2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエソジン【49墓目】

1 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 08:31:03.08 ID:p8bD4Nvi0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社のF1撤退を願うアンチのためのスレです。
本スレではありませんのであしからず。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【48墓目】c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442177586/

2 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 08:50:00.89 ID:5eVJ86gr0.net
ゴミめ

3 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 09:45:39.43 ID:r5VjVDfO0.net
スレ立て乙

4 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 13:26:48.09 ID:IpFuKuR60.net
これ、安置・愉快犯が立てた、「墓」 スレ
                    ↓

【HONDA】F1ホンダエンジン【49墓目】 [転載禁止]©2ch.net

他、多数現存中

【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【23基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432558669/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【28基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435023729/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【31基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【39基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1439598320/

5 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 13:44:20.02 ID:TCfOyj8t0.net
  
これ、安置・愉快犯が立てた、「墓」 スレ
______  _______________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? お前が立てたスレだろ 露出狂アナル豚
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20130305/20130305164356.jpg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

6 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 21:05:22.34 ID:SHtvouRDO.net
>>4
だろうな

なんでも自分の通りいかないと意地でも…
てな

まだまだ脳内年齢低いんだろ

7 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 22:57:27.55 ID:4h4za2lu0.net
  
なんでも自分の通りいかないと意地でも…てな まだまだ脳内年齢低いんだろ
______  _____________________________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 自分にレスすんなって。マジきもいよな お前
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20130305/20130305164356.jpg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

8 :音速の名無しさん:2015/09/22(火) 07:35:15.72 ID:ZwS+nHQ40.net
>>1を見れば隔離しようという意図が分かると思うんだが

9 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 02:08:41.42 ID:uKbXYoLM0.net
>>6を見ると重複豚はそれなりに自己分析できてるんだな
それでも迷惑行為をやめられないあたりが精神障碍者だよな

10 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 12:04:20.47 ID:pB0pMpYxO.net
スレの乱立

いくら違うといっても これは酷い
やりすぎや

11 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 12:13:43.88 ID:Leda8H3X0.net
マジで今週はお墓行きだな

12 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 12:27:57.37 ID:CoeSczP00.net
49墓
正に今週末にぴったりなスレタイだね

13 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 12:31:06.99 ID:s7dpUzZk0.net
◆ ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言 (as-web)
>http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

新井語録
@「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
A「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
B「対策できた」TAS映像で強気コメント
C「表彰台では言いたい『やりました』と」
D「目指す地点に近づいています」
E「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
F「やっとシーズン前テストが終わった気分」
G「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
H「F1を支配することができると宣言いたします」
I「後半戦はすごいですよ」
J「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
K「少なくともルノーよりは上」
L「ルノーなんて言ってないです」
M「我々のPUはフェラーリの次の位置」
N「スパではフェラーリに並びます」
O「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
P「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
Q「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」

14 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 15:29:29.68 ID:qdAo0NMV0.net
>>10
お前が乱立させてんだろアナル豚。よくそういう白々しい嘘が吐けるな。
人間のクズの障碍児はもう死ねよ。

15 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 17:51:52.34 ID:kY9vVzR50.net
https://pbs.twimg.com/media/CPk0In3WIAANBRy.jpg

16 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 18:15:04.82 ID:Qt+at0Dh0.net
>>15
これがF1史上最低のPUか

17 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 19:57:46.11 ID:r/SOrXv80.net
なんだよちいさくつくりすぎてサブフレームみたいなのがついてるんだね。
この隙間、エアフローに貢献するかちょっと疑問だな。

18 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 20:48:10.70 ID:1LiPnH010.net
排気タービンも小さそうです。回生量が少ない原因でしょうか。

19 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:15:13.59 ID:VDbBezem0.net
回転数制限されてるから排気エネルギーを回収しきれない

20 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:25:42.13 ID:U/FCV7pr0.net
>>19
制限されてるのはどのメーカーも同じだからなあ
ホンダだけ回収能力が低いんだよ

21 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:31:40.96 ID:Ak7RWUUo0.net
>>17
シャシーマウント用のフレームだろ

22 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:32:00.30 ID:V/ALxoV30.net
>>1
>:音速の名無しさん:2015/09/21(月) 08:31:03.08 ID:p8bD4Nvi0
>今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社のF1撤退を願うアンチのためのスレです。
>本スレではありませんのであしからず。

23 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:44:36.83 ID:r/SOrXv80.net
>>21
当り前だ。どこのニワカだお前。死ね。

24 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 21:52:20.93 ID:U/FCV7pr0.net
スレタイ、えそじんだな

25 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:10:55.17 ID:Ak7RWUUo0.net
>>23
>サブフレームみたいなの
お前絶対に分かってなかったろ

つか、メルセデスもルノーにも同様なフレーム構造があるだよな
フェラーリは知らん

26 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:12:55.65 ID:pB0pMpYxO.net
ここ本スレじゃねーからな

27 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:25:43.09 ID:WTd419nY0.net
鈴鹿がめでたくホンダF1エンジンの墓場となるのか
安らかに眠れ

28 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 22:50:56.82 ID:nOZ17Zns0.net
ホンダ、ガンガレ!
バトンも有終の美を飾るだろ。

29 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 23:05:20.08 ID:WTd419nY0.net
エンジンサイズを考えてコンプレッサーを軸流式にしました。
だけど失敗しました。

来期も規制で大幅にデザイン変更出来ません。

30 :音速の名無しさん:2015/09/23(水) 23:31:16.35 ID:irfTVOH10.net
これ何の罰ゲームだよ・・・
 
434 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 23:09:19.99 ID:Wg3UZhar0 [13/13]
アロンソがホンダでテンション低かったのは、NSX乗れると思ったらS660だったからか?w
バトンも楽しそうじゃないw
https://pbs.twimg.com/media/CPkwcQZWoAAXpPZ.png
https://pbs.twimg.com/media/CPkwcNxXAAAInaP.png

31 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 00:55:18.80 ID:s1M4qfln0.net
>>30
ホンダはとことんチャンピオンを虐げるな。

GT500マシン位乗せてやれよ.

32 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 01:12:41.00 ID:ToYkBRXj0.net
>>30
糞PUでキャリア台無しにされた挙句、本社で軽(笑)まで乗せられてwwwwww
怒りをこらえておられますなwwwwwwwwwwwwww
どんだけ失礼なメーカーなんだよwwwwwwww
今年一番笑ったわwwwwwwwwwww

33 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 01:17:18.92 ID:qyxEhBIr0.net
一般人にはS660は単なる軽カーだが、
ホンダヲタにはスポーツカーに見えるんだろうな。
ドンガメなのに。

34 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 06:01:30.11 ID:MddN2Cq20.net
GP直送:レッドブル・ホンダ「可能性は1%以下」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68253

レッドブルのクリスチャン・ホーナーにホンダ搭載の可能性を聞いたところ
「ゼロではないが、現時点では1%未満」という答えだった。
現状から判断すると、フェラーリのパワーユニット搭載で落ち着く可能性が濃厚だ。
ただし「政治的な問題によってフェラーリとの契約が叶わなかった場合、
レッドブルがF1から撤退する可能性はゼロではない」と、冒頭で登場したドイツ人記者は主張する。

35 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 06:05:06.82 ID:ni0XsvD/0.net
鈴鹿では他についていくことも出来ないだろうから熱によるギアボックストラブルもなく完走の可能性もあるんじゃないの
どうせ完走第一のオーストラリアみたいな走りもする覚悟もあるっしょ

36 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 09:03:22.17 ID:plCmdNX70.net
マジ表彰台狙ってください!

37 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 09:12:27.09 ID:OyLgbMdz0.net
レース毎にウィリアムズに並ぶような話をするキチガイみたいな奴がいたけど
あーゆー手合は更正して真人間になったの?

38 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 10:51:00.99 ID:Hmfd6rnk0.net
韓国車もかなり進化してるよね。GTR相手にここまで戦えるようになったのは大したもんだ
韓国車がF1進出する日も遠くないかも
https://youtu.be/MTCKeyUKL8o?t=19

39 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 10:57:33.19 ID:OyLgbMdz0.net
>>38
ヒュンダイはFCVあるし子会社のキアはEVあるし
もう時代遅れのホンダの出る幕じゃ無いよね

40 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 11:53:05.32 ID:ni0XsvD/0.net
ホンダが2チームに供給したら4チーム分以上のPU用意しないと間に合わないな

41 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 12:13:23.11 ID:+KQ+gAI60.net
>>33 引退したじいちゃんが徘徊する用だからドンガメで丁度いいんだよwwwwwwww

42 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 14:34:03.63 ID:1VCUHaa70.net
>>1


>1 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 08:31:03.08 ID:p8bD4Nvi0
>今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社のF1撤退を願うアンチのためのスレです。
>本スレではありませんのであしからず。




43 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 15:00:28.46 ID:OyLgbMdz0.net
信者にとってはホンダの成績がもはや正視出来ないレベルだから
スレタイがどうとかのどうでもいい話に逃げ込みたい気持ちもわかるけど

44 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 15:16:47.11 ID:YS5wMXll0.net
本当のホンダファンならば鈴鹿前夜祭で喝を入れろ

45 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 15:36:02.48 ID:P0kBDwgw0.net
熱に弱くてパワーが無いホンダにとって
雨は有利になるの?

46 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 16:31:11.76 ID:w8EahU5v0.net
ハーフウェットくらいなら、ベテラン二人には有利では
特にバトンは得意なコンディション

47 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 17:56:32.35 ID:GeCBskv70.net
ホソダエソジソ

48 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:16:39.40 ID:n80ylh+k0.net
新井とバトンの引退発表があるのかな

49 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:28:04.42 ID:1XXvWokX0.net
>>45
パワー&アシストが足りないのに雨だから有利とか考えちゃう、発言してしまうのは情けないよな。
低速サーキットだからチャンスがある的な発言、今年何回聞いたことか。

50 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:33:55.21 ID:IfDePIkR0.net
本スレはここか

51 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:36:55.00 ID:plCmdNX70.net
>>50
ここですね。

52 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:40:09.41 ID:wvcopEf70.net
このスレ、>>1を見たら分かるけど

1 :音速の名無しさん:2015/09/21(月) 08:31:03.08 ID:p8bD4Nvi0
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社のF1撤退を願うアンチのためのスレです。
本スレではありませんのであしからず。

糞めるぴんが立てたスレだろ?
↓の方が良いと思うけど

【HONDA】F1ホンダエンジン【49墓目】 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1443058320/l50

53 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 18:52:41.71 ID:ALyZneME0.net
>>52
スレ立った順に使っていけばいいじゃん?
何が不満なの?

54 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 19:33:56.94 ID:wvcopEf70.net
>>53
立った順に使わず重複立ててきた豚めるぴんが何言ってんだ

55 :音速の名無しさん:2015/09/24(木) 19:44:15.03 ID:ALyZneME0.net
>>54
こんな対立を続けていてもホンダの成績は向上しないよ?

56 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 07:46:04.53 ID:bsEky8rR0.net
VW、ホンダとか本業がクソなんだからF1に関わらないでほしいわ

57 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 07:57:13.96 ID:rGT4BeX50.net
>>56
まぁVWにしてみれば研究開発費に年間1兆6千億円とか出してたくらいなんで
今回の騒ぎがどれくらいの金額で収まる知らないけど
最悪の場合を考えても勉強代ってことで済むんじゃないの
アメリカ市場なんてそもそも上手く行って無かったんだしね

58 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 07:58:36.04 ID:V/EhYxYp0.net
>>56
じゃあ逆に関わってほしいメーカーは?

59 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 09:12:49.70 ID:2ghtO0E00.net
雨降ったらホンダに有利になるんけ?
恵みの雨け? セナが降らしてくれたんけ?
ありがとうセナ、おかげで洗濯モン乾かんで! 堪忍してや!

60 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 09:47:12.81 ID:V/EhYxYp0.net
ホンダに有利になるけど、客のいないスカスカの鈴鹿を世界に放送されるのはたまったもんじゃないな〜

61 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 10:05:35.16 ID:rGT4BeX50.net
雨の中ファン待たせてるんだからホンダが1番に出て行くべきだったんじゃないの?
地元でしょ?

62 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 10:36:18.74 ID:rGT4BeX50.net
アロンソがトップタイム!と思ったらピットに帰ってきたな

63 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 10:51:27.47 ID:V/EhYxYp0.net
ってかさ、この時期に鈴鹿止めようぜホントに
前みたいに最終戦になんないかな〜

64 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 11:22:40.41 ID:rGT4BeX50.net
>>63
他チーム批判、レギュレーション批判の次はスケジュール批判か(苦笑)

65 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 11:43:28.21 ID:rGT4BeX50.net
>8月欧州実績は、トヨタが前年同月比10.9%増、日産が19.4%増、マツダが23.1%増、スズキが17.7%増。
>これら4社が2桁増となる中、日本メーカーではホンダだけがマイナスだった。

http://response.jp/article/2015/09/25/260657.html

もうおしまいだね

66 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 11:48:39.83 ID:vyYKYSai0.net
「現在のF1レギュレーションでは追い上げは難しい」って・・・
参戦1年遅らせて好き放題テストできたはずなのに・・・
これは恥ずかしい・・・

67 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 11:51:05.14 ID:RVrwfQWY0.net
最下位争いをしてるホンダの車なんか買う人居ないよねぇ
若手エンジニアが育つ前に倒産するんじゃないかw

68 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 12:43:13.45 ID:w0/mGi4o0.net
>>59
コイツすげえアホ。
お前みたいな奴は来んじゃねえよ

69 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:37:53.88 ID:rGT4BeX50.net
バトンはようやく出てきたけど何でアロンソは走らないの?
日本のファンに失礼だと思わないの?

70 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:46:35.42 ID:PYJXb1H20.net
さすがホンダ、ホームでもいつものようにpu載せ替え。

71 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 14:51:25.36 ID:sHH44zuZ0.net
ここはアホが来る場所なんで。。

72 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 15:23:23.89 ID:lB0r631Q0.net
スレタイもアホ丸出しだからな

73 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 15:24:44.34 ID:rGT4BeX50.net
新井はちゃんとバトンとアロンソに謝罪したのか
明日の囲み会見で誰でもいいから新井に訊いて欲しいわ
国沢なんか適任だと思うけどVWの件で引っ張りだこだからそれどころじゃないか

74 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 20:18:31.44 ID:h4EgTl650.net
>>59
ホンダは、予選と本戦はドライとたかをくくって流しただけだったみたい
天気予報は当たるだろうか

75 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 23:21:50.93 ID:QJjk044S0.net
          ▼高校卒業に5年かかった極めつけのアホ

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  コイツすげえアホ
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     ここはアホが来る場所なんで。。 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  スレタイもアホ丸出しだからな 
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

めるぴん御尊顔 https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
めるぴん全裸画像 http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
めるぴんtwitter https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

76 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 08:02:54.06 ID:ECg1zOpV0.net
>マクラーレン、ジェンソン・バトンに残留を説得

http://f1-gate.com/mclaren/f1_28577.html

もうホンダなんかじゃ走りたくないって
ホンダで走るくらいなら引退するって

77 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 08:10:49.43 ID:xWLSILHy0.net
>>74
鈴鹿工場で働いたことない新井に鈴鹿の天気なんか知るわけないじゃないか

78 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 08:50:48.45 ID:eMMeV29D0.net
排水もまともに改善出来てないとか中国GP以下だな、ちゃんと仕事できないもんかね

79 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 09:13:19.17 ID:ECg1zOpV0.net
マクラーレン批判に鈴鹿批判
もはや信者もホンダに擁護できる点が1つもないから
とにかく何でも叩きたいんだな(苦笑)

80 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 09:29:35.21 ID:IskTdrPH0.net
【HONDA】F1ホンダエソジン【49墓目】
↑ココ注目


アンチスレです

81 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 09:40:33.47 ID:ECg1zOpV0.net
>>80
アンチが立てたというスレを朝から監視して
書き込みがあるといちいちそれを宣告するお前は一体何なの?

82 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 09:57:40.97 ID:H3t46Eh+0.net
豚野郎だと思う。

83 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 09:58:11.08 ID:ECg1zOpV0.net
ホンダの成績が目も当てられない状況だから
アンチスレがどうのこうのと騒ぎ立てて気を紛らわせてないと
もはや正気で居られないんだろうな

84 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 10:04:17.71 ID:0VLarFmI0.net
エソジンとか検索しにくいスレタイ、しかも重複の墓スレ

80のアホンダ本人が、本スレから批判レスを分散しようとここ立てたんだろ

85 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 10:08:52.73 ID:ECg1zOpV0.net
>>84
つまりホンダ信者がアンチになりすましてアンチスレを立てて
24時間スレ監視しながら「アンチガー!アンチガー!」と喚き立ててる、と?
なんだかよくわからない話だな

86 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 10:13:42.88 ID:62Svvofs0.net
>>84
さきに墓スレが立ったのはこっち
なのになぜか墓スレをまた立てるというキチガイがいた

87 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 10:38:11.59 ID:0VLarFmI0.net
なるほど、もう一つの墓スレがアホンダが立てたのか。

しかしあれこれ下手な工作ばっかやるから墓穴掘るし、余計嫌われるのにな

88 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 10:44:42.35 ID:ECg1zOpV0.net
ホンダ信者はスレを乱立させて板を混乱させることで
ホンダの恥から目を遠ざけようとしているんだろうな

89 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 11:57:17.37 ID:nfQ3jrKMO.net
ホンダなんか…やっちゃっえニッサン(*´-`)

90 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 11:58:58.29 ID:WgJxSrYN0.net
ニッサンはF1まったく関係ない、ルノーな

91 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 12:00:17.26 ID:ECg1zOpV0.net
塩原は一番気にしてるのはメルセデスだって
もうホンダはどうでもいいって

92 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 13:28:26.55 ID:eMMeV29D0.net
日本では殺人エアバッグよりも排ガス規制のほうがマスコミも2chも同じように馬鹿騒ぎしてるのがなんとも面白い

93 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 14:44:18.16 ID:o/gWbEIO0.net
エアバックもここぞとばかりにマスゴミは叩いてたよ。
ただあれは、わざと人を殺そうとおもって作ったわけじゃないからな。
今回のVWは、完全に確信犯。
悪質さの度合いが桁違い。

94 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 14:50:16.33 ID:ECg1zOpV0.net
ホンダ信者はF1に出てもいないVWの欠席裁判をやることで
ホンダの大不振を一時忘れるんだろうな

95 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 15:02:58.77 ID:ySU40Cdt0.net
欠席裁判の意味調べてから来い

96 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 15:04:32.92 ID:ECg1zOpV0.net
>>95
ホンダ信者はスレを乱立させて板を混乱させた挙句にスレ違いでスレを荒らす
ホンダの話をしたくないならもう出てってくれよ

97 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 15:44:33.15 ID:ECg1zOpV0.net
ホンダ信者はホンダの話で言い負かされてばかりだから
ルノーやVWのことを欠席裁判で叩くことで精神のバランスを取ってるんだろうな

98 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 17:04:07.32 ID:H3t46Eh+0.net
今年からF1に復帰したホンダ技研工業の戦績について語りたくない
バカ信者用のスレですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 17:16:55.35 ID:CJanoQEB0.net
意図的にレッドブルとフェラーリファンばっか映してただけなのに
放送が全てと思っている勘違いのニートがいんね

100 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 17:59:08.84 ID:62Svvofs0.net
わざわざアンチスレが出来たら出来たで、アンチが盛り上がらないというw

正規スレで罵倒するのが楽しみなだけの寂しがり屋さんなのかw

101 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:45.96 ID:ECg1zOpV0.net
>>100
おい、なりすましで立てたアンチスレをスレ違いで荒らすホンダ信者
早く病院に行ってキチガイの薬を出してもらえよ
こっちは迷惑してるんだよ

102 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:40.82 ID:62Svvofs0.net
>>101
何に対してキレてるのか知らんが、俺はこのスレには用は無いから出てくよ。
あとはお前が1000までキッチリ埋めて、役割をつとめあげてくれ。
じゃあな、このスレはお前に託した!アディオス〜

103 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 18:45:41.16 ID:ECg1zOpV0.net
>>102
おう、後は任せろ
アンチが憎いとかVWが憎いとかは本スレとやらでやってくれよな
俺はホンダF1の話がしたいだけなんだ、頼むよ

104 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 18:51:46.77 ID:lZnftQtD0.net
>>100
ほんと性悪だよな

105 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 19:09:11.89 ID:ECg1zOpV0.net
>>104
いや、だからアンチが立てたというスレに出張してきて
アンチガー!アンチガー!って吠え立ててるお前は一体何なの

106 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 20:41:55.16 ID:ace1EvT90.net
>明日の決勝では、母国のファンからの大きな応援を力にしてさらなるチャレンジを行うつもりです

ファンなどいない

107 :音速の名無しさん:2015/09/26(土) 21:36:39.24 ID:irwmiisk0.net
F1にファンブーストはないからなぁw

108 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 04:57:24.42 ID:S2lkybvs0.net
真性マクラーレン・ホンダ、凄いね!!
チャンピオン経験者を二人も同時に引退に追いやるとか・・・
撤退した翌年に自分たちが開発してたマシンがチャンピオン取っちゃうとか、
やっぱり伝説は、ホンダが絡まないと無理だよね!!

109 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 07:49:08.46 ID:en1A8Ano0.net
今の状況ではベテランドライバーにはつらい、モチベーションが保てない
若手の元気のいいドライバーにするべきだよ、トロロッソを見習え!

110 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 07:56:40.46 ID:HzbuxuGx0.net
周回遅れに成る前に、わざとらしくリタイアするだろうな。

111 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 08:22:32.27 ID:UTFKjGJjO.net
赤旗のアヤで後ろに速いのが沢山いるからね
糞PUホンダがブチ抜かれるシーンを満喫できる…
でアロンソ、バトンが切れてホンダをボロクソに言う

112 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 09:21:07.75 ID:Pvkq3CUj0.net
>メルセデスの望みを絶たれたレッドブルにとって、他に競争力のあるサプライヤーはフェラーリだけだ。

http://www.topnews.jp/2015/09/27/news/f1/130247.html

ホンダは競争力が無いって
ホンダなんかじゃお話にならないって

113 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 09:27:56.59 ID:tP0sXd8i0.net
お通夜状態だな地元でも。
来年はもう一つ糞パワーユニット積んだチーム増えるのか。

114 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 09:28:57.31 ID:Jsh1fZdL0.net
ホンダは自己都合だけで尻尾を巻くように簡単に撤退するからだろ

こんなエンジンサプライヤーとは普通は契約しないわな、来期だってパワーが出せないんじゃね?

115 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 09:45:23.88 ID:Pvkq3CUj0.net
まぁ、フェラーリにしても来年はハースの立ち上げがあるわけで
レッドブルにかまっていられない事情もあるだろうからそんな期待は出来ないだろうし
トロロッソだって万が一ホンダみたいなババが回って来ちゃったら目も当てられないからな

116 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 09:48:23.50 ID:ehX12oyc0.net
ホンダエンジン争奪戦どうなった?

117 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 10:09:46.79 ID:QBUKsFccn
コレを書いた奴は今のマクホンの体たらくをどう感じているのだろうか。

トヨタは8年もの間、莫大な投資をして一体何をやってたのか?
そして、2012年までの参戦をするとのコンコルド協定にサインまでしていたにも拘らず
莫大な違約金を払い、2010年用のマシンは既に完成していたにも拘らず逃げるように
撤退した。

思うに、ホンダはその時のトップがレース好きでとにかくその頂点のF1に参戦したかった。
レーシング・スピリットで立ち向かえば、関わったエンジニアは成長、つまり人が育つ。
宣伝効果などは二の次で、ほとんど目的の中に入っていない。 撤退するときは惜しげも無く
F1界に置き土産を置いていく。

一方、トヨタはブランド・イメージの高揚も期待するものの、全てはトヨタ流のマネージメント
スタイルを堅持した上で、勝つ事を目指していたのではないか?
F1の世界ではトップダウン型のマネージメントが普通だと思うが、トヨタは各部門の
エンジニア達を横並びにしデータを共有するなど、市販車で培ってきた 「カイゼン」 などの
あくまでトヨタ流でF1を制覇したかったのではないか。

それが通用せず、同時にF1界のダーティな負の部分にも嫌気が差し、なりふり構わず
立つ鳥、跡を濁しまくって飛び去った。 MBOなどでチームを存続させながら綺麗に
撤退しなかった唯一のメーカの謗りまで受けながら。

表向きのリーマン・ショックに端を発する赤字などで経営資源の効率化のため、道楽とも
見えかねないF1参戦など続けられないというのは、撤退費用 > 継続費用 という
事実からも真実とは言い難いと思われる。

118 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 10:24:59.59 ID:nL0vC5re0.net
アホンダラの公開銃殺何時から?

119 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 12:09:03.66 ID:YAjTOyZ+O.net
>116
>ホンダエンジン争奪戦

なに、その罰ゲーム?

120 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 13:26:08.18 ID:Pvkq3CUj0.net
新井がサイン攻めに遭ってたって
来年はいないだろうしな

121 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 14:50:26.08 ID:QKRtNvJq0.net
>ホンダは自己都合だけで尻尾を巻くように簡単に撤退するからだろ
それは昔から何処も同じようなもん。

122 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 14:51:12.70 ID:ABdtCCEM0.net
アロンソ「GP2エンジン!」

クッソワロタ

123 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 14:56:39.47 ID:UXRSoBTH0.net
28周目 フェルスタッフェンにアロンソ抜かれて11位に転落

ホンダ プ について、「GP2エンジンだ!GP2!あああああ〜!」だとさ(笑)

124 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 14:59:06.80 ID:Pvkq3CUj0.net
カテゴリー違いのエンジンはF1の品位を貶めるから
もうホンダの方から辞退すべきなんじゃないの
これじゃヨーロッパの人たちに失礼だよ

125 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 15:03:34.29 ID:UXRSoBTH0.net
◆ 日本GP 途中経過 30/53
https://pbs.twimg.com/media/CP41N9MUsAAhsxG.jpg:large>

14位 バトン +一周
16位 アロンソ +一周

126 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 15:10:51.46 ID:HZKQX9ue0.net
◆ フェルナンド・アロンソ、レース中に怒りの無線 「GP2のエンジンかよ!」(F1-Gate)
                                            2015年9月27日
>http://f1-gate.com/alonso/f1_28607.html

フェルナンド・アロンソが、鈴鹿サーキットで開催されているF1日本グランプリのレース中、
ホンダのエンジンのパワー不足への不満をぶちまけた。

12番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、1周目に9番手まで順位を上げるなど、
何度もポイント圏内に入る素晴らしい走りを披露。

しかし、ホンダのパワーユニットのERSによるデプロイは鈴鹿では1周持たず、ストレートでの
スピード不足により、そのたびに後続マシンに為す術もなく抜かれる展開。

そんな戦いに業を煮やしたフェルナンド・アロンソは「GP2のエンジンかよ! GP2だ! ア゛ーーッ!」
と無線で苛立ちをぶちまけた。

国際映像もホンダのホームレースとなる鈴鹿でその無線をピックアップ。フェルナンド・アロンソの
悲痛な叫びは、ホンダに届くのだろうか・・・。

127 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 15:28:55.63 ID:uOmMFPnW0.net
ヤフーニュース見てたけどアロンソ(´・_・`)

128 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 16:05:26.72 ID:I9frbBIe0.net
2000年だっかスパで両側からごぼう抜きされたのを思い出した
今回は中段チーム

129 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 16:05:59.01 ID:VY81Z0ew0.net
ホンダって恥ずかしい・・・。

130 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 16:22:26.66 ID:nJC2MYnP0.net
マジでドライバーがかわいそう

131 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 17:06:27.08 ID:I7l3YrV00.net
今年の流行語大賞は「ホンダGP2エンジン」で決定だな

132 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 17:11:52.09 ID:UJyyv+a+0.net
どん底まで叩かれて、次戦以降奮起が期待できれば面白いんだけど、それもできないってのがつまらん。

133 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 18:58:02.40 ID:Pvkq3CUj0.net
>来年もF1にいるかと質問されたフェルナンド・アロンソは「わからない」とコメント

http://f1-gate.com/alonso/f1_28612.html

アロンソは来年いるかわからないって
バトンと一緒に出てくって

134 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 19:24:25.24 ID:5Pqz80Wo0.net
伝説の両側からゴボウ抜かれ再現w
さすがホンダプアーwww

135 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:00.15 ID:5Pqz80Wo0.net
>>116
ババ抜きにもならんで…

136 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:35.38 ID:Pvkq3CUj0.net
ホンダは腐ったミカンだから早くF1から取り除かないと
バトンとアロンソを腐らせるなんてF1村に取って大損失だぞ

137 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 19:45:35.66 ID:i9T8RAMi0.net
>>134
しかも抜かれた相手が…

138 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 19:52:50.97 ID:NrHwDYH40.net
トチケン社員のバカ高すぎる年収を何とかしろよ
GP2エンジンしか作れないアホども

139 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:58.30 ID:NrHwDYH40.net
FIAが井出有治に「F1レベルじゃないので参加するな」と告げたように、FIAはホンダにも告げるべき。

140 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:15:51.23 ID:NwdAyyYL0.net
ホンダの糞エンジン!!! GP2のエンジンかよ!!!! 糞が!!!

141 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:43.15 ID:tP0sXd8i0.net
右京は分かってて適当に流したのかねぇ大人の対応で。

142 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:29.38 ID:NwdAyyYL0.net
アロンソ「鈴鹿に応援に来ているファンに応える為、懸命に頑張ったんやで! それでもな、遅いクルマに直線で抜かれるんや!
      この屈辱はたまらんで! イライラなんてもんじゃない! GP2エンジンか!と吠えなきゃ、精神的におかしくなるで!
      今年は来年のステップアップのためのレースやと自分に言い聞かせてガンバッとるが、モノには限度がある!
      なんでGP2エンジンでF1戦わなきゃならんのや!ナメとんのか! ホンダは!」

ビルヌーブ「ホンダと一緒に仕事したことあるけんど、彼らははっきり言ってな、「遅すぎるんや」.人が海でおぼれておるのに
        モタモタして、なかなか助けにいかん。そんなことしとったら、溺れている人は死んでまうで!
        ホンダはそこのところの感覚が普通じゃないんや」

143 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:37:49.31 ID:gel6sazh0.net
>>139
井出はライコにも彼は遅すぎて危険とコメントされてたよな w

144 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:47.07 ID:gel6sazh0.net
アロンソ、まさかのホンダ母国GPにて不満爆発を全世界にリアルタイム発信してしまったな w

145 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:02.44 ID:8HTyqMRV0.net
アロンソわろた

146 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:24:32.93 ID:Pvkq3CUj0.net
>あまりの速度差に不安を覚えたバトン

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/208893.html

ホンダは遅すぎて不安になるって
戦うことが出来ないって

147 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:28:51.80 ID:+VJGAUSo0.net
根本的に信頼性の名のもとに重く造ってしまったのが不振の基

148 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:29:36.77 ID:pQBzecsz0.net
今回はいつもより酷かった
絶対にリタイアできないってことで、超安全モードで走ったのかもね

149 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:30:03.76 ID:mOEzVOyi0.net
>>147
メルセデスと何キロ違うの?重量。

150 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:34:36.30 ID:ABdtCCEM0.net
墓とGP2

151 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:40:04.56 ID:Pvkq3CUj0.net
>>148
そうだよね
本気出してなかったってことにしないと
あの速度差は気が狂っちゃうよね

152 :音速の名無しさん:2015/09/27(日) 21:46:07.51 ID:z/JOSMUe0.net
フェルナンド・アロンソ 決勝

ストレートで自分を抜いた他のドライバーたちが、コーナーでブレーキングを遅らせすぎたり、何かミスをしたりしているのを見ると(そういうマシンに簡単に抜かれてしまうのかと思うと)辛い。
こっちが完璧なコーナリングをしても、ストレートではまた抜かれてしまうんだ。
フラストレーションを感じる。

153 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:55.95 ID:KjMaSY4M0.net
(´・ω・`) 「.....。」

154 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 00:47:49.43 ID:hxVsNSBy0.net
バトンもアロンソも抜けそうな気配
そして新井、急にトーンダウンして謙虚になったのは更迭決まったかホンダの撤退決まったからか?

