2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 281(MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 17:15:40.55 ID:8SQkNF0J0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/

【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【ドカティ優遇ルール(ファクトリー2)とは】
>>2以降に

前スレ
● 2輪ロードレース総合 280(MotoGP/SBK etc.)●
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435416699/

2 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 17:16:48.25 ID:8SQkNF0J0.net
ドカティ優遇(ファクトリー2)ルール <新規参入メーカー(スズキ・アプリリア)にも適用>
               ファクトリークラス      ドカティクラス
シーズン中テスト     禁止              自由
エンジン開発        シーズン中、凍結。    シーズン中、自由。
エンジン年間使用基数  5基               12基
使用可能な燃料の量   20リットル          24リットル
使用可能なタイヤ                     ファクトリーより1段階ソフトなタイヤ

※ドカティクラスは、1勝、2位2回、3位3回のいずれかに達すると使用可能燃料量が22リットルに減らされる。
 それでも、ファクトリーの20リットルよりは多い。
※ドカティクラスは、3勝に達すると使用可能なタイヤがファクトリークラスと同一のタイヤになる。
※ドカティクラスのエンジン開発自由、使用可能基数優遇の特典は何勝してもそのまま継続。

3 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 17:17:31.81 ID:8SQkNF0J0.net
ドカ優遇ルール2016(2015 4月時点案)
          ファクトリークラス     ドカティクラス
エンジン基数  7基            12基
エンジン開発  禁止           可能
テスト 制限   あり            無し

・ドカルール2016の対象
●2013−2015にドライコンディションで未勝利のファクトリー

・ドカルールからの卒業条件
◎表彰台ポイント 優勝3ポイント 2位2ポイント 3位1ポイントが与えられ、ポイント合計が6ポイントに達した時点で
 テスト制限が追加される。
(ドライ・ウエットコンディション両方が対象)そして ※翌シーズン※よりエンジン開発とエンジン基数の制限が追加される。
・その他
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

4 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 17:18:11.83 ID:8SQkNF0J0.net
ドゥカティクラス設立の経緯
・2014年、ファクトリークラス(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティのワークスチーム)とオープンクラス(サテライトチーム他)が
 設立される。
 ↓
・2014年開幕直前にドゥカティのワークスチームがファクトリークラスからオープンクラスに突然の鞍替え。
 ↓
・ファクトリークラスとオープンクラスにはレギュレーションの違いがあり、
 バイクの性能に多大な影響があるECUのソフトウェアについてはファクトリー=開発自由、オープン=各車共通で開発不可。
 その代わり、オープンについてはその他の面でいろいろな優遇処置有り。
 ↓
・2014年開幕前最後のテストでなぜかオープンクラス用のソフトが急遽アップデート、仕様が大幅に変わって
 ドゥカティを除くほとんどのチームが苦労。
 ↓
・ホンダとヤマハがオープンクラス用ソフトを検証したところ、ドゥカティ製であることが判明。
 ↓
・「これではドゥカティは、ソフトを開発できてさらにオープンの優遇処置も受けられるのと同じでは?」とホンダとヤマハが
 激怒。
 ↓
・事態の収拾を図ったドルナが新たなクラス(通称ドゥカティクラス。ファクトリークラスに比べてさまざまな優遇あり)設立を
 提案、開幕直前ということもあり、半ば強引に導入されて現在に至る。

5 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 20:59:05.52 ID:IJFKuwdj0.net
ダニようやく本気だしてきたかw

6 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 21:16:14.25 ID:Mn/FLRJh0.net
ヒロシまた転倒って…ガックシ!代役出場時こそいいとこ見せないと

7 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 21:24:03.54 ID:IJFKuwdj0.net
ホンダのマシンが安定すれば、ヒロシの評価もあがる

8 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 21:49:08.55 ID:vuT7H1SF0.net
スミス右膝のバンクセンサー削れて無くなってたw

9 :音速の名無しさん:2015/07/12(日) 21:56:13.60 ID:3pVqK3/o0.net
前スレ埋めようぜ
● 2輪ロードレース総合 280(MotoGP/SBK etc.)● [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435416699/

10 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 13:11:00.53 ID:wYsaoNk+0.net
スミスすごいな
ポルは今年で契約切れるのにスミスより遅かったらマズイんじゃないか?

11 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 13:46:52.61 ID:si2uVXT4O.net
マルケスはあのペースでも慎重に抑えていた模様

12 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 14:31:09.11 ID:24dbWPzFO.net
いちおつ

13 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 14:38:23.82 ID:zNm3pkBc0.net
いちおつ

>>10
スミスは常にワークスのすぐ下にいるよね
ワークスのシートが来年空く予定が無いのが残念
テック3で延長かな

14 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 14:39:55.64 ID:+Uwpvtun0.net
>>10
ポルは怪我が多いからな
スミスは手術もまだしてないキレイな体だろ

15 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 14:40:05.23 ID:1f/Pojt30.net
ロレンソがドカ行ってればなあ

16 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 15:01:12.99 ID:dkeKA3ym0.net
コーナリングスピードで勝負してるロレンソにドカへいけとか
何たる罰ゲーム

17 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 15:12:57.78 ID:he5RFc3L0.net
デラロサよりもスミスの方が能力高い気がする

18 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 15:55:58.24 ID:+Uwpvtun0.net
>>15
ロッシの惨状を見てなお、ドカとも交渉していたわけだから
ライダーの考えることはよく分からんな

19 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 16:36:36.07 ID:123y/d2H0.net
地獄の沙汰も金次第

20 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 16:43:23.62 ID:R+NMTp3p0.net
プロなんだから当たり前
ギャラもしくは体制が良ければ考慮くらいするわ

21 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 17:03:41.29 ID:N1DGpiUs0.net
スミスは左コーナーが得意なだけだったりして

22 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 17:15:18.77 ID:RGmWujye0.net
ヒロシの得意なところは何だろう。他人マシンクラッシュか

23 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 17:25:03.81 ID:4/aQUlXV0.net
タラレバーの法則が最大限効果を発揮すればAohのチャンピオンもあるで

24 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 17:30:07.85 ID:FzSJzDBV0.net
明日明後日は天気良くて猛暑の絶好の8耐テスト日和だな、
KCが悲鳴あげるか?

25 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 17:33:08.48 ID:ZrOW3bXH0.net
>>27
オーストラリア人をなめんな。
ほとんど砂漠だからな

26 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:12:58.04 ID:uDRbnjpH0.net
栄えあるNo.27にショートパスとはやるな
伝説級ライダーのKCが現役MotoGPライダー相手にどこまでやるか楽しみ
まあテストはモンエナコンビが先行すると思う
KCは本番だな

27 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:16:54.50 ID:GD+9oujd0.net
どこまでやるかって、既にほぼ同タイムで走ってるから、慣れてるJSBライダー相手にどこまでやれるかかな。

28 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:16:56.82 ID:+Uwpvtun0.net
>>25
その砂漠にはいわゆるオーストラリア人は住んでいないからな
緑地のある過ごしやすいところにしか住んでいないから、大陸なのに人口2千万

29 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:17:21.90 ID:lXFbb6jS0.net
>>18
「ロッシさんももう年だなw」とか思ってたんだろ?

30 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:25:30.63 ID:GD+9oujd0.net
オーストラリアは緑地のある過ごしやすいところ?
住んでたけどそんなところ無いよw
都会も死ぬほど暑いし死ぬほど寒い

31 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 18:52:40.57 ID:UN1xJ9LB0.net
>>30
場所によるだろ
メルボルンのほうとノーザンテリトリーのほうじゃまったく気候が違う

32 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 19:50:44.29 ID:oTQwCEW20.net
オーストラリアは広大な大陸だから南端と北端でかなり違いそうだな

33 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 20:16:29.28 ID:dKvZ+TJm0.net
少なくともKCは中須賀より2秒以上速いタイムださないと現役と対等とは言えないと思う。それもあっさりと
全日本3連覇の中須賀がGP出ても2秒落ち位だから
それ程全日本のレベル落ちてるんだよな〜

34 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 20:59:06.98 ID:dgOBB3gA0.net
>>13
ポルとスミスを8耐に出すのはどっちかを来期SBKに移籍させる為の適性検査だったりしてな。
そして開いたテック3のシートにザルコ辺りとか

35 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 21:15:16.23 ID:lnYL255E0.net
>>32
そうでもないらしい。
大陸レベルで見ると割りと平坦なだだっ広いだけで、巨大な盆地だから

>>34
ありうるね。出向のための見切りの材料にはなるから、そういう意図はなかったとしても結果的には参考にされる

36 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 21:36:05.68 ID:xKx+rg+2O.net
>>35
ケッペンの気候区分図を見ていただきたい
大部分は乾燥気候ではあるが

スレ違いだけど

37 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 21:39:32.77 ID:wqArJayGO.net
コアラやカンガルーは砂漠じゃ住めないよな?

38 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 21:41:09.70 ID:xMxylpEB0.net
>>36
俺のテッペンは熱帯雨林クラス

39 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 21:42:02.04 ID:da4P5O+u0.net
https://instagram.com/p/uK4DdvkcES/
西さんが、「ホントのホームじゃない・・・」って言ってたな。
ミラーもトロピカルなところの出身らしいけど。

40 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 22:53:05.11 ID:NhbeetvR0.net
>>38
インキンタムシになってそうw

41 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:23:10.59 ID:zNm3pkBc0.net
>>34
ああああなるほどおおおお
それはあるな!
スミスでヤマハSBK復帰してその年にタイトルとかなったらタマランかもw

42 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:24:51.53 ID:0LVA/a810.net
スミスはGPでチャンピオンになるの

43 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:31:19.48 ID:DQ5zG7dV0.net
ヤマハで一番待遇が悪く、更にハゲてるのにあの成績
SBK送りは勘弁や…

44 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:40:53.91 ID:4fXazTGv0.net
>>34
フランス枠はバズとディメリオで埋まっているからなぁ。
しかもバズが意外と頑張っているし。

45 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:49:43.31 ID:s0SRgR/g0.net
ヤマハひアレックス・リンスを獲ろうとしてるってのをどっかのスレで見たけど、これはマジなのかな?
だとするとテック3は1つ空くし、そこにリンスを入れてゆくゆくはファクトリーに

46 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:52:42.00 ID:zNm3pkBc0.net
>>42
>>43
でも、ワークスのシートは空く気配ないからなぁ
それなら一旦SBK行ってタイトルを条件に
シートが空き次第GPに戻る、ってプランをヤマハが提示したら悪くなくね?

47 :音速の名無しさん:2015/07/13(月) 23:55:53.06 ID:zNm3pkBc0.net
>>45
あーそっちのプランだと、SBK行きはポルで
スミスはテック3に入ってくる活きの良い若手のベンチマークとして残した方が良いかも
スミス超えをしっかりやったらワークス行きw

48 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 04:22:44.82 ID:YvCNofVp0.net
自分がポルやスミスなら上位争いできないSBK適性が無かったら
すぐにテック3に戻すって条件をお願いするかなぁ

49 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 05:56:09.70 ID:eA4UlOg+0.net
この画像いいなー。最近ギクシャクしてた二人+ダニの笑顔でほのぼのする

http://photos.motogp.com/2015/07/12/selfie.big.jpg

50 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 05:56:53.82 ID:2dtB2bj00.net
BSの山田さんってレース中はなんも本業の仕事ないの?
ってかスタジオってあれ現地じゃなくて日本だよね、責任者が現地行かないで大丈夫なの?

51 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 06:20:48.26 ID:SaycSBZu0.net
>>49
きっと二人は数年後には結婚するよ

52 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 08:04:18.68 ID:fEkZPsnW0.net
>49
この3人は良いよな

53 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 08:26:23.63 ID:HXiVC/yo0.net
鈴鹿の8耐テストはユースト配信ないの?

54 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 08:30:08.62 ID:bz1KJQVN0.net
前スレに貼ってあっただろ

55 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 08:56:18.74 ID:4/9cmts40.net
配信無いよ
アナウンサーがBSで見てくれって言ってたよ

56 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 12:06:10.95 ID:HXiVC/yo0.net
テック3の二人はミサのテスト不参加なの?

57 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 20:17:46.16 ID:hD9pEN9d0.net
今日鈴鹿テストあったんだっけ?
結果知ってる人おしえてくれー

58 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 20:39:21.82 ID:hD9pEN9d0.net
>>57
ポルがトップタイム

59 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:14:09.25 ID:42AQN3X90.net
しかし長い夏休みだな、MotoGP
昔は欧州→8耐で日本→イギリスとハードスケジュールだったのに
おまけにMotoGPライダーは8耐に出ないし

甘えとる!

60 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:20:19.73 ID:VF2aVX6Q0.net
観てる方は長い夏休みだが、ライダーたちは移動時間やスポンサー活動でそんなに休みが無いんだぞ。
少しくらいまともな休みをやらないと、いつ乳揉むんだよ

61 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:26:03.04 ID:cW8zmgJP0.net
スミスはそうでもないんだろうけど
ポルは8耐で表彰台くらい獲らないとYAMAHAワークスに残れないかもしれないな

62 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:41:43.48 ID:yZBcBq/H0.net
>>59
別に昔だって一部が8耐に出てただけですし

63 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:44:41.82 ID:4IyHdiyy0.net
>>59
君若い人たちに煙たがられてるよ
表面では笑ってくれてるかもしれないけど、裏では老害頑固ジジイって陰口叩かれてるよ

64 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:49:33.39 ID:1zEsVrRe0.net
>>63
別に気にもとめてないけど何でそんなに??

65 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:51:59.36 ID:hwo4XxtW0.net
>>62
一部のライダーが義理堅く何度も出てくれただけで、他はまあポツリポツリだったよね…

8耐に出ることが日本のメーカーへのアピールになったのも今は昔だからなぁ…

66 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:54:58.81 ID:hD9pEN9d0.net
マルケスは今回出てもよかったと思う若いし
あ、でもまだタイトル諦めてないよ言ってたし無理か

67 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 22:55:40.65 ID:hD9pEN9d0.net
ダニ
KC
マルケスのチームHRCからCBRで出場
まさにドリームチーム

68 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:15:44.24 ID:HXiVC/yo0.net
KCは八秒くらい入った?

69 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:27:50.62 ID:g/n/TX1B0.net
>>68
KCは9秒台 ポルは早くも7秒台

70 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:52:19.44 ID:HXiVC/yo0.net
>>69
三人の中でKCがビリなのか?w
マークは今回不参加だけど、オーリンズブレンボじゃないだめなのか??

71 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:53:58.27 ID:m1gW751I0.net
ポルパロガロはSBK向いてるかもな

72 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:56:00.16 ID:2YWinzb90.net
KCは高橋のセットで走るのかね。
KCのセットだと高橋が乗れそうに無いし。
となるとタイムはあまり期待できないかも

73 :音速の名無しさん:2015/07/14(火) 23:59:12.74 ID:FffO3cat0.net
SBK組は今週走って来週8耐とは辛いな

>>72
速い方に合わせるべきだとは思うね
昔ガードナーがやった時みたいにKCがほぼ一人で走ればいい

74 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 00:12:51.96 ID:/RCJ0u8u0.net
>>66
死人が出るからやめてw

75 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 01:49:54.77 ID:Vw8Sf/6U0.net
KCとやら


終わったな…

76 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 02:03:17.83 ID:/6yUKz+/0.net
逆にロッシのすごさが際立つね

77 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 04:33:29.18 ID:ylP2KQ/f0.net
スミスは何秒で何番手だったの?

>>72
スタッフの対応を見てると、完全にKC合わせだと思うけどなぁ

78 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 06:22:52.46 ID:wwzMa8VJ0.net
>>76
意味がわからん

79 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 06:54:04.59 ID:UrGsjOqz0.net
>>61
スミスはYAMAHAと契約してないはず
テック3となんだよね

逆にポルはテック3とじゃなくてYAMAHAの契約ライダーのはず

80 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 07:03:31.72 ID:odeSmWfAO.net
>>76
ロッシは現役だからね
 
2年遠ざかればロッシと言えども…

81 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 08:00:37.70 ID:/RCJ0u8u0.net
>>80
2年間遠ざかってただろ?
まともに走るマシンからだけど

82 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 08:23:01.15 ID:MrBRv/xw0.net
ドカ「あの悪夢の2年があったからこそ今の彼があるとは思わんのかね?」

83 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 09:58:42.15 ID:o/SCcyo20.net
ロッシがドカを這い出てきてから応援しだしました

>>79
今年でポルは契約切れるからこのままだと来年が心配
鈴鹿で結果を出せばYAMAHAのSBKに行けるかも?

84 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 10:08:43.19 ID:GFP4vbaa0.net
兄者のジャーマネになるとか

85 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 11:24:16.32 ID:UrGsjOqz0.net
ザルコ・ラバトあたりがどこに行くかによってポル放出あるだろうね

昨日の再放送の最後に各メーカーのインタビュー入ってたけど
スズキが後半の真ん中辺りでシームレスミッションと新エンジン入れるそうだ
ドカはやっぱり1勝は狙ってるんだね
次戦のCOTAとかアラゴンあたりで勝てるといいね

86 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 13:02:53.64 ID:l9ZBJHfw0.net
>>82
ドビ「俺もワンチャンあるな!!早う辞めな!!」

87 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 13:15:04.04 ID:f1Xf5uTL0.net
8耐テストググっても見つからないわ
誰かリックはってくんないかなあ

88 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 14:44:59.19 ID:CgkFy5lK0.net
トーチュウのサイト昨日のトップ10出てる

89 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 15:23:07.99 ID:Bxj709R50.net
ストーナーがテスト走行序盤にいきなり2分8秒台を記録し総合3番手
http://www.honda.co.jp/Racing/race2015/8hours/testreport03/

90 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 15:33:04.57 ID:Vw8Sf/6U0.net
KCやっぱ流石やな

91 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 15:45:36.57 ID:ylP2KQ/f0.net
トーチュウのサイト見てきたよ
ポルのコメントで「兄が悔しがってた」って言ってたぞ
なんでスズキはアレイシを出さなかったんだ?

92 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:00:00.29 ID:UrGsjOqz0.net
どこもワークスのファーストライダー乗ってないだろ
あっちがメインのお仕事なんだし

あくまでセカンドファクトリーのテック3からなのだから

93 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:19:03.40 ID:XQOfyx550.net
そりゃスズキはアレイシが怪我でもしたら大変だからな。
ドピュニエなんかが出て来たら、遅い上にマシンぶっ壊すだけだし。

94 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:43:31.66 ID:Pt29Undz0.net
アレイシは夏季テストに参加するよね?
まだまだ改良しなくちゃって言ってるんだし休みあるのかな?

95 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:45:57.31 ID:r0iPnktT0.net
ハルクはトリプルエース体制だからセッティング難しそう

96 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:54:10.94 ID:gxTvTsUr0.net
来年は、クラッチローなんかが出たら面白そうですね
タフそうだし。

ケビン・マギーは8耐で“スーパータフネス”って言われてましたよね

97 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 16:57:37.56 ID:wNjSYxFQ0.net
>>95
むずかしいだろうな。
高橋は日本に特化したセットだし
KCは世界クラスの特殊な乗り方だし
ファンデルマークが割りとスタンダードな方か

98 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 17:07:40.05 ID:PJW+37ZJ0.net
コハラは秋吉の世話係りさせられる長島と渡辺が不憫だな

99 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 17:35:05.19 ID:QORX/roI0.net
>>88,>>91
ありがとう

100 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 17:36:25.40 ID:/RCJ0u8u0.net
>>96
マシンがもちましぇ〜ん

101 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 17:43:07.45 ID:Bpec/8G60.net
>>96
転けて終わるだけのような…

102 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 18:25:41.17 ID:dc1mZ0ug0.net
かつてはロッシも出てたんだぜ
1年目に勝てなくて2年目に勝って
もうこりごりとか言ってたらしいけど

103 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 18:40:59.62 ID:V3+ivfu80.net
いちおう勝ってから卒業するあたりやはり腹黒そつがない

104 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 18:45:51.63 ID:yyDwvS5m0.net
勝てば2度と8耐を走らなくていいから頑張りまくった2001年

105 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 18:54:04.78 ID:j/buYqqY0.net
00.01年はロッシ+エドワーズってチームを見てGPとSBKのエースが組むドリームチームだなぁ…と感じたが
まさか05年以降GPでヤマハワークスで組むことになるとわなぁ…

106 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 19:05:24.80 ID:Hiz6351+0.net
スペンサーと組んだ鶴田さんも
さぞかし苦労しただろうな。
スリップダウンしてそのまま走って
鶴田さんに交代ってなった時に
カウルとレバーが壊れてて調子悪いとか
周りを振り回してたからな

107 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 19:30:30.54 ID:suXCCVS20.net
>>103
ロッシは、優勝するまで出続けないといけないとか言ってた。

クソ暑い時にクソ雑魚相手のクソレースに出さされるのって完全に罰ゲームだよなw

108 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 19:50:30.22 ID:JOTT5GEb0.net
8耐出場が罰ゲームとか、哀しいねえ・・・
ケニー、ガードナー、高吉の時代の8耐を見られたことは
本当に幸運だったんだなあと実感するよ

109 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 19:52:29.28 ID:Bpec/8G60.net
>>108
別にあの時代だって罰ゲームに近いよ、WGP組にしたら…

110 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:03:21.68 ID:JOTT5GEb0.net
>>109
暑さでみんなぐったり
だけど全力で走ってくれたよ。だからあれだけの観客が集まってたんだよね。

111 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:07:46.53 ID:ofbs7JQS0.net
>>109
リアルタイムで当時のバイクブームを含めて体験したけど
専門誌含めたメディアが煽ったのと娯楽の選択肢が少なかったのが一番の原因だろう

112 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:10:48.69 ID:JOTT5GEb0.net
リアルタイムにあの時代のレースを見ていた一番の理由が
娯楽の選択肢の少なさとメディアに踊らされてたなんて自分で言うって凄いな。
涙出てこないか

113 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:12:59.49 ID:aI4Z41Zf0.net
>>96
くらっちょさん昔モリワキで出たぞ
成績は忘れた

114 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:19:31.55 ID:E8/tcNJC0.net
ガードナーとか喜んで出てたけどな。
ロッシは耐久レースが辛いから嫌なだけでレベルやレース自体は面白いって言ってたし

115 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:38:34.40 ID:2u78ilp+0.net
世界トップレベルのベラボウに速い連中と
そこらのおっちゃんあんちゃんが一緒に走るというのは面白いかもな
危ないけど

116 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:40:29.92 ID:FEqfNLXp0.net
そこらのおっちゃんやあんちゃんじゃ面白くないぞ

117 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:47:05.40 ID:ntp63Pk40.net
>>112
そんなもんだろ

118 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 20:51:41.81 ID:7mJKf1jB0.net
>>85
次戦はインディアナポリスだろ。
COTAは2戦目で既に終わってる

119 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:01:35.49 ID:jv0zf2X20.net
>>112
今を生きてる若者のリアルタイムを否定していることに気付きましょうよ。

120 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:17:50.69 ID:Bpec/8G60.net
>>110
誰もそれは否定してないが?

