEob9R0.net
本田宗一郎が生きてたら、この状況をどうやって打開するんだろう・・
見てみたい

246 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:39:46.32 ID:1zeC+T2R0.net
>>193
うん。全部じゃモチロン無いけどオレだ
ごめんなさい
ホンダ擁護出来ないので
ネクスマ解約してBSで見ることにしました
ハンガリーまでに改善されなければもうF1見ないでしょう

247 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:41:04.78 ID:uTnz3Q1l0.net
>>243
言い争いをしたいわけではないので
裏はないですよ
あなたはけなしてきたりはしてないし

248 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:41:27.38 ID:qdn5fJqj0.net
>>232
最早走ることも怪しいという根幹が腐ってるものをホンダみたいな連中が改善できるわけないっしょ
信頼性もパワーも手に入れるような仕事できるってんなら他は更に進んでもっとすごいもん作ってるよ

249 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:42:34.22 ID:ZGYR7Qcj0.net
>>246
どこまで逃げても新井が逃さへんからな

250 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:43:58.90 ID:jMl5NsNi0.net
去年のケータハムポジションだね
Q1でマノーとマクラーレンの4台が落ちるのほぼ確定

251 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:44:24.15 ID:nDbwF75k0.net
日本の自動車産業を救うためにトヨタが参戦してホンダの尻拭いをしなくてはならない
来年はマクラーレン・レクサスで

252 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:46:28.59 ID:nDbwF75k0.net
>>244
PUがエクストラパワー出せる状態にしないとシャシの開発できないのですが

253 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:48:03.87 ID:L2uauCQX0.net
>>248
新井「へっ 早すぎたんだ…腐ってやがる…」

254 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:48:56.83 ID:AAqMUKx30.net
ホンダは他のエンジンサプライヤ―募集してるみたいだけど、
どのチームからもホンダエンジン欲しいって言ってこないんだって。

255 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:50:19.55 ID:w0B2o1g40.net
>>252
もちろんわかってるけどなかなか改善されないからグダッてる訳でそれなら今のPUに合わせた車体作ったほうがいい
後でPUが改善されたら車体が合わなくなるだろうけど同時にやるよりはいたちごっこして交互に改善していく方が多分マシ

256 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:51:01.75 ID:D0CEob9R0.net
ロータスは、来年はルノーのワークスになるんだよね
レッドブルはどうするんだろう・・

257 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:53:51.98 ID:F/l+kTrW0.net
59歳の重役にF1は無理ということ

258 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 22:57:35.09 ID:E6X2Ylcg0.net
>>245
技術オンチは本田のDNA

259 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:01:02.97 ID:cq2RMHsA0.net
>>256
フェラーリエンジンにほぼ決

260 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:02:55.69 ID:6rkMlDp20.net
>>236
ロンも老いぼれたんだろう
昔の栄光に惑わされたんだよ

261 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:07:38.76 ID:qdn5fJqj0.net
その今のPUすら数戦すればドヤ顔で出力上げましたと言いながら変わっちゃってんだからやりようがないって話でしょ
走行距離伸ばせるならまだデータのとりようもあるけどどんどん走れなくなってるし

262 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:16:04.94 ID:GVM0cP4X0.net
レイアウト変えたホンダPU積んでみたら面白いのに

263 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:20:16.46 ID:ZI+JB+td0.net
マノーに資金入れたほうが速くなるだろうな

264 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:21:58.65 ID:fYZrm+QX0.net
https://pbs.twimg.com/media/CJEzj2ZW8AAZnH7.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CJE0hWyWUAAXDJz.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CJE14gyWwAELO1o.jpg:large

265 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:22:17.41 ID:cq2RMHsA0.net
少々遅くても完走できるPUなら欲しいところもあるだろうが
まともに走らないPUではなあ

266 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:22:19.43 ID:3HTpau+20.net
新しいPU温存して使った結果がこれかよ

267 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:24:52.19 ID:ZI+JB+td0.net
20km差

マノーの車と違って一応トップチームが作った車だよな…

268 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:26:50.15 ID:GmBfdGVq0.net
マノーの去年型にも劣るPU。

269 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:27:37.02 ID:MiWef8B00.net
来年どうなるレベルの話じゃねえ
10年計画で行こう

270 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:27:47.49 ID:6rkMlDp20.net
>>264
最高速マノーにも負けてんのかよ

271 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:29:51.93 ID:cq2RMHsA0.net
そういう固定観念がいかん。
枕は中団チーム

272 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:31:06.39 ID:TLesT3it0.net
【完全崩壊】

273 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:31:37.04 ID:jxdRpO/y0.net
>>264
馬力的にはルノーに近いところまで来てるんだね。

274 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:32:18.27 ID:ZI+JB+td0.net
新井「後半戦(のダメっぷり)はすごいですよ」

275 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:32:22.97 ID:biDnK6RE0.net
もうホンダ全社員の知恵を結集しる
F1プロジェクトの技術者だけでは、もう伸びしろが期待できないでしょ
実際に走らせて、半年以上経ってるんだから

276 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:39:41.67 ID:yMNBDHe50.net
PU開発のテスト日数が少なすぎんだよ。と言いたいのは山々だが
他メーカーは去年それで仕上げてきた訳だからなぁ。
1年遅れで走行時間が足りてないのは確かだが去年の他社PU参考にした
いいとこ取りの後出しPUっていうメリットもあるのも確かだし。

277 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:40:15.10 ID:rJkZRPxD0.net
>>245
政治力とゴリ押しでなんとかしただろうな
陽気な冗談言いながらキノコ頭に接待して楽しませたと思う

278 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:42:46.99 ID:oybFjuEg0.net
>>275
いや、いないんだよ、知恵がある奴が。あったら初めからこんなみすぼらしい事になってない。

279 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:45:13.89 ID:0puHfMkb0.net
さくしさくにおぼれた典型
ボロドロボウもアホンダもドライバもマクラも

280 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:46:38.11 ID:GmBfdGVq0.net
>>275
関係ない部署が口出し出来るわけもなく。
知恵とかそういうレベルでもないでしょ。

281 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:47:38.41 ID:cq2RMHsA0.net
>>276
去年ってもメルセデスは3年かけてるからな

282 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:49:46.43 ID:HQ29cILP0.net
ホンダだって開発自体はもう少し前から始めてたと思うが…
まさか参戦表明してからゼロ発進したとかじゃないよな?

283 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:50:35.22 ID:LszhoIQk0.net
>>276
既存のPUを上回ろうと、新機軸を導入した(つもり)が、失敗だった、という話

284 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:51:55.16 ID:czeezBJS0.net
マクラーレンの歴史で最低の成績になりそう

285 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:51:55.56 ID:0puHfMkb0.net
アホンダとかは技術を過信してセンサー付けまくってるとかそんな程度だろうな
アロンソが居るのだからシンプルに確実にいくべきだった

286 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:55:16.67 ID:akcKp5nb0.net
>>284
走行距離も最低

287 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:55:22.43 ID:3HTpau+20.net
アホンダは、F1をナメていたということよ。
それが実際に走ってみると「あれれ? こんなはずでは..」

288 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:57:24.71 ID:4sJrBNs20.net
Manorに勝てて良かったー

289 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:57:44.85 ID:NIK7Ex8G0.net
今のホンダには勘違いバカしかいない
フィット3を世に出してしまったあのバカ級の奴のような

290 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:58:04.74 ID:3HTpau+20.net
新井の口から、夏まてに表彰台狙うとか、年最後近いところではメルセデスと優勝を競うレベルに
なんて公言しているんだから、自社技術力の過信とF1をナメていたとしか思えん。

291 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 23:59:54.79 ID:76hkcHnd0.net
新井「これじゃF2降格しちゃうううううううっ」

292 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:00:10.07 ID:bDQdnWPt0.net
>>275
こっちがネジ1本のコスト削減にキリキリしてるのにあいつら盛大に金使ってやがるな
ってなもんだろ他部署からみれば

293 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:02:32.91 ID:c23hvnWY0.net
BSフジ 再放送ハジマタ

294 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:06:35.97 ID:OPC2SqZT0.net
>>264
リカルドも最高速が遅いが頑張ってるな

295 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:12:18.81 ID:46cmiiA/0.net
直線で20km遅いんだから非力すぎてドライバーがかわいそうだよね
高速サーキットじゃ勝負にすらならない
マシンがいいだけにもったいない

296 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:16:01.22 ID:cwGvJqm50.net
>>282
復帰表明した時は影も形もない状態だった

297 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:16:57.62 ID:+5zchvgE0.net
新井むかつくわ
期待だけさせていつも予想よりもさらに下回る

298 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:18:06.53 ID:G3yRwXP90.net
去年は開発がまったく他のメーカーが出来ない中、ホンダだけは開発が自由に出来た時点で有利なのに
このざま
しかも去年の秋のアブダビからマシンにPU載せてテストできてるのにねw

299 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:18:19.72 ID:rJG4mayw0.net
どこがマシンがいいんだw

300 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:20:02.35 ID:sDFZvfzV0.net
ボロドロボウが空力に凝りたくてエンジンを犠牲にした
苦難に立ち向かいたいアホンダできないことにokした
ボロドロボウが新パーツ持って来たのになんでも走らせるアロンソではその効果がわからない
最初っからダメダメの組み合わせだったのね

301 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:20:32.77 ID:jI8fLcfy0.net
>>296
アホ過ぎやろ…
高校3年になってからアルファベット覚え始めるレベル。

302 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:21:41.86 ID:Il2/FnpO0.net
>>299
こんなくそPUでモナコ入賞してるんだから相当マシンはいいだろ

303 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:25:57.76 ID:Z458Yxv50.net
参戦を1年遅らせて、丸々開発に時間を使えたのになぜこのザマ?
G(遠心力)や走行の振動似てる起因すトラブル以外、信頼性も含めて
全部ベンチで洗い出しができるはず
1年365日24時間好きなだけベンチテストできたはずなのになぜ?
もうここまでの体たらくだと、そもそもF1やるだけの力がない会社ってことですよね

304 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:28:15.31 ID:c23hvnWY0.net
今のマクラーレン・ホンダじゃ、メルセデスレベルに追いつくには3年でも足りないだろ。
5年でようやくトントンという感じじゃないの?

305 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:28:21.68 ID:VRCl6GXt0.net
だめだこりゃ

306 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:28:41.25 ID:rPq+6Cxw0.net
熱問題を甘く見てたんだろ。

307 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:29:16.07 ID:Il2/FnpO0.net
去年のシーズンはトークン使える今年と違って開発が全く出来ない
他のメーカーがそういう状態の中
ホンダは他のメーカーのPUを見ながら開発し放題なのにこの状態だよ

308 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:30:00.85 ID:1Gh8ascf0.net
>>303
なぜ?ってw
お前程度に分かるならとっくに結果出してるだろw

309 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:30:11.22 ID:sDFZvfzV0.net
誰もやっていない技術でやりたいといううぬぼれでしょうね
基礎開発ばっかりやっていて実用段階を重視しなかったのかと

310 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:31:47.14 ID:3H+6Oeyr0.net
参戦してまだ9戦目だよ。若干スケジュールから遅れているけど
結論出すのはせめて後半戦まで待ってほしいものだ。

311 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:32:07.37 ID:1Gh8ascf0.net
>>307
ベンチテストなだどこでも開発し放題
実装テストに制限がある以上、実践で複数チームの車体に乗せて大量のデータを獲れてるライバルのが早くなるのは当たり前
幼稚園からやり直し

312 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:33:31.48 ID:+5zchvgE0.net
はよホンダは撤退した方がいい

日本の恥

313 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:33:44.10 ID:xdudl9Zl0.net
ホンダPUのガンは、軸流コンプレッサーとその変態レイアウトだろ、成功してるメルセデスと
動作音が全く違うという事は、全くなっとらんという事だw

314 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:34:21.37 ID:Il2/FnpO0.net
第3期だってしょぼいエンジンしか作れなかったミニバンメーカーが
複雑なシステムを作れるわけないだろw
ブラウンのときもメルセデスに変えたら70馬力パワー上がってチャンピオンだよ

315 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:34:46.03 ID:1Gh8ascf0.net
テストフリーだった頃も最初の数年は苦労してるからな
自由にできない今初めからいきなり成績出せっていう要求を突きつけるのは
社会を知らないヒキニート

316 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:35:17.85 ID:6TolbvF60.net
ahonda

317 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:36:14.87 ID:aSy1edgc0.net
高速コースは最初からあきらめているチームってどこいっても速くなるわけないわ

>>311
ホンダは複数供給してもデータにそれほど違いないって謎のコメント出してたでしょ

マクラーレンと一緒にまずは単独でやると決めたのは自分たちだ
それで他は他にも供給してるからデータ多いなんていう甘ったれたこといってるのならホンダと一緒に幼稚園からやり直しとけ

318 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:36:23.60 ID:7POUWVcZ0.net
>>312
箸にも棒にもかからないスバルとかマツダwwとかあるからw

319 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:36:27.85 ID:1u1ZLKvs0.net
いつになったらマトモにレースしてくれるんだろうね

320 :名無し募集中。。。:2015/07/05(日) 00:36:42.83 ID:1Gh8ascf0.net
>>314
バーカw
同じメルセデスエンジンのライバルを3秒もちぎってたのすっかり忘れて痴呆症の老人かよw
ホンダの技術で作り上げた車体が良かったからなんだよw

321 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:37:50.46 ID:1Gh8ascf0.net
>>312
一度も勝てないままっていうトヨタとトヨタ系のヤマハについてどう思う?

322 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:38:19.95 ID:c23hvnWY0.net
そもそもマシンの信頼性うんぬんなんていうのは、シーズン開始前にある程度
解決しておくべきものじゃないの? ホンダみたいにシーズンに入ってから
故障でマトモに走らないなんていうのは論外だと思うけどな。

323 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:38:59.28 ID:+5zchvgE0.net
無理なんだよもう
今のルールで最初から躓くと立て直ないんだよ
来年も再来年も無理なんだよ

その次の年は仕様変わってチャンスだな

324 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:39:32.37 ID:1Gh8ascf0.net
>>317
決めたのは自分達じゃなくて自分達だけのために働いてほしいマクラーレンからの要求を呑んでるだけじゃん

325 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:40:31.82 ID:OXeURlsv0.net
ホンダ側だけで信頼性確保&1秒削ってくれ
毎GPもう見てられんわ

326 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:41:31.55 ID:XcLTlkCc0.net
ホンダに技術がないのはしゃーないけど
空力って非力なエンジンを補うためのもんだよな。それを主体にして去年のフェラーリはああなった
ホンダで出来る最高のPUをまず試作して、シャシにどこまで妥協をしてもらえるか折衷案を議論するべきなのに
このサイズでとの要求にやりましょうと二つ返事するからこうなる
こういうホンダならできるって思い上がりは本田宗一郎時代からあった傲慢さだけど、今のハイテク時代じゃ通用しない
来年はアロンソ脱走か、ホンダ撤退か、ピーター・プロドロモウ首か、三択のどれかだな

327 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:41:36.51 ID:1Gh8ascf0.net
ホンダが失敗したとすれば
エンジン屋が車体屋の要求を何もかんも呑んだ交渉の失敗だな

328 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:42:39.41 ID:Z458Yxv50.net
日本政府からの強い意向という形でF1からの撤退
全事業停止を強制執行しろ
もうホンダという会社、関連会社も含め全部キレイさっぱり無くしたほうがいい
ホンダがこの世から消えた所で世の中、大して変わらん

329 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:43:19.51 ID:XbOQTlKw0.net
ホンダってすぐに逃げるだろw
リーマンショックのときも一番先に逃げたからなw
経営苦しいんです助けてくれと真っ先にF1捨てて逃げた糞メーカー
リーマンショックで苦しいのは同じでもf1支えてるメルセデス、フェラーリのようになれないよ

330 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:44:00.52 ID:aSy1edgc0.net
他がやりたいと思ったけどどう考えてもダメだったものを
ドヤ顔で設計して革新的といわれてニヤニヤしてたアホってだけだよ、ホンダは
出来ないことを安請け合いする技術屋ですらないどうしようもない集団

マクラーレンはマクラーレンでコンパクトにして空力よくしたいと思って
レッドブルルノーの失敗みてるはずなのに
それを悪化させたような問題だらけのクソマシンを作ったってだけだ

331 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:44:24.24 ID:c23hvnWY0.net
バトンもアロンソも我慢できるのも今シーズンだけだろうし、まさか来年もコンシーズンのような...なんて
考えてないだろうな。モチベーションが続かないだろうし。

332 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:46:13.47 ID:1Gh8ascf0.net
>>328
もうアレルギー発してるなwホンダを消滅させてもお前の人生の失敗は取り返せないぞ?w

333 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:48:24.10 ID:cC2I3UpC0.net
粗い、おまえ世界中の笑いもんだぞぉ

334 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:52:53.42 ID:c23hvnWY0.net
F1日本GP  9/27 観客数減るんじゃね 

335 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:56:17.50 ID:c23hvnWY0.net
今の時期、せめて5,6番手だったらなぁ..応援のし甲斐もあるんだが、
予選でどん尻に近い位置じゃぁ....応援のおの字もねぇ..よ

336 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:57:16.81 ID:XcLTlkCc0.net
>>320
いまだにこんな事言ってる人いるの?
ピント、KERS

337 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 00:59:15.94 ID:zQi4LqT+0.net
粗い、まじ責任とれよ。
更迭だよ、更迭。
枕もマシンの設計者に責任とらせろ
何がサイズゼロだ
ポイントゼロじゃ話にならん

338 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:00:05.18 ID:W/OvnEYe0.net
ホンダがカスなのは周知として、常にあるトップとの差2.5秒のうち1秒はマクラレンの責任でしょ
昨年というかこの数年のマクラレンの開発能力には疑問持たざる得ない

339 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:00:34.40 ID:0QCQGw+r0.net
アロンソは0ポイントのままシーズン終了だろうな。

340 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:02:44.41 ID:043uMNpB0.net
ゼロンソ

341 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:04:35.47 ID:XcLTlkCc0.net
>>338
マクラーレンの方針は決まってるんだから、異を唱えないホンダに全責任があるよ
サプライヤーではなくパートナーとして参加してるならね

342 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:07:37.45 ID:rJG4mayw0.net
少なくとも何の効果もないフロントノーズ作るくらいなら
エンジンカウルを作り替えて、冷却しやすい車体に改造すれば良かったのに
ホンダが苦労してるのを間近で見てても何の手も打たない枕もパートナーとしておかしい。

343 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:08:24.62 ID:W/OvnEYe0.net
>>341
そういうハナシじゃなくてこの数年他のエンジン積んでも遅いでしょ?ってこと
それにクソエンジン搭載じゃF1クラス最下位は当然かと(マルシャはGP2w)

344 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:11:55.43 ID:aSy1edgc0.net
マクラーレンの開発能力が落ちぶれてるのも当然だけどクソどころかどんなパワー出すかわからないエンジンを小出しに用意刷る馬鹿が
一番開発の足引っ張ってんのは当然だろ、走行距離に関してもどんだけ足引っ張ってると思ってんだ

345 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:12:06.86 ID:9H4jc02m0.net
おいホンダやる気あんのかよ!

346 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:13:08.92 ID:79f35X0F0.net
やる気はあるけど実力が伴わない

347 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:16:11.38 ID:fjdPFO1+0.net
>>342
そうですね。テストの頃から言われてましたが。

いっそのことデブッチョカウルで、ホンダが楽に冷やせる空間を
与えて、ホンダが言っていたような「メルセ越え馬力」のエンジン
を載せればいい…
もし本当にそんなエンジンがあったなら。

348 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:16:48.96 ID:aSy1edgc0.net
マクラーレン叩いてホンダがよくなれば苦労しないな、現実逃避してると何かを叩けば信仰してるものがよくなるという思考に陥っちゃうんだろうか

349 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:18:51.34 ID:aSy1edgc0.net
ホンダオタってブラウンGPでホンダの技術とかいいたいようだけど
ブラウンの革新的な技術がハマってホンダ製のエンジンやらカーズやらを潔く取っ払うことが出来たから勝てたってだけだよ
今のホンダではその革新的な技術はコンパクトエンジンってだけだけど

350 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:20:01.28 ID:1Gh8ascf0.net
なんか叩くのが当たり前の人生になってるゴミが大量に発生してるけど
人生上手くいってりゃ余裕あるからそんなんことしないのに
残念なのばかりか

351 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:20:10.57 ID:fjdPFO1+0.net
もし来年仕様のカウルとホンダエンジン試験機が出来ているなら、
今レースあたりから実走させたほうが良かったのでは?