155 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:16:03.69 ID:t3rKQMWf0.net
>>152
コーナーで離せばいいだけやん。

156 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:46:12.38 ID:+rZpju/s0.net
GP2みたいなワンメイクのカテゴリーならホンダでも勝てる!(ピコーン)

157 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 02:53:33.55 ID:BIDq1Pq30.net
◆ あまりの速度差に不安を覚えたバトン(ESPN-F1)
>http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/208893.html

自分とライバルたちのスピード差があまりにも大きかったため、日本GPのレースで接近した
時はお互いに"どうしたらいいか分からなかった"とジェンソン・バトンが告白した。

Hondaが今年ずっと抱えているデプロイメントの問題は、ホームレースの鈴鹿でも再び残酷
なほど露呈した。"GP2エンジンか"と無線で吐き捨てたフェルナンド・アロンソ同様に、バトン
もストレートや高速コーナーの130Rで他のマシンにまったく対抗できず、彼らのERSのパワ
ー不足はおよそ160馬力と考えられている。

ラップのたびに抜かれていたというバトンは、自分のマシンのあまりの遅さに、不安な状況に
置かれたと認めている。

「これだけスピード差があると、どうしたらいいか分からないよ」とバトンは述べた。「相手がいつ
来るか分からないんだ。スピード差が大きすぎるから、最後は自分が引くしかない・・・130Rでも
同じことが起きた。相手にしても同じだろう。差がありすぎるから、インに入っていいのかどうか
迷う。それがトリッキーだったよ。」

「いいカモだよ。みんなにオーバーテイクされるのを待つだけ。」「僕らは先頭争いに慣れている
から、これは精神的にすごくキツいんだ。」

158 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 03:25:38.65 ID:MDuvJxQ/0.net
>>133 あーあ 名門チームが日本企業によって落ちぶれていく過程を見ることになるとは 深夜アニメを見てるみたいだね

159 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 06:01:35.83 ID:C8ueofEb0.net
速度差30~40km/hって別カテゴリーどころか市販車とレーシングカーくらいの差だな

160 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 06:18:18.60 ID:KjMaSY4M0.net
カタツムリと新幹線の差ぐらいあるだろ

161 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 06:58:16.71 ID:nbnHPRDIO.net
ホンダには常にブルーフラッグ振ること
後ろから速い車が来てますよ
…GP2ホンダF1仕様と一緒にレースするのは危険!

162 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 07:11:00.51 ID:aSXyHZ4s0.net
>>159
DRS

163 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 07:23:50.03 ID:MCUiO+P50.net
ホンダオタのおっさんって本気で若手だけで作ってると思ってるんだろうか
お前と同年代の過去の栄光だけ見てる惨めなおっさんがまとめてるに決まってんじゃん

164 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 08:23:52.26 ID:DOLQBB5D0.net
>2016年には第2のチームとしてトロロッソにエンジンを供給する可能性もある。
>そうなったらホンダは、トロロッソに「ほぼ無料で」パワーユニットを差し出す意向だと『AS』は推測している。

ホンダのエンジンは無料だって
GP2のエンジンじゃお金はもらえないって

165 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 08:29:38.38 ID:DOLQBB5D0.net
>>163
バブルの頃って都立の工業高校にもホンダの推薦枠あって
何でもいいから人を取れってやってた世代が上手く機能してないのかもな
ホンダに限らない話だけど

166 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 09:55:24.52 ID:5b9WOSBJ0.net

学歴だけで地頭悪いアホを大量採用して没落した。ソニー、任天堂と同じ大企業病

ホンダ開発者「俺は慶応の院卒だぞ。あなたは工業高校卒じゃないか。俺を叱る資格はあるのか」本田宗一郎は中卒
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1397524854/

167 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 10:12:12.72 ID:DOLQBB5D0.net
>>166
いや、工業高校が悪いって言ってるんじゃないよ
手当たり次第に採用してたバブル期の人材が満足に働いてないんじゃないって話

168 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 10:37:21.09 ID:yeUfH3Xf0.net
>>164
ハースがフェラーリでマノーがメルセデスだろ、トロホンダになったら
逆1-2-3-4達成しちゃうんじゃね

169 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 10:43:39.25 ID:lTndrRn20.net
GP2! GP2! ウワオ!

170 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 10:48:29.59 ID:DOLQBB5D0.net
工業高校に推薦枠を用意したくらい採用に腐心した時期があって
そういった一山幾らで採用した時期の社員は能力的にどうなんだろうってこと
学歴にコンプレックスあるから高卒の部分に過剰反応しちゃったんだろうけど

171 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:07:07.76 ID:AH9OPrZP0.net
後藤治も高専だし
学歴のせいにしている学歴厨が世に蔓延しているのも、結果的にホンダを甘やかしている構造に加担しているね

172 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:10:26.86 ID:WEKx9gIE0.net
今のホンダのエンジニア不足って
会社の金使ってアシモだジェットだって好き勝手にやらせた結果でしょ
高卒の若造に車開発任せちゃう位に枯渇&企業としての理念も失せた

173 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:10:36.63 ID:UCVuZpeh0.net
ID:DOLQBB5D0は何でムキになってるの

地頭悪いアホっていわれてムカついちゃったのかな

174 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:13:57.94 ID:9YVsevbl0.net
中卒が創業した会社に平身低頭で入れさせてもらったガリ勉連中だから
考えてみたら無能で当然なんだよね、今の技術者連中はさ

175 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:16.16 ID:oupsOZDGO.net
あんな無線を流すFOMも意地悪だね

176 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:51:16.19 ID:DOLQBB5D0.net
>>173
あのー、ホンダの話をしないなら出てってください
迷惑です

177 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:56:28.33 ID:znPn45+W0.net
新井もまともな神経してたら来年は開発に専念して裏方に徹するだろう

F1の世界じゃ放言がたたって嘘つき扱いだからな

178 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:56.92 ID:DOLQBB5D0.net
>F1総責任者の新井康久氏は「突然良くなることはない。やれることをやっていく」と苦悩をにじませた。

http://www.sankei.com/sports/news/150928/spo1509280003-n1.html

新井もついに事実と向き合ったか
でも現実を知った上で過去の発言について釈明するなり訂正するなりしないとな
言いっ放しじゃ2chの信者発言と同レベルだぞ

179 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 12:59:06.98 ID:MCUiO+P50.net
>>175
いつもは相手にもされないのにオーバーテイクされるシーンを何度も映してくれたんだから感謝しないと
その時に出た言葉なんだから当然流さないと

180 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:58.45 ID:t3rKQMWf0.net
工業高校は工場のラインだろうから関係ないでしょ。
車ブームは去ってるからね。
今の若いやつは、塾や予備校で言われたことだけやって
自分で新しいことを考えるってことができないんだよ。
それができいるやつは機械メーカーではなくてITだろうな。

181 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 13:54:43.94 ID:KjMaSY4M0.net
ホンダは、社長に直接、がが〜ん!と響くようなインパクトを与えないと動かない企業だからな。
むかし、CART時代、レイホール・ホーガン・レーシングチームに載せたホンダエンジン。

しかしレースを次から次へと重ねて行っても一向に成績が上がらない。
それで業を煮やしたホーガン側は、突然、ホンダエンジンを下ろし他のエンジンに
載せ換えたところ、好成績連発! ホンダに恥をかかせた。それから奮発したホンダは
エンジンに改良に改良を加え、その後、素晴らしい成績を残した。

これぐらいの恥をかかせないと、ホンダは動かない

182 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 14:01:20.72 ID:dVqg09Ia0.net
>>181
残念ながら、それも過去の話。
今のホンダには「できない」んだから。IRLの時にすでにイルモアに作ってもらったくらい技術力は落ちてる。

183 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 14:01:23.93 ID:pZJuR9PQ0.net
>>181
現状でそれぐらいの恥かいてるような気がするけど

184 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 14:02:18.79 ID:DOLQBB5D0.net
>>181
幾ら発奮材料があってもそれでいい物が作れるとは限らないでしょう
今のホンダの技術者にとってF1のPUが手に余る状態なのは明らかなんだから
昔の話をされても大して意味が無い

185 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 14:32:11.31 ID:xhF9dxuG0.net
>>162
西ストレートはゾーンじゃないが?クソニワカ。

186 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 14:54:37.82 ID:DLVa4n6U0.net
朝鮮人を更迭しないとどうにもならんだろ

187 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 16:04:14.87 ID:KjMaSY4M0.net
まあ、開催中は自由に開発が出来ないからな...こりゃあ、新参組にとっては不利だ。
ほとんど熟成しているメルセデスとかはその点、有利だね。

188 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 16:27:08.29 ID:DOLQBB5D0.net
>>187
ホンダは開発制限あるのわかってて後出しジャンケンで参入したんだから
今さら有利だとか不利だとかってのはおかしいんじゃないの

189 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 16:53:09.28 ID:OM8toT0L0.net
この20年間をみると、今のホンダは(ジェットを除き)企業としては終末期だろう。
 リコール放置、エンジン二流以下、半島企業以下の世界販売実績。

最近数代の社長は、端から見てても不思議ちゃんばかり。

トヨタは、ホンダに土下座されても自動車部門を吸収合併を拒否するレベルに堕ちたか。

枕は事前調査不十分だったことを悔やんでいるようだが。

190 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:01:11.16 ID:w5AgfzLZ0.net
>>187
今のマシンを後2年開発してもメルセデスと戦えるマシンになるのかって疑問があるが

191 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:05:23.92 ID:ORcYP1GI0.net
>>187
他メーカー状況をみながら1年遅れて参入できたから有利だろ
きちんと準備・テストしなかったホンダが悪い

192 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:09:35.22 ID:i90ix5Rw0.net
去年1年間規制なく開発した結果が新井のポエムだけだもんな

193 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:17:12.96 ID:kYCwdOl20.net
市田さんをショーワの社長に出したからな
てっきりホンダの社長になると思ってた

194 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 17:41:48.22 ID:ez1NaEbz0.net
結果、市販車もまともに作れない企業だし、CR−Zも止めちまうし、迷走しているホンダはお先真っ暗だ。

195 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 18:14:53.01 ID:jVgPwaEr0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/208935.html

>マクラーレンが「すべてに勝つ」ようになって自らのキャリアに幕を下ろしたいと願っているという。

つまり大恥かかせたホンダをF1から叩きだして自分もやめる、と

196 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 18:51:40.03 ID:ItLhGTMw0.net
しかし、8号オーラがねぇ〜な!
ただのオッサンにしか見えんww

197 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 19:01:31.84 ID:hxVsNSBy0.net
後半戦はすごいなw

198 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 19:25:01.83 ID:4MKSZSkf0.net
来年よそのPUは更に速くなってどうせホンダはこのままなんだろ?
今度はGP3のエンジンとか言われちゃうよ

199 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:08:54.43 ID:+nOSIXTk0.net
今季限りで撤退してほしい。
バトンやアロンソのように
ドライバーを引退に追い込むエンジンなんて存在すべきでない。

200 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:09:20.19 ID:kfZ6Gd1J0.net
ドライバーがハッキリと糞エンジンだと断言したんだから。

車体が悪い、エンジンが悪い論争は完全に決着がついたという事だ。

201 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:12.36 ID:kfIivBZMO.net
ンダはクルマに限らず昔からそうだよな
なんかいつの間にかすぐ止めちまう
体質なんだか習性なんだか

202 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 00:54:26.84 ID:REbcUdoV0.net
太陽電池の製造は色々とビジョンを語ってた割にあっさり撤退したなあ
技術的な優位性も謳ってて甲子園球場の屋根に設置したりもしてたのに

203 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 01:06:32.97 ID:s27BNeL20.net
F1もあっさり撤退した方が世のため人のため

204 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 02:39:28.48 ID:6jLzb4Fi0.net
そのまんま豚めるぴん ↓

埼玉県入間市の路上で、佐藤静香さん(当時21歳)が刃物で襲われて殺害された事件で、
殺人などの罪に問われた無職・沼田雄介被告の裁判員裁判初公判がさいたま地裁で開かれた。
弁護側の被告人質問では、犯行動機が明らかにされた。
沼田被告は、高校時代に「滑り止めで受かった」学校の授業について行けず、登校拒否になり
通信学校に転校。昨春ごろから、ネットカフェで毎日過ごすようになった。

205 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 06:01:29.34 ID:/8UGLbFH0.net
ホンダのポンコツエンジニアどもはアロンソの悲痛な叫びをよーく聞いとけ!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=s009YBMsfzo
ttps://www.youtube.com/watch?v=J91ihzPL854

206 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 06:30:58.94 ID:mY55Mw600.net
@StefanGT3
Honda PU details. Note Billet plenum and neat turbo wastegate.
https://pbs.twimg.com/media/CP2DW5JWUAANAUw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CP2DW4_WEAAZNWt.jpg

More Honda PU details. Note the turbine and MGU-K hidden under the V of the engine.
https://pbs.twimg.com/media/CP2Dj8JWoAEDzWa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CP2DkDMWUAEec3d.jpg

Honda PU details, note Honda's manifold wrapping.
https://pbs.twimg.com/media/CP2DulAWwAANoTi.jpg

Honda cooling pipes, Note Red and Blue inlet pipes for water cooling.
https://pbs.twimg.com/media/CP2JPM7W8AA9O1d.jpg

207 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 08:02:06.84 ID:OYQrSMvD0.net
>>200
論争っつーか
新井発言を信じ込んでしまった朝鮮人みたいなやつが
引っ込みつかなくなってマクラーレンを誹謗してただけだろ

208 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 08:21:43.05 ID:1GfGATpE0.net
2013年5月に発表してまだ開発期間欲しかったとかこいつらどんだけポンコツなんだよ

209 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 09:04:52.56 ID:OYQrSMvD0.net
>>208
ホンダの新井一味は今になって時間が足りなかったってことにしたいみたいだけど
そもそも論で言うとF1に携わるに足る素養が備わってなかったんだと思う
F1という文化を学ぶところから始めなきゃならなかった

210 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 11:05:05.40 ID:oVyI0hn00.net
ホンダの経営陣が在日だらけだってブログ見たけどホントなの?
たしかに見た目はそんな感じだけどwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:25:25.10 ID:OYQrSMvD0.net
>インターネット上に匿名での罵詈雑言が並べ立てられていようとも、
>鈴鹿に詰めかけたファンの真の声はしっかりと彼らに伝わったはずだ。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/09/29/f1_96/index4.php

おー、よしよし
みねおき君は実名で提灯記事書けてえらいねー
えらいえらい

212 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:28:44.08 ID:fy0RIP4B0.net
>>211
こういう島国根性丸出しの提灯が、マクラーレンやアロンソ、バトンに迷惑をかけるんだな

213 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:33:12.58 ID:fy0RIP4B0.net
そもそも予選のタイムで話をしてるが、予選はチャージしてアタックするから
アシストの問題は出づらいわけじゃない。ジリ貧になっていく決勝と話が
違ってくるのに、都合よくそういうのを混ぜて書くのは、ジャーナリスト失格としか思えない

214 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:44:11.52 ID:fy0RIP4B0.net
あと、ジェンソンがストレートで両サイドから行かれたのはDRSだけの問題じゃない
のがヨネヤにはわからないんだな

アシストの160馬力なくしてDRS使われた結果なのに、DRSだけで抜かれたことに
しようとしたがってる。他のマシン見ればわかるがDRSだけであんな場所から届くかいなw

215 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:44:24.77 ID:O1OfmPOJ0.net
>>211
じゃあなんでホンダはDRSで抜き返せなかったの〜?

216 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:45:49.30 ID:1GfGATpE0.net
とうとうDRSがあるからと言い始めたのか、なんで今のF1に戻ってきたんだよ

217 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 12:56:04.37 ID:OYQrSMvD0.net
「俺は窮地に立たされたホンダの代弁者だ!」って
いくら日本国内で喚き散らしててもF1全体からしたらあんま意味が無いっつーか
米家程度なんかパドック行ってメカニックに声かけたらフーアーユー?って言われておしまいだろどうせ

俺だって米家が憎くてこんなことを書いてるんじゃない
米家が佐野擁護のデザイン業界人みたいになったら今後こんな狭い世界では食っていけなくなるだろうし
そんな言動がはびこるようでは日本全体がF1で相手にされなくなる

218 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 13:08:02.88 ID:1GfGATpE0.net
日本人ドラ、今はホンダを提灯し続けて現地に取材をしに遊びにいって
フジのフリー走行の仕事手に入れたんだ、ホンダがまた撤退するまで続けるまでっしょ

219 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 13:12:41.86 ID:fy0RIP4B0.net
F速の編集長という立場から琢ちゃんに熱を上げ、オートスポーツという総合誌に
異動になったら会社辞めて、小林にベッタリって人がいたが最近どうしてるんだろw

220 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:04:28.72 ID:yjLvJC6F0.net
地元鈴鹿でレッドブルのBチームとフェラーリのBスペックにブチ抜かれて
責任者の口から出てきた言い訳がDRSか

アロンソのGP2発言もどうかと思うけど
どうしてこうアンチがバカにしたいと思う以上のことが起こってしまうのか

221 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:11:06.40 ID:oVyI0hn00.net
>>211
ネット上の罵詈雑言って?

米屋が提灯だの乞食だのってカキコのことか?
心配すんな全部ホントのことだから。

222 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:17:33.42 ID:3dBx+Q/y0.net
いまさらなんだけど
MGU-Hって排気を利用して発電するか
スロットルオフのときでもタービンまわし続ける
って使い方でいいんだよな

223 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:22:41.66 ID:E9Xb2U+10.net
もう水力発電所の巨大タービンでも載せてやれ

224 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:48:00.45 ID:NtTFJa9G0.net
いまさらながら、新井が大口たたく割には、ホンダは回生エネルギーについて全くのドシロウトだということが
わかった.そんな調子でなに?
夏頃には表彰台だぁ? シリーズの終わり頃にはメルセデスと競い合うレベルにだと?
さらには、レース後半は「すごいですよ」発言.やっぱダメだ、新井は責任者たる資質に欠けている。
更迭しかない!

225 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 18:57:52.73 ID:V2CMNs4y0.net
>>222
余剰排気や熱を利用といえばリサイクルぽいイメージだけど
浜島氏曰く 乗用車でエアコン掛けるようなもので全体のパワーも直接落ちる
川井ちゃんはサイズゼロで押し込んだ為に大きなものやレイアウトの自由度がなくなり改良したくても出来ない状態らしい
設計時に現在の状況は決まっていたという事らしい。

226 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:00:35.04 ID:l8QS3Wg10.net
新井の「やりました」発言まだー?

227 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:18:32.89 ID:3dBx+Q/y0.net
>>225
浜島の言ってることがよくわからんな
ターボ全否定じゃない

228 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:23:21.45 ID:2iI8EtRo0.net
お、墓スレもまだしぶとく続いてるのかw

アンチらしくもっとホンダ罵倒すればいいのにw

229 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:32:46.72 ID:gaDMBdjf0.net
>>227
自転車についてるダイナモランプの親玉みたいな回転抵抗のある発電機が
コンプレッサと共に排気タービンにぶら下がってるわけで負荷は当然ある

230 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:34:21.34 ID:3dBx+Q/y0.net
>>229
だからそんなこと言ったらコンプレッサー回すこと自体抵抗だろ?

231 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:38:30.44 ID:gaDMBdjf0.net
>>230
そうだよ
その抵抗による損失以上に過給と発電によるエクストラパワーを得られているから意味がある
全否定でもなんでもない

232 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:50:06.61 ID:yjLvJC6F0.net
相手して欲しいからって自分がなりすましで立てたアンチスレを荒らす信者か
まさにサイコパスだな

233 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 19:54:10.70 ID:yjLvJC6F0.net
新井も信者も「来年は来年は」ってうわ言のように繰り返すだけでもう限界だろ
いい加減に負けを認めたらどうなんだ

234 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:18:09.42 ID:xBWb+0ca0.net
まあ、実際メルセデスはMGU-Hでどれだけ発電できてんだろうな。
30kWくらいか。
それでもスゲーけど。

235 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:26:27.58 ID:ttp4PMq30.net
>>231
あと、排気のパワーにはピストンを動かしてシリンダー内の燃えカスの空気を吐き出した分と、
燃料が燃えて膨張したエネルギーをピストンに与えた(=エンジン出力)残りの勢いの二種類があって、
前者はエンジンの出力を消費するが後者は無駄に捨てられてたエネルギー。
分離して後者だけタービンに導けば効率はより上がるがそんなのは不可能なので、
両方をタービンに送って若干の抵抗を犠牲にして排気の残留エネルギーを回収する。

236 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:26:55.99 ID:+7Q/Kvqh0.net
ペドロサがドカティでどれくらいできるか見てみたいな

237 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:32:57.52 ID:3dBx+Q/y0.net
>>235
だからターボ全否定っていってんだろ?

238 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:38:42.57 ID:ttp4PMq30.net
>>237
何で全否定になるんだよ?

239 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:46:34.97 ID:gaDMBdjf0.net
>>237
上の人の例えを借りるならリサイクルするのにもタダじゃなくて費用がかかるけど
得られる利益が黒字だからやる意味があるしその際の回収効率が重要って話だぞ

240 :音速の名無しさん:2015/09/29(火) 20:53:46.05 ID:dzTmCXjk0.net
ターボエンジンだと吸気圧が排気圧より高いからポンピングロスはマイナスなんだよな
もちろんエンジンのポンプ効果のみに着目した場合だけど
必要以上の過給をして(結果リーンになってしまうが)、燃料効率を上げるというのは最新の省燃費技術
おそらくメルセデスはF1エンジンでもそういうことをしている

241 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 08:25:30.30 ID:HVUD3w2F0.net
>F1日本GPの総入場者数、一昨年並に。ホンダ復帰や新たな試みも後押し

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000005-rcg-moto

ホンダ復帰しても一昨年なみだって
動員頑張ったのにね

242 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 11:12:57.14 ID:ECx3N6m90.net
バイト名目で報酬3万、ホンダブース勤務、交通費、宿泊付きで観戦もさせてたみたいだけど何人ぐらいいたのだろう

243 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 12:03:17.90 ID:FLNBxLOi0.net
>>241
ホンダのおかげでチーム成績がすばらしい事になってるからな

244 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 12:27:12.26 ID:OWCr3FC80.net
お前ら日本人のファンはDRSもわからんバカどもだって
大好きな新井さんがいってたぞ、ホンダって会社はファンを馬鹿にしてんだな

245 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 13:12:48.79 ID:HVUD3w2F0.net
>アロンソのマクラーレン・ホンダが、鈴鹿で両脇から抜かれたのは、
>パワーが低く、抵抗を減らすために抵抗の小さいウィングを着けていたことで、
>立ち上がりのパワーオンが遅れ、加速が効かなかったからだ。
>つまり、タイムが遅いのは、シャシーも当然関係しているのだけれど、
>充分なパワーが出ていない限り、シャシーのせいにするのはお門違い、ということだ。

http://www.f1-stinger.com/f1-news/2015/09/30/058106.php

シャシー批判はお門違いだって
ホンダはF1を知れって

246 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 13:13:43.83 ID:oC4eDNUn0.net
それ以上に新井をナメきっているのが日本のファンだ

新井はバカだマヌケだ、全て新井が悪い辞めろくたばっちまえ
言いたい放題・・・  まぁ当然だが

247 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 13:48:23.86 ID:HVUD3w2F0.net
無知蒙昧なホンダ信者が
F1音痴の新井を信じ続けた結果(笑)

248 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 13:49:41.53 ID:rH8nGAGt0.net
新井は信じないけど
他は信じるんだ。

どっちも信じられないと思うけど

249 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 14:08:17.10 ID:HVUD3w2F0.net
新井発言を鵜呑みにしてしまう人って
知的水準の低い生活無能力者なんだろうな

250 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 14:15:59.49 ID:y/EAL+ga0.net
>>245

フェイスブックやってないから、だれかやってる人は

両サイドからぶち抜かれたのはアロンソじゃなくバトンって書いておいてくれ。
記事の質はヨネヤよりずっとニュートラルでいいけど、こういう間違いでガタガタ
文句つける奴がいるから

251 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 14:41:28.21 ID:HVUD3w2F0.net
金があると言うだけで己の無能さを顧みずF1に押し掛けてきて
ドライバーやチームに大恥かかせ続けるホンダもホンダだけど
そのおこぼれにあずかろうとする米家みたいなのはF1界のルンペンだ

252 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 18:08:32.20 ID:KyLt7RV10.net
暗愚の新井に乞食の米家
もう一人いたらユニット組めるんだけどなぁ
八郷はダメだ、あれはキャラが弱いっつーかネット向きじゃない

253 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 21:02:57.64 ID:+wiRMRlT0.net
ハースがフェラーリのジュニアチームなら
フェラーリからの技術支援もあるだろうから
今年のザウバーより速いマシンを作ってきそう。
マクホンよりは確実に速いだろう。

254 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 21:24:45.56 ID:2Ra1R5dM0.net
>>253
だろう

255 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 21:29:13.91 ID:KyLt7RV10.net
逆にどうやったらホンダより遅い車が出来るか考えようぜ!

256 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 21:30:48.33 ID:HFBxV/eK0.net
>>255
シャーシもホンダにすれば、マクラーレンホンダよりは遅くなる

257 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 23:01:26.97 ID:E0vBnAvq0.net
それじゃシャーシのせいにできないじゃないか!

258 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 23:06:38.12 ID:gt9jswxJ0.net
GP2発言の無線をあえて鈴鹿で選ばれ
た事からホンダは理解すべき。

ルノーより優れてるとか、シャシーに
責任転嫁などが、F1村でも相当
ヒンシュク買ったブーメランでは?

日本のレースの様に誤魔化しコメント
だけ拾って報道してくれないし、
救済がF1にもあるとでも思ってたのかね?

259 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 23:41:34.78 ID:By+rQnZ+0.net
最高速の伸びない理由にシャーシ性能も悪いから加速開始が遅れる・・とか書いてる記事多いけど
メルセデス勢なんてチームが違っても全ての車で最高速は誤差範囲内ともいえる横並びなんだよね
要するにホンダの最高速が伸び無い理由にシャーシを引っ張り出すのは頭の良くない言い訳に過ぎない

260 :音速の名無しさん:2015/09/30(水) 23:51:22.79 ID:By+rQnZ+0.net
メルセデズから1.5秒落ちる他メルセデスユーザーがストレートエンドの速度差が無いという事は
シャーシ性能に大きな差があっても直線加速には影響が極めて少ない事を意味している

261 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 00:14:13.38 ID:4GNhZ5Z20.net
>>253
来年ホンダより遅いマシンがあるのか?

262 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 00:17:39.70 ID:s5p10CcN0.net
>>261
マノー・マルシャはPUをメルセデスに変えるみたいだけど
相変わらずだと思うよ。

263 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 00:35:41.83 ID:BpvAMv6v0.net
>>262
メルセデスが2016年式のPU提供したら分からないよね

264 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 01:06:15.35 ID:yWPSb01o0.net
>>178
(´〜`)貴方の言われる通りだと思います。


新井さん、聞いてますか〜貴方は大風呂敷広げすぎなんですよ、口は災いの元っていうでしょ!

265 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 06:32:28.33 ID:KTM28vB/0.net
新井はレースってものがぜんぜんわかってないな
自分達が進歩するのを相手はじっとまっちゃくれないんだよ

相手も全力、こっちも全力
どちらの全力疾走が上かってところで勝負は決まるんだから、それこそ突然良くなるくらいじゃないと
追いつかないぞ

266 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 06:49:59.88 ID:6xQC6D9Z0.net
>>265
奇形のPUをゆとりがこねくり回してるうちは
とてもじゃないけど突然良くなったりはしないけどな

267 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 10:31:42.03 ID:aYy+hNrT0.net
開幕前から半年に渡って新井が嘘八百並べ立ててたのは何が原因だったんだろうな
新井が事実を捻じ曲げていたのか、それとも新井に上がってくる情報が全くデタラメだったのか

単純にホンダの役員様がホラ吹き続けてたとも考えにくいし
後者だとしたら責任者のクビをすげ替えてどうにかなる問題じゃないよな

268 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 10:33:49.19 ID:CSX26obT0.net
>>267
他メーカーはまったく進歩せず、ホンダだけなぜか劇的改善を
すると思い込んでいた。

実際は逆で、他メーカーはどんどん進歩してるのに
ホンダだけ取り残されてた。

269 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 11:05:45.95 ID:aYy+hNrT0.net
>>268
ホンダ擁護の朝鮮人みたいな連中がそういった思い込みをするのは仕方ないけど
ホンダは会社ぐるみでそんな妄想に取り憑かれてたって言うの?