121 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:20:30.91 ID:KJNz5ILc0.net
ケニーとガードナーの写真を撮りに行って
ベストショットが平と徳野だった15の夏…

見る方も耐久だよね

122 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:25:04.67 ID:JOTT5GEb0.net
>>121
デジカメじゃないから現像するまで仕上がりもわからん時代だったな

123 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:45:35.51 ID:Qg75QnUj0.net
>>121
花火を観て、バイク駐車場に戻ってから俺達の8耐が始まる。

124 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:46:52.37 ID:nk4TaSE00.net
>>121
スペンサー出場を楽しみに車で12間以上かけて行って
不出場の看板を見た時の悲しさ・・・

125 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 21:57:22.45 ID:ylP2KQ/f0.net
しかしまぁポルすげえな
去年のポールシッターの津田をあっさり上回るとは
TOP10にライダーが二人いるチームは
・ヤマハワークス
・ハルク
・グリーン
の3チームか
見事にヤマハ、ホンダ、カワサキのワークスだな
これは決勝が楽しみ

126 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 22:15:00.72 ID:5cm65p/z0.net
今日のテストの結果を教えて

127 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 22:19:08.67 ID:JOTT5GEb0.net
算数45点ですた

128 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 22:19:50.66 ID:aI4Z41Zf0.net
>>124
98年?

129 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 22:32:50.60 ID:ylP2KQ/f0.net
>>126
http://f1express.cnc.ne.jp/suzuka8h/index.php?cat_id=30&teiko_id=275978

130 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 22:51:22.61 ID:JOTT5GEb0.net
>>129
前向きというかやる気の感じられるコメントだな〜
KCもしかし0.2秒差なんだな。
元天才ライダーvs現役GPライダーの戦いが楽しみだ

131 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:04:18.27 ID:GB+xhh3g0.net
>>130
ちょっと最初のケニーvsガードナーの時みたいだね

132 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:05:22.61 ID:JOTT5GEb0.net
>>131
あのときを再現するなら、最後の最後にKCがうっちゃってくれるんだな

133 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:11:45.38 ID:ylP2KQ/f0.net
これでヨシムラが津田アレイシビニャーだったら
4メーカーがっぷりよつな感じなんだけどなぁ・・残念

134 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:18:28.05 ID:ug2rxMxb0.net
マルケスやロレンソやペドロさんや平田が8耐出ないのは日本人ライダーにビビっているんだろうね( ^∀^)ゲラゲラ

135 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:24:18.07 ID:WyU126Hw0.net
ヤマハってエースは8耐には出してないかと
ロバーツもレイニーもローソンもキャリアピーク時は8耐走ってないよね

136 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:41:49.37 ID:o/SCcyo20.net
>>129
ポルがトップって凄いなと思ってたけど
ストーナーのタイムの方が驚異的じゃないか
現役を退いて、たいして走ったことのないコースで尚且つCBRでこのタイムは凄いじゃん

137 :音速の名無しさん:2015/07/15(水) 23:57:47.90 ID:nk4TaSE00.net
>>136
レースから退いてるだけだからな
てか現役より2秒くらい速いんだったら驚くけど
遅いからな〜

138 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:02:28.45 ID:Eq3/thCS0.net
ポルとスミスはそもそも鈴鹿は走った事ないんじゃないかね?
休む間も無く来日して即テストで流してるだけでこのタイムだよ

139 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:16:53.62 ID:JgUByHAh0.net
>>135
90年のローソンは前年チャンプだからエースだろ
ただ怪我が無かったら出てないかもとは思うけど

140 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:30:33.15 ID:O4okIv7TO.net
ヤマハは八耐は将来有望株のテスト的な位置付けなんじゃないか?
ドゥーハンも若僧の頃はヤマハで走ってたろ

141 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:32:01.95 ID:eHTZCxBs0.net
>>129
ヤマハが前に8耐で勝ったのってハガノリが髪ピンクに染めてた時かw ところでここ何年かでまた8耐盛り上がってきたからmotogpのカレンダー次第ではgpライダーの参加が増えるかもって甘い?将来的には4強が参戦して欲しいよ。。

142 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:34:30.30 ID:Y9p/DEcR0.net
>>135
え?レイニーって88年でしょ?
キャリア的にノリノリの時じゃん

143 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:48:27.53 ID:Eq3/thCS0.net
>>142
88'エースはローソンでレイニーはまだセカンドチームの頃だよ
今回参戦するtech3の2人と同じ立場
レイニーのキャリアピークは翌年からだから

144 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:52:02.30 ID:EYFQYFtY0.net
何年前だったか忘れたけどTSR店員ブログでレイについて
一年ぶりのマシンとコースなのにテスト初日に流しただけで
このタイムスゲーみたいなこと書いてあったけど
motoGPやSBK走ってるライダーはやっぱり別格だわ

145 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 00:58:34.16 ID:ICviVXkU0.net
取りあえず雨が振らない限りダンロップ勝機はないなw

146 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 01:30:43.86 ID:ICviVXkU0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150715/22/tsubasa-kusuo/cc/4e/j/o0480064013367062579.jpg
15日は7秒台は誰も居ないのか、

147 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 01:38:08.71 ID:Y9p/DEcR0.net
>>143
いやいや、88のレイニー凄かっただろ?
翌年に繋がったじゃん

148 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 01:44:55.71 ID:Eq3/thCS0.net
>>147
だからエースじゃないじゃん…

149 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 02:01:22.94 ID:M7qBOwvT0.net
>>148
89で出たときはエースだろうから>>135は違うと思う

150 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 04:02:22.94 ID:P1UeJdjH0.net
>>144
レイは特別。自分でも鈴鹿は合うって言ってたし。
でもエガちゃんにしてもまあ世界には速いライダーが居るもんだと驚くよな

151 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 05:26:24.41 ID:AFB252080.net
>>129
アレイシ「ポル、8耐に出るんだって?いや〜ぁ、日本最高のレースに出れるなんてうらやましいな〜(棒)」

152 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 05:32:28.70 ID:KqNu23Ie0.net
>>151
スズキから打診はあったけど二つ返事で断ったら
後からポルが出ると聞いてじゃあ俺もとスズキに言ったら
もうライダー決まっちゃって無理って言われて兄弟愛果たせずで悔しいって感じじゃね

もしかしたらサポートでポルに帯同してきたりして
アレイシ寿司大好きだしw

153 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 06:09:10.36 ID:wR4qzpxx0.net
その最後に取って付けたような日本アゲ小話イラネ

154 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 06:17:32.08 ID:q5hdt1ox0.net
取って付けたような日本アゲ?
アレイシ寿司大好きは日本アゲ?
スシがクールなジャパニーズフードなのは世界中の人が知ってるので今さらでわざわざアゲにもならないくらいアガリきってるがアゲ?
アレイシが好きなのはただの個人の思想信条の自由だがアゲ?

155 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 06:30:44.08 ID:xb2uOtui0.net
>>152
彼女と食べに行ってるね
https://igcdn-photos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/11358222_411714829020167_1523929938_n.jpg

156 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 07:20:54.21 ID:v1MMYNqK0.net
>>125
今年のYAMAHAは新型投入ですでに全日本では無敵状態

157 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 07:22:09.63 ID:TPLvVG5N0.net
>>154
オマエ必死すぎワロタww

158 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 08:41:36.84 ID:/I+SKVyG0.net
コーラ飲みながら寿司食うな

159 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 08:55:51.27 ID:aOJnC6770.net
知らないのか
納豆に
ネギを刻むと美味いんだ

160 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 10:22:13.42 ID:rftYoeUn0.net
>>155
出っ歯カップル
でも好印象

161 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 10:42:48.27 ID:UkqehhsG0.net
>>159
おっさん乙

162 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 10:43:46.80 ID:T5BTFKsb0.net
ドヴィツィオーゾ転倒『マシンのスピードがシーズン序盤と違う』
http://itatwagp.com/2015/07/16/motogp-3458/

最近はイアンノーネに押され気味だし、マシンだけじゃないだろと…

163 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 11:28:25.22 ID:vEkVjxps0.net
ヤマハのエースが出ないって言ってる奴はなんなんだ?
ローソンにタイトル取られたのは8耐に出てた事も大きいとレイニーが言ってるのは有名なのに。

その事から、GPライダーが8耐に出場する率が減っていったのに。

164 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 14:38:17.74 ID:KqNu23Ie0.net
>>155
この写真初めて見た
俺が知ってるのは日本に来た時に若いライダー数人連れて
寿司屋に行って、大量の寿司が大皿に乗ってる写真だわ
マジで寿司好きなんだなw

>>156
燃費の問題がささやかれてるから
それがどうなるかだよなぁ

165 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 15:13:28.98 ID:NwcXYY2B0.net
>>140
その時はオーストラリアヤマハからでヤマハ本体とは何も関係無いんじゃない?

166 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 15:39:03.55 ID:vEkVjxps0.net
>>165
TECH21で出たんだが。
レーサーズ並みに情報量が少ない人が多いな

167 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 15:43:55.06 ID:pXkINPCn0.net
>165
#17だっけ? 土曜の夕方の走り見て好い走りしてるな、名前覚えとこうと
覚えた名前がマイケルドーソンだった。

168 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 15:44:07.64 ID:Y9p/DEcR0.net
ドゥーハンはドーソンとTT-F1にワークスで走ってたよね?

169 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 15:53:02.55 ID:j89BnuFA0.net
>>164
そんな事言わないでここで語ってる奴はタイムしかみて無いじゃんww

170 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 16:26:44.07 ID:Ag5E7hKX0.net
>>162
遂に賞味期限切れてきたか
ここ数年は遅いわりにそりなりにレース完走やったのにな

171 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 17:05:11.06 ID:LvnfpcNZ0.net
>>164
例え給油が一回多くなっても1周コンマ5秒速けりゃ問題ないレベル
アクシデントが無い限り今年はヤマハ一択だよ
ただヤマハもリスクはヘッジしてて完走より速さにプライオリティ置いた戦略とると思う
やっぱ宣伝的にM1速えーーーーーーーーーーーーーーー!!!!って印象付け必要だから
じゃなきゃハゲと弟呼ばないでしょ

172 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 17:34:55.61 ID:Vfjj+L5aO.net
ドゥーハンもGPにデビューする頃までは「マイケル・ドーハン」と呼ばれていたから、なんかややこしかったなあ

173 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 17:38:16.77 ID:mhCoY6q50.net
最終スティントでブローするヤマハか、胸熱だな

174 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 17:42:30.70 ID:FtMbGS0W0.net
>>171
M1は8耐では走れませんが…

175 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 17:49:55.95 ID:RXhy0+2U0.net
ニコ生で本戦以外の放送するみたい

176 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:31.80 ID:5ClJVonl0.net
【鈴鹿8耐】メーカー合同テスト、トップタイムはYAMAHA FACTORY RACING TEAM
2015年07月16日(木) 18時36分
http://response.jp/article/2015/07/16/255835.html
2日間ともトップタイムを出したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM。
14日はMotoGPドイツGPから休み無しでその日の朝にセントレア空港に着いたばかりのエスパルガロが
いきなりの2分7秒995をマークし周囲の度肝を抜いた。15日はエースライダーの中須賀が貫禄の走りで
2分8秒167を記録した。新型『YZF-R1』の仕上がりは順調な様子で、しかもライダー3人とも好タイムを
マークしており、すでに戦闘態勢は整いつつあるようだ。

「この2日間のテストでロングランも行い、燃費も確認できたし、タイヤもセレクトできた。マシンも
ライダー3人の調子も良く、鈴鹿8耐では強いヤマハを見せられると確信している」と中須賀。

エスパルガロは「昨日はやっと中須賀選手を上回るタイムを出せた(笑)。3人ともタイムが近いし、
チームワークも良い。自信はあるが、我々は鈴鹿8耐に関してはルーキーであり、一生懸命頑張って
優勝を目指したい」と謙虚に語る。

スミスも「鈴鹿8耐に向けて今は興奮と不安が入り混じっている。テストを通してマシンは90%以上
仕上がっている。しかし、耐久レースは初挑戦であり、普段とは違う集中力が必要となるだろう。
でも、このチャレンジを今は楽しみにしているよ」とあくまで挑戦者であることを強調した。

177 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:27.59 ID:5ClJVonl0.net
〜つづき〜

対するホンダ陣営はMuSASHi RT HARC-PRO.のケーシー・ストーナーが今回も参加して
テストメニューを消化。YAMAHA FACTORY RACING TEAMと比較するとタイム的には
両日ともに3番手タイムと遅れをとっているかのように見えるが、ピット内でのストーナー、
高橋巧両選手の表情は明るく、本番に向けてマシンの調整が着実に進んでいることを窺わせる。

YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCEは津田拓也のみがテストに参加。津田は初日に2分7秒998
と2番手タイムをマークしておりマシンの仕上がり具合は順調そうだ。不安要素はテストにまったく
参加していないジョシュ・ウォーターズだが、昨年もあまりテストに参加できずに迎えた決勝で速さを
見せており、大きな問題ではないだろう。チーム創設60周年だった昨年はケビン・シュワンツを中心
としたレジェンドチームの参戦もあって注目を集めたヨシムラ。今年は現役MotoGPライダーやMotoGP
世界選手権の元チャンピオンの参戦に注目が集まる中、優勝に向けて虎視眈々とその準備を整えつつある。

Team GREENは前回と同じくハジ・アハマッド・ユディスティラも加わって、ライダー3人が揃っての
テストを実施。その中でも渡辺一樹が一人気を吐き2日目に2分8秒258をマークして2日目の2番手
タイムをマークしている。あとはユディスティラがどこまで2人のタイムに近づけるかが、チームの活躍
の鍵となりそうだ。

178 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:59.23 ID:gWggCKga0.net
>>176
スタート2時間でトラブル抱えて戦線離脱に20万ジンバブエドル

179 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:25.14 ID:5Oze7A/30.net
>>178
ホントに払えよw

180 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 19:59:07.59 ID:skkm14tD0.net
>>178
もうジンバブエドルは無いけど見つけて払えよ

181 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 20:14:10.09 ID:GOUDfh0O0.net
ヤマハのモンエナコンビはロッシみたく王様気分のイヤイヤ来日じゃないから
純粋に一生懸命走ってくれそう
応援のしがいがあるな

182 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 20:22:24.96 ID:XrOkqSHJ0.net
>>152
今ではアレイシよりもビニャーの方が安定してるから、アレイシは出なくて良かったかも

ザクセンでもビニャーとバトルするはめになるなんて想像だにしてなかっただろうな
アレイシは首が涼しいだろうなぁ

183 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 21:07:56.43 ID:cVZmE1L80.net
寿司イシはコケそうだよね

184 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 21:22:41.25 ID:HYt1JxsK0.net
はい次〜!

185 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 21:54:57.47 ID:+me4TfwMO.net
>>166
ワークスで出る前にプライベートチームで出てるよ

186 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 22:32:39.73 ID:Ag5E7hKX0.net
>>182
でも現状、アレイシクビにして代わりに開発させつつそこそこ結果期待できそうな奴っていないんじゃないか?
moto2からならリンス、ラバト、ザルコだと思うがスズキより他がオファー出しそうだし

187 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 22:43:59.78 ID:QnEhIlEZ0.net
今年で契約切れるライダーって誰だっけ・・・

188 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 23:13:10.38 ID:3yGVd0ub0.net
ロッシを抑えてチャンピオンになった時から9年たって行きどころを失いつつあるヘイデンさん

189 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 23:49:22.42 ID:Td1K3sDq0.net
>>187
取りあえずワーク勢は少なくとも来年まではそのまま(メランドリの後任除く
サテライトはクラッチロー、ポル、スミス、自信ないけどプラマックの2人
オープン勢は全くわかんない

190 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 23:54:05.25 ID:EPgkahFl0.net
MotoGP三人除いてあとは雑魚

191 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:02:52.35 ID:UHZnmRQs0.net
3人じゃなくて4人でしょ

192 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:15:42.38 ID:rlaLh0iF0.net
コカコーラ ゼロ"鈴鹿8耐2015<フリー走行/公式予選>生中継
http://live.nicovideo .jp/watch/lv228191360

193 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:36:11.42 ID:3BE6kWq90.net
>>159
米米米米

194 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:41:43.98 ID:w08m9WksO.net
>>192
バブルだろうと不景気だろうと、30年以上にわたって冠協賛を続ける日本コカ・コーラには頭が下がる思いがする

同一企業による同一イベントへの連続の冠協賛としてはかなり稀有な例じゃなかろうか・・・詳しく知らないが

今にして思えば、3年ほどスプライトのブランドで協賛したのは残念な気すらしてしまうw

195 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:53:31.62 ID:2IXRWp9Q0.net
スプライトよりコカコーラからコカコーラゼロになった時の残念かんが半端無かった

196 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 04:49:44.50 ID:Qq7m7XVd0.net
バブル崩壊やリーマンショック辺りの超絶不景気の時もこんなニッチな興行を支えてくれたのは本当に感謝だな。

197 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 04:53:51.34 ID:TV1uIDUv0.net
はい、お前ら用 (但しおっさん限定)

World GP Bike Legends 2015
ttps://www.youtube.com/watch?v=oOTR653HAA4
ttps://www.youtube.com/watch?v=jjW4QpZvpDc

あのライダーがあの車両に?

198 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 05:43:32.06 ID:WjjQFLni0.net
うひゃー

199 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 05:49:26.87 ID:h7VJ5qLi0.net
>>197
これはありがてぇ・・・!
一つ目の動画のレース、シュワンツが空気読まずに飛び出してワロタ

200 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 07:57:09.03 ID:Ld0m/OaM0.net
へレスとシュワンツといったら89年思い出すなw
トップ独走してたのに単独転倒w
心底ガッカリしたわあの時

201 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 08:01:23.26 ID:xR+gUbKH0.net
「さすが、トップライダーです」

202 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 09:09:32.04 ID:7dnP1OTS0.net
>>194
スプライトクール鈴鹿8耐が至高だろ
タブクリア鈴鹿8耐とかもやれば良かったのに

203 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 10:19:38.36 ID:jDPUTuoU0.net
>>194
確かになぁ
感謝の気持ちを込めてペプシじゃなくコカコーラだな

204 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 11:05:01.15 ID:cUJzG5rS0.net
日本GPの冠が紀文って聞いた時は、なんでハンペンの会社がモータースポーツ?って思ったが
今になればバブル景気が急落の時に有りがたかったよな。

三好礼子がフラッグ振ってるCM思い出すわ

205 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 11:46:23.42 ID:1gGujWH+O.net
春開催だったから出店でオデンでも売ればそこそこ繁盛したのでは?

206 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 12:15:23.65 ID:4LyGPtE30.net
観客層に合わせて、来年は”爽健美茶鈴鹿8時間耐久ロードレース”だろう。

207 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 12:31:23.83 ID:uynsQ5u80.net
ペプシキュウリ再販希望

208 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 13:20:36.93 ID:+H18vDhR0.net
バブルの時は地域に数店舗しかない
スーパーですら8耐チームのメイン
スポンサーになってチーム名に
なってたからなぁ

209 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 14:41:25.50 ID:R2wXyqcM0.net
経済ってそうやって活性化するもんなんだよなあ
今の停滞した経済は金使わない若い連中のせい

210 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 14:50:23.97 ID:4Yny1qF50.net
バブルの反省のない典型的老害オッスオッス

211 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 14:55:17.43 ID:w50qb9rp0.net
>>209
違うね、少子高齢化が進んでるからだよ。
人口ボーナスと人口オーナスで調べてみ。
あと福祉国家の日本では社会保険費、国民年金が圧倒的に負担になっていて、かつ将来もらえる額も少ないor無いと予想されるんだから、貯蓄に走るのは当たり前。

212 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 14:57:05.16 ID:N4f/jjDx0.net
スレタイ100回音読してから書き込め

213 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 15:04:32.27 ID:w50qb9rp0.net
以前F1の実況やってたアナウンサーの長谷川豊さんが『本気論 本音論』っていうブログで、少子高齢化問題について丁寧に書いてたね。
あのブログ切れ味鋭くて勉強になるから時々読んでるけど、少子高齢化の話題は特に面白かった。一回読んでみ。

一部だけ抜き出すと、若者のせいってのは強ち間違ってないけど、金を使わないこととじゃなくて女性や子供に対する考え方に問題があるそうな

214 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 15:37:03.19 ID:Qc+uV3HE0.net
へぇー、その若者の定義って女性含んでないんだwww

215 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 15:49:15.02 ID:I0qn4pGY0.net
8耐は次の台風が心配だねぇ

216 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 16:09:38.35 ID:5qrc1mqZ0.net
高額な車やバイクなんて必要ない
買ってもスクーター
若者は賢いと思うよ

217 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 17:37:15.23 ID:cUJzG5rS0.net
今年はMotoGPも面白いし、8耐も久々に海外から有力ライダーが出てきて当たり年になったな

218 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 19:22:55.92 ID:4ww7kp610.net
>>204
創業〜発展期にモトグッチを使って仕入れなんかして評判になって
一気に商売が繁盛したらしい
http://www.kibun.co.jp/corporate/history.html

築地の場外市場にある、さつま揚げと言うか練り物を売っている店が、
紀文の創業時から続くお店なんだって
ゲソにすり身を付けて揚げたやつがうまいよ

219 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:03:52.74 ID:wgZkDFSi0.net
>>211
日本の貯蓄率なんて先進国で最低レベルなのに、なに馬鹿なこと言ってるんだw

220 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:16:27.83 ID:5u8xCCXW0.net
>日本の貯蓄率なんて先進国で最低レベルなのに
どこのサイトでそんな妄想以下の戯言書いてんの?
あんたの頭の中サイト?

221 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:27:56.36 ID:QY7wypNE0.net
まあ、「少子高齢化が進んでる」から統計上「日本の貯蓄率なんて先進国で最低レベル」らしいので
この言い争いはするべきじゃないんだろう

222 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:39:23.26 ID:SULoJDrN0.net
>>216
賢い若者はいい歳こいてから不良を最悪な感じでこじらせるので
バカバカしい事は若いうちにやっておくべし

223 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:40:33.11 ID:CiHt1hhO0.net
>>222
それ全然賢い若者ではない件w

224 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 20:54:34.87 ID:YdEGrAXx0.net
原因を求めても詮なきこと
そろそろバイクレースの話しようず

225 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:04:09.89 ID:5u8xCCXW0.net
>少子高齢化が進んでる」から統計上「日本の貯蓄率なんて先進国で最低レベル」
小思考低下と貯蓄率になんら相関はないが?
馬鹿の上塗りすんなよw

226 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:14:32.06 ID:QY7wypNE0.net
生活の上で貯蓄を必要としない傾向が強くなる年寄りが日本国民全体に占める比率が高くなると統計上当然日本国民全体の貯蓄率を下げる要因になる

227 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:25:08.85 ID:U7GTHL7S0.net
スズキのブルーと蛍光イエローのカラーリングって初めて?
それとも市販車とかで今までにもあった色ですか?

http://imgur.com/AOTiIcg.jpg

228 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:27:17.42 ID:vWrWtNZm0.net
なるほどねぇー
まあとにもかくにもレースはオワコンを感じるわ
レース観戦に行くと若者いないしな

229 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:29:48.80 ID:w50qb9rp0.net
三無い運動がバイク文化を衰退させたって話あるけど、ヨーロッパでも若い人たちそんなに乗ってるわけじゃないし、あんまり関係ないんじゃないかと思う
なんだかんだ日本はバイク売れてる方らしいしね

230 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 21:35:47.80 ID:VpJD6Uir0.net
>>225
よく読め
お前の方が恥ずかしい

231 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:15:12.24 ID:wVaAxcv90.net
>>229
日本だけじゃないんだろうね
バイク文化の高齢化

232 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:28:01.40 ID:4WJVNqMU0.net
雨の日は「三輪車ならまだしも、(二輪の)バイクなんて危ないもの流行るわけない‼」といつも思いながら
室内で地図見て「今度はどこを走ろうかな」と晴れるのを待っている
因果なものを好きになっちまったい!