短期間で対応できる技術を有することが前提だが。

352 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:22:03.91 ID:s0LxoSsm0.net
テールエンダーのカスヲタwwwww
去年のマクがこんな調子だったか?頭腐ってるだろwてめえらwwww

353 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:22:04.61 ID:6TolbvF60.net
もっとアホンダを擁護しよう!

354 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:23:47.83 ID:aSy1edgc0.net
データ足りないからホンダ可哀想といったところで今のエンジンをどこに載せるんだろうな
毎年エンジン開発続けて勝手に逃げ出すこともできずに、複数チームに無料エンジンとスポンサーして載せるってか
とんでもない道楽だな

355 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:23:51.28 ID:s0LxoSsm0.net
>>347
シーズンイン前のアブダビだかのテストはでっかいカウルのテスト
シャーシだったおw2周しかできなかったけどwwwwwwwwwwww

356 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:24:55.64 ID:SIS6bDCe0.net
>>352
チャンピオンと同じPUだったのにねw

357 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:25:59.70 ID:h4ClzLZD0.net
擁護君の身体と精神が心配だ
ワンオペのハードワークだからなw

358 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:26:27.83 ID:/7krx0I+0.net
>>336
318は自分の理論だとエンジンだけで5秒遅かったことになることが分かってないし
アホンダって例外なくこういう救いようのないメカ音痴なんだよな

359 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:26:44.86 ID:s0LxoSsm0.net
>>350
犯罪者のくせにのうのうと2ちゃんに入り浸って糞レスしているお前は
とても残念だがな。人の迷惑にならないところでぶら下がれよ
豚、

360 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:26:51.81 ID:rJG4mayw0.net
>>355
シーズン前のテストは仕方ないだろ。
今はそこそこ動くんだからデブカウルを試す価値がある

361 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:28:28.05 ID:fjdPFO1+0.net
>>355
そうでしたか。スリム版とデブッチョ版の二種類で熱対策
だけでなく、馬力とトルク確保について実走テストが
できるといいんだけど。
国内でやればいいのに。。

362 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:28:37.42 ID:s0LxoSsm0.net
>>356
でもガチでドベ争いはしてなかったよなwwwwwwwwwwww
ガチwwwwwwwww

363 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:30:12.22 ID:s0LxoSsm0.net
いやもうさ、ホンダが何やってもダメ。無理なもんはムリ。

364 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:31:44.49 ID:raZt8F6f0.net
ドブに金捨てて醜態晒すとはホンダドMだな

365 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:34:15.34 ID:h4ClzLZD0.net
スジの悪い技術に見切りをつけられないのはな
そもそも去年始めの段階でメルセデスが正解なのはわかりきってたわけで
一年かけてピーコαすればよかっただけなんだが
どうやらこれから始めるっぽいなw

366 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:34:26.97 ID:fphSVCdC0.net
>>320
だって前年撤退寸前のアグリにすら負けそうなくらい遅くて、
シーズン半ばからレギュレーション変更に合わせて作ってたんでしょ。

っていうか3期もエンジンが糞だったのは認めるんか。
まあ事実だけど。

367 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:36:54.13 ID:1Gh8ascf0.net
>>362
今年の車体は去年より攻めて
結果失敗してるみたいだね

368 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:37:08.69 ID:SIS6bDCe0.net
まあ、ホンダには頑張ってもらうとして今のメルセデス独走はマジでつまらんよ
フェラーリとウィリアムズとで三つ巴の白熱したバトルくらいはしてもらいたいw
その上でメルセデスが勝つのは構わん

369 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:37:59.10 ID:94EHQtM70.net
中国バブル崩壊進行中
ギリシャ破綻進行中

ホンダはF1に踏みとどまることができるか

370 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:40:09.83 ID:1Gh8ascf0.net
>>369
それを見越してエンジン屋に戻ったんでしょ
前回はチームまで持ってたからね

371 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:49:41.99 ID:COfpzBYQ3
マクラーレンホンダ イギリスGP Q1通過おめでとう!

http://f1-gate.com/result/f1_27738.html

372 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:41:19.78 ID:9H4jc02m0.net
F1で観客をワクワクさせれないんなら、せめて日本でワクワクするような車作れ!
若者が趣味やデートで欲しくなるようなやつ!

現状金の無駄じゃん!

373 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:41:23.33 ID:aSy1edgc0.net
過去の栄光だけでエンジン屋気取ってさ、ターボならいけるとなんか勘違いして
オールホンダの醜態があるからこんな片足突っ込んでるだけの状態で参戦しちゃって
捨てられでもしない限り得意の逃亡も出来なくなってるし、やることなすこと全部中途半端なんだよね

374 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:42:50.54 ID:9H4jc02m0.net
タカタの件もあるし株主はどう思ってんのかね

375 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:43:53.09 ID:4CePcDay0.net
アロンソがこんな形で晩年迎えようとはな
マッサは躍動してるよ

376 :名無し募集中。。。:2015/07/05(日) 01:45:47.82 ID:1Gh8ascf0.net
レッドブルの独走が終わったと思ったらメルセデスの独走が始まった
規約で縛りすぎるとこうなるよね仕方ない
極端な話何でも有りにすれば色んなアイデア出てきて何かが当たれば一発大逆転もありうるけどね

377 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:46:27.36 ID:1Gh8ascf0.net
>>372
つS660

378 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:46:40.89 ID:4CePcDay0.net
しかも本業の国内生産減ってるらしいね
レースで遊んでる場合かよ・・・

379 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:48:06.09 ID:fphSVCdC0.net
>>372
わくわくゲート作ったよ。
いうほど実用性無いし左右非対称のデザインが車体がゆがんでいるように見えて
糞ださいけどw

380 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:48:17.61 ID:TLEoXIto0.net
アロンソはこの10年こんな晩年だろ。
ホンダはさっさとメルセデス型コピー作って、国内でバンバンテストしとけ。
トークン全部使って来年型はそれを乗せればいいだけにしとけ

381 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:51:03.24 ID:fphSVCdC0.net
>>380
レイアウトの変更ってトークンで対応できるの?

382 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:52:34.08 ID:fjdPFO1+0.net
>>380
そうですよ。自社製エンジンの開発と並行して、
メルセのコピー機で彼らの欠点探しもしないと。

さくらでは、何してるんですかね。

383 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:57:22.08 ID:rJG4mayw0.net
そうなんだよなぁ、開発凍結っていうけど研究所で色んなエンジンやパーツ作るのは自由だし。
手持ちのトークン数では乗せられないならメルセデスタイプのエンジンに無限バッチつけてマノーか赤牛にでも乗せてやればいいんだよ

384 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 01:58:20.28 ID:9H4jc02m0.net
>>377
デザインにセクシーさがなくてダサい
試作機かなと思うレベル
S2000見なられよって感じ

385 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:00:01.19 ID:aSy1edgc0.net
>>375
アロンソは貧乏くじ引くプロだし自分から突っ込んだわけだし仕方ないな
フェラーリで我慢できないで出て行ったけどさ、一応チャンスがあった年もあったけど結局はレットブル全盛期と重なってたわけだし

フェラーリ来る前でも王者争ってたチームからルーキー相手に苛ついたってだけで出て行く男だし
チームの強さはもちろん大事だろうけどそれと同じぐらい自分が王様になれる環境が好きなんでしょ

386 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:00:56.51 ID:fjdPFO1+0.net
少し前に紹介されていたPUシステム構成図をみると、素人目には、
吸気経路と排気経路での粘性流体力学的な抵抗がどの程度か気になる。
高速回転エンジンだから、その種の管路は短くしないと。

387 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:03:03.70 ID:1Gh8ascf0.net
ホンダのリソースは主戦力のフィットの相次ぐリコールとタカタ問題の対応で
市販車部門がてんやわんや
研究所もF1エンジンやってる場合じゃなくなってるよね

388 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:05:36.93 ID:fjdPFO1+0.net
http://f1-gate.com/honda/f1_27747.html

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「まず何より、今日、予選にフェルナンドのクルマを送り出すために
ガレージで発揮された素晴らしいチームワークを称賛しなければなりません。
Q1で2台のクルマが敗退するという結果は期待外れでしたが、
パワーユニットが正しい方向で機能していたことはわかっています」
とのことですが、何が問題か本当に解ってるのか?????

389 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:07:18.78 ID:TLEoXIto0.net
>>385
マシンやチームを批判しといて、時々わかったふうにチームを持ち上げて鼓舞することで自分の無いカリスマ性を無理矢理作り出そうとする王様
自分のせいだと思われないで済むから気楽なもんだ、給料はガポガポだし

390 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:07:24.31 ID:fjdPFO1+0.net
F1でそれなりに活躍したら国内で車が売れるようになると
思うが…
私も衝動買いする?

391 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:10:28.87 ID:rJG4mayw0.net
正しい方向で機能していたって、ちゃんと右回りにクランクが回っていたってことかな?

392 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:12:39.97 ID:1Gh8ascf0.net
国内なんてF1の影響力ほとんどないと思うけどね
欧州でのすずめの涙程度しかあにシェアを拡大したいんじゃないの?

393 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:19:46.27 ID:fjdPFO1+0.net
活躍すれば、機械いじり好きな若者が自動車に振り向くかも。

少なくとも今年は、T社もN社も海外レースでは勝てていないから、
ホンダ車がイメージアップできるチャ〜ンス?

(アベによる国民虐めで青年達に車を買う金がないのも何とかしないと。)

394 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:23:47.62 ID:fjdPFO1+0.net
少なくとも今年は、T社もN社も海外レースでは勝てていないから、

少なくとも今年は、T社もN社も海外のトップカテゴリーレースでは勝てていないから、

395 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:26:30.28 ID:tFUFjpzV0.net
F1で活躍出来ればヨーロッパでの評価は激変するからな

レースは塾みたいなもんだろ
塾で厳しい問題ばっかり解いてれば、志望校に合格し易くなる…みたいな

近年は株主を納得させるのが難しく、「実験室」がうまく回らないが。。

396 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:30:48.61 ID:tFUFjpzV0.net
正直、消費税上がってから、職場の余裕が無くなった
短期的な利益を求められるので、長期的にヒットを飛ばしそうなアイデアや生産体制は悉く潰される

数字に現れないアベノミクスの弊害は甚大だと思うよ
現場の人間にはわかると思うが…

397 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 02:38:23.73 ID:fjdPFO1+0.net
ホンダも大変なんでしょうか。

アベさんと彼の取り巻きの国会答弁をきいてみてください。
彼が声高になる重要課題は果たして何でしょう。

398 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:12:18.65 ID:rJG4mayw0.net
現場の人間だけど輸出ウハウハで職場は余裕がでまくりだよ。
不景気で暇だった時期に、時間があるから開発に割いたし、止まってる間に工場の設備なんかを整理して効率化したから。

399 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:17:35.87 ID:uqDpCjEY0.net
撤退しないって言ってるけどマクラーレンからもういらんって言われたらニコニコしながら意見の相違とか言って撤退するんだろうなー

400 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:38:49.56 ID:232L0pWK0.net
その前に枕が崩壊
ロン、オジェ、ニール、ブー、上層が全員バラバラなのに

401 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:42:29.85 ID:4jcElqjL0.net
>>398
米国からみると、3年前から5割引きみたい状況ですか。

でも、為替変動差益は、労働者に還元してるのかな。

米国ドルからすると、日本人の給与は5割増しでもいいんだけど。。

402 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:43:08.54 ID:zb6MZdXU0.net
ホンダよ、とにかく一秒でも早く、脳なしな責任者かえてくれ。
若い奴らにやらせろよ。復活はそこにしかない。
アベ総理のとりまき=ホンダ社長のとりまき=アホばっか=現実逃避。

403 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 03:56:36.87 ID:4jcElqjL0.net
国内で自動車が売れない主な理由は、車両価格上昇と給与所得減少ですね。
マネーゲーマーばかりが、得するんじゃ、労働者は意欲減退。

これらの矛盾を解決しないと、国内販売は伸びない。

404 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 04:27:29.91 ID:k9KimqrcO.net
ドカチン御用達ワゴン車がメインですから

405 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 05:53:50.98 ID:ThTffz9R0.net
1基余分に使っていいとか、敵から同情されてるレベルのホンダとか
もう泣きたくなってくるわ

406 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 06:13:18.62 ID:nOpsA/Y90.net
ホンダ 「シャシーとパワーユニットの完璧なコンビネーションが必要」
http://f1-gate.com/honda/f1_27747.html

コンビネーションを発揮するにはまともなエンジンが必要。

407 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 06:18:07.64 ID:oO0jqI7w0.net
違うな
まともな車体屋が必要だ
まとめ屋がいないと車は走らない

408 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 06:39:06.98 ID:/1GQCBCf0.net
マノーフェラーリとマクラーレンホンダって、予算が全然違うのに最後尾争いかよ!

409 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 06:47:22.85 ID:wn1gHa2A0.net
最高速度が20キロも違うのにどう勝負しろというのだ
アロンソ達の発言も納得だよ

410 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:02:00.79 ID:WLlCxKZP0.net
新井さんはやんわりと遠回しに言っているけど問題はシャシー。
後半戦のためにも逃げずに問題を直視すべき。

411 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:03:32.37 ID:fN3Fvg2t0.net
総合力が確かに一番重要だ
しかし、欠陥エンジンのお蔭でフリー走行まともに走れない
これでは熟成なんて進みませんがな、ホンダさんマジ足枷

412 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:09:01.22 ID:6TolbvF60.net
クソPUをもっと擁護しないと

413 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:11:56.84 ID:gi+FSKv/0.net
ホンダはレースをナメてる。
挑戦ごっこはもうやめろ。

414 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:44:41.44 ID:X2PSX6oX0.net
ホンダ車は百姓がのるクルマ

百姓が好きな言葉ベスト3
チャレンジ スピリッツ ドリーム

415 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:50:09.01 ID:wn1gHa2A0.net
本当にPU進化してんの?

416 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:52:51.73 ID:psIoE7XB0.net
低馬力 低燃費 低信頼性 よくF1参戦したな
どんだけ面の皮厚いんだよ。

417 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:55:54.41 ID:vF1aGLuh0.net
> 予選でもっと上位を獲得するにはシャシーとパワーユニットが完璧に結びついた状態になる必要があります。

17位と18位で言うセリフじゃないな。

418 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:56:56.82 ID:MOn65spl0.net
素人集団で参戦してこのざま
レース屋を舐めすぎ

419 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 07:57:12.77 ID:p5roAixP0.net
>ホンダ 「シャシーとパワーユニットの完璧なコンビネーションが必要」
こういうこと言うの百万年早いだろ
パワー無いわ壊れるわのクソPUしか作れない癖にシャシーのせいとは恐れ入ったwww
マクラーレンもこんなこと言われたら他の道考えるだろうな
こりゃ使ってくれるチームが無く恥さらし撤退が現実味を帯びてきたな

420 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:02:24.86 ID:s0LxoSsm0.net
おはよう、気分がいい朝だね。
今日も公開処刑が続くんだって。

421 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:05:32.12 ID:VdbBKt6s0.net
ここで低迷するホンダに粘着して印象操作してるのは、ト◯タの工作員か?

422 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:08:20.71 ID:453sFLk40.net
PU全面改良しか道は無いがトークン不足で来年も期待出来ず
再来年に期待しよう

423 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:14:17.59 ID:MOn65spl0.net
まぁホンダはQ3が当たり前になって
表彰台争いが出来るようになってから発言しろ

424 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:30:49.02 ID:wzN2z68r0.net
ホンダ:過去の経験からNAは苦手だけどてターボなら楽勝だと思ってました・・・

425 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:36:16.34 ID:ODz8WEBW0.net
>>421
17位と18位でそれ以上の印象操作が必要?w

426 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:37:10.44 ID:5SqXWSv60.net
w

427 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:38:43.98 ID:ChH6sxC50.net
早々に周回遅れにされる前に、壊れたことにしてリタイアが最善

428 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:39:29.87 ID:k9KimqrcO.net
ははは 軽自動車ターボでも遅いのにね

429 :実質:2015/07/05(日) 08:45:11.93 ID:uBm74MO00.net
各セクタータイム、最高速が断突ビリなんで、シャーシもPU
もダメなんでしょうね。

>ttp://www.fia.com/events/fia-formula-1-world-championship/season-2015/event-timing-information-7

浜島さんが言っている様に空力屋を黙らせないと未来は無い。

GP2のトップとビリ集団の差は空力かい。ましてエンジンでも
無い。GP2のビリ車にハミルトンを乗せても2列前に出るのが
精一杯だろ。

430 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:47:59.80 ID:3sBKhNMg0.net
マクラーレンの過去のコンストラクタータイトルは
ホンダエンジンとかブリヂストンタイヤとか日本頼みが多い

431 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:55:50.50 ID:brQVoiqE0.net
開幕戦の豪州GPで「やりました」と言いたいとか言ってた新井のアホさ加減・・・

やれることは全部やって準備出来てるとか言ってたよなこの馬鹿

432 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:57:18.02 ID:o7f6YKRX0.net
フェルスタッペン、GPDAを批判

>「GPDAといえば、ハッシュタグの#RACINGUNITED(レースを通じてひとつになろう)がスローガンじゃなかったのかい」
>「ところが他のドライバーはメディアを通じて批判ばかりを展開している。『バカバカしくて入会なんかできるか』って思うよ」
>「会費も徴収されるんだよ。それで何も起きなければ、いったい入会する意味はどこに?それに、エゴの固まりのような連中が17歳の若造の意見に耳を貸すと思うかい?」

http://www.topnews.jp/2015/07/05/news/f1/127595.html

父親の影響か元気がいいね

433 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:58:59.73 ID:o7f6YKRX0.net
場所まちがえたごめんね

434 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 08:59:59.83 ID:5SqXWSv60.net
速い遅い以前に壊れすぎでしょ
エアロ担当だってPUのせいでまともにテストさせてもらえないのに自分のせいにされたらたまらんだろ

435 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:00:09.53 ID:poe+AIO20.net
【マクラーレン・ホンダ】「つらいホームレースに」ジェンソン・バトン/F1イギリスGP2日目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000007-fliv-moto
>「理由は分からないけれど、今週末はプライムタイヤ(ハード)のほうがオプション(ミディアム)よりも僕にはよく合っているんだ。
>通常ならオプションタイヤのときはフロントウイングの角度を変えてクルマのバランスを取るものなんだけど、
>今週末はフロントウイングにはずっと触っていないよ」

>「少しばかりバランスに苦しめられていたよ。明日はもっと多くのことを学ぶことができるのを期待しているし、
>今僕たちにできるのは本当にそれだけさ」

シャーシも煮詰まってないようですね

436 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:01:16.84 ID:niJRanfg0.net
あれ、GPSの解析でルノーよりはパワーがあるって言ってなかったっけ?
予選でも燃料セーブしたのか?

