2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-147-【SFormula】

1 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 15:37:49.62 ID:kUquXX3e0.net
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA公式サイト
http://ms.toyota.co.jp/jp/sf/
HONDA公式サイト
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTSサイト
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://as-web.jp/news/?c_id=8
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/

【SF】スーパーフォーミュラ-145-【SFormula】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1440080182/

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1442661218/

2 :音速の名無しさん:2015/10/23(金) 17:56:29.05 ID:L6dDU/9G0.net
フロントロウゲット

3 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 19:21:55.47 ID:Isrpqg610.net
あげとく

4 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 20:36:04.79 ID:5MF85VQC0.net
>1000 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 19:07:33.54 ID:iMEYhgad0
>1000なら鈴鹿で感動のクライマックスが!

おまえGTスレでもいつも1000狙ってるよね
よほどヒマな奴なんだな

5 :音速の名無しさん:2015/10/24(土) 20:43:53.56 ID:iMEYhgad0.net
>>4
すまん、GTスレは行ったこと無いんだ(´・ω・`)

6 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 11:41:38.04 ID:wUxEdjXw0.net
SFからフォーミュラE行くには年間5位を3回取ればええんやな
2位以上なら一発でe-ライセンス取れる

7 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 11:44:33.93 ID:QaTlnoS30.net
>>6
もうARTA所属の野尻でいいんじゃね?

8 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 11:52:32.06 ID:wUxEdjXw0.net
>>7
全日本F3で4位(3点)
14年のSFで10位(0点)
今年のSFは恐らく5位〜7位(7点〜3点)

あわせて10点届くかどうかだね
意外と条件を満たすのは大変

9 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 11:57:55.29 ID:QaTlnoS30.net
>>8
年間ねw
勘違いしてたわ(´・ω・`)

10 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 12:08:36.46 ID:wUxEdjXw0.net
ちなみにe-ライセンスを取得できるのは3年間で20ポイント、または過去スーパーライセンスを所持していたドライバー。

現役SFドライバーで言うと一貴、可夢偉、ロッテラー、オリベイラ、山本、石浦(予定)が該当する。

11 :音速の名無しさん:2015/10/25(日) 13:36:52.29 ID:wUxEdjXw0.net
カーティケヤン忘れてた(´・ω・`)

12 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 05:54:32.74 ID:tgqy/C4g0.net
デュバルってフォーミュラーEに出てたんだ。
なんかどんどんフォーミュラーEにドライバー持っていかれてるな

13 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 15:19:19.30 ID:9+OJvnts0.net
>>12
フォーミュラEこそ名ドライバーのオンパレードだね
元F1や現役WEC LMP-1がゴロゴロ・・・
ポテンシャルの比較的低いマシンを操らせるにはもったいないな
今年はパワーもアップしパワートレインの開発もできるようになったようで
今後もっと速くなっていくんだろうけど
F-Eに慣れたらSFに乗ってしばらくは感覚のギャップが激しいだろうな

14 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 20:46:21.75 ID:2nPzRQwb0.net
今更だけどこんな動画あった
ロッテラー、デュバルしかわからんw
http://www.youtube.com/watch?v=6Lt_ejamd70&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=sKesjsJOMw0&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=keI-wFVghjk&sns=em

15 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 22:14:51.22 ID:uhdrytEY0.net
>>13
今後はSFからFEコースが主流になるだろうな
というかF1が必要とする40ptをSFで稼ぐのは困難だから、必然的にそうなる

尤も世界に出るにはWECのほうがパイプが太いし、FEの遅さを嫌うドライバーも多いからすぐにはならないだろうけど

16 :音速の名無しさん:2015/10/26(月) 22:41:57.27 ID:A5S3XXKZ0.net
というかSFなんて参戦時で既に40P稼いでるくらいじゃないと戦えないだろうな。

17 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 09:29:45.38 ID:Of6baGyC0.net
>>12
デュバルって昔A1GPにも結構出てたよ
あれと同じ感じだと思う
日程的が空いてる時に出るって感じじゃね?

18 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 09:38:07.13 ID:DfJZQmxM0.net
デュバルは戻ってこないのかな?

19 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:29:15.74 ID:ZPfH11VG0.net
来年のSFは中古タイヤが廃止されますか?

20 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:49:43.13 ID:AEgy0Kx80.net
鈴鹿のセクター2ではマクラーレンホンダよりSFのほうが早いんだってな

それを聞いてJAFGP逝ってくるわ

21 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:54:25.50 ID:vxaxopGn0.net
>>20
遠回しにマクホン貶すなやw

22 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:29:02.91 ID:myHf4tse0.net
日産がルノーの株買い増すって報道が出てるけど
これが実現したらルノーの発言力が低くなって日産がフォーミュラ参戦なんて事にならないかな

23 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:36:50.37 ID:N16gSr8D0.net
>>21
遠まわしじゃないと思うがw
実際糞遅いしすぐ壊れるしw

24 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:11:58.91 ID:irv74nr60.net
実際マクホンとSFのホンダマシン、鈴鹿セクター2でどっちが早いの?
SFだったら大笑いなんだが。

25 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:19:27.29 ID:XCzK4sWt0.net
今度の最終戦を初めて観戦に行こうかと考えている初心者です。教えていただきたいのですが
1:最終戦はSFのみでサポートレースは無いのでしょうか?
2:ピットウォークに関して、レースクィーンの皆さまは土日ともいらっしゃるものなのでしょうか?
右も左も分からないですが、この機会逃すと来年まで見れないかもしれないのでよろしくお願いします!