270 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 12:49:13.58 ID:nLhfeIMA0.net
>>269
前に雑誌インタビューで
ホンダの社長が他社技術をたいした事無いように発言した記事があったけど
F1でルノーより上とかマクラーレンが悪いような発言を見てると
これがホンダの社風なのかなと思うよね

271 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 13:27:27.13 ID:aYy+hNrT0.net
まぁ、話半分って言うけどホンダの話は真実が1割くらいしか残らないもんな

272 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 16:22:15.73 ID:aYy+hNrT0.net
>マクラーレン、久々の大型スポンサー契約を発表

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68470

逃げ出したジョニーウォーカーの穴が埋まるってだけの話では

273 :音速の名無しさん:2015/10/01(木) 21:23:23.81 ID:s5p10CcN0.net
>>272
そのお金でバトンのギャラが払えるようになった。

274 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 00:56:06.18 ID:8nJ4Clag0.net
今ホンダ車買ってる人が、アロンソやバトンのギャラ払っている

折半とか言ってるけど、ホンダはマクラレンに大金払ってるので、実質ホンダ側が全額負担

275 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 06:48:34.31 ID:IAlc5FlN0.net
バトンの給料をホンダが面倒見ることになったのか
両チャンプに逃げられたって言うんじゃ格好悪いもんね

276 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 09:02:53.37 ID:imQbL6wh0.net
まぁ、あと1年ホンダエンジンで汚辱に耐えるにあたって20億貰えるなら十分なんだろ
一生アスリートやってられる訳でもないしお金あって困ることもない

277 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 17:16:03.28 ID:YEMLa+fG0.net
新井まだ鋼鉄されないの?

278 :音速の名無しさん:2015/10/02(金) 20:23:09.26 ID:UG+hytGj0.net
>>275
エンジン無償だからバトンに払えるって言ってるんだろ?
ロンは関西人系でコンビニでも値切ってるようなもんだろ

279 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 06:35:20.19 ID:AP3DFLlW0.net
ロンがバトンの来年の年棒を値切ろうとしたー>バトンそれなら辞めるー>ロン、ホンダに相談
ー>ホンダ 値切ろうした分補填するよー>バトン続ける

ロン・バトンの辞める辞める詐欺にみえるw

280 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 08:30:15.50 ID:LdcRPupZ0.net
来年もこのままなのわかってるもんなぁ・・・

どうするんかね、ほんと。

281 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 09:35:57.07 ID:uMqIAdMP0.net
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/209097.html

「これは誤解されがちなのだが、多くの人々はエンジンを変えるたびにトークンを失うと考えている。だが、そうではない。
エンジンは好きなだけ開発を行っている。サーキット外ではトークンやエンジン基数に縛られることはない。そして、そこで大きな改善があった場合にのみトークンを使ってエンジンを変える」


好きなだけ開発してこの程度だったのな

282 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 10:32:05.72 ID:DqBzX1Dg0.net
>>281
お前大丈夫か

283 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 11:05:58.77 ID:+bxtMHlg0.net
マクラーレンのスポンサーは実質ホンダ
大金払う、エンジンタダ、ドライバーのギャラは折半と言いつつ他にメインスポンサーないので実質ホンダ払い

284 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 11:10:42.37 ID:+bxtMHlg0.net
なのでマクラーレンはスポンサー様に楯突くことは言えないし
スポンサー様お気に入りドライバー慰留に腐心しないといけない

285 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 11:50:27.20 ID:M6/gdzjy0.net
予防線張ってるんでしょ、金の威力でw
どんな糞エンジンでも文句言わせないために

286 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:10:21.62 ID:uMqIAdMP0.net
>>282
いや、ホンダは好き勝手に開発出来るのに
これだと思って入れたトークン改良が過去2度空振りに終わって
次失敗したら野球ならスリーストライクでバッターアウトだなって

287 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:27:50.48 ID:stgv6puU0.net
>>286
へ〜(・ω・`)

288 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:37:11.27 ID:uMqIAdMP0.net
ホンダの無能さを棚に上げてルールが悪いの大合唱は無いんじゃないの

289 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:56:37.45 ID:pFG7dIZb0.net
ホントゴミだよな目障りなんだよホンダ。

290 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 12:59:49.27 ID:72zjwDhc0.net
第三期からずっとそうだからな
ホンダが悪いという唯一の事実を否定するためにどれだけたくさんスケープゴートが作られたか
ホンダが去ったブラウンのバトンがチャンピオンになるという決定的な証拠を見せつけられてもまだ懲りない奴がいる

291 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 16:00:56.30 ID:7QpyX+is0.net
新井
「来期はマクラーレンに払うスポンサー料が半端なく凄いんです」

292 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 18:08:30.15 ID:uMqIAdMP0.net
身の程知らずのゆとり連中が
愚にもつかない『伸びしろゼロ』のPUを作ってしまったから
好きなだけ開発できるのにも関わらず開幕直後からにっちもさっちも行かなくなった
ってのが真相かと

293 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 18:58:50.98 ID:2CkS33Wa0.net
他のメーカーも最初は怖かっただろうな、まさか熱対策を全く考慮しないで
あんなにコンパクトにしてるとは思ってなかっただろうし
なんらかの画期的な冷却システムなりなんなりがあるだろうと思ってたら
本当に何も考えてなかったという。

294 :音速の名無しさん:2015/10/03(土) 21:09:39.97 ID:STgEIZuz0.net
20億円もらえたら2回くらい死んでもやりなおせるな

295 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 07:32:04.06 ID:c508tSNV0.net
ライバルの肝胆を寒からしめたに違いない
という妄想をするのが精一杯なんだな

296 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 08:26:55.70 ID:731hoRNc0.net
>>281の言ってる事は事実だろ?
ホンダは初っ端のデザインから間違ってただけでなんとか改良しようと開発は思いつくだけ
やってたはず。
でも結果は本当に検証したのかと疑問がつくほど期待外れに終わってるのが今の現状という
ことだけが疑いようのない事実。

297 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 08:43:14.28 ID:VddKGmhi0.net
マノーがメルセデスエンジンか。
マクラーレンがドンケツの危機に。

298 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 08:43:57.13 ID:VnHF49By0.net
>>296
意味のないレスをしてどうしようっての?
ホンダが現在ゲリなのだけが事実。他はお前の妄想だろが。

299 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 10:07:30.54 ID:r52HlzYx0.net
何も出さないと開発してないと思われるから仕方なくさくらの裏庭に破棄された部品でアップデートしたんだよ

300 :音速の名無しさん:2015/10/04(日) 13:39:08.62 ID:9auKlre10.net
>>297
マノーの昨年型フェラーリエンジンは今年型より2.5秒も遅い首脳陣入れ替えられたほどの失敗作
シャシーに進歩が無くても15年型フェラーリにするだけで2.5秒速くなるのにそれ以上速いメルセデスへ入れ替えなら
現在マノーより1.5秒速いホンダは超大躍進を遂げなければ追いつくことも出来ないだろうな
来年ホンダは3秒速いPUを投じても最下位は逃れそうもない。

301 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 00:24:09.43 ID:REy7Nrfd0.net
さくらのおままごと開発の特番をNHKで流したのは大失敗だったな
あんなに緊張感の無い現場じゃ今年の結果どころか来年も危ないぞ w

302 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 07:02:04.87 ID:blIUqWZ60.net
>>301
どうしたら来年結果が出せると思うの?

303 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 08:36:58.36 ID:s9amrBnt0.net
メルセデスエンジンを積む

304 :音速の名無しさん:2015/10/05(月) 23:56:21.40 ID:DKATo9y10.net
新井君、ロシアだからゼロから始まるなんて言ってないで
データ買ってこいよ

305 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 07:57:43.94 ID:cjD6HNeI0.net
http://f1-gate.com/alonso/f1_28699.html

>2本のストレートは長くて高速なので、僕たちにとっては簡単ではないけど、
>クルマは本当にバランスが取れているので、今週末は良いバトルをしてコース上で進歩を果たせることを願っている

クルマは本当に良いって
GP2のエンジンをどうにかしろって

306 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 08:33:17.12 ID:re9KPnAa0.net
>>303
積んでもダメな枕(実証済み)

トロと組んだ方がマシなような気がする

307 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 08:36:28.44 ID:p2LpgdVu0.net
オンボードやドライバーの無線聴いてても
お世辞にもシャシーが良いなんて全然思えない

308 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 08:44:44.45 ID:cjD6HNeI0.net
>>306
妄言の類はこのスレに要らないんで
本スレとやらに引っ込んで絵に描いた餅で興奮してろよ

309 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 08:48:12.64 ID:cjD6HNeI0.net
>>307
ソースは新井?米家?(笑)

310 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 09:25:51.21 ID:mzMZNMpP0.net
復帰した時はまた輝かしい時代が来ると思ってたのかな?

311 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 10:02:46.36 ID:cjD6HNeI0.net
>>310
社長がF1ナメてましたって言うくらいだから
1年目はこんなもんって擁護も出来なくなっちゃったしね

312 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 10:08:05.69 ID:SLCc3EFe0.net
シャシーは最低だよな
訳分からんところでアクセル戻してるのがリアのライトでバッチリバレてる
アロンソがPU屋ばかり批判してるのは人種差別が絡んでるのかもな

313 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 10:22:23.74 ID:cjD6HNeI0.net
>>312
まぁ、PUが下位カテゴリー級のお話にならない代物だってことは確かだから
シャシーがいいか悪いかの話はマクラーレンのスレでやったら?

314 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 12:04:44.15 ID:ZIAgwiRY0.net
「今は忍耐強くなければならないし、残り5レースでやれることはあまりないことを理解しなければならない。あまり改善できる余地はない」
 とフェルナンド・アロンソは付け加えた。
「全ての僕たちの望みは来年にむけてのものだ。でも、多くのものが変わらなければならない。パワーユニットの構造や全てに問題がある」
「でも、僕は楽観的だ。来年の最初の結果は大丈夫だと思うし、様子をみてみよう」

パワーユニットの構造や全てに問題がある
パワーユニットの構造や全てに問題がある
パワーユニットの構造や全てに問題がある

315 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 12:58:58.62 ID:cjD6HNeI0.net
料理下手に限って手順通りに作らず勝手なアレンジを加えて飯をまずくする
ホンダのエンジンもまさにそれだと思う
基本がなってないのに我流で通そうとするから上手く行かないんだ

316 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 14:14:17.94 ID:xHlegAWi0.net
当のマクホンは楽しんでるみたいだからいんじゃね?

https://www.youtube.com/watch?t=122&v=qIkY3l8glSg

317 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 14:25:01.00 ID:cjD6HNeI0.net
現状ホンダのPUがF1の域に達していないことに異論を挟む人はいないし
軽自動車屋風情が分不相応な仕事を請け負ってしまいましたごめんなさいと謝って
ホンダの側から身を引くべきだろうな、訴えられてからでは遅いぞ

318 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 15:02:16.20 ID:ufiOPqsK0.net
>>312
エンジンパワーがないからエンジンサーキットだとダウンフォースを他より少な目にするしかないし
鈴鹿みたいなテクニカル区間も混ざってるコースでS字みたいなとこではアクセル戻して走るしかないんでは

319 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 16:09:46.59 ID:NEXrZQVI0.net
S字で戻してたのはKを働かせてデグナーまでの電力蓄えるためだろ。

320 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 19:11:05.85 ID:bXV26Fi70.net
新井や米家がどれだけマクラーレンを腐したところで
それでホンダが下請けとしての責任から免れられるわけじゃないし
鈴鹿で右から左から抜かれた恥が軽くなる訳でもないからな

321 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 20:17:49.93 ID:lXoWLkUg0.net
だよね
単なるアクセルオフじゃなくて、スロットル開度95%以下で、かつMGU-KからESにチャージしてる時に点くんだよな
シャシーがどうこうじゃなくて単に充電足りないから仕方なくやってるだけでしょw

322 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 06:26:45.56 ID:Q2SbA4u00.net
ジェンソン・バトン 「空力の進歩はパワーユニットの問題で埋もれている」
http://f1-gate.com/button/f1_28713.html

ジェンソン・バトンは、マクラーレンは空力パフォーマンスでは大きなゲインを得ているが、
ホンダ製パワーユニットが抱えている問題によってそれらの力が覆い隠されていると述べた。

323 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 07:14:42.13 ID:SJ2f/7gl0.net
>>322
ttp://www.caranddriverthef1.com/sites/default/files/imce/u25709/MP4.jpg
さすが昨年までRBエンジニアの設計 今年の枕 昨年とは大幅に変わってリア回りまでRBにそっくりだとは思ってたよ

324 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 07:19:09.77 ID:Q2SbA4u00.net
「ホンダの熟成不足で2秒ロス」と解決求められる
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68557#page2

今年はハイブリッドの問題に苦労しているために、コンマ数秒のロスがあるだけでなく、
サーキットによっては2、3秒近くを失っている。

325 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 07:54:25.92 ID:pRSy++Ct0.net
>>323
サイズゼロとはなんだったのか

326 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:01:07.35 ID:RjqvZL3m0.net
あの金庫なんだったんだよ・・・

327 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:03:24.73 ID:561CtQxG0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/209211.html

>マクラーレンマシンはパワー不足によってポイントを獲得するのもままならない状況ではあるが、
>バトンはプロドロモウ先導で空力面は大規模な改善がなされていると明かす。

空力は改善されたって
でもエンジンがGP2だからポイント取れないって

328 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:23:34.84 ID:MoRZRnAC0.net
>>327
じゃサイズゼロで得られる空力面の優位性なんて、それほどでもなかったと言う事だよね

329 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:30:18.53 ID:561CtQxG0.net
>>328
いや、空力パフォーマンス面で大きなゲインがあったけど
ホンダのエンジンがカスだからその良さが完全にスポイルされてるって書いてあるんだけど
あなたは朝鮮人ですか?

330 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:32:33.81 ID:MoRZRnAC0.net
>>329
エンジンが一定だったらゲインしてたらタイムに反映するだろうが

331 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:38:48.98 ID:561CtQxG0.net
>>330
実際サーキット走らす時はホンダのカスに合わせざるを得ないからタイムに出ないんでしょ
それを言ってるんだよ

>Honda製パワーユニットに抱える苦悩によってそれらの力が覆い隠されていると述べた。

332 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:46:50.44 ID:561CtQxG0.net
そもそも空力が良くなって何秒改善したって記事じゃない
シャシーは改善されてるけどカスのせいで台無しになってるって話

333 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:55:15.94 ID:RjqvZL3m0.net
なんでそれがわかったんだろうね
結局、こいつら、どっちの言うことも信用できないから。

ホンダが糞なのもそうだけど
マクラーレンはじめとして欧米人が素直なはずがない

334 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 08:57:11.31 ID:561CtQxG0.net
>>333
シミュレーターって知ってる?

335 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:00:58.37 ID:RjqvZL3m0.net
マクラーレンのシミュレータの結果は信じて
ホンダのシミュレータの結果は全く信じないの?

ただ単に、どっちも信じられないといいたいだけ

336 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:04:54.00 ID:561CtQxG0.net
>>335
両ドライバーの話によると
シャシーは大幅に改善されててバランスが良くてエンジンはGP2だと
ドライバーの印象を否定して掛かる理由は何?

337 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:19:02.76 ID:561CtQxG0.net
>あれは恐らく僕のキャリアの中で鈴鹿でのベストラップだったと思うよ。

http://www.topnews.jp/2015/09/26/news/f1/130212.html

>今日のラップは3年前にポールポジションを獲得した時のラップに匹敵すると思った

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=67438


車体の完成度が低かったらこんなコメントは出てこないと思う

338 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:23:06.19 ID:Ch4yEPJq0.net
速度が遅いマシンを上手く扱うより
パワーのあるマシンを操るほうがはるかに難しいからその発言自体に何の意味もないw
逆にホンダがパワーあってそんな乗りやすいマシンなのか?って話w

339 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:28:10.12 ID:7QrBOc+t0.net
でも、たかがシャーシメーカーがチームとなって、エンジン提供メーカーにイチャモンばっかりマスコミ使ってつけるって、気持ち良くはないな。

340 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:30:47.85 ID:561CtQxG0.net
>>338
曲がらないクルマじゃ運転大変だよ?
想像つかないかな?

341 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:35:47.70 ID:561CtQxG0.net
>>339
会社役員の現場責任者が半年間に渡って大嘘つきまくるのは平気なの?

342 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:44:09.75 ID:cLnh34Gn0.net
いつまでたっても改善しないからそりゃ文句の一つも言いたくなるわな
遅れて参入したから駄目ってわけじゃなくて単に技術も人材もいないってことが明るみに出てきて
さらにそれを改善しようと努力もしてないように見えるからイラだってるんでしょ
今までが執行猶予だったんだよ

343 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:47:58.99 ID:CO5w3W2w0.net
>>335

ホンダはシュミレーターだよ。

http://www.honda.co.jp/RandD/hrd_sakura/

344 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 09:53:27.90 ID:561CtQxG0.net
>>342
責任者の新井に何度言っても改善しないからマスコミを通じてプレッシャー掛けようと
妥当な手段だと思うよ、ホンダにしたら身から出た錆だから

345 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:09:36.99 ID:pRSy++Ct0.net
サーキット初出のときコーナー立ち上がりでパワー掛けると必ずズルッと滑るから
その後の予選に向けたセットアップでPUのパワーも相当殺してると思われる
走る、止まる、曲がる、立ち上がるがきちんと出来ない車だから回生面の不利を抱えてる可能性もあるな

346 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:11:59.04 ID:cLnh34Gn0.net
ホンダw

347 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:12:18.84 ID:z5hCX5tk0.net
KERS導入を目前にしてF1から逃げ出したホンダにろくなハイブリッド技術があるわけない。
1ポンドで売ったチームは翌年KERSなしで一年戦ったから、ホンダは全く開発してなかったのかもな。
そのくせパワーユニットに参戦するとか、あまりに無謀すぎた。
成功なんか絶対に無理だから、もう撤退しかない。

348 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:13:18.72 ID:561CtQxG0.net
>>345
わかった、わかったから
マクラーレンの車が悪いって珍説はマクラーレンのスレでやろうね?
みんなの迷惑になるよ

349 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:18:57.91 ID:cLnh34Gn0.net
そもそもちょっと前まで車体もやってたからある程度の知見はあるはずだよな?
シミュレーションの技術も
でも誰もサイズゼロに疑問を抱かなかったのか?
技術の習得とか伝承とか、掛け声ばかりで達成できてないじゃん

350 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:22:17.23 ID:d+8GpGqv0.net
>>349
とりあえずやってみよう!という夏休みの工作レベルでなんとかなると思ってたのだろう

351 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:26:46.64 ID:561CtQxG0.net
>>349
ルノーが大したことないエンジンで勝ちまくってるから
ホンダが出てったら初年度から勝ちまくれるだろがみたいなおごりがあったんだと思う
メルセデスがこんなになると思わなかったろうしね、要するにF1ナメてましたと

352 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 10:27:24.69 ID:z5hCX5tk0.net
>>349
やってたとは言っても、既存チームを買収して売っただけだから、ホンダには何も残らなかったんだろうな。

353 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 11:13:37.75 ID:7QrBOc+t0.net
それより、アロンソ可哀想だな。
あの車押してた時は涙ポロリものだったが、
今までろくに観てない日本人が鈴鹿での一言で大騒ぎだからな

354 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 12:13:06.91 ID:Yn0Z74AQ0.net
キチガイゲリピーヲタw妄想の中に生きているwwwwwwwwww

355 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 12:19:43.15 ID:561CtQxG0.net
>>354
ヲタっつーか分裂病か何かだと思う
何より現状に則した思考が出来てないもの
重大事件を起こす前に病院に入れた方がいいよ

356 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 21:44:25.20 ID:/xpxuJAW0.net
>>353
そういうところも全部見てるから、普段見てない人間がなんかいったところで
気にならないわ。いつでも全力注いでるよ彼もバトンも

357 :音速の名無しさん:2015/10/07(水) 22:21:06.67 ID:Frr1bC6E0.net
世界的にホンダと本田のイメージダウンが酷いぞ

358 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 08:28:55.97 ID:XttFgEZ10.net
>レッドブル 「ルノーが競争力を取り戻すには2〜3年かかるだろう」

http://f1-gate.com/redbull/f1_28726.html

ルノーで2,3年掛かるなら仕事の遅いホンダは10年くらい見とかないとダメかね

359 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 10:35:44.62 ID:62CsU0ZT0.net
10年後に自動車メーカーとしてホンダが存在しているかは大いに疑問だなw

360 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 10:49:51.50 ID:XttFgEZ10.net
>>359
ホンダは技術的なアライアンスがね
FCVは独立独歩を諦めてGMとくっついたけど
もっと広範囲でやって行かないと流行に着いていけないし
日本で起きてるような地盤沈下がアメリカで起きたらもうおしまいだぞ

361 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 09:15:33.21 ID:id/8SeY40.net
>アロンソ、「僕は2017年までマクラーレンにいる」

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/209305.html

この成績でどうやって給料出すの?
やっぱりホンダが肩代わりするの?

362 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 21:05:58.46 ID:+JeQWaHj0.net
アロンソがもらうのは慰謝料でしょw

363 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 21:22:28.72 ID:5rMPvjjq0.net
来シーズンはメルセデスとフェラーリがトップ争い。
それ以外のチームもメルセデスとフェラーリに二分した争いになりそうだ。

あれ?あと1つあったような。。。あ、ルノーを忘れてた。

364 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 19:36:13.77 ID:mA0M7HM90.net
>323
空力はともかく、サスペンション技術を拾う力が無い悪寒、、、
足回りがヘロヘロ

365 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 08:05:32.79 ID:pysPUQvW0.net
>アロンソ「車がすごく好調だった。10位失い残念」

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68722

車は好調だって
マシンパフォーマンスはとてもよかったって

366 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 11:55:26.55 ID:pysPUQvW0.net
>【現状】今年の車体は完全な失敗作!
>ここ3年で1度しか表彰台に上っていないことからもわかるように、早く組織改革しないと長く低迷することになってしまう

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151010-00956937-sspa-soci

この尾張なる人物の言ってることが本当だとしたら
こんなコラボレートはホンダの側からさっさとお断りした方がいいんじゃないの?

367 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:00:21.87 ID:zWKzRBzJ0.net
簡単に抜かれるのってパワーが足りないんじゃね

ホンダPUは終わっていると思うのが正しい、来期だって期待できないのでは?

368 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:10:13.85 ID:vVxikTaL0.net
>尾張なる人物
白々しい〜w
ホンダ子飼いの乞食その2じゃねえかwww

369 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:21:54.31 ID:6VY8uFeb0.net
>>366
この2人って過去に自分達が書いた記事について省みないよね
新井さんの発言に基づいた景気のいい記事を自ら書いておきながら
あの時の発言の真意はこうだったのにみんな理解せずに誤解してる
みたいなこと後出しで書いたり

370 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:24:56.42 ID:pysPUQvW0.net
全戦観戦はいいけど物事の捉え方が間違ってると意味が無いっつーか
米家も尾張も端的に言ってもっとF1の見方を勉強した方がいい

371 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 12:44:00.11 ID:pysPUQvW0.net
雇われ料理人の本田君がいたとしよう
実家が裕福な本田君は名門レストランのビストロ・マクラーレンに持参金をガッポリ用意して潜り込んで
一流シェフの仲間入りを果たしたかと思いきや肝心の料理が激マズで店の評判は落ちる一方

「あの店、味落ちたよな」「あれじゃ刑務所の食事だ」、そんな批判に対して
「客足が遠のいたのはオーナーの選んだ食器のセンスが悪いせいだ!味は3年後に改善する」
などと雇い主に言いがかりをつけて開き直るのがホンダのやり方

372 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 13:14:41.77 ID:pysPUQvW0.net
本田君の料理のまずさばかりがクローズアップされて悔しいから
本田君の取り巻き連中は店の悪いところ探しにやっきになる

料理の味の問題をひとまず棚上げしておいて
古びた内装をリニューアルしろとか無愛想なウエイトレスをクビにしろとか言ってるのが
F1オンチの尾張や米家の主張だな

373 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 13:20:07.11 ID:xTT8Vo2E0.net
本田料理専門学校の新井部長率いる新人シェフチームだろが

374 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 13:40:26.71 ID:pysPUQvW0.net
もちろんマクラーレンに問題が全く無いわけじゃないし同郷の本田君を庇いたくなる気持ちもわかる
でもそもそも料理がまずいんだから「こんな食器じゃ料理が台無しだ!」と憤慨するのはおかしい

デプロイメント不足でいともたやすくブチ抜かれるっていうのは
シャシーというウツワの話題をするよりずっと以前の問題だから
尾張や米家がマクラーレンをどれだけ悪く言ってもホンダと五十歩百歩目糞鼻糞って話にはならない

375 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 13:54:19.47 ID:m9rCqGEZ0.net
オワリやヨネヤ見てると、全戦取材の意味があるのか考えさせられるな

技術的な理解度が低い。致命的なパワー不足からなにが起きるのか
物事は複雑に絡み合って影響するってことを理解できないようだ
まあ提灯持ちだからそんなこと考えなくてもいいのかもしれんが

376 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 16:14:21.00 ID:pysPUQvW0.net
オーナーのデニスさんが言うようにメシマズの本田君には料理の先生が必要だ
それを「金出してるから好きにさせろ!」と突っぱねる態度は謙虚さが無いっつーか
ちょっと日本人ぽくないよね

377 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 18:11:51.55 ID:LA1RKJLg0.net
ガイジンを呼んだら呼んだで叩くくせに

378 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 18:41:14.54 ID:NNVRCwJY0.net
身の程知らずのホンダはもはや謝って身を引くしかないな

379 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 19:59:00.21 ID:N+mInydz0.net
>>375
全戦取材には銭がかかるわけ。恵んでくれるスポンサーがないと苦しいわけ。
だから乞食してホンダに恵んでもらってるわけ。

380 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 21:22:24.73 ID:MHDv/5te0.net
ホンダストレートでごぼう抜きされまくりの一年。
ターボの選択をまちがった。吸排気系配管のレイアウトも間違った。
発電機の位置も熱害でダメだった。つまりその辺全部やり直し。
ようやく新井は鈴鹿からダメPUで、発電がたりないと認め始めた。
それまでルノーには勝ってるなどと意味のないエンジン本体の話で
ごまかし続けた。シャーシのせいにもした。
社長にゴマすり続け、更迭回避に成功した。
こいつがまだいるとゆーのは、すでに終わっている。来年も定位置。

381 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 21:29:10.79 ID:KeLRhk1u0.net
>>380
イギリスGPで外国記者に叩かれていなければ誤魔化し続けたかも

382 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:33:25.19 ID:uIYnW2PK0.net
8号って新井たち役員達から責任回避目的で社長に指名されたんじゃないの?
実効支配してるのは新井他数人の役員連中でしょ?

383 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:10:24.71 ID:unPK0zey0.net
回生に大きな問題があるのに、日本のジャーナリスト特に全戦密着って言ってる奴は
何も指摘しなかったよな

384 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 00:24:47.50 ID:urDiVZRQ0.net
俺らみたいな素人ファンにも分かり切ってるのに・・・ヒドい欺瞞だね、見え見えの
大本営発表だww

385 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 01:40:18.01 ID:7IEvUVS40.net
発電が足りない、とか書こうとしたら「デプロイが厳しい」と書いてください、とか言われてるんだろうな
正直デプロイなんて単語、実生活で初めて聞いたわw
言葉でごまかす人は駄目だね

386 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 02:40:02.07 ID:6za6Wecd0.net
川井ちゃんそのまま使うのが好きだから
デルタ、エイペックス、ボックス・・・etc レース好きなら普通に使われるようになったね

387 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 07:15:17.79 ID:y61d2UqU0.net
言葉は時代とともに代わるからね
昔はタイヤのグリップが・・・とかいったけど今はトラクションってみんな言うし

388 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 07:21:55.04 ID:naKz+EeN0.net
グリップって使ってるよ

ピレリになってからの”アンダーカット”にはしばらく慣れなかったな
ソチではBSみたいになってたので”オーバーカット”

389 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 08:21:59.59 ID:Zg98F/rN0.net
>>387
グリップとトラクションは違う意味だよ

390 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 09:17:43.62 ID:x+7z1jy00.net
本田は大して技術も無いのに
見栄張ってF1なんか始めるから困ったことになるんだ

391 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 11:24:07.18 ID:x+7z1jy00.net
ホンダに半年間騙され続けたことについて恥ずかしいなとか
根拠の無い空威張りで当たり散らして申し訳ないなとか
そういうのは無いの?

392 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 11:41:37.12 ID:OJL2V1Yv0.net
ないだろう。頭のおかしい低学歴の荒らしにそんなものは。

393 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 12:49:07.32 ID:Jf2lWMR70.net
今年の本田は絶対的な発電量が足りない訳だろ?
今年は足りない電力でできる限りのペースになるようにノウハウを貯めて
発電量を増やした来期PUにそのノウハウを投入すれば
結構期待できるんじゃね・・・あっ!



低予算だとイイ映画撮れるのに
充分に予算があると
キャストだけ豪華なクソ映画にしかならない
映画監督を思い出した。

394 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 13:00:58.29 ID:x+7z1jy00.net
本当のホンダはこんなじゃない
来年は凄いんだと思い込むことで救いようのない現実と折り合いをつけて
精神病なりに心のバランスを保ってるんだろうな

395 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:00:51.65 ID:y61d2UqU0.net
>>388
使ってないよ。

>>389
同じ意味だよ。

396 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:06:40.57 ID:N+ZqZTCt0.net
>>395
どこの世界でタイヤのグリップとトラクションが同じ意味なんだよ?
恥ずかしいからもうやめろ

397 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:39:36.86 ID:y61d2UqU0.net
>>396
いやいや、同じ意味で使われてますから。
どうしても違うと主張するなら、どう違うのか説明してみ?
どっちが恥ずかしいかはっきりするだろ?