437 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:05:14.86 ID:poe+AIO20.net
【ホンダF1】「パッケージ全体の熟成が必要」/F1イギリスGP2日目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000009-fliv-moto
>「2台ともQ1で敗退したという結果は残念なものでした。
>ですが、パワーユニットのセットアップが正しい方向で機能していたことは分かっています。
>しかしながら、昨日も言いましたように、予選でもっと上位を狙うためには、
>シャシーとパワーユニットの完ぺきなコンビネーションを目指していく必要があります」

先ずやることは、壊れない、次に100馬力アップだ。ホンダのできるとこやってないだろ

438 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:05:50.30 ID:ZtYlYn810.net
こんな所まで来て安倍政権批判する左翼って悲しいなw

439 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:11:22.27 ID:cwGvJqm50.net
マグヌッセンはラッキーだったな
今年正ドラだったらキャリア終了してたわ

440 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:19:18.48 ID:wcnJo5Gc0.net
しかしマクラーレンホンダのマシン、おぞましいスタイルになったね
遅いくせにマシンもカッコ悪い

441 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:22:13.39 ID:C9nbh6dW0.net
大金を積んで元名門チームと組んで
大金を積んで元チャンプを揃えて、それでこの結果と言うのが寒すぎる

少ない予算でヒーコラ言いながらポイント取ってるインドの方が
判官贔屓なメンタルの日本人としては応援しがいがあるのでは

442 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:27:35.62 ID:gi+FSKv/0.net
半島企業みてぇなやり方

443 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:36:14.13 ID:2Xmo2NMH0.net
Wリタイア来るよ

444 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:36:49.84 ID:0BMAyOgD0.net
後半はすごいでせよ=アロンソの連続リタイヤ記録更新

445 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:45:27.23 ID:brQVoiqE0.net
レース本番はエンジン積み替えないのか

スタートがマノーの前からだろうが後ろからだろうがどうでもいいわ

ペナとか気にしてもしょうがないレベルだと思うんだがね

446 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:49:52.80 ID:brQVoiqE0.net
枕はメルセデスと組んでいた時代は何も言えずにただエンジンを与えられるだけ。
エンジンに合わせてリアをデザインしていた

それに懲りた枕はホンダ相手には主導権を握り、枕が決めたサイズの制限内でホンダにPUを設計させた
そしてホンダはやらかしたわけだが・・・枕がやり過ぎた可能性も追求されるべきだろう

447 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:52:25.08 ID:brQVoiqE0.net
日本の恥です・・・
この体たらくではトークンを使いきったPUが出てくるまで何の期待もできませぬな

夏休みが終わりヨーロッパラウンドが終わってからじゃないかしら
秋まで待とう、気が遠くなりますがね!

448 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:55:51.85 ID:C9nbh6dW0.net
>>447
秋まで待ってダメだったらちゃんと諦められるの?

449 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:57:30.22 ID:zuimGOoP0.net
ホンダ・モータースポーツ 悪業と顰蹙の遍歴
【F1 第一期】
当時すでに従業員数千人規模の大企業でありながら、社内で本田宗一郎の暴走を誰一人として止めることができず、
まともに走れない空冷F1・RA302をデビューさせる。
しかしマグネシウム製ボディはクラッシュして即炎上、ドライバーを焼き殺す走る棺桶だった。
宗一郎は反省するどころか別のドライバーで次戦にもエントリーさせようとするなど、自ら盲信する空冷エンジンのためなら
ドライバーを使い捨ての部品扱い。 そしてホンダはこんな人殺し欠陥車をコレクションホールに
恥ずかしげもなく「技術の礎」として展示・保存している。

【F1 第二期】
その時期のF1はメカニックが職人技でエンジンを調整していたような大らかな時代だったが、
バブル景気をいいことに湯水のごとく開発資金を注ぎ込んでエンジン開発して投入。
16戦15勝という空気を読まない独走をやらかし、FIA会長に「F1にイエローはいらない」と言われてしまう。
(21世紀初頭のフェラーリ独走でさえ世界中のF1ファンから「ドイツ国歌は聞き飽きた」と顰蹙を買い
ポイント拡大のきっかけとなったことを思い出せば当時ホンダがどのようなことをしていたかは想像に容易い。)
対抗するために各メーカーも巨額の開発資金を投入せざるを得ず、F1の開発費高騰の原因を作る。
また、ルノーなど欧州メーカーが本気になって以降は成績は奮わず、販売不振を理由に逃げるように撤退。

450 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:57:57.90 ID:zuimGOoP0.net
【F1 第三期】
中堅コンストのBARと組んでの参戦、「まずは1勝、2年目以降にシリーズチャンピオンを」と高らかに目標を掲げるが
初年度からミナルディとランキング最下位を争う始末。鈴鹿スペックは毎年ブローし、鈴鹿の秋の風物詩となる。
特に2001年鈴鹿はグランドスタンド前ストレートでミナルディにぶち抜かれ、詰めかけたファンに絶望と失望を提供する。
2005年開幕戦はレギュレーションを逆手に取り次レースをフレッシュエンジンを得るため偽装リタイヤ、FIAに目をつけられ
第2戦では最低重量規定違反に追い込まれ前代未聞の2レース出場停止処分を受ける。
2007年は全チームで一番高い開発費用を費やしながらマシンの開発に失敗、変なカラーリングのマシンはヘンテコな空力付加物を
いっぱい付けてスーパーアグリのケツを追いかけ、世界中のF1ファンの失笑を買う。
日本のチームのはずが棚ボタの1勝をあげてからはイギリス人首脳の金づる言いなり状態で、日本で人気のあったSAF1には ペイドライバーの起用を認めない、
開発したウイングの使用を認めないなどチーム運営に度々干渉、 挙句の果てには交渉中のスポンサーを堂々名指しで批判や
実態のないペーパーカンパニーをスポンサーとして紹介するなどあの手この手で資金難に陥らせチームを解散に追い込み、
純粋にホンダを応援していたファンに"ホンダF1お家騒動"をまざまざと見せつけ、日本での急速なF1人気低迷の原因を作る。
結局ホンダ自身もリーマンショックによる金融不安を理由に逃げるように撤退。
撤退の際は社長自ら「参戦休止ではなく撤退だ」「F1は時代遅れ」と負け犬の遠吠えレベルの発言を行うが、ホンダF1の遺作となったマシンは開発期間もないまま
ぶっつけ本番でメルセデスエンジンに積み替えて出走、ホンダが成し得なかったドライバー・コンストのダブルタイトルを獲得。
バトンはメルセデスエンジンのパワフルさと信頼性の高さに驚き、ロートルのバリチェロでさえ2勝をあげ、
これまでいかにホンダエンジンが足を引っ張っていたかが明白の事実となる。

451 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:58:07.03 ID:RKjE5Udw0.net
>>429
スピードトラップ、マノーより遅いんか…。
アロンソとバトンがかわいそう。

452 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:58:14.95 ID:wlxwdXA10.net
喧嘩したと言ってたから途中でエアロ屋が我が儘言ってレイアウト変更させられたんじゃね?

453 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:58:27.44 ID:zuimGOoP0.net
【F1 第四期】
後足で砂をかけるように全てを投げ捨てて撤退したF1にたった5年で復帰を発表。
第3期で使った風洞やファクトリーなど数百億掛けて作った施設はブラウンGPに全部1ポンドで売り払ってしまい、またレギュレーションによるエンジン開発凍結で不利益を避けるため1年間の開発期間を置いてマクラーレンへのエンジンサプライヤーとして復帰。
「第3期ではBARなんかと組んだのが失敗だった、ウイリアムズやマクラーレンと組めばチャンピオンを取れた」などヲタが散々妄想していた通りのチーム体制、
更にはアロンソ&バトンという元WCコンビを擁する最強の布陣であったため、開幕前にホンダ総監督自ら「やりました!」
「来年、我々は必ずF1レースに勝つ」とデビューウィン宣言で注目を集めるが、プレシーズンテストではPUのトラブルが続発。
「去年のメルセデスにそっくり」と言われた劣化コピーPUは根本的な技術で躓いており、パワーもなければ燃費も悪く信頼性もない欠陥品で、
挙句の果てには原因不明のクラッシュでアロンソを病院どころかICU送りにし、開幕前からパドックの話題を掻っ攫う。
それでもホンダ総監督は「ハードのトラブルはない」「対策は全部出来た、壊れるとは思わない」などと強気の妄言を繰り返し冷笑を買う。
開幕戦では案の定予選最下位、決勝でもフォーメーションラップでいきなり白煙を上げてリタイヤ、もう1台は完走したものの11台のうち断トツ最下位で唯一ポイントを獲得できずに終わる。
レース後「路面温度が想定外に高かった(※38度)ので全開に出来なかった」とようやく現実的なコメントを発表するが、「次のセパンでは
路面温度が50度を超えますが」という記者の質問に失笑が漏れたこと、そして第2戦以降もリタイア連発に終わったことは言うまでもない。

454 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 09:58:55.08 ID:zuimGOoP0.net
【F1 第四期 その2】
こんな惨状でもホンダが無償PU提供に加えて実質メインスポンサー代わりの参戦費用拠出をしているためドライバーも直接的な批判は我慢していたが、
第7戦カナダGPではついにアロンソの堪忍袋の緒が切れ、ただでさえ遅いペースを更に落として燃料をセーブしろとの無線指示に「いやだ!レースをさせてくれ。これじゃアマチュアだ!」
「どうせ最後までPU持たないじゃないか!」と反論するやりとりが国際映像で全世界に配信され、世界中のお茶の間に乾いた笑いを提供する。
このレースも案の定ダブルリタイヤに終わり、次戦はPU交換により2台で合計50グリッド降格という前代未聞のペナルティを受ける。
かつて「ホンダ圧勝をよく思わないFIAがホンダ潰しのためにターボ禁止にした」と被害者面し、30年近く経った現在も自社のWEBサイトで創業者を崇めるために宣伝していたホンダが
ついには「メルセデス圧勝はF1にとって良くない、王者が最後尾は悲しい」と自らの技術の無さを棚に上げて救済を求める始末。
WC経験ドライバーを揃えたマクラーレンという名門チームに提供しながら参戦すら危ぶまれたマノーと最下位を争う姿はかのマクラーレン・プジョーを
遥かに超えるF1史上空前絶後の大惨事であり、「第3期はBARが悪かった」「2014年の国内レースの惨敗はF1エンジン開発のため」と
事あるごとに現実逃避していたヲタの願望を完膚なきまで打ち砕くものであった。

455 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:00:02.02 ID:zuimGOoP0.net
【アホンダQ&A】
Q:こんなコピペ貼って基地外ヨタヲタ必死すぎだろ
A:元ネタはンダヲタのコピペです本当にありがとうございました
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191094199/10

Q:アンチ必死すぎるだろ、今年のマクラーレンはテストみたいなもんだよ
A:何のために参戦1年遅らせたの?テストするならマノーにでも供給すればよかったんじゃね?
 あと新井っておたくのチーム監督が「来年必ず勝つ」とかデビューウイン宣言してたのに・・・

Q:トヨタはWRCでインチキしてポイント剥奪&1年出場停止w
A:世界最高峰のF1でインチキして2レース出場停止になり、去年堂々とホンダを円満退社した人間を
 マクラーレンに送り込んで産業スパイしてたホンダがどうかしたか?

Q:トヨタはF1で0勝w
A:なおホンダは同一レギュレーションで戦うスーパーフォーミュラにおいてそのトヨタにまったく勝てない・・・
 さすがに今年はまともなエンジン開発してくるだろうと思いきや、今年も遅くて信頼性のないエンジン・・・

Q:トヨタにモータースポーツの歴史はない!
A:1000馬力以上を誇るR382やトヨタ7が凌ぎを削り、ハコスカGT-RやサバンナRX-3やセリカが激走してた時代、ホンダは軽自動車メーカーでしたね。
 F1で最下位争いしてるホンダの惨状を無理して見るぐらいなら、国内モータースポーツもたまには見たほうが面白いと思いますよ。

456 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:19:56.44 ID:g/D4c9sy0.net
>>454

必死杉w

まぁナカさん派の漏れからすると大まかは認めるが、

ヨタ(盗用多)よりまマシwww

457 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:22:33.73 ID:fphSVCdC0.net
莫大な金かけて最下位をウロウロし、技術の無さを露呈するくらいなら
参戦しないほうがマシ。トヨタのほうが利口だよ。

458 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:24:38.61 ID:zuimGOoP0.net
>>456
【アホンダQ&A】
Q:こんなコピペ貼って基地外ヨタヲタ必死すぎだろ
A:元ネタはンダヲタのコピペです本当にありがとうございました
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191094199/10

Q:トヨタはF1で0勝w
A:なおホンダは同一レギュレーションで戦うスーパーフォーミュラにおいてそのトヨタにまったく勝てない・・・
 さすがに今年はまともなエンジン開発してくるだろうと思いきや、今年も遅くて信頼性のないエンジン・・・

Q:富士スカトログランプリをやらかしたトヨタw
A:今どきランオフを舗装してないような危険なサーキットで去年有望なドライバーを植物人間にしたサーキットがどうかしたか?

Q:トヨタのエンジンはヤマハ製!!トヨタにエンジン技術はない!!
A:いつの話してんの?技術ないのは回生システムをザイテックから買ってきて自社製みたいに言い張ってるメーカーだろ?

Q:きょ・・・去年のSFはF1のエンジン開発にリソース割いてたから・・・
A:それでF1もあの惨状か?今年のSF開幕戦の山本尚貴のファイナルラップエンジンブローは見事でしたw

Q:とにかくヨタヲタは基地外!!世界の舞台で頑張るホンダを応援できないアンチは朝鮮人!
A:かつて全カテゴリーで全方位に喧嘩売っといてトヨタ以外にアンチがいないと思ってるとかおめでてー頭してんなw

459 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:32:41.66 ID:zuimGOoP0.net
【SuperGT】
2012年にパーツメーカーのaprが前年度までのアクシオに代わり市販車のハイブリッドシステムを流用したプリウスをGT300クラスに投入。
車種はもちろん意外と速いことから話題となる。すでに市販車ではトヨタのハイブリッド車に完敗しているホンダは大メーカーが大人げなく
それに対抗し、シーズン途中からCR-Zを投入する。街乗りでさえあまり役に立たないホンダのなんちゃってハイブリッドはまったく使い物にならないので
完全ワンオフのザイテック製のハイブリッドシステムを搭載するが、厚顔無恥にも「ホンダ レーシングハイブリッド」と名乗る。
プライベーターがほとんどの300クラスで湯水のごとく開発資金をつぎ込み、2013年はシリーズチャンピオンを獲得する。

2014年から500クラスは参戦メーカーの増加を図るためDTMの車両規定統一がなされることになり、日産はGT-Rをレギュレーションに合わせて改修、
トヨタは規定に沿った新型のRC-Fを投入。しかしホンダはいつもの技術オナニーでDTM規定違反のMRレイアウト、しかもCR-Zの活躍で勘違いしたのか
これまたレーシングハイブリッドwを搭載した次期NSXを投入し、せっかくの施策を早くも形骸化する行為で開幕前から波紋を呼ぶ。
そこまでして投入したNSXは走らせてみたら冷却面での不具合が露呈し、フリー走行ではマシンが炎上。(ちなみに市販テスト車もニュルで炎上)
第2戦では意図的に9週でピットインし一時ラップリーダーとなるが、ピットインを済ませた他社のマシンにゴボウ抜きにされ、
解説者から「GT400のマシンだ」と酷評される。熱害でリヤウインドは溶け、幾度となくコース脇に停車する姿はお茶の間に乾いた笑いを提供する。
結局、技術ではどうすることも出来ずGTAに泣きついてルール違反のモデファイをさせてもらい、他社のメカニックやドライバーからも大顰蹙を買う。
最初は飲んだはずのハイブリッドとMRがによるハンデ規定も、自社のWEBサイトでは「今まではハンデがきつすぎた」「チーム、メカニックのたゆまぬ努力により
やっと本来の性能が出せるようになった」と居直る始末。
そもそもHSVを投入しておけば済んだ話なのに、ホンダの技術オナニーのせいでカテゴリののプロレス化が加速、ファンが白ける結果となった。

460 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 10:49:30.86 ID:tFUFjpzV0.net
Q1敗退の上に、また本戦で2台揃ってリタイアだと本当にもうどうしようもなく最悪だな

461 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:03:16.37 ID:+5zchvgE0.net
名門チームぶっ潰して 最高のスタードライバーを無駄に使いホンダはF1潰す気か

462 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:08:55.64 ID:/7krx0I+0.net
>>441
普通はチーム(スポンサー)がメーカーに金払ってエンジン作るもんだよね

それがエンジン屋がチームに(ドライバーにまで)大金積んでまで使ってもらってこの醜態w

463 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:09:17.25 ID:uh7Yhz9z0.net
名門チームの経営陣が対立してるが故にメルセデスやめてホンダになったんだと思ってる
前から対立してるみたいだからな
現場ではデニスが完全孤立のぼっち状態らしいし

464 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:10:25.10 ID:ZqDOXnYq0.net
>>303
第3期の鈴鹿スペシャル特集でそんなの見たぞ

ただし、テレメトリーそのまま再現していただけなので
過渡応答特性の評価は無視してるんじゃないかとは、当時も思った
そして今もそうだったw

465 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:15:14.97 ID:s0LxoSsm0.net
チョンガー!アベガー!アンチガァ!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:21:17.37 ID:aL5CiitE0.net
好調のトヨタにあやかって車体のロゴを変更しよう
@Fun to Drugs
APowerd by Drugs

467 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:21:41.80 ID:/7krx0I+0.net
今年もまた7月7日がやってくる。
この日は、ホンダにとって・・・・・・

468 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:29:44.55 ID:/7krx0I+0.net
1968年フランスGPでシュレッサーが宗一郎の肝煎りRA302で事故焼死した日

当然ホンダは全社で毎年黙祷してるんだろうな

469 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:43:15.47 ID:kWK7pw+m0.net
5基までとは別にライコネンに突っ込まれてアップグレード版PUを失って
それの交換でペナになるかどうかをFIAに枕が確認して判断がまだ出てないから
古いPUを載せて走っているわけか、ついてないな

470 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:54:30.16 ID:v4p/xaHv0.net
>>149
シャシーの優秀さはモナコGPで証明済。

471 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:56:25.41 ID:brQVoiqE0.net
そんな単純な話じゃないんだよお馬鹿

472 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 11:59:11.19 ID:L+2qSYMC0.net
>>466
偏差値30からの英語勉強乙

473 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:02:48.72 ID:FWHqUIIv0.net
こんなんで来年大丈夫なのか?

474 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:04:19.09 ID:m10DPAm80.net
>>469
その状況で古いPU使う意味がわからん

475 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:05:16.97 ID:94EHQtM70.net
>>470
あんな低速公道サーキットだとシャシー性能も関係ないんじゃない。
ドライバーの優秀さは証明されたと思うけど 。

476 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:13:50.37 ID:kWK7pw+m0.net
前からシンガポールくらいまでこんな調子と枕もドライバーも言ってるから我慢の時なんだろうな

477 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:18:09.63 ID:KUa3BCoU0.net
連続ポイントのアロンソがこのザマですわ

478 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:18:20.70 ID:zMvmbw8F0.net
新井さん何処の大学卒業なの?
ぐぐっても出てこないぞ、ひょっとしたら朝鮮大学か?誰かわかる?