26 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:26:09.80 ID:/jPRa+gs0.net
>>25
GAZOOは86とVitsをやる予定だからたぶんやるでしょう
http://ms.toyota.co.jp/jp/

土日ともいるよ

27 :25:2015/10/27(火) 22:30:52.87 ID:XCzK4sWt0.net
>>26さん
素早い回答ありがとうございます。スーパーフォーミュラの公式サイトの
鈴鹿のタイムスケジュール見てたらスッカスカでSFの事しか記載してなかったので
気を揉んでました。レースクィーンもいらっしゃるんですね。楽しみです^^

28 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:32:04.06 ID:T3JtZrrO0.net
さて今回も目の前で国本のクラッシュが観れるのか

29 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:38:41.51 ID:EpU/wAO6O.net
スーパーフォーミュラ最終戦の鈴鹿に観に行こう考えたが・・・・
交通費とビジネスホテルの宿泊費等がかかるので今回はやめた!

30 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:38:49.96 ID:2mfIEcy10.net
>>22
ならない
ルノー云々以前に
ニッサンは自動車としてフォーミュラを否定してると言うか認めてない

31 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:41:06.55 ID:jFCcAbUz0.net
ぼっちだから現地ではひとりで寂しいので行こうか行くまいか悩み中

32 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:48:22.93 ID:myHf4tse0.net
>>30
それは言い過ぎじゃね?ザウルスカップだってやってる(やってた?)し
広報曰くルノーとの兼ね合いでフォーミュラに参戦出来ないって話だったけど

33 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:54:53.80 ID:+tAAvOzT0.net
ゴーンがいるうちは日産がフォーミュラは無理だろうな
ルノーがフォーミュラ、日産は箱プロトの役割で

34 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:56:59.04 ID:xBu39Mxe0.net
えっ、また前座で86レースやるんか
SFとラバーが合わないんじゃなかったっけ?

35 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:13:58.47 ID:TSXmpxcF0.net
昔から日産は市販車とかけ離れてるフォーミュラやらないっていう社是だよ、だから今後も無いよ

36 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:29:49.60 ID:XbQ/m/Ck0.net
>>34
この前のS耐で結婚式パレードランやった新郎がJAF-GPのサポートの86レース出るって実況されてたよ

37 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:33:37.29 ID:q1aSP5U/0.net
>>35
GT-R LMとかいう学生フォーミュラみたいなマシンがあったような

38 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:15:39.74 ID:20iuZqBp0.net
>>35
今年のルマンに出たGT-Rは、次期GT-Rのスタディモデルだよな。
FF車だけどw

39 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:00:11.70 ID:P3qwZx6i0.net
>>35
IRLのインフィニティやバイニッサンとかやってたのに?

40 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:11.51 ID:Wbicn+0c0.net
>>27
今のってるのはあくまで暫定タイスケ。そのうち全部載るはず

41 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:44.57 ID:sJB4chZO0.net
>>IRLは米国ニッサン主導でバイニッサンはエンジン提供してたからバイニッサンになったろ、確か

42 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:36:34.19 ID:adinFKer0.net
日産とルノーにモタスポでちゃんと繋がりがあるのなら、松田か本山はとっくにF1のテストドライブかせめてFR3.5に参戦くらいしてるでしょ

43 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:01:45.67 ID:T/RPo2r60.net
>>42
本山テストしてなかったか?

44 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:13:58.66 ID:IOqfnLtvO.net
鈴鹿の金曜日に見たな。ジョーダンだったと思う。

45 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:22:39.71 ID:P3qwZx6i0.net
>>44
ルノーもテストしてるよ

46 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:29:22.06 ID:PBlxToKg0.net
本山は速いけどおっさんだからイラネ(゚听)ってされた

47 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:30:05.51 ID:sJB4chZO0.net
http://i.imgur.com/EA8gLVc.jpg
http://i.imgur.com/T56cx7n.jpg

48 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:17:31.33 ID:InoqNwX8O.net
シーズンエンドパーティー鈴鹿であるけど、サインとかもらえるの?
食事中とトイレ中とグリッドウォーク中はサインもらわないのがマナーだけど。今回は食事中に該当するね。
行ったことある人いますか?

49 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:24:49.95 ID:Dnxklv8V0.net
鈴鹿の予選タイムはSFとマクホンどっちが速いの?


詳しい人頼む

50 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:44:21.30 ID:adinFKer0.net
>>49
そのくらいはググろう

51 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:47:52.46 ID:WXyokUl/0.net
>>49
流石にマクホン

52 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:04:47.14 ID:9Nlojrh80.net
SFはDRS無しだから鈴鹿での影響は大きいよ

53 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:18:21.74 ID:3oMITvyd0.net
トヨタのSFの方が

54 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:19:47.81 ID:adinFKer0.net
今年は流量絞っちゃったしね
来年タイヤが柔らかいのになれば、少しまた速くなるんだろうけど

55 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:29:02.16 ID:Dnxklv8V0.net
コーナーリングはF1より速いという売りで人気回復してほしいぞ

56 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:30:41.27 ID:v6Px7gAt0.net
予選でピコピコ使えるようにすればいいのに
2回ぐらい

57 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:43:51.84 ID:Q8UywSKr0.net
これ↓は、SFに参戦する発表なのかな?
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=84919

58 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:45:22.74 ID:pa5hYD3G0.net
ヨコハマがタイヤ供給しますってことじゃないの

59 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:47:14.49 ID:9Nlojrh80.net
関西人としてはダンロップにも復帰して欲しいな
BSを破って頂点に立った途端に阪神大震災で壊滅して
その後はBSのワンメイク化申し入れで活動休止のままだからな

60 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:15:11.27 ID:uP8sksw30.net
>>59
タイヤのワンメイク化はJRPが決めた事
今の所撤廃する気配は微塵も感じられないので(ry