398 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 19:58:59.84 ID:7IEvUVS40.net
説明しなくてもはっきりしてるよw

399 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:04:34.71 ID:y61d2UqU0.net
>>398
うん、説明できないんだね。
おまえの負け確定。

400 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:12:09.90 ID:tua9kTHM0.net
フロントのトラクションがないからアンダーステアになるんですwwww

401 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:35:00.36 ID:7IEvUVS40.net
ネットで調べて自分が間違ってたのに気づいたけど引っ込みつかなくなってるなw

402 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:37:11.51 ID:4ieBrqrk0.net
GCS
grip control system
そんなもの有ったらすげーなwww

403 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:39:52.57 ID:kGjipmre0.net
路面に合わせてグリップ力を制御するのね

404 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:43:21.81 ID:QaP2sVb30.net
>>395
摩擦性能の全てを示す「グリップ」の一部が、
駆動性能を示す「トラクション」となるよ。

だってさ。

405 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 20:47:22.42 ID:tua9kTHM0.net
フロントのトラクションがないからアンダーステアになるんですwwww

406 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 21:03:44.58 ID:+wI4CR4S0.net
コーナーはトラクション重要だもんなー

407 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 21:17:58.73 ID:63JaH88L0.net
>>405
ワロタw
これが一番解りやすい

408 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 21:29:28.07 ID:QfwbiRHK0.net
同じとか免許持ってないだろ。
あんまりイジメるなよ(笑)

409 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:22:59.37 ID:y61d2UqU0.net
>>404
はい、ヤフー知恵遅れ乙。

だれかがその知恵遅れを引用するんじゃないかとおもって
ずっと待ってた。

知恵遅れを証明してくれてありがとう。

410 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:32:27.02 ID:y61d2UqU0.net
知恵遅れを引用するのは常に知恵遅れ

昔は(1980年代まで)は「トラクション」という単語はほとんど使われなかった。
今でいうトラクションもすべて、グリップという単語で表現していた。
それがいつしか、どっかのバカでも知ってるトラクションコントロールシステムが登場した
あたりから、グリップに置き換わり、トラクションと呼ばれるようになった。
いまでは、F1の世界で「タイヤのグリップが」なんて言う人はほぼいない。

単語はこうして自体とともに移り変わっていくものだ、という話。

知恵遅れをそのまま引用してくる知恵遅れ君とか、
「説明しろ」と言われると説明できずに逃げ回るだけの低脳くんには
難しいよね、ごめんね

411 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:41:22.17 ID:y61d2UqU0.net
ちなみに、知恵遅れを引用してくるバカは知らないだろうが

そもそも、グリップという単語の意味は 「手で握る」 という意味であり
これをタイヤと地面の摩擦(静止摩擦)をあらわす意味はない。
それが慣用表現として伝わって広まってしまったことで皆が使うように
なっただけ。
だから単語そのものの意味的にはトラクション(=静止摩擦)のほうが
そもそもみんながグリップといっていたものである、という話。

そのこともありトラクションのほうが広く用いられるようになった。

説明しろ、と言われても、説明できずに、下手っくそな例え文章でしか
言い表せないのは、そのバカがこういう英単語の真の意味を知らないから。

412 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:58:02.23 ID:4ieBrqrk0.net
グリップとトラクションの違いを理解できない時代遅れ野郎が、今回の書き込みをキッカケに顔を真っ赤にしながら、
wikiや知恵袋などを調べてようやく違いが理解できた末に思いついた言い訳が
>>409
>>410
>>411
であった。
という光景が目に浮かんで笑えるw

413 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:03:54.75 ID:y61d2UqU0.net
>>412
残念でしたね。
何度も言うがグリップもトラクションも使われてる意味は同じです。
あと2回ぐらいいっておこうか。
そうすりゃこのバカも黙るかな?
何度も言うがグリップもトラクションも使われてる意味は同じです。
何度も言うがグリップもトラクションも使われてる意味は同じです。
意味はタイヤと地面の摩擦のこと。

ただし、英単語そのものの本来の意味は違うということを知らない
知恵遅れをドヤ顔で引用したり、日本語が不自由でチン妙な
ド下手なたとえでしか説明できないマヌケのために教えてやっただけ。

よかったな、タダで教えてもらえて。
普通ならカネとるところだ。

414 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:05:38.28 ID:y61d2UqU0.net
ダメ押しで言っておこう


 グ リ ッ プ も ト ラ ク シ ョ ン も 

 使 わ れ て い る 意 味 は  同 じ で 

 タ イ ヤ と 地 面 の 摩 擦 の こ と を 指 す  


理解できるまで、声を出して読もうな、知恵遅れ大好きなマヌケ君。

415 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:07:50.25 ID:y61d2UqU0.net
>>404
そんな意味ねーよ、ばーーーーーーーーーーか。

416 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:24:13.52 ID:mCpJZYrQ0.net
マシン特性や挙動で地面を捉えるのがトラクション、
タイヤそのものの摩擦力で地面を捉えるのがグリップでないかね。

417 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:25:17.78 ID:4ieBrqrk0.net
>>410
現代のF1でもグリップはよく使われます。
グリップという言葉がトラクションに置き換えられたという認識をしていることからも、未だに違いが理解できていないことがよく分かりますね。
他人に知恵遅れと言うのであれば、自分がちゃんと理解出来てからにしましょう。

しかし、ヤバい奴だな。
みんなグリップとトラクションという言葉を使い分けているのに。

タイヤが地面に伝える駆動力をトラクションと言い、タイヤと地面の摩擦力をグリップと言っているのにその言葉を使い分けないんだね。
駆動力が摩擦力を超えたときにリアが滑るという理屈を理解しないでF1観てるのかな?

昔の事は知らんが現代F1を観ていてそんな事を言ってるならかなり重症でしょう。

418 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 23:33:27.13 ID:QaP2sVb30.net
ID:y61d2UqU0 ←こいつはバカというより病気だと思う。相手にしないのが吉。

419 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 04:47:40.22 ID:Ux4d0ooN0.net
ホンダ、ロシアでも今一つ進化なかった。
ストレートで電池切れは相変わらず。
バトンもアロンソも大好きであるので、私が新井になったつもりで代わりに謝る。
ごめん。こんなクソPUで。すぐに切腹します。と。
おーそれはダメダメ。今スグいなくなるだけでいい、と、両チャンピオンは優しい言葉をかけた。

420 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 06:57:44.28 ID:oxlUSv7/0.net
まぁ、ホンダの批判をしたくもなるが、
他の日本の自動車メーカー
何やってんだろうね。。。

421 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 08:06:48.22 ID:uSowlGZT0.net
本当のホンダはこんなじゃない
来年は凄いんだと思い込むことで救いようのない現実と折り合いをつけて
精神病なりに心のバランスを保ってるんだろうな

422 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 10:55:23.69 ID:V5vIur8c0.net
エイペックスをコーナーの手前に持ってくると
後半で旋回し続けなくてはいけないので
リアタイヤの「グリップ」が横方向にとられるので
立ち上がりで加速したくても「トラクション」不足で加速できない


これでどや?

423 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 11:56:03.73 ID:uSowlGZT0.net
来年の話をすると鬼が笑うって言うけど
この調子じゃずっと笑われっぱなしだね

424 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 12:22:29.23 ID:OTZBGiRu0.net
>>421
自分の悲惨な現実から目を背けるためにそうしてるんだと思うよ。
ホンダは少なくとも悲惨な自分よりは社会に評価されてるから。
自分の話だと論破どころのレベルじゃないんだろう。

425 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 12:49:39.96 ID:uSowlGZT0.net
>>424
自分の人生は惨めすぎて今さらどうにもならないから
ホンダが活躍することで満足を得ようとする、いわば代償行為なんだな
それでホンダが上手く行かないと掲示板を荒らすわけだ

426 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 15:18:56.68 ID:uSowlGZT0.net
ホンダがバカにされて悔しいと思う気持ちを
掲示板にぶつけていても何も改善しないぞ

427 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 18:17:58.73 ID:mMwfrJ770.net
>>426
いや、改善するかもよ。
ホンダの社員の1人ぐらいチェックしてるだろw

428 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 18:25:17.55 ID:ut1G4/1C0.net
>>422
それは逆の意味になる
正しくするなら、エイペックスではなくクリッピングポイントだと思う

429 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:27:29.46 ID:X94RFFDu0.net
>>424
来年だけでなく、近年ずっと大本営発
表に騙されて幸せだから、問題ないで
しょ(笑)

430 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 21:42:16.13 ID:6BCCFviA0.net
発電量が足りない事をデプロイメントの問題と言い換えるホンダは、「撤退」を「転進」と
言った大本営発表そのままだなww

431 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 22:03:24.00 ID:jdj2KnXO0.net
ホンダ応援してるのオッサンばっかり

432 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 00:08:41.52 ID:AUAFUFxe0.net
      フェラーリ312T2が、走ってる頃から F1見ている オッサンですが・・・
 
 F1は、 「 各種の技能を極めた人、極めたいという熱い思いを持つ人が、競い合う場所 」 であってほしいと思ってる。

 もしホンダが、「シェアの底上げと、若手の社員教育の場」を主眼に置いているのなら

 考えを 改めてくれるとありがたい。
 

433 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 08:09:09.07 ID:4k0d8h6e0.net
>さらにホンダは、エンジンの馬力もメルセデスと比較すると40〜50馬力劣っていると言われており、
>合計するとトラックの特定の部分で約200馬力以上劣ったマシンで戦うことになる。

http://f1-gate.com/honda/f1_28831.html

200馬力足りないって
まるで別カテゴリーだって

434 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 09:26:22.95 ID:uBLoNPVr0.net
本当に200馬力違ったら、1〜2秒の差ですまないと素人的に思うのですが。

435 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 09:38:56.98 ID:4k0d8h6e0.net
>>434
マクラーレンの優れた車体がタイム差を補っている
という考えは無いの?

436 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 09:43:31.14 ID:/FperzPU0.net
コーナーでは200馬力も差つかんでしょ

437 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 10:17:31.10 ID:6liZso0f0.net
>>434
電池切れの時の話

438 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 10:19:06.76 ID:4k0d8h6e0.net
ホンダに関する悪い話は全部ガセだと断じたい気持ちもわかるけど
もっと視野を広く持とうよ

439 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 10:27:42.16 ID:j+KISfED0.net
ゆとりのNHKBS第三弾マダー?

440 :433:2015/10/16(金) 12:03:22.65 ID:f7Mng6LZ0.net
>>437
納得

441 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 12:31:19.85 ID:4k0d8h6e0.net
>また、ルノーとホンダの低迷はF1にとってよくないとの見解もあり、
>メルセデスのトト・ヴォルフも「彼らが追いつくための方法を見つける必要がある」と発言していた。

http://f1-gate.com/fia/f1_28834.html

お情けでF1続けられるみたいだぞ
よかったな

442 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 13:59:30.13 ID:LIpDgAFu0.net
タイヤのグリップとトラクション
ホンダマンセーの2輪の解説者でも分からないのがいるからな〜w

443 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 14:06:55.03 ID:tq/2azV60.net
エンジンメーカー4社が合意してるなら全チーム合意しそうだな。
これで32トークンつかってMGU-H改良出来るだろ。
そこまでして来期序盤ソコソコのものが上がってこなけりゃ終わりだな。どこまで出来るか。

444 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 14:29:53.27 ID:4k0d8h6e0.net
>>443
今年出来なかった物がどうして来年は出来ると思うの?

445 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 14:32:51.10 ID:jrinoG9T0.net
32トークンで去年のフェラーリが今年かなりパワーアップして闘えるPUに仕上げてきた
同じような仕事ができるはずだ、新井さんも言い訳できないぞw

446 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 15:18:22.06 ID:tq/2azV60.net
>>444
参戦前はこれでいいだろうと思ってもシミュレーション上でしかなく、
実車に乗せて初めてわかった問題がたくさんあった。信頼性も含めて。

今期中に根本解決しようとしても、トークン足りなければ他に手を付けるしかない。
もしくは、先に対応しておかないといけない部分にトークン使ってしまい足りなくなった。

問題がわかったのであればそれを解決すればいい。
当面としてはどんなコースでも電池切れ起こさないだけの回生を産む事が出来るかどうか。
32トークン全て使ってでもこれが最優先。トークン全て使うことにはならないだろうが。
これが出来ればソコソコのものにはなるだろ。

どこにも出来るなんて書いてない。
問題がわかっていて、開発範囲が大幅に認められて、それでも出来なきゃ終わりって書いてるんだが。

447 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 15:33:03.15 ID:hf2Nj44K0.net
>>445
よその倍以上パワーアップしなきゃ追いつけないんだよな・・・・・・・

448 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 16:25:46.57 ID:4k0d8h6e0.net
>>446
出来なきゃ終わりって言うけどその仮定がおかしい
借金苦の人が宝くじ当たらなきゃ人生おしまいだって言うのとそんな変わらない

449 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 16:42:58.11 ID:pHyzZKZ30.net
トークンの関係上おおやけに出来ないだけで
社内では対策済みの来期用PUはとっくに完成しているはず

と思いたい

450 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 17:02:24.23 ID:4k0d8h6e0.net
楽観する根拠は脳内か(笑)

451 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 19:14:22.40 ID:hOVfhSLq0.net
「天気予報によると明日は晴れらしいね」って話をしているとして
「うっせー!俺は雨の方がいいんだ!雨が降らなきゃ終わり」みたいな絡み方されると会話にならないから
そういったのは心のなかに留めておいて欲しいな、迷惑だから

452 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 19:23:12.86 ID:g8kF47Jk0.net
>434

殆ど同じ最高速のメルセデスの二人がイタリアGPだけは差が
あったが、それが40馬力に相当する。

予選ラップタイムで0.3秒差だった。

453 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:01:03.54 ID:awDiJGQj0.net
>>448
>>451
だってほら、ここ2ちゃんだから(笑)

454 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:05:22.10 ID:xwtl6W2k0.net
8号社長、カーナンバーは7と8に戻すべきや
1984戴冠やし

455 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 05:32:18.05 ID:kd2v35Uu0.net
ホンダが来期、そこそこパワーアップしたとしても、
他はもっと進化するだろうから、普通に考えて定位置は間違いなし。
それにしても、最近ようやくホンダのだめPUぶりがはっきり記事になってるが
新井はいまだに一切電池切れ認めないのが腹立たしい。
デプロイメント(配分)なんて。ごまかしは、もうやめてけれ。
Hは市販車にも使えるかな? 燃費よくなりそう。

456 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 05:44:04.00 ID:wQCSsCZb0.net
>>453
2chなら人に迷惑をかけてもいいの?

457 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 05:56:34.26 ID:wQCSsCZb0.net
事実に基づかない
身勝手な願望や思い込みを他人にぶつける場じゃない

「STAP細胞はある!オリンピックロゴはパクリじゃない!ソースは俺自身」
みたいな事を主張されても議論にならないから、ね?
ホンダマンセーはどこか迷惑にならない場所で一人でやってね

458 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 08:17:51.59 ID:JO2HCrKv0.net
>>455
認めてるがな(・ω・)

459 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 12:49:44.51 ID:a66e6IWZ0.net
>>449
まだだろ

460 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 21:42:01.01 ID:qiXsi7G70.net
デプロイメントがなくなるとか間違ってはいないけど正しくもないみたいな言い方だ罠
過給ばかりして発電おろそかにしてるのを明言するのを意図的に避けてるような言い方

461 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 05:53:49.01 ID:L/fVuJCn0.net
小さいケーキ(回生量)では、切り分けようとしても貰えない人(特定の場所)がでるからね

462 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 08:12:20.97 ID:eGJK2NSu0.net
>新井康久 「フェルナンド・アロンソの批判はホンダにとって激励」

http://f1-gate.com/honda/f1_28850.html

まるで馬耳東風だな
下請けがこんなふざけた態度なら責任者を変えろって話になるのは当然だし
それを突っぱねてるホンダは異常だとしか言いようが無い
金を出してるのはホンダなんだしもっと人から尊敬されるような活動にしなきゃ

463 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 12:27:48.82 ID:dNrlM7300.net
じゃどんな態度取るのが正解なのさ?
教えろ

464 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 12:35:39.99 ID:eGJK2NSu0.net
こんな朝鮮人みたいな所業を許容できるのは朝鮮人だけだろ
よってホンダ擁護は朝鮮人だと言い切れる

465 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 12:47:02.43 ID:MJfbm/Xh0.net
金出してる下請けとかちょっと理解できないですね

466 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 12:59:05.46 ID:eGJK2NSu0.net
>>465
実力の無いホンダがPUを使ってもらうにあたって大金を積む必要があったと
大手への採用実績が欲しくて接待攻勢するようにチームの運営費ももたなきゃ使ってもらえなかったんだ
底辺のクズにはピンと来ないかもしれないけど

467 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 13:11:13.34 ID:eGJK2NSu0.net
ホンダが金とPUを出してやってるパトロンやタニマチのような存在だと思ったら大間違いだからな
パトロンやタニマチなら紙面で攻撃されたり無線で罵られたりはしないぞ

468 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 13:58:02.58 ID:KRz4szsU0.net
>>463
技術力もないくせに参加するからこうなる
正解は、「事前にきちんとテストして身の程をわきまえて参加不参加を決めるべきだった」だ。

469 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 14:17:11.75 ID:eGJK2NSu0.net
お金をあげてるブーリエやアロンソに幾ら吠え立てられても
ホンダは謝ってお金を出し続けるしかない
哀れな下請けなんだ

470 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 15:08:57.83 ID:Srd6G9iV0.net
F1ホンダが抱える深刻な問題…ファンの愛を裏切り続けるのは慢心か過信か
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20151019-55029/1.htm

技術面について少々残酷な言い方をすれば、「ただ単に実力がなかっただけ」で、
正直それ以上でもそれ以下でもないのだ。

だが、誤解を恐れずに言えば、そんなコトは大した問題じゃない。
それだけ、今のPUには複雑で高度な技術が求められるのであって、
それが「高い壁」であるからこそ、ホンダはF1への挑戦を決断したのではなかったか?

だから、「自分たちは慢心していたけれど、実力のなさを痛感した。
それでもいつかこの壁を越えてみせたいと思っているので応援してほしい」と謙虚に、
そして素直に言えば、鈴鹿の、そして日本中の心優しいホンダファンたちは、
その“無償の愛”で受け止めてくれるに違いない。

だがその後、開幕前のテストでトラブルが連続し、悲惨な状況に直面してもなお、
「問題ない」「原因は判明し、対策もできている」と強弁。
開幕後も具体的な根拠が感じられない楽観的な見通しや、
自信過剰とも思えるコメントを繰り返したのは、まるで“大本営発表”のようだった。

それが、ホンダを愛する純粋なファンたちの気持ちを幾度となく振り回し、
同時にホンダというブランドのイメージや信頼を大きく傷つける結果となったのは疑いようもない。

471 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 15:24:11.40 ID:eGJK2NSu0.net
在日朝鮮人のホンダファンは祖国があんな調子だから
むしろホンダから大本営発表があると気分が高揚するくらいの感覚なのかもな
それで何度騙されても新井の妄言を信じ込もうとするんだ

472 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 18:36:59.36 ID:iqPwBShN0.net
何百億も突っ込んでおきながらバカだチョンだと嘲笑されるホンダと
それを賛美する朝鮮人か、やれやれだな

473 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 00:02:02.64 ID:ocufYQhV0.net
とにかく無責任新井もクビに出来ない様じゃ、
ホンダはトップから腐っているとしか判断するしかない。
株主しか状況変えられないかも。
おれはもうホンダ車買わないが。
わざわざF1に参加したのに、
どんどんイメージダウンさせてるホンダって、
とことん世の中甘く見てる重病人な大企業病。
自分達だけ幸せな田舎者丸出し。

474 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 08:02:12.51 ID:XkBkL6wM0.net
>ホンダ F1 「目標はより多くのデータを収集すること」

http://f1-gate.com/honda/f1_28855.html

シーズン終盤でまだこんな事を言っているようでは
第四期はデータ収集してる内に終わっちゃいそうだね

475 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 08:36:05.81 ID:0oyLhN1F0.net
データを多く取りたいのならソチで新スペック引っ込めるなよ

476 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:05:54.72 ID:XkBkL6wM0.net
>>475
耐久性の問題はトークン無しで改良出来たはずなのに
さくらのボンクラ連中には結局解決出来なかったんだろうな

477 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 10:48:40.55 ID:0oyLhN1F0.net
言葉どおりにはとれない
ファンにいいところを見せられそうにない→完走狙いなんて言えない→データ収集目的とでも言っておくか
こんなところだろうな

478 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 11:13:53.00 ID:XkBkL6wM0.net
開発制限無くなったらホンダにチャンスがとか言うけど
制限なしの耐久性の問題もろくに解決出来ないようでは何も変わらないし
追加で人員を投入するような予算をホンダが付けなかったらそれっきりだと思う

479 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 11:48:12.08 ID:G1etgssJ0.net
>>478
> 開発制限無くなったらホンダにチャンスがとか言うけど
いや、「制限なくならなかったらもう絶対未来永劫浮上しないけど、天の上からほっそい蜘蛛の糸が垂れてきたぞ」
程度の意味での”チャンス”って言ってるんでしょ

480 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 12:51:03.70 ID:XkBkL6wM0.net
土下座して謝ればF1という無限地獄から出られるのにね
あ、あとお金も出さなきゃダメか

481 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 14:47:58.24 ID:aEENlgQu0.net
チョンなら謝罪と賠償はセットニダで金を要求してくるだろうな

482 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:00:31.09 ID:ZQW4th+y0.net
今の実力をメルセデス10 フェラーリ9 ホンダ3
くらいに例えると、開発の余地が増えれば、来期は
メルセデス11 フェラーリ10(11?) ホンダ8
くらいにはなるっしょ。という程度の希望的観測でしょ。みんな。
ICEはそこそこっぽいから、電池が一周切れなければ可能。(信頼性は知らん)

これがホンダ4だったら流石に来期戦える状態とは言えないわな

483 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:03:16.40 ID:XkBkL6wM0.net
レッドブルがルノーと縁切るのに違約金が55億とかって話だけど
ホンダはマクラーレンと縁切るとしたら幾ら要求されるんだろ
一括でドンと出せない金額だからおいそれと撤退も出来ないんだろうな

484 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:05:02.79 ID:XkBkL6wM0.net
>>482
希望的観測って言うけどどこの誰がホンダに希望を持ってるの?
尾張?米家?

485 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:27:32.20 ID:Yc94YyR10.net
新井をクビにしなきゃ速くならない

486 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 15:30:08.08 ID:XkBkL6wM0.net
ここまで騙され続けてなおホンダの大本営発表を信じろって言うのは
朝鮮人だというのもそうだけど精神病か認知症のどっちかだと思うから
早く病院に行った方がいいよ

487 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 18:11:00.52 ID:tQ0nc2lp0.net
開幕直後はホンダがコンペティティブになるのは来年の終わりごろって言われてた
それが今ではホンダに競争力がつくのは2年後だと言われてるわけだけど
来年のことでも鬼が笑うって言うのに再来年の話じゃ鬼も飯噴き出すレベルだよな

488 :音速の名無しさん:2015/10/20(火) 20:03:59.48 ID:v82FESps0.net
実力がない、技術がないんだから、
外部から人を入れて、その人に教えを請うしかないのに。

アホが数百人集まってもアホのままだ。
先生を入れて、その人から学ばないと。

489 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 08:14:32.96 ID:flIGRsS40.net
>「マノーには敬意を払うけれど、彼らは飛行機のエンジンを積んでも今以上には速くならないと思うよ」
>これに対し、マノー・マルシャはツイッターを通じて「来年、ガレージが隣同士になったときに話し合おう」とやり返していた。

http://www.topnews.jp/2015/10/20/news/f1/131296.html

マノーなんて泡沫チームに笑われちゃったね
ホンダのせいだね

490 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 08:33:37.61 ID:VqQ0tvgF0.net
>>489
飛行機のエンジンってホンダジェットのやつじゃねw

491 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 09:40:31.61 ID:p9QqWt0r0.net
>>483
ゼロだろう

もともとの契約がエンジン無料プラスおまけ付って話だから、そういう力関係になると契約でもホンダがかなり有利になってるだろう。
赤牛の顛末見て枕の態度が180度変わったのを見てももうホンダの悪口は関係切れるまで出てこないんじゃないか。

492 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 09:59:57.65 ID:flIGRsS40.net
>>491
ホンダが有利な契約なのに
アロンソの給料50億はホンダが出したんだ?
おかしいね

493 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 11:15:09.40 ID:flIGRsS40.net
>>491
ホンダが有利な契約なのに
マクラーレンの冠スポンサー料100億はホンダが出したんだ?
おかしいね

494 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 12:52:41.63 ID:flIGRsS40.net
ホンダはPUだけだと使ってもらえないから
チーム運営費とアロンソを付けて『お使いいただいてる』立場でしょ?
そんな金づるのホンダが容易く逃げ出さないように
違約金はたんまり盛った契約になってると思うけどなぁ

495 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 15:16:30.48 ID:flIGRsS40.net
ホンダはただ会社が大きくて金があるというだけで身の程をわきまえないもんだから
欧州の人たちにいいように食い物にされてしまったと、ただそれだけの事

496 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 17:01:11.23 ID:LiS5Zy290.net
レスは一度にまとめてくれないだろうか?難しいか?

497 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:12.93 ID:oxQeiu3P0.net
>>491
ホンダが有利な契約なのに
アロンソの給料50億はホンダが出したんだ?
おかしいね

>>491
ホンダが有利な契約なのに
マクラーレンの冠スポンサー料100億はホンダが出したんだ?
おかしいね

ホンダはPUだけだと使ってもらえないから
チーム運営費とアロンソを付けて『お使いいただいてる』立場でしょ?
そんな金づるのホンダが容易く逃げ出さないように
違約金はたんまり盛った契約になってると思うけどなぁ

ホンダはただ会社が大きくて金があるというだけで身の程をわきまえないもんだから
欧州の人たちにいいように食い物にされてしまったと、ただそれだけの事

>>496
俺が纏めてやったよ、嬉しいか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


498 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 19:22:00.60 ID:kNkkJoiv0.net
自演するとロックされるんだな(笑)

499 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 19:26:15.08 ID:kNkkJoiv0.net
>「マクラーレン・ホンダは必ず強くなる」とモントーヤ

http://www.topnews.jp/2015/10/21/news/f1/131321.html

良かったな!モンちゃんも太鼓判だぞ!(笑)

500 :音速の名無しさん:2015/10/21(水) 19:35:35.06 ID:kNkkJoiv0.net
>>496
ここは精神病の朝鮮人の面倒見てやるスレじゃないから
知恵遅れは沈んだスレ必死に上げてろよ

501 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 08:00:47.95 ID:4X7se4jK0.net
>「マクラーレンはホンダを追い込むべきでなかった」苦しむ名門への批判

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=68883

何百億も投じて町工場に毛の生えた程度のマクラーレンに追い込まれるホンダ(笑)
技術のない下請けは大変だな!(笑)

502 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 10:03:57.44 ID:a/vIAJhm0.net
モトGPだってあんだけ強かったホンダが今じゃヤマハが強いからな
スーパーバイクなんてカワアキが世界チャンピオンだぜ

F1だって来年以降ホンダが最強かもしれん
レッドブルホンダもありえるし
(^^)

503 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 10:46:32.75 ID:4X7se4jK0.net
>>502
この絶望的なビハインドからの一打逆転にかけたいと思う気持ちも分かるけど
温情ルールにおんぶにだっこでどうにか参加させてもらってる程度なんだし
急に良くなるってことは無いと思うよ、現実と向きあおうよ

504 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 11:15:39.18 ID:4X7se4jK0.net
>現代車・起亜車、初めて米コンシューマーリポート同伴トップ10入り
>起亜車は (略) 過去最高順位となる6位で、日本のホンダ(8位)を初めて上回った。

http://japanese.joins.com/article/293/207293.html

いよいよF1やってる場合じゃ無くなったな!
韓国車にアメリカ市場まで持って行かれたらホンダはおしまいだぞ(笑)

505 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 11:34:29.41 ID:OLgPu5oN0.net
>>504
お金でランクが決まる奴やん(・ω・`)

506 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 11:46:35.98 ID:4X7se4jK0.net
>>505
だったらホンダももっとお金出さなきゃ
F1なんかやってても現状全く無駄だけど
コンシューマー・リポートは影響あるからね!

507 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 12:25:22.65 ID:4X7se4jK0.net
>コンシューマー・リポートの「トップピックス」ランクによると、モデルチェンジしたホンダの「アコード」2013年型が「中型セダン」部門でトップとなった。
>同じくホンダの「オデッセイ」が「ミニバン」部門、「CR─V]が「小型SUV」部門でトップとなった。

http://jp.reuters.com/article/2013/02/27/tk8298266-autos-survey-honda-idJPTYE91Q02220130227

つい2年前までホンダは無茶苦茶金を出してた?のに
伊東体制がガタガタになって金回せなくなった?んだな
もうマクラーレンに100億出すのやめてコンシューマー・リポートに100億出そうよ
その方が車売れるよ

508 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 12:48:15.56 ID:pt7uDAPt0.net
来年も今年と同じ条件の開発できるみたいだけど、ホンダは無理だろうなぁ。
ルノーはなんか隠し玉持ってそうな感じがしないでもないけど。

ベンツが緩和に賛成したのもルノーもホンダも追いつくのは無理って判断しただけだろうし。
じゃないと、赤牛にPU渡さない理由と違うことになっちゃうもんなw

509 :音速の名無しさん:2015/10/22(木) 18:19:36.09 ID:S9QHnu2J0.net
>ホンダ(7267.T)が中国で検討していた完成車工場の新設計画をいったん見送ることが22日、明らかになった。

http://jp.reuters.com/article/2015/10/22/honda-c-idJPKCN0SG0RX20151022

F1もいったん見送ることができたら良かったのにね
違約金が途方も無い金額だったんだろうね

510 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 10:06:54.43 ID:+5GvXYj00.net
>一方、ジェンソン・バトンは、F1アメリカGPではまだ旧スペックのパワーユニットを使い、
>F1ブラジルGPで最新バージョンを受け取ることになる。

http://f1-gate.com/button/f1_28887.html

新スペックが決定的にいいエンジンならバトンにも使わせてあげればいいのにね
どこが良くなったかよく分からないから混走させてデータ収集(笑)する必要があるんだろうね

511 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:00:35.27 ID:Bzm6ie0l0.net
新PUトラブったら2台揃ってデータ取れなくなるからね、要するに言うほど信頼性は高くないという事なんでしょう
ホンダにとって残りのレースも全て来季の為のテスト走行だからね、性能比較や信頼性の確認も少ない残り時間でやらなくちゃならない

512 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:18:23.18 ID:+5GvXYj00.net
>信頼性の面もかなり改善しないといけない。すでに11基のエンジンを使っていることは忘れちゃいけないよ。
>来年は絶対にやっちゃいけないことだ

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/210223.html

信頼性の問題だけでもシーズン中に解決したかったよね
終盤に来てこの調子じゃきっと来年も無理だね

513 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:45:45.55 ID:Fw/i4BF50.net
>>512
もっとポジティブに考えなきゃ、
今年はテスト走行を、オーストラリアまでできなかったんだよ。
それに比べたら、もう来季のテスト走行ができてるんだから、
今季以上にならない理由がない。

514 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:53:03.58 ID:+5GvXYj00.net
>>513
例え来シーズンが今季以上になったとして
それがザウバーの上では全然意味がないよ?

515 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:56:23.35 ID:DG0jYwlx0.net
>>512
アロンソはまともだな。まだホンダは本来持たせないといえかに4-5レースを
きちんと走った経験がない。これはすごく大きなハンデになる

516 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 12:57:12.21 ID:DG0jYwlx0.net
×いえかにw
○いけない

517 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 13:08:40.13 ID:+5GvXYj00.net
ホンダ信者は開幕前から一貫しておかしな事ばかり主張し続けてる
そろそろ発言を控えた方がいいんじゃないの?