479 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:21:45.70 ID:fN3Fvg2t0.net
アロンソ「予選はベストだった、PUが糞遅い」
バトン「やれる事はもうない、母国でこの結果は恥ずかしい」

お通夜すぎるぞ、後半戦への期待感が0だわ

480 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:27:03.11 ID:kWK7pw+m0.net
>>474
FIAの判断が出てない内に新しいの使ったら大きなペナ食らう恐れがあるから

481 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:27:41.25 ID:wlxwdXA10.net
トークン使用に慎重になっているというがさぞかし大規模な改造を計画しているんだと思われる

482 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:34:55.43 ID:nhpXYzKO0.net
完全にお通夜から葬式への流れ

483 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:36:51.00 ID:C9nbh6dW0.net
>>481
現状見る限り1回目の改良が期待通りの仕事してるとも限らないし
走行データも足りないしどうしていいか解らなくなってるんだろ
それで当面はエンジン壊して欲しくなくて温存(笑)してるのかと

484 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:37:01.22 ID:U00kBRTf0.net
17位18位でペナルティを恐れる必要あるかね

485 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 12:50:46.74 ID:XVrPOkb20.net
現場のトップとしては強がるのも仕事なんだろうけどね。
今のままじゃ、将来デニスがボロクソに貶す予感しかしないよ

486 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:00:17.23 ID:94EHQtM70.net
一番辛いのは新井氏

487 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:03:50.89 ID:brQVoiqE0.net
枕がホンダの事悪く言えるわけないわな
エンジンをタダで供給するだけでなく、メインスポンサーがいない枕に大量の資金を供給する大スポンサー様であり技術面でもサポートしてんだからよ

488 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:04:23.51 ID:zuimGOoP0.net
新井「辛いです…ホンダが好きだから…」

489 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:04:40.01 ID:4EfmiFKk0.net
>>482
お通夜・・・・テスト期間
お葬式・・・・開幕戦
13回忌・・・・鈴鹿

490 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:10:14.35 ID:g/D4c9sy0.net
>>458

フェラパックってパドックで顰蹙買い放題w

挙句の果てはフェラメカニック引っこ抜くだけでは飽き足らず図面まで盗み出し裁判で犯罪者認定ww

ヤマハ製?馬鹿言うんじゃないよwあれはフェラとホンダの劣化コピーだよ。だってルカ製だもんなwww

まぁホンダトヨタも目糞鼻糞であるのは否定はしないがねwwwww

491 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:16:00.20 ID:u5yU65JB0.net
鈴鹿ではマルシャに抜かれるマクラーレンが見られるな

492 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:18:48.65 ID:WLlCxKZP0.net
ブーリエが無能すぎる

493 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:18:58.26 ID:p9aQ3clI0.net
古いエンジンと言ってもカナダで使ったやつらしいから、トークン適用済みのやつなんだよね?
なのにスピードトラップでマノーより遅いとは…。

494 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:20:43.07 ID:C9nbh6dW0.net
>>492
チーム母国GPで謝罪したのは殊勝だと思うよ
下請けのPUがボロいせいなのにね

495 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:23:57.27 ID:XVrPOkb20.net
>>494
完全にホンダのせいだから、気楽に謝れるってのはあるだろうね
選んだ責任もあるっちゃあるだろうけど。

496 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:28:59.19 ID:wlxwdXA10.net
枕と組んで言いなりになってるホンダが悪い
大金はたいてるんだからさっさとエアロ屋追い出して好き勝手にエンジン作れよ

497 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:32:22.33 ID:XrJvFqF50.net
最近は完走すら出来ないんだから話にならないな

498 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:33:30.41 ID:brQVoiqE0.net
>>494
「下請け」の意味もわからず使うなよ知恵遅れの屑が

499 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:35:07.50 ID:C9nbh6dW0.net
>>496
ホンダが資本参加してるわけじゃなしチームのやり方にまで口出しは出来ないでしょ
それに金を出してるんだから好きにさせろというのは日本人らしくない発想だぞ

500 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:45:15.40 ID:+1TUc1+n0.net
マクラーレン・ホンダ:“暗黒の時代”をファンに謝罪 / F1イギリスGP 予選
http://f1-gate.com/mclaren/f1_27748.html

ホンダはコメントなし
そう、正確には「マクラーレン:“暗黒時代”をファンに謝罪」だから
原因はホンダです

501 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:45:31.29 ID:Nq4E1tlS0.net
アロンソの乳首を弄るバトン

502 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:51:58.18 ID:/EBIFB4d0.net
黄金時代じゃなくて暗黒時代到来w

503 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 13:52:17.47 ID:C9nbh6dW0.net
>>498
トヨタの車にヤマハのエンジンが乗ってたらそれは下請け仕事でしょ?
ホンダはお金を出してエンジン作らせてもらってる立場だから
税法とかの話になると違うのかもしれないけど

504 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:00:43.98 ID:SP+m3Uuo0.net
GTかインディのどちらかで勝てるようになってから参戦すべきなんだよな
どちらもゴミでしかないのにF1とかお笑い

505 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:10:23.76 ID:aSy1edgc0.net
オタはマクラーレンも悪いじゃなくてマクラーレンが悪いと連呼して
ホンダは必ず改善できると信じてるってところはほんといつも同じだね
第3期はガチで記憶から抹消してるらしい

506 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:17:06.76 ID:dnI61CCB0.net
>>504
WTCCやBTCCでは好成績残してるじゃん

507 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:19:21.73 ID:wDwfcW4l0.net
泣き言

>「ありとあらゆることがパワーユニットのせいにされて結構つらいです」
>2台そろってQ1で敗退したイギリスGP予選後の日本メディアに向けた会見で、
>ホンダの新井総責任者は珍しく語気を強めた。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=66588

508 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:25:41.99 ID:xGpFgG9X0.net
ゴーンも何でもPUサプライヤーの責任にされるF1の風潮に腹立つ言うてたな

509 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:27:11.65 ID:94EHQtM70.net
>コーナー出口でアクセルオンするタイミングが遅いので、なかなかタイムが伸びなかった……

ダウンフォース出てないんだね。

510 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:31:36.12 ID:fN3Fvg2t0.net
日本メディア向けってのがあれだなw

本田君それ世界で言えるの?

511 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:33:31.38 ID:lOK2qNLD0.net
>>507
不振の原因が100%中70%位がホンダPUにあることは否定しようがない
マクラーレンとの協業を始めた際にPUの性能発揮に不利となるような車体形状を受け入れた事が
不幸の始まり
ホンダは交渉力の無さ、見通しの甘さを反省して欲しい
今からでも良いからPUの性能向上を図れるように車体形状変更を交渉すべき

512 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:43:15.68 ID:s0LxoSsm0.net
>>510
すぐに翻訳されて世界を駆け巡りますよ。

513 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:43:57.54 ID:hdBGNsuk0.net
マノーとか論外のチームは除外すると、実質的にドベの位置にいるのが今のマクラーレンだよなぁ・・・
アロンソなんか、移籍は失敗だったと絶対悔やんでるだろw
もしかして放出だったのかも知れんが

514 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:46:00.93 ID:s0LxoSsm0.net
まあオレらはもう知らんな。マクラーレンがこれまで我慢し続けて
きてくれた恩を仇で返しやがった。

515 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:47:35.52 ID:w15qDQBO0.net
>>506
WTCCの好成績って...釣?

ちなみに好成績のBTCCは、現地チューナー製作のエンジンで、ホンダは技術的に関与してなかったはず
もうさ、そこに頼んで、F1のPUも作ってもらった方がいいような気がしてきた

516 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:49:26.55 ID:zpAzyS4F0.net
そりゃ全ての原因見りゃたまにPUトラブルじゃない部分もあるだろうさ
でもそんな事どうでもいいんだよ責任なすりつけてもいい事無いんだし
ホンダPUが今の所絶望的に信頼性、パワーが無いってのは事実だし

517 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:53:02.40 ID:vF1aGLuh0.net
>>468
さすがに載ってない
ttp://www.honda.co.jp/Racing/today/07/07/

518 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 14:58:39.13 ID:DKNX96750.net
チューナーはエンジン作らないぞw

519 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:01:49.08 ID:frWv64yW0.net
雪辱のため、来年はオールホンダで参戦だな!

今から言い訳を考えておかないとw

520 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:07:25.86 ID:RX5r5o0R0.net
マクラーレン買収しちゃえよ
新井「ヘイ、ロンなんぼ欲しいんや?」

521 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:14:01.86 ID:etge90YY0.net
もうマクラーレンシャーシにボディ乗せて、市販車のスーパーカーのテストのように見せかけて

密かにばんばん走らせて、データ取りまくれ

522 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:15:44.15 ID:QrCHIo5o0.net
ホンダ密着:走りこめなかった2日間の“敗因”
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=66588

土曜日のフリー走行でもアロンソの走行は、わずか6周に制限された。
これもパドックでは油圧系やERSのトラブルではないかという噂が広まったが、
実際は「あるセンサー」が温度の上昇を示し、ガレージへ戻したためだった。
結局メカニックたちがマシンをすべて調べたものの問題は発見されず、
大急ぎでマシンを元に戻して予選に間に合わせた。


昔ルマンに出たセンサーだらけのNSXの記事みたいだな。

523 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:18:49.71 ID:75oL2ecR0.net
ボディが違ったらテストにならん
全く同じ状態じゃないと

524 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:24:19.35 ID:brQVoiqE0.net
黙ってろやアホ

525 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:28:39.17 ID:bjVqmPvr0.net
素人の考えで市販車風のボディで
テストしたって無駄だわな

526 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:31:12.29 ID:kWK7pw+m0.net
無駄だろうけど、それ以前に偽装テスト自体がバレたらおしまい

527 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:32:38.56 ID:fphSVCdC0.net
隠れテストはそれをわめく素人に
「挽回のチャンスがある」と絶望せずに済ませる効果があるだけ
ホンダなんかずっと変わらんよ。3期忘れたのか。

528 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:33:50.40 ID:3T1fFjax0.net
もうN−BOXで出場しろよ 完走は出来るだろ

529 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:37:10.46 ID:frWv64yW0.net
>>522
「あるセンサー」の動作を確認するセンサーをつけるべきw

530 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:40:08.90 ID:OPC2SqZT0.net
>>507
空力をかなり変えてるのになぜ走ってデーター取りしないのか不思議だったよ
ホンダも秘密主義でやりすぎてるから、あらぬ?批判を受けるのはしょうがない

531 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:48:04.30 ID:G/bJLtm90.net
新井はいい加減、大口叩いてないで
1年目の敗北を認めろよ
以前のヨタもそうだが、参戦には
謙虚さが必要だ

532 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:50:48.55 ID:D1pocfiF0.net
3期のホンダはドライサンプも知らず
エンジンブローさせまくってたアホだから
本質は3期と何も変わってない

533 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:51:11.57 ID:G/bJLtm90.net
まったく1年かけて何開発していたんだか

534 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:56:54.94 ID:958YwDCK0.net
>>527
バカなのか?
「隠れてテストしてますよー」と公開すんの?
アンチのバカさ加減は桁違いだな

535 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 15:58:26.93 ID:G/bJLtm90.net
名門マクラーレンを崩壊させた大企業
ホンダと歴史に名を残すのか?

536 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:00:47.75 ID:sQTPwDIp0.net
今や 〜隠し と言えばホンダだからな。上手くやるだろ。

537 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:05:07.92 ID:G/bJLtm90.net
ホンダのバイクをずっと乗り継いで
きたが、最近のホンダの惨状は目に
余るな

538 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:07:36.84 ID:3sBKhNMg0.net
【企業】ホンダ、英語を社内公用語に 20年目標
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435742146/

539 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:07:42.36 ID:NibzuoC20.net
ていうかエンジン採用するチームが無くなったらホンダの意志に関わらず
撤退だよな

540 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:09:03.14 ID:rPq+6Cxw0.net
ホンダ車のエンジンは嫌いじゃない。トヨタとかと比べるとすげー軽く吹け上がるからバイクみたいだし。
でも車全体の質はトヨタに遠く及ばない。

541 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:11:00.05 ID:rPq+6Cxw0.net
>>538
楽天並みのバカ企業になったのかw
そりゃ失敗PUになるわな。

542 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:17:05.23 ID:KQUtO2iY0.net
日産なんてもっと前から公用語が英語だぞ
アホばっかで日本語と英語両方の資料用意する手間だらけらしいが

543 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:20:35.34 ID:K9OXEy3z0.net
今日のレースで何週持つかみんなで予想しようぜ

544 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:20:59.57 ID:D1pocfiF0.net
>>541
マノーホンダ
こっちのほうがしっくりくるな

545 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:21:11.40 ID:Z8rw8Q9Z0.net
>駐在員が会議の内容を英語に翻訳して外国人従業員に伝えるため、手間がかかり、本社の意図を正確に伝えられないこともあったという。

これで英語を公用語にしたら駐在員が本社の意図を正確に理解できなくなりそうじゃねぇか

546 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:30:13.43 ID:vH0jAK550.net
2回の非公開テストを含めてシーズン前からまったく走らなかったのを
マクやドライバーたちが擁護し続けてくれたんだから
新井さんの発言はいただけないな
ホンダはまずこの人どうにかしてほしいわ

547 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:37:03.83 ID:53PC83yI0.net
これで浜松商業とかホンダ学園とか野球部あがりとかが一掃されるなw

548 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:37:57.93 ID:EEnzRQMK0.net
マクラーレンが可哀想
ホンダよ、はやく自ら身を引いてくれ
所詮、ミニバンと軽自動車しか作れない3流企業
何を勘違いしているのか
マツダとかのほうが、よっぽど車作りに対するアプローチがしっかりしている
タ●タの問題もマツダの対応は早かったぞ、
ホンダは風化するの待っているのか?

549 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:41:54.36 ID:EEnzRQMK0.net
今日のオリックスのユニホーム見て、
ダサい以上に嫌悪感を抱いたのは
間違いなくホンダの糞カラーリングがフラッシュバックしたから
まじ気持ち悪いわ

550 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:49:32.41 ID:abt5LUle0.net
ここまで落ちたF1を未だに見続けてるほうがキモいわ

551 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:53:44.41 ID:EEnzRQMK0.net
マクラーレンの我慢も来年いっぱいが限度だろうな
三行半突きつけられるわ
向こうもブランドイメージというものがある、企業の存亡にかかわるわ
そうすると2017年には、いよいよ待望のマノーホンダとなるわけだ
誰もホンダなんかと組みたくないからな
でも長期参戦をFIAに約束している以上、金出してマノーに頭下げるしかない
全力で応援するよ

552 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:55:59.30 ID:EEnzRQMK0.net
>>550
定時割れの工場ピッカピカの
ホ●ダ従業員乙

553 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 16:59:59.27 ID:l+3tGbg70.net
>>438
自民党の現役やOBが左翼になったのか。
そうかそうか。

554 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:01:51.85 ID:JzPrNFJq0.net
マクラーレン、タイヤ違反で戒告処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000115-ism-moto
アロンソにジェンソン・バトンのタイヤを付け替えたため、
スポーティグレギュレーション第25条4項a)に違反したとみなされた。

「チームは、伝達ミスにより誤ったタイヤをカーナンバー14に装着したことを認めた」と、
スチュワードは説明した。

今週末では、フリー走行1回目でニコ・ロズベルグのクルマにカバーをかけたとして
メルセデスが戒告処分を受けている。

555 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:04:36.48 ID:wlxwdXA10.net
この先後半戦高速サーキットが続くがマノーに負かされるんじゃないかと本気で思う

556 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:05:18.04 ID:LbtS5Nen0.net
>>554
3周遅れの情報お疲れ様

557 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:06:39.33 ID:Cs0OvJKk0.net
大丈夫、オーストリアのスタートはインドかららしいし、3周遅れくらい・・

558 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:08:47.28 ID:15VBlMqB0.net
>>532
>3期のホンダはドライサンプも知らず エンジンブローさせまくってたアホだから
それ初耳。詳しく教えて

559 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:11:44.41 ID:JenKleSb0.net
まあサムチョンと深く関わった企業はこうなるわな

560 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:16:50.61 ID:5SqXWSv60.net
>>507
ちゃんと情報発信しないからでしょ
ジャーナリストが日本人に声かけてもいつもノーコメントだとか
でも日本人相手に愚痴だけはこぼすんだね

561 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:17:01.44 ID:Rmhue/He0.net
サムソン自動車と提携してるのは日産だろ、スレチだ

562 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:21:59.53 ID:aSy1edgc0.net
オールホンダでゴミだったのにどこと関わってるもクソもないな
どっちかというとホンダ自身が疫病神だけど

563 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:25:32.54 ID:aSy1edgc0.net
ありとあらゆることをパワーユニットのせいっていわれてもな
メルセデスのっけてるから速いだけのチームとかオタが煽ったりしてるし、今の制度が制度がと泣き言いったり
パワーユニットがすべて時代なんていわれてんだからそりゃこうなるだろうな
そもそも批判されまくってるルノー以上にまともに走れてないんだからそりゃいろいろいわれるわ

564 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:28:20.43 ID:15VBlMqB0.net
>>560
それって社内公用語を英語にって以前の国際コミュニケーションスキルの不足でしょ
ああ過去のインタビューでも人としてのダメダメさモロに出てるけどな
新井が悪いんじゃなくてこういうレベルの人間を先頭に立たせた人事が悪い、つまり社内病だな
第二期の時代わりと深くホンダと付き合ってたがいい会社だった
ただあの時代から新人達に??な連中が散見し始めた、つまり新井の世代だ
なんかマニュアルどおりロールプレイできる俺って、みたいな?なアドリブ開拓能力ゼロの奴

565 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:32:56.93 ID:v4p/xaHv0.net
それ見たことか。成績悪い原因をチームのせいにするって
言ってたその通りになった。

マクラーレンでこの成績ならはっきり言って3流なんだよ。ホンダは。
だから国内でもホンダ売れないだろ。英語を共用語とかアホなこと言いだしてるし
10年後どうなってるかもう分からないね。

566 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:36:58.89 ID:jI8fLcfy0.net
マクラーレンにしてみれば昨年メルセデスに手抜きされるのを覚悟で
1年耐えて、いざホンダワークスエンジン走らせたらこのザマってのはキツすぎるな。
すでに2年無駄にしたようなもの。

567 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:08.26 ID:j8x5KYNpO.net
>>507
この尾張正博というライター、ホンダ社員よりもホンダ擁護な立ち位置で
今回もなんとかホンダを庇いたい一心なんだろうけど、
この新井発言を使って良かったのかどうか?

568 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:41:45.33 ID:brQVoiqE0.net
> マクラーレンでこの成績ならはっきり言って3流なんだよ。ホンダは。


バカの戯言
最強メルセデスのエンジン積んでてもゴミだったよ枕の車は
同じエンジン積んでるウィリアムズに完敗してたレベル

569 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:43:31.82 ID:+5zchvgE0.net
良くなる気配が無いってのが辛いな
相手のタイムがさらに上がってんのかホンダが進歩してないのかわからんけど

570 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:44:16.38 ID:WLlCxKZP0.net
だから後半戦からと言ってるじゃん。痴呆か? すぐに忘れるな。

571 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:44:55.41 ID:53PC83yI0.net
後半戦って誤訳だろ
ホントは21世紀後半って意味だったんだよ

572 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:45:39.29 ID:jI8fLcfy0.net
>>568
昨年マクラーレンに供給されていたメルセデスPUとウィリアムズのものが
同じだと思ってるのは全世界でお前ひとりだと思うぞw

573 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:48:47.49 ID:0n6JLUmg0.net
マクラーレン・ホンダF1密着/イギリスGP予選:走りこめなかった2日間の“敗因”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000014-rcg-moto

574 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:51:22.35 ID:vH0jAK550.net
夏前に表彰台って言ってたのはどうなったんだ?

575 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 17:56:20.85 ID:WLlCxKZP0.net
>>574
11月のブラジルGPが初夏だから、ブラジルかその前かぐらいじゃないか

576 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:01:34.79 ID:fN3Fvg2t0.net
狼中年を擁護するのも大変ですよね

577 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:04:21.67 ID:c23hvnWY0.net
ここのスレでも見たのか、ホンダの新井総責任者は珍しく語気を強めた。
「ありとあらゆることがパワーユニットのせいにされて結構つらいです」

こいつ...わかってねぇ...オマエのビッグマウスを問題にしてんだよ。
もっと低姿勢で、かつ現実を確認しつつ、コメントしていればここまで言わないのによ。

夏までに表彰台狙うとかシーズン後半にはメルセデスと競いあうとか、
現実を直視しろ! メルセデスとマクホンじゃ天地ほどの差があるじゃねーか!

578 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:06:39.70 ID:wzN2z68r0.net
ホンダがPUの出来が悪いせいで来年の話を切り出せないうちにマクラーレンは来年のPUを決めちまうだろ。
仕事でもそうだろ?結果がだせないってのはそういうもんだ。

579 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:07:24.36 ID:brQVoiqE0.net
この知恵遅れの馬鹿どこから湧いてきてんの 邪魔だから消えろよゴミ

580 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:11:25.41 ID:QkBwJmrP0.net
では、新井終身名誉戦犯の開幕前公式コメントを見てみましょう


まずは初戦、オーストラリアで良いスターティンググリッド。
チャンピオンチームと勝負したいです。


-メルセデス優位と言われてる中、勝ってると思うところはありますか?