61 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:15:59.97 ID:sJB4chZO0.net
SFまでタイヤ戦争したら終わるぞ、多分

62 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:30:16.74 ID:adinFKer0.net
コスト高騰で終わるって分かりきってるのに、息を吐くようにタイヤ戦争しろっていう輩、F1スレにもいるよ

63 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:08:47.44 ID:Dnxklv8V0.net
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=84919

これってSFじゃなくてGP2じゃないのかなぁw

「GP2、GP2 a〜〜〜〜〜〜!」

64 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:22:56.55 ID:wKgzAnXw0.net
http://www.sanseitrading.co.jp/info/leyton_house.html

65 :64:2015/10/28(水) 20:23:46.22 ID:wKgzAnXw0.net
連投スマソ 復活するようだからどっかのチームに衣料品提供してこの色でSF14走らせてくれないかなぁ

66 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:29:57.58 ID:+waMsvHt0.net
>>63
このノーズのラインのどこがGP2なんだよ

67 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:41:51.53 ID:uP8sksw30.net
>>63
そもそもGP2である理由が全く存在しない件について(ry

68 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:04:10.28 ID:qEBc2WX40.net
>>64
2005年辺りまではレイトンのブルゾンを着てる人を何度か町で見かけたが
さすがに最近は見なくなったな

69 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:47:07.11 ID:qADkXRJV0.net
>>64
自らバブルの申し子っていうか

70 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:27:20.33 ID:n1OVL83Q0.net
サンセイ商事ってのは権利を持ってるだけで、元・丸晶興産のブランド(レイトンハウス)とは無関係
刑務所の中の赤城明とも無関係

71 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:35:41.16 ID:n1OVL83Q0.net
>>60>>61>>62
エンジンのテストは知らんけど、タイヤテストはとにかく実走しないとどうもならんからじゃないかな
テストの日数が制限されるとすれば、各メーカーが専用のテストチームを抱えてシリーズとは別のドライバーを
走らせることになるんだろうか
かつてのような、レギュラー組が一年中テストやってるような本末転倒にはならんと思うけど

72 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:11:34.12 ID:bVy0rqvV0.net
>>48
サインほしかったら岡山で入待ちだな。

73 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 02:40:48.04 ID:wFVrAsYd0.net
11/8(日)のヴィッツレース決勝のスタート時間わかる方いらっしゃいますか?
86/RRZはクラブマンが11時15分、プロフェッショナルが13時30分スタートらしいです。

74 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 03:14:32.92 ID:YcgTwqL/O.net
>>72
なぜ岡山ですか?
鈴鹿じゃ無理?

75 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 06:50:20.00 ID:L7Spfgy50.net
お、バンドーン、テストするのか

76 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 07:23:23.72 ID:bVy0rqvV0.net
>>74
無理じゃないよ。
でも圧倒的に楽w

77 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:22:49.39 ID:v9OJZxVm0.net
パンドン
改造パンドン
ネオパンドン
キングパンドン

78 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:26:50.99 ID:cN/Q1hGN0.net
>>73
普通なら8時半か45分だな
もうすぐタイスケ出るでしょう

79 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:57:12.54 ID:YQ4HwoTq0.net
横浜ゴム供給正式発表
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=8&no=69085

80 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:58:35.69 ID:GaR8PgKe0.net
GJヨコハマ!

81 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:01:29.33 ID:gHTvCw8T0.net
コンドーがアドバンカラーにならないかな

82 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:06:01.01 ID:3POJRFtn0.net
ADVANカラーだとSF14がSF14に見えない

83 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:07:24.90 ID:YQ4HwoTq0.net
タイヤのコンパウンドについてはアナウンスなし
2種類作ってくれるかな?

84 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:19:26.75 ID:7Eerzdb/0.net
>正式名称が来季より『全日本スーパーフォーミュラ選手権』に変更される

もう海外戦はやる気ないんだな

85 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:24:20.53 ID:xnHsCPkP0.net
>>84
まあお隣の盲腸なんかでやられてもメリット無いからな

86 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:29:50.88 ID:mw2jGLlR0.net
とりあえず日本での人気をもりあげてだな・・・・


海外展開はそれからだ

87 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:32:01.06 ID:VLyPXy0x0.net
「全日本選手権スーパーフォーミュラ」が「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に変わっただけなんだが。。

88 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:32:50.25 ID:jQQfZsoJ0.net
全日本選手権スーパーフォーミュラが全日本スーパーフォーミュラ選手権に変わったからなんだっちゅーのよ

89 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:33:02.53 ID:YQ4HwoTq0.net
Fポン時代には2004年にセパンで開催してたこともあったのにな……

https://youtu.be/oe0oe-6-U1g

90 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:42:05.45 ID:YQ4HwoTq0.net
>>88
つまり略称がSFからSFCになるわけだな
どっかの大学やゲーム機とオトモダチ

91 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:43:46.19 ID:gHTvCw8T0.net
「全日本」も「選手権」もダサいからやめてしまえ

英称JAPANESE SUPER FORMULA 略称JASFで良い
自衛隊の略称JASDFみたいでカッコいいし

92 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:49:23.84 ID:k9beZG1y0.net
>>90
sfcになってもググった時に一番上にはなれないのか
ほんとfnのままでよかったのに余計なことをしてくれた

93 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:52:24.12 ID:gHTvCw8T0.net
JASFでググったら・・・日本水泳連盟か・・・

しょうがない、レースクイーンはGTと逆に全員ハイレグ競泳水着義務化だ

94 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:53:49.44 ID:VLyPXy0x0.net
でも何で変えたんだろか?