518 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 14:31:02.54 ID:+5GvXYj00.net
>ホンダ 「スパで投入するアップグレードはフェラーリの出力に匹敵」 2015年8月18日
>MK4は、メルセデスと同じレベルになるでしょう。それが目標です。Mk3はフェラーリと類似したレベルにいます。

http://f1-gate.com/honda/f1_28129.html

2ヶ月前の記事で恐縮だけど
新井が言うにはマーク4はメルセデスに並ぶらしいぞ!
楽しみだな!(笑)

519 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 18:24:24.37 ID:ugjZi0Qd0.net
新型はすごいぞという大本営発表に興奮した信者も
バトンの皮肉にすっかり冷や水を浴びせられた形になったな
せめて金曜日までは期待させてあげても良かったんじゃないのか(笑)

520 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 18:29:02.12 ID:A4Pa1rnz0.net
逆だろ
新PUの差ならアロンソごときに負ける気がしないってこと

521 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 18:43:43.98 ID:ugjZi0Qd0.net
>>520
バトン曰く、
アロンソには負けないけどザウバーに負けるのは仕方ない、と?

522 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 21:08:30.34 ID:pnE4UYea0.net
もう今年はホンダエンジンじゃない、似てるけどホソダエンジンなんだって思う事にしよう。

523 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 22:17:56.14 ID:xi5zuC+c0.net
細田も才能枯れたよな

524 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 22:29:12.32 ID:I8W87BQG0.net
今年のはホソダエソジソw

525 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 23:12:58.57 ID:jcDBQSvE0.net
そして来年はホリダエンジン

526 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 16:41:46.32 ID:5uaJs9/B0.net
昨日のフリー走行の時にピットでバトンのクルマの周りに赤い液体が飛び散ってたけど
スタッフがバトンにブン殴られたの?

527 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 16:45:39.47 ID:kRdV6jYW0.net
まあ、うっぷんが溜まってるんだから仕方が無い

528 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 23:36:31.50 ID:yPpYFCX40.net
レッドブルからホンダに来季のオファーが来たらしい
ホンダエンジン人気あるじゃんw

529 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 01:37:51.51 ID:Ti/sdzT10.net
こんな雨ではパワーは全く必要無いんだがな。

530 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 04:11:49.14 ID:d8/N3giG0.net
来期、レッドブルにホンダ載せたら少なくとも4台だけのバトルは見れる。
勿論、メルセデスとは別クラスって感じですけど。
単なる実走テストで終わった今期よりはマシです。
しかしホンダにオファーくるって、レッドブルは本当にピンチなんだな。
最終手段です。

531 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 05:59:42.99 ID:phrCPmvc0.net
>>528
枕ロンデニスが邪魔してるらしい

532 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 06:09:34.18 ID:HOFjzCIEO.net
枕捨てて赤牛に乗り換えるか?
そちらのがメリット多いよな
トロもついてくるしw

533 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 06:14:38.08 ID:Eb23UEBs0.net
デニスが邪魔してるっていうが、メルセデスもフェラーリも邪魔したよなぁ

534 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 10:54:06.09 ID:OsMhznS20.net
レッドブルは各チームから強すぎて嫌われてるからな
邪魔するのは当然

535 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 11:08:45.84 ID:teuVxkNT0.net
>>534
×強すぎて
○傲慢すぎて

536 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 14:09:40.75 ID:Eb23UEBs0.net
>>534
まあ政治的にも能力的にも強すぎるよな

ただでさえF1が下火になるなか、4台無くなったら困るのお前たちだろって
脅せるだけすごい。

537 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 16:54:10.48 ID:Ti/sdzT10.net
川井ちゃんのコメント

枕はいろいろとホンダを非難しているが、タイム差を馬力換算
すると240馬力になる。いくら何でもそこまでは差は無いはずで
枕にも責任はあるんじゃないの。

538 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 19:14:57.00 ID:FAp4TNhw0.net
>タイム差を馬力換算すると240馬力になる

後ろから撃つような酷い擁護だなこりゃ

539 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 19:55:35.69 ID:vd8mggXO0.net
レッドブルホンダ マクラーレンホンダ ○○ホンダ

540 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 20:11:53.95 ID:ElM9ry6O0.net
規制が変更されてそれなりに開発できるようなルールになったからホンダにも競争力でてくるだろうって算段だろうなレッドブルは

541 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:37.26 ID:WdVTvl/t0.net
ホンダエンジン搭載チームは揃ってGP2で走るべきだ。

542 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 02:04:32.70 ID:iWmHG5Vr0.net
レッドブルは金があるからいっそ枕をやめて赤ベコに乗り換えればホンダの
開発費も増えてWIN-WINの関係に

543 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 06:56:14.72 ID:FngGctyaO.net
>>541 そのGP2ネタはもう飽きたよ。
特に君のは笑いのセンスもなく面白くもなんともない。
君のセンスがGP2以下だね

544 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 06:58:36.73 ID:o5vhIuEq0.net
mk4ダメだったか(笑)

545 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 08:33:42.46 ID:bGLVAoZQ0.net
アライさんのコメントが楽しみです
ドヤ顔しながらパソコンに向かっていたんだろうなあw

546 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 09:21:06.00 ID:Q+mQ9zyo0.net
>>545
アロンソの後ろで完走したのは3戦目かそこらのロッシだけでしょ?
つまり定位置なんじゃないの

547 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 09:23:53.49 ID:FngGctyaO.net
今回はPUやシャーシと言うより、周りの自滅と天候と、何より天候を味方に出来る2人のドライバーの技量だと思うんだけどな。

548 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 09:27:08.54 ID:C0uu4v7E0.net
中国製エンジン、中国製、ああぁあ!

549 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 09:52:30.97 ID:Q+mQ9zyo0.net
> 今日はあと少しのところで小さな奇跡が起こっていたかもしれない。
>でも残り10周ということろでエンジンに問題が発生した

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69009

バトンも次選は用心しないとな!

550 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 10:20:23.33 ID:LI/f5hj10.net
アロンソさんは次もエンジン交換するのかね

551 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 11:15:10.40 ID:Q+mQ9zyo0.net
新井のコメントにバトンのバの字も無いの?
まぁそうだよな、こんな棚ボタ中の棚ボタでぬか喜びしてるようだと
F1見る目が無い奴だと思われるもんな(笑)

552 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 13:04:44.83 ID:Q+mQ9zyo0.net
F1見る目の無い朝鮮人がバトンの6位入賞に興奮して
新井の威勢のいい大本営発表を楽しみに待っていたのに
すっかり冷や水を浴びせられた形になったな(笑)

553 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 16:20:50.88 ID:ZbI4S3aH0.net
アロンソはトラブルで順位落としてるのになんでこんな楽観的なコメントを出すのか
理解できない。本来、1年4基で戦わないといけないっての忘れてるのか?

554 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 16:31:40.23 ID:D2nirpYE0.net
こっちが正しいコメント

バトン「6位には満足だが、ペースは期待外れ」:マクラーレン・ホンダ日曜コメント
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69030

戦略的にはいい仕事をしたけれど、それ以外の面を見ると、マシンのペースはぱっとしなかった。
期待を大幅に下回るペースだ。理由を調べてみる必要がある。全開率が高ければそれだけ僕らは苦労する


アロンソ「小さな奇跡をエンジントラブルが阻んだ」:マクラーレン・ホンダ日曜コメント
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69029

今日はあと少しのところで小さな奇跡が起こっていたかもしれない。
でも残り10周ということろでエンジンに問題が発生した。
他のマシンと戦うことができ、競争力を発揮することができたのはいいことだ。
でも競争力を発揮している日に問題が起こるというのはいただけない。

555 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 16:36:04.09 ID:Q+mQ9zyo0.net
まぁ、この世界はタイムが全てだから
アロンソが下から2番目というリザルトに納得行かないなら
採点競技でも見てた方がいいと思うよ

556 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 18:18:58.91 ID:o5vhIuEq0.net
>エンジンのパフォーマンスが向上したということがかなり話題に上っているよね。
>だけど、誤解のないように言っておけば、それはせいぜいコンマ1秒の話だよ

http://www.topnews.jp/2015/10/26/news/f1/131558.html

朝鮮人が新井の虚偽報告を懲りずに信じ込んだ結果(笑)

557 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 01:52:17.63 ID:G8OwZhhF0.net
アメリカ、雨に助けられたので、バトン6位。アロンソ下から2番目。
バトンのほうが上って、やっぱ新エンジンは大したことなし。
ほぼ状況変わらずだな。。
新井のコメントは、言い訳と自己満足だけで、不愉快になる。
せめて新井だけでも交換してくれんか。

558 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:00:52.75 ID:02PHGI6J0.net
>>557
ぶつけられてピットインしたのは無視か(^ω^)

559 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:09:31.08 ID:LWm18QNn0.net
どうせ燃料系トラブル待ってるからどうしようもない

560 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 07:51:18.82 ID:KE6u6XWX0.net
おい朝鮮人
お前はF1見るの向いてないぞ

561 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 08:08:22.82 ID:KE6u6XWX0.net
あんなに期待してたmk4の改善幅が
せいぜい.1秒だとアロンソに冷や水を浴びせられてがっかりする気持ちもわかるけど
ぶつけられなければ前の方を走っていたいたからと言って
現状何かが大きく改善してる訳じゃないし今後も今まで通りだから

562 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 08:10:26.85 ID:KE6u6XWX0.net
あ、>>558

563 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 09:24:17.26 ID:KE6u6XWX0.net
バトンが6位だと言うのに大本営発表がこんな湿気った内容じゃ
それを根拠とする朝鮮人のホンダ擁護も手詰まりになっちゃうな
ここは尾張や米家に一発ブチカマして貰わないと(笑)

564 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 09:53:28.74 ID:SJ2Oh4id0.net
旧PUのバトンの方が速かったのかwww

565 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 10:20:56.97 ID:o076DhxE0.net
ストレートでトロに抜かれるのはもう嫌だ

566 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 10:57:49.64 ID:KE6u6XWX0.net
ホンダの実力はレッドブルに積んでみないと分からない、と言うのは
アルバイトもままならない底辺のクズの実力は大企業か官公庁に勤めさせてみないとわからないって言うのと一緒
お前の事だよ、朝鮮人

567 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 11:25:16.73 ID:X85btbl/0.net
今期はMGU-Hを改良できないから
ルノーには勝てないよ
内燃機関だけで見れば勝ってたとしてもな

568 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 11:31:23.63 ID:KE6u6XWX0.net
プラグの不具合に続いてインジェクターの不具合だもんな
ホンダはエンジン屋と言う割にトラブルの内容がお粗末すぎるよ

混合、圧縮、点火がガソリンエンジンに必要な三要素で基礎中の基礎だぞ
そのうち2つで躓いてるようなら原付きからやり直した方がいい
PUなんて手を出すのは早すぎる

569 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 11:49:48.51 ID:KE6u6XWX0.net
>>567
まるで歯がたたないルノーのPUに対して
ICEだけでも勝ってて欲しいと祈るような気持ちになるのもわかるけど
F1はICEで勝ったから何点って競技じゃないしな

570 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:20:54.16 ID:U18LJgQw0.net
内燃機関の効率が良い悪いじゃなくてモーターを
ターボのアシストに使っているか発電に使っているかの差でしかないんだろうな

571 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:26:50.77 ID:Z2HGJX290.net
発電はともかく過給のコンプレッサーが小さすぎる
メルセデスのPU写真見てコンプレッサーの大きさに違和感感じるでしょ
上限が125000rpm決まってる今のレギュでは大きいの使わないと圧力でない

572 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:27:59.86 ID:KE6u6XWX0.net
来期どうするのかはっきりしないルノーにすら勝ち目がないから
相手を『下から2番目のルノー』に限定した上で
『数字のはっきりしないICE性能』に限った優劣云々の話に持って行きたいという気持ちもわかる

でも何度も言うようだけど、この世界はタイムが全てだから
「佐野は周囲に庇ってもらえる人徳者だから叩いてる奴はアホ」みたいな
朝鮮人独自の勝ち負けの基準を持ち込んで来られても困る

573 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:11:59.59 ID:KE6u6XWX0.net
>F1メキシコGPでは、チームメイトのジェンソン・バトンにも新パワーユニットが搭載されることが計画されているが、
>同じ問題が行わないようにマクラーレン・ホンダは慎重に調査を進めている。

http://f1-gate.com/mclaren/f1_28955.html

やめといた方がいいんじゃないの
トラブル出ると困るでしょ(笑)

574 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:27:52.46 ID:rg/HoKS50.net
別にトラブル起きたっていいじゃん
どのみちコンスト9位か良くてザウバーと争っての8位なんだから
どんどん新PU使って、データ取らないと

575 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:53:41.84 ID:5teQC0fu0.net
>>574
ソチでトラブル出しとけばアメリカまでに対策出来たかもしれないのにな

576 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:27:31.65 ID:R3WhOxBg0.net
>>568
小学生の煽りやなw

577 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:53:16.86 ID:jLJS+5SB0.net
>>576
反論できなくて悔しいと思う気持ちもわかるけど
ホンダがバカにされて悔しいという気持ちだけぶつけてこられても困るよ?
なぜそう思うのか論拠も示した上で意味のある書き込みをしようよ
そんなだからホンダファンは掲示板を荒らすしか能のない朝鮮人だって言われるんだよ?

578 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:03:02.88 ID:EbUsPlgR0.net
いちいち人種差別絡めて来る奴がうざい

579 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:03:38.59 ID:jLJS+5SB0.net
>より長くエンジンを保たせなければならないので、決断を下す前にエンジンの調査が必要だ。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/210880.html

せっかくこしらえたmk4も残り3戦もつかどうかあやしいのな
こんなので来年戦えるの?(笑)

580 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:27:31.79 ID:AN71Bqjx0.net
>>579
スケジュール見ればお分かりのように
シーズン終了からインターバル2カ月で来季のテストが始まる
トークンが25使えるとはいえシーズン中の開発余地を残すため20も使えないだろう
短期間と少ないトークンで今年より3秒も上げられるか?って話(ライバルが足踏み状態なら)

581 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:58:11.90 ID:jLJS+5SB0.net
>「エンジンを詳しく調べた後に決断を下さなければならない。1戦しか持たないのでは困る」

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69058#page2

>1戦しか持たないのでは困る

朝鮮人が主張してた『レッドブルの一件で態度が軟化した』とは何だったのか(笑)

582 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:33:59.33 ID:1K3eaIEg0.net
>1戦しか持たないのでは困る
これは、通常の反応だろ?
むしろ、プラクティスをPU交換練習にしていた今までが異常であって

そういえば、走行機会すら与えないくせに「車体が悪い改良しろよ」とかいうモンペもいるっけか
その理論なら、シーズン中にテストなんていらないよなぁ

583 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:40:41.84 ID:jLJS+5SB0.net
>>582
1戦しか持たないエンジンに対して「1戦しか持たないのでは困る」は通常の反応
だとしたらGP2のエンジンに対して「GP2!あぁ!」も通常の反応ってこと?

584 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:36:00.90 ID:jLJS+5SB0.net
本田技研専務取締役の新井さんが
「1戦しか持たないのでは困るよ」とブーリエから朝晩2回、
時差ボケの時は日に3回お小言頂戴してるかと思うと
もちろん同じ日本人として同情する気持ちもあるけど
もうこれ以上恥ずかしいことしないで欲しいわ
こんなこといつまで続ける気なんだ

585 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:45:09.28 ID:ry9qEGWuO.net
国内の販売系がマイルドヤンキー騙して糞高い軽自動車や
ポンコツハイブリッド苦労して売ってんのに
勝てもしないF1で湯水の様に金無駄に使ったうえに、更に恥さらしていい加減にしろ!って言ってるよ。

586 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:01:46.19 ID:rMk7NqYb0.net
エンジンに問題が発生するたびに
センサーがー センサーがー って聞き飽きたんですけど

587 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:05:58.47 ID:jLJS+5SB0.net
ソチでは温存って言われてたけど
出来の悪さに恥ずかしくなって引っ込めたって言い方の方が近いのかもな

こんなすぐ壊れるのでは温存じゃなくて隠匿だ
おかげで朝鮮人はアメリカまでの2週間、mk4への希望を失わずにいられたと
ただそれだけのこと

588 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:23:13.86 ID:83bdkI5w0.net
>>580
情弱おつ
いつの話してんだw

589 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:08:38.69 ID:jLJS+5SB0.net
3戦もつのかどうかのゴミエンジン持ち込んでおいて
「開発の方向性は正しい」なんて新井がふんぞり返ってるのは一体どういうことなの?

3戦しかもたない代わりにメルセデスと同じ速さって言うならまだしも
何か1つくらい光るものがないとライフの短さを正当化することは出来ないと思うんだけど
1年やって元の木阿弥じゃまずいぞ

590 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:37:08.75 ID:jLJS+5SB0.net
来年開発凍結されるかもしれないから
ICEを重点的に改良してるんだって話だったじゃない?
回生とかがいつまで経ってもお話にならないのは後回しにされてるんだって説

その最優先のICEがこんな程度で回生もどうなるんだかわからないし
オフにはそれこそPUを1から作るくらいの騒ぎになるんじゃないのかって思う

591 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:22:40.20 ID:1K3eaIEg0.net
>>583
>だとしたらGP2のエンジンに対して「GP2!あぁ!」も通常の反応ってこと?

GP2で、GP2エンジンを使っていた場合、「GP2!GP2!あぁ!」はナニイッテンダオマエってのが通常の反応だよ
F1で、回生がまともにできないわ、650馬力程度しかないわなら、GP2エンジンと言われて当然だとも思える
だけど、走行可能距離という点から、ホンダのPUモドキをGP2エンジンと比較するなんて失礼な反応だというのが俺の結論

592 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:39:49.34 ID:jLJS+5SB0.net
>>591
何が言いたいのかよく分からないけど
この期に及んで「1戦しかもたないエンジン」って言うのはかなり失礼な発言だと思うし
それがOKだって言うならこれまでのマクラーレン側の言動の殆どが通常の反応ってことになって
朝鮮人が主張してた『マクラーレンのホンダ叩きは異常だ』って前提が成り立たなくなるのでは?

593 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:12:05.60 ID:MiEC7N+H0.net
5基目を使っただけで、これだけの発言
ホンダも新井さんも見習うべきだよ

フェラーリ、パワー向上のためエンジンパーツの耐久性を犠牲にしていた
http://www.topnews.jp/2015/10/28/news/f1/131588.html

「昨年の冬、我々は彼がメルセデスAMGに対して大きなハンディキャップを背負っていることは分かっていた。
そして、その差を縮めることができるようにするため我々は技術的な選択において
攻撃的な姿勢をとることが必要だった」

そう語ったアリバベーネは、次のように付け加えた。

「だが、それは我々が支払うべき代償だったんだ。
我々がパワーを増強させるためには、いくつかの構成部品の寿命を少し犠牲にするしかなかったのさ」

594 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:18:01.18 ID:jLJS+5SB0.net
ホンダは金を出してるから認めてやろうっていう
いわば名誉白人だからな

595 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:13:12.27 ID:AN71Bqjx0.net
>>588
12月にFIAで承認されれば+7トークン増えるかもしれない話の事?
まだ未定の話を得意そうにされてもねぇ・・・

596 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:33:36.06 ID:ecfXtziA0.net
朝鮮人の親に捨てられた孤児院出身のお前が
「大企業勤務なら年収一千万なのに」って言うのと一緒だぞ

597 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:54:39.19 ID:t746jhOO0.net
>>593
2レース目でトラブルが出てるのに、満足してるアライ
そしてパワーダウンが原因で順位落としてるのにタイヤ選択ミスト書くF1速報
腐りきってるな

598 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 07:56:31.70 ID:GtlgW8r80.net
>フェラーリとメルセデスに供給を断られたレッドブルは、契約を求めてホンダに接近した。
>しかし、マクラーレンにはホンダが他チームに供給することを拒否する権利があるという。

http://f1-gate.com/mclaren/f1_28973.html

朝鮮人はホンダに有利な契約だと何の根拠も無いのに主張してたけど
ホンダは立場の弱い下請けだから副業もままならないんだね(笑)

599 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:17:38.49 ID:Fb4+rg9m0.net
ホンダちゃん「歌います。竹内まりやで、けんかをやめて。」

600 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:20:24.63 ID:78lHgghT0.net
マクは、同じPU搭載で、最下位争いで負ける心配するより、
データー多く取れて、双方とも浮上する事を考えた方がいいと思うんだが。

601 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:25:36.45 ID:GtlgW8r80.net
>>600
レッドブルへ出したらレッドブルとの摺り合わせに人員を割かなきゃならないから
ワークスとは言えマクラーレンへの対応が現状より疎かになるでしょ?

いつまで経ってもヘマばかりするバイトがよそと掛け持ちしたいって言い出したら
ふざけんなお前、目の前の仕事もまともにこなせない癖に何言ってるんだってなるでしょ?

602 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 10:12:04.58 ID:GtlgW8r80.net
スキルアップの為に掛け持ちさせろもわかるけど
ホンダはまず仕事を覚えて一人前になることが先だと思う
上手く行かないからと言ってあれもこれもと手を広げるのは無謀

603 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 10:59:38.91 ID:GtlgW8r80.net
>ホンダが同意すればレッドブルはホンダエンジンを載せることができる。
>だがロンとの議論を避けるために彼らは同意しないだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000001-rcg-moto

ホンダは立場が弱いから親会社の顔色をうかがうしかないんだな
行動の自由を奪われた奴隷みたいなもんだ
あんなにお金出してるのにね(笑)

604 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:22:30.25 ID:pNjz8lGc0.net
>>603
親会社ってなんだよ(・ω・`)
単純にホンダとマクラーレンの契約でそうなってるだけだろ

605 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:35:47.29 ID:GtlgW8r80.net
>>604
F1チームという事業の主がマクラーレンで
そこにエンジンを納めている下請けがホンダだから
ホンダから見てマクラーレンは親会社でしょ?何が不満なの?

606 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:49:23.75 ID:pNjz8lGc0.net
>>605
親会社の意味分かってなだろ(^ω^)

607 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:03:24.89 ID:GtlgW8r80.net
>>606
資本関係の有無は関係無いよ
下請けに対して発注側は親会社って言うでしょ?
朝鮮人は働いたことが無いから分からないんだろうけど

608 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:16:38.66 ID:pNjz8lGc0.net
>>607
まず下請けじゃねえし(・ω・`)
お前星では、下請けとか取引先は、注文主ことを親会社というんか

609 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:24:05.86 ID:GtlgW8r80.net
ホンダが下請けだって言うと毎度毎度朝鮮人が噛み付いてくるのは何なんだろうな
そうだな、マクラーレンは今話題の傾いたマンションだと思えばいいよ

三井住友不動産から見て杭屋の旭化成建材はコンクリ屋や内装屋など数ある下請けの中の1つ
マクラーレンから見てエンジン屋のホンダはブレーキ屋やサスペンション屋など数ある下請けの中の1つ
旭化成建材は親会社(事業主)との間に元請けが入るけど違いはそれくらい、わかった?

610 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:34:07.08 ID:55lOFoxf0.net
>>607
言わないと思うなあ

611 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:39:46.87 ID:3BQ7ppBs0.net
>>605
勘違いしてるようだな
ルノーはレッドブルの子会社か?

612 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:47:25.38 ID:GtlgW8r80.net
>>611
だから俺が言ってるのは資本関係のある親会社子会社の親会社じゃないんだって
働いたことにない君が知らないだけだよ?

613 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:54:08.22 ID:phJRT95G0.net
>>612
引き籠もってないで
ハローワーク行ってこい

614 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:57:39.42 ID:jH0F7WAb0.net
>>607
親とは言わない
親は資本関係
受注元は元請け会社

615 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:02:35.16 ID:GtlgW8r80.net
>NHK「トヨタピラミッド」を見る
>野口製作所は親会社のデンソーから、現地の下請けとのコスト競争を迫られる。

http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/blog-entry-677.html

野口製作所
http://www.noguchi-ss.com/corporate/

デンソーの資本は入って無いみたいだけどデンソーのことを親会社って言ってるし
そのことについて突っかかってる朝鮮人みたいな人はいないよ?

616 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:47:39.42 ID:L/0CyQCE0.net
>>615
個人のブログ?(・ω・)

617 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:53:31.38 ID:55lOFoxf0.net
>>615
そのブログの誤用でしょ

618 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:02:29.05 ID:GtlgW8r80.net
>>616
慣用的に親会社と言うんだよ
働いたことがない朝鮮人が知らないだけで

619 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:03:02.43 ID:L/0CyQCE0.net
>>618
言わないよ

620 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:12:49.94 ID:1G1Yxq340.net
>>618
うちみたいな弱小な会社でも
NECに部品作らせた事あるから
うちはNECの親会社になるんですね

621 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:18:44.90 ID:GtlgW8r80.net
>>619
>下請けとは、辞書にこうあった。
>【ある人や会社などが引き受けた仕事の全部または一部を、さらに引き受けてすること】
>これは、親会社と下請け会社の関係。この関係に強制力はない。

http://jmcasemi.jp/column/article.php?article=144

親会社と下請けは対になる言葉だよ
君が知らないだけだよ

622 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:23:58.98 ID:5tgf1asI0.net
>>621
おいおい(^ω^;)

【】内が辞書からの引用で、他はコラム書いてる奴が間違った使い方してるだけじゃん

623 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:24:28.30 ID:GtlgW8r80.net
ホンダに擁護できるとことが無いから
親会社がどうとかでスレ荒らしたい気持ちもわかるけど
そんなだからアスペって言われるんだよ?

624 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:25:46.75 ID:5tgf1asI0.net
>>623
それおまえだろ(^ω^)

625 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:26:30.57 ID:GtlgW8r80.net
>>622
仕事してる人は親会社って言うの
働いたことの無い君が辞書見て「そんなこと書いてない!」って顔真っ赤にしても
それは覆らないんだよ

626 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:27:20.81 ID:GtlgW8r80.net
ここの朝鮮人は毎度毎度見当違いな発言をして
間違いを指摘される度に悪態ついて居直ってるからな
死ななきゃ治らないパターンだわ

627 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:30:12.65 ID:5tgf1asI0.net
>>625
少なくとも俺の住んでる世界では
そう言う意味で親会社なんて使わないから
どこの世界の話ししてんの?

628 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:39:15.69 ID:GtlgW8r80.net
>>627
日本の製造業の話だけど?

>親会社が過去最高益でも値下げを強要される下請け企業
>しかし2008年のリーマンショック以降、親会社と下請けである部品メーカーとの関係は変質した。

http://diamond.jp/articles/-/46432

629 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:40:31.50 ID:GtlgW8r80.net
親会社と下請け、北朝鮮には無い概念だから?分からないのかもな

630 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:41:34.12 ID:2XF7GXyu0.net
>>614が正しい
下請けの上が親会社とか頭悪すぎ

631 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:48:23.93 ID:GtlgW8r80.net
>【カンブリア宮殿】下請け脱出スペシャル 未来は自分の力で切り拓け! 2014年2月23日
>今まで親会社と下請けの関係はここのところ大きく変わってきた。親子関係のように下請けが従順に親会社の指示に従い、その割庇護を求めるというような状況であった。
>(略) 反対に親会社(納入先)を自ら選べるくらいの会社になることにより一つの会社として生き残っていく。PCでいうインテルのようなイメージだ。

http://www.azconsulting.co.jp/article/15036257.html

632 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:53:32.52 ID:GtlgW8r80.net
ホンダも下請け稼業から脱出しないとね
せっかく作ったPUを親会社の意向で他所に売れないんじゃ困るでしょ(笑)

633 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:28:42.94 ID:GtlgW8r80.net
あの朝鮮人、謝りもしないで逃亡か
毎回のことだけど迷惑なやつだ本当

634 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:31:33.60 ID:55lOFoxf0.net
法令で「親会社」が定義されてるんだから下請けと対にしてるのは全部誤用でしょ

ひとつの会社に親会社が10社も20社もあるなんて気持ち悪いし

635 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:35:36.58 ID:T/joYBu+0.net
まあ
リーマン社畜のゴミ屑は
無知無教養だから
連結対象子会社と持分法適用会社なんかの
超基本項目も知らないからな
リーマンはゴキブリより安い存在

636 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:37:34.16 ID:GtlgW8r80.net
>>634
わかったわかった!
君の祖国では親事業主のことを親会社とは言わないんだね?
働いた事の無い君が聞いたこと無い言い回しされてついカッとなったんだね?

でも「親会社と下請け」って日本では普通に言うから
もうこれ以上は迷惑になるから、ごめんなさいしようね?

637 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:38:18.47 ID:T/joYBu+0.net
>>636
死ね
体幹が轢断されて死ね
ゴミ屑社畜
無能ゴキブリ

638 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:42:39.82 ID:GtlgW8r80.net
法令で親会社と子会社っていう定義がある
でもそれと別に「下請けに対する親会社」って概念もあるの
朝鮮人には日本語が紛らわしかったかな?

639 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:01:44.39 ID:sZ5F257o0.net
すごいのが現れたなw

640 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:10:07.30 ID:GtlgW8r80.net
日本語不慣れな朝鮮人が
辞書片手に2chでホンダを応援してたんだな

641 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:22:38.83 ID:nXjO5FTl0.net
(´・ω・) (・ω・`)<すぐに朝鮮人言う奴が朝鮮人らしいよ

642 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:25:18.85 ID:GtlgW8r80.net
>>641
ごめんなさいは?朝鮮人

643 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:35:24.77 ID:GtlgW8r80.net
>親会社の下請けから独自商品への切り替えを提案した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB27H0O_X20C14A8AA1P00/

新聞でも普通に目にする言い方だよ?
こう書くと今度は日経はあてにならないって主張するかもしれないけど

644 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:38:09.48 ID:osFmF6w50.net
そういえば、子会社wを激怒させて撤退寸前のチームがあるらしいな。

645 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:43:40.07 ID:GtlgW8r80.net
>>644
レッドブルから見てルノーは資本関係が無いから
子会社って言い方はしないよ?朝鮮人

646 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:48:29.87 ID:Y9Wx+J0I0.net
お前ら釣られ杉w



いや釣って釣られるのが2ちゃんの醍醐味か・・・

647 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:49:40.19 ID:osFmF6w50.net
>>645
下請けwwに切られて消滅寸前のチームがあるんだった

648 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:51:53.81 ID:GtlgW8r80.net
とんだ赤っ恥かいた上に朝鮮人だとバレて
釣りってことにしたい気持ちもわかるけど
ごめんなさいしないと収拾しないよ?

649 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:57:34.28 ID:osFmF6w50.net
レッドブル「ごめんなさい」

650 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:08:07.82 ID:GtlgW8r80.net
あとこのスレに朝鮮人を釘付けにしとくと
他のスレが上がらないことに気付いた(笑)

651 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:09:34.64 ID:78lHgghT0.net
>>643
資本関係以外に、親会社・子会社という言い方がある、
その新聞のケースは、売り上げや仕事の殆どを依存してる関係を指して、親会社・子会社といってる。

資本関係も無く、複数の会社から仕事を請けている場合は親会社・子会社とは言わない。
その場合は、単なる発注元。発注先。

652 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:12:04.56 ID:GtlgW8r80.net
>>651
>売り上げや仕事の殆どを依存してる関係

現状マクラーレンから切られたらF1から即退場のホンダなんかモロそれじゃん
頭大丈夫?