233 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:29:58.15 ID:2UtmdTVb0.net
すいません
ロードバイクに乗り換えました
地図はスマホみてます

234 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:32:14.07 ID:xsuds/5P0.net
>>208
一で!まんだい!
十で!まんだい!
百で!まんだい!
千で!まんだい!

235 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:32:45.95 ID:2UtmdTVb0.net
まんだ〜い
ひゃっかてん!

236 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 22:39:03.49 ID:2YOnQ5200.net
>>229
(悪いものかのように)禁止されてるのと自主的に乗らないのは全く別だ

237 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 23:12:34.41 ID:f6MBQ9Tp0.net
>>234-235
塚本/北川組乙
パステルカラーの水玉模様ツナギがなんとも…

238 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 23:27:22.63 ID:uPeGU6dE0.net
>>233
ブチ抜いてやるぜぃ

239 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 23:29:17.14 ID:+tSqcjFdO.net
●オートバイ登録台数

中国 1億0217万台
ベトナム 3900万台
タイ 1924万台
台湾 1514万台
日本 1198万台
マレーシア 1059万台
イタリア 858万台
米国 833万台
ドイツ 384万台
韓国 183万台

人口あたりの保有台数ではイタリアは日本の3倍らしい
でも、人口あたりの保有台数世界一は台湾!
1000人あたり654台とのこと
知人の台湾人留学生がSS乗ってたけど、上手かったよ

240 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 00:09:18.69 ID:QWNN4V770.net
原付レベルの移動手段と趣味バイクを同列で語って何が見える
低能発言つつしめ

241 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 00:10:13.85 ID:YOwJ+bOc0.net
>>227
ピンとくる既存の車種は無いな
初めてだと思う

242 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 00:57:34.20 ID:DwjM3mSY0.net
バイク保有が移動手段なのか趣味なのか判断するのは難しくないかい?
公共交通が発達している地域でのカブは実用か趣味か判断つきにくい
公共交通が発達していない地域でのSSも実用か趣味か判断つきにくい

243 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 01:44:13.31 ID:QWNN4V770.net
マジで頭悪い?
少なくとも情報分析する種の仕事は不向きだね

244 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 01:50:42.89 ID:sEqOuBpl0.net
バイクもスポーツカーも流行らない

みんなで乗れるミニバンタイプが売れる

245 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 03:56:34.12 ID:pSRPZ63p0.net
>>239
台湾といえばスクーターレースだよな
SS上手いならやってたんじゃね?

246 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 04:39:06.02 ID:gf+Jn4Ao0.net
>>240
確かにそうなんだけど、原付レベルの移動手段が普及していると趣味へ移行する人口も増えるのも事実じゃないかな。
日本も1986年の原付ヘルメット義務化の前は老若男女がスクーターに乗ってたよ。

247 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 05:31:14.87 ID:mUHkDLTg0.net
バイク板行ってこいよ

248 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 08:55:26.09 ID:u1p6wXqP0.net
BSBでホッパー復活

249 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:14:46.71 ID:jkcSd+yY0.net
藤原儀彦ってレース関係から離れてたのか。
会社員らしいけど、ヤマハで働いてるのかな

250 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:21:06.96 ID:vi7aaHcI0.net
>>249
ヤマハ直営の2輪教習所の指導員やってる
https://twitter.com/yamahamotor_tc

251 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:28:14.77 ID:MX2imSlE0.net
バイク板から来ました!

252 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:29:22.05 ID:jkcSd+yY0.net
>>250
おおありがと
平と違ってスリムなまんまやなまあ若いけど

253 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:54:47.75 ID:83wmG5GT0.net
全日本500cc3連覇した人のその後としては寂しいもんやね。

254 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 11:59:13.28 ID:vi7aaHcI0.net
久々に8耐にも出るし,ヤマハと縁が切れてない訳だし
寂しさは感じないがなあ


全日本3連覇して浜松駅のホームで散った人もいたんだぞ。

255 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 12:47:11.09 ID:pSRPZ63p0.net
今年、ヤマハはワークスの他に
藤原が乗る奴みたいにR1Mノーマルカラーに赤ゼッケンの社内チームが3チームだっけか
今年は新型のアピールもあるからかなり会社のバックアップがあるっぽいな

>>250
レンタルとかもやってるのか、いいなぁ

256 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 12:53:28.63 ID:lAtZczfx0.net
古舘のスポーツUSAで結構取り上げられてた記憶があるな
ブーム前夜の頃だなぁ

257 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 13:19:01.61 ID:YOwJ+bOc0.net
>>250
世界最速の指導員…

258 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 13:53:28.37 ID:nmrXlyV40.net
大島優子の師匠>藤原儀彦

259 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 17:33:06.34 ID:9A4horc10.net
89年ヤマハのエースはスペンサーだよ

第1戦鈴鹿の3周目くらいまでの短い間だったけど・・・

260 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 17:54:48.55 ID:vi7aaHcI0.net
89年はアゴよりロバーツのが格上チームになってたろ?

261 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 18:29:41.26 ID:dQDoiHCk0.net
懐かしい話ししてるね。マルボロ。ラッキーストライク。メッツ。ネスカフェ。キャメル。ゴローワーズ。あのポスター何処いったかなぁ。

262 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 19:39:54.57 ID:ti3KaENk0.net
スペンサーが出た92年が現場に行った最後の8耐だな。
今年は是非行きたかったが…。
現ファンタスティック4(ロッシ、ロレンソ、マルケス、ペドロサ)の誰かが出るなら万難を排して行きたいね。

263 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 20:05:38.85 ID:bj7TIh1F0.net
スペンサーにミスタードーナツは似合わなかったなぁ。
鶴田さんも何気に頑張ってたよね

264 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 20:45:33.00 ID:9yYcPPs00.net
87、88年はアゴとロバーツ。
一応、格はアゴを上にしてたけど、87はロバーツのマモラがヤマハのトップ
87はライダー二人とも優勝の3位5位
何気にヤマハって気前いいな

そして、89年に格下げされたアゴをマルボロは二年も面倒みたんだね
まぁ、89年はスペンサーのおかげで、90年は250ccカダローラ一人分に値下げしたか

265 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 20:56:10.56 ID:2DlT1UWZ0.net
ひとくちにマルボロつってもイタリアPMや本国やら入り組んでるだろ

266 :音速の名無しさん:2015/07/18(土) 23:30:11.59 ID:udgMdLag0.net
藤原さん、元気そうだな。
藤原さんがMS梶が谷の店員だった時、お世話になった。
8耐の中継に映ると良いな。

267 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 00:15:44.36 ID:RYVj8Hs40.net
藤原さんのチーム応援してる、つうか注目してる。
新型R1を駆りSSTクラスで開発ライダー&スタッフチーム、リザルトはともかく
一般ライダーでも手に入れる事が出来る現行R1のポテンシャルを見てみたい。
他メーカーの社内チームとかってどのチームが参戦してるのかな?
8耐を違った側面から見るのも面白そう。

268 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 00:20:16.68 ID:5+Fng9gk0.net
>>264
3行目の意味がわからん
どういうこと?

269 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 01:24:35.85 ID:SzPmh36UO.net
まだ4耐やってんの?
昔は4耐も盛り上がったよな

270 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 03:16:15.19 ID:3Dd0vY1C0.net
>269
600ccでやってるよ、数年前に藤原さんの息子も走ってた。
最近日本人は勝ててないかも。

271 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 04:45:36.10 ID:3Dd0vY1C0.net
>267
>他メーカーの社内チームとかってどのチームが参戦してるのかな?
ヤマハは磐田レーシングファミリー
スズキはタイタン
カワサキはTeam38
ホンダは沢山あってよく分からんが、優勝経験のあるブルーヘルメット、
エスカルゴ、明和等
ヤマハで以前藤原さんが出てた茶レンジャーも上記とは趣が違うけど
社内テームだった。

272 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 13:41:03.89 ID:PppYSBwu0.net
今日みたいな暑さだったら8耐ヤバイな

273 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 13:51:13.44 ID:4uzZNWH80.net
え? こっちは暑くないぞ
そこどこだw

274 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 15:41:06.68 ID:F+as0v3F0.net
遠藤智って人がナンバーWEBでロッシ叩くコラムよく書いてるけど
あれで合ってるってことでいいのでしょうか?

275 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 15:57:03.22 ID:+VHfuhtS0.net
エンドーって平信者だっけ

276 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 18:07:22.72 ID:7zWQ3acW0.net
信者って言うよりそっくりさん

277 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 18:54:53.43 ID:RYVj8Hs40.net
>>271
詳しく有難うございます。
エントリーリスト見ながら、生放送を楽しみたいと思います!

278 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 19:45:52.83 ID:3Yl8dBCR0.net
motoGPやWGPで優勝してる人が
ロッシに文句つけるのは分からんでも
ないが日本人が文句つける資格はないと思うぞ。
どのスポーツでもそうだけど有名な
人に難癖付けた記事を書く事で
自分が凄い人物になった気になるやつが
本当にいるから困ったもんだよ

279 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:06:06.02 ID:HsvcTM5l0.net
>>278
あるある
自分が詳しいモノや応援しているモノと自分を同一化してアイデンティティにしちゃう奴な
まぁそーいうやつらのおかげでプロスポーツってのは隆盛してる面もあるけど

280 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:16:27.91 ID:uJ3/quYs0.net
ロッシをあえて否定する記事を書くことで、
原稿料を稼いでるような、残念な遠藤さん

281 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:44:12.29 ID:vgjygU910.net
以上、ロッシファンの
ロッシに悪いところなどない!主張でした。

282 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:45:16.48 ID:vgjygU910.net
この数スレは、ロッシを批判するとどうなるかという
いい見本でしたね。

283 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:45:56.23 ID:yFMHrvA50.net
遠藤が光臨してると聞いて

284 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:47:29.52 ID:ObiP+8L20.net
サルヲタガーの正体は遠藤

285 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:51:41.07 ID:FHRDCvmY0.net
どうりで

286 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 20:54:45.98 ID:vgjygU910.net
サルヲタ大量降臨すなぁ

287 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 21:10:23.73 ID:tcGWoGVs0.net
遠藤はアンチロッシというよりホンダの代理人。
きっと次のコラムはマルケス万歳ホンダ万歳な内容になるよ。

288 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 21:12:56.04 ID:yRFofsYI0.net
日テレ中継のホンダより実況もウザいよな
逆効果だと思うんだが

289 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 21:29:13.78 ID:ATa6ZUo00.net
ロッシだろうがロレだろうが、ヤマハが勝てばいい

290 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 21:42:18.82 ID:F45CDtwt0.net
長いものに巻かれる処世術

291 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 21:46:39.83 ID:7SMf/GwK0.net
>>286
遠藤に改姓乙

292 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 22:00:39.45 ID:WMaDiQef0.net
>>286
その言葉をモテギで大声で叫んできてくれ。
アンチロッシヲタもいい加減にストーカーなみの陰湿粘着していることに自覚して欲しいな。

293 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 22:04:21.72 ID:vgjygU910.net
>>292
おお怖。サルヲタの言論封殺ここに極まれりってか

294 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 22:06:56.08 ID:D96nArcC0.net
何争ってんのか分からんけどメーカー、ライダーどこ推し限らず、対立するものを否定しないと自分や自分の考えを主張できないのは可哀想

295 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 22:44:45.24 ID:7SMf/GwK0.net
自分に褒めるところが何も無いから誰かを扱き下ろす事でしか自尊心を保てない電波ちゃんなんだよ

296 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:02:51.30 ID:F+as0v3F0.net
ロッシがマルケスの転倒を誘った? ライバルとの「確執」という悪癖。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823210
偉大な王者・ロッシが編み出した “接触”という名の奇想天外な戦術。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823667


ロッシは世界的にもこういうふうな選手と見られてるの?

297 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:32:03.26 ID:A7peW0En0.net
8耐の実況の人のみんなの一体感で盛り上がって〜みたいな持って行く感じが嫌い、24時間テレビかよって。テレ東の千歳屋アナあたりを希望

298 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:43:44.27 ID:lqRYCZak0.net
ピエールか

299 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:46:51.95 ID:/Hic5Eqc0.net
遠藤さんは筋金入りの猿アンチやで
猿がホンダ時代からすでに的外れな批判しまくってたしw

300 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:54:39.93 ID:Y77MJfbx0.net
>>296
主観はあっていいと思うけど酷いな
ジャーナリズムじゃない

301 :音速の名無しさん:2015/07/19(日) 23:55:12.55 ID:1NRPQEiA0.net
根拠のない批判ってニワカの戯言と変わらないわね
遠藤シネや、マジで

302 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 01:02:01.75 ID:k7lhVX+U0.net
魔女裁判の会場はここですか

303 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 01:04:03.16 ID:r3C+jnH30.net
>>297
日本人て難しいよな
サッカーや野球みたいに観客がやる事が完全に決まっちゃうと大いに騒ぐんだけど
サーキットみたいに何もお約束が無い状態で盛り上がるのって苦手だよね

304 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 01:29:03.48 ID:iaFQIGko0.net
ラグナでKC抜いた時のロッシはショートカットによって順位的利益を得たがアッセンでは特に利益を得ていない
が正解

305 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 01:31:32.88 ID:aS0wCnF/0.net
>>278
その言い方なら、お前には遠藤に文句つける資格はないってことになるんだが。
お前って清々しいくらいに馬鹿だね。

306 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 01:47:13.50 ID:Mfv2x8tBO.net
>>297
正しくは「千年屋」俊幸アナ、所属はテレビ東京じゃなくてテレビ大阪・・・細かいけど^^;

307 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 07:27:35.75 ID:dV2IXSrx0.net
>>296
ホンダも今年は散々だから
こういうのに予算使ってるのかw

308 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 07:41:58.32 ID:mnynHwM20.net
レース1、2ともデイビス、サイクス、レイか
勝てないときでも2位だったのが初めて3位とは
このまま全レースでポディウムに乗るのかねー

309 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 08:02:12.25 ID:bRhFkiQ30.net
ポルシェ贔屓のフェラーリくさし

ロッシを貶せば、全員見るからなw

310 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 08:06:25.98 ID:FVsv/zpN0.net
サイクスが2レース連続レイの前ってのはファンとして嬉しいもんです

全レース表彰台ってのは見てみたいな、SBKじゃ初じゃないか?
江戸さんが惜しくも1つだけ上り損ねてた気がする

311 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 08:32:24.72 ID:AoAIsD9A0.net
ポディウムじゃないポーディァムだよ

312 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 09:38:11.28 ID:UDYrQLAJ0.net
>>296
NumberでモトGPに興味を持ったって人も周りにいるから記事書いてくれてるのは有難いが、
流石にここまで妄想偏向記事には引くな。

313 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:04:19.46 ID:1JP+o3Fh0.net
遠藤さん、、昔の知り合いだけど、文筆家志望みたいな感じだったんだよなぁ・・・
GP取材始めたての頃のシーズンオフは、セメントこねるアルバイトしたって言ってた。

314 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:20:25.23 ID:7sgc6uVa0.net
>セメントこねるアルバイトしたって言ってた。

座談会なんか見ていると、人の良さそうな感じなのに
恐ろしいバイトしてたんだな、何人位沈めるの手伝ったんだろ・・・

315 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:21:46.53 ID:n3olsiiU0.net
8耐のエントリーリストようやく更新されたね。

316 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:30:22.88 ID:+HOC0MvY0.net
>>306
ホントだ間違えた。
ウィキ見たけど出世してる

317 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:46:21.38 ID:n7fHjzxu0.net
>>297
おっさん向けに場内ラジオでみしなさんの実況をやってほしい。

318 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 10:54:18.79 ID:n7fHjzxu0.net
>>204
たしか90年だったか。大会名誉会長に長嶋さんまで呼んですごくバブリーだった。
本田のズークのCMなんかBGMの権利が間に合わなくて別の曲使って無駄な金使ってて絶好調な時代に思えた。
その頃からもう景気の陰りってでてたのだろうか?
いやらしいCMもいっぱいやってたなぁ。抜きまくりだったぜw

319 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 11:42:33.36 ID:+HOC0MvY0.net
シュワンツ出なくて残念だけどストーナーとスミスにモト2ライダー出るから楽しみがプラマイでプラスだね

320 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 11:54:45.83 ID:xMZh2Jn10.net
いやもうシュワンツはいいわ
走れるレジェンドのほうがいい

321 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 12:44:35.06 ID:xemR6PKll
>>296 見られてないよ。
この程度の接触を避けて抜かれるな奴はヘタレって思われるだけだよ。
マルケスも散々やってきた訳だしね。

322 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 13:20:16.37 ID:H7YR7wET0.net
ホンダのズークなんか青山通りをモデルのネーチャンのデモ走行があったんだぜ!

323 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 13:56:06.10 ID:nmWi2BKa0.net
信じられんかもしれないが
昔TRFカラーのマシンがあったんですよ

324 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 14:04:53.66 ID:z5o+A+Y60.net
仮面ライダー555(ゴーゴーゴー)

325 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:12:44.09 ID:PziUEjLt0.net
伊藤真一と辻やんだっけ、trfカラー
ホリプロも伊藤と宇川のチームズボンサーしていた
もっとも、ホリプロがスポンサーしていたときは8耐に冷めていた

326 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:20:17.92 ID:+HOC0MvY0.net
8耐はお部屋で観るのが好き
クーラーガンガン効かせて
だらだら酒飲みながら
暑い中頑張ってる現地のライダーと
観客にテレビ越しにエールを送る

327 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:39:59.85 ID:H6Ci7Vpp0.net
台風週末じゃねえか

328 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:41:48.61 ID:Dl5eQ1hx0.net
こりゃ台風直撃かもな

329 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:43:36.63 ID:9/BY70gx0.net
今のところ日曜日台風直撃予報

>>326
どっちでもピエールという拷問
あいつ人を不快にさせる天才だよな

330 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:51:21.09 ID:k/6LS5Zt0.net
TBSが8耐やってた頃の小笠原実況はなかなか良かったな

331 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 15:55:25.94 ID:n7fHjzxu0.net
>>330
TBSがやってたのは87年だけだったはず。あの年だけ利権が動いたのかな。実際88年からはCBCの後藤さんが復帰したし。

332 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 16:00:09.95 ID:k/6LS5Zt0.net
>>331
生放送はスカパーでTBSアナが担当、地上波でダイジェスト放送って時代があったんだよ

333 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 16:31:08.22 ID:8LGRFejAO.net
NHKが放送した時もあったね。

334 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 16:50:44.76 ID:eAphNTJ50.net
NHKの放送が一番よかった
アナも千年やみたいな知識もなく絶叫だけのアナと違いレース大好きな人だって伝わったし
「ドラマにしなくてはならない!」みたいな古館が作った悪しき慣例をあっさり無視した地に足がついた中継だった

335 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 16:51:43.61 ID:ugSQsUiL0.net
>>197
多チャンネル化以前のNHKは、
何だかんだでモタスポは二輪四輪問わず放送してくれたなあ。

336 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 16:53:21.38 ID:+eamV4/n0.net
ピエールって4輪でも実況やってるが、サーキット実況って分野に人が少ないのかね?

337 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 17:04:29.53 ID:P+gIAk3d0.net
>>334
スポンサー名を言えない局がプロスポーツに手を出すものではないと思う…
ゼッケン○○ホンダ、ゼッケン○○スズキ…
何じゃそりゃみたいな

338 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 17:07:08.95 ID:MJjrimcL0.net
>>334
NHKは昔ラリーとかもやってたよね
なかなかいいアナ連れてきたりするんだよね

339 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 17:19:24.47 ID:mVmhHY7u0.net
トヨタも復帰するしWRC放送してくれんかなNHK

340 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:02:12.18 ID:7sgc6uVa0.net
>>337
バイクのメーカー名は言っていいあたりが、基準があいまいだよなw

341 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:04:25.37 ID:+HOC0MvY0.net
解説カズートとノビーと辻やんのローテーションでアナはモトGPマニアの人ぶっ続けでwピエールの一体感演出は寒い。みんな〜用意は良いか〜みたいなの

342 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:12:01.12 ID:WGatHu350.net
>>335
BS初期は放送する番組無くって、延々8耐垂れ流してたよな
ガキのころ電気屋の大画面で見た記憶がある

その電気屋も今はない・・・

343 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:12:46.82 ID:a0FWsY6A0.net
神戸空港のモトクロスでもピエールがいつもの調子でウザかった
でもモトクロス初めてとかで選手の名前わからず適当過ぎてワロタ

344 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:18:18.56 ID:mnynHwM20.net
>>339
Jスポーツが専門番組放送してるから放映権なんて取れなさそうだけど。
取れて放送することがあってもBSだろうし。
制裁金ばっくれたヒュンダイが居るから韓国大好きNHKなら放送してもおかしくないけど

345 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 18:56:22.58 ID:AoAIsD9A0.net
スゲー人気で嫉妬されてんだねそのピエールっての。瀧?

346 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 19:40:33.30 ID:nmWi2BKa0.net
電気グルーヴになったてんぞw

347 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:07:02.99 ID:pU9Q9w9y0.net
ばくおんのチームは今年は出ないんですか?

348 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:07:09.79 ID:5inkJDYz0.net
SBKラグナセカは大変なことになったな

349 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:09:52.79 ID:5inkJDYz0.net
>>347
今年は浜口のチーム活動停止中で浜松チームタイタンに付いてる

350 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:13:34.24 ID:c9dsoZRM0.net
>>349
ありがとうございます!

351 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:14:54.32 ID:z7y5QIP30.net
motoAmericaのこと?
ダニ・リバスって、一昨年アビンティアにいたね。
まさか、こんなことになるとは・・・

352 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:37:23.05 ID:MJjrimcL0.net
夕方の天気予報だと台風12号は土曜日直撃に変わってるな

353 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 20:42:45.89 ID:8pGH7hj70.net
>>347
ばくおんの漫画ってわりとおもしろいな
昭和でチャリのりだと二倍おもしろい

354 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 22:22:28.22 ID:bmXIvAFG0.net
サムソン馬鹿にできなくなった今、ヒュンダイ叩きしたいとこだが
ここもパクリメーカーのくせしてラリーでワーゲンまかすとこまで来てんだよな・・

355 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 22:46:08.17 ID:nmWi2BKa0.net
昔の日本勢と同じじゃん。
何事も真似から始まるからな。

356 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 22:55:26.34 ID:P+gIAk3d0.net
>>354
大半の日本人は興味すら無いんだけど流石場所もわきまえずに語る馬鹿は違うなw

357 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:09:24.05 ID:z5o+A+Y60.net
26日台風直撃やないか!