95 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:59:25.40 ID:DqQNaz/G0.net
https://pbs.twimg.com/media/CSc1RrUUYAAPe53.jpg

96 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:01:32.23 ID:gHTvCw8T0.net
>>82>>95
もう夢が実現してしまったw
そしてやっぱりカッコいいw

97 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:14:30.20 ID:rzSSe8mX0.net
ヨコハメファン歓喜やな
つーか全塗してやれやー

98 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:26:58.86 ID:DqQNaz/G0.net
二朗さんフェイスブックより
http://i.imgur.com/6sbuijl.jpg
http://i.imgur.com/mApGkZz.jpg
http://i.imgur.com/PYnOf5L.jpg
http://i.imgur.com/Q2NELHU.jpg

99 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:42:22.11 ID:eO5SBDQo0.net
>>88
Super Formula Championshipという英語名と整合性がとれる

100 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:05:21.97 ID:YQ4HwoTq0.net
白井社長の言葉
https://m.facebook.com/superformula.official/

結構ぼかした言い方だけど、横浜ゴムにした理由はやはりタイヤを柔らかくするためっぽい。

F1もそうだったが、ブリヂストンは自社のタイヤは硬くて丈夫ってことを宣伝するためにモータースポーツ参戦してるのかな?

101 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:10:06.08 ID:31IoHlgl0.net
>>55
そりゃ大きなウリになるのは間違いないが、マシンだけ速くなっても
そんなに人気が出るのかは疑問
現時点でも部分的にはF1迫るくらい十分速い
マシンが速いだけならよほどコアなファンでないと見飽きてしまう

マシンが速いだけで自己満足してるのは、一部のマニアと中の人だけ

102 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:16:16.24 ID:IlXBES560.net
サーキットの熱いドラマが聞こえる・・ADVAN
https://www.youtube.com/watch?v=-QCssSSAAsQ

103 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:21:18.30 ID:l+cRl9Rc0.net
>>75
どこソース?かと思ったらトーチューに書いてあったでござる
ルーキーテストだけど、これは楽しみ

あと
お帰りアドバン

104 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:45:02.89 ID:eO5SBDQo0.net
>>100
そりゃそうだろうね、ブリヂストンは飛行機のタイヤも作るからタイヤの耐久性こそアピールしたい場面だろうし。

105 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:54:11.39 ID:5i0yvB2/0.net
谷口や織戸が15歳くらい若かったら乗せてみたかったなぁ

106 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:55:46.56 ID:31IoHlgl0.net
BSのSFへの供給は国内向けのPRにしかならないからな
耐久性やエコ・コストを重視する日本人に向けての

ピレリのライフが短かろうと欧米や新興国で市販品へのイメージが
直結して落ちるかというとそうではないだろうし
BSのPOTENZAのCMはフォーミュラカーが鉄板だったが今やKEEPER RC-Fが登場

ヨコハマ復活ならアドバンカラーのマシンも久々に見て見たいな
横浜つながりでSGTから佐々木や関口の参戦があっても面白い

107 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:01:32.66 ID:trethsq+0.net
ヨコハマ SFで実績を積んで、F1へ是非とも

108 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:07:36.14 ID:YQ4HwoTq0.net
>>107
もう世界選手権はWTCCでだいぶやってるけどね

109 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:07:58.90 ID:XKGod9hY0.net
この日を見越して今年、スタッドレスにIG50を選んだ俺に死角無し。
・・・IG50プラスの発売で在庫処理が安かったからなんてことでは絶対にない。

110 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:24:15.31 ID:eO5SBDQo0.net
http://response.jp/article/img/2015/10/28/263051/966760.html
http://response.jp/article/img/2015/10/28/263051/966761.html
日立ブースにも日立ロゴ入りのSF14がw

111 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:26:12.68 ID:4LbZPToI0.net
中古タイヤには断固反対

中古タイヤの使用は止めてね

有料の新品タイヤを使おう

112 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:32:28.53 ID:l+cRl9Rc0.net
>>110
これならSF14の方もペンスキーのカラーリングと統一して欲しかったw

113 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:37:35.39 ID:31IoHlgl0.net
>>108
ヨコハマは世界的にはWTCCとかドリフトイベントのイメージ

>>109
俺も冬はアイスガード愛用者だがライフが長い感じがする
耐摩耗性もそうだが効きが長持ちする感じ

114 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:43:00.63 ID:awp/U0eE0.net
ペンスケに怒られるだろ

115 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:50:54.21 ID:eO5SBDQo0.net
あれはペンスキーレーシングのカラーリングで日立カラーじゃないからなぁ
ペンスキーがSF参戦するってのなら塗っても良いんだけど。

116 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:54:56.33 ID:XKGod9hY0.net
実際あのカラーリングで25号車として参戦して欲しい物だが・・・そんな余裕のあるレーシングチームなんてないだろうなぁ

117 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:55:50.68 ID:7wpvbq9q0.net
sf14っていろんなメーカーが塗り絵して展示できるくらい余ってるん?
それとも広報用のガワ?

118 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:07:03.55 ID:eO5SBDQo0.net
>>117
テストカー2台を双方に振り分けてるんじゃないかな。
トヨタを日立に、ホンダをヨコハマ側にと予想(ペンスケがシボレーユーザーでホンダのを使えないと思うので)。

119 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:08:18.76 ID:eO5SBDQo0.net
いや実際余ってるならそれに越したことはないんだけどね。

120 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:50:54.71 ID:FtcZ0BPUO.net
ADVANカラーカッコいい!