653 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:20:27.93 ID:jH0F7WAb0.net
>>652
キチガイ、もう書き込むな

654 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:42:02.04 ID:zfsZf0cu0.net
アホ杉

655 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:54:10.55 ID:Q8mBXg9u0.net
下請けアホ
NG

656 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:04:53.58 ID:BtMrlvOz0.net
見て明らかな通り、朝鮮人の主張は二転三転している
そもそもは「親会社の意味を知らないだろ」から始まった
お前は無知だと言う反応だった

それが用例を幾つか出されているうち
『親会社』に仕事の元締めという意味での使い方があることを知り
それでも辞書を盾にあくまで「誤用だ」という主張に転じた

ついには新聞での使用例を持ち出されて誤用説もとうとう通じなくなり
最後の最後は「ホンダとマクラーレンの関係はそれに当たらない」と喚きだした
『親会社=売り上げや仕事の殆どを依存してる関係』なんて丁寧な説明まで付けて

まるで閉経ババァのヒステリーだな
人の発言に何も考えずケチつけてるだけなんだ
何を言っても無駄なんだ

657 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:57:51.88 ID:UriRAH340.net
その会社の仕事のすべてが1つの元請のためのだったら
資本関係なしでも親って表現もありかなとは思うけど
ホンダにとって、マクラーレンにエンジンを納めるのは
ホンダがやってる仕事のごく一部なんだよね。
資本金0のマクラーレンが資本金860億のホンダの親と言うのは・・

658 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:21:20.36 ID:Hgfj68OP0.net
ワークス体制だから
枕から金もらってないしな

659 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:33:58.84 ID:UriRAH340.net
ホンダがレッドブルにエンジンを供給すると
自分たちのシャーシが劣ってることをさらけ出すことになるから
宣伝のためにやってるF1活動が逆効果になることを恐れてるんだろうな。
レッドブルとライバルと言えるほどのシャーシなら問題ないはず。

660 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:11:14.97 ID:Q8mBXg9u0.net
>>659
そりゃ誰もエンジンを出さないのは、シャーシではレッドブルが一番だからな
20ps程度低いエンジンを渡しても負ける可能性があるからな。

661 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:16:07.22 ID:oYuHxVPh0.net
親会社www

662 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 03:06:05.27 ID:x3Ssgm9X0.net
実走テストで終わったホンダの今期。つまり走るシケイン状態。
ホンダの販売員なら、恥かくだけで、大損の
F1やめて、本業に専念してもらいたいと切に願うだろう。
確かに金出してるから相手にされてるだけの、名誉白人状態だ。
レッドブルだって、マジ勘弁だと思う。
マクラ―レンだって、他にPUがあれば移りたいはず。
ホンダ電撃撤退発表してしまえば、3チームもF1でPUないなんて興行上まずいわけで、
なんらかの救済策が出てくるはず。それが一番良いと思う。
来期のホンダも大したことなさそうであるし。
金だけは大損するのはめに見えてる。

663 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 04:46:57.18 ID:AT9JxRge0.net
>>662
はずw

664 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 05:41:16.84 ID:v4lIbtiW0.net
>>657
新井の妄言に騙され続けた特殊学級レベルのお前が
どうして人に意見しようなんて思えるのか
まずそれがわからない

665 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 05:52:39.86 ID:v4lIbtiW0.net
>>658
金を貰ってないっつーか貰えないんでしょ、ホンダの程度が低いから
売り込みをかけるためにタダ働きさせられてたって下請けに変わりない
いやお金貰えないんだから下請けよりもっと下の表現でもいいくらいだ

666 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:56:04.60 ID:5E69rrZb0.net
>20周目までの9周は、ルイス(ハミルトン)より僕の方が速かったんだ。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/210995.html

PUの差が出にくいウェットコンディションで
一時メルセデスよりペースが良かったってことは
これはつまり?(笑)

667 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:07:09.24 ID:AT9JxRge0.net
>>665
ワークス体制って知ってるw

668 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:11:25.57 ID:5E69rrZb0.net
>>667
あのー、それよりもまず
下請けに対する親会社って言い回しが一般的に使われてるって認識でいいの?
2chしか見ない朝鮮人が知らなかっただけと認める?

669 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:16:01.47 ID:5E69rrZb0.net
ホンダを擁護するのは無理と1年掛かって悟った朝鮮人が
ワークスがどうのこうのでスレ荒らしたいと思う気持ちもわかるけど

670 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:27:46.45 ID:AT9JxRge0.net
(^ω^)

671 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:32:07.60 ID:5E69rrZb0.net
朝鮮人は恥かくとああやって
次の揉め事を用意してはスレ荒らして恥を流すんだ
何を言っても無駄なんだ

672 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:48:00.37 ID:5E69rrZb0.net
ホンダ擁護の朝鮮人は親に捨てられて孤児院で育ったから
親って言葉の意味合いに執着してるのかもしれないな

673 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:14:08.18 ID:5E69rrZb0.net
>金曜のフリー走行1回目の前にバトン車に新しいエンジン、ターボチャージャー、MGU-HおよびMGU-Kを搭載する予定だ。
>さらにFP2の前に、残りレースのためにフレッシュなエンジンをプールするため、再度同様の交換を行う計画であり、
>これによりバトンは合計50グリッド降格のペナルティを受けるものと考えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00000001-rcg-moto

これ本当なの?
残り3レースも走り切れないゴミエンジンなの?

674 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:20:52.29 ID:/KA7/2vB0.net
決勝は旧スペックに戻すから残り2レースのために2PU確保したってことだよね

675 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:27:17.66 ID:5E69rrZb0.net
>クルマの一部エリアのパフォーマンス不足はかなり基本的な問題だと思う

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/210995.html

ホンダはかなり基本的な所で躓いてるって
ホンダは無能だから真似っこしないとダメだって

676 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:39:10.59 ID:5E69rrZb0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/211035.html

>また、オースティンではフェルナンド・アロンソが改良型エンジンを載せて戦ったが、
>時間的に1人分しか持って来られなかったため、バトンはまだアップグレードされたエンジンを使っていない。

これじゃデニスだってレッドブル反対するわ(笑)
今でさえ2台分揃えられないのに今度は新型届かなくなるわ(笑)

677 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:51:08.92 ID:/ubF2u8F0.net
>>666
タイヤだよ
あんなときのタイムなんて、新しいタイヤを履いたタイミングですぐに変わるよ

678 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:53:49.49 ID:1ckZIZn40.net
これ、安置・愉快犯が立てた、「墓」 スレ
                    ↓

【HONDA】F1ホンダエンジン【49墓目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net

多数現存中

【HONDA】F1ホンダエソジン【49墓目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442791863/
【HONDA】F1ホンダエンジン【49墓目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1443058320/
【HONDA】GP2ホンダエンジン【50基目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1443341454/
【ヤリマシタ】F1 HONDAエンジン【23基目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1432558669/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【28基目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1435023729/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【31基目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1436147380/
【ヤリマシタ】F1ホンダエンジン【39基目】 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1439598320/

679 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:56:33.11 ID:5E69rrZb0.net
>>677
えー、でも新品タイヤの良さが活かせるのだって
シャシーの良さがあってこそだと思わない?
マノーなんかタイヤをどうこうしたってメルセデスに並ぶことはないでしょ

680 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:06:15.12 ID:khOhbTjz0.net
マクラーレンはホンダ切ってメルセデスと組めばいいじゃん

681 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:26:49.98 ID:5E69rrZb0.net
>>680
どんなに頑張っても今のF1で勝つのは難しいし
ホンダがお金あげるからPU使ってくださいって言い寄って来たから
腰掛けでホンダと付き合うことにしたんじゃないの

お前だって三食無償で用意するばかりでなく生活費に使用人まで付けるから付き合ってって言われたら
見た目や人間性は多少目をつぶるとしてそんなに悪い気はしないだろ?

682 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:37:58.46 ID:khOhbTjz0.net
は?
付き合うわけ無いじゃんwww
金だけださせて他のやつと付き合うわ

683 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:44:39.20 ID:5E69rrZb0.net
>>682
つまりホンダはお金だけ出して
メルセデスのエンジンをマクラーレンに使ってもらうのが正解、と?

684 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:54:25.79 ID:5E69rrZb0.net
器量の良くないホンダ子さんはマクラ雄さんと別れた方がいいと
金があると言うだけでメルセ郎さんとの間に割って入ってまるで泥棒猫のようだと
このままではチャンピオンシップを汚すと、つまりそう言いたいんだね?

685 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:10:40.09 ID:SLNY6ZaH0.net
ホンダにできるF1への貢献は、鈴鹿サーキットでの日本GP開催を継続することのみ。
間違ってもエンジンや車を参戦させちゃダメだ。そんな技術力や能力はもうない。

686 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:24:16.89 ID:7gJANef80.net
技術者はマツダやヤマハの方が優秀

687 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:14:45.99 ID:ZtxIO9YI0.net
だよな、
バイクはまあ頑張ってると思うけど、
車はミニバンヒットで技術よりパッケージングや広告を頑張った方が儲かるって分っちゃって駄目になったよね、
マツダは死にそうな状況だったのに、安易な方へ流されずよく立ち直ったと思う。昔のホンダみたい。

688 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:55:38.83 ID:5E69rrZb0.net
>>687
マツダは会社の小ささを自覚してNAの6ATに絞ったからね
ホンダはあれもこれも手を出してどれも今ひとつってのは良くないな

689 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:03:17.57 ID:ZtxIO9YI0.net
> NAの6ATに絞ったからね
クリーンディーゼルも頑張ってると思う、つかこっちの方が復活の起爆剤かも
あと最近ロータリー、、これは若干のやばさも感じるが・・・

690 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:10:22.71 ID:5E69rrZb0.net
>>689
そうだね、VWの騒ぎでディーゼル市場全体が萎んだら
マツダも大打撃だね

691 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:21:08.40 ID:7siswPBs0.net
マツダはF1出たことあるのか?
よそでやれ、スレキチども

692 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:29:10.40 ID:5E69rrZb0.net
そうだね
ホンダをバカにされた悔しさを紛らわすために
マツダの話を始めた朝鮮人はキチガイだね

693 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:31:58.29 ID:XAGkE7BK0.net
ホンダはバカだからいいんだよ

694 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:40:00.21 ID:K6luv+nr0.net
褒め言葉やな

695 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:12:20.75 ID:7gJANef80.net
桜井とか後藤は何してるの?
成功世代の爺さんを総監督で見守り役に置いたら?

696 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:13:37.64 ID:AVWDfqi20.net
>>695
後藤さんはヨーロッパで会社作ってレースバイクの仕事してるし
桜井さんは…生きてるんかね

697 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:25:58.78 ID:t6AnWA2w0.net
>>693
昔はレース馬鹿だったけど今じゃただの馬鹿だ

698 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:19:27.49 ID:ZtxIO9YI0.net
来年には市販車の1Lダウンサイジングターボも出てくるのに、失敗したらマジで会社がヤバイ、
ことしも満を侍して発売したステップワゴンの1.5Lターボの宣伝が出来なくて大打撃だったのに・・・

699 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:58:39.49 ID:VLy0FUbn0.net
シートベルトの件では下請け突き放してたじゃん
あれで厳しいコスト削減要求してるホンダに責任ないのなら
厳しいスペース制限を課してるマクラーレンにも責任ないわな
出来ませんて言わなかったんでしょ自分は

700 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:00:30.16 ID:VLy0FUbn0.net
シートベルトの会社のエアバッグの件だわ

701 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:17:06.29 ID:MMLku4740.net
 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  重複スレ立てまくります レース実況します 自分にレスします
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     高校卒業に5年かかったガイジです アナル画像を女子に送ります
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  絵に描いたような豚顔です 友達は一人もいません それが何か?
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

めるぴん御尊顔 https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
めるぴん全裸画像 http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
めるぴんtwitter https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

702 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:17:35.54 ID:MMLku4740.net
■ツイッターでガイジ女に言い寄る豚ガイジめるぴん■ https://mobile.twitter.com/harumarchen

めるぴん✡*。@HaruMarchen
@kurumihime  おはよおおおおおお! ハグしたいし、
くーたんに伝えたい事あるううううう!  くーたんって、変態は嫌いー?


         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |

703 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:17:55.55 ID:MMLku4740.net
めるぴん✡*。 ‏@HaruMarchen 6月1日   せーにゃん 好きだよ


       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっは  お断りします あははっはは 
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ブタおかしぃ 告白?  あっははっはブタ  アナル犯罪者が?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  そのキモブタ顔で?  ひいぃぃぃぃぃ  間に合ってまぁす  あっははっは 
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙

704 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:18:28.15 ID:MMLku4740.net
【アナル豚めるぴんの特徴】
・やたらF1ニュースのURLを貼る
・何かと言うと「レッドブルホンダ」
・何かと言うと「マクラのシャシーが悪い」
・レーススケジュールや放送時間を意味なく貼る
・リザルト類も意味なく貼る
・正体がバレると相手を「アナル豚」と逆認定
・荒らしネタが尽きるとNSXガー MGU-Kガー MGU-Hガー
・ギャグが痛いが、本人ドヤ顔
・書き込みの最後に「w」を一つ付ける
・複数IDでキチガイ実況荒らし
・ファビョると朝鮮人ネタを出す
・さらにファビョると複数IDで反論連投


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

705 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 04:42:22.08 ID:nII31qsL0.net
市販車、後手後手のホンダはF1どころじゃないはず。
今年の新車、シャトル以外は売れてないし、デザインも迷走中としか見えず。
なんでもチャレンジは良いけれど、エンジニア足りないんじゃないかな?
焦点をしぼって、きっちりやるマツダとはあまりにも対照的。
その意味で、結局、トップがダメなんだと思う。

706 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:33:07.08 ID:8xmTIMrL0.net
どのモーターショーの記事を見てもホンダの扱いは小さいし話題性も無い。
ジェット機とかF1とか、投資すべきところを間違えてる気がしてならない。

707 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:48:35.14 ID:0za+/lLB0.net
会社名が本田技研工業株式会社だからな、
トヨタ自動車株式会社や日産自動車株式会社とか
社名とおり看板事業ではないのは事実
技術を売れるなら何でもやりたがる会社

708 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 18:56:44.93 ID:ZbWE+Iy70.net
>>704
マツダはアベノミクスに助けられただけ、自動車メーカーの中で唯一の赤字と
増資で株価100円以下になって三菱の後追い寸前だったわ

709 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 19:11:57.28 ID:MBHvVH890.net
でもモタスポ板じゃ会社業績よりレースの成績が悪いことのほうが恥ずかしいんだよね

710 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 08:27:48.98 ID:Bz7gK1Rz0.net
>>705
ホンダはハイブリッドもダメだったけどダウンサイジングもダメみたいだな

>ただしエンジンそのものは決して回りたがる類ではない。またフォードのエコブーストよりも粗雑な音だと感じる。
>プロトタイプの時点でこのようなことを書くのは躊躇われるが、プロトタイプ末期であるだけに少し不安になってしまった。

http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/10/29/143744/2/

711 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 16:21:07.23 ID:pxQ+eDNf0.net
GP2のエンジンでなくF1のPUを作れるようにならない限り、ホンダに明日はない

712 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 17:30:23.18 ID:44ub1TI70.net
>>710
シビック欲しかったんだが、高けーな、オイw
っていうか、日本じゃ売らないんだっけ?

713 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 17:53:43.91 ID:sKQHX39S0.net
>>708
だからなに?ホンダが糞なことに変わりねーから

714 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 19:03:44.01 ID:Mgh9ZhfL0.net
いまの俺と一年前の俺が会話すると・・・

いま俺「2016年はマクラーレンの他にレッドブルにもホンダエンジン載せるかもしれないぜ」

一年前俺「ホンダはスゲーパフォーマンスで2015年を席捲したんだな!!」

いま俺「いや、あの、その・・・・」

715 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 19:05:54.71 ID:ND58L5S/0.net
>>714
www

716 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:50:12.51 ID:zlACpcYs0.net
ホンダに足りないのは、電動アシストだよ。
メルセデスから技術者ヘッドハントする必要はない。
ヤマハから電動アシスト自転車の技術者ヘッドハントしてこい、同じ浜松企業同士。

717 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:07:42.87 ID:32vRwxkP0.net
バトン70グリッド降格ぺナだけどマノ―の二人は降格ぺナの彼らはスタートから1コーナーでは自分たちの前
に居るだろうって言ってるんだが、ペナルティーの方法再考する気はないのかな?
70グリッドよりレースタイムに70秒加算とかのほうが余程妥当だと思うんだが?
最大ぺナが最後尾しかないんなら1レースしか持たないPU毎レース使ってどの程度挽回できるかを両天秤に掛ける
こともできるわけか?

718 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:17:14.69 ID:t89nY+tw0.net
それ以前に、4基で1年ってルールを廃止しろよ
シーズン終わりの方にグランプリやるプロモーターもいい加減怒ったほうがいいわ
興ざめもいいところだろうと

719 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:17:58.90 ID:dAm3zYcl0.net
10グリッド降格につきコンスト1ポイン減算でいいよ

720 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:47:37.48 ID:Bz7gK1Rz0.net
70グリッド降格のうえ予選走れず温情采配でどうにか決勝出走を許されたバトン
FP3でウォールのブーリエに詰め寄るシーン映ったけど結構コワい顔してたわ
今回入れて残り3戦だと言うのに今年は最後までこの調子なんだろうな

721 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:50:15.42 ID:t89nY+tw0.net
バトンは決勝で壊れないだけマシだろう。チームメイトはポイントかかると壊れるぞ

722 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:12:27.97 ID:4T0s2j5x0.net
>>717
まあ既にホンダはそれ以上のルール悪用をしてるわけだがw
FPで新エンジンおろして、再度積み替える
そのエンジンは走行距離の短い以前作ったストックエンジンw

723 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:15:41.12 ID:4T0s2j5x0.net
さらにその新ルールも「ホンダがかわいそうだから助けてあげよう」
と言うことで他チームが同意してくれたから出来たものなのに

724 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:46:50.86 ID:EDza4Muo0.net
>>721
>バトンは決勝で壊れないだけマシだろう。
>チームメイトはポイントかかると壊れるぞ

またタラレバ八百長ヲタの言い分けかよw
そうやって外的要因のせいにばかりしてるからどんどん落ち目になってくんだよバカ野郎

725 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:48:12.26 ID:32vRwxkP0.net
ホンダエンジンスレ55基目ってなんでお亡くなりなの?

726 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 00:17:49.06 ID:JOcVCRam0.net
ホンダ、メキシコ予選凄い!1位じゃんw

ペケからねw
600億円つぎ込んでこの結果wさくらエンジン最高!!!!

727 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 00:48:25.16 ID:E9nuHZbF0.net
>>721
バトン今年は予選出れなかったの此で3回目か?アロンはオーストラリアはあれとして…予選全て出てるよな。

728 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 01:07:43.95 ID:XeY8vvm60.net
モナコは出たけど壊れてなかったか

729 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 07:00:00.94 ID:VK4O0eze0.net
1年やって振り出しに戻ったか!
やれやれだな(笑)

730 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 08:11:00.70 ID:+PvL1rxF0.net
新井のトンチキ発言ばかりクローズアップされるけど
さくらの現場の人間も相当な数を入れ替えないと
F1は職業訓練の場じゃ無いからな

731 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:19:51.03 ID:+PvL1rxF0.net
>メキシコのファンのみんなは自分たちのことを誇りにすべきだね。週末を通じて彼らは本当に素晴らしかったよ。
>その反対に、自分自身のレースについてはそれほど前向きなことはなかったよ

完走こそしたけど前向きじゃ無かったって
さくらの役立たず連中よりF1見てバカ騒ぎするメキシコのファンの方が偉いって

732 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:38:04.76 ID:kHtf8gST0.net
ホンダポンコツユニット

733 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:48:26.48 ID:+PvL1rxF0.net
>もうこのレースのことは忘れて、シーズンの残り2レースに目を向けていくことが必要だ

http://www.topnews.jp/2015/11/02/news/f1/131827.html

メキシコのことは忘れるって
マクラーレンホンダのことも時期が来たら忘れるって

734 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 10:17:27.35 ID:+PvL1rxF0.net
>ブラジルに向けて、今週末のセンサー問題を徹底的に分析し、レースに向けて備えます

http://f1-gate.com/honda/f1_29034.html

おい康久、
センサーガーは今年で卒業しなきゃだめだぞ

735 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 10:51:33.56 ID:8notnusg0.net
◆ ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言 (as-web)
>http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

新井語録
@「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
A「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
B「対策できた」TAS映像で強気コメント
C「表彰台では言いたい『やりました』と」
D「目指す地点に近づいています」
E「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
F「やっとシーズン前テストが終わった気分」
G「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
H「F1を支配することができると宣言いたします」
I「後半戦はすごいですよ」
J「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
K「少なくともルノーよりは上」
L「ルノーなんて言ってないです」
M「我々のPUはフェラーリの次の位置」
N「スパではフェラーリに並びます」
O「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
P「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
Q「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
R「ホンダは来季『大躍進』を目指します」

736 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 11:13:36.72 ID:+PvL1rxF0.net
今年はテスト、
それはわかったけど来年はどうなのか、何年先までテストなのか
そういった今後のロードマップが内部に存在するのかどうなのか

実際新井とさくらの愉快な仲間たちはまさに五里霧中で
どうしていいか解らないから1年やってもまだ雲を掴むような話しか出来ないんじゃないのか
ホンダに展望はあるのか

737 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 11:21:19.62 ID:P1dMy1K+0.net
>>736
あと10年はテストです

738 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 12:57:45.82 ID:+PvL1rxF0.net
>日曜のメキシコシティ、天気予報は雨。あきらめるには、まだ早い
>(尾張正博)

http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/top&ct=&ff=&gg=

こいつもそろそろ諦めた方がいいと思う

739 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 04:35:14.35 ID:XHoNlgDJ0.net
HondaPUはサイズゼロ。実績もほぼゼロ。
新井も恥ゼロ。反省ゼロ。
来期は、もう後ろがいないから、グリッド降格もありません。

740 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 08:09:50.48 ID:dqK5hMAf0.net
>>739
パワーも信頼性もほぼゼロじゃないか

741 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 12:09:38.36 ID:LCllpHra0.net
そのうち人気もゼロになる

742 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:19:22.43 ID:/4CQCVkk0.net
ゼロ尽くしで1年終わっちゃったな (^^;)
来年も実績ゼロだったら、成果ゼロで撤退だなww

743 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:27:20.52 ID:lq1UQpLz0.net
糞シャーシから解放されれば成果だらけだ

744 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:31:23.80 ID:j4JCuwGg0.net
ホンダを積んだシャーシはもれなく糞シャーシになります
もちろん、本当に糞なのは(以下略)

745 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:03:41.16 ID:qVMT1xru0.net
在日と韓国人にとって最高の憂さ晴らしのスレだなwwww

746 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:23:33.64 ID:/4CQCVkk0.net
俺はホンダ車ユーザーで株主でもあるから、あえて苦言を呈している、まあ、馬の耳に
念仏で全くの無駄かもしれんがw

747 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:37:41.78 ID:muw++5L/O.net
撤退あるのみ

恥曝しめ

748 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 07:07:25.64 ID:Kqs3R2cH0.net
>>745
憂さ晴らしはホンダ擁護の朝鮮人の方じゃないの
マクラーレンから馬鹿にされて悔しいからマクラーレンも大したこと無いだろってことにしたい気持ちもわかるけど
ホンダが争う相手はルノーやフェラーリやメルセデスだから
シャシーの優劣に関わらずホンダのPUが4社の中で最悪だと言う評価は不動のものだから

749 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 16:08:41.60 ID:qdaopL3fO.net
ポンコツPUにポンコツシャーシ。
そりゃ成績もポンコツだわ。
ドライバーが、あの二人じゃなかったら、ポンコツを通り過ぎてゴミのレベルだろ。
来年も今年と同じくらいダメだったら、日本の汚点になるから撤退して欲しいよ

750 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:16:32.37 ID:Kqs3R2cH0.net
>ルノーからスイッチすれば、レッドブルの状況はもっと悪くなってしまうだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000001-rcg-moto

ルノーからホンダにすると状況が悪くなるって
ホンダはF1でワーストだって

751 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:20:04.42 ID:LzpWpHTA0.net
どう見てもそうだろw

752 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:25:21.10 ID:Kqs3R2cH0.net
>「ホンダは切望しているが、残念ながら彼らとマクラーレンとの間には契約上の地位がある」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000110-ism-moto

契約上の地位(笑)
マクラーレンが親会社だから下請けのホンダは逆らえないってこと?(笑)

753 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:33:52.97 ID:Kqs3R2cH0.net
大金払わされた上に副業も許されないホンダ(笑)
おまけに違約金が物凄いから辞めるに辞められない(笑)

754 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:47:26.70 ID:xGHL1tyO0.net
>>750
俺がホンダ技術者でこんなこと言われたら
載せてみろ、もうそんなこと言わせないぞって燃える

755 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:56:19.29 ID:LzpWpHTA0.net
もし俺がホンダ技術者だったらとっくに自殺してるわ

756 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:49:57.78 ID:IFl2lBHE0.net
MotoGPの世界なら、自分も元レーサーで結構速かっただけあって、なかもっさん輝いてるなw

757 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:52:40.23 ID:whotJKtq0.net
motogpとかw
ライバルはヤマハとかだろw 

758 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:21:34.18 ID:80/ju4c30.net
モトGPなあ
ヤマハがタイトル取った今年にホンダは2000万の公道仕様レプリカ発売という間抜けぶり。
しかも超高額でレプリカの触れ込みなのに、元のニューマチックから普通のバルブに変えた贋物仕様という

759 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:23:56.17 ID:Kqs3R2cH0.net
あのーホンダがバカにされて悔しいからって
バイクの話でスレ荒らすのやめてもらえます?

760 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:37:43.22 ID:VYkwYr/o0.net
>>758
モトGPでのニューマチックはアプリリアや川崎の方の後追いなんで
市販車で使っても特に売りポイントにはならないしな

761 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:34:55.63 ID:/8N5EJ080.net
ホンダ信者はもはや病気だな。
現実が見えなくなってる。
解決の近道はとにかく責任者更迭。体制の入れ替え強化。
自前で無理なら外部から引き抜き。
ゆとり育成なら、恥の上塗りだから撤退すべき。
さっさとやってほしい。

762 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:35:39.79 ID:IXbAuoqm0.net
>>748>>749
【アナル豚めるぴんの特徴】
・叩かれると何故か違うIDで負け惜しみをいう
・1レスあたり0.1円でスレを荒らしている


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

763 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:36:13.97 ID:IXbAuoqm0.net
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  いい加減うざ〜よ  メルビンが糞かなのかは
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     そうなのかも知れんが てめ〜も かなりの糞だよ 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  自覚できね〜 池沼なの てめ〜も? 
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

めるぴん御尊顔 https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
めるぴん全裸画像 http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
めるぴんtwitter https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

764 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 06:58:13.66 ID:RApynGxS0.net
>「ホンダは切望しているが、残念ながら彼らとマクラーレンとの間には契約上の地位がある」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000110-ism-moto

契約上の地位(笑)

765 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 07:16:45.92 ID:nODvCowV0.net
>>754
エンジニアは燃えないが
PUは燃えました

766 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 07:24:21.45 ID:o7akA9XC0.net
レッドブルのオーナー マテシッツはいらないと

>レッドブルのオーナー、ディートリッヒ・マテシッツは、来季のパワーユニット契約に関する期限を2、3週間延長すると述べた。
>一方で、2016年にルノーのパワーユニットを継続して使用する可能性も、ホンダにスイッチする可能性もないと発言した。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69275

767 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 08:04:25.96 ID:zRuPn2Je0.net
>彼がどうやってそれに耐えているのか分からないよ。僕なら耐えられないさ。
>彼のようなドライバーにとっては本当につらいことに違いないよ」

http://www.topnews.jp/2015/11/04/news/f1/131915.html

カレー味のうんこ食わされてるアロンソがかわいそうだって
モンちゃんだったら我慢出来ないって

768 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:23:10.56 ID:zRuPn2Je0.net
>ホンダ「2種類目のエンジンはF1をつまらなくする」

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69299

カテゴリー違いのホンダがいるとF1の面白さと興奮が減るって

769 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:31:04.28 ID:6XNoC0Bm0.net
2レース持たないエンジンで環境にやさしいと言われても

770 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:55:13.25 ID:0ZrRe8nd0.net
「B級エンジン」に負けたら流石のAさんも懲戒解雇だから反対するわな

771 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 12:34:56.93 ID:a0Jsp4bV0.net
パートナーだったタカタも自らが危ないと
真っ先に切り捨てたねホンダw

772 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 12:42:36.49 ID:zRuPn2Je0.net
>つまり、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでは、MP4-30の弱点ばかりが強調されてしまったのだ。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/11/04/f1_99/index5.php

最終セクターで速かったって話はマクラーレンの仕事の成果だから触れないの?

773 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:04:04.77 ID:zRuPn2Je0.net
俺もこんなこと言いたく無いんだけど
この業界で若手の米家に朝鮮人みたいなことして欲しく無いんだよ

尾張を見てみろ、全戦観戦してるってだけで情報が貰えるわけでもないし
MGU-Hが死んでるとも知らず「雨が降ればわからない」とかトンチンカンな記事書いて
あぁなったらおしまいだからな、気をつけろよ

774 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:22:33.10 ID:9/FKtvhv0.net
レッドブルにホンダエンジン提供はなくなるかもよ。
ルノーと日産がアライアンスじゃなく合併統合だってさ。
ならレッドブル日産で出るかもよ(ルノーエンジンのバッチ替えで)

775 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:31:07.31 ID:zRuPn2Je0.net
>>774
恥知らずのホンダは何を謳い文句にレッドブルに売り込んだんだろう
携帯の2年縛りの違約金を肩代わりするようにルノーへの補償金を支払うって申し出たのかな

776 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:51:59.30 ID:nODvCowV0.net
>>773
エビカニうめぇー!

777 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:55:52.96 ID:zRuPn2Je0.net
こんなボロクソのまま終盤まで来ておいて
雨で入賞したからってそんなことは何の慰めにもならない

それよりも前戦から続いたトラブルが収束したのかを懸念すべきで
予報が雨だから諦めるのは早いなんて言ってるようだと
何年やってるのか知らないけど尾張はF1オンチだとしか言いようが無い

778 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 14:04:55.66 ID:RWTb521V0.net
もう尾張も終わりだな

779 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 14:59:44.40 ID:zRuPn2Je0.net
尾張は終わり、それはわかったから
朝鮮人のホンダ擁護もそろそろ卒業しないとね

780 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 16:19:44.67 ID:B42JdnIx0.net
標高高いからダメって意味がわからない

781 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 16:22:06.05 ID:/oTUzq1/0.net
ホンダは昔から高いところが苦手
無能の集まりだからな

782 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 16:33:31.24 ID:Nk3CjiH70.net
馬鹿は高いところがすきなのでは?