358 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:13:39.95 ID:AoAIsD9A0.net
1週間前の台風予想で一喜一憂するな 大きくスピード遅くなったり進路変わったりもまだまだあり得ます

359 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:20:35.55 ID:ULhvgLEi0.net
俺はNHKの8耐特集で平に興味持った
ケニー&平を応援して、ガードナーは当時は赤鬼(敵役)に見えた
その数年後には、ガードナー大好きになるんだが

360 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:30:57.27 ID:8pGH7hj70.net
ウホッ

361 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:33:56.86 ID:MJjrimcL0.net
今でもガーやんメットの俺は、今の息子がヘタレすぎてみてられない・・・

362 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:36:06.01 ID:zjvjdVzg0.net
仕事で韓国とか行かされてるけどバイクは全く流行ってないから
技術があろうが追いつく事は今の段階だと有り得ない
ビジネス的に何のメリットもないから参入すらない

363 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:38:41.04 ID:MJjrimcL0.net
雪国だからでしょ
冬なんか寒いし路面が凍るしバイク乗ってられない

バイクが多い国はほぼ南国

364 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:41:15.81 ID:Hk9jbzHg0.net
>>361
おまっ・・・25年前のメット・・・   死ぬなよ

365 :音速の名無しさん:2015/07/20(月) 23:47:11.94 ID:MJjrimcL0.net
一応引退する時の2代目カラーの方なんでそこまで古くはないし
そんなに使ってるわけじゃないからね
もうほとんど飾り

366 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 00:05:18.47 ID:5r4XUbSK0.net
>>365
本当に昔買ったのそのまま使ってんのかよw

367 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 00:09:48.24 ID:nSzhCZ8q0.net
だってもうバイク乗ってないし・・・
サーキットで4輪転がすくらいだもんw

368 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 01:05:31.97 ID:2N9lTA2I0.net
ガードナーレプリカかぶってる奴で上手いのみたことないわ

369 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 02:26:13.03 ID:4dAkppS90.net
>>334
田中さんは至高

370 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 02:29:40.70 ID:0IkQ+YHp0.net
>>351
モトアメリカのスーパーバイクで間違いないよ
公式サイトでネット配信されているんで
観戦してたんだけど運よく事故は目撃せずに済んだ

371 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 04:24:25.98 ID:fXGdwx3gO.net
古すぎるメットは発泡スチロールが劣化して
全然衝撃吸収しなくなってるからやめとけ

372 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 06:18:04.92 ID:5m5ZD5uiO.net
>>369
田中崇裕アナは確かに上手かった・・・現在も様々なジャンルの実況で活躍中だね

田中アナや千年屋俊幸アナは、実況の良さは勿論、「バイクやモータースポーツの素晴らしさを視聴者に伝えたい」という姿勢が見えて好感が持てたことも魅力の一つだった

373 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 07:04:28.46 ID:f1iSx+LR0.net
千年屋さんは、この人本当に好きなんだろうな〜っていうのが伝わってきたな

374 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 09:09:35.08 ID:raqzKL1N0.net
>一応引退する時の2代目カラーの方

それ、3代目じゃね?
黒赤とか入れるともっと種類多いけど、ロスマンズ時代は3回変わってるよ。
中期は人気無かったから印象薄い人も多いんだろな。

375 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 10:20:51.93 ID:aXlEZ71S0.net
>>371
内装材のスポンジが経年劣化で粉になったことがあるw

376 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 10:36:58.72 ID:5r4XUbSK0.net
>>375
被ると顔が真っ黒になるんだよな?

377 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 10:37:20.81 ID:+szsZQzy0.net
ドゥーハンメットが古くなったから
カブでの通勤用に使ってるが会社の
ほぼ全員にコアラ好きなんですかって
聞かれたわ。

378 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 11:46:56.33 ID:5r4XUbSK0.net
>>377
少数意見でスイカが好きなんですか?
とか、中日ファンなんですか?
とかもあった?

379 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 12:22:28.24 ID:aBVVFhMz0.net
8耐、台風マジヤバいやん
前売り買ってないからまあいいけど・・・

380 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 12:27:21.73 ID:lzxW98Nm0.net
唯一行った8耐が台風で一時間見てで帰って来た思い出が。

381 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 12:49:49.49 ID:fzmxobDM0.net
>>332
スカパーの生は場内実況(みしな&シャーリーとか)と局アナ?かフリーアナの1時間毎に交互での実況だったはず。
地上波のダイジェストはCBCがほとんどだったよ。

382 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 12:54:28.95 ID:9piMJXCg0.net
少しはwikiでも見りゃいいのに何なんだろうこのニワカ爺さんは

383 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 13:10:48.36 ID:884hBOed0.net
ネトウヨちゃんは構ってもらうのがお仕事なんだから
構ったお前らの負け

384 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 13:23:32.74 ID:smc2cTaH0.net
まさか今年の8耐にこんな豪華なメンツが集まるとは
BS12大勝利だな
問題はカメラの台数と解説・実況のレベルかな

385 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 14:03:04.63 ID:Xcan3NdD0.net
>>384
取り合えずピエールと八代さんは呼ばれると思う。

386 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 18:20:52.29 ID:c1XoVPuY0.net
メットはずっと売られ続けている事でも分かるようにスペンサーモデル一択だろ

387 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 19:01:08.58 ID:33aar2ao0.net
ヤマハ、ドカにも使えるしな

388 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 19:39:18.01 ID:lEFzRy830.net
中止は勘弁してほしいなぁ
YAMAHAが久々に勝ちそうなのに

389 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 20:02:53.56 ID:xqWnuTM90.net
中上は勘弁してほしいなぁ
に見えた

390 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 20:58:35.54 ID:5r4XUbSK0.net
>>389
同じくw

391 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 20:59:44.36 ID:ym1tGzVU0.net
実況はピエール、シャーリー、辻野の3人体制だべ。

392 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 21:04:08.16 ID:zgo+aLCs0.net
8耐、単純に速さだけならヤマハが一番かなあ
モンエナコンビは若くて意欲もあるし、中須賀は全日本でも絶好調だし
外人同士が同じくらいのタイムで走って中須賀が貯金つくれそう
R1壊れなければ優勝候補筆頭か

393 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 21:33:49.53 ID:97S/iDNH0.net
タイムがトップが中須賀で2番手に渡辺と全日本ライダー進入スライドの名手二人がきてるね
やっぱMotoGPライダーが一番ってことはないんだな

394 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 21:40:25.84 ID:97S/iDNH0.net
訂正
14日のテストではポルが7秒台なんだな 
中須賀は8秒台
さすがだな

395 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 21:48:51.92 ID:fXGdwx3gO.net
新型R1はスプリントは問題ないけど耐久はどうなんだろうな

396 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 21:58:42.66 ID:zgo+aLCs0.net
残り30分で停止して伝説を再現してほしい

397 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 22:10:25.58 ID:ym1tGzVU0.net
R1の問題は燃費らしいからな。

398 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 22:18:07.76 ID:zgo+aLCs0.net
中須賀は「燃費は確認できた」と言ってるが、
燃費は大丈夫とは言ってないからな・・ピットストップの回数とかどうなんだろうね
とにかく台風だけはかんべん

399 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 23:32:13.13 ID:ObrSpdcY0.net
再放送だらけの水曜日ですら放送する価値なしと判断されて土曜日までとばされたSBK

400 :音速の名無しさん:2015/07/21(火) 23:53:04.38 ID:fdOPthXG0.net
今回金曜日だな
時差でアメリカ大陸だと水曜日無理とかなんだろうかね
2輪はまだマシなんだがJ-sportsはモタスポ担当プロデューサーとかを変えて欲しい

401 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 00:01:05.59 ID:3nlHHWr20.net
視聴率悪いからだよ

402 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 00:41:35.05 ID:8A4PSDp10.net
現行R1は17lで全日本を戦えてるんだから
燃費は心配する様なレベルではないと思っている

403 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 22:06:39.11 ID:BPEZCsd00.net
ピットインが一回くらい増えるのかも

404 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 22:38:04.40 ID:WuZlTY210.net
一周コンマ5速ければ問題ない

405 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 23:20:31.23 ID:2EnFx5j00.net
>>382
ウイキ信者にも困ったもんだ。地上波版でダイジェスト以外のドキュメント部分はCBCが撮ってたんだが。
しかしスカパー時代はTBSが一時権利を持ってたんだな。それは知らんかった。そういえば一年だけBS-TBS(当時はbs-i)が生放送やってたことがあったな。

406 :音速の名無しさん:2015/07/22(水) 23:58:00.09 ID:WuZlTY210.net
鈴鹿の辺り金土日全日晴れだな

407 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 00:13:35.08 ID:wf33GtSs0.net
ホンダやカワサキを応援してる場合じゃねー
俺らは今こそ一丸となって太平洋高気圧様を力の限り応援すべし
Go!Go!高気圧

408 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 02:42:58.60 ID:OC0xj7ye0.net
台風どんどん西に流されてるな。これ実家倒壊するコースかも。

409 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 04:11:12.21 ID:4zD03e0S0.net
台風は大丈夫そうだが天気はまだちょっとわからんな

410 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 07:53:19.81 ID:ZRFFLc490.net
西「8耐参戦チームのみなさん、雨のレースならいい仕事しますよ。」

411 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 08:29:05.15 ID:SZa7CiDh0.net
雨の沼田・・・・

412 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 08:54:41.12 ID:J+tHndvK0.net
>>410
ドライだとコケるからね・・

413 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 10:53:01.66 ID:XQMq9hei0.net
>>405
言い訳になってないよニワカ爺

414 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 11:11:24.31 ID:LZKUkNPW0.net
台風なんてなかった

415 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 12:07:27.18 ID:Bv2V7LQu0.net
>>409
バロス「俺も復帰しようかな」

416 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 12:36:02.58 ID:ovLsTxQp0.net
宣篤「雨なら津田くんだって抜いちゃいますよ」

417 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 13:35:41.40 ID:+oLMaVvL0.net
シールドの曇りだけはカンベン JK

418 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 16:47:08.38 ID:bN8vOWnkO.net
雨で速い奴は本当に速いライダーだ
てのは嘘だよなw

419 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 17:07:20.67 ID:7CpoEs1Y0.net
ニキビとはさよならだっ
てのも嘘だよw

420 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 17:09:27.95 ID:DR7IJRnE0.net
マジレスすると
雨のレースの時唐突にそういう事を言い出す人間を黙らせる方法は無いということ

421 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 17:39:25.23 ID:bXTWcIEa0.net
雨だと、神経質だけど速いマシンより遅くても乗りやすいマシンの方が有利だったりするしね

422 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 17:57:44.66 ID:J+tHndvK0.net
雨が降ると○ロアクティブがもうかるのか・・

423 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 19:49:32.57 ID:JJ4jKRlB0.net
>>418
昔はレーシングマシンを早く走らせるにはとにかくスロットルワークのうまさが必要だったから
滑りやすい雨の路面で速いやつは上手いってのはあながち間違いじゃなかった
今はコンピュータが自動補正してくれるからそうでもないんだろうな

424 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 20:04:50.48 ID:no7gGjpa0.net
>>423
うむ
繊細なスロットル操作に制御が追い付かずパフォーマンスダウンとなるだろう

425 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 23:46:22.82 ID:7dbzsSoJ0.net
http://f1express.cnc.ne.jp/suzuka8h/index.php?cat_id=30&teiko_id=276158&top_flg=0&fr=szk

ヤマハ、速いな。

426 :音速の名無しさん:2015/07/23(木) 23:50:20.53 ID:8NdmqbH20.net
今の電制なら89年イタリアGPもスリックで走れただろうね

427 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 00:05:18.41 ID:ZO+ZT7vE0.net
予選6秒台入るな

428 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 00:10:55.45 ID:M40hnSnM0.net
電制の特性を完全に理解して速さに繋げるのもテクニックのうちだろ。
それで競い合うんだから思ってるほど楽にはならないよ。たぶん。

429 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 00:12:03.44 ID:t/3XTMB60.net
ヤマハファクトリーの3人だけが7秒台
最速タイムはエスパルガロ

430 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 01:27:53.34 ID:Z8N1yYdhO.net
>>408
君の実家倒壊だけで済むならレースは快晴だ‥

431 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 02:13:18.82 ID:sxOw6wvu0.net
>>429
まじでポルはSBK行った方がいいかもしれん
タイトル獲って、ロッシが引退したらワークスで戻ればおk

432 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 03:47:17.07 ID:U7O8i/Ws0.net
電制がしょぼいだの、ないに等しいと言われるMoto2ですら、雨天時に調子でる人いるからね。
むしろ、MotoGPより顕著な気がする。

433 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 03:47:34.72 ID:nNc679Sj0.net
SBKで時間潰してても強くなれるわけじゃないだろw
ヤマハワークスが遠のくだけ

434 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 03:50:20.63 ID:nNc679Sj0.net
雨の日速いって話としては面白いけどね
現実的には雨の日に勝てる人は晴れでも勝てるし
晴れで勝てない人が雨なら勝てるってのは実例は少ない

435 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 04:05:08.93 ID:RvAyvvE40.net
婆さん「・・・」

436 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 04:34:53.28 ID:h+iNgkrP0.net
西さん「…」

437 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 05:53:38.77 ID:PMNGgR1z0.net
ドライで速い連中の中でレインでの速さを比較要素に出したいのだろうが、レインで突如速い連中の存在との整合性が取れていない

438 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 06:48:38.70 ID:jdjB+PIE0.net
原田は日本にいた時から雨に弱かった気がする

439 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 07:11:23.08 ID:/oGr3etJ0.net
>>438
リスクを冒すことを良しとしない性格だからね

440 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 07:38:08.48 ID:nCUz3fIH0.net
さすがクールデビル

441 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 08:06:04.09 ID:yUUXpMHe0.net
比較的理論派とかベテランが雨に強く
若手の天才が比較的弱いってことを考えると
単純にライディングも含めた雨用のセッティングを詰められるかどうかの違いのような気もするなぁ

442 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 08:48:00.03 ID:/oGr3etJ0.net
>>441
セット詰められるかよりチャンピオンシップ上位者はライバルと比べて冒険したセットにしないってこともあるから一概には…

まぁ安全策取ってたら年間通してレインレースが多くてドゥーハンがチャンピオン逃した例もあるけどねw

443 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 09:22:12.09 ID:5nrHGC+0O.net
でもレインでだけ速いやつが王者になったわけでもない

444 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 09:24:42.34 ID:/oGr3etJ0.net
そりゃそうだわね

445 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 11:09:29.70 ID:9WrTApa30.net
たまたまダンロップやピレリがハマったりしてな

446 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 17:31:33.57 ID:ywsHgcin0.net
>まぁ安全策取ってたら年間通してレインレースが多くてドゥーハンがチャンピオン逃した例もあるけどねw

何年の事?

447 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 18:10:50.36 ID:4tKzsTln0.net
もうさ、雪国の道路みたいにコースサイドからずーっと水流しっぱなしにして、
ウエットシリーズとかやればいいんじゃね?

448 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 18:21:53.91 ID:WKpTGu9+0.net
水上バイクでおk

449 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 18:45:10.26 ID:Ab3jXkcT0.net
最近大ちゃん見ないね

450 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 19:14:08.65 ID:fBZMA0x70.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ

451 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 19:32:45.84 ID:4OLoVemE0.net
KCやるじゃん
正直ここまでタイムつめてくるとはおもわなかった。
津田や渡辺の日本トップライダーに1秒は離されると思ってたが・・・
こりゃモンエナコンビ達とのポールポジション争い期待できそうだな
ポルはやらかしちゃったみたいね。。

452 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:07:57.89 ID:S36ZQHBz0.net
ポルは下手くそに絡まれての事故だからな。
そりゃワークスライダー出したくない気持ちもわかる。

453 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:09:26.23 ID:4OLoVemE0.net
なんだ自爆じゃなかったのか
そりゃ気の毒に・・・8耐は周りに気をつけなきゃね

454 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:15:43.44 ID:qZAU/4FX0.net
KCは六秒出した時はS字からダンロップまでに三代くらい抜いて出したタイムだったからまだ余力ありだ

455 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:51:53.43 ID:pW77gq7j0.net
kcすご

456 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:58:55.89 ID:w7va/Aa4O.net
キアヌ・リーブスが来場するらしいな!

457 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 20:59:55.89 ID:pW77gq7j0.net
>KCは六秒出した時
すご、とレスした後で今日の結果ググってもそんなの出てこない
どうなってんのん?

458 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 21:06:12.54 ID:4OLoVemE0.net
>>457
8耐公式って結果とかわかりにくいよな

459 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 21:09:12.26 ID:pW77gq7j0.net
ほんと分かりにくいよー><
でもまあ事故解決した
http://response.jp/article/2015/07/24/256362.html

460 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 21:10:36.88 ID:w280gGEq0.net
>>457
http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2015/8tai/0724_3rd_a.html

http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2015/8tai/

461 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 22:30:16.05 ID:B97+mMY10.net
よしよしカワサキ調子良さそうだ

462 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 22:32:50.85 ID:B97+mMY10.net
>>456
呼んでもないのになんか来ちゃった的だよなw
プライベートでも東京をウロウロして遊んでるらしいから
本当に本人の希望なんかもな

463 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:00:00.10 ID:4OLoVemE0.net
ヤマハの速さが8時間続くか
ホンダの安定と経験が上回るか
カワサキヨシムラが間隙を突くか・・・
エヴァンゲリオンチームもいいタイムだしてるのね
色物だと思ってたわ

464 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:02:49.00 ID:Ji2ZN1b70.net
ウホッ狙いだろ

465 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:27:08.86 ID:fgLNVAxi0.net
01号車は出口が足を引っ張りそう

466 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:34:21.72 ID:pbNFXumbO.net
KCは最高峰復帰を望んでるのか?
スポットでイベントレース参戦で小銭稼ぎがしたいのか?
まだまだいけそうなのに勿体ない

467 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:36:56.22 ID:/oGr3etJ0.net
>>462
オートバイ好きなんでしょ、MotoGPにもちょこちょこ来てるし

468 :音速の名無しさん:2015/07/24(金) 23:38:43.78 ID:gl0E2Zpx0.net
奴はホモで有名だからな

♂を物色してるのか恋人でもいるのか

469 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 00:09:12.24 ID:lhB5ylAF0.net
>>466
遊びだよ
ほんと優雅な生活だよな
金・美人妻・愛娘 & バイク遊び

470 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 02:26:52.35 ID:SZ8x2Ery0.net
全日本出身とはいえラタパーも7秒台で互角に持ち込んできたのは良い意味で驚かされたわ

471 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 03:26:58.37 ID:GOwEf4Dm0.net
>>460
これも追加
http://app.mobilityland.co.jp/info/download/880

472 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 05:27:26.03 ID:GOwEf4Dm0.net
実況スレ
●第38回 鈴鹿8時間耐久ロードレース●(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1437720736/

473 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 05:31:58.08 ID:v7wAHV+i0.net
遅すぎるチームはどうにかならんのかね。
本戦でも10ラップしたら周回遅れとか
毎年居るし。

474 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 06:43:35.49 ID:kIryizZP0.net
それも醍醐味のひとつだろ
危なくないと言えば嘘になるが

475 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 09:21:23.55 ID:2w+/olKh0.net
ustで鈴鹿4時間の中継をやっているお
ttp://www.ustream.tv/channel/suzuka-event

476 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 10:33:41.69 ID:O2Y/rR880.net
すごい基本的な質問するけど…

リバイバルクラスって…何?

477 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 10:43:52.12 ID:2w+/olKh0.net
>>476
鈴鹿サーキット公式より
ttp://www.suzukacircuit.jp/sundayr/machine.html

ST600R
世界的に人気の高い600ccのスポーツモデルはモデルチェンジのサイクルが早い
改造範囲が限られているストッククラスでは、新旧モデルの性能差が大きくなってしまう
ケースも多く、参加台数の多いST600では、旧モデルでの予選通過も難しくなってしまう。
そこで旧モデルだけを参加対象にしたのが、このST600R。

478 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 11:13:48.06 ID:O2Y/rR880.net
>>477
おお、てんきゅー

日本国内向けに売ってないのが多いからイマイチピンと来ないけど…
そういうことね。

479 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 11:28:13.53 ID:HVUSBT6n0.net
ツナギの後ろにドリンク背負ってるけどどれくらい入るんだろうね
1.5リットルくらいドリンク入るんだろうか

480 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 11:46:01.75 ID:lzsG9Q300.net
気温高くて路温もやばそうだね
転倒者続出しそう

481 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 11:48:34.99 ID:d/xWMTAc0.net
改造範囲が狭ければ低コストって訳じゃないんだよなぁ
SBKとかはまず大吟醸酒作るところから始まるからなぁ

482 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 11:51:04.87 ID:5QS9ICFi0.net
なんでハルクのCBRって2013モデルなんだろ

483 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 12:33:06.59 ID:2d3QWnlr0.net
KCオセーナー

484 :真央:2015/07/25(土) 16:42:21.75 ID:3FtpnIo50.net
KC ストナ

485 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:26:04.27 ID:QsPFHV4G0.net
>>482
どうせ進化してないからな
ベースは2008年から変わらずだし

486 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:35:30.87 ID:2haAW9+M0.net
厳密に言えば
今売られてるモデルも2013年式だからな

487 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:49:29.33 ID:tpKN17AK0.net
>>485
SPが発売されてるのに無印を使うのも解せぬ。
改造できない部分に手を入れているならSPにするのが筋だと思うのだが。

488 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:52:07.01 ID:piyY75a30.net
なに言ってだ?

489 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:53:57.03 ID:nLrBZi5u0.net
ぶっちゃけそこまで変わってないって事だろ
内部の人間じゃないから推測しかできないわけだしw

490 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 17:59:17.26 ID:5QS9ICFi0.net
>>485
>>486
そういうことか、さっさと新型投入してほしいな

491 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 18:14:20.42 ID:DklNe+T+0.net
ZXRのつべ動画だとSPと無印はクランクから違ったもんだが

492 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 18:36:35.04 ID:uFyQkyBZ0.net
マシン違いますやん、、

493 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 21:47:55.77 ID:ouOj/k9a0.net
BS12事前番組
いきなりのネタバレ乙!
台風も大丈夫そうで、明日が楽しみだ

494 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 23:15:25.42 ID:R2tpJNSX0.net
ケーシーのつなぎ、
α☆なのにKラインってデザインあれどうなのよ

495 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 23:45:56.85 ID:9Y7UR5KC0.net
ハルクプロは3人のチームワークがなんか微妙な雰囲気か?
3人出てきてニッコニコだったヤマハと対照的だった

496 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 23:56:47.96 ID:lhB5ylAF0.net
ポルのキャラに助けられてるのかもね いいヤツ
Tech3から追い出さないで欲しい

497 :音速の名無しさん:2015/07/25(土) 23:58:08.85 ID:gvnRLmCh0.net
>>480
ああ、ローンは高いとやばいよねw

498 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 00:33:15.86 ID:B92RKizd0.net
ポルがあんまりご機嫌過ぎて、とてもヤマハのサポートが切られるとは
思えん感じだな。R1もすごい気に入ってる様子だし。

499 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 00:38:23.54 ID:2D+C57es0.net
>>498
来日当夜ヤマハ本社にて
「このレースに優勝できたら・・・わかるだろうポルくん?フフフ」

500 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 00:48:36.57 ID:6pQppOmr0.net
>>498
優勝したらR1プレゼントしてもらえるんじゃね?