121 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 16:51:56.33 ID:c1ItXZ950.net
>>98
ADVANカラーでkondo出ないかな

122 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:05:29.87 ID:xnHsCPkP0.net
>>103
いつものシーズンオフテストでしょ
レギュラー乗せられないから今年もいろいろなドラ乗るでしょ

123 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:09:46.67 ID:xnHsCPkP0.net
>>116
コントロールタイヤ供給してるメーカーのカラーリングで
参戦するチームがあったら それはそれで驚くけど

124 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:13:44.41 ID:fJNESnrc0.net
>>98
これには国さんが乗るんだよね?ムネアツ

125 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:14:25.07 ID:l+cRl9Rc0.net
>>122
ルーキーテストだけど普通に楽しみだよ
バンドーンだし
来シーズン参戦するかは分からんけどさ

126 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:16:22.24 ID:xnHsCPkP0.net
>>125
所でソース見てないんだけど 今年も岡国?

127 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:19:50.61 ID:l+cRl9Rc0.net
>>126
今回は鈴鹿みたいね
11月25〜26日

128 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:52:53.42 ID:xnHsCPkP0.net
>>127
鈴鹿かー 無理やな
バンドーンは無限からかな? またぶちよーは通訳として呼ばれるんやろかw

129 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:11:50.09 ID:ynNEqcKW0.net
>>81,121
シャークフィンだけ緑色になりますが

130 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:23:38.94 ID:hsCH025a0.net
>>124
いくらなんでも国さんは無理だから和田孝夫さんが乗るらしいよ

131 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:26:53.43 ID:ynNEqcKW0.net
高橋健二さんが乗っています

132 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:40:15.77 ID:cu92ZByg0.net
フロント235/55R13→250/620R13
リア340/620R13→360/620R13
http://www.yrc.co.jp/release/?id=2522&lang=ja

前後とも少しワイドになってフロントの外径が大きくなるのか

133 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:58:25.27 ID:sZRRapDh0.net
ADVANカラー久し振りに見た。

134 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:06:09.02 ID:v9OJZxVm0.net
>>132
ホイールを使い回せる範囲内でのサイズ変更だな
考え方は、これまでと何も変わっていない
これじゃ、ブレーキ径の拡大も無理だ
去年春にピレリが大胆な変更を提案した今となっては、何周もの周回遅れとしか言えない

135 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:10:17.30 ID:QvYkpTae0.net
>>98
懐かしいカラーリング

136 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:18:01.73 ID:cu92ZByg0.net
>>134
何が周回遅れなの?
F1がそうするからとか、ピレリが大胆とかとかじゃなくて、具体的な理由でお願い

137 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:25:34.22 ID:Bt33EwZS0.net
>>132
やっとサイズ変更になったね
外径は変わらず620か、660は欲しかった

138 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:27:18.86 ID:W0p+UhJo0.net
スリックとウェットの2スペックだけのようだけど
ソフトコンパウンドは見送りかな

139 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:28:15.72 ID:v9OJZxVm0.net
>>136
自分で考えて分からんのか?
使い回しをしたいんであれば、3リッター9000回転の規定で継続しても良かったんだよ
それを止めて2回もFMCしてるんだから、こんなの有り得ないんだよ
今回は、クソミソに言われたもんだから、お為ごかしをやっただけの話

まあ、40年以上レースに関心を持ってるような奴になら、何の背爪も要らないんだけどな

140 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:32:18.83 ID:yKOJQ9um0.net
ホイールさんが御立腹です
ハイ

141 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:37:08.64 ID:v9OJZxVm0.net
「これ以上金が掛かるなら撤退する」、というチームが強硬なんだろうよ
こんな馬鹿げたことを、全てのチームが主張してるとは思いたくないしな

142 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:47:07.21 ID:W0p+UhJo0.net
やっぱSF14ってカラーリングで損してるな
インパルとか道上さんのとことかはかっこいいと思うけど‥

143 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:00:44.15 ID:AELZWluI0.net
>>141
エントラントが減るのは普通にマイナスだろ
替わりに参戦してくれる金持ちが居るなら別だけど

144 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:01:54.28 ID:eO5SBDQo0.net
なんでや!INGINGもコンドーもカラーリング良いだろ
なお今年の無限は

145 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:34:04.66 ID:SlM+KQOo0.net
ソフトコンパウンド見送りならBSでもYMでも変わらんな・・
あーあ

146 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:56.93 ID:iX1T1gre0.net
ソフトコンパウンド見送りってソースどこ?

147 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:35.44 ID:v9OJZxVm0.net
>>143
エンジンメーカーの都合でFMCを繰り返してるわけだから、彼等が負担すれば済んだことでしょ
それを調整する者も居ないんだから、シリーズはもうとっくに破綻してんだよ

148 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:47:52.98 ID:hIDz9iCo0.net
バンドウは前のオートサロンでSF出ようとしたけどタイヤがブリヂストンで断念したって言ってた。出るんじゃない?

149 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:49:08.45 ID:hIDz9iCo0.net
https://www.facebook.com/manabu.orido/posts/957029084377875

織戸やる気?