 出力とパッケージのバランスはすごいですよ。

-今季のマクラーレンホンダのマシンはチャンピオンを狙えるポテンシャルを備えているでしょうか?

率直に答えます。YES。

http://honda.eng.mg/ed0ad

581 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:13:28.27 ID:G/bJLtm90.net
ビッグマウス新井責任者
「ついにやりました!」

582 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:13:56.06 ID:c23hvnWY0.net
www 腹いてぇぇぇ

583 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:16:08.07 ID:O4Q3gOyh0.net
ホンダ車不買運動、いつから?

584 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:18:24.80 ID:BlbBUiWz0.net
もうホンダオタはアンチの細かい記入ミスしか否定できない
希望的観測すら言えず、重箱の隅をつつくことしかできない
新井は泣き言ばかりでビッグマウスすら言うことができない

585 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:21:53.13 ID:wIv1+KiT0.net
今回もダメダメなの?

586 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:22:21.22 ID:brbadKba0.net
要するに見込みが甘い上に
自分たちの能力を過大評価してたんだよな・・・

587 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:23:47.41 ID:EEnzRQMK0.net
5年後はフォーミュラEに全力投球している姿が
目に見える

588 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:24:54.80 ID:w15qDQBO0.net
ありとあらゆることがPUの所為であるとしたところで、おおむね合ってる

結構つらいのは、自分たちの実力と向き合わなきゃいけなくなってるからだろ
言われて辛いとか、他人の所為にすんな
本当に情けない

589 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:25:01.34 ID:Z458Yxv50.net
ネットを使って「もうホンダは要らない」キャンペーンを大々的にやろう!

590 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:25:57.63 ID:fN3Fvg2t0.net
新井様「私は変身を後2回残している」

世論「いや、もうノープランなんだろ?」←今ここ

591 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:26:00.02 ID:G/bJLtm90.net
新井も素直に1年目は
「ポイント圏内を狙います」
と言えばここまで叩かれることもない
のに
ヨタも参戦当初ビッグマウスでずいぶん
叩かれた記憶がある

592 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:28:55.31 ID:X2PSX6oX0.net
直前に開かれたマクラーレンとの共同会見で、
欧米のメディアからホンダのPUに対して否定的な質問が浴びせられたのだ。

「ありとあらゆることがパワーユニットのせいにされて結構つらいです」

こんな田舎っぺ はよ帰国させろ

593 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:29:45.50 ID:s0LxoSsm0.net
さあ今日は何時からかな?
ホンダの攻撃的なオウンゴールが観れるんだって?w

594 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:29:57.94 ID:KUa3BCoU0.net
勝てる見込みがあったから参戦したんだろ?
この会社の市場調査能力どうなってんだよ

595 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:30:58.16 ID:wIv1+KiT0.net
この調子で行くと鈴鹿も盛り上がりそうにないな
鈴鹿市民席も埋まるかどうか心配だわ

596 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:31:42.28 ID:w15qDQBO0.net
言われなかったら辛くなくなるから、言うのやめてくれ、ってことなのか

もしそう言いたいのなら、言うのやめるけどな...

597 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:33:30.31 ID:wzN2z68r0.net
>>592
まあメディアの質問は外野のクズの意見だから体制に影響ないけどな

598 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:34:34.69 ID:G/bJLtm90.net
今のF1は30年前と違って規制で
がんじがらめだから、新規参入者
にとって、これ以上厳しいカテゴリー
はないわ
最初はそれこそマノーの方がやりやすい
だろう

599 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:36:14.57 ID:jI8fLcfy0.net
>>591
アロンソ獲得してそれはないw
まあ現実はそれ以上に"これはない"状態だがな…

600 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:36:41.29 ID:c23hvnWY0.net
【決勝】7月5日(日)午前20時50分?日本時間(現地時間)

601 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:38:32.75 ID:EEnzRQMK0.net
ホンダのファンでもなんでもないけど、
日本の恥だからな、この糞企業は。
3期の撤退の仕方からしてそう。
今度はどんな終末を迎えるのか。

602 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:41:04.04 ID:w15qDQBO0.net
今の規定をどうするか話し合ってた時には、すでにホンダもメンバに入って、あれこれ意見していた
スタートは他所と同時に切っている
新参でもなんでもないぞ

単に遅刻した上に宿題やってきてないだけだ

603 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:43:15.14 ID:c23hvnWY0.net
F1のトッ プチームの年間運営費用は400億円を超える。
ホンダは最近、リコールに関する損失448億円を追加計上しているから
このままでいくと、それを撤退の言い訳の一部に含めようと検討しているかもしれんぞ

604 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:43:28.31 ID:G/bJLtm90.net
それにしても59歳か新井
F1の責任者にしては年取り過ぎてる
だろう

605 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:44:43.51 ID:s0LxoSsm0.net
>>600
サンクス。スーパーオウンゴール何周目かね?

606 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:45:18.34 ID:cd78HKQ50.net
ブロー覚悟で予選だけパワー上げればいいんだよ
KもフルパワーでICUも限界越えてブーストかけりゃいいんだよ
セクター1個だけでもメルセデス超えてみて目標値をはっきりする方がいいだろクソホンダ

607 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:47:42.64 ID:c23hvnWY0.net
やけくそホンダ パワーにモノを言わせて、再度、フェラーリをターゲットに、後ろから激しくカマを掘ります!

 

608 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:50:17.69 ID:X2PSX6oX0.net
「ありとあらゆることがパワーユニットのせいにされて結構つらいです」

身も蓋もない泣き言漏らしてみっともねぇ
このプロジェクトリーダーには
いまだ問題解決のロードマップすら見えてないんだろな
社史に名を残すレベルのボンクラだよ

609 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:51:33.64 ID:a2vn5qMZ0.net
今年の成績はもうええわ!
あの短小ちんぽこノーズやめてくれ!!

610 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:52:29.40 ID:s0LxoSsm0.net
2台揃ってパワーユニットのせいでリタイアした直後に
新井さん一言!

611 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:57:09.84 ID:cd78HKQ50.net
新井・・
PUは問題ありません
悪いのは枕です
遅いのはシャーシがクソなのでアクセルONが遅い為です

他責的なところが典型的な50代だな

612 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 18:59:08.92 ID:2LlZ0Rt/0.net
>>573
今度はアロンソのセンサー異常、前のバトンのセンサー異常が解明されないから
こうなる、手に余るって感じ、堂々巡り

613 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:04:02.40 ID:s0LxoSsm0.net
それにしても明るい材料がデニスの頭しかないイギリスGP
楽しすぐるwwww

614 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:04:55.43 ID:V9xn4zkIO.net
PUが糞なのははじめから分かっていたが
どうやら シャーシも糞なのが確定してきたみたいだな
グズグズやん

615 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:07:26.85 ID:sbONuO980.net
>>608
> 「ありとあらゆることがパワーユニットのせいにされて結構つらいです」

開幕前にあれだけ大口叩いたんだから仕方ないだろ。

616 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:10:44.70 ID:2LlZ0Rt/0.net
ま、レースペースはそこそこらしいから、アロンソに期待

617 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:14:51.17 ID:8bJ0g23D0.net
新井「つらいです」

こう書くとツライさんやな

618 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:15:05.11 ID:aSy1edgc0.net
>>614
確定もクソも今のマクラーレンでまともなものが作れるわけない
勘違い起こしてた馬鹿の根拠はオーストラリアでコーナーが速いってのとホンダはいずれ改善できるっていう謎の自信だけだったからな
バトンは早い時期からシャシーの問題もコメント出してた

619 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:17:57.36 ID:aSy1edgc0.net
>>598
他の連中は新規参入どころか、平行して開発続けてて今のPUを創りだしたんだぞ
何甘えてんだ、今の制度のPUで何年もやってんならその言い訳もできるがな

620 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:19:13.08 ID:s0LxoSsm0.net
>>619
許してやれよ。プロ野球に東大野球部放り込んだようなもんなんだからwww

621 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:23:31.46 ID:twEapR7w0.net
セナとシューマッハが死んでてよかったよ
偉大なレーサーたちにホンダの凋落を見せずに済んだ

622 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:26:54.70 ID:aSy1edgc0.net
>>621
シューマッハは3期みてるし、マクラーレン関係者をどん底に突き落としたほうが問題だな

623 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:27:14.37 ID:gaBGgwjS0.net
新規参入には不利なレースだわな

624 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:27:47.33 ID:fN3Fvg2t0.net
レギューレションとか以前にトークン使ってからポイントどころか、完走率0だからな
最低限の技術力すらないのが現状
ルールガー、シャタイガーとか失笑

625 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:28:20.25 ID:c23hvnWY0.net
シューマッハ...いつ死んだんだ? 昏睡状態だろ wIKiにも死んだと書いてないぞ
ミハエル・シューマッハ/ミヒャエル・シューマッハ(Michael Schumacher, 1969年1月3日 - )

626 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:29:19.56 ID:8bJ0g23D0.net
勝手に殺すなw

627 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:31:11.99 ID:s0LxoSsm0.net
死んだほうが楽なくらいの状態だろうからな。

628 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:34:22.36 ID:6TolbvF60.net
そのうち会見中に泣きわめく新井ちゃんが見れるな

629 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:38:10.83 ID:wxPkZQl80.net
アンチは本当に腐っているよな
お前が死ねば?

630 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:39:51.59 ID:c23hvnWY0.net
定例会見 7/5

  記者「もし可能なら、どんなレギュレーションを望みますか」

アロンソ「いまより、ずっと速いF1マシンで、より多くのテストができるようにしてほしい」

 バトン「レースは、リバースグリッドで。より軽いマシン、メカグリップに優れたマシン、そしてウイングに
      頼らずダウンフォースを発生するマシンに乗りたい」

631 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:39:53.15 ID:s0LxoSsm0.net
>>629
何の取り柄もなく。定時制5年もかかってやっと卒業したと思ったら、
そのまま引き籠ってゲームと自分のアナル画像をツイッターで配信する
ゴミカスの変態が生きてるんだものw俺なんてまだまだwww

632 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:41:07.81 ID:cd78HKQ50.net
泣く姿どころか、いつの間にかいなくなってそう
そろそろ更迭だろ

633 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:42:30.94 ID:G/bJLtm90.net
オレはアンチじゃないが、ホンダの
あまりの不甲斐なさを嘆いている
だけだ

634 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:43:29.41 ID:s0LxoSsm0.net
日本には武士の情けがあるからな。
病気療養で本国へ帰国。と慎ましいステートメントだよ。
こころの病院とは伏せてだけどw

635 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:44:40.05 ID:ZQBpG+Np0.net
>>507
新井さんが言ってるのは事実なんだろう
でもこれまでがひどすぎるから無条件でまたPUだよと思われる
そこまで評判を落としたのはホンダ自身なんだけど

あと彼自身英語ができないからそういわれて反論できないらしいね
だから日本のメディアとは会話をするし日本のメディアは好意的な記事を出す
でも結果が出ないからそれは大本営発表みたいな
クソな状況になってるということを少しは理解したほうがいい

636 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:44:48.46 ID:s0LxoSsm0.net
本当のことを言ったらアンチwwwwwwwwwwwwwwww

637 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:46:13.66 ID:C9nbh6dW0.net
>>632
首すげ替えてすぐどうにかなるもんじゃないけど
新井は責任を取る立場なんだからけじめは付けなきゃな

ブーリエは地元シルバーストーンで謝罪した
新井は鈴鹿までだな

638 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:48:57.32 ID:c23hvnWY0.net
新井さんよ...F1のプロジェクトリーダーで、英語ぐらい話せないのは
まずいんじゃないの? いまのこのご時勢、そして立場からして、普通に英語ぐらい
話せないとまずかないかい?

639 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:50:58.14 ID:l+3tGbg70.net
>>597
新井だろ。それ。

640 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 19:54:58.75 ID:s0LxoSsm0.net
朝鮮語はペラペラニダww

641 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:04:12.96 ID:tb1+JzON0.net
亡くなった人を叩きに使ったり
シューマッハをネタに使ったり
アンチは人間じゃねーだろこれ

642 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:14.79 ID:s0LxoSsm0.net
お前は豚だろwwwww

643 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:06:04.20 ID:FpYlZnTv0.net
>>638
あぁ、だから元気なんだな
普通なら500円禿くらい作ってるもんな

644 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:06:58.54 ID:G/bJLtm90.net
今どき、英語話せないF1プロジェクト
リーダーているの?
本当だとしたら、ホンダは人選ミスだろ
マクラーレンとの意思疎通しろと
言うのが無理だな

645 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:08:22.69 ID:6TolbvF60.net
新井「ジス イズ ア パワーユニット」

646 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:08:51.84 ID:s0LxoSsm0.net
なんだバカヤロウ!が抜けている。

647 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:10:10.36 ID:c23hvnWY0.net
>>644
特に外人とのコミュニケでは、白黒を明確に伝える必要があるから
コミュニケーションが欠落していたら、そりゃう、誤解は受けるわな。
まずプロジェクトリーダークラスで、普通に英会話できなければ
勤まらないだろ。

648 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:11:34.12 ID:rRW0SRO+0.net
英語話せないってソースはどこ?さすがににわかには信じがたいんだが。

649 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:12:22.12 ID:aSy1edgc0.net
ドヤ顔でターボだからと参戦して涙目になってるし、アホな期待してなりふり構わず誰かのせいにするし
ほんと新井さんとオタは似てるな
今に始まったことじゃないけどトップかえろとかずっといってるよね、F1に限らずクソなチーム応援してるファンはどこも同じだけど
やめろやめろとしかいえなくなるのはなぜなんだろうな

650 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:12:24.35 ID:G/bJLtm90.net
まず、イギリスに行く前に英語を話せる
ようになって行くのが、英国の名門
チームに対する礼儀だろ

651 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:13:39.09 ID:s0LxoSsm0.net
バカだよないちいちホンダは。
アシモを連れていけば言葉は問題にならないのに。
ついでにアシモに指揮させたほうがいい結果にもなりそうだし…

652 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:15:47.83 ID:kWK7pw+m0.net
>>648
普通なら英語でインタビューに答えてるの知ってるよ
何か独りで酷いのが自演でホンダ叩いているだけだろう
あまり酷いようなら通報してください

653 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:18:08.09 ID:s0LxoSsm0.net

涙目w

654 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:18:10.21 ID:O4Q3gOyh0.net
財政難のザウバーに予選で負ける金満チーム、マクラーレン・ホンダなんて見たくないね
しかも、ドライバーは2人とも元ワールドチャンピオン。痛々しすぎる。
明日、ホンダ株が暴落すればいいのにな。
バイクのカブは世界最強だけどな。

655 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:19:10.17 ID:X2PSX6oX0.net
【イギリスGP・土曜】
ホンダ新井康久
「新パッケージのセットアップ不足。パワーユニットはほぼ完璧」

うああーあああああああああぁ

656 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:21:01.93 ID:c23hvnWY0.net
おい...パワーユニットはほぼ完璧 これって、またお得意のビッグマウスじゃないだろうなw
もう信じられなくなった。

657 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:21:04.34 ID:wlxwdXA10.net
アロンソはストレート伸びないからコーナーの通過速度速くするしかないって言ってるが

658 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:21:31.07 ID:G/bJLtm90.net
ホント、亡くなったオヤジさんが
今の惨状を見て草葉の陰で泣いているよ

659 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:22:31.69 ID:s0LxoSsm0.net
PUもネタ。新井もネタ。カスヲタもベッタベタ。
レースが始まる前にヒマつぶすには最高のスレだわ!

660 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:27:31.02 ID:G/bJLtm90.net
パワーユニット完璧か・・・
新井だんだんヤケクソに
なってきたな

661 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:27:52.04 ID:s0LxoSsm0.net
>>658
観なくて済んでなによりですよ。天寿を全うしたのだから。

662 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:28:04.22 ID:nhpXYzKO0.net
ハンガリーで僅かのポイント取るためにテストしてんのか?
その後はスパ、モンツァだけどここは定(低)位置に戻るわけだな

663 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:31:11.95 ID:ThTffz9R0.net
新井が、なんでもかんでもホンダのせいにされてキテるようだけどw
ホンダだけじゃなく、勿論マクラーレン側にも問題があるとは思う
但し、元を質せば、テスト段階からのホンダのトラブル頻発がシャシーの熟成計画の足をいまだに引っ張ってるってことが原因なんだよな
今回Bスペック投入してトラブルフリーなインドと違うところ

664 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:31:14.10 ID:XY0NBru90.net
ハンガリーでも無理だろ。想像以上に車体がクソっぽい

665 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:32:39.55 ID:s0LxoSsm0.net
アストンマーチンはレッドブルに振られたらマクラーレンと
交渉だろうな。

666 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:34:41.81 ID:c23hvnWY0.net
そろそろレースか...ネタもなくなってきたな.


日本人の3割が裸眼...マメな

667 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:36:09.91 ID:G/bJLtm90.net
マクラーレン・アストンか
純英国チームも胸熱だな

668 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:38:07.89 ID:6TolbvF60.net
新井「切れてないっすよ」

669 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:39:12.84 ID:pb6NhpET0.net
何度も出ているけどシンガポールポールくらいまでこんな感じみたい

670 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:44:58.83 ID:G/bJLtm90.net
新井
「今度のパワーユニットは完璧です」
「ただし、セットアップ不足で
パワーが出ません」
F1ジャーナリスト
「で、いつからパワーがでるように
なるんです?」

671 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:46:25.55 ID:nhpXYzKO0.net
シンガポールでポール取れたらお前ら何する?
実現しないから安心して書け

672 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:48:59.08 ID:s0LxoSsm0.net
段ボールでアシモのコスプレしよっかな 棒

673 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:50:29.79 ID:lXe3QQCv0.net
完走できますよ〜に

674 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:51:10.45 ID:K7uJmYX40.net
>>667
実際はマクラーレン・メルセデスに逆戻りだろ
ないない

675 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:52:41.03 ID:G/bJLtm90.net
まず、完走ですよ
他は望まないから

676 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:53:07.02 ID:XY0NBru90.net
>>671
ステップワゴン契約してくるわ

677 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:55:38.44 ID:G/bJLtm90.net
マクラーレン・コスワース

678 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:57:56.73 ID:ELqRMn110.net
基本的に、海外のマスコミも見る目無いよね
つい一月くらい前まで、信頼性が高まればホンダエンジンはアドバンテージを得る
みたいな話平気でしてたし、

そもそも、前期撤退時のエンジンパワーも劣ってたのに、なんで期待してたんだ?という・・・

679 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 20:59:28.52 ID:s0LxoSsm0.net
信頼性は高まってないけど?何の話をしているの?

680 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:00:06.79 ID:Gyx/qriH0.net
ホンダにしびれを切らすマクラーレン「これ以上は待てない」
http://www.topnews.jp/2015/07/05/news/f1/127632.html

>「毎週イライラを抱えてはいられないよ」とアロンソ。
>「これからさらに10回のレースウィークでテストが待っている。だから退屈な人がいるなら、来年までテレビを切ってくれ。それか、日本GPかそれ以降までね。これよりさらに悪くなりそうだから」

おい会見と言ってる事うぞw

681 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:02:15.84 ID:ELqRMn110.net
>>679
信頼性が無いのはもちろん、信頼性を言い訳に出来るレベルじゃない

682 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:03:25.86 ID:s0LxoSsm0.net
信頼性が高まってからそういう話しようよ。高まらないとは思うけどw

683 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:04:59.18 ID:FweTSC0r0.net
ホンダ酷すぎwww

684 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:06:35.44 ID:Whwse3Uj0.net
なにやってんのやら。。。

685 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:07:08.86 ID:fN3Fvg2t0.net
バトン1周目リタイア笑ったwwwwwwwwwww

686 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:07:40.56 ID:A4pQSGPh0.net
メカニックww

687 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:08:06.73 ID:rEYy66R40.net
アロンソがバトンを撃沈とかもうね

688 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:09:24.11 ID:lXe3QQCv0.net
ウソでしょ

689 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:09:25.42 ID:aSy1edgc0.net
走るの面倒だから二人で示し合わせたか

690 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:09:30.79 ID:s0LxoSsm0.net
同士討ちwwwwwwwwwwww

691 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:11:06.92 ID:c23hvnWY0.net
底辺の争いで撃沈...