SBK仕様のがw

501 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 01:35:27.02 ID:iEHHayX10.net
ノビーの英語思いっきり壊滅的にブロークンだけど、頭より心が先に動くカンジいいなと思った

502 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 06:04:01.88 ID:GbuMNQ4r0.net
>>499
(GPとは言ってない)

503 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 08:52:41.10 ID:6pQppOmr0.net
>>499
ポル「やってやる!宇井さんだって8時間の戦いで勝って出世したんだ!」

ヤマハの人「宇川と勘違いしてね?」

504 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 09:06:03.18 ID:yMZ36ZHG0.net
ポルは「今後もヤマハファクトリーと何かやっていきたい」的なこと言ってたな
GPなら現状の契約を継続か
他はヤマハファクリーはSBKしかないよなぁ

あ、ご機嫌なのはKCに勝ってPPってのもあるだろうけど
こういうのの契約はPP獲ったらボーナスとかってあるからな

>>501
ポルが「えっと・・何が言いたいんだろノビーさん」って感じに
笑顔のままで困惑してたなw

505 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 09:59:06.98 ID:kkQ5kYHk0.net
>>500
ヤマハ「お待たせしました!(SBK)ワークスチームですよ!!」

506 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 10:21:54.88 ID:KDabs0eg0.net
>>494
http://pbs.twimg.com/media/CKCwdOOUwAALMbQ.jpg

507 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 11:02:48.76 ID:VB9+cbD90.net
テレビ中継始まったね

508 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 11:09:04.02 ID:a/XL6wtF0.net
観客おらんなー

509 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 11:17:54.21 ID:VB9+cbD90.net
ガラガラやな・・・・
いい席は完売してたから買えなかったけど
あれメーカーが一括で買ってるのかな

510 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 11:34:20.37 ID:u5ffP9S50.net
現地観戦組にはこのくらいでちょうどいい
トイレが込んだりドリンクがなくなったりしないし

511 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:04:40.47 ID:+l5dtQ2Z0.net
プライベーターは邪魔やわ〜
っうか見てると怖いわ…(^^;;

512 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:40:05.81 ID:hEw1IdFi0.net
やっちまった

513 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:41:44.92 ID:rmtG1wRt0.net
ケーシーお疲れでした
ゆっくり休んでくれ

514 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:42:48.54 ID:fSacweo30.net
KCコケルナー
マシンぐちゃぐちゃ

515 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:47:21.73 ID:VY1npbAA0.net
なんかマモノがヤマハのために全てを排除しようとしてる感じ。

516 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:49:00.81 ID:zbrP018b0.net
凄いヤバい場所でコケちゃったな

517 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:52:53.53 ID:Y71s7Y+j0.net
8時間も走りたくないから、このへんでこけとこー
ついでに復帰できないくらいマシン破壊しとこー

518 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:54:43.06 ID:RdGe9INV0.net
さすがKC

ヤマハはかなり抑えてるきがする

519 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 12:55:37.22 ID:hEw1IdFi0.net
あんなところに路面のウネリがあんねんな
知らんかった

520 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:19:30.88 ID:OCfhSxLW0.net
>>517
ロッシの初年度はそれガチっぽいw
修理不可能と分かってマジで喜んでたってw

521 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:30:06.12 ID:RdGe9INV0.net
周回遅れは旗見てんのか?って
思うぐらい邪魔するな

522 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:37:08.25 ID:5fpKKte4O.net
その雑魚どもが「宇川になら勝てる」とか言ってるんだぜ…

523 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:42:46.76 ID:+l5dtQ2Z0.net
しかしケーシーさん

転けた後が激しかったけど
しょぼい転け方でしたね…

524 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:45:26.69 ID:y/MPJNWc0.net
http://p.pd.kzho.net/1437882190725.gif

525 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 13:55:00.61 ID:RdGe9INV0.net
ヨシムラ安定してるな
ヤマハピットが遅すぎるぞ

526 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 14:01:03.33 ID:bTVToi2h0.net
>>523
あそこでフロントがギャップ拾っての転倒だと誰でも大体あんな感じよ?
ヘアピンに向けての減速に入るタイミングだからライン外すと為す術少ないってか…

527 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 14:36:39.60 ID:W81vQkdO0.net
ロッシ爆笑中

528 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 14:36:58.92 ID:OCfhSxLW0.net
右肩胛骨と左腓骨の骨折

529 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 14:40:16.48 ID:VY1npbAA0.net
まあ、引退してて良かった。ゆっくり治して、来年気が向いたらまた出て。

530 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 15:01:53.25 ID:le/64F/Y0.net
>>524
あぶねぇ転倒だな
基本的に鈴鹿ってランオフエリア少ないからオーバーランしたときはマジ危険だな
そこまで重大な怪我でなく良かった

531 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 16:06:46.41 ID:b/ZuQPM/0.net
KCの転倒はマシントラブル
スロットルがスタックしたとのこと
中本サンはKCに土下座な

532 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 16:45:12.55 ID:zgqa04E70.net
KY真骨頂

533 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 16:45:35.95 ID:GLmEZhwU0.net
>>531
という事にしといてあげるw

534 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 16:48:30.74 ID:W6Z9CWog0.net
w

535 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 16:54:19.84 ID:A2JZLqnk0.net
こりゃホンダはCBRモデルチェンジしないとダメだろ
そうみんなが思い始めたら売れ行きにも影響するだろうしな

536 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 17:20:08.24 ID:A4NcE1UI0.net
なんでヤマハファクトリーのピットはこんなに遅いんだ

537 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 18:20:48.94 ID:eFuRx1qP0.net
KC怪我大丈夫なのか?相当痛がってたみたいだが

538 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 19:20:39.31 ID:VqDqnsY10.net
折れました
https://pbs.twimg.com/media/CK0JIbmUEAA3Eq2.jpg

539 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 19:49:03.13 ID:x/uQ09VT0.net
こりゃ奥さん絶対に復帰を認めんわw

540 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 20:12:16.02 ID:QlsW8nbm0.net
通訳のおばさん、バセドウ氏病じゃないのか?

541 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 20:15:23.06 ID:dW3Z0jBf0.net
>>538
いくつになってもカワイイ人だなあw

542 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 20:19:25.62 ID:zh++B7n/0.net
住職かわいい

543 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 20:22:09.84 ID:hEw1IdFi0.net
8耐の花火ってピット裏から上げてたのか…
なんか怖いなぁ

544 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:02:00.22 ID:LVZP4IUQ0.net
>>539
www 言えてる

もう8耐も出させてくれないかな〜w

545 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:29:39.48 ID:jU6e0D7S0.net
KC嫁「はぁ、また治療代にベコさ売らなきゃなんねぇべ。おめーの道楽にはほとほとあきれるだ」

546 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:31:31.11 ID:KDabs0eg0.net
>>545
ドラゴンボールのチチの声で脳内再生されてちとワラタ

547 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:40:11.49 ID:xdcArR/l0.net
そのさむいネタを余裕で書き込む精神力が凄い

548 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:46:53.46 ID:yFO5Mfcw0.net
清成って加賀山のチームから出てたんだな
もうホンダから離れたの?

549 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:49:09.03 ID:yFO5Mfcw0.net
観客数については主催者発表によると4日間で12万人とのこと
去年より増えたそうな

550 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 21:59:11.96 ID:mp/Q39+Y0.net
景気が良くなってきてるからかもしれんなあ

551 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 22:03:02.34 ID:RClavSgm0.net
必勝の体制を整えてきたヤマハが力で捻じ伏せた感じの勝利だったね

552 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 22:24:44.85 ID:Hip7OhO90.net
力はホンダだろ
ヤマハは頭脳

553 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 22:58:42.62 ID:ly8UOlPd0.net
ストーナー、予想通りだな。
大体、引退したヤツが現役並みに活躍できるほど、レースは甘くない。

もう充分だ。

554 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:06:54.28 ID:RTFfoC340.net
BS無料放送効果だと思うよ
来年行きてーって思うもの

555 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:09:10.66 ID:HknfmS8H0.net
ストーナーに非は無いだろ
トラブルなんだから

556 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:15:37.39 ID:ly8UOlPd0.net
非があるないは関係ない。
あれじゃ、興行にもならん。

大体、怖くなって辞めたくせに、
投資に失敗した奥さんの借金返すために、ホンダにゴマすって出てきたと聞いているが、、。

これが事実ならもう充分だ。

557 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:17:37.82 ID:5fpKKte4O.net
クリッピングにつく前からクラッチ握りっぱなしのKCが可哀想…

558 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:25:38.69 ID:yMZ36ZHG0.net
>>556
それマジ?初耳だわ
だからいきなりダニの代役するよとかドカ接触したりとかしてんのか?

559 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:30:50.94 ID:diQa4oUK0.net
何の策もなくコースオフした様に見えたんで暑さボーっとしてたん?と思ったが
録画見たら確かにクラッチ握りっぱだな。
戦犯は刺激。

560 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:31:54.30 ID:LxB1bbEN0.net
>>556
関係あるだろう。
仮にKCの言うことが本当だとしたら、
興行を台無しにしたのはKC以外の何かってことじゃないか。

561 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:32:07.88 ID:5fpKKte4O.net
もうスミスのwikiに鈴鹿8耐優勝と書き込みやがったかw

562 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:32:18.75 ID:pGU7P/l80.net
KC転んじゃったのか
変な方向に飛ばなくて良かった

しかし、リタイアした途端に手のひら返すお前らには笑えるw

563 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:35:21.35 ID:H5n7tjbK0.net
あそこのガードレール怖いな
ヘタしたらぶつかってしまう

564 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:39:44.01 ID:mkOM24RC0.net
大治トが死んだ時もスロットルが戻らず減速出来なかったのではと言われてたからなぁ
それでロッシらがホンダに不信感を持って鈴鹿拒否に繋がってるし…

565 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:50:13.31 ID:m8qiF4DU0.net
ダニさんもいつだかそれでクラッシュしてたね

ホンダのお家芸か

566 :音速の名無しさん:2015/07/26(日) 23:55:11.63 ID:MCdq+tFl0.net
うちのリードも全開にすると手離しても戻らないぜ
手で戻せば戻るけど
オートクルーズとして活用してる

567 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 00:05:26.92 ID:yAZLdvux0.net
>>566
お前は黙ってラスペネでも買いに行け

568 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 00:07:30.95 ID:Z+4dCp7j0.net
ほんとにマシントラブルだったとしたらツイッターでもっとグチグチ言うだろ

569 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 00:12:55.05 ID:uBLNXf2F0.net
ネットで愚痴グチって発想がネラーらしい

570 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 00:27:50.05 ID:piK2uJan0.net
本田宗一郎没後、本当にホンダはクソになったな

571 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 00:52:31.26 ID:S73hpioI0.net
>>569
KCのTwitterは普段は毒吐くり放題だぜ

572 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 01:03:36.39 ID:SGyb2Ks20.net
吐くり

573 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 01:18:51.85 ID:VDBpgUmA0.net
日本語が変だった
吐きまくり

574 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 02:38:56.32 ID:qZlypFpb0.net
現地暑かった、肌がヒリヒリで辛いです
トイレ売店から帰ってきたら634が大転倒しててビックリ
最初ファンデルマークがやらかしよった、と勘違いしてもてた・・・
んでカワサキのガッカリ感がハンパないな
市販バイクも持ち込み展示してないしKTMよりやる気無さそうだった

そこらにいる上半身裸のだらしない身体のオッサン
浮浪者のようにそこらで爆睡しまくってる酔っ払い?w
初心者にはちとハードル高そうな感もあるがお祭りはやっぱ楽しいな

575 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 03:35:19.61 ID:sAU1LKUK0.net
>>564
真実を隠したからこんなところではレースしたくないと拒否ったわけか。

576 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 04:34:55.16 ID:9O8ZBOrX0.net
KCTwitterでもスロットル云々書いてるな

577 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 07:08:21.85 ID:eMD16Z1n0.net
>>574
もつかれ
今年は暑かったな
カワサキは毎年最終コーナーでやってるよ
メインスタンドからすぐそこなのに暑くて行かなかったわ
ある意味他のメーカーよりやる気あるw

578 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 07:22:33.33 ID:JaTE1lyz0.net
>>577
毎年って言っても去年からだけどな。
あの位置は公道からもコースからも見える絶妙な位置だったりする。
展示してあった8耐仕様の10Rはフォークが旧型で余った部品の寄せ集めっぽい。

579 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 08:16:33.56 ID:9+PrLf7Y0.net
Crash.netの記事では、ホンダも26度オープンで固着してたって認めてる
ライダーの手が固まってただけの可能性もあるが。

580 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:13:21.28 ID:chs2YOA10.net
動画みると、直前にレブに当たって
バリバリ聞こえるからクラッチ切ってるようにも見える。あのストーナが素人みたいなミスしないだろう...

581 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:14:36.36 ID:l5xY6o3W0.net
ホンダのネット部隊が火消しに躍動してるな

582 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:32:42.64 ID:Wh+3FNMYO.net
どちらを消すんだ、KCのオペミスとマシントラブル

583 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:45:27.04 ID:QcENV8DN0.net
まさかKCよりもSCの方が周回数稼ぐとは思わなかったな

584 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:47:17.58 ID:rw/JbjLm0.net
現役離れた人が現役気分でレースに出るとそんなモンじゃねーかな
衰えを自覚出来てないって感じ

585 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:48:32.92 ID:WGl4cvNm0.net
ホンダ公式の超要約

本田重樹 「攻めた結果の転倒は仕方ない。」
ケーシー 「残念、チームの皆に感謝してる」
高橋 巧 「まとめきれなかった結果が今日の結果」
マイケル 「ストーナー選手の怪我が早く良くなることを願う」


日本人2人からはケーシーの容体を気遣う言葉無し
これがホンダスピリットだね(嫌味)

586 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:50:30.62 ID:5yrVp+C70.net
8耐は感動した

587 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 09:54:52.98 ID:ziHqCCuL0.net
セッティングも含めて、ライダー3人の絆というかチームワークが
まとめきれなかったということなんだろうな

588 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:02:50.96 ID:+a9oP8Gz0.net
一人ポンっと速いの連れてきても勝てないってことだよね
平均的に揃ってないと

中須賀さんはインタビューを見る限りGPライダーからも尊敬されているように感じるしタイムも出してる

589 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:10:43.02 ID:WGl4cvNm0.net
チームワークってのは、意識も技量も同レベルに無いと
なかなか生まれないだろうね。
ヤマハは今回いい仕事したな。

590 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:18:17.14 ID:9TXLwSjX0.net
>>588
スミスもポルも最高峰で表彰台がないんだぞ、つまり中須賀さ〜んが格上

591 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:19:58.62 ID:ltGba85e0.net
スミスは、去年のオーストラリアGPで?

592 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:35:42.70 ID:82b+RaRr0.net
>>574
おつかれ。肌のケアはきちんとな。

80〜90年代はともかく、
今の8耐はレースを見に行くというよりは
お子様から超ベテランまで、夏の1日をレースとともに
思い思いに過ごすためのイベントですよ。

少し前に無理やり盛り上げようとしてた時期のほうが、シラケてた気がする。

多分、ユルイくらいで良いのよw 

593 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:51:59.20 ID:ziHqCCuL0.net
>少し前に無理やり盛り上げようとしてた時期
スタート前のウォームアップで、場内放送のピエールが
「さぁみんな〜、ライダー達に手ぇ振れ〜旗振れぇ〜」とかやってた頃かな?

YBBのネット中継で10年振りくらいに見て
うわ今の8耐ってこんなことになってんのかと、少し引いた記憶がある

594 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 10:56:51.03 ID:Kh2W2v4Q0.net
ピエールの実況の旗振って〜
とかしらけるねー

595 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 11:00:12.40 ID:82b+RaRr0.net
>>593
ガチンコとかテレビ局に頼ろうとしてた頃。
何のイベントだかわからんくなってた…。

俺はピエール、シャーリーは、今の8耐ならむしろ必要だと思ってる。
俺は、単純に楽しんでるよw

596 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 11:06:40.04 ID:ziHqCCuL0.net
あーガチンコあったなぁw
となると15年くらい前になるのかな?

597 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 11:26:42.26 ID:VedqRM650.net
ガチンコ有ったね
結局8耐走ったのは4耐とかに出てたレーサーだったけど

598 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 12:07:27.13 ID:QcENV8DN0.net
来年からは表彰台でコカ・コーラのダッチワイフがぶん投げられるのが恒例行事になるんかな。
個人的にはあれが今回のハイライト。

599 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 12:34:27.96 ID:zr2vONQ60.net
表彰式が良かったw
来年も投げれ
ヤマハ ヤマハじゃ無く
ポル ポルなら大合唱に成ってたんじゃ
無いかとおもうなあ

600 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:00:35.05 ID:Yj1nJznQ0.net
KC参戦の噂からヤマハの優勝まで信じられない流れが続いたもんだ
去年の今頃に来年はKC、ポル、スミスが参戦するなんて予想もできなかったぞ

これだけ凄いレースになったおかげで去年のあれは来年には
忘れられているだろう、良かったね宣篤!

601 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:11:04.59 ID:BnQ5LebH0.net
来年はあの副社長が投げられるんだろ
しかも2回

602 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:13:39.35 ID:EFACZLxo0.net
スロットルの不具合か
怖いなあ

603 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:17:11.84 ID:WGl4cvNm0.net
去年なんかは「鈴鹿の村祭りに大物演歌歌手来たる!」みたいな雰囲気だったけど、
今年はしっかりレースを見せて貰ったという気がするよ。
これをキッカケにちゃんと競技性をアピールできるイベントになるといいね。
村祭りは関係者以外、世間の人からは何が楽しいのか理解されにくいよ。

604 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:45:57.22 ID:0GGhPiyY0.net
スミスのヘアピン後のシケインでのマシンさばきスゲー。
パタンパタンと思いっきり倒してんの。
8耐マシンってあんなにきびきびしてたか?

605 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:49:14.46 ID:ag41cv5B0.net
10年以上前だったかな
千石さんがトークショーで、8耐をプライベーターに返すとかいってるけど
俺たちが見たいのは世界トップクラスのライダーの走り
お前たちもこんなレースが見たいのか?違うだろ?
みたいなことを言ってたのを思い出した
当時はそこまで言っちゃっていいのか千石さんとか思って聞いてたけど
今年の8耐はまさに全盛期の8耐が帰ってきたって感じでおもしろかった
この流れを変えないで欲しい
カワサキはレイとサイクス呼んでくれ
スズキもmotoGPライダー呼んでヨシムラとは別に社内チーム組んでくれ
ホンダは純ワークスチーム復活してくれ
ヤマハはロッシ観光目的でもいいから来てくれ
これで決勝レース10万人いけるぞ

606 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 13:52:30.45 ID:TF4HizDf0.net
去年までは村祭り感が強かったな
今年はレース競技って感じだった
やっぱり予選で落選ある方がいいわ、もう少し予選で落した方が良い気がする

607 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:04:24.66 ID:9NBVMhAC0.net
#87はワークスチームじゃないんだよね?
市場が限定的でもヤマハみたいにワークスで出てほしいな
少しぐらいなら、英からKRTの人を引っ張ってきても大丈夫じゃない?

608 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:14:02.40 ID:tv781JsO0.net
>>594
絶望的な英語力の無さに悲しくなる

609 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:17:46.20 ID:qZlypFpb0.net
>>605
メーカーがある程度その気になって参加してくれないと
やっぱ盛り上がらないよねえ
カワサキなんかはまずメインスポンサーを見つけたらどうだろうか

いっしょに行ったレース初心者も
やっぱ上位が団子で走っていく姿に普通に興奮してたな
ステージのくまモンの体操でもテンション上がってたけどw

610 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:27:03.94 ID:QcENV8DN0.net
>>605
>俺たちが見たいのは世界トップクラスのライダーの走り

トップクラスだけを見たいわけじゃないよな。
ワークスはプライドかけたファクトリーマシンとライダーを用意する。
そしてワークスを食ってやろうっていうプライベーターの鬼のような人が
モンスターマシンを作って挑戦する。これだな。
ヨシムラとかモリワキって元々そうだろ?

611 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:43:48.02 ID:ag41cv5B0.net
>>609
>>610
決勝のマーシャルでコース走った後に
余りにも観客が減っていてそれを嘆いていたら興奮して
イベントのトークショーで8耐批判してしまったって感じだったかな
8耐への愛が満ちあふれてるというか
あんなこと言えるの千石さんだけだなと思った
お前たち来年も絶対にこいよ
絶対に来年もここで会おうな!
と言い続けていた千石さんが何時しか来なくなったw

612 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 14:48:58.16 ID:chkBxpbm0.net
ピエール、ロッシのチームメイトの名前ど忘れしたとかいって出てこなかったな

613 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:04:43.81 ID:6w8kAyKL0.net
千石さんいつから来なくなったんだろう
ギャラ出てた頃は来たけどプライベートノーギャラでは来ないか

614 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:14:41.65 ID:gYzyuWnPO.net
>>583

ワロタ

615 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:16:09.20 ID:ag41cv5B0.net
>>613
何年か前に車だかトラックの事業で大成功したとか言って
紳助の関西ローカル番組に出てたな
フェラーリを所有していてイメージが180度変わってしまってた

616 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:19:19.68 ID:kFWC/Vts0.net
>>613
つまりこういう事か
プライベートでは仕事は無いがプロならもしかしたら仕事にありつける
それでこの発言か「俺たちが見たいのは世界トップクラスのライダーの走り」
いやだなぁ〜、大人はw

617 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:21:18.89 ID:ag41cv5B0.net
今思い出しけど、千石さんの事業って
排ガスを低減する装置かなんかだったと思う
バイクのノウハウが生かされたんだろうね

618 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:26:28.97 ID:vNvqhePd0.net
>>609
カサワキはスーパーバイクで無双してるし8耐に出てくれたしそれだけでいいだろもう

619 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:27:45.93 ID:ag41cv5B0.net
>>616
そんな人じゃないよ
千石さんはプライベーターを代表するみたいな人だったし
事業にしても長いこと給料払えなくて
それでもついてきてくれた社員に凄く感謝してた
でもフェラーリに乗る千石さんは見たくなかったな

620 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:37:47.15 ID:ltGba85e0.net
千石さん、80年代にもフェラーリ乗っていたぞ。
Z Partsのハンドルがバカ売れして儲かったらしい。

621 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:38:09.42 ID:vNvqhePd0.net
ライコネンはそろそろWRCに復帰したらいいんじゃないのか

622 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:43:19.79 ID:ag41cv5B0.net
>>620
そうなんだ、知らなかった
苦労してバイクに乗ってるイメージしか無かった

623 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 15:49:17.27 ID:6w8kAyKL0.net
>>617
知名度は業界では名高かったから関連事業で活かせたのかも

624 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 16:20:08.62 ID:AIs9e5ou0.net
速さもヤマハにもっていかれて、カワサキは完全に空気だったな

625 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 16:20:37.99 ID:0yjiOC+G0.net
ずいぶんと浮き沈みの激しい人生みたいだな
レーサーはバクチみたいなものなんかな

626 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 17:39:51.83 ID:GpVtLByp0.net
>>598
「モンエナ契約の俺たちにコカ・コーラはいらないぜ!」

627 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 17:49:01.50 ID:GpVtLByp0.net
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd143790835016721.gif

628 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 17:49:25.91 ID:lhukZkvpO.net
>>625
いやいや
本人は浮き沈み少ないんだよ
ただ調子が悪いと給料払わなかったり周りの人間が悲惨な事になるだけで

629 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 17:58:16.70 ID:kFWC/Vts0.net
>>619
いや、洒落なんでマジレスされるとなんか恥ずかしいぞw

630 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 18:49:10.85 ID:FBCdA/G70.net
>>603
あぁ凄くいい例え
そして大物演歌歌手が出てこなかったんだからな
あー俺何しに来たんだろって思った
応援ターゲットを加賀山に変えてからは楽しんだけどさ

631 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 18:51:16.82 ID:iWGnnx5D0.net
>>626
それだったのかw

632 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:07:17.70 ID:9O8ZBOrX0.net
今年は見事に盛り上がったな。
久々に見てて面白かった。
実況を変えてくれれば尚よかったんだけど

633 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:25:29.60 ID:uBLNXf2F0.net
今モタスポ板って実況にケチつけるのが流行りなの?