150 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:54:05.15 ID:yKOJQ9um0.net
>>132
これでメカニカルグリップも多少上がりそうな気もする
空力にもどういう影響を及ぼすのかね

151 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:06:13.24 ID:awp/U0eE0.net
名古屋や三重の周辺ホテルが取れない
みんな鈴鹿の最終戦を見に行くんだね

152 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:09:40.37 ID:bVy0rqvV0.net
>>151
前スレで嵐でホテルが荒らされているって話があったよ。

153 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:28:43.36 ID:cu92ZByg0.net
>>150
ダウンフォースのピークが小さいなら、タイヤをさらに撓ませようってことなのかね

可夢偉がSF14を操り筑波のレコード更新に挑戦
12月6日(日)、筑波サーキットで開催されるイベント『スピード×サウンド トロフィー』で小林可夢偉がSF14を操りレコードタイム更新へ挑む。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=69091

154 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:29:46.69 ID:NSo7CEqe0.net
>>98
シングライクトーキングのCMを思い出す

155 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:05:10.82 ID:awp/U0eE0.net
>>152
謎が解けた
F1の時より予約の取れなさささが凄いだから10万人規模で押し寄せるのね

156 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:10:56.18 ID:gEEYTkzg0.net
>>155
3週間前ほどに津のホテルなら取れた
ジャニオタは小汚なそうなホテルなら着なさそうだからビジネス旅館おすすめ

157 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:13:19.32 ID:bllDPM/n0.net
テストも兼ねてヨコハマワークスで参戦。ドライバー関口。監督寿一でどーや!

158 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:16:53.90 ID:hIDz9iCo0.net
バンドウで監督織戸とか

159 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:36:11.76 ID:SlM+KQOo0.net
いいねぇ
白井も20台走らせたいって言ってるし
でもテストカーがなくなるから無理なのかな

160 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:41:22.45 ID:zXSyPbYj0.net
ルボーセのシャシーが余ってるんじゃない?

161 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:46:44.72 ID:3POJRFtn0.net
ルボーセのは近藤の2台目じゃない?

162 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:49:58.47 ID:zXSyPbYj0.net
そうだ。ブラーの存在を忘れてた

163 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:50:21.64 ID:Bt33EwZS0.net
アドバンカラーはインパルが近いな

164 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:51:08.37 ID:6p+ftJv50.net
無限が1台余ってる

165 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:07:25.02 ID:3POJRFtn0.net
今からダラーラに発注かければ開幕までに作ってくれるだろ
どっかのカーボンマジックと違って

166 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:32:01.55 ID:xGYu+e9u0.net
>>159
白井は24台って言ってるよ
ありえねえ話だとは思うけど
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=68806

167 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:38:23.13 ID:qoJTCkzy0.net
>>166
>バンドーSF参戦の噂

おーーーーーやっぱ横浜だからかーーーーーすげーーーーー!!







と思っちまったよw

168 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:48:20.92 ID:4o4f/H0y0.net
>>167
俺も空目したわw

169 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 03:47:20.40 ID:R2MVuKQj0.net
横浜とホンダの力で海外開催しよう。
マツダもFR車も展開するんなら日本のビック3に食い込める可能性あるんだから
SGTとSFに参戦すべき、SFでロータリーエンジンとか面白いじゃん

170 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:19:14.66 ID:915iWU5w0.net
>>169
レギュレーション知ってる?

171 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:40:39.03 ID:i7Sq3FAZ0.net
せっかくドメスティックなカテなんだから
門戸を拡げられるならどんどんレギュ改訂しないと

でもロータリーがフォーミュラに不向きなのは常識中の常識

172 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:42:56.49 ID:tg/nOc8l0.net
REは耐久レース向きだ罠、スレが違うけど

173 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:15:23.98 ID:ai6s3Pyz0.net
>>144
無限は一台体制になったから存在感を増そうとしたのか
なぜか残念な方向へ・・・SGTのレイブリックから影響を受けたのかな?

ナカジマはFN09時代のティレルっぽいのは好きだったけど今はイマイチ
KCMGのインペラトーリが乗ってたときのフェラーリっぽいカラーリングも好きだったけど
IMPULは一台カルソカラーで走らせないかな?

174 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:35:29.84 ID:PzgkK3YX0.net
インパルはローソンが居なくなったのが寂しいな。青銀好きだったのに

175 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:36:45.06 ID:9q2El7qN0.net
>>169
基本、現地の負担だから、ホンダの都合だけじゃどうもならん。

176 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:02:50.79 ID:Ctkx+Yb20.net
ADVANってなんかPOTENZA買えない奴が買う2流品のイメージがつきまとう

177 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:19:40.71 ID:FrkH2i/U0.net
運営は途中で破綻するようなタイヤが好みみたいだから、アドバンじゃまだまだ高性能過ぎる

178 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:20:40.72 ID:vZVJlcu80.net
キミは純正なんちゃってポテンザ070でも履いてなさい

179 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:25:39.85 ID:izAhqMdy0.net
横浜になったらサーキットに来た客がどんなのを履いてるか駐車場で片っ端からチェックするのかな

180 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:25:58.25 ID:tg/nOc8l0.net
>>177
そんな事言ったら当然ダンロップも駄目だな
偽装で名を売ったFALKENでも使うのかい?

181 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:43:54.11 ID:yUk8syzl0.net
シーズンエンドパーティーって8000円近く払って参加する価値ありますかね?

182 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:53:21.19 ID:9q2El7qN0.net
クムホとかハンコックだろ

183 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:09:09.34 ID:RXyGNLnm0.net
パイロットスーパースポーツだと追い出されるかな?

184 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:17:27.06 ID:izAhqMdy0.net
>>181
それは分からないがシーズンエンドパーティーって聞くと未だに魂の抜けた表情の小暮さんを連想する

185 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2015/10/30(金) 18:58:31.76 ID:flUNxCdn0.net
>>184
暫定王者から一転失格の2007年か、ありゃ気の毒だった・・・。

去年も最後の締めで「打倒中嶋一貴選手のため、僕以外のドライバー全員が頑張ります!!」とのたまって
その場で突っ込まれていたがw

186 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:29:07.47 ID:Rq9OH/RP0.net
思い出した
さすが小暮

187 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:57:05.06 ID:sHZc6ufO0.net
最終戦JAF会員はいつもよりチケット安いんでピットウォークの
券も買ったんだけどスーパーフォーミュラのピットウォークって
結構サインとか貰えたりするもんなのかな?