692 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:02.78 ID:8bJ0g23D0.net
アロンソミサイルでバトン撃沈とかコントか何か?

693 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:20.55 ID:fN3Fvg2t0.net
今日のレースはやたら荒れるな

694 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:19:33.02 ID:rEYy66R40.net
バトン今シーズン実働何周?

695 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:19:39.31 ID:s0LxoSsm0.net
アロンソをみろよ!とかwww

696 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:21:24.03 ID:oJ2cQJ1j0.net
バトンリタイヤ
PU温存です

697 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:24:50.80 ID:VdbBKt6s0.net
しっかしウィリアムズ力つけたなあ。

698 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:26:17.96 ID:uh7Yhz9z0.net
審議になってるからマクラーレンとロータスがもらい事故&もらい事故だったんじゃないか?

699 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:26:33.14 ID:VdbBKt6s0.net
同じメルセデスエンジンじゃ勝てないかもしれないから、ウィリアムズルノー復活もあり得るか?

700 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:30:50.83 ID:s0LxoSsm0.net
一筋の光明が見えたと思ったら、ロンデニスの頭だったでござる。

701 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:36:22.41 ID:qaimQNSj0.net
流石にメルセデスでも直線番長の2台に頭取られたら抜くの難しいかもね
ボッタスはブロック上手いし

702 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:44:28.43 ID:c23hvnWY0.net
アロンソ12番手か

703 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:48:26.36 ID:s0LxoSsm0.net
メルセデスの1-2-3-4来るな。

704 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 21:53:01.30 ID:O4Q3gOyh0.net
サイズ・ゼロって何だ?と思ってたら、実力ゼロのことだったんだな。

705 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:00:48.96 ID:NibzuoC20.net
アロンソ入賞あるなwwwww

706 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:18:17.87 ID:NPZYBn2q0.net
日本人がモータースポーツ好きじゃなくて良かったよな。
これだけボロクソな戦績でも国内販売にF1の影響
なんて皆無でしょ。
現に最近やたらフィットシャトルを目にするくらいだからね。
俺は絶対買わないけどさ。

707 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:37:18.08 ID:XKzvJ1hq6
うーん。これで入賞してもあんまり嬉しくないな・・・。

708 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:23:17.06 ID:ELqRMn110.net
>>706
海外でもモタスポの成績って売上には直接ひびかないらしいよ

709 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:25:43.63 ID:s0LxoSsm0.net
アロンソ来そうだな。

710 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:26:29.83 ID:xdudl9Zl0.net
去年あれほど圧勝したメルセデスなんか、アウディに抜かれたからなwww

711 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:30:18.18 ID:75NEksAS0.net
久しぶりにF1観たけどマジつまんないな、なにこれ
ニワカの今宮いないじゃん

712 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:33:40.50 ID:NvPVmXqB0.net
アロンソ 今季初ポイントゲット

713 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:37:07.42 ID:vpz5rqFJ0.net
新井「やりました!」

714 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:37:14.14 ID:kWK7pw+m0.net
アロンソおめ!

715 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:38:00.65 ID:zpAzyS4F0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

でもレース内容的には絶望だよな…

716 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:38:26.91 ID:lXe3QQCv0.net
1ポイントげっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

717 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:39:01.25 ID:x4Kp7wyJ0.net
アロンソおめでとう!

718 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:39:02.16 ID:yqc/qlXh0.net
アロンソ頑張った。

ホンダ、タヒね

719 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:40:06.08 ID:8bJ0g23D0.net
新井「やりました!」

720 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:40:28.25 ID:fphSVCdC0.net
何がポイント獲得不能だ。
アンチの手が震えてきてるのがわかるな。

721 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:42:31.51 ID:zpAzyS4F0.net
頑張って3戦ぶりに完走できたってことだけは認めないとな

722 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:42:49.39 ID:QrCHIo5o0.net
新井「後半戦はすごいですよ」

723 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:42:54.33 ID:7MrQSg4K0.net
アロンソの力でしょ
マノーが予選で迫ったと思ったけど
レースで2ラップ差だし、ドライバーは大事

724 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:42:57.17 ID:NibzuoC20.net
新井「見ましたかみなさん?来てますよホンダは」
俺「リタイア7台」
新井「え?」
俺「リタイア7台」
新井「・・・」

725 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:44:01.11 ID:a4OF8pzh0.net
ホンダすげー!
ポイント取ったぜ―
これは優勝に匹敵する10位だぜー

726 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:44:05.05 ID:94EHQtM70.net
2台完走という目的は達成できなかったか

727 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:44:25.56 ID:tFUFjpzV0.net
>>706
F1関係なく、本田を含めクルマの国内販売は軒並み落ち込んどるじゃろ

728 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:44:48.21 ID:8bJ0g23D0.net
マノーとかいうクソ雑魚集団wwwwwwwwwwwwwww

729 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:45:01.32 ID:kKowFTnf0.net
バトンは不運で残念だったけど
アロンソもマクラーレンホンダもよくぞ頑張ったおめでとう

730 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:45:19.94 ID:6l2/LrpB0.net
1ポイントおめ。

映像見てないんだが、雨がけっこう絡んだ?
ttp://www.crash.net/f1/livecommentaries/5296/british-gp-silverstone.html

731 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:45:35.48 ID:zuimGOoP0.net
たった1ポイント満足するとか、今年F1に復帰したのはマクラーレンホンダじゃなくてスーパーアグリだった模様

732 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:45:50.64 ID:x4Kp7wyJ0.net
でもアロンソはバトンにぶつけてリタイアさせたので±ゼロだな

733 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:46:52.63 ID:fN3Fvg2t0.net
こんなに荒れるレースは中々ないな
完走すればポイントは美味しいです

734 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:06.86 ID:kWK7pw+m0.net
雨のバトンの走りが見れなかったのは残念だね

735 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:11.67 ID:WLlCxKZP0.net
どうにかこれで悪い流れを断ち切りたい。
ホンダがエアロパーツも口だしたほうがいいかもな。

736 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:47:42.17 ID:kPf8w2750.net
こういう展開ならバトンのがうまいだろうしリタイアさせてなかったらアロンソ入賞できてなかったかもな

737 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:49:02.35 ID:zpAzyS4F0.net
レースペースがザウバーの1秒落ちにまで戻ってしまったのをなんとかしなきゃいけない
どっかぶっ壊れてたのかも知れんが

738 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:50:35.86 ID:NPZYBn2q0.net
マクとンダの離婚まだ〜?

739 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:50:39.94 ID:6Ehx/CyE0.net
とりあえず二台完走を早く結果として出さないと駄目だな。

740 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:51:27.04 ID:a4OF8pzh0.net
アロンソは感謝しろよ

ホンダのおかげでポイントが取れたんだからな

741 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:04.50 ID:Z8rw8Q9Z0.net
策士やな
バトンのPUをノーペナルティで交換する作戦か

742 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:16.09 ID:kWK7pw+m0.net
アンチの釣りはいいから

743 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:47.14 ID:6l2/LrpB0.net
もしかしてアロンソ完走車で最下位?

744 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:50.31 ID:mbyz9gtA0.net
走ってりゃなんかあるな。
やっぱり信頼性は大事。

745 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:54:48.63 ID:VdbBKt6s0.net
ん〜。嬉しいに違いないが心から喜べない・・・。

746 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:54:50.20 ID:SIS6bDCe0.net
>>743
最下位ではない

747 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:56:47.21 ID:cZIJg6/d0.net
シャーシは良いってことか?

748 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:58:06.02 ID:fphSVCdC0.net
>>747
あれだけ言われてる中でポイントとったんだぞ?
エンジンかなり進化してるよ。

749 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:58:06.21 ID:UC0QwZ9U0.net
エリクソンに勝ったぜ!うぇ〜い!ぐらいの暖かい気持ちで見てやろうぜ

750 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:58:06.98 ID:UC0QwZ9U0.net
エリクソンに勝ったぜ!うぇ〜い!ぐらいの暖かい気持ちで見てやろうぜ

751 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:58:09.09 ID:SIS6bDCe0.net
アロンソは前でロータスが同士討ちしたところを回避しようとして姿勢乱してバトンの横っ腹を刺した様に見えるな

752 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:59:22.22 ID:VdbBKt6s0.net
エンジン設計に無理までさせたのに、ダメシャシーじゃ話にならんよね。

753 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 22:59:27.53 ID:6Ehx/CyE0.net
シャーシも少なくとも良くはないだろ。

754 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:00:15.28 ID:nixr/Dnl0.net
ンダはシーズン終盤にはメルとバトルする予定らしいけど、「ウソじゃね?」と言っていいですか?
アロンソもとうとうやる気なくしたみたいだし

755 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:00:39.94 ID:a4OF8pzh0.net
川井の奴がホンダはこういう形にならないとポイントは取れないと言ってサラッと流したのは許せない

756 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:01:37.01 ID:RX5r5o0R0.net
トロロとレッドブルぐらいの速さを見せればシャシーは良いと言える
マクラはシャシーもうんこ

757 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:02:05.13 ID:VdbBKt6s0.net
>>754

大方の人が「嘘」というより、実現不能と思ってると思うが、いい意味で予想を裏切ってほしい。

758 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:02:45.56 ID:LwbmHdgL0.net
あれは、うちのエンジンではありません。よくみてください。あれは、HENDAエンジンです。

759 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:04:17.40 ID:75NEksAS0.net
>>753
シャーシちゃうシャシーや

760 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:07:42.10 ID:c23hvnWY0.net
プーリエ
「ホンダは5年計画とか長期プランで進めていければいいとか考えているかもしれないが、我々はそこまで待てない。
 実際にこれまでの低迷した成績から、商業的な損害も出ている。そこまで言えばおおよそわかると思う。
 スポンサーや投資家達に「進歩かつそして早く世界チャンピオンになる」という証を証明しなくてはならないのだ。
 もうこれ以上、長く待つことは出来ないと思う」

  

761 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:11:01.25 ID:R1dYPRUw0.net
いよいよホンダに痺れ切らし始めた。
契約解除あり得るよ。

762 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:11:57.75 ID:cVqbvxA90.net
>>756
ウインターテストから各GPでの走行機会を捨て続けて、シャシー開発しろ?
無茶言うな

763 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:12:19.98 ID:s0LxoSsm0.net
まあマクラーレンのシャシがダメでホンダが最高ってんなら
レッドブルにでもどこにでも売りこめよwwwwwwバカ

764 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:12:50.27 ID:nixr/Dnl0.net
>>760
まるでシャシーの開発具合が悪い結果みたいなことを新ちゃんが言っちゃったからなぁ
PUのグダグダっぷりを差し置いて
あの人は降ろした方がいいのかね

765 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:13:07.56 ID:criAD64V0.net
成功例に学び、その上で独自のスタイルを追求するのが王道。
少なくともレイアウトは、メルセデスのコピーから始めるべきだった。

766 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:15:11.91 ID:ELqRMn110.net
>>759
昔、タミヤのフォーミュラー系のラジコンは説明書でシャーシと言ってたような
まだジュラルミンシャシーが一般的だった頃
まだピケがピケットだった頃

767 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:15:37.44 ID:5SqXWSv60.net
>>759
シャーシーだろ
アメリカだとチャーシーって言う人もいるが

768 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:15:41.51 ID:fN3Fvg2t0.net
まぁ、もうホンダ単体でPU作らせて貰え無くなってる
イエローフラッグは振られた
後半の何処でレッドフラグ振られるかが注目だわ
ホンダが枕の期待に応えて契約継続のプランも残ってるけどね

769 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:16:24.71 ID:53PC83yI0.net
「毎週イライラを抱えてはいられないよ」とアロンソ。

「これからさらに10回のレースウィークでテストが待っている。だから退屈な人がいるなら、来年までテレビを切ってくれ。それか、日本GPかそれ以降までね。これよりさらに悪くなりそうだから」


これよりさらに悪くなりそうだから
これよりさらに悪くなりそうだから
これよりさらに悪くなりそうだから
これよりさらに悪くなりそうだから
これよりさらに悪くなりそうだから

770 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:18:09.14 ID:yqc/qlXh0.net
>>755
本国でこんな寒いレースしてるようだとね。

771 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:18:13.01 ID:R1dYPRUw0.net
>>769
こういう発言がアロンソの求心力を低下させる。

772 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:18:45.23 ID:Gyx/qriH0.net
ホンダ叩きを楽しみにここへ来ているが
アロンソ完走おめでとう

773 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:18:45.94 ID:sv0oKdHd0.net
ドライバー2名ともポイント獲得まで漕ぎ着けた。
これからホンダの逆襲が始まるよ!

774 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:19:26.44 ID:c23hvnWY0.net
ホンダとマクラーレンのチームワークが崩壊しつつあるな。
定例会見で記者がホンダのPUに問題があるのではないかと多く指摘されたものだから
新井も、プッツンしてしまい、ホンダはきちっとやっている「PUもほとんど完璧だ」とかいう言葉と
なって思わず口から出てしまったんだろうな。
この先にあるのは、マクラーレンホンダの崩壊だよ。

775 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:20:05.78 ID:S3ILky690.net
結局ホンダは今まで何トークン投入したの?2のまま?

776 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:20:41.04 ID:9Q72ibED0.net
これでアロンソとバトンがポイント取れたわけか
何はともあれ良かったよ、おめ!

777 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:24:53.76 ID:7qjGBgXMX
もうホンダはおしまいかも知らんね。

778 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:21:08.23 ID:1Q/KQsPn0.net
どっちなんだよw長期的なプランって言ったり、
もうガマンできないって言ったりww
マクラーレン・アロンソ・ホンダ全部がバカなの?

779 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:23:36.31 ID:B+HyACJP0.net
PUの設計が馬鹿

780 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:24:32.52 ID:brbadKba0.net
やっとみんな素直になってきたな
面白くなってきたw

781 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:25:10.18 ID:xdudl9Zl0.net
ホンダを切ったらマクラーレンも一緒に沈没、だろ、誰に金の面倒を見てもらってると
思ってんだ?ロクにスポンサーも付いてないくせにw
オジェー親父に毎年200億出してもらえよwww

782 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:26:45.68 ID:wn1gHa2A0.net
ホンダにかかわるとスポンサーがいなくなる

783 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:28:34.74 ID:sv0oKdHd0.net
でもこの成績でホンダもこの事業に金出す価値あるのか?
企業イメージを貶めてるだけじゃん。

前回のオールホンダが参戦してた時から強力なエンジンという
特徴が無くなったと感じていたが…

784 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:29:29.08 ID:s0LxoSsm0.net
金にしか頼れないって偉いよね、さすがホンダ。

785 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:30:31.70 ID:D1pocfiF0.net
>>769
おおアロンソらしいコメントが戻ってきたな
行儀の良いアロンソなんて気持ち悪かったんだ

786 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:30:47.77 ID:Whwse3Uj0.net
これから(内紛が)すごくなる

787 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:30:50.89 ID:olX7XBIf0.net
完走はしたが、ひどいクルマだったな。

788 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:31:17.42 ID:Udk+oitI0.net
>>735
インディでシボレーにボロ負けしてるホンダ製糞エアロがF1でも再現するのか?

>>783
第3期参戦のホンダが(今と同じで)何時でも何処でも遅かったのは
単純に圧倒的パワー不足だったからと思ってるけどな

789 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:33:18.13 ID:Nq4E1tlS0.net
マクラーレンのブーちゃんは少しでも自分の責任にしたくないからな
白人は自分達の非を認めたら負けの文化だからか

790 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:33:33.07 ID:fN3Fvg2t0.net
枕本社の方針転換があった事は明白ですね
これ以上のイメージダウンは本業が危うい
ブランド力で商売してますもの

791 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:33:33.19 ID:s0LxoSsm0.net
新井がブチ切れるまで、アロンソ、バトン、ブーリエ、デニスの
口撃が続くとみた。アストンと合意できたな、イギリスで。

792 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:34:55.10 ID:jIxnwNdM0.net
ホンダよりヒュンダイのほうが良かったかもね 海外の発音だとホンディでそっくりだしwww

793 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:34:57.65 ID:rPq+6Cxw0.net
>>760
これ元ソース何?パクリgateにしか出てないんだけど。

794 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:35:15.74 ID:s0LxoSsm0.net
>>789
へえ新井さんは白人だったのか、朝鮮人だと思ってた。

795 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:36:14.54 ID:rPq+6Cxw0.net
>>769
これもパクリgateだけど、元ソースがわからん。

796 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:37:06.50 ID:aSy1edgc0.net
完走できれば今の制度では10位まででポイント貰えるんだから信頼性をあげてかないと
日頃馬鹿みたいにエンジンの制度がと喚いているけど今の制度に助けられてんな

797 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:37:43.42 ID:RX5r5o0R0.net
スペインのメディアとなってるからまた飛ばしじゃね
捏造のマルカw

798 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:38:37.64 ID:c23hvnWY0.net
昔、セナがテレビカメラの前で言っていた言葉を思い出した。
「日本のホンダ゜のみなさん! もっと速くパワーのあるエンジンを造ってください!」

それからセナはウイリアムズ・ルノーに移籍したんじゃなかったっけ..