783 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 19:04:57.96 ID:Vh53kpPZ0.net
ターボが使えてないって意味なのかな

784 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:39:36.83 ID:Z3VB8osl0.net
ホンダが2016年に戦闘力あるエンジンを作れる化可能性は

F3戦闘機が成功する確率より低いだろうな。

F3エンジンは、F5といわれる高出力エンジンに目処がつき、ある程度期待が持てるが

ホンダエンジンは目処がいまだたっていない。

F3戦闘機>ホンダ2016エンジンだね。

785 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:41:35.14 ID:VUvR79Zv0.net
F3戦闘機はやるぞと言ってるだけでまだ具体的な計画はない
F5エンジンなんてものは存在しない。HSEと言う物は開発してる
XF5エンジンの事なら20年前の骨董品
ホンダ2016年度のPUは組み合わせの仕様が決まってないだけでモノは既に存在するから
流石に幻と比べるのは比較にもならないのでは

786 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:43:06.18 ID:YqIDBByc0.net
>>785

でも防衛上切羽つまってがけっぷちだとおもう。

F35が144機確保して、ある程度中国に脅威を与えて抑止効果を得られるだろうけど、
F15J改(後期型)とF-2型の合計200機をどうする?

もう決断するしかないとおもう。

787 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:44:37.52 ID:YqIDBByc0.net
F35は探知能力が高く、
相手に発見する前にミサイル攻撃できる。
向こうから見たら見えない相手からミサイル撃たれるわけだから恐怖を覚えるだろうけど。

F15Jは相手が糞味噌なステルス中華機であっっても、気がつかないうちに撃墜される。
それほど大きい。
いまは接近戦ではなく、相手より早く探知して打ち落とすだから。

788 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:45:40.22 ID:YqIDBByc0.net
F15Jが今でも通用しているのは、
国際法上安易に打ち落とされる心配がないから。

ロシア・中国のステルス機が本気出したら
日本のF15Jは相手を見ないうちに落とされる。
相手がぼろい性能でも、見えない相手から真っ先にミサイル撃たれる。

789 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 03:47:08.06 ID:YqIDBByc0.net
F35はそういう意味では抑止になるね。

相手から見たら、
こっちは見えないけど、相手からはロックオンされている・・・。
だからね。

F35は中国にとって怖いとおもう。
中国のレーダーは探知範囲で劣るから。

790 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:07:06.24 ID:IX/VJ87A0.net
朝鮮人はどうしてこのスレを荒らすの?
ホンダをバカにされて悔しかったの?

791 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:11:36.34 ID:V0qF6Kmj0.net
どこにでも気違いは湧いてくるな

792 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:17:19.88 ID:IX/VJ87A0.net
過去一ヶ月、
ホンダ擁護の朝鮮人はmk4で恥かいてレッドブルホンダでも恥かいて
年内何にも良いこと無く終わりそうでイライラするのもわかるけど
興奮した朝鮮人がスレ荒らしてても何にも解決しないよ?

793 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:44:15.57 ID:IX/VJ87A0.net
>だが、われわれは皆、商業的な現実に直面する世界に生きている。
>その商業的現実とは、可能な限りの効率を求め、最大限の資金を回収する必要があるということだ

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/211681.html

ホンダは持ち出しばかりで回収の見込みなんか全く無いのに
どうしてF1続けるの?

794 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 10:02:59.04 ID:IX/VJ87A0.net
今後の事で言うと、せっかく作ったPUを他に出せないなんて
マクラーレンとの関係だって考えなおした方がいいんじゃないの?

795 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 10:22:15.70 ID:WmS2tyiI0.net
あんなGP2エンジン外に出したらもっと恥ずかしいだけだからやめておけ

796 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 10:26:33.48 ID:ttIKQppM0.net
デニス(不幸になるのは私だけでいいんだ・・・ この苦痛をRBに味わわせてはならない・・・)

797 :名無しさん:2015/11/06(金) 11:01:55.66 ID:aTf2fWWsN
【アホンダQ&Aその1】

Q:アンチ必死すぎるだろ、今年のマクラーレンはテストみたいなもんだよ
A:何のために参戦1年遅らせたの?テストするならマノーにでも供給すればよかったんじゃね?
 あと新井っておたくのチーム監督が「来年必ず勝つ」とかデビューウイン宣言してたのに・・・

Q:トヨタはWRCでインチキしてポイント剥奪&1年出場停止w
A:世界最高峰のF1でインチキして2レース出場停止になり、去年堂々とホンダを円満退社した人間を
 マクラーレンに送り込んで産業スパイしてたホンダがどうかしたか?

Q:トヨタはF1で0勝w
A:なおホンダは同一レギュレーションで戦うスーパーフォーミュラにおいてそのトヨタにまったく勝てない・・・
 さすがに今年はまともなエンジン開発してくるだろうと思いきや、今年も遅くて信頼性のないエンジン・・・

Q:トヨタにモータースポーツの歴史はない!
A:1000馬力以上を誇るR382やトヨタ7が凌ぎを削り、ハコスカGT-RやRX-3サバンナやセリカが激走してた時代、ホンダは軽自動車メーカーでしたね。
 F1で最下位争いしてるホンダの惨状を無理して見るぐらいなら、国内モータースポーツもたまには見たほうが面白いと思いますよ。

798 :名無しさん:2015/11/06(金) 11:02:44.88 ID:aTf2fWWsN
【アホンダQ&Aその2】

Q:富士スカトログランプリをやらかしたトヨタw
A:今どきランオフを舗装してないような危険なサーキットで去年将来有望なドライバーを意識不明の重態→死亡させたサーキットがどうかしたか?

Q:と・・・トヨタのエンジンはヤマハ製!!トヨタにエンジン技術はない!!
A:いつの話してんの?技術ないのは回生システムをザイテックから買ってきて自社製みたいに言い張ってるメーカーだろ?

Q:きょ・・・去年のSFはF1のエンジン開発にリソース割いてたから・・・
A:それでF1もあの惨状か?意味無いじゃん。今年のSF開幕戦の山本尚貴のファイナルラップエンジンブローは見事でしたw

Q:バイクのエンジンならホンダは世界一!
A:復活1年目のスズキにパワーで劣ってます。

Q:とにかくヨタヲタは基地外!!世界の舞台で頑張るホンダを応援できないアンチは朝鮮人!
A:かつて全カテゴリーで全方位に喧嘩売っといてトヨタ以外にアンチがいないと思ってるとかおめでてー頭してんなw

799 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 11:00:00.09 ID:IX/VJ87A0.net
>>795
レッドブルに載せろって連呼してた朝鮮人は
精神障害か痴呆症ってことでいいの?

800 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 11:05:36.87 ID:WmS2tyiI0.net
>>799
それでいいと思うよ、ホンダ自身も。

801 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 12:38:46.00 ID:AhyAWIt+0.net
>>793
http://news.livedoor.com/article/detail/9923481/
本気で初戦からメルセデスと対等に戦えると信じてたんだろ
でも、察しの良い奴はこの時の発言でレベルが知れた。
その後も不用意&誇大妄想発言、PUトラブルで信頼性まで最低と判明

理想は初戦から上位入賞で市販車のEUシェアが上昇すればとり戻せる算段だったんじゃね。
現実は恥を曝し続けてEUシェアも1%以下に転落し回収の見込み無し
せいぜい日本で限定販売するTYPE-R商法で小銭を稼ぐ程度だろ

802 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 12:54:30.08 ID:IX/VJ87A0.net
>>801
なるほど
タイプRとNSXを打ち上げたらF1はもう店仕舞いだな

803 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:16:05.99 ID:AhyAWIt+0.net
以前もそんな感じだし今回もそうだろ
本気でスポーツカー市場を牽引する気なら86やロードスター位の価格帯で継続的に出すだろ
本気で見積もりが甘いのと、所詮は高額車を売り捌きたいが故の参戦かと思う
F1の歴史と文化を尊重してたら、荒井みたいな酷いコメントしないだろ

F1も前回は「休止ではなく撤退」って宣言して今回のコレだぜ、
撤退は有りませんって言っても使ってくれるとこ無ければ一年後には「休止」発言かな

804 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 01:52:56.43 ID:JDTBLpINO.net
>>761 それホンダだけじゃないからな。
WECのトヨタも日産も恥ずかしいレベルだろ。
とにかく日本メーカーが軒並みダメになってるよ!
80〜90年代のは熱かったのになぁ。

805 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 14:54:56.47 ID:k+NDzs/e0.net
>>796
(輝いてるぜ…)

806 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:41:17.89 ID:Z6TeLK1x0.net
そもそもホンダはマクラーレンに部品を納品してるだけだから。
ワークス参戦している日産やトヨタと比べる事自体おかしい。
曙ブレーキやヤマザキマザックと比較するべきだ。

807 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:38:16.36 ID:zI8Z4Nel0.net
>>804
バブル時代の現場レベルでは休日もなしで残業に次ぐ残業。
日本人の技術が高かったわけではなく、
異常な労働時間で欧米より優位に立っていただけ。

最近はお上からの規制で労働時間は減少傾向。
その結果として欧米に対しての優位が無くなってきてる。
同じ条件で仕事した場合、日本人は欧米人に勝てない。

808 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:44:34.94 ID:rCWhLn3X0.net
まあバブル時代は、まだ週休1日だったからな
今考えると恐ろしいよな、日曜日しか休みが無いんだぜ

809 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:51:47.96 ID:WFBollGf0.net
>>807
今は労働時間規制はEUの方が厳しい

なんと日本は15位!世界で最も平均労働時間が長い国トップ10
http://suzie-news.jp/archives/7214

日本(1年間で平均1,765時間)
ドイツ(1年間で平均1,397時間)
フランス(1年間で平均1,479時間)

810 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:02:39.83 ID:RUiYR62t0.net
>>806
日産やトヨタみたいな自家用車会社とホンダみたいなレース会社を比べてはいけない

811 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:06:30.35 ID:wDkoriBb0.net
>>760
MotoGPで最初にニューマチックやったのってアプリリアじゃなかったか?

812 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:10:30.91 ID:tHOhM8cB0.net
>>810
国内のSFでトヨタにボロ負けしてるホンダがレース会社とは笑わせるw

813 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:34:56.45 ID:qUI2Qksn0.net
>>809
日本は仕事に生きる人が良い風潮で底辺をいかに働かせるかでこうなったんだろうと思う。

実際、労働時間というよりも拘束時間というべきか。
労働せずにいる時間が結構ある。

でも、営業はしょうがないと思う。
製造業は時間ぴったりにできるけど、営業は相手に合わせないといけない。
それだけ人員に余裕あるとこは相手してくれるけど、面会予約が午後6時とかが普通だったりするし。

814 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:45:08.82 ID:WFBollGf0.net
ドイツは政府が労働時間を短くするように厳しく監視してる
それが効率アップにつながってるのだろう

自分時間が毎週半分以上あるドイツの労働環境
http://www.huffingtonpost.jp/akira-nagatsuma/german-work-environment_b_8429060.html

ドイツでは法律によって、1日10時間以上の労働が禁止され、
退社から出社まで休息時間として11時間を空けなければならないと規定されている。
規定以上の労働を命じた上司は罰せられ、悪質な場合は、個人で罰金を支払わされるケースもある。

ドイツは、週の労働時間が上限50時間とされており、睡眠時間や通勤時間を除いても、
一週間当たり、自分の時間が労働時間より長く確保できる。「自分時間、半分以上社会」と呼べる。

815 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:43:53.46 ID:2Wt4FHYl0.net
夏のアメリカに長期出張したら
日没が遅いのもあってみんな毎日明るいうちに退社して
野球みたり飯食ったりで世界が違ってたわ

816 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:48:58.16 ID:OvpG+EBS0.net
>>812
短期間の成績持ち出しても意味ナシ
日産・トヨタは販売目的でレース活動してる会社
ホンダはレース活動するために車・バイクを販売してる会社
ホンダは四輪・二輪すべてやるフェラーリのようなレース会社です
心ゆさぶるのはホンダであり、日産・トヨタではない

817 :名無しさん:2015/11/09(月) 06:37:49.46 ID:raPczPHtT
元々ホンダの理念は、技術を通して人に奉仕する事。
モータースポーツはあくまでも一時期の手段に過ぎなかったにも関わらず、
それだけがホンダイズムと勘違いして譲らないのが>>816のような痛い信者。

今のホンダヲタって本田宗一郎が追い出された後のホンダが好きなんだよな。
いきなり80年代になってからモータースポーツに目覚めたのに「モータースポーツのホンダ」とか平気で語ったりして痛い。

その前に参戦していた2輪とF1は本田宗一郎と藤澤武夫の会社を賭けたギャンブルにすぎないわけだし…。
広告代理店の作ったフレーズと伝説にやられちゃったのは解るけど、
あの時代と今は繋がっていない事に気付いているファンが少ないのは致命的だよ。

ホンダのレース活動に関する宣伝文句の「走る実験室」だって広報が、当時の監督の中村良夫氏の意向に反して使った物だそうだ。
中村氏は「実験はあくまで実験室でやる物で、実験ではレースには勝てない」との考えで、
本社が新しい部品をテストもしないで送ってくるから「これじゃあ走る実験室だ」と言ったのを中村氏が著書で語っていたが、響きが良いので広報が使ったんだとか。

818 :名無しさん:2015/11/09(月) 06:49:53.18 ID:raPczPHtT
>>816
>ホンダはレース活動するために車・バイクを販売してる会社
>ホンダは四輪・二輪すべてやるフェラーリのようなレース会社です

では何故そんな「レース会社」が、スーパーGTでは他の2メーカーにぼろ負け、スーパーフォーミュラではトヨタに出遅れ救済によって追いつく、WTCCではハンデを負ったシトロエンに勝てず、インディでは論外、F1ではもっと論外。
バイクもMotoGPでは殿様ぶってたらヤマハに越されドゥカティにも追い付かれる、スーパーバイクは目も当てられない状況になるんですかねー?

819 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 06:54:23.97 ID:Ujdj2CAR0.net
>>816
頭の中が昭和のままで止まってるなあ
大昔のおぼろげな記憶だけですべてを語る方が意味ないわ。

820 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 06:56:28.37 ID:3wLVExxV0.net
>比較的仲の良いメディアがおり、そういった場では上機嫌だという。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E6%96%B0%E4%BA%95%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/

尾張と米家の提灯ブラザーズのことだな(笑)

821 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 07:42:05.79 ID:GUthrJp60.net
>>820
最悪だな、ガラパゴス化した日本の象徴w

>メディアから叩かれて凹んでいるかなれば、全然平気とか。そらそうだ。
>関係筋によると「間違ってるのはメディアであり、自分が一番正しいと思っているようです」。地
>動説の人らしい。皆さん口を揃えて「思ったことは遠慮無く書いてください。
>ここまできたら新井PLの件も含めてホンダF1の現状なんです」。
>考えてみればその通り。というか、歴史を作り続けていると思う。

>一方、直接的な”被害”を受けてる社内からの不満は爆発寸前という。そらそうだ。
>多くのホンダ社員が「ホンダのイメージを落とし続けている。
>F1の立て直しから始めるべきです。ところが今でも社内に新井PLを押す人もいるんです」。
>誰とは書かない。直接聞いたワケじゃないからだ。
>ただ擁護してる人の社内的なポジションは相当高いので、今の体制のまんまなんだった。

822 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:02:32.87 ID:tsDnScAF0.net
新井擁護の朝鮮人って誰のことだろうな
社内ではどうにもならなくてOBが行かないと覆らない事態だとしたら
社長経験者とか社長そのものか

823 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 09:36:06.03 ID:tsDnScAF0.net
>2016年につながるアップグレードとカルテンボーン
>「(フェラーリの)パワートレインにもさらなる向上が期待されます」

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/211735.html

来年も手強そうだね(笑)

824 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 10:14:20.53 ID:lYhFWgpR0.net
>>823
ホンダには、強敵だよ

825 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:28:23.12 ID:NtZ3JP200.net
>>808
え、今もそれが普通だろ?

826 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 13:03:47.56 ID:tsDnScAF0.net
まぁ、尾張と米家は新井をおだてることで
後半戦はすごいみたいなおもしろ発言を引き出してくれるんだ
これからも期待しようじゃないか

827 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 08:06:44.32 ID:HixAtR0w0.net
>もちろん、レッドブルとしてはできるなら、メルセデスかフェラーリを搭載したい。
>しかし、ホンダでもなんとか上位争いすることは可能だという自信があるのだろう。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69363

このオッサンは『ホンダは凄い』って言う固定観念に支配されてるから
因果関係がひっくり返った支離滅裂な話をしてしまうんだろうな
ホンダにスイッチしたら状況悪くなるってレッドブルの人だって言ってるのに

828 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 08:13:33.03 ID:n7ZwMbzw0.net
300億円の冗談

829 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 11:14:05.57 ID:HixAtR0w0.net
>フェルナンド・アロンソ 「まだペース面で進歩している」

http://f1-gate.com/alonso/f1_29095.html

まだ進歩は止まってないって
気を落とさないでねって

830 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 13:55:12.48 ID:Opuihsir0.net
>>827
>それが、レッドブルの「自分たちの車体性能があれば、ホンダでも上位争いが可能だ」と考えている根拠ではないだろうか。

「ルノーからスイッチすれば、レッドブルの状況はもっと悪くなってしまうだろう」
って報道しか無い気がするが・・・赤牛がそんなこと言ってたっけ?
それとも終わりの脳内情報か?

831 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 14:11:17.68 ID:HixAtR0w0.net
>>830
ホンダとレッドブルが交渉したという事象について
尾張はとにかく「ホンダには可能性がある」という間違った結論に繋げたいから
そういった矛盾や事実誤認に関しては大して問題にならないんだろう

832 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 14:20:39.67 ID:HixAtR0w0.net
まぁ、ルノーのエンジンに独自のERSって話が出たと思ったら
今度はフェラーリのBスペックいらんかねーが再発したし

騙され続けるホンダ擁護の朝鮮人のこともよく分からないけど
白人の考えることなんかもっと理解出来ないかもしれないな

833 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 14:30:07.51 ID:Opuihsir0.net
>>831
今年一番の収穫はエビカニで雉書いてる自動車評論家数名が明らかになったのと
少なくともVWやHはそいつらを養って嘘まで書かせて宣伝に勤しんでるって分かったことだな
他が全くやってないとは思わないが、こいつ等は別格でワーストだわ

834 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 14:47:16.50 ID:HixAtR0w0.net
>>833
まぁ国沢はテレビに出まくって同業者からのやっかみもあるだろうけど
尾張とか米家はルンペンみたいなもんだな

835 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 15:01:09.63 ID:ZfDvwPk+0.net
サイズゼロ継続か。ホンダ「基本構造は変えない」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69392#page2

新井総責任者はマクラーレン・ホンダの“サイズゼロ”のコンセプトに変更はない
と示唆したとBBCが伝えている。

「今のところ、(パワーユニットの)基本的な構造を変える計画はありません。
マシンに影響するからです。構造を変えれば空力面に大きく影響します」と新井総責任者。

ターボとコンプレッサーの効率化が「第一の目標」と言う新井総責任者は、
コンプレッサーのサイズは拡大する予定で「メルセデスとほぼ同じサイズ」になる
見込みだと述べている。

ホンダのICEはアメリカGPで導入した最新版でメルセデスより30bhpほど劣っているとBBCは伝えている。
しかしホンダが最も苦しんでいるのはERSのデプロイメントであり、
BBCによると、全体的には少なくとも80bhp、
ストレートでデプロイメントがなくなった時には250bhp、メルセデスより劣っていると推測される。

836 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 15:39:35.51 ID:jwwbTMKW0.net
新井ができるって安請け合いするせいで、マクラーレンもコンセプトを変えない。この悪循環でしょ
アロンソは一向に改善されない信頼性に危機感を持ち愛想尽かしかけてるから、他と同じこと
やってたら勝てないって従来の主張から、他に合わせろよって考えに変わってきてる
完走できなければ話にならないからね

一度大きくして小さくするってやり方のほうが信頼性も取れる

837 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 16:28:32.34 ID:HixAtR0w0.net
>>836
プラグがどうとかインジェクターがどうとかは
大きさあんま関係無くない?

838 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 22:10:06.63 ID:jwwbTMKW0.net
大きさってのは全体のパーツの配置も含めたものね

レッドブルが独自でERS開発に着手するって噂がでたら即フェラーリが
型落ちオファーって、いかにレッドブルが恐れられてるかってことだな
コントロールしたいと

839 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 08:04:27.80 ID:kSjCkj+E0.net
>>838
全体のパーツ配置でプラグやインジェクターが影響受けるもんなの?
どっちも燃焼室に頭突っ込んでガソリン爆発させてるんだし
ネツガイガーは言い訳にしてはかなり厳しいと思う

840 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 09:17:23.75 ID:Sf5o/zzM0.net
今時、内燃機関だけでF 1を戦えると思ってるのか、アホンダは。
アホンダに足りないのは、電動アシストだろが。
ヤマハから電動アシストチャリの技術者でもヘッドハントしてろや。

841 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 09:40:10.29 ID:kSjCkj+E0.net
>さらに当時といまで決定的に異なるものが、もうひとつある。
>それはパートナーを組んでいるマクラーレンというチームそのものの力だ。

http://www.sankei.com/gqjapan/news/151110/gqj1511100001-n3.html

こんな3流チームとやって上手く行くわけが無いだろがって
開幕前から言ってたのならまだしも尾張はただの手のひら返しだからな
2chやヤフコメの擁護と一緒

842 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 13:51:31.67 ID:kSjCkj+E0.net
仮にレッドブルホンダが実現したとしても
それが上手く行かなかったら今度はレッドブルを叩くだろう
そうやって八つ当たりを繰り返すだけの人生なんだ

843 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 15:24:41.05 ID:UzilqxcR0.net
とりあえずレッドブルルノーで収まりそうだよ

844 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 18:10:52.19 ID:+4Ku0mBY0.net
仮にレッドブルと組んで今より順位が上がったところで
それはホンダの成果じゃないのにな。

ファンと御用ジャーナリストは成績がよければホンダの手柄で
悪ければ何かに責任転嫁しちゃうからな。

845 :名無しさん:2015/11/11(水) 20:15:39.08 ID:SZp5Z6pgj
ホンダの裏事情スレより:
ホンダはチャレンジ教の宗教法人になったほうがいい。
チャレンジするためには勝ってはいけない。
F1はいつまでもチャレンジ。リコールもまたチャレンジ。
新井はロシアに向けてワクワクしてるらしい。
社内ゆとり育成優先でいつまでもチャレンジ。

846 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 07:52:47.10 ID:gSpZqJNO0.net
>「エンジン面はクエスチョンマークだ。僕たちが望んでいる改善のいくつかは、今はただ理論上でしかないからね」

http://f1-gate.com/alonso/f1_29119.html

ダイナモに掛けないと解らないって
phase4はあやしいって

847 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:08:02.67 ID:/SL3nEp90.net
>>816
そのわりにはあっさり休止とか撤退するよね

848 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:18:51.96 ID:IC4hXzt80.net
>>846
来年のエンジンはまだ分からないと言ってるだけだろ。

849 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:38:03.65 ID:gSpZqJNO0.net
>>848

>“スペック4”にいは間違いなくもっと多くのパフォーマンスがある。

このもっと多くのパフォーマンスがあるはずだって部分が
今現在もよくわかってないんでしょ?朝鮮人

850 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:12:21.37 ID:IC4hXzt80.net
>>849
いちいちけんか腰だな。
10回読み直して、ここには書かなくて良いよ。

851 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:15:36.75 ID:gSpZqJNO0.net
理論上は良くなってるはずだけどそれが実戦で実証されない
せいぜい.1秒しか良くなってないからダイナモにかけないとわからないと
1月と2月にテストしてダメだったら2016年はダメだと

852 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 09:18:06.52 ID:gSpZqJNO0.net
朝鮮人(笑)

853 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:32:12.78 ID:gSpZqJNO0.net
ホンダ擁護の朝鮮人は人に迷惑をかけて当然って態度だから
言っても無駄だなって思うときもあるけど
とりあえずホンダ=凄いっていう思い込みを捨てようよ
そんな妄想に取り憑かれてると本当のことが見えてこないよ
ぬか喜びと八つ当たりを繰り返すだけの人生になるよ

854 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 19:42:53.36 ID:VzJOhryM0.net
朝鮮はヒュンダイじゃないの?
日本企業応援してどうすんだ。

855 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 06:27:51.18 ID:R7H6xAV90.net
朝鮮人はホンダを応援してるのではなく、
ホンダで働いてる同胞を応援してるんだろう
言動が朝鮮人丸出しのA氏を擁護したりとかしてさ

856 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 06:52:42.41 ID:pbTAl4nz0.net
>>854
韓国に住む朝鮮人はヒュンダイ応援するかもしれないけど
日本に住む朝鮮人は日本企業を応援することで日本人になりすましてるんだよ
街宣右翼に在日が多いのと一緒

857 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 07:55:41.50 ID:rVf3A9Og0.net
>マルコによれば、レッドブルは現在の状態から抜け出すために、「長期的視点」を持ち、
>あともう1年は中団グループに低迷することを受け入れる用意があるという。

http://www.topnews.jp/2015/11/12/news/f1/132055.html

これはルノーで決まりかな
ホンダにスイッチすると底辺を這いつくばることになるからね(笑)

858 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 09:11:58.86 ID:rVf3A9Og0.net
>クルマの反応もいい。空力的な方向性も理解した。クルマは改善している。
>コース上にいると、コーナーをいい感じで攻めることができるし、コーナーでは速さがある。
>(略) 「エンジンは分からないけど、

http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/211899.html

>エンジンは分からないけど

(笑)

859 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 11:10:24.73 ID:rVf3A9Og0.net
朝鮮人は自分に自信が無いんだと思う
ホンダは凄いんだって話をすることで自分も偉くなったように錯覚するんだろう
アメリカで作ってる飛行機を幾ら持ち上げたって
生活保護の朝鮮人の暮らしに全く関係無いのにな

860 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:31:37.44 ID:rVf3A9Og0.net
>1回目のテストでクルマが悪ければ、それは僕にとってサプライズになるだろう。
>でも、それが問題だとは思っていない。2017年にむけて学習し、準備するもう一年になる

http://f1-gate.com/alonso/f1_29129.html

1回目のテストがダメだったら2016年シーズンもテストだって
17年に備えるしかないって

861 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 13:39:58.27 ID:mdB5wmYM0.net
17年に提供先があればな

862 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 14:58:22.59 ID:IRQSXO2i0.net
国沢光宏:「VW不正は旧型モデルで行われていたので最新モデルでは全く問題ナシ!」
               ↓
VWのCO2不正、最新車種43万台を含む 一段と影響も (日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H3B_U5A111C1NNE000/

863 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:07:31.92 ID:C3aazuXW0.net
>>862
黙ってれば良いのに(^ω^)
あ、雉(^ω^)

864 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:29:55.72 ID:Wiml1heU0.net
雉なんかに攻め込まれるオワリヨネヤも痛いもんだ

865 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 08:11:14.39 ID:PcqLHJ5K0.net
朝鮮人はホンダに擁護できる点が何一つ無いから
スレチで暴れることでガス抜きしてるんだな

866 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 09:54:59.52 ID:PcqLHJ5K0.net
>フェルナンド・アロンソ「2台完走できたのはいいニュース」
>今日は完走することが第一目標だったんだ

http://www.topnews.jp/2015/11/16/news/f1/132321.html

この調子じゃ2016年も完走が目標だろうな

867 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:01:35.44 ID:ZulbfaP70.net
言論統制すごいね
フジCSでもホンダが抜かれるところは一切解説なし
不自然過ぎて笑ったわ

868 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:26:36.83 ID:PcqLHJ5K0.net
レッドブルホンダが破談になって内心ほっとしてるだろ?
来季レッドブルが下から2番目じゃ今度こそ言い訳できないからな(笑)

869 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:36:47.38 ID:QAWeB6+30.net
それどころかレッドブル最下位もあるぞ
腐ってもバトンアロンソだからな

870 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:25.98 ID:PcqLHJ5K0.net
>「(ブラジルGPでの)トラブルは、エンジンそのものより、個々の部品が持つ品質と関連しているかもしれません」

http://www.topnews.jp/2015/11/16/news/f1/132300.html

昔はホンダF1の仕事なんていうと町工場のおっさん連中も頑張っただろうけど
今はホンダから納期を迫られ単価を叩かれて
昔と違うんだろうね

871 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:46:16.43 ID:8XQNqIJ20.net
ホンダが、PUの品質管理ができていないということ

872 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 15:49:29.73 ID:PcqLHJ5K0.net
つまりホンダに水冷エンジンは無理だと

873 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 18:51:24.38 ID:9T4wRT3V0.net
空冷v6ターボPUやれ

874 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:28:53.81 ID:vGfr+Fzf0.net
>>869
リカルドよりも遅いベッテルに追い出されたアロンソ。

875 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 03:12:35.15 ID:ZFHBgy8B0.net
マジで熱持つとこ毛細血管のような水路つくって冷却すりゃ良いのに
それがカーボンナノチューブなのか有機パイプ(炭化するかw)なのかは知らんけど
ホンダ社内じゃ解決できない次元だな
いっその事PU全体包んで=つまりカウルの中オイルで満たして循環させるか?

876 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 08:02:51.20 ID:dgeXJJnp0.net
>パーツをすべて見直して、クオリティコントロールを徹底しなければならない。
>1年で経験したさまざまな問題をきちんと踏み台にして、来シーズンに向けて準備していくつもりです

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69588#page2

クオリティーコントロールが必要だ、それはわかったけど
ちゃんとしたエンジンはいつ出来るの?

もう努力目標の話は結構なんで
行けたら行くみたいな話をしてても仕方がない

877 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 08:08:03.58 ID:qqXq1+geO.net
現在のF1エンジンなど到底、造り方知らないホンダモーター屋

878 :佐世保でヤオ情報:2015/11/17(火) 08:08:51.17 ID:HCzxkfZh0.net
競艇場から市橋卓士と暴力団を追放しよう!

879 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 08:15:40.43 ID:dgeXJJnp0.net
後半戦はすごくなって欲しいなとか
クオリティーコントロールが徹底されるといいなとか
新井の言うことは全部ただの願望だから

880 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:02:00.04 ID:dgeXJJnp0.net
尾張の言う納得のエンディングで初年度を締めくくれってどんなだろうね
現状、運良く完走しても『マノーの前ザウバーの後』以上の結果は望むべくも無いわけだけど
それで尾張は満足なのかな?

881 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:32:16.96 ID:CaX0UiWN0.net
バルサン焚けよってことだろ…

882 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 12:46:59.52 ID:vA01vEX10.net
アロンソが「コーナーはすごく良くなった」って発言
逆にエンジンディスってるわけだろ?