188 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:17:19.90 ID:094kwXsk0.net
>>187
カムイ以外ならほぼ貰えるよ。GTよりずっと人が少なくてちゃんとピットウォークになってる。

189 :187:2015/10/30(金) 22:54:44.84 ID:sHZc6ufO0.net
>>188
ありがとうございます。それなら色紙も用意した方が良さそうですなー

190 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:15:56.03 ID:xw+E9FIJ0.net
>>189
・ピットウォーク券だと最終コーナー側からの入場
・1コーナー側のパドック勢は優先入場がある
・1コーナー側にトヨタ勢が固まっている(KCMGは除く)

ので割り切って行動した方がいいと思う。

191 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:17:47.97 ID:oVvEu8Lz0.net
SFのPWはキャンギャルが少ないのでドライバーやマシンをじっくり見られる

>カムイ以外ならほぼ貰えるよ

中嶋一貴も入れてやれよw

192 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:07:26.25 ID:JOrQCvOg0.net
ロッテラー「解せぬ」

193 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:06:57.91 ID:d7MOx+bd0.net
ドアラをじっくり見るために
ピットウォーク買うかな

194 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:08:23.31 ID:rv+Q/jQN0.net
Jスポの放送は現地音声だけにすると意外と迫力あると今更気づいた

195 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:13:52.70 ID:kZQCCBIo0.net
可夢偉またレッドブルのイベントに出てるな

196 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 15:20:25.26 ID:0wP1QkM40.net
神戸でやってるヤツ?
こんな寒い中みんな神戸港に飛び込んでるな

197 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 15:36:02.85 ID:GHmgvmKN0.net
文化の日ってことで、皆さん励まれておるわけですな

198 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 15:41:56.32 ID:uM31FNUe0.net
>>169
グラチャンかよ 

199 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:59.88 ID:GHmgvmKN0.net
>>169
こういう馬鹿な妄想ほんときらい

200 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 15:45:46.67 ID:Va+SUGrM0.net
可夢偉がSF14で筑波走るらしいけどどんな感じなんかな。

201 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 16:11:23.59 ID:uM31FNUe0.net
筑波でSFを走らせたどのくらいのタイム?

202 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:30.02 ID:1UcFAX4H0.net
>>197
ゼントラーディ乙

203 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:18:51.27 ID:VwbEass00.net
筑波のレコード
46.935 脇阪寿一 レイナード2KL

204 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:20:31.21 ID:3H2QS99x0.net
2000年前後に脇坂がレイナードで走ったときは雨だったんだよね
ドライコンディション希望

205 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:25:00.49 ID:VwbEass00.net
雨だったの脇阪のときだっけ?服部じゃない?
あとギアがロー過ぎてバックストレートでリミッター当たってた

206 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 17:50:45.63 ID:5WmjxmBW0.net
現行車両なら、筑波だったら岡山以上に燃料を絞らなきゃならなくなる
以前のような比較は出来ないだろうね
なんせ、鈴鹿や富士に比べたらD級以下のコースだし

207 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 18:01:11.67 ID:8ah/ABG70.net
http://m.youtube.com/watch?v=2LeC61AhDY8

208 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 18:04:04.94 ID:VwbEass00.net
タイムアタックなんだから絞る必要ないでしょ

209 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:08.31 ID:5WmjxmBW0.net
どの道、本戦で使われないコースで本気のアタックはしないよ

210 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:28:07.22 ID:3H2QS99x0.net
改めて見ると筑波は本当に小さいね
バックストレートは鈴鹿のホームストレートの半分くらい?
最終コーナーも長大に感じるがRは逆バンクと同じくらいか
ノンタイトル戦を筑波で!と妄想したりするが無理だね

211 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 20:58:23.68 ID:rpvPI3kN0.net
筑波はグループAでレースドニッポンが全日本になり毎年開催されるようになったが、
94年の豪雨のJTCCで星野と長谷見がクラッシュし、以降開催されなくなった。

212 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 21:02:23.56 ID:0NJZ0d160.net
>>210
レースは無理だろうな
ランキングトップから数台で競うならありかもしれないが
せいぜいタイムアタックイベント程度かな
グッドウッドみたいにいろんな年代のレーシングマシンがあたっくする
ようなイベントが出来たら面白そう

213 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 22:08:12.53 ID:3H2QS99x0.net
>>212
数台で競争してもしょっぱい展開になりそうw
いずれにせよ好天を祈るばかり

214 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 06:28:08.12 ID:d21+KYrs0.net
Kunio Shibata ?@monsieurshibata
来季のSフォーミュラ参戦が噂されるストフェル・バンドールン。本人に確認したら、「とにかくレースがしたいからね。いいカテゴリーだって聴いてるし、
来月下旬のルーキーテストで、ぜひ感触を確かめたい」とのことでした。#f1jp

215 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 09:51:49.83 ID:KSH/OF160.net
>>211
http://www.superbike.jp/round/
二輪のロードレース選手権はやっているようだ
もてぎが出来て価値下がった
東京から近いという価値はあった 昔

216 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 10:44:38.71 ID:tPlrdBHm0.net
>>215
2輪もトップカテゴリが速くなりすぎてしばらく全日本ロードはやってなかった。今年久しぶりに復活したんだが、水害のお陰で結局中止になってる

217 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 12:00:51.41 ID:JUuiaJ4y0.net
相方来るんかい

218 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 16:50:11.24 ID:CJZNG7nX0.net
>>214
やっぱりテストするんだ

219 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 16:55:20.35 ID:V+Qnpx6P0.net
ルーキーテスト バンドーン走るなら
松下も走らせれば良いのにね
無限 バンドーン ダンデ 松下
リアル はいつもの年弘で
メーカーエンジンテスト車は今年誰が走らせるのかね

220 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 17:02:48.59 ID:k4rc/ffC0.net
>>219
山本か野尻じゃね?