799 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:39:41.10 ID:CtGodLvw0.net
>>794
その苗字を通名にしている人は多いからな。
在日でほぼ確実だと思う。

800 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:39:43.97 ID://7kiLKz0.net
アロンソは以前からチーム全体の問題でしばらく低迷したままになるって言ってた

801 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:41:12.28 ID:Z5qW2i0I0.net
>>793
Motorsport.com

802 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:43:15.42 ID:c23hvnWY0.net
>>793
すまんテレビで言っていたのでパクッた。同じような記事がMotorsport.comとかにも
出ているけどね。

803 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:43:31.93 ID:EtDFblyZ0.net
>>799
自演まるだしだぜ

804 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:44:56.64 ID:NQzVVem60.net
ラッキーだったな
これが鈴鹿だったら良かったのに、なんてまさか考えていないよね

805 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:49:26.64 ID:+5zchvgE0.net
やべぇ〜
最高だったはずの現場の雰囲気が最低だ

アロンソは今年はさらに悪くなるから来年までテレビ消してといい

ブーリエは もう待てない ブランドに損害が出てるとオコ

806 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:50:10.62 ID:sx5klAM40.net
アンチの腐った根性にくそワロタwww

807 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:50:46.17 ID:pJYbTLlI0.net
予選後のバトンコメント
どうしてか分からないけど、今週末はオプション(ミディアム)より
プライム(ハード)タイヤの方が僕にはずっとよく合っているんだ。
通常はオプションタイヤの時はカーバランスのためにフロントウイングを増やすんだけど、
今週末はフロントウイングを減らしていた。バランスには少し苦しんでいる。

エンジンの悪さの陰に隠れて目立たないけど車体の方も実は微妙なんだろうね

808 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:51:54.25 ID:53PC83yI0.net
マクラーレン・アストンマーチン決定か
案外早かったな

809 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:52:09.71 ID:NExDV6T40.net
飛躍的な進歩、大逆襲、大躍進のポイント獲得。
人間にとってはタダの躓きだが、アリにとっては偉大な100歩だ。

810 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:54:40.04 ID:s0LxoSsm0.net
>>803
涙拭けよwww

811 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:56:20.48 ID:CtGodLvw0.net
>>803
涙拭けよwww

812 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:09.93 ID:Ty5w/54l0.net
>788
英国の開発拠点に第3期のエンジンパーツが飾ってあった。
クランクは無かったがコンロッドがあって、まるで市販エンジン
の部品に見えた。

第3期は損失馬力の勝負でホンダを除く各社は、あれより格段
に細い大端だったよ。日本材でクランクを作っていたら細くする
のは不可能だった。

813 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:31.76 ID:s0LxoSsm0.net
アロンソは上品だな。
腹の中では「カスヲタども!くそして寝やがれこの知恵足らず!」
と思ってるのに。

814 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:42.18 ID:WVMDfXjc0.net
>>808
青山通りのマクラーレンとアストンのディーラーは歩いて1分かからないし
仲良くやっておくれ

815 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:59.19 ID:7EMyrYI50.net
厨房の頃からバトンファンのワイ、バトンの勝利が見れないのは辛い

816 :音速の名無しさん:2015/07/05(日) 23:59:17.31 ID:9Q72ibED0.net
アンチが自ら自演てバラしちゃってるぞw

817 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:00:55.44 ID:ZfVnCzNG0.net
>>816
クソして寝ろwww

818 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:02:38.85 ID:85oIFvgh0.net
誰か大工が外科手術語るような高度な技術論争(本人基準)始めてくれよ。

819 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:07:25.67 ID:ZfVnCzNG0.net
夜中になればめるぴんが彼女とデートみたいな高度な妄想を
語り始めるさ。

820 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:08:22.33 ID:1J8P7heq0.net
ID:s0LxoSsm0は朝からずっと真っ赤にしながら別IDでも自演してたのか
どんだけ暇で無能なアンチなんだよ

821 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:09:06.48 ID:WPAVhHgn0.net
>>808
だからそれないって
今更メルセデスに戻さないでしょ

822 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:12:01.37 ID:/bIsFcIZ0.net
>>805
多分、ホンダは今季で切られるね

823 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:12:10.24 ID:T22RmqFk0.net
パワーがいらないレースだった

824 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:13:41.23 ID:S7ahKCcf0.net
いくらホンダが糞だからといっても、ブリーエの言い分はおかしいな。待てないなら始めからホンダと組むべきじゃない。
枕内の権力争いを有利にしたいのか知らんけど、ブリーエも糞だな。

825 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:43.98 ID:/bIsFcIZ0.net
>>774
これね、新井は確実にバカだなあと感じた

826 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:53.66 ID:Qx9oe9W70.net
トヨタよ、チャンスだぜ?
こんなしみったれたPUの後釜だったら嫌でも評価増すぞw

827 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:15:27.80 ID:vYtjf3ty0.net
>>820
バレバレだから笑うよな
キモイAA貼ってんのもそいつで間違いないな
隠居したヨタグソ爺だから暇なんだろ

828 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:16:47.06 ID:/bIsFcIZ0.net
>>758
HONTODA

829 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:17:42.37 ID:pPVCAqQq0.net
>>824
まぁ、待てないというよりもう見込みがないというのが正しいのかもな。

830 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:18:42.43 ID:bVA9Mauo0.net
ブーリエのコメント、ここの訳がいちばんまともだと思う。
勝利を目指すなら当然の言い分だと思う。
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/203701.html

831 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:19:18.49 ID:/bIsFcIZ0.net
>>755
ハミーはもっと酷いぞ
まあ、走っていればポイント取れますが走れないと、

832 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:19:48.02 ID:/bIsFcIZ0.net
>>748
ゆとり教育ですね

833 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:20:09.10 ID:KOTCQUh70.net
あんな豚のいびきみたいなフゴフゴ鳴く不完全燃焼のPUが完璧な訳ない
ルノーでさえあんな変な音鳴らんぞ

834 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:24:47.13 ID:pPVCAqQq0.net
>>820
朝鮮とか言ってるのでめるぴんだろうな。

835 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:24:59.82 ID:DyU50nWr0.net
ホンダ空気読めよ…
いつも通り2台ともぶっ壊れてればマノー入賞か?で盛り上がれたのに。

836 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:25:19.26 ID:Qd36eNcf0.net
メルセデスのギア1速なくすハンデもらっても負けそう

837 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:27:03.19 ID:KOTCQUh70.net
あんな糞PUでもベンチじゃメルセデスよりパワー出てるのかもな
要するに技研のシミュレーターが糞

838 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:29:33.54 ID:/bIsFcIZ0.net
>>650
まあ、考えが甘いのよ
若いスタッフも海外で受かれて女買いに行ってる場合じゃないよね
英語もろくすっぽ喋れないのに

839 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:30:51.61 ID:w1Lgp5Kk0.net
MotoGPみたいにドカティルールを導入してはどうか?
新規参入や前年度の成績が一定以下なら優遇されるルール

ガソリン使用量やエンジン使用基数に制限無くすとか。
ホンダとルノーに適用ってことでさ。

840 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:34:05.84 ID:/bIsFcIZ0.net
>>608
マジこれ?
ヒラ社員の泣き言じゃないんだから

841 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:38:07.29 ID:1ExXCS6X0.net
この状況はどこかで見た・・・と思っていたが、
ホンダエンジン積んだスーパーアグリだ。
ドライバーがワールドチャンピオンに変わっただけ。

842 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:39:48.23 ID:hY/4iXFI0.net
エンジン開発を管理する現在のテクニカルレギュレーションによって、パワーユニットの8%が昨年でに凍結されており、
マニュファクチャラーは年内にトークンシステムを利用してパフォーマンスを48%改善することが許されている。
来年はパワーユニットの23%が開発禁止となり、マニュファクチャラーはトークンを使って38%を変更することができる。
2019年にはパワーユニットの95%が凍結され、調整が可能なのは5%だけとなる。
                                                            ESPN F1

こんな状況で新参のしかもここまで苦しんでいるホンダがさらに向上できるとは考えにくいな。

843 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:42:05.09 ID:nXPb3Q2R0.net
アロンソおめでとう
鈴鹿では表彰台も見えてきたね

844 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:44:39.34 ID:DyU50nWr0.net
台風直撃で大荒れのレースを狙うわけか>鈴鹿

845 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:45:26.26 ID:KYd3Vd470.net
お笑いPUはホンダの商標なのにルノーにパクられた
この二社情けない

846 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:50:41.74 ID:pPVCAqQq0.net
>>842
今のレギュレーションではどこもMercedesには追いつけないよ。

2017から1000psにするといってるから見直されるとは思うが。

847 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:54:13.99 ID:ramFT6Iy0.net
事故でリタイア多かったからタナボタでポイント入って来ただけやから、あんまり喜べませんな

848 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:54:34.04 ID:eHqZKL6i0.net
トークンは許されても何を変えればいいかわからん本田にとって
これはトークンという最後の言い訳を奪う拷問のような処置だ

849 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:55:22.71 ID:1ExXCS6X0.net
GTでハンデ戦ばっかやってるのがお似合いだなホンダは

850 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:55:31.15 ID:eHqZKL6i0.net
「首位との2秒差をキープし続けるという着実な進化」

851 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:56:05.87 ID:eHqZKL6i0.net
粘りの納豆技術開発

852 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 00:58:30.40 ID:csv4RSt10.net
817 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 00:12:01.37 ID:/bIsFcIZ0 [1/7]
>>805
多分、ホンダは今季で切られるね



アンチの脳みそはカエル並

853 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:01:50.36 ID:K3y7q4WQ0.net
1ポイントゲットやりましたああああああああああああああ!

854 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:04:26.33 ID:RlsJWE/l0.net
ポイントが取れるとは思わなかった。今夜は威張っていいぞ新井さん

855 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:09:08.40 ID:1AdZb1eV0.net
>>831 明らかに事実なんだが

856 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:12:13.40 ID:3MunlvCQ0.net
軸流コンプレッサー成功してたらすごかったんだろうけど

857 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:25:19.34 ID:+YuSRXEHh
>>852
もうホンダはおしまいかも分からんね。

858 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:17:45.79 ID:9wQkRV5/0.net
ひょっとしてもう設計通りの性能発揮してるとかはない?

859 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:18:50.49 ID:ogWGZ5qZ0.net
7台のリタイアがあったとはいえ、10位に入れたのはインターミディエイトに替えるタイミングを誤らなかったおかげだ。
ありがとうアロンソ。ありがとうブリティッシュウェザー。

860 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:21:06.06 ID:iag2bOvi0.net
アロンソがよくやっただけでとても誉められない

861 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:32:32.00 ID:pPVCAqQq0.net
>>856
それが問題なの?
明らかにMGU-Hの位置の問題かと。

862 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:35:50.57 ID:FsO3C6EX0.net
>>361
寄居工場とかでな
あそこなら絶対バレない

863 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:40:57.74 ID:b1bzLhCa0.net
>>856
あの変てこなレイアウトじゃな、どう見てもロスが多すぎて失敗は約束されてた、実際
駄目駄目だから、あーあ、やっぱりなって感じw

864 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:43:55.01 ID:3EQrmrtU0.net
ホンダには悪いがこの状況は考えられる限りの最悪の状況だと思う
こんな状況、常勝軍団であるマクラーレンに失礼だ
先日のGPDAのアンケートで人気チームでは2位、人気ドライバーでは2位と3位のこの上なく贅沢なドライバーラインナップにも関わらず、だ
クソだクソだ言われてた去年や一昨年でもこんな低レベルでは無かった
もちろん毎日一生懸命開発に励んでいるのだろうが、同じ日本人として恥ずかしい
ル・マンの日産といい、何だかここ数年の日本のモータースポーツには落胆させられる

865 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:49:23.55 ID:S7y0Z8AQ0.net
マクラーレンホンダは厄年。
厄払いしてくれぇ

866 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:51:54.02 ID:KgSaOxPV0.net
> こんな状況、常勝軍団であるマクラーレンに失礼だ

どこがやねんカス アホのくせに書き込むなゴミ屑

867 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:54:02.34 ID:zepoJdlV0.net
>>859
エリクソみたいにピット入りまくらなかったのは、チームの覚悟とドライバーの頑張りだな
ドライ時のレースペースの悪さを考えるとフリーポイントみたいなもんだが

868 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:55:57.98 ID:swz6IC230.net
>>864
俺もPUメーカーとして参戦する上で最悪のシナリオになってると思う。

ブーリエも言ってるが3〜4年後に成功してもそれはホンダの課外活動
としてはサクセスストーリーかもしれんけど、マクラーレンからすれば
ふざけるなって話だわな。

昔から世渡りは下手なメーカーだったけど技術に対する誠実さはあった。
今は何も褒めるところがない。。

869 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 01:57:07.87 ID:zepoJdlV0.net
ヨネヤのサイトで、PUはほぼ完璧って言ってるだろ。あれは大失言だと思うよ。
いくら逆ギレするにしても、これはあかん。踏めないから遅いとかさ

870 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:09:52.63 ID:1ExXCS6X0.net
PUはほぼ完璧(にゴミ)と言っているのだから、問題ない。

871 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:13:14.42 ID:+a8atf4F0.net
右京も雨の走りでエンジンの差が少なくなるのに
遅いのはマシンのダウンフォースが足りないって言ってたし、車体にも問題あるんだろう

872 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:13:25.51 ID:ImB2fALh0.net
>>868
それじゃまるで第二期が初年度から勝ててたみたいな言い方ですやんw

873 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:14:55.53 ID:ImB2fALh0.net
レッドブルがルノーに全部押し付けてるのみて
ブーさんもこれや!って思いついたんだろうね
ホンダなんかより自分の役職のが大切だからw

874 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:15:59.52 ID:zepoJdlV0.net
>>871
片山の話は効くだけ無駄 アロンソのタイヤはボロボロってことも理解してないだろう

875 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:16:57.09 ID:kHcdw3qV0.net
マクラーレンの要求に応えてコンパクトなPU作ったんだから今度は逆にサイズゼロやめてみて欲しいわ
単にパッケージによる熱問題でPUがクソならサイズゼロやめれば解決するだろ
その結果もたらされる速さがどうなるかは知らないがまぁ少なくとも両者の性能がわかるし喧嘩別れにはならないだろう

876 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:19:09.59 ID:b1bzLhCa0.net
二期だって勝てるようになるまで2年掛かってるのにねw

877 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:20:01.48 ID:gUYlsNXo0.net
メルセデスが前に我々は4年かかってるんだよマクラーレンは何を焦ってるの?みたいな記事出てたな

878 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:21:53.05 ID:rPv3rtzq0.net
解説の右京が言ってた
雨の中、ペースが上がらないアロンソのオンボードカメラの映像を見て
「パワーユニットだけが問題じゃないのがよく分かりますよね」って

879 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:22:19.30 ID:IkHicUQb0.net
シャーシも中段勢以下のようですね
もうPUであと150馬力アップするしかない
死ぬ気で開発してくれ

880 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:25:38.48 ID:ICl27rF+0.net
棚ぼたで、たった1ポイントとっただけで何もおめでたくはないんだよ。
冷静に考えるとさ。

881 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:33:46.08 ID:aEUt/+mv0.net
去年最強のメルセデスエンジン積んでても5位だったチームが
遅いのは全部ホンダのせいってされてるのがホンダは政治力ないなあって思う
エンジンあまり影響ないモナコですら8位がせいぜいで 今日の雨でもかなり遅いマシンなのに

882 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:36:35.54 ID:1FO8Jp9q0.net
目標のシンガポールでマノーにやられる悪寒。

883 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:38:27.51 ID:swz6IC230.net
>>872
2期と4期では時代が違う。
そもそも今回でもマノーあたりと組んでからマクラーレンなら
まだ2期をなぞる感じでよかったかもしれんが・・・。

メルセデスが4年掛かったってそりゃ自チームの話じゃん。
ホンダが自分のチーム持ってレースするのなら10年でも20年でもかけて
結果成功すればいいけど今回は相手が相手じゃんね。。

884 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:49:29.59 ID:q8Sgqdvv0.net
もうだめかもわからんね

885 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:51:10.95 ID:pPVCAqQq0.net
>>871
エンジンに余裕あるところはダウンフォースつけてる。
逆にないところはレスダウンフォースにするしかない。
最高速の遅い枕はどうなってたかわかるな?

886 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 02:57:27.77 ID:7qf/Uyxh0.net
ついにマクラーレンぶち切れたか

エリック・ぶーなんて3流デザイナーに
ぶち切れられるなんて

まあ、新井もPUが完璧だなんて
大口叩くのも悪いが

887 :名無し募集中。。。:2015/07/06(月) 03:03:40.56 ID:ImB2fALh0.net
ブーさんは自分の評価ばかり気にしてる

888 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:08:52.79 ID:tOIyRybe0.net
アロンソのペースが上がらなかったのは、インターに速く変えすぎてタイヤが摩耗してたからじゃないの?
ハミーの話だとドライでは1、2周しかもたないようなこと言ってたし。

889 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:11:55.10 ID:pPVCAqQq0.net
>>888
そうだと思う。
同じ位に替えたエリクソンは持たなかったんじゃなかったっけ?

890 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:18:40.08 ID:zepoJdlV0.net
>>888
そうだよ 片山にそんな高度なwこと分かるわけない。実際、他のライバルと戦ってた
ライコネンはペースが落ちて交換してるし、エリクソンは何度もでたり入ったりした

アロンソは後ろとも前とも差が大きかったんでそのまま走らせて幸運なポイントを取った
まあ1ストップぶん差があったのに、最後はたった4.2秒しか残らなかったから、
タイヤは完全におわってただろうね

891 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:20:36.57 ID:ImB2fALh0.net
無限あたりをコントラクターとして復活させて
ホンダの作った全く違うPUをマノーあたりに供給してみたら面白いのに

892 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:29:22.54 ID:O4oQ5x120.net
社長さんが、まともなリーダであることを祈る。

893 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:35:30.46 ID:aEUt/+mv0.net
ブーリエやアロンソが切れ掛かってるのってトラブル頻発の信頼性の事だよな?
まさかパワーの事なわけないよな わずかなトークンでしか改良できないの分かってるんだし
去年のフェラーリみたいにパワーより小型化優先させておきながら一方的に文句言うのはおかしいし
まあ 棚ボタだろうとポイントで少しはクールダウンしてるだろうけど

894 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:36:08.00 ID:Ztow0GlR0.net
新井さん予選決勝のPUのセッティングに大満足!

…マノーのちょい上でか

895 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:37:15.13 ID:YDxtLF0+0.net
新井の計算通りのPUになってるらしいな
HONDAは今年どころかもう二三年下位争いするつもりなんか…

896 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:47:55.66 ID:zepoJdlV0.net
おそらくマクラーレンもホンダも今年のペースアップを読みきれなかったんだろうけど、
だからって予定通りキリッっていう新井もおかしいわな。現実には足りないわけだから
それに、今年来年ってPUは進化していくわけで、手がないってのもなんか違う気がする

897 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 03:50:17.00 ID:pPVCAqQq0.net
>>895
何年もかけてステップアップさせるといってるみたいだな。

898 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:05:39.85 ID:YDxtLF0+0.net
>>896
> 今年のペースアップ
これは大きいんだろうね

タイヤの問題があるからアロンソとエリクソンとの雨でのタイム比較は無意味だろうけれど
状態として(開発費の無い)ザウバーのペースには肉薄してると考えれば
今年の開幕当初での中団上位ぐらいには来てるのかもね
逆に、シーズン半分過ぎてそこまでしか来れなかったって言い方も出来る

問題は、ここらで頭打ちなのか、急進歩をこれから見せれるのか、
その為の用意がホンダにあるのか?が問われてるんじゃないの
――アロンソがこれからもっと悪くなるよとか言い出したのが気になるね

899 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:08:29.26 ID:CaR4FJEv0.net
アロオタさん達、たった1ポイントしか取れてないのに盛り上がっててワロタw
リカルド、トロロ、ロータスがリタイアしなかったら安定の
ノーポイントだろ(笑)ロータスの2台に接触もしてないのに
避けたらリアが滑って横に居たバトンに激突してリタイアさせるとは…
下手くそ(笑)

900 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:10:42.60 ID:8YUPP4Gs0.net
もうそろそろ後任を参加させて、スムーズに新井を更迭すべき

901 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:10:56.61 ID:pPVCAqQq0.net
>>898
アロンソがもっと悪くなるといったのはトークン使ったPU使うことでまた信頼性が落ちるという意味だろう。

あと全然中段なんかに追いついてなぃよ。
マノーの上、けつから三番目のエリクソンより少し落ちるレベル。
WC使ってそれだから実質もっと悪い。

902 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:17:33.22 ID:X9GLD/yv0.net
>>450
懐かしいな・・・。それがきっかけでホンダ嫌いになったわ。

903 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:32:43.20 ID:aEUt/+mv0.net
八郷さんが枕の連中に
「あまり調子に乗ったこと言ってると おたくらに投入してる資金引き上げるぞ?
3年契約終わったら いやそれ以前に即撤退もありうるからな」って脅しけるくらいのやり手であってほしい
それとは別に 新井に関しても何らかの処置はしてほしいな

904 :名無し募集中。。。:2015/07/06(月) 04:33:53.37 ID:ImB2fALh0.net
新井さんはホンダ陣営のリーダーでもあるんだから
寝る間も惜しんで頑張ってる部下たちをねぎらう必要があるんだよね
ただでさえ外から攻撃されるんだから士気を高めるためにも
内部でホルホルじゃなくて外部に対してはっきりと言う必要あるんだよ

905 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:35:43.81 ID:ImB2fALh0.net
>>902
ここから出て行けよ叩きが生きがいの人間のクズが

906 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:38:07.27 ID:LlMq5H7q0.net
脳ミソ粗いはPUのセッティングに満足ってことはこれ以上は望めないってことか。
PUのポテンシャルがそもそも低かったのか、車体がクソなのか。

>>899
バトンはすでに4ポイント取ってるしなw

907 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:48:22.68 ID:aFoVPZxX0.net
マクラーレン、来シーズンはホンダとの契約は解除濃厚なってきたな。
ホンダ1年で撤退が濃厚

908 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:48:33.26 ID:YDxtLF0+0.net
現実的になれば、
ホンダは悠長な事言ってられないんだけどな

欧州での販売が急落してるんだが、
その理由が、ホンダは、ディーゼル,エコ,ターボと主流の技術が全く駄目と烙印
それでも欧州ではモータースポーツに貢献して来たってイメージがあったので、
今のレギュレーションでのF1に参戦して、そのイメージを保って、技術もあるよってところを見せ、
そのタイミングで良いスポーツカーを売り出して、欧州でのシェアを回復させるのが狙い

今の調子だと、(>>450みたいなのもあるけれど)
モータースポーツに貢献して来たイメージも吹き飛んでしまうし、
技術の無さは、駄目押し的に烙印を押されてしまうだけ