634 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:41:46.47 ID:BGN6t/Y10.net
>>633
見てりゃ分かるだろw
他に誰かいないもんかねぇ

635 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:44:47.58 ID:VAoezPKM0.net
実況・解説がKCの転倒を、
「あのへんは轍があるんですよ」とか言ってて、みんながそれに納得してたのが驚いた
そんなモトクロスじゃあるまいし、60数台のバイクが百数十周もするのに
そんなバカげた原因でコースアウトするなら、もっと飛び出してるだろうって・・・
なによりそんなもん放置しとくはずなかろうて。
俺はブレーキのトラブルかと思ったけど、スロットルの固着とか恐ろしい話も出てるみたいね。
どうも真相は闇の中で終わりそうだ。それにしても高橋のコメントは酷いなw

636 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:48:51.06 ID:qZlypFpb0.net
>>635
そりゃ現地の実況で予選の時にエスパルガロも同じとこ同じ原因で転倒した
とか散々聞かされたら、普通はそうなんかなと思ってしまうもんな
いまだにKCの転倒は轍のせいと思ったままの人が大多数かもしれん

637 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:49:49.65 ID:xFBG3D050.net
http://itatwagp.com/2015/07/27/suzuka_8h_2015-8/

638 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 19:55:44.77 ID:ziHqCCuL0.net
>>600
>去年のあれ
いや俺は忘れんからw

639 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 20:53:48.52 ID:6iZEeDhM0.net
フォワード・レーシング次戦欠場か
まぁオーナーが脱税とマネーロンダリングで捕まったからなしゃーないか

640 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 21:04:36.18 ID:d+n7pvQM0.net
フラドル、いいヤツなのに不憫じゃ;v;

641 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 21:22:59.36 ID:83a2s5aX0.net
ホンダは型落ち参戦をいつまで続けるんだ
R213VSで開発資金が尽きたのかな
来年はヤマハR1が大量に参戦しそうだな

642 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 21:27:09.33 ID:5J8Oigk/0.net
原因は轍だろ
スロットルはその結果

643 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 21:44:51.18 ID:WVRV7Zg50.net
>>604
乗り手だよなぁあれは
スミスはMotoGPに上がって最初にぶつかった課題が
「全身を使ってマシンにドカンと荷重しないとMotoGPマシン+BSスリックは曲がらない」
だったようで、1年目はすげぇ極端に荷重してた
それが去年今年と、どんどんロスだけを無くしていってる感じ
見た目の動きはスムーズになったけど、きっと荷重自体は初期の頃みたいにドカンとかかってると思う
国内であれを身に付けようと思ったら転倒による出費でたぶん破産するw

スミスのあの走りを観てからKCの走りを観たら
すげぇモッサリで、正直ガッカリした
マジでロッシの言う通りだったな
やっぱレースは走り続けないとダメだわ

>>639
(ノ∀`) アチャー

644 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:02:34.82 ID:FX4eBHgg0.net
>>594
テレビでみてると余計に酷い

645 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:03:17.40 ID:FX4eBHgg0.net
>>641
市販車改造なんだから市販車が新モデルにならないと・・・・無理だろw

646 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:12:19.04 ID:Ec3nzwBW0.net
いやぁ、さすがGPレーサーだなってうなずいたよ、スミスとポルは。

逆に、やっぱ継続が大事なんだなってうなずいたよ、ストーナー、、、。

もはや、老害だな。

647 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:21:57.74 ID:4bC0zP+p0.net
老害?では無いだろw

648 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:27:32.21 ID:FX4eBHgg0.net
ウンコマシンのCBRでよくがんばったけど
やっぱりブランクあるからかね

649 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:32:36.13 ID:YqFZzTWi0.net
>>643
いや、バイクだろ・・・
MotoGPでまったく振るわなかった中須賀がポール獲得したポルと
ほとんど同じタイムだったんだぜ。
今回登場したM1がとんでもないマシンだというのは誰もが認識していただろ。
KCもっさり言うけど、時代遅れ感漂うあのホンダで最速だったし、
マシントラブルで転倒するまではトップ走ってたのに

650 :593:2015/07/27(月) 22:43:43.93 ID:Kh2W2v4Q0.net
>>644
俺もテレビで見てた。
スタンドに向かって
各チーム応援団に用意は良いかー
とかしらけるわ

最近千石見ないね
あいつミニバイクレースで
他のバイク速すぎインチキとか言って
いやいやお前が重いんだよ!
つかミニバイクライダー舐めすぎ
あのおっさん速かったのか?
ゲストで来たけどプレミアム感なし

651 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:44:53.63 ID:LpdBciTl0.net
昨今音楽界で夏フェスが定番化してきたけど・・・
8耐ってバイク界の夏フェスだったんだね!

652 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 22:45:53.90 ID:uu1GrRnA0.net
チュートリアル バリバリ伝説のコーナー
https://youtu.be/C_I0Qkl9lXk

653 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:02:48.80 ID:chkBxpbm0.net
>>649
M1が登場していたのか
そりゃとんでもないな、楽勝するわけだわ

654 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:05:18.80 ID:4bC0zP+p0.net
M1じゃあ仕方がないかwww

655 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:08:16.42 ID:3swEAPk30.net
えっあれM1だったの?それは反則だろ。

656 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:09:24.05 ID:Kh2W2v4Q0.net
>>649
KCがR1M乗ったら
もっと速いのかもね

657 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:12:20.41 ID:EFACZLxo0.net
マジ?
ヤマハ最低やな

658 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:14:08.30 ID:VCeZ4WA80.net
>>469
>MotoGPでまったく振るわなかった中須賀がポール獲得したポルと ほとんど同じタイムだったんだぜ。
どこに目つけてんだw
中須がのは臭軸仕切ったコースとマシンでライン少しでもはずしたり突っ込みすぎたら回収できないガイドラインに沿った塗り絵のような走り
一方ポルハゲの二人は慣れてない分即座に姿勢をアジェストできるる臨機応変なライディング
タイムは近似しててもその内容は天と地だよ

659 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:15:14.09 ID:VCeZ4WA80.net
>>649へでした

660 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:15:21.54 ID:7wCZARoP0.net
>>653-655

M1が出るわけないだろ。馬鹿なのか?

661 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:17:58.59 ID:Kh2W2v4Q0.net
何度見てもKCのコケる手前でのピエールの語りは秀逸w

662 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:28:25.15 ID:ord4ZptM0.net
>>660
きみ、よく話噛み合わないって言われない?

663 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:29:25.87 ID:YqFZzTWi0.net
>>658
すごいな。俺にはそこまでわからなかったわ。
たとえばどのコーナーでどういう走りの違いがあったのか教えてくれないか?
具体的に

664 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:40:45.65 ID:xYtZtmbT0.net
>>661
コケる前のケーシーageも寒かったがコケた後の何時何分に…とかまるで氏んだみたいな物言いにうんざりしたな。

665 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 23:47:46.80 ID:aULFaEv/0.net
>>660
知恵遅れかな?

666 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:02:05.95 ID:J+MKdg1M0.net
>>664
いやそれはいくらなんでも難癖に過ぎる

667 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:02:30.45 ID:YEXLKaq80.net
KCがピットアウト直後に津田をぬいたのってあれってありなの? 津田もあれで頭にきて130Rで更に罠に落ちた?

668 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:05:35.76 ID:3SfxYUV/0.net
去年のアオキも津田がらみじゃなかった?

669 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:22:43.84 ID:HHJIzpkn0.net
>>667
何故ナシと思うかの方が謎だわ

670 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:46:42.42 ID:Bd9A2LeJ0.net
ストーナーのクラッシュが無ければ
スミスにぶち抜かれる図が見れたのにな

671 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:48:53.63 ID:22l37R4N0.net
そんなにKCが憎いのかwww

672 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:52:44.45 ID:3SfxYUV/0.net
抜かれても糞CBRのせいになるともわれ

673 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:55:57.69 ID:Bd9A2LeJ0.net
いや全然、酷い事故で申し訳ない気持になってる
ホンダは大嫌いだよ

674 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:56:06.15 ID:xUMXrRz90.net
>>660
バカなのかなwww

675 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 00:58:12.73 ID:oMftTyQN0.net
>>660
ホンモノの馬鹿発見!!!

676 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:06:55.58 ID:jcBKlqdj0.net
大人になっても日本の未来を担えない様な残念な子が老害とか
言ってそうで物凄く不安になる

677 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:07:01.37 ID:nk9X5gyZ0.net
ホンダは来年市販RCVをCBR並みの製造法というかクオリティでダウングレードして300万円くらいで売れば解決

678 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:08:03.43 ID:or348UC90.net
>>642
逆だと思う
スロットルが戻らなくなったので奥の轍までいってしまった

679 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:33:44.32 ID:u3d6Bnk60.net
>>677
もうほんとそれしかなさそうだよな
今からCBRで作り直すよりもRCVの技術をフル活用して
300万円内で収まる構成にした方が開発も早いでしょ

でも8耐でR1に勝つにはかなり基本性能を上げないといけないからRCV-Sと
ラップタイムは変わらなくてRCV-Sを買った人たちが涙目にw
つーかほんと考えれば考えるほどR1Mの300万って激安だなぁ

680 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:44:55.61 ID:yUTPVytL0.net
>>677
2万ユーロ以下で売らないと出れないだろw

681 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 01:49:56.00 ID:nk9X5gyZ0.net
市販RCVとR1Mの差ってどのくらいか興味ある

682 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:02:18.17 ID:u3d6Bnk60.net
>>681
両方吊るしで、同じタイヤ・同じライダーでタイム測ってほしいわ

683 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:03:35.76 ID:9Y4rXBnR0.net
>>681
後々比較動画とか出てくるんだろうね
213V-S vs R1M vs H2Rみたいな感じで


……スズキ(´・ω・`)

684 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:04:06.76 ID:tXZQiYj30.net
市販だろうと純レーサーってのは次元の違うモノだよ
TZやRSとTZRやNSRは別次元で有るようにね
ただしRCVが純レーサーであるかどうかは知らない

685 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:05:51.14 ID:jaqTDM790.net
>>682
R1Mの方がレースで使う分には速いんじゃないかとはすでに言われてるでw

686 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:13:15.29 ID:nk9X5gyZ0.net
>>682
モトGPのオープンクラスのモディファイくらいでどうなんでしょ?

687 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:30:30.46 ID:y5puKitg0.net
RCVはサスをCBRと同程度にするだけで、半額ぐらいになるんじゃね?
後カウル類もABSかFRPにして、ブレーキまわりもCBR並のグレードにしてスポーツキットなし
で300万は無理でも7〜800万位まで落とせるんじゃね?

688 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:33:11.47 ID:nk9X5gyZ0.net
>>687
あとフレームをCBRのクオリティ
溶接とか材質、鍛造を鋳物にとか

689 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:34:28.40 ID:yUTPVytL0.net
素直にVFR1000作ればいい

690 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 02:45:27.78 ID:22l37R4N0.net
R1みたいに大量生産すれば単純に値下げ出来るだろ・・・

691 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 03:17:42.59 ID:PGRU0oA70.net
ヤマハ、TS050とRCF-GT3を助けてくれお

692 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 03:17:52.40 ID:9Y4rXBnR0.net
VTR1200と1300登場でドカ真っ青を希望

693 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 03:52:31.86 ID:8COLoyYp0.net
649>>その件で鈴鹿と揉めて出禁になったと聞いた。○石。

694 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 04:51:48.34 ID:uUuHWaqT0.net
でもホンダがガチになっちゃうと
恐ろしいからな
社内でもガチでやりたいスタッフは
沢山いるだろうし

695 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 04:52:25.19 ID:/0fLFebZ0.net
>>643
スミスよりはKCの方が予選タイムは速かったけどな。
CBRでR1Mに乗る現役MotoGPの中堅ライダーにコンマ3遅れって相当凄いぞ。

696 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 06:13:52.14 ID:HHJIzpkn0.net
>>695
ああいう輩に何言っても無駄なんだよ、ストーナー嫌いってのが何より先にあるんだから…

697 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 06:27:10.24 ID:zBnAv4od0.net
>>670
きっとスミスも伝説のライダーをブチブチ抜きたかっただろう

698 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:02:32.91 ID:3SfxYUV/0.net
>>679
昔のRCの再来きちゃったな
ヤマハからw
へたすっとワンメイクなるぞ

699 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:18:25.23 ID:7tfF39qR0.net
むしろここまでホンダが追い込まれちゃうと
とんでもない逆襲に出そうでちょっと期待

700 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:21:40.59 ID:IbwimbEV0.net
>>697
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)

701 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:33:48.92 ID:IOCZgOtF0.net
KC「このマシンはクソだ、スリップダウンでかるくこわしてやr

702 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:40:13.85 ID:m4o4foBr0.net
ストーナーの件はやはり、マシンのトラブルだったんだな
ホンダのせいでひどい怪我しちまったな

703 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 07:55:45.79 ID:CwnTLZHA0.net
よかったな言い訳になって
これからもレースに出なくて済むね

704 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 08:34:23.35 ID:pEXV4EEk0.net
よかったな言い訳ができて
ホンダ以外からレースに復帰できる

705 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 09:25:20.31 ID:0rfTLfjKO.net
>>704
ドカで復帰して自車のオイル漏れが原因でスリップダウンしてw

706 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 09:30:11.97 ID:u3d6Bnk60.net
>>695
>>696
KCファンなんだよ(´・ω・`)
KCにはもっと異次元でいてほしかったんだ(´・ω・`)

707 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 10:33:33.30 ID:N6PV0Wbe0.net
レースの世界では、ホンダが本気になった後にはぺんぺん草の一本も生えてない・・・(つд`)
とは良く言われたもので・・・

708 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 10:41:21.78 ID:m4o4foBr0.net
HRC側から「同選手がコメントしていた通り、マシンのスロットルグリップが26度でブロックしていた事実がテレメータ・データより確認された」
と正式に認めている以上、ストーナーは言い訳でも何でも無い
ってか、コーナー進入でスロットルグリップがブロックされたら誰でも吹っ飛ぶわ

709 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 10:54:15.75 ID:5SeF3r450.net
F1のアロンソといいホンダはどんだけ偉大なドライバー、ライダーを殺しかければ気が済むんだよ
大治郎やシモンチェリもこういう不具合で殺したんじゃねぇの?
あっちの場合は死人にくちなしだし

710 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 11:07:07.84 ID:aH06zbBz0.net
アフロの事故見てなかったのが良く分かる

711 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 11:31:22.79 ID:xUMXrRz90.net
>>709
死者に対する冒涜だな
恥を知れ

712 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 11:58:11.96 ID:xrD0wwj90.net
>>679
>昔のRCの再来きちゃったな
RC30の登場でプライベーターから圧倒的なシェアを誇ったGSX-Rがたった2台に
ヤマハ5割越えの時代が来るのかな

89年 鈴鹿8時間耐久 決勝出場車

ホンダのシェア 34台(55.7%)
RVF = 4台
RC30 = 29台(47.5%)
CBR = 1台

ヤマハ 15台(24.6%)
YZF = 3台
OW01= 2台(ワークスのOW01)
OW01=10台

スズキ 5台(8.2%)
GSX-R = 3台(ワークス)
GSX-R = 2台

カワサキ 6台(9.8%)
ZXR-7 = 4台
ZXR750 = 2台

ハリス 1台

713 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:01:56.02 ID:xrD0wwj90.net
679への返信だった


90年はさらに広がった

ホンダ = 56.3%
ヤマハ = 15.8%
スズキ = 10.9%
カワサキ = 10.9%
ドカティ= 2台
ビモータ = 2台

714 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:06:29.83 ID:xUMXrRz90.net
>>712
レギュレーション違うじゃん?

715 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:17:02.97 ID:xrD0wwj90.net
>>714
TT-F1と言うことかな?
それはあんまり関係なんじゃないかな
ベースマシンが優れていればプライベーターに支持されるのは今も昔も同じでは
ちなみにVTR1000SPはワークスばかりでプライベーターは殆どいなかった
WSBでも同じ
ワークスが速いのは当たり前、プライベーターに支持されてこそ(ry
一時期のルマンやボルドーでのS1000RRのようにね

716 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:39:24.80 ID:ly9LVuF40.net
今考えると、RC30って安かったんだなぁ

と思ったが、4耐ベースマシンの値上がりっぷりを考えたらやっぱりそんなもんか。
25年もあれば物価もそれくらい上がって当然か。

717 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:41:17.57 ID:J0IUp5if0.net
大治郎はトモカク、シモンチェリは疑う余地なく本人の責任だろ…

718 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:43:30.74 ID:Jajhsqsk0.net
今の1000てどこまで改造できるの?
フレーム変更やエンジンパーツ変更できるのかな

719 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:49:36.81 ID:J0IUp5if0.net
許されてる改造範囲が広い方がベースマシンは安くできるわな。

イジれないところだけコストかけて、
交換可能なところは安物付けとけばいいんだから

720 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:56:23.59 ID:lwJ/lbnN0.net
>>649

721 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 12:57:31.81 ID:lwJ/lbnN0.net
>>660

722 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 13:10:50.08 ID:aUJerj8r0.net
RGV500 VS RC30 VS TZ250
http://youtube.com/watch?v=qQGAOhY8PWo

RC30の登場でパフォーマンスが飛躍的に向上したんだよな
またその時期にきてるのかもしれない

723 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 13:28:10.64 ID:fuawxGS/0.net
>>718
SBKと全日本、ついでに世界耐久で車両規則が微妙に違うから
わけわからん状態になるな
kwskの気筒急死が使えなかったりとか

724 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 13:29:02.26 ID:fuawxGS/0.net
休止だった

725 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 13:31:56.29 ID:jGB2zkAw0.net
ばびお遊びレースごっこ本気にしてんのw
おこちゃまか?

726 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 13:39:20.96 ID:m4o4foBr0.net
>>722
スピードは今に比べて遅すぎるぐらいなのに、異常にスリリングさを感じるな

727 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 14:37:58.02 ID:oPdZuylw0.net
なんでヤマハはピッと時間が長かったの?燃料入れるのに時間がかかったみたいだけど、ホンダや鈴木はフルたんで走ってなかったの?

728 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 14:46:43.39 ID:JgeLAoVm0.net
タイム的に余裕があったからピット作業もスピードより確実性を重視したんでしょ
作業ミスでリタイヤとか致命的だし
絶対に勝ちたかったんだと思うよ

729 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 15:12:46.33 ID:rR4X3c/70.net
>>705
真夜中、交差点で信号待ちの俺に
ドカマシンだけすっ飛んできやがったよ!!
手前のコーナーでオイル自爆、国道17での話やで

730 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 16:14:44.82 ID:9TbCcBVO0.net
>>728
にしても倍もかかるのはいくらなんでも

731 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 16:40:22.03 ID:ly9LVuF40.net
>>722
Γをブレーキングで詰めるとか本気じゃありえないからw
でも面白いな〜

732 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 17:31:48.24 ID:zYmbSL4w0.net
>>731
ん?
RC30がΓ相手にブレーキングで差を詰めるって事だよね?
まさかTZ250対Γの事をありえないとか言ってないよな?

733 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 17:49:16.93 ID:ly9LVuF40.net
>>732
もちろんRC30の事だけどさ
ただいくらTZでもあの詰め方はないわなw

734 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 18:34:44.54 ID:enNm1Z3V0.net
某イベント行ってたので8耐は録画してたのだがレコの残量足りなくて6時間で止まってた・・・orz
観客メチャ入ってるのに驚いたわ。 
やっぱライダーが豪華だと客入るもんなんだねぇ・・
でもそれなら茂木GPの方が遥かに上な訳だから、8耐のポテンシャルはやっぱ高いって事か

735 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 18:40:58.93 ID:6G0y+8ZN0.net
フォワードレーシング解散の危機なのかw

とりあえず次戦欠場確定

736 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 18:56:53.04 ID:kByTVAop0.net
ヴァレンティーノ君の夏休み
https://www.youtube.com/watch?v=k-90Fg1ufM4

737 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 19:00:27.28 ID:UblMG2+I0.net
イタタワの記事で
>『ホンダ:ストーナー機の技術トラブルを認める』
★7月26日(日)、鈴鹿8耐の決勝レース終了後、ホンダHRCよりケーシー・ストーナー転倒の原因について、当初、同選手がコメントしていた通り、マシンのスロットルグリップが26度でブロックしていた事実が
テレメータ・データより確認されたと通達された。
★スロットルグリップがブロックされた原因解明のため、マシンはホンダHRCで検査を受け

で、その「ブロック」ってどういう意味?
スティックやスタックなら分かるがブロック??????

738 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 19:23:52.13 ID:n0pRo9ty0.net
>>737
ロックでしょ?

739 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 19:29:43.67 ID:nPlRzz500.net
高橋 巧 「まとめきれなかった結果が今日の結果」

おい高橋、ストーナーに謝れよ。

740 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 19:33:34.42 ID:sGYIWGwl0.net
blockで辞書引いてみれば

741 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 19:39:45.54 ID:nPlRzz500.net
Ken block

742 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:02:33.07 ID:+hhCLnw70.net
高橋巧も乗ってた時に兆候は出てたんじゃないか?
でも英語ができないから交代時に伝えられず

743 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:05:59.07 ID:s9snFXBR0.net
「ウィークを通してフィーリングが良くなかった」の高橋に対し、
「セッティングは全て上手くいって快適」のKCだからね。

いかにチームワークが無かったかがよくわかる
これじゃマシントラブルもあるわな

744 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:07:04.76 ID:lGFrbe6f0.net
>>740
引いてみればと上目線でいわれても該当する意味ないわな

745 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:10:44.69 ID:0olabwXV0.net
閉鎖・閉塞・邪魔・妨害・妨げる

746 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:18:27.66 ID:u3d6Bnk60.net
>>730
俺もそう思ったんだけど
あれだけSCやペナでタイムロスしてたのに結局は結構引き離して勝てたから
チーム的にはこの作業ペースで充分勝てるって計算ができてたのかもしれない

747 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:28:02.52 ID:enNm1Z3V0.net
よりにもよって鈴鹿で大ちゃんの悲劇再びの可能性があったのか
ホンダは呪われてるんだろうか・・・

748 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:38:37.95 ID:lGFrbe6f0.net
>>745
だーかーら、それがスロットル開度20%で???と結びつかないだろっていってんの!
まじでアスペ?

749 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:47:29.37 ID:fuawxGS/0.net
原文読めばいいのに

750 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:51:29.88 ID:lGFrbe6f0.net
だよね
いつもクラッシュネット読んでるが、今回その記事なかったと思う
イタタワの低能翻訳には毎度イラッとさせられるわ

751 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:55:04.47 ID:6kCLEZ4u0.net
634で出なきゃならん理由ってあったの?