883 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 14:08:55.02 ID:dgeXJJnp0.net
>フェルナンド・アロンソも「表彰台の近くを通ったので、『またここに近づくことはなさそうなので、写真を撮ろうと』と言ったんだ」と述べた。

http://f1-gate.com/honda/f1_29194.html

表彰台は無理だって
もう近づくことはないって

884 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:52:19.38 ID:W65M5T5l0.net
>>883
>しかし、ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める荒井康久は
>「フェルナンドがフラストレーションを感じているのは明らかです。
>我々も同じようにフラストレーションを感じてます」とコメント。

フラストレーションを起こしてるのは自分達という自覚が無いのか、あきれる!

885 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:03:14.35 ID:dgeXJJnp0.net
エンジン壊れまくるのは昨日今日に始まったことじゃないのに
新井が突如ヒンシツガーって言い出したのは何か不自然だ
加工屋が逃げ出したか何かでmk4から部品作ってる所が変わったとかな、わからんけど

886 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 18:23:05.89 ID:9NblVAjc0.net
言い訳のネタが尽きたんだろ

新井はこれまでの発言を見ても基本的に他人のせいにしかしてない

887 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 08:18:17.79 ID:BtoszqlH0.net
>マクラーレン、タグ・ホイヤーとのスポンサー契約が終了

http://f1-gate.com/mclaren/f1_29199.html

ホンダはエンガチョだから30年続いた関係を終えるって
来期エンジン決まってないレッドブルの方が見どころあるって

888 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 09:29:43.36 ID:BtoszqlH0.net
トタルが一応2016年までじゃん?
ルノーとの関係がそこで本当に切れるとしたら
モービルがレッドブルに行ってもおかしくないな

889 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 12:21:00.07 ID:emyBEZ1i0.net
>>887
赤牛腕時計が10倍価格になるな

890 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 12:26:25.51 ID:BtoszqlH0.net
来期、ホンダはマクラーレンに幾ら支払ってPU使ってもらうのか知らないけど
このままでは欧州へのバラマキが目的と取られても仕方ないよ

891 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 12:40:23.31 ID:oF8re0vQ0.net
>>887
あまりにも誤字がひどいのでF1GP総合スレに貼ったらアフィの宣伝てゆあれたw

892 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 12:46:28.78 ID:BtoszqlH0.net
今年朝鮮人が何回騙された知らないけど
来年は騙される回数を減らせるように努力しような

893 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 12:58:12.64 ID:emyBEZ1i0.net
ドコモは欧州だけで4兆溶かしたから
ホンダはまだまだだな

894 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:10:28.67 ID:BtoszqlH0.net
ホンダはF1活動について四半期ごとに収支を開示すべき
金の使い方が妥当かどうか消費者や株主に判断を仰いだほうがいい

895 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:33:27.66 ID:F2OynEAn0.net
トヨタの第2四半期の前年からの売り上げの伸びが9%に対して
ホンダは15%を超えてる。
リコールもあったから利益の伸びは少し負けてるけど。
上位には行けてないけど、F1活動は少なくともマイナスではない
ということではないのかな。

896 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:39:41.88 ID:btmVvz050.net
楽天も白タク業に金ばら撒かないでマクラーレンのスポンサーにでもなったら少しは見直してやるのに

897 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:43:53.14 ID:BtoszqlH0.net
>>895
いちいち数字調べる気は無いけど
去年の第二四半期ってまさにリコール騒ぎで相当悪かったんじゃないの

898 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:55:07.13 ID:F2OynEAn0.net
今年の第2四半期に限っての売り上げに対する税引き前利益率で比べると
ホンダと日産が7%くらい。トヨタは12%くらい。
まあ、トヨタには負けてるけどね。
とりあえず売り上げを伸ばすことの方が優先だと思う。
ちなみに俺の車はマツダです。

899 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:00:02.96 ID:BtoszqlH0.net
新井に騙され続けた朝鮮人なんかが
顔真っ赤にしてF1の妥当性を訴えてみたところで全く議論にならないので
キチガイバイアス掛かった話は人の迷惑にならない場所でお願いします

900 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:01:49.56 ID:BtoszqlH0.net
>>898
去年の大リコール騒動をすっかり忘れて
「売り上げが15%伸びた!F1のおかげだ!」なんていうのは
ちょっと考えが足りないんじゃないの?朝鮮人

901 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:09:46.30 ID:/KiD0M3I0.net
https://www.webcartop.jp/2015/11/24085
 ↑
この記事を読んで、ここにきますた

902 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:16:37.71 ID:F2OynEAn0.net
>>899
まあ、たしかにお前とは議論にならない。
>F1活動は少なくともマイナスではない
>売り上げが15%伸びた!F1のおかげだ
この2つが同じ意味になるなんて普通は思えないから。
日本語が不自由なようだけど、お前こそ朝鮮人じゃないのか?
意味もわからないだろうけど四季報はっといてやるわ。
多分ずれると思うけど。

ホンダ 売上高 営業利益 税前利益 純利益
◎13. 3 9,877,947 544,810 488,891 367,149
◎14. 3 11,842,451 750,281 728,940 574,107
◎15. 3 12,646,747 606,878 644,809 493,007
◇16. 3予 14,500,000 705,000 825,000 535,000
トヨタ
◎13. 3 22,064,192 1,320,888 1,403,649 962,163
◎14. 3 25,691,911 2,292,112 2,441,080 1,823,119
◎15. 3 27,234,521 2,750,564 2,892,828 2,173,338
◎16. 3予 28,000,000 3,000,000 3,200,000 2,400,000

903 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:27:16.11 ID:BtoszqlH0.net
>>902
F1に使った無駄金を販売店に投下したらもっと売り上げ上がったんじゃないの?

904 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:33:27.07 ID:BtoszqlH0.net
朝鮮人(笑)

905 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:34:20.75 ID:F2OynEAn0.net
株主総会でそう言ってみな。大笑いされるわ。
お前、自分で車買ったことないだろ?
あるとしても、車の資産価値を全く考えずにだな。

906 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:49:35.78 ID:BtoszqlH0.net
前も言ったけど
ホンダ擁護の朝鮮人は精神障害か痴呆症が原因で因果が逆になってるんだ
ホンダの売り上げが上がった原因をどうしても大好きなF1に求めないと気が済まないの

いや、実際、F1を理由にトヨタやマツダを買わずにホンダを買った人も
世の中にいるかもしれないけどそんなのはどうせ取るに足らない数字だよ

それを「マイナスじゃない!」と言い張って聞かないのは
まぁ、朝鮮人は生活保護で金銭感覚が健常者と違うんだろうな
費用対効果とか言っても分からないんだろうけど

907 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:56:37.59 ID:BtoszqlH0.net
>>905
F1なんかより販売店にインセンティブを出すことで
工場やサプライヤーやディーラーを救ってやれよって話だけど
何が笑うポイントなのか教えて?朝鮮人

908 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:15:56.42 ID:F2OynEAn0.net
朝鮮人ではないから教えないし、
アルツハイマーの相手はしてられない。
朝鮮人を連呼するお前は、何かもっと大きな病気なんじゃない?

909 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:27:28.32 ID:BtoszqlH0.net
>どうするホンダ!国内生産36年ぶりの低水準

https://newswitch.jp/p/899

国内に100万台の生産能力があるのに15年度は83万台しか作れないんだって
国内販売をどうにかした方がいいって、ホンダ車離れが起きてるって

910 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:30:11.43 ID:BtoszqlH0.net
>>908
本当に朝鮮人が主張するようにF1が国内販売に好影響をもたらしてるとしたら
限定のF1仕様モデルみたいなの出してもいいんじゃないの?
何で出ないの?

911 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 15:51:35.15 ID:F2OynEAn0.net
>>910
>本当に朝鮮人が主張するようにF1が国内販売に好影響をもたらしてるとしたら
どこでだれがそう主張してるのかお前の言葉ではなく引用してみろや。
ホンダの工場をリストラされて逆恨みで気が狂ってるんだろ。

912 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:02:15.78 ID:BtoszqlH0.net
>>911

>895 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:33:27.66 ID:F2OynEAn0
>トヨタの第2四半期の前年からの売り上げの伸びが9%に対して
>ホンダは15%を超えてる。
>リコールもあったから利益の伸びは少し負けてるけど。
>上位には行けてないけど、F1活動は少なくともマイナスではない
>ということではないのかな。

トヨタは9%なのにホンダは15%伸びてる
『でもF1が好影響をもたらしてる訳ではない』って解釈するとしたら
数字を出した意図がわからないしホンダF1を擁護する書き込みなのに支離滅裂だ

913 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:12:01.15 ID:F2OynEAn0.net
>ホンダはF1活動について四半期ごとに収支を開示すべき
というお前の主張に対して、「マイナスにはなっていない」
と簡単に数字を挙げただけ。
トヨタを比較対象にあげたのは、為替や経済の影響を考慮するため。
これが>F1が国内販売に好影響をもたらしてる
とお前は解釈するわけね。ご自由に。
というわけで、ただの妄想であることが証明されました。

>数字を出した意図がわからないし
お前が馬鹿だからでないの?

914 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:17:07.64 ID:BtoszqlH0.net
>>913
国内の利益にならないことに金を不透明にじゃぶじゃぶ投入するくらいなら
もっとマシな金の使いみちがあるだろって話をしてて
そこに朝鮮人が突っかかって来たんじゃないの?

915 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:24:38.67 ID:BtoszqlH0.net
ホンダ擁護の朝鮮人はどうせサラ金バックレて生活保護もらってるような底辺のクズだから
人生設計や将来に対するビジョンが全く無いその日暮らしみたいなもんなんだろうな
だから金が出てくばかりで見通しの全く立たないホンダF1にも違和感が無いし
かえって共感を覚える部分があるのかもしれないな

916 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:25:57.11 ID:BtoszqlH0.net
ホンダは15%伸びてる!
でもF1は関係無い!

??

917 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:33:43.74 ID:F2OynEAn0.net
>>914
ホンダの利益が増えてるってことは、国の税収が増えてるってことだろ。
利益が2000億増えれば税収は少なくとも400億増えるくらいの知識はないの?
国の不利益ではなく、お前にとって不利益だったってことだろ。
株主でもないお前が増益の民間企業の金の使い道を指図するってどういうこと?

それにしてもよくもそれだけ次々と妄想で非難できるもんだな。
入院したほうがいいぞ。

918 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:39:02.16 ID:BtoszqlH0.net
俺は不透明なF1支出をガラス張りにしろって話をしてたの
F1活動が妥当かどうかみんなで考える必要があるって言ってるの
国内販売はマイナスじゃないとか利益が出てるって朝鮮人は言うけど、それはどうでもいいの
クソバカ活動で無駄遣いしてるようだと企業として良くないの

919 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:43:04.15 ID:BtoszqlH0.net
>>917
そのホンダの利益をF1が生み出してる訳ではないんでしょ?
だとしたらその利益をF1ですりつぶすのはなおさらもったいないと思うし
そのお金の行き先の多くが欧州だとしたら全く国益にかなわない話だと思うなぁ

920 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:57:30.63 ID:F2OynEAn0.net
>支出をガラス張りにしろ
本田以外の民間企業はそうしてるのか?
無駄遣いではないことは数字を挙げて証明しただろうが。
なんのためにF1に参戦してるのかわかってんのか?
本田宗一郎はとっくに死んでるんだぞ。
金の使い方に本当に問題があるのなら株主が黙ってないし
株価が下がれば本田の役員の不利益になる。
お前が心配する必要などない。

それと
>国内販売はマイナスじゃないとか利益が出てる
こんなこと書いた記憶はない。
本当にもう相手したくない。
俺が書いたと言いたいときにはお前の言葉ではなく引用してくれ。

921 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 16:59:11.53 ID:BtoszqlH0.net
ホンダが儲かると税収が増える!
赤字にならない限りマクラーレンに金を払え!
文句を言う奴は朝鮮人だ!

??

922 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:03:12.11 ID:BtoszqlH0.net
>>920
>金の使い方に本当に問題があるのなら株主が黙ってないし

問題があるのかどうか現状だとわかりにくいから
いっそガラス張りにして信を問うた方がいいと言ってるの
このままウヤムヤにしとくのはよくない

923 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:26:39.53 ID:3EOmsX810.net
古い記事だがホンダのF1予算は広告費として支出されてるという話だけど。

ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20090109/Cyzo_200901_post_1402.html

924 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 17:52:07.06 ID:Co0seK6X0.net
ホンダがF1でいったい幾ら使ってるのか
教えてちょうだい朝鮮人

925 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:22:49.09 ID:EBMiCZeS0.net
朝鮮人、朝鮮人、うるせーよ。巣に帰れ。
ここはF1スレだ。

926 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:23:50.61 ID:qy2GI0g80.net
ナリスマシの朝鮮人が今日も暴れてるんだって?

927 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:26:38.16 ID:Co0seK6X0.net
日本にはホンダの不振で困ってる日本人がたくさんいて
ホンダはすすんで外人に金を巻き上げられるより国内に投じるべきだと思うけど
生活保護の朝鮮人にしてみれば知ったことかって調子なのかもしれないな

928 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:36:18.78 ID:ZQvLU0W70.net
ホンダは金儲けだけはトヨタよりうまい気がする。
気前がいいし、只同然でブラウンにチーム売却したり
太っ腹の人はなんにしても余裕、記録など気にしてない感じ。

929 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:36:58.24 ID:3EOmsX810.net
2chも人が減ったね。久しぶりにのぞいてみたんだけど
閑散としてて驚く。前に見たのはまだ琢磨がいたころだったか。
当然か。

930 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:53:23.69 ID:Co0seK6X0.net
つまり朝鮮人はホンダがF1に幾ら使ってるかしらないけど
ホンダ本体が赤字じゃないかぎり最後尾でもF1を続けるべきだと
市販車の販売に寄与しないけど同額を国内に投じるより外人に金払う意味があると?

931 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 18:54:39.65 ID:F2OynEAn0.net
本田の経営を非難したいならここ
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007267/kdced5bb8a69a96h
相手になってくれる人がいると思う。

932 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:03:51.64 ID:Co0seK6X0.net
ぼく 「ホンダは外人に金を渡すなら販売不振の日本国内に投じるべき」

朝鮮人 「うっせー!日本の工員や販売員の生活なんか知ったこっちゃねーんだよ!」

ぼく 「…」

933 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 19:19:56.10 ID:Co0seK6X0.net
金は天下の回り物って言うけど
ホンダ擁護の朝鮮人は生活保護だから
そもそも経済活動のイメージが湧かないんだろうな

934 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:51:43.82 ID:DBrTOEeq0.net
半島には現代があるから
ホンダなんかどうでもいいんじゃね?

935 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:56:47.89 ID:Co0seK6X0.net
多くの日本人にとってホンダは一目置く企業かもしれないけど
口ばかりで役立たずのホンダF1は恥ずかしいなって思うの
なりすましの在日朝鮮人は日の丸だというだけで興奮してその違いがわからないの

936 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:13:13.40 ID:Co0seK6X0.net
日本に寄生する在日の多くはわりと日本人らしく振る舞ってるもんだよ
お前だって日本人みたな名前を騙って生活してるんだろ
朝鮮人

937 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:34:06.73 ID:HAh07z9e0.net
テストではサーキット一周できなかったから、まぁ多少はね?

938 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:43:12.52 ID:Co0seK6X0.net
あのー、朝鮮人はもう発言を控えてもらえますか?
辻褄の合わない話の矛盾を指摘すると
「お前には教えない!お前はバカだからわからない!」
これだと会話にならないんで、本当に朝鮮人は

939 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:46:11.14 ID:mmJ8MrLr0.net
すでにチームはどこが長所で、どこが弱点かをわかっています
・・・って開幕からずっと言ってるよな

940 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 21:56:38.77 ID:Co0seK6X0.net
教えておくれよ朝鮮人(笑)

941 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:46:23.29 ID:jBZkdD2j0.net
>>902
この数字の単位はなんなんだ?

942 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:51:38.67 ID:Co0seK6X0.net
ホンダの儲けは税収に繋がる!
儲かってるうちはF1で消耗しろ!

日本人の生活よりもF1が重要!
俺は朝鮮人じゃない!

??

943 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:51:17.18 ID:1oCgfmsU0.net
お前ら高齢者ってさ、マジで朝から晩まで2ちゃんねるなんだなw
それもさ、飽きもせず毎日おんなじことばーっかり書き込みしてるわけだろ?
クルマ運転させたらブレーキとアクセルを当たり前のように踏み間違えて顔真っ青とかなったりしてさw

944 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:01:59.44 ID:qDh645iE0.net
まぢ、朝鮮人飽きた。他でやってくれや。

945 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 04:31:34.84 ID:LwPSUlXG0.net
朝鮮人はバカだから去年のリコール騒ぎをもう忘れてるし
たぶん今年の成績だって来年の開幕の頃には忘れてるだろう

946 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 07:55:18.97 ID:EK2c379U0.net
>実戦テストのごとき戦いを強いられてきた今シーズン後半戦も、すでに終わりを迎えようとしている。
>こうした大きなトラブルが、来年を迎えてからではなく、今のうちに出し尽くせたことは、前向きにとらえるべきかもしれない。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2015/11/18/f1_100/index5.php

今シーズンが実戦テストになったのはまさにホンダの身から出た錆だろ
それにこれでトラブルを出し尽くしたなんてどうして米家が言い切れるの?

あの新井ですら設計に弱い部分がある可能性を捨てきれないと言ってるのに
何を根拠に収束宣言を出して前向きになるべきだなんて結論付けてるの?

947 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 09:16:49.66 ID:EK2c379U0.net
>ホンダ(7267)が26日発表した9月の国内生産実績は前年同月比10.5%減の6万8897台と、14カ月連続で減少した。
>国内販売は13.5%減の6万7836台となり、12カ月連続で減少した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HCJ_T21C15A0000000/

もうF1やってる場合じゃないみたいだね(笑)

948 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:21:38.51 ID:CxJZY75QO.net
ホンダは85年から92年? その時期しか勝ってないの?

949 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:29:10.43 ID:EK2c379U0.net
>レッドブル 「ホンダはエンジン供給に37億円以上を要求した」

http://f1-gate.com/redbull/f1_29220.html

高かろう悪かろうのホンダエンジンか
これじゃ使うところ無いだろ
sssp://o.8ch.net/16il.png

950 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:34:32.76 ID:/VbiEhoR0.net
1グリッド降格につき10億円返金で妥協しとき

951 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 12:43:30.79 ID:7V5qIB300.net
>>949
マクラーレンには百億以上あげて使ってもらってんのに
ただでさえボリ過ぎ価格ってwwwww
ホンダは一体何考えてんだ

952 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:08:18.20 ID:EK2c379U0.net
まぁホンダは本業がアレだから
F1はこれ以上戦線拡大するなって本社から言われたのかもな

953 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:37:42.43 ID:MVvd9DvF0.net
確かに高過ぎだとは思うけど
こういう事を簡単に暴露しちゃうから
みんなRBから離れて行っちゃうんだよなー

954 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 13:43:52.12 ID:EK2c379U0.net
2度も3度もぬか喜びさせられただけでは済まず
マクラーレンとの契約上の立場がどうとか散々コケにされて
全くレッドブルホンダには踏んだり蹴ったりだったね(笑)

955 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:02:08.79 ID:25gOPm3b0.net
>>804
なんでTS04のカーナンバーは1なの?

956 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:36:58.95 ID:ju77G//80.net
>>949
F1史上最弱のポンコツエンジンなのに、しかもボッタ価格。。
自分を何様と思ってんだホンダは

957 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:24:14.67 ID:87UjdN/30.net
PUがなければ走れないというレッドブルの足元を見るような金額を提示するホンダってwww

958 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:19:02.09 ID:yPcbwUZh0.net
>>923
それは経理上の方便であって実際のサイフは全く別だよw

959 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:21:03.78 ID:yPcbwUZh0.net
>>957
でもホンダって給料わりと安めなんだぜ、それを分かってヨタや日産行かず頑張ってる奴も
稀にいるとこなんだ、稀だけどな

960 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:25:37.64 ID:0Lspyaar0.net
>>959
>>ホンダって給料わりと安めなんだぜ、それを分かってヨタや日産行かず頑張ってる奴も

何を勘違いしているのか知らんが、そいつらは、
トヨタや日産には「行けない(行けなかった)」奴な。
トヨタや日産では「通用しない」奴って言った方が
分かりやすいかな?

961 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 07:29:15.50 ID:txSL+vQK0.net
交渉なんて高めの金額から妥協点を探るもんだ

962 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:02:59.40 ID:/ktNS0sh0.net
まぁ普段データを取るのが重要だなんて吹聴しておきながら
拡販のチャンスにこんな二枚舌な対応をしているようだと
事業の継続性そのものがあやしくなってきたな

963 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:51:10.88 ID:/ktNS0sh0.net
>ジェンソン・バトンは「現在のパワーバランスを見れば、来年のベストチームは、
>メルセデス、フェラーリ、そしてウィリアムズだといっても過言ではないだろう」と Speed Week にコメント。

http://f1-gate.com/honda/f1_29227.html

来期もホンダは蚊帳の外だって
ドライバーが言うんだから間違いないね

964 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 09:24:02.71 ID:1+NSqrQ20.net
「現在の」

965 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 09:32:21.93 ID:/ktNS0sh0.net
>僕は“期待している”と言っているわけではない。

バトンは期待してないって(笑)

966 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 10:04:11.91 ID:/ktNS0sh0.net
しかしホンダもバカだなぁ
「エンジン使って欲しいワン!」って100億持ってホーナーさんの靴の裏舐めに行ったら良かったのに
新井の最後の仕事にちょうど良かっただろ

いや、1年前だったらそうしたかもしれないけど
こんな成績じゃホンダ自体のF1への態度って言うか雰囲気が悪くなってるんだろうな

967 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:08:53.82 ID:/ktNS0sh0.net
新井は今からでは遅すぎるって言うけど
宗一郎がいたらそんな言い訳は許されなかったはずだ

だから次戦アブダビではレッドブルのモーターホームに乗り込んで犬になりきれ
これだけ叩かれてまだピンピンしてる康久のことだ
きっとやり遂げられるよ

968 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:31:12.77 ID:/ktNS0sh0.net
ほら康久、犬になる練習だよ!
アイアムアドッグ!
言ってみて!

969 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:57:51.11 ID:kDH6bCk8O.net
イヌの食用は止めてください

970 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:17:22.28 ID:/ktNS0sh0.net
>ホンダは常にオープンであり、将来のことを見越して考えています

http://f1-gate.com/honda/f1_29229.html

そうか、将来のことを見越して3000万ドルも要求したのか
F1やめる際にレッドブルにも違約金払わなきゃならなくなるもんな

971 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 16:25:01.56 ID:NqrY5sLt0.net
ホンダは常にオープンだ
今からでは遅すぎる
どっちやねんw
分裂症?

972 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:10:39.64 ID:/ktNS0sh0.net
いや、犬になるならモーターホームよりピットウォールの方がいいな
国際映像に取り上げられてアロンソに続くんだ

973 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 11:05:43.86 ID:AWeVH4IZ0.net
しかしまー、ホンダが参戦してくれたおかげで皆さん楽しそうで何よりです。

974 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 12:01:16.26 ID:RRlv0ItG0.net
新井ISに拉致られたらいいのに
その時ホンダは身代金ださずひとこと「残念です・・」

975 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:55:12.66 ID:KjKNw8zO0.net
>>974
それ関連の書き込みは規制されるかもしれないからやめたほうがいいよ
フランスであったばかりだし

976 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 21:24:26.53 ID:81xN4nvO0.net
ネタで遊んでる、で済まない書き込みは謹んでくれないかな

977 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 22:41:03.07 ID:W2GLvIks0.net
来年開幕戦も定位置。
さすがに新井定期人事異動で、いなくなり。
これで希望が見えるかもで期待させつつ、また定位置一年続く。
そんな予測ですが、いかが?たぶん当たってると思うが。

978 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 00:40:07.44 ID:b4wE+iVS0.net
今時、内燃機関だけでF1戦えると本気で思ってんのか、アホンダは。
アホンダに足りないのは、電動アシストだろが。
ヤマハあたりから電動アシストチャリの技術者ヘッドハントでもしてこいや。

979 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 06:36:48.55 ID:KZdkwoMd0.net
名古屋モーターショーのブースの仕事に行ったら偽装請負で働かされたわ。

もうホンダなんか応援してやらねー。ホンダ車も買わねー。

980 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:17:43.86 ID:KZH4klyu0.net
>>979
意味わかんねーkwsk

981 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:30:53.90 ID:JQdwhmRj0.net
どうせホンダの下請だろ。

982 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:51:57.76 ID:Ycs/wkMP0.net
新井を変えても何も変わらないだろう。
新井みたいなやつがああいうポジションでいられる会社の体質に問題がある。

983 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:38:21.95 ID:enDi7Nxe0.net
この会社は一度地獄を見ないとダメだろうな。

984 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:13:38.35 ID:8USrc6rc0.net
来年仕様は色々変更するんだろうけどテスト日程見たら2週連続4日のテストが2回計8日であるだけで
その後2週開いてすぐ開幕だから最初に信頼性に関わる大きな問題が出たら開幕数戦は終了しそう

985 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 17:32:19.97 ID:pUHgfrdH0.net
去年の今頃もすごくポジティブなことばっかり言ってたような

986 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:16:13.58 ID:YCB3DglV0.net
ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言 (as-web)
>http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

新井語録
@「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
A「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
B「対策できた」TAS映像で強気コメント
C「表彰台では言いたい『やりました』と」
D「目指す地点に近づいています」
E「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
F「やっとシーズン前テストが終わった気分」
G「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
H「F1を支配することができると宣言いたします」
I「後半戦はすごいですよ」
J「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
K「少なくともルノーよりは上」
L「ルノーなんて言ってないです」
M「我々のPUはフェラーリの次の位置」
N「スパではフェラーリに並びます」
O「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
P「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
Q「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
R「ホンダは来季『大躍進』を目指します」

987 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 15:22:04.34 ID:DMvxs9QI0.net
エンジン【部品】を応援する感覚が判らんw

988 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 20:30:58.29 ID:NXr2fRAf0.net
>>987
何度も同じことを書く感覚がわからん。
そんなやつがこのスレにくる感覚もわからん。

989 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 20:57:01.16 ID:bFKwgICy0.net
タイプRはニュル世界最速!!!

990 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 21:09:40.75 ID:PIVI5JjC0.net
一応、マジレスすると
市販車ニュル世界最速は ポルシェ・918スパイダーな。
次が ランボルギーニ・アヴェンタドールSV
その次 2014年式 日産・GT-R NISMO N Attack Package

991 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 22:13:34.44 ID:DaAWaS/z0.net
>>990
LFAはもう買えないからやらんか

992 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 07:58:53.80 ID:F/xESeSC0.net
>1チームよりは2チームへ供給したほうがうまくやれると思っている

http://www.topnews.jp/2015/11/23/news/f1/132472.html

ルノーはレッドブルと契約出来て満足だって
1チームだけのホンダは来年もうまく行かないって

993 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 09:40:01.33 ID:F/xESeSC0.net
>最初4.5秒あった差が、今は1.5〜2秒になっている。
>しかし、最後の数秒を縮めるのが最も難しいのも事実だ

http://www.topnews.jp/2015/11/23/news/f1/132480.html

ホンダには不可能だって
アロンソは無駄だって

994 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 12:03:36.19 ID:F/xESeSC0.net
>GP2シリーズの頃からこのコースにはかなり慣れ親しんでいるし、(略)
>ポイント獲得を目指してベストを尽くす。成功に満ちたシーズン終了を迎えたい

http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/212711.html

エリクソンはポイント獲得してランキングでアロンソを抜くって

995 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 14:27:35.38 ID:F/xESeSC0.net
ホンダはヒンシツガーが改善されてないようだと完走狙いですかね
川井がアロンソのために各所に椅子を用意しとけって言ってたけど

996 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 15:11:46.92 ID:rqVtjXk1O.net
>>979 ちゃんと書けないなら嘘にしかならんぞ。
話を振ったんだから尻を拭けよ。
出来ないなら、ホンダより君が最悪だ。

997 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 15:22:25.58 ID:zgy5+yHo0.net
>>994
世代交代かぁ
感慨深いわ

998 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 15:43:18.35 ID:tbctwW1C0.net
>>996
豚はすべて自業自得だから可哀想といえるのかどうか分からないが
とにかく哀れな生き物であることは間違いないな。
だが、そんなことはモタスポ板じゃ常識だぞ。
おまえ情弱だな!

999 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 15:44:12.91 ID:rnEVGiLI0.net
どんだけ豚嫌われとるん?どんだけーー

1000 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 15:48:46.09 ID:dl0EbUVb0.net
◆ ホンダ「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」と宣言 (as-web)
>http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65357

新井語録
@「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
A「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
B「対策できた」TAS映像で強気コメント
C「表彰台では言いたい『やりました』と」
D「目指す地点に近づいています」
E「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
F「やっとシーズン前テストが終わった気分」
G「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
H「F1を支配することができると宣言いたします」
I「後半戦はすごいですよ」
J「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
K「少なくともルノーよりは上」
L「ルノーなんて言ってないです」
M「我々のPUはフェラーリの次の位置」
N「スパではフェラーリに並びます」
O「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
P「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
Q「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
R「ホンダは来季『大躍進』を目指します」

1001 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:01:48.26 ID:F/xESeSC0.net
逆上した朝鮮人が暴れ始めたのでここは放棄します

1002 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 17:16:31.37 ID:wWOja+Se0.net
>>992
豚のほうが凄く叩かれてますよ

>>993
好かれる要素がないので誰にも好かれないw

>>994
>意味無かったけど
お前の存在よりは意味があっただろ豚

>>995
>のびしろゼロ
豚の人生と一緒か

>>996
>16年で撤退した方がいいな
豚は今日限りで人生撤退したほうがいい

>>997
>枕もヒスパニアのアレをやるしかないな
豚も樹海に行くしかないな

1003 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:28:03.97 ID:ia4dezh10.net
\  哀れな奴! アンチめるぴんがウザい!
 \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_      /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄

              ↑ そっくり(爆)

1004 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:29:10.79 ID:ia4dezh10.net
アロンソおかしくなってきてる…
______  ___________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ おまえほどじゃないだろ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20130305/20130305164356.jpg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

1005 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:31:51.86 ID:y6IVcLNj0.net
目指しますっ、、、て表現になっただけ進歩したな
______  ____________________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ おまえは何も進歩してないけどな
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20130305/20130305164356.jpg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

1006 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:33:25.21 ID:mXFJu2F90.net
来季に向けた夢を語ろうではないか!
______  ____________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 来期はアナル画像がバレて刑務所行き
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20130305/20130305164356.jpg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200