まぁ、質より量に転換してしまったホンダが良い車作る事ももう無いだろうから、
このまま消えて行けばいいと思うけどね

909 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:49:02.81 ID:tAEijAZ80.net
アロンソは最後の最後に「エリクソンから逃げ切る」といレースができてちょっとは楽しかったんじゃない?
それ以外はただ走るだけだったけど…
バトンはエンジン壊れてなければいいけど。なんかテレビではカタカタって言ってエンジン止めてたように聞こえたけど。
なんかダメージ受けてそう。

910 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 04:55:04.68 ID:ImB2fALh0.net
ホンダはバイクでは2013年2014年と連覇してるし
そのマシンをベースに保安部品付けただけのレーサーそのものの市販車2200万円を販売するし
車でもNSXが控えてるからね

F1だけが技術アピールじゃない

911 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:02:05.32 ID:YDxtLF0+0.net
技術も無く、韓国の鉄板やパーツを使って
中国やタイの工場で低品質な四輪や二輪を作ってるメーカーが、
マクラーレンと組んで二人のチャンピオンを乗せるっていうのが間違ってるな
これはもう、モータースポーツ文化に対するテロ行為だよ

912 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:09:20.09 ID:X9GLD/yv0.net
バイクだって13年と14年にマルケスが連覇。その前はケーシーが1回ホンダでチャンプ獲ったくらいで、それ以外はヤマハ独壇場じゃん。そのマルケスも今年は車のせいで低迷してるのに。

913 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:09:39.17 ID:ImB2fALh0.net
とバカが申しております

914 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:11:06.24 ID:R6jox85f0.net
韓国と関わったせいで結果が出せなくなったってのがよく判ったよね。

915 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:15:46.60 ID:X9GLD/yv0.net
2200万のバイクが70馬力って凄い技術だよね。

916 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:41:45.05 ID:WfGficmX0.net
ンダヲタイライラでワロタ

917 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 05:42:35.31 ID:gO8vxI1f0.net
長い目で過去から現在まで見渡しても、ピンポイントで近視眼的に観ても
メルセデスってすごいクオリティだな、ルマンのポルシェしかりで
やっぱ日本人かなわないよ、もう何十年も必死で挑戦してこれだもん
哲学の貧弱さ、継続力(意志の)弱さ、思いつきかつ脆弱な政治力、組織構成力、ノウハウの蓄積と伝承
どこをとっても完敗。正直日本人の限界っだって認めようよ
ホント二次大戦の時からハードもソフトも何一つ進歩してないんだよ、日本って

918 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 06:26:12.35 ID:otS5fuTt0.net
>>917
これは酷い

919 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 06:40:10.84 ID:ALATUQmL0.net
新井が表彰台をとると宣言したのって、何戦からだっけ。
誰もた叩いてないのが不思議。

920 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:00:54.33 ID:MPFvpn7x0.net
>>915
アホみたいやろ?
クルマは撤廃したのに、何を自主規制してんだか

921 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:14:45.96 ID:EOm3Xj7b0.net
とりあえずアロンソもポイント取ったことだし
ペナルティ上等で毎回新品PU投入して全開テストしようよ

922 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:18:33.78 ID:IUujZ7us0.net
まぁホンダにしても50億で引っ張ってきたアロンソが
ノーポイントのまま撤退するのもばつ悪かっただろうから
これで諦めがつくんじゃないのか、いい意味で

923 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:21:09.53 ID:uQy4JanT0.net
年内で解散するかもな

924 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:22:42.57 ID:VFpHfi/lO.net
>>919
お花畑君を叩くだけムダだから…

925 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:24:23.73 ID:ZfVnCzNG0.net
夜中になって叩かれる人がいなくなると糞豚アナルが他人のふりして
負け惜しみと自演を書き込むスレはここですか?

気持ち悪っ!

926 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:35:44.26 ID:xF7VCpYO0.net
puのセッテングがうまくいき目指してたとおりの効果をみせて、マノー勢含めて完走13台で10位1ポイントがやっとだからな
ブーリエなんか、このポイントは励みになるが、レースペースは明らかに不十分だったとコメントしてるし
これが、ホンダとマクラーレンの現実だろ

927 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:52:53.28 ID:rfhhvxyP0.net
毎回毎回 新井のコメントには 腹が立つ
もう少し 謙虚な気持ちでコメントしろよ
マクラーレン様に どんだけ迷惑掛けているんだ
当たりも外れも無いわい

928 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 07:57:49.80 ID:uvGTY28m0.net
シャーシの弱さを打ち消すぐらいのパワーを出すのがカッコいいんだろうがっ
それを忘れるな。アホンダ!

929 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:05:15.00 ID:xq5WQ+rs0.net
facebookでの赤井の書き込み(ほかのジャーナリストの発言へのコメント)を見るに、枕も相当酷いらしいな。

そうはいいつつ、ルール策定に参加してなかった不利とか、ヨーロッパ勢が有利になるルール変更とか、その手のものをなめてたんじゃないか?という話も。

スレ的には現場はそうとうがんばってる的なやりとりだったが

930 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:08:50.36 ID:StfWZ6+Z0.net
来年いっぱいまでだね

>「マクラーレンには、3年、4年と待つ余裕はない」

http://www.topnews.jp/2015/07/05/news/f1/127632.html

931 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:18:35.07 ID:uvGTY28m0.net
カラーリングぐらい明るい色にしろよ
暗くなるぞっ

932 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:19:16.71 ID:5ETsEFcz0.net
波乱のときに順位が繰り上がっただけのことを何か改善したと思い込むのをホンダやめりゃいいのに

933 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:21:14.31 ID:ISBAKFqy0.net
日本の恥

934 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:23:33.84 ID:uvGTY28m0.net
マクラーレンの市販車販売に影響出るぞ

935 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:34:57.56 ID:UQwjrC3u0.net
イギリスGPの結果は信者にも、アンチにもいいように受け取れる
絶妙な結果だったなw

936 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:35:30.24 ID:5ETsEFcz0.net
マクラーレンは10位でも安堵してたりとかアロンソの粘り褒めたりしてるのに
ホンダはパワーユニットパワーユニットで面白いな

937 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:49:40.61 ID:XTpkVg1v0.net
なんだかんだで二人ともポイントか、ケータハムやヴァージンくらい遅いんかと思ってたけど
実は意外と速いのね

938 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:53:56.54 ID:7D9G8qME0.net
予想外のポイントゲット
今週末はホンダ全店で「F1ポイント獲得セール」だな!

939 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 08:59:40.20 ID:fQgc8SfW0.net
まあF1のPUを作れるってだけでも凄い事なんだけどな

940 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:05:26.05 ID:dwAHjBcM0.net
内紛必至

941 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:05:40.52 ID:uvGTY28m0.net
まともなPUならな
アホンダのPUはまともじゃない

942 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:16:58.30 ID:vgQKRInyx
>>939
ま、所詮 ンダヲタ の自己満足だな(笑)。情けない。

943 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:22:48.07 ID:cPDPyqr30.net
1周1秒差なんて50歩100歩じゃんw

944 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:23:44.95 ID:6i3gb2V/0.net
来年は中堅のチームに供給すれば
マクとの比較もしやすい

945 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:30:26.70 ID:viDhrbbM0.net
>>944
いくら出せば中堅が使ってくれるかな?
枕の半分は出さないとだめかな

946 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:37:41.18 ID:yUg26JKv0.net
マクラーレンはホンダ捨ててどこの積むんだろ?
ルノー積んでかすたまーか?フェラーリはないだろうし

947 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:42:35.78 ID:fnH3aaTq0.net
マクラーレンフェラーリはやってみて欲しい

948 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:43:50.55 ID:KgSaOxPV0.net
マクラーレンはメルセデスに戻してまたウィリに負けてりゃいいよw
ホンダは他のチームと組んだらいいだけだから

枕はタダでエンジンを貰うだけで満足せず100億円以上の資金援助までホンダから受けとる屑みたいな乞食チーム。トップチームでも何でもない。

949 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:48:20.12 ID:JzxB+EYL0.net
【悲報】F1マクラーレン、ついにホンダにブチ切れる 「チンタラやってんじゃねえ糞ジャップ」 [転載禁止]©2ch.net・ [455679766]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436103053/

950 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:48:26.50 ID:LH4WxgVn0.net
「士気を高める一日だった」フェルナンド・アロンソ/F1イギリスGP決勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000006-fliv-moto
「あのスタートには驚いた。第3コーナーはひどい状態だった。
ロータスの2台の、あの暴れっぷりはやりすぎだよ。
しかも互いに接触し合って。
彼らを避けようとハーフスピンしたところ、僕がジェンソン(バトン)に当ててしまった。
リタイアの多さはどうだい。もう少し常識を持って走れなかったものかな」

951 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 09:48:53.20 ID:StfWZ6+Z0.net
>>948
マクラーレンにしてもホンダからもらった小遣いで設備投資や研究開発して
いい市販車が作れればそれでいいやって事だったのかもな
勝つためとは言ってたけどいわば腰掛けだったと

952 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:03:12.50 ID:ECrh1i2k0.net
ホンダと組んで低迷して分配金もらえなくなったら意味ない罠

953 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:18:25.39 ID:7HqgHxs60.net
コンスト5位とは言わなくても6位にはならないと損失でかすぎる気がする
分配金問題で

954 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:24:04.67 ID:Axa27H540.net
>>948
大木の陰でマノーにゴミくずPUを売りつけようとしてるホンダって

955 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:50:52.77 ID:3KPIIG7w0.net
まぁメルセデス独走はしょうがないとして、なんだかんだで順調じゃないの

入賞2名のマクラーレン、ウィリアムズ、レッドブル等の第3グループが
優勝1名のフェラーリを追う構図になったな

956 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:50:58.79 ID:JGTAy9LA0.net
次スレドゾー

【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

957 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 10:55:05.07 ID:JGTAy9LA0.net
◎重複(類似)スレッドは禁止です
 ・同じ組織、メーカー、選手等の話題はまとめて下さい。
  (ファン・アンチ・雑談スレ等それぞれ1〜2つぐらいで)
 ・スレ立ての前に同内容のスレがないか、スレ一覧で検索して下さい。
  検索方法(Win:Ctrl+F Mac:Command+F)
 ・重複スレは新しいものから削除されます。

958 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:03:33.73 ID:tRhNrsWU0.net
「パワーユニットのセッティングが当った」新井康久(ホンダF1)/F1イギリスGP決勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000003-fliv-moto
>今週末、予選と決勝でパワーユニットに施したセットアップが、われわれのターゲットとピッタリ一致したのです。

セッティング失敗して10位ならよかったのに・・

959 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:11:28.17 ID:1huiwIbw0.net
段々とPUでなく車体の問題だとはっきりしてきたね。
豚理恵は責任逃れでホンダのせいにしているけどもう隠せない。

960 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:19:40.50 ID:1z7N+rBV0.net
レッドブルへの供給の「可能性を残す」メルセデス
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/203751.html?CMP=OTC-RSS

>「先週はフェラーリで今週はアストンマーチン、来週にはHondaかランボルギーニとでも言われるのかな。うわさばかりだ。契約があり、インフィニティのコミットメントもある。われわれは素晴らしい関係を築いているので、2016年以降についてはすべて純粋な憶測だ」

ホンダはやめたほうがいいけど、ランボルギーニだったらレッドブルとファイテイングブルでかなり強そう(小並感

961 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:22:03.49 ID:BElr+AHs0.net
完走13台のうち周回遅れの10位で何が「パワーユニットのセッティングが当った」だよw
しかも最高速は30km/hも遅いのにw

962 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:24:59.10 ID:BElr+AHs0.net
そもそもプレシーズンテストで5周するのがやっとの状態のPU持ってきて
エアロ関係のテストなんてほぼ出来なかったのに、
どの面下げて「何でもかんでもPUのせいにされる(泣)」だよ・・・

おめーらが最初からまともなPU持ってきてたらシャシーもちゃんと開発できてたんだよ

963 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:26:10.76 ID:7D9G8qME0.net
すべてがうまくいって10位w
今年はずっとこのままだろうな

964 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:30:36.61 ID:BElr+AHs0.net
10位なんて4年落ちのシャシーを魔改造して走らせてたSA06でも獲得できた順位
全てがうまく行ってこれって・・・

965 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:35:39.38 ID:KgSaOxPV0.net
英語サイト見てたら「枕のシャシーはメルセデスの次に素晴らしい、悪いのは全部ホンダのPUだ」ってされてるけどなw

966 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:35:43.91 ID:tRhNrsWU0.net
3週間で50馬力パワーアップしる

967 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:42:28.59 ID:JGTAy9LA0.net
【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

968 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:44:25.38 ID:Qx9oe9W70.net
>>965
そう言われても何も返せない状況
エンジンパーツ一つをとってもダメなんだろうね
レギュが変わろうとエンジンの基本的な技術はずっと生きてる
継続組にポンとカウンターできると軽く考えてるこの企業の考えは井の中の蛙

969 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 11:56:51.58 ID:pPVCAqQq0.net
>>965
スケープゴートにされてるだけだな。
まぁ確かにPUはダメだが。

970 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:10:26.80 ID:fLABB8qg0.net
>>922
50億で1ポイントか
近所のスーパーのTポイントが108円で1ポイントから216円で1ポイントになって
ふざけるなと思ったけどまだマシなんだな

971 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:11:06.75 ID:GER/BWDs0.net
>>958
セッティングが当たって10位といっても、
後ろにはエリクソンとマノーの計3台しかいないんだよな

972 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:12:28.18 ID:KgSaOxPV0.net
なんかロン・デニスが「ホンダの連中は(走ってる)バスの前に放り出さなきゃダメだ」とか言ったらしいぞw

黙ってていいのかな?

973 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:14:08.68 ID:KgSaOxPV0.net
>>968
ホンダはね・・・驚くほど楽観的だったよね新井さん
豪州GPで表彰台に立つつもりだったんだからな

974 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:24:27.73 ID:9wQkRV5/0.net
悪口は良いんだけど、PUの問題点もっと教えてくれれば楽しめるのに。
ここが問題でここが足りないんだとか表に出せば、
今みたいにメーカー批判じゃなく技術的なサブジェクトに変わるだろうしw

てか、もっと教えてくれないと面白くないっ

975 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:27:25.52 ID:Zuv+hRU70.net
PUって何の略?

976 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:28:19.78 ID:Ca5HNBxC0.net
>>964
SA06は完全新車だっただるお?

977 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:29:04.46 ID:yUg26JKv0.net
ピックアップの略

セイモアダンカンとかディマジオとかギブソンのダーティーフィンガーズとか

978 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:36:20.04 ID:ZfVnCzNG0.net
ピックアップの略

トヨタタコマとかダットサンとか

979 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:38:18.17 ID:x3mxO/3H0.net
そうだ

アキュラブランドでやり直そう

980 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:38:21.50 ID:7D9G8qME0.net
>>975
ホンダのはそのままローマ字読みでOK

981 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:38:27.72 ID:bsPiVT810.net
>>975
ホンダの場合  Poor Unit
その他メーカー Power Unit

982 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:40:00.59 ID:Axa27H540.net
PoorUnitの略では

983 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:41:53.00 ID:Axa27H540.net
ダブったからホンダ車不買運動しよう

984 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:51:15.27 ID:wg8h42FE0.net
大体、ただのサラリーマンを連れて来てるだけで強くなるわけないじゃん

他のチームは元航空力学博士だとか、流体力学博士だとか、
大学教授クラスが開発してるっていうのに
大学全入時代のレポートもロクに書けないアホな大卒が開発室に入れちゃう昨今
F1なんか無理に決まってんじゃん

985 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:56:12.87 ID:h45AYvV+0.net
プw

986 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:57:30.14 ID:7D9G8qME0.net
今のホンダの技術者は大半が旧帝院卒だろう
まあ、結局みんな日本のサラリーマンだから、結果は同じなんだけどw

奇人変人傾奇者を集めてこないと

987 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 12:57:45.39 ID:5ETsEFcz0.net
ありとあらゆることをパワーユニットせいにとかいったのに
ポイントとったらパワーユニットのセッティングがってほんとに日本企業なのかホンダって

988 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:05:21.10 ID:bsPiVT810.net
>>984
マクラーレンにもお利口さんの人がいると思うんだけど
ホンダ社員のやり方見てて「こりゃダメだぬ」って見透かしちゃってるんじゃないかと思う
レベルの高い技術屋は専門分野が違っても相手の程度を見抜く目を持ってると思うの

989 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:10:18.73 ID:JGTAy9LA0.net
【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

990 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:13:43.14 ID:8iNj9uLb0.net
ちょっとロスブラウン借りてこい

991 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:16:57.03 ID:9wQkRV5/0.net
PUのレイアウト決めたら変えれないのと
赤牛から連れてきたデザイナーの発言権強いのと
ブーリエの首が危なくなってる相乗効果が出てきてるんだろうな。

992 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:46:33.58 ID:1P3DWECo0.net
ID:ImB2fALh0 ID:aEUt/+mv0
  
めるぴん。 @HaruMarchen   艦これの話ができる彼女ほしい・・・。


        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっは  お断りします あははっはは 
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ブタおかしぃ 彼女ほしい?  あっははっはブタ  アナル犯罪者が?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  そのキモブタ顔で?  ひいぃぃぃぃぃ  間に合ってまぁす  あっははっは 
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙

993 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 13:48:12.24 ID:awCcuKtg0.net
Puったらプルトニウムだろ

994 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:00:16.94 ID:mmv0S/UK0.net
作り直しのネタ使って反撃してほしい。
お互い妥協しないとか言いながら、
プロのいいなりなんでしょ。

995 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:04:48.47 ID:IbbRM8ZF0.net
>>965
ヘェ〜
イギリスグランプリでのバトンのコメント
バトン「より軽いマシン、メカグリップに優れたマシン、そしてウイングに頼らずダウンフォースを発生するマシン」に乗りたいと
まじめな答えを加えてました。これまた心の底からの本音なんだと思います。

996 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:08:26.10 ID:JGTAy9LA0.net
◎重複(類似)スレッドは禁止です
 ・同じ組織、メーカー、選手等の話題はまとめて下さい。
  (ファン・アンチ・雑談スレ等それぞれ1〜2つぐらいで)
 ・スレ立ての前に同内容のスレがないか、スレ一覧で検索して下さい。
  検索方法(Win:Ctrl+F Mac:Command+F)
 ・重複スレは新しいものから削除されます。

997 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:11:14.02 ID:vYtjf3ty0.net
次スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436159333/

998 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:13:07.28 ID:Axa27H540.net
高卒がS660開発?組み立て?するぐらいだから

999 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:24:33.78 ID:eG+OVKXW0.net
>>937
ケータハムもし存続してたら、
1ポイントくらい取れていたかもw

1000 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:26:34.85 ID:aqrPX1v00.net
次スレ立ってる

【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436159333/l50

1001 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:29:33.74 ID:1P3DWECo0.net
ID:aqrPX1v00 ID:vYtjf3ty0

  
めるぴん。 @HaruMarchen   艦これの話ができる彼女ほしい・・・。


        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっは  お断りします  
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ブタおかしぃ 彼女ほしい?  あっははっはブタ  アナル犯罪者が?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  重複スレ立てたペナルティで、リカに画像送っとくわ  あははっはは
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙

1002 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:29:54.17 ID:BElr+AHs0.net
【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

これだな、次スレ

1003 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:31:10.38 ID:XzgoUr5t0.net
>>946

マクラーレン・アウディ

がみたいかな。

対メルセデスに躍起になりそうだし。

1004 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:31:40.25 ID:BElr+AHs0.net
次スレ

【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

1005 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:32:37.23 ID:BElr+AHs0.net
次スレ

【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/

1006 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:33:04.32 ID:sa/tqu4X0.net
>「パワーユニットのセッティングが当った」新井康久

この期に及んでも、こういったコメントしかできないのかw

1007 :音速の名無しさん:2015/07/06(月) 14:33:08.59 ID:aqrPX1v00.net
次スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【31基目】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436159333/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200