752 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:55:08.08 ID:4tBkZkF90.net
ほんと 原文読んで
おかしいと思うなら本人に直接言えばいいのに

753 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:55:52.30 ID:+R74a+Cj0.net
英語の元記事では
Casey Stoner's throttle was stuck '26 degrees open'
でスタック
http://www.crash.net/motogp/news/221403/1/stoner-honda-talk-suzuka-accident.html

754 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:57:59.92 ID:4tBkZkF90.net
いやクラッシュネットじゃなくて
本人曰くgponeだろ出典は

755 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 20:59:52.77 ID:y5puKitg0.net
>「ブロック」ってどういう意味?

この人じゃない?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Broc_Parkes_2012_SSP_Donington.jpg
https://stephenenglish.files.wordpress.com/2014/04/broc-parkes-cota-fp1-2014-2.jpg

756 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:04:54.55 ID:SGq2ZKJ0O.net
>>750


757 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:14:12.92 ID:Yfvk0Y2U0.net
ハルクはストーナーはホンダから預かった大切なお客様だからな。監督もそんな感じの事言ってるし、来年はそっち(ワークス)でやってくれって思ってるだろうな。

758 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:26:22.52 ID:4tBkZkF90.net
来年はないと思うけど
最近の一歩引いた発言を聞く限り
ホンダとの関係も今年いっぱいで終了なんじゃないの

759 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:27:06.65 ID:y5puKitg0.net
>>758
ス・・

760 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:38:01.09 ID:nPlRzz500.net
ホンダは功労者には手厚く、その逆の者には厳しい
ストーナーに非は無くとも今後関係が悪化するのは避けられないだろう

761 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:43:07.59 ID:aH06zbBz0.net
>>760
それはKCじゃなくHARCに矛先が向かうのでは?

762 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:56:53.68 ID:MCYovA0T0.net
HARC、来年からホンダからのサポートを受けられなくなるのかね〜

763 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 21:58:35.24 ID:2djazzn/0.net
>>762
そんなこといってたらTSRはとっくに切られてるでしょ

764 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:00:36.96 ID:jEqp0IUI0.net
>>750
読まなきゃいいんですよ。

765 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:04:02.48 ID:+R74a+Cj0.net
海外メディアではもっとメーカーに強烈な記事が報道されている
http://www.motorsport.com/bike/news/honda-concedes-stuck-throttle-cause-of-stoner-crash/
日本じゃこんな記事、報道されないんだろうな

766 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:07:50.13 ID:nPlRzz500.net
英語わからないからいたたわさんがすごくありがたい・・・
いたたわさんバンザイ!

767 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:13:15.09 ID:xUMXrRz90.net
>>760
そんなもん何処の企業だってそうだろ?
ストーナーは十分功労者

768 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:16:38.12 ID:Ktl9lY8C0.net
遠藤氏がコラムでどう取り上げるか、無視するのか、楽しみに待とう。

769 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:20:47.95 ID:fuawxGS/0.net
>>765
トーチュウあたりじゃ絶対に書けないな
業界人も口を挟んだら大治郎のときの辻やんみたいな目に
あわせられるから何も言わんし

770 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:48:57.10 ID:Ktl9lY8C0.net
俺の予想では、

「ヤマハが勝ったけどR1は最新モデルだから・・・」
「現役モトGPライダー連れてきて空気読めてない・・・」
「ピットは遅いしペナ貰うしでドタバタぶりが目立った・・・」

なんてヤマハへの恨み節ばかり並べそうな気がする。

771 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 22:59:23.19 ID:VcXQs7pz0.net
>>769
kwsk

772 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 23:05:55.81 ID:vIEmpy2i0.net
辻やんはあの1件でホンダの対応に嫌気がさして自分からホンダ離れたんじゃん
今じゃ座談会にも出てるし

773 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 23:30:24.06 ID:KZYmnLk00.net
大治郎の件、明らかにマシントラブル(今回のケーシー同様、アクセルが開きっぱなしで制御不能
)があったのにホンダ、鈴鹿が監視カメラの映像さえなかったことにして隠蔽。
後ろを走ってた宇川がレース終了後、後ろから見ててマシンがおかしかった、と証言すればその年でGP終了。
ホンダ、鈴鹿サーキットが全身全霊で隠蔽。
大治郎と共にGPへ行こうと動いてたくらい大治郎の才能を買ってた辻本はそんなホンダを見て袂を分かつ。
以降、辻本とホンダは交わることなし。
鈴鹿サーキット関係のイベントにもまず呼ばれない。
でもヨシムラで活躍してるから全然OK♪
頑張れ!辻やん!

774 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 23:51:46.71 ID:T8oaAqZz0.net
>>766
中卒レベルの英語で読めますが?
その努力さえできないと?

775 :音速の名無しさん:2015/07/28(火) 23:53:28.52 ID:xUMXrRz90.net
>>773
ホントかねぇーニヤニヤ

776 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 00:50:03.78 ID:TrkGpJ4z0.net
辻本はホンダ育ちじゃなくダイシン・ヨシムラ・スズキ育ちでホンダとしちゃ外様だからね
そりゃ一時ホンダに居たつってもその後スズキ系に戻ってるんだからイベントに呼ばれないのも考えりゃ分かるだろう

777 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 05:50:04.46 ID:JuI+ocsp0.net
ホンダって品質問題起こしまくってるし、
いつか信用失ってあっという間に倒産したりしてな

778 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 06:10:45.85 ID:ZgU1g8Gc0.net
>>773
これほんと?

779 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 06:53:47.38 ID:E+zsQHTs0.net
宇川がレース後に事故の状況をコメントしたけど後日完全撤回したこと、
また、辻本が事故を目撃したであろう観客に映像、証言の提供を求めだが、ホンダが「余計な事すんな」って止めさせたのはホント。
鈴鹿が隠蔽したかは知らん。

780 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 07:06:52.93 ID:jQoUoO6L0.net
>>750
低脳だからこそ、他社の「プロの記事」を翻訳して有料メルマガなんて盗人猛々しいことやっていられる

781 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 08:00:18.01 ID:ZgU1g8Gc0.net
>>779
一部分はほんとってことか

782 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 08:58:56.72 ID:/Rylgmwi0.net
>>779
これは俺もはっきりと記憶があるわ

783 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 09:10:25.53 ID:lf388Ldo0.net
>>779
その辺の顛末を辻本自身が新潮45か何かに書いてたような記憶がある。

784 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 09:15:21.61 ID:Z5oL/KxZ0.net
>>778
口止め料として、引退後にホンダの正社員採用したってことだね
フリーになって辻本さんみたいに、色々話されたら困るんで、首に縄を付けたってことだね

785 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 09:23:53.30 ID:Uk92MZmQ0.net
>>779
1009がコメント撤回したのは覚えてる。

786 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 09:28:01.05 ID:odAu/aml0.net
>>779
アチコチでみんなバラバラな事言われても困るしな

787 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 09:38:45.42 ID:Flz9lC6a0.net
結局出回っている動画は
「あっ・・・あっ・・・」という観客の声が入っているあれだけ?

788 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 11:03:44.04 ID:2SvQtKBOO.net
加藤の件をリアルタイムで見て今まで来ているが
ホンダ過剰に嫌いな連中からいつまでも奉られて辻本がいい加減迷惑がっていないかが懸念されるところ

789 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 12:22:35.88 ID:4fTYh8ah0.net
785のスレが消えた

790 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 12:26:08.70 ID:Bctx2tAw0.net
どのメーカーも同じようなクラッシュがあるのにアホくさ

791 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 13:02:11.73 ID:CR4uxrG7o
今回のSCの入れ方はウザかったなあ。それでも勝てないのかって印象だけが残った。

792 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 12:43:25.81 ID:47p6+/ZG0.net
そういや沼田の時も電スロになった初期だったからか
いろいろ言われてたな

793 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 13:06:24.24 ID:xNdk3lZA0.net
8耐でいい成績残すとその後のレース成績が上がるのはよく言われる話だけど、ポルとスミスもそうなったら、来年GPライダーが8耐出たいとか言い出してくれないかと期待してる。

794 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 14:04:20.90 ID:lmx1dFsd0.net
>>779
>辻本が事故を目撃したであろう観客に映像、証言の提供を求め
岡田もなんだけど……

795 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 15:22:51.89 ID:uhUbo88I0.net
>>793
それは89に覆ってるけどね
レイニーやシュワンツが8耐出てる合間にローソンは夏休み返上でテストしまくってタイトル獲得した辺りからホンダ以外滅多にトップクラスは出ない
RC45は出力特性の関係で250乗りが大排気量に慣れる練習台になったり例外はあるけど

796 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 16:38:17.99 ID:Z5oL/KxZ0.net
有名どころで今年参戦してたのに、KC・ポル・スミスのおかげで空気になってた人

ハガノリ-表彰台乗ったのにコーラ投げで時間とられてほぼスルー(清成・加賀山はそれなりに話してたよな?)
ノブアオキ-去年ので透明あぼ〜んにされた?
井筒-リザルト見たら走ってたw
秋吉-リザルト見たら走ってたw
トニ-エリアス-同姓同名の人?
テルル-moto2参戦経験ライダーなのに・・
ラタパー-経験豊富だよな?
小山さん-リザルト見たら走ってたw
アズラン・シャー-現役moto2ライダーだよな?つか、中上もハチタイ走れよ?
タロサ-リザルト見たら走ってた

797 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 16:50:29.87 ID:uSRX1gpg0.net
>>796
適当にしか観てなかったけどエリアスのライディングは映ってたよ

798 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 16:58:20.84 ID:nRVJMoPo0.net
>>796
お前がリザルトしか見てないのが解った
上げた選手全員、放送時には結構細かく解説があった

799 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 17:02:08.37 ID:juqM2Gsw0.net
リザルトだけ見て何が楽しいんだろねー

800 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 17:15:17.40 ID:NMJNgYE90.net
関口は記憶にないが8時間もあったわけで
大抵の有名どころは紹介されていた気がする
エリアスにはもうちょっと活躍してほしかったな

801 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:14:40.59 ID:xNdk3lZA0.net
トニエリはあのチームはもったいなかったな。TSRで良かったのに。

802 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:25:33.42 ID:J0Ikcvn60.net
誰も触れないが
エスパルガロが金曜日にKCと同じような転倒をしたことは内緒だ。

803 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:30:48.37 ID:vp6k9CUS0.net
>>796
散々言ってたと思うのだがw

>>802
ピエールが言ってたくらいだぞw
お前あの糞実況だろ?

804 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:39:40.59 ID:mgXagpuP0.net
ホンダ、不具合を特定してケーシー・ストーナーに謝罪 / 鈴鹿8耐

ホンダ・レーシング(HRC)は「HRCは、先週末の鈴鹿8耐でのケーシー・ストーナーのクラッシュを受け、詳細な分析を行いました」と声明を発表。

「耐久レース向けのホンダ・レーシングのファクトリーバイクのスロットル(ホンダ CBR1000RR市販車版で使われている標準ストッロルとは別仕様)をチェックし、スロットル・ケーブルに関連する不具合が発見されました」

「この種の問題は以前には起こっていませんでした。しかし、HRCはこのスロットル仕様の使用をやめ、耐久レースでの使用のために新しいストッロルを設計していきます」

「HRCは、ケーシー・ストーナーに謝罪し、鈴鹿8耐に参戦してくれた彼の貢献に感謝いたします」
http://f1-gate.com/honda/8tai_27992.html

805 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:46:11.66 ID:Z5oL/KxZ0.net
>>797
映っていたし、話も出てたけど、「え、これだけ?」て感じだったろ?
ここ数年のメンツだと「エリアスがモリワキに帰って来たー」って感じで
目玉の一つになってもおかしくないライダーなのにあの扱いだぜ?


>>799
motogpは、リザルト読み込むとスゲー面白いけどな

806 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 18:46:42.70 ID:J0Ikcvn60.net
http://www.kansenzyuku.com/2015/07/7089.html
https://farm1.staticflickr.com/513/19941359016_020aff564a_b.jpg

807 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:19:41.15 ID:ADBlMwkO0.net
桜井ホンダも110Rでコケてたけど
アレはKCとは別?
マシンふっ飛んでガードレールを飛び越えた。

808 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:19:53.34 ID:i2+vyB+W0.net
これでHRCはKCに大きな借りができたな
次に代役とかで乗りたいって言ってきた時に、断りつらいな

809 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:21:58.71 ID:2Z0NEC2J0.net
>>802
もういい、もういい。
毎回月曜日を楽しみにしてなさい。

810 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:23:01.78 ID:/Rylgmwi0.net
>>796
関口は1〜2周くらい映像がずっと追っかけてたよ
実況は触れてなかったけど

>>804
「この種の問題は以前には起こっていませんでした」って部分が
周りが「大治郎もやっぱ同じ問題じゃ・・」ってざわついてるのが
HRCの耳にも入ってる感じだな

811 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:23:40.01 ID:nRVJMoPo0.net
>>805
お前が見てないのが解った
エリアスはかなり詳しく言ってただろう
初代moto2のチャンピオン
今年SBKで契約したけど、チームが無くなって走れなくなっていたから、半年ぶりのレース
moto2の時に組んだ森脇が話を持ちかけ、チームに合流
半年ぶりにレースに出られるのが凄い嬉しい
motoGPで、ロッシを破って優勝
サテライトで最後の勝利
チームのアドバイザーは高橋裕紀
と言うような話を紹介してたろうに

812 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:41:28.91 ID:jbwXFTvT0.net
実況に触れられてからと言っても話題にもなってないんだから空気じゃん

813 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:49:53.53 ID:VOyRiE3b0.net
>>812
え?こういうの空気って言わないよ?www

814 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 19:50:59.23 ID:8Jx4xxoH0.net
何、寝言言ってんだww

だろ?

815 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 21:44:42.12 ID:ouNULBDy0.net
井筒はシケインで転倒してた

816 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:10:00.27 ID:nQ+K2Pzw0.net
キアヌのおケツがシャレてる件
http://i.imgur.com/hbv5AVD.jpg

817 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:10:22.36 ID:ii1o4CVx0.net
そういやシケインの名称絶対覚えられないジュゲム云々みたいなのになってるな
あれネーミングした奴おべっか人生一直線の社畜だな、はずかしくないのかねw

818 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:11:21.15 ID:Alg00/gu0.net
こいつバカじゃねえの

819 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:11:58.47 ID:jj+5P/4D0.net
日立オートモティブシケインズシステム

820 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:18:35.88 ID:abffydP50.net
原因も判らん内に
「攻めた結果の転倒なら仕方無い(キリッ)」
とか言ってた刺激からストーナーへの侘びなり自責のコメント無いのかね?

スロットルケーブルになんらか問題が有ったとしても他チームで起きてないんだから適切な整備してたら防げたんじゃないのか。

821 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:19:09.54 ID:NcQg7/040.net
>>819
やめろや。言いたくなるやろが

822 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:20:40.87 ID:jj/ik77K0.net
>>816
シャレてんなww

823 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:25:48.34 ID:fMXbx0ja0.net
>>820
攻めた結果の(マシントラブル or ライダーのミス)なら仕方無い

こんなコメントする時点で何もわかっちゃいねーよ

824 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:30:58.56 ID:ii1o4CVx0.net
>>818
おまえマジでバカだろw

825 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:33:20.18 ID:/mbXZ+E00.net
極限の抵抗低減を狙ってスロットルケーブルをオイル(グリス)レスにするという攻めた整備の結果

826 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:37:20.82 ID:jj/ik77K0.net
>>817
これはバカでいいと思うw

827 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:39:51.48 ID:Alg00/gu0.net
>>824
おまえは恥の上塗りになるからもう下がっとけ。

828 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:41:17.52 ID:9hchhiLX0.net
喧嘩をやめてー

829 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:48:30.54 ID:HRK7LRXm0.net
長すぎることで却って話題になる。
頭いいなぁ。

830 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:49:36.18 ID:ii1o4CVx0.net
嬉しがってる連中ってかつてのセンスのいい名称知らないニワカか?
馬鹿のために説明してやるが、スポンサードってのは広く訴求できなきゃ意味ないんだぜ?
小学校高学年でも理解できるはずだが、ここに数名例外が混じってそうだな

831 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 22:52:41.11 ID:Alg00/gu0.net
働いたことのない小学生が社畜といいたかっただけかと思ったら
働いたことのないオッサンだったでゴザル

832 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:06:35.87 ID:m62Ueh+40.net
「カシオトライアングルの方がセンスよくて好きだったなぁ」

↑こう書けば荒れなかったのにね。
態々今の名称をdisるような低俗極まる真似をするからこうなるんだよね、因果応報だね

833 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:14:54.34 ID:fMXbx0ja0.net
カシオとライアン グル
ピンときた!何かの暗号だな

834 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:15:05.47 ID:HRK7LRXm0.net
「日立オートモーティブシステムズ」って、広告打たなくてもいいような業種だよね?
お客さんは自動車メーカーなんでしょ?
リクルート目的か、日立グループの宣伝なのかな?

835 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:39:21.28 ID:jj/ik77K0.net
>>832
それなら分かる
社畜って言いたかったんだろうねぇw

836 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:44:12.22 ID:Z5oL/KxZ0.net
>>811
もう一度言っとく
>ここ数年のメンツだと「エリアスがモリワキに帰って来たー」って感じで
>目玉の一つになってもおかしくないライダーなのにあの扱いだぜ?

>>798でスルーされたのが悔しかったのか?

837 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:45:43.97 ID:WtBcEZ9d0.net
>>633
企業の知名度を上げることは大事なことだよ。いい人材も集まるし。

838 :音速の名無しさん:2015/07/29(水) 23:46:23.03 ID:WtBcEZ9d0.net
ごめんね、>>834宛てだった

839 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 00:03:06.47 ID:8HShjqnn0.net
>>836
現地でもテレビでもレースを見なかったお前に教えてやる
TOHOが沈んだのは、ハンドルが折れて修理に10分くらいかかったから上位から脱落したんだ
それまでは結構良いところ走ってて、カメラにも抜かれるし解説もされてたんだよ
上位から4周も5周も遅れてるチームは表彰台すら無理だから、扱いがなくなってくのは仕方がない
リザルトだけ見て、優勝以外は空気とか言うアホにはワカランかもしれんが

840 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 00:09:33.85 ID:6kPNRnLo0.net
さあ明日(というか今日)もまた仕事がある
もう寝よう

841 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 00:38:45.22 ID:9SnRSBGH0.net
>>839
IDにまで8H出して八耐愛を語るのはいいけど、日本語が読めるようになったらかまってやるよw

842 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 01:23:52.58 ID:XnoRd+6a0.net
いや>>839は一つも間違ったこと言ってないんだが…

843 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 07:34:36.66 ID:eToc+JPH0.net
>>841
>>839の書いてる通りだったよ
正しい日本語だし

844 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 07:53:53.16 ID:LEsR5uV70.net
アレイシは密かに来日してポルの応援をすると思ったんだが残念だ。

845 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 08:53:48.23 ID:i2rR8b430.net
>>816
キアヌは猿厨

846 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 12:11:21.47 ID:j51TFhoq0.net
日立オートモティブシステムズシケイン

847 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 12:12:28.12 ID:ozVzRW2V0.net
今はカシオトライアングルじゃないんだ

848 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 13:40:31.73 ID:OKa0sOTu0.net
>>847
何年眠り続けてたの?

849 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 13:56:06.62 ID:WmuCXmy00.net
>>848
命名権かなんか売ってるから変わったのかね?

850 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 15:21:16.83 ID:RtEnx5ZE0.net
鈴鹿8耐の優勝賞金って1000万だっけ?
1人頭300万ちょい?
ってか、スタッフの分も入れたらライダー1人に200万も渡らないんじゃ・・・
これってライダーでメシ食ってる人にとっては、出走する価値のある大会か?
スミスとポルにとっては、ワークスへのアピール以外の価値なさそうな気がするw
ストーナーにとっては日本で家族サービスのついでに、
お父ちゃんは8耐で遊んでくるよ、みたいなお祭り気分だったろうしなw

851 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 15:24:55.16 ID:VvnpnCOx0.net
>>850
プロの方たちが賞金だけで参加してると本気で思ってる?

852 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 16:33:17.53 ID:RrQHpupG0.net
賞金で飯が食えるのはギャンブルレーサーだけ

853 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 16:43:42.18 ID:DXSrzfB00.net
>>852
昔はAMAで上位走れればワークスじゃなくても賞金で食えたらしいが今どうなんだろうな

854 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 16:55:53.76 ID:HyEJ3ZMr0.net
ムリ

855 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 17:29:27.37 ID:dAYCL5Z50.net
>>850
賞金なんてレース後の打ち上げで消えるんだろうな

856 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 17:36:56.98 ID:1pLUCUl30.net
レーサーなんてハイリスクローリターンだから、よっぽどのバカか金持ちしかプロになろうと思わんだろ。

857 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 17:45:50.64 ID:RrQHpupG0.net
レースを続ける為の損得勘定はするのは当たり前としても

損得勘定でレーサーを目指すわけじゃないだろう

858 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 18:50:00.73 ID:8HShjqnn0.net
>>841
イヤもう構ってくれなくていいよ
ゴメンな、お前の勝ちだ

859 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 19:47:28.43 ID:w2tMLu4d0.net
http://womancafe.jp/psychology/sinrijutsu-test/


相手の言動から『心理』を読み取れる診断テストだってさ

860 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 20:05:32.48 ID:wXizXwfJ0.net
なかすかさーんも家金持ちだからな
一方カズートは世界を制しても
バイトでユンボ乗ってた

861 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 20:17:37.26 ID:JE9UUTkM0.net
>>860
ユンボ乗ったりファミレスでバイトするのは単純に体を動かして働くのが好きだからって話もあるな

862 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 20:23:42.27 ID:WmuCXmy00.net
プロレーサーといっても
一応、競技としてはアマチュア規定だからなぁ

レーシングチームの本業は広告宣伝業

マスコミに取り上げられる競技に参加して
スポンサーのロゴや企業マーク、商品名を露出し
知名度を上げたり企業イメージの向上に勤めるのが仕事

オリンピックなんかもそうだが
レースの主催者は赤字にならない程度に頑張ってくれるだけでいい
利益なんかを出そうとするとロクなことにならん

863 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:04:55.13 ID:eOqZNTAR0.net
優勝したしポルとスミスはワークス入りの確約取れたんだろうか
そこら辺を打診されての参加だろうし、本人達もアピールしたかったろうし
ただ現ワークスの二人が強い上に、まだまだ続けそうだから当分はシート開かないだろうなぁw

864 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:07:59.18 ID:8qj/QPJa0.net
>>863
MotoGPの中堅ライダーがそんな権利とれるわけないだろ・・・
どうやってあの二人がロッシとロレンソを押しのけてワークスに入れるんだよ。
おまえらホントにすぐ好きになったり憎んだり、なんていうかほんと、コントロールしやすいなあ。

865 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:12:17.37 ID:5ZPhWQ880.net
(WSBの)ワークス

866 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:15:11.39 ID:kuRyXNG90.net
>>864
予想通りのレス
コントロールしやすいなー

867 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:44:56.27 ID:KxyRPYN60.net
>>863
スミスは何年も前から参戦したいと頼んでいてやっと実現したんだよ
そんな妄想しか出来ないなんて可哀想な奴だなぁ

868 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 21:52:12.36 ID:P6EUZfkT0.net
>>860-861
顔知られていない日本だからバイト出来たのもあるかもね。
イタリアやスペインだったら野次馬押し掛けそう。

869 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 22:32:37.55 ID:pKq7Cmqu0.net
マーシャルやりながら頑張ってライセンス取ったのは岡田さんだったっけ?

870 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 22:35:21.91 ID:9SnRSBGH0.net
チームアジアの命運如何に?

石油元売り国内2位の出光興産と同5位の昭和シェル石油は30日、経営統合することで基本合意した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HI0_Q5A730C1000000/?dg=1

871 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 23:00:50.58 ID:+2GSKLUR0.net
>>870
出光が手を引くならASEAN資本にチームを譲渡してそっちの若手育成に使えば良い。
元々中上に少し見込みがあるか?ってだけで作ったチームだろ、結果は完全に裏目(チームにも中上にも)だったが。

872 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 23:12:05.46 ID:XnoRd+6a0.net
>>863
アホ発想。

873 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 23:14:45.06 ID:6ZgiQd5V0.net
日立シケインでいいやん

874 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 23:26:15.50 ID:PZIyo1hL0.net
ダメです
http://www.hitachi-automotive.co.jp/news/img/news20140412_02.jpg

875 :音速の名無しさん:2015/07/30(木) 23:59:16.77 ID:9SnRSBGH0.net
>>858
敗北宣言1009!
マグロでも>>839程度の扱いはされているだろ?

876 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 00:05:06.43 ID:rBt/B3v00.net
日立AMSでいいじゃん

877 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 00:27:00.24 ID:b7Bf9rms0.net
「日立シケイン」でもいいと言われているのに
アナウンサーはチャレンジしたくなるらしい

878 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 01:19:00.29 ID:Kh0USoKK0.net
>>875
・・・・・・真正を久々に見たw

879 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 01:25:14.97 ID:rxjIukTL0.net
>>875

880 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 02:57:58.99 ID:rd9uMSD60.net
カシオトライアングルって言われていた頃が懐かしい。

881 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 03:04:45.82 ID:lXHjBg0Z0.net
セナとプロストが接触した頃が懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=cx8bg9sm8Vs

882 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 03:48:16.13 ID:ibji7EMn0.net
>>870
どうもならないだろ。買収するのは出光側だし。
シェル側なら当然見直しがあるだろうが

883 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 04:56:19.15 ID:fn4mUdvE0.net
ブラドルがフォワードとの契約破棄してアプリリアに移籍か
まぁブラドルにとってもその方が良いわな
そしてフォワードはこのままフェードアウトと

884 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 09:15:44.22 ID:d2vCJK0V0.net
バズはハズレを引いちゃったな。
ただ、あのままだとカワサキには残れなかったか。

885 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 09:30:31.87 ID:rEFVX1U/0.net
>>863
ケーシーのようなケガをするリスクを背負ってまで出走する意味が分からんなぁ
ああいうケガしたら、本職にまで響くし。下手したらスピーズの二の舞

886 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 10:27:51.75 ID:Ft9X8LcM0.net
>>885
来年の契約がガッチリあるなら無理しなくても…だけどさ
怪我して乗れないのも契約してもらえず乗れないのも、乗れないのは同じ
それなら少しでもアピールできる方がいいでしょ
人脈できたりファンができたり、結果以外にもメリットあるんじゃね
第一怪我が怖いならそもそもレースしちゃダメだろ

887 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 10:29:49.62 ID:TPg1Cf0f0.net
>>863
その二人にいつ何があるかワカランし、いいパーツ回してもらえるようになるかも知れんし
レースに出てみたかったみたいな話だし

何でもかんでも損得勘定だけで動いてるワケでもなかろう

888 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 12:20:55.03 ID:rEFVX1U/0.net
>>886
いや、レースが怖いんじゃなくて、motoGPに居られなくなることは怖いだろ
motoGPライダーにとっては

889 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 12:37:21.88 ID:fgT8aOMS0.net
>>886
怪我が怖いとオフシーズンのトレーニングとかできんしな
マルケスなんてダートラ?のレースに出ちゃったりしてるし

890 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:02:51.58 ID:2NsZsqYGO.net
施設やコーナーの命名権を買う企業には嫌悪感しか抱かないなぁ

891 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:06:03.71 ID:2EhyZ7ty0.net
買う側より売る側の方が節操がなくていや

892 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:15:39.92 ID:U37yssRd0.net
ンダンダ

893 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:30:13.02 ID:d2vCJK0V0.net
>>890
色々難しいストレス抱えながらレース見てるんだな。
大変そうだ。

894 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 14:44:15.94 ID:W+o+4d+q0.net
>>890
廻り廻ってチケット代等々に還元されるのだから、不快感を持つ様な事でもない。

895 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 15:37:54.30 ID:amg7QnCd0.net
>>890
せやせや
デグナー最低や

896 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 17:45:32.00 ID:QqKWBc9m0.net
>>890
あんな大した広告効果も無いもんに金を出してくれることに感謝しろよ
大体、観ることにスポンサーなんか気にしてみないだろ

897 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 17:52:00.25 ID:tt4BrATh0.net
むしろ俺はモータスポーツ関係に金出してくれるところは
ほぼ無条件に好きになってしまうが

898 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 17:54:47.62 ID:jZsT4r0y0.net
金出してくれるのは歓迎
だが名称って重要で思い出も含むものだから簡単に売り出さないでほしい

899 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 18:38:12.51 ID:rEFVX1U/0.net
数年後、思い出を語るときに場所の名前が変わってるのは空しいもんだな

900 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 18:40:14.50 ID:Ft9X8LcM0.net
>>890
カシオトライアングルとかダンロップブリッジなんて最悪だよな

901 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:01:03.44 ID:U37yssRd0.net
んだんだ

902 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:37:47.24 ID:0F1F43ym0.net
ネーミングライツに文句あるなら金出して好きな名前維持し続けろ 中二病ども

903 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:38:15.45 ID:gkQ0dGNk0.net
>>895は違うような気がするんだがw

904 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:41:14.78 ID:REcIzUzv0.net
じゃ今からストーナーカーブで
お願いします ヘヤピン手前

905 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:47:07.35 ID:LCiTdXJX0.net
ネーミングライツで変えても良いんだけど、名前に共通部分を作って欲しい
カシオトライアングルシケイン→日立オートモティブシステムズトライアングルシケイン
みたいな感じで。それなら今も昔も「あー、トライアングルね」で話がスムース。

906 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:48:11.71 ID:Lvy2kK2y0.net
そもそもオートモティブシステムズとはなにか
ググらなければそんなもん誰もわからない

907 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:52:14.86 ID:1/Qo6LHi0.net
>>904
KCのせいじゃないのでホンダアクセル固着コーナーでお願いします(´・ω・`)

908 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 19:55:18.02 ID:WhDQQOiI0.net
>>907
それを言ったら、鈴鹿自体がホンダアクセル固着サーキットになってしまうがなw

909 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 20:45:18.68 ID:Z2ILu5CL0.net
カシオトライアングルだって元々はネーミングライツなんだし別にいいじゃん。
どうせ会話の中ではシケインとしか呼ばんし。

910 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 20:48:33.82 ID:LCiTdXJX0.net
シケインは二個あるでしょ

911 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 21:05:11.70 ID:4QrsyFg/0.net
ホンダスロットル固着するもKCの素晴らしい判断でスポンジバリアに逃げれたコーナー

912 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 21:28:59.00 ID:WhDQQOiI0.net
エリアスに八耐走ったご褒美来たなw

913 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 21:32:58.70 ID:D0RTyjMz0.net
河合稔コーナー

914 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 21:43:02.18 ID:fgT8aOMS0.net
>>912
実にめでたい、後はアイツの就活力しだいだなw

915 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 21:48:24.55 ID:I8z2V7ZF0.net
エリアスは就活力だけはあるからなw

916 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 22:03:42.36 ID:Lvy2kK2y0.net
おまえらも見習えよ

917 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 22:07:57.30 ID:zjjse6No0.net
松が生えてるからまっちゃん

918 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 23:48:43.45 ID:ccze0LHm0.net
痛タワの気色悪い口調どうにかして

919 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 23:57:05.47 ID:Lvy2kK2y0.net
>>918
みなきゃいいだろ阿呆

920 :音速の名無しさん:2015/07/31(金) 23:58:08.00 ID:wJgolOH30.net
嫌なら見るな
無料であれだけの情報を提供してくれる貴重なサイトだぞ
ミレニアムとかインテリ知らんニワカ風情が!

921 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 00:13:21.64 ID:lNw1Vzx70.net
英語サイトのアドレスだけ貼って
自信がないから要約を一行だけ書き逃げするヘタレのレスより
1億倍ありがたいサイト、それがいたたわさん

922 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 00:14:15.14 ID:e3JU4RZA0.net
>>918
ババアだからな
そう思ってみてる

923 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 00:59:36.76 ID:Pmg+06jj0.net
>>920
>貴重なサイト
違うな。あれは「機超なサイト」だ。

924 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 01:11:46.04 ID:/+gP545M0.net
>>921
お前みたいな馬鹿にはあんなパクリサイトでもありがたいだろうなw

925 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 02:00:18.23 ID:7tu20lBX0.net
HRC 「コケたのが巧だったら黙らせておけたのに。
    ケーシーめ、あんなツイートしやがって。」

926 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 03:17:43.94 ID:YCQg4GjW0.net


927 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 08:28:40.77 ID:zsLsUZWa0.net
>>924
おまえのレスの価値はいたたわさんの1/10000以下です

928 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 09:50:07.63 ID:8SgBBAwq0.net
>>910
最終とヘアピン後で解決

929 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 12:40:06.78 ID:lVXp6an30.net
痛ババア発狂

930 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:01:40.28 ID:VF+061pp0.net
「このサイトはあなたの記事を翻訳したものを使って有料のメルマガやってますよ」
って、英語で書いてそれぞれの記事元に送ったらどうなるだろう?
いたたわぐらいの弱小サイトはスルーされるのか、それとも法的措置取りに行くか?

ねえ、どう思うイタ婆?

931 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:16:42.70 ID:v6EEOY4y0.net
>>930
送ってどうなったか教えてよ

932 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:17:28.62 ID:ZQxkmXT80.net
イタわたのURLをNG指定している俺の攻守にスキは無いw

933 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:26:24.73 ID:DLmPhhQR0.net
嫉妬でつぶれたイントリマークの愚を繰り返すか?

934 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:46:19.92 ID:dTnXMhAM0.net
嫌な奴は見なければいい話だよな?
自ら嫌なサイトとわかって開いてて、嫌な気分になって、何が楽しいの?

935 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 13:56:32.54 ID:H6DuW/re0.net
>>934
じゃ誘導リンクはったり引用してるヤツに説教してやってくれよ

936 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 14:05:19.19 ID:iCiuZhrV0.net
>>933
あれは事業として成り立たんようになったからじゃないのか?
あのサイトは黒でもグレーでもなく真っ白なサイトだったろうに

937 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 14:21:49.11 ID:dTnXMhAM0.net
>>935
リンク開いたのは自分だろ?
元を知らなければ引用かどうかなんて知る事もないだろ

どうしても嫌ならここも見なければいいんじゃね?

938 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 14:49:52.49 ID:00tJc3Y80.net
みんな、URLを安易にクリックするのは危険だよ

939 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 15:17:29.81 ID:DLmPhhQR0.net
イントラマークも、海外記事訳して広告収入で儲けるパクりサイト
記事発信元に許可取ってるのかと因縁付けられ続けてたが

940 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 15:39:52.72 ID:H6DuW/re0.net
>>937
いや開かんよ
馬鹿?

難癖つけんやめてくれる?

941 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 15:43:39.14 ID:ExHa/QDV0.net
西シケイン、東シケイン

942 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 16:56:28.27 ID:H2bPe8Sy0.net
>>941
そうだよね

943 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:00:30.98 ID:dTnXMhAM0.net
>>940
開かないならいいんじゃないの?
難癖つけてきてんのそっちだろw

あ、日本人じゃないのか?
なら仕方ない

944 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:02:15.73 ID:7x9ALb6h0.net
>>930
海外の大きなサイトも、ソースとして別のサイトやら雑誌の名前挙げることあるからなぁ。
許可を取ってるのか否かは不明だけど。
それをやると、自らが追及される可能性もあるんじゃないだろうか。

945 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:24:03.83 ID:gsKm8twz0.net
サイクスおじさんこの調子が続けば今年のチャンピオンもあるで

946 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 17:40:54.22 ID:8Ma8ZiOS0.net
>>943
業者乙

947 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 18:30:29.48 ID:ZY2Vp0lt0.net
ネットの世界には著作権って言葉はないのかw
著作権は全てに自動的に発生して、それがある限りは最低限として許可をとる必要があるし、記事の発信元が会社なら許可取って金払う必要も出てくるだろう。
個人やフリーのライターだったりして著作権を設定するときに、フリーに使っていいですよと宣言してたとしても最低限は引用の明示をすることという条件付きが当たり前。
翻訳したら翻訳したものの著作権は翻訳した奴にあるが、あくまで元の記事の著作権は元の記事を書いた奴にあるのだから翻訳しても勝手に使うことはできない

948 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:00:42.75 ID:7x9ALb6h0.net
実質無法地帯と言ってもいいんじゃない?
情報が簡単に複製できるんだから、いちいち対処してたらきりがない。

賠償金を請求するにしても、割に合わなければ、権利者は泣き寝入りするでしょ?

949 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:04:07.07 ID:dTnXMhAM0.net
>>947
親告罪だからね

950 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:12:01.93 ID:fil3LT6r0.net
ブラドルも就活開始の模様

951 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:30:11.05 ID:qGgoV9ET0.net
ブラドルはアプリリアに決まったんじゃないのか
バズは因果応報

952 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:32:43.86 ID:00tJc3Y80.net
チョーン(笑)>>943

953 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:40:31.10 ID:vNSpslz40.net
>>951
カワサキ系チームはメーカーのサポート切られかねないから
バズは絶対に雇わないだろうなぁ

954 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 19:48:25.12 ID:/azq/Ezp0.net
>>930
おいどうしたんだよ
さっさと送れよw得意の英語力総動員してよw

955 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 20:52:09.57 ID:iCiuZhrV0.net
>>951
俺も決まったから離脱したものと思ってる

メランドリみたいな大半のセッションで最下位みたいな
生き地獄状態にでもならないかぎり
シーズン途中で辞めてもいい事なんて全くないだろうし

956 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 21:34:06.94 ID:aQT3wGsM0.net
>>947
それが報道だった場合、
事実を伝達しているに過ぎないということで
著作物として認められない場合もある

957 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 21:45:04.66 ID:3mxqR5hH0.net
スレタイ音読してから書き込んでみてね

958 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 22:08:33.04 ID:DLmPhhQR0.net
にりんろーどれーすそうごう

バイクレースの記事も含まれるね
うっかり自転車レースの話題まで含まれそう

959 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 22:11:10.31 ID:oKKzqywH0.net
アプリリアに行ってバウとのバトルが見たいな

960 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 22:54:15.44 ID:1HQqV/+u0.net
motoGPのチケット良い席はもう完売か。
去年完売してた割にはスタンドの方は
ガラガラだったんだよね。

961 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 23:02:14.81 ID:UlCDIa8B0.net
メランドリもおっぱいに釣られたか

962 :音速の名無しさん:2015/08/01(土) 23:28:16.67 ID:qaINOLs60.net
>>961
意味不明

963 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 00:43:44.92 ID:li34UtIB0.net
ジャック•ミラーがマルケスのチームメイトになった
ゲートボール操法、或はビリヤード操法とかになったりして

胸熱

964 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:23:38.68 ID:9g6p3Qtl0.net
ブラドルも仕方ないとはいえアプリリアとは、ライダー人生を棒に振ることになるぞ

965 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:24:44.42 ID:lLmMnGMh0.net
マルコメが関わると・・・・チームがなくなる伝説

966 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:27:36.99 ID:0+4AtfBA0.net
>>965
死神マルコ伝説か・・

そういえば一時、好んで#13を使っていたような気が・・

967 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:31:48.25 ID:0+4AtfBA0.net
継ぎスレ

● 2輪ロードレース総合 282(MotoGP/SBK etc.)●(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1438446660/

968 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:43:37.89 ID:9g6p3Qtl0.net
>>967


>>965
ヤマハもホンダもドカも、BMWも無くなってはないだろw
ただ不思議とチームが不調になるが
ロッシの後継者と呼ばれた時代もあったのにな

969 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 01:46:21.20 ID:lLmMnGMh0.net
>>968
あんたが言ってるのはメーカーだろ
俺が言ってるのはチームな
例:去年もSBKのアプリリアワークス解散

970 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 02:14:26.68 ID:LdK8GJEP0.net
マルコメが居たMotoGPのヤマハテック3もドカワークスもチーム潰れたのか、ショック
グレシーニはアプリリアに鞍替えしたとは聞いたが潰れてたとは

971 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 04:08:57.69 ID:yVpTru6O0.net
撤退しまうチームもあれば酷く低迷するチームもある
motogpデビュー以降絡んだので無事なのはヤマハワークスくらい

ドカティサンドイッチや今年の記録的かつ破滅的な成績と相まって
ネタには事欠かない御仁…多分この記録は永遠に破られんだろう

972 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 04:09:26.36 ID:7afEqR+XO.net
MotoEクラスとかやらんかね
マン島では導入してるのにやれないことはないよな?

973 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 04:47:21.26 ID:iRDYZqgT0.net
>>972
1周しか走れない
しかも2年前までは1周すらできないチームも沢山あった
つまりまだまだ走れるようになるだけで精一杯

FE糞つまらんしイラン!当分無理

974 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 06:15:22.12 ID:8WOraTYl0.net
とはいえ、すでにガソリン車と同等のペースで走ってるからな
容量の問題さえ解決すれば将来が楽しみ

975 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 06:37:27.61 ID:kiVwARag0.net
マン島でのあの差を見ると車両を完全にワンメイクかPUを統一しないとレースにならんのではないかと思う

976 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 06:47:39.50 ID:IIw01SOZ0.net
>>973
FEはコースの妙と音がレースにどれだけ大きな影響があるかを気づかせてくれるよな
あとあの乗り換えもマシンのセッティングはどうでもいい様に見えて嫌い

977 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 07:11:29.67 ID:TdDvMi330.net
>>938
アバスト先生がおられるから大丈夫

978 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 09:41:43.02 ID:GK75NQNn0.net
>>965
マルコメがチームに恵まれなくなったのはマヌエラとつきあいだしてから
(マヌエラ本人は良い人っぽいが)
ドピュもローレンと付き合いだしてLCRを出されてから下降の一途
(こっちはアカン)
嫁選びは慎重に

979 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 09:47:56.92 ID:1qiYFmlZ0.net
ビアッジに、アプリリアはやる気のあるライダーゲットできてラッキーだと言われるメランドリさん

980 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 09:56:39.03 ID:0+4AtfBA0.net
ところで次スレのテンプレなんだ?が、
ドカルールって変更があったんだよね?誰か修正お願いします

連投規制で書き込めなかったところ、ご親切な方が完成させてくれたけど
ドカルール変更で続きがありそうなのでよろしく亀犬

981 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 10:57:34.28 ID:wCqrec1Q0.net
>>978
GPでの戦績を考えるとSBKでチャンプになれてもおかしくないのにな。
ギントーリとは天地の差があったし。


つまりマヌエラは下げマン。

982 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 13:42:29.53 ID:+Gc33s4h0.net
落ちぶれるなり捨てるクソビッチよりはマシや

983 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 14:16:50.77 ID:wCqrec1Q0.net
>>982
ド・プニエさんの事かーッ!

984 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 15:09:50.91 ID:yNoLxNcG0.net
ホンダは日本国内向けの車もインドや中国の設計
売れ行き悪くて業績悪化も当然

985 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 16:08:37.57 ID:yVpTru6O0.net
>>980
自分が分かる範囲でだけど現時点のドカルール来年版を
次スレに書き込んでおきました。間違い等あれば修正お願いします。

986 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 20:01:32.14 ID:dugjJ+g/0.net
>>982
ドピュはそれまで尽くしてきた彼女を捨ててLCRの傘持ちに雇われたローレンに乗り換えたから自業自得。
LCRをクビになったのも傘持ちに手付ける暇あったら他にやること有るやろボケ!とルーチョが怒ったのが一因。

987 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 20:21:57.77 ID:V4FNz1CX0.net
http://i.imgur.com/21vRhPr.jpg
確かにチーム撤退率すげーな
この前が、カワサキ→ハヤテ

988 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 20:38:51.27 ID:pdcHY/vJ0.net
>>987
苦労人過ぎるw

989 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 20:57:57.87 ID:AXr8cQ620.net
ハヤテが一瞬トップ走った時は胸が熱くなったな
あの突然の解雇通告も酷かったよなぁ・・

990 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 22:26:36.11 ID:bYELsprh0.net
うめ

991 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 23:03:44.79 ID:BQbDBf0P0.net
ゴシップ大好物ババアも一段と鼻息荒いですよぉ〜

992 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 23:27:20.80 ID:4/DeRmLY0.net
>>989
開幕戦の辺りで半年くらいしか参戦出来ないって最初っから言ってたから突然ではない

993 :音速の名無しさん:2015/08/02(日) 23:28:23.38 ID:4/DeRmLY0.net
訂正
× 半年くらいしか
○ 中盤戦くらい迄しか

994 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 08:50:07.28 ID:lov4ebNV0.net
史上最年少デビュー(15歳と24日)
史上最年少優勝記録保持者(GP125クラス。15歳と324日)
2002年GP250チャンピオン
2003年MotoGPクラス ヤマハ

2005年MotoGPクラス ホンダ

ランキング2位

翌年以降もトップ争いに絡む実力を発揮した。

2008年MotoGPクラスドゥカティ・ワークス

デスモセディチGP8を乗りこなす事ができずシーズン17位に低迷してしまい、シーズン中盤にはカワサキへの移籍契約を結んだ。

2008年シーズン終了後にカワサキがMotoGPからの撤退を発表

MotoGP主催のドルナ社による働きかけもあり、カワサキはハヤテ・レーシングとして1台体制ながら存続することになり、メランドリは希望通り継続参戦できることになった。

2009年シーズンは勝利こそ挙げられなかったもの調子よい

2010年 グレシーニ・レーシングに所属し2010年シーズンに挑んだが、昨年と同じく10位にとどまり最高位は5位であった。

そして>>987

995 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 09:11:55.74 ID:KSZL3Oi20.net
>>994
何で途中から無駄な改行するの?
埋め立て?

996 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 09:23:43.43 ID:G4sW2vv40.net
SBKのヤマハワークスも乗ってなかったっけ?

997 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 10:36:18.92 ID:ZFXv9IL80.net
ttp://2ch-dc.net/v6/src/1438565713562.jpg

motogpのとき
このルートどうおもう?
二輪

998 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 11:08:23.20 ID:KSZL3Oi20.net
>>997
笠間市内で飯食って帰れば高速も空いてちょうどいい









かもしれない

999 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 11:08:49.52 ID:7U82YDQK0.net
早くレースが見たい

1000 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 11:10:03.93 ID:KSZL3Oi20.net
>>999
フリルでもいいよな?

1001 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 11:14:56.46 ID:hCYACH7J0.net
ume

1002 :音速の名無しさん:2015/08/03(月) 11:22:39.85 ID:KSZL3Oi20.net
継ぎ

● 2輪ロードレース総合 282(MotoGP/SBK etc.)●(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1438446660/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200