221 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 17:48:49.21 ID:V+Qnpx6P0.net
>>220
どやろね
バンドーン無限でテストするんなら通訳でぶちよー居なきゃならんから
走れんよねw
去年は琢磨走ったけど やっぱりレギュラー走らせたほうが良いよね

222 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:00:32.17 ID:bEq+Zj0FO.net
イz…いや何でもない。

223 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:18:28.31 ID:qR0B8wFu0.net
バンド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

224 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:23:07.37 ID:W/hRdhYz0.net
イエース

225 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:36:08.80 ID:k4rc/ffC0.net
>>221
正直去年の琢磨もね...
今年から岡山あるの分かってるんだから走り込みの意味でレギュラーで良かったのに

>>222
おばちゃんだけしか得せんだろw

226 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:38:39.42 ID:QUpn+bTu0.net
バンドーンのニックネームは坂東でおk?
かなりの逸材のようなので来年Fぽんに来て欲しいね

227 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:47:43.91 ID:k4rc/ffC0.net
>>226
おk
他所でもそう呼ばれたりする
シロトキンは素人菌とか言われてるし

228 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:50:28.24 ID:+DvMl2iP0.net
ホンダエンジン車だと辛いシーズン送ることになるんじゃないか?

229 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 19:17:50.01 ID:/mVEUUjh0.net
番丼

230 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 19:18:21.08 ID:sx2DnQtY0.net
>>228
しーっ!( ̄b ̄)

231 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 19:42:42.98 ID:8VFjZw/z0.net
>>229
正解

232 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:41:27.65 ID:JGdH3aGM0.net
ホンダが負け込んでも撤退しないように、ハンデ付けるのかなぁ
サーキット毎・メーカー毎の流量も、曖昧にしていきそうな感じだもんな

233 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:50:59.37 ID:TAzqD53h0.net
ホンダってどMなメーカーっぽいから負けこんでも撤退はしそうもないな
少なくとも国内レースは
小飼のチームもたくさんいるわけだし、小飼のレーサーもたくさんいるし

JRPはそこまで気を使わなくてもいいよ

234 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:53:03.63 ID:JGdH3aGM0.net
かつての「チーム・アドバン」のように、勝敗度外視で参加し続けると?

235 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:08:19.13 ID:V+Qnpx6P0.net
>>232
メーカー毎の流量ってどこの世界にお住みですか?

236 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:27:16.35 ID:9dYc/Sdc0.net
>>235
落ち着いて読んでみれば?

237 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:28:26.33 ID:IFlTSCyc0.net
今日の鈴鹿は二輪全日本選手権。
SF同様2レース制だが、ホンダ勢は完全に空気。
今年はヤマハ圧勝。

238 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:39:23.84 ID:bw+01+7C0.net
最終戦のタイムスケジュールを見たが、併催が Vitz と 86/BRZ ってホンダのサーキットとは思えん
ttp://superformula.net/sf/race/2015/1507/ischedule.shtml

239 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:53:05.51 ID:QUpn+bTu0.net
ビッツのレースが8時30分っていう早朝過ぎて見に来る人いるのかな

240 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:03:43.35 ID:TAzqD53h0.net
>>237
JSB1000とST600はそうだったな
いやJSB1000は中須賀の圧勝といったほうが良いかな
レース2では途中まで津田が盛り上げてくれたけど
皮肉にもJSB1000の最後を盛り上げてくれたのは山口と秋吉の上位以外の争いってのが...

241 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:24:37.86 ID:tXO+w7SJ0.net
ビッグイベントの時はヴィッツは大抵この時間じゃないの

242 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 00:31:04.88 ID:sb2B2qSp0.net
ちょっと質問したいことがある

普段レースなんて見たことのない先輩が今週末鈴鹿に遊びに行くらしく、ついでに当日やってるSF最終戦を見ようと思ってるらしいんだが、SGTに比べても観客って少ないよな?
どれくらい混雑してるか聞かれたんだがSFは生観戦したことなくてわからん
大丈夫やと思いますよ、とは言ってあるんだが

243 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 01:13:14.68 ID:gC3cGK5y0.net
アメリカでもそうだが、やはり市販車に近いからか箱は自ずとフォーミュラよりも客が入るものだ
もっともGTの場合RQ目当ての人も多いらしいが。

244 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 06:24:17.64 ID:lzpz/+ju0.net
>>242
グランドスタンドは自由席だからそこそこ込み合うが他は人はまばら。

245 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 06:34:59.06 ID:TBtaggHe0.net
>>242
休日の戎橋筋の方が混雑してるって言ってあげたら?

246 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:14:28.84 ID:JILIwTzu0.net
F1マシンは間違いなくかっこいいよ
とくに今年のフェラーリのリア周りのクビレとかヤバいくらいにカッコイイ

247 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:17:18.96 ID:+25EX5tS0.net
唐突になんでそんな話になったのか知らんが
2009年からのF1をカッコいいと思った事が一度もない
特にチリトリウイング、チンコノーズ、胴長と今は最悪

248 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:19:02.82 ID:mwEdB8ps0.net
縊れる→首を括って死ぬ
縊る→しめ殺す

249 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:32:36.05 ID:JILIwTzu0.net
箱車はどうしても重い感じがする
やっぱフョーミュラのほうがスマートでより速そうな感じがしてカッコいい

250 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:35:24.73 ID:I5uPSUdD0.net
今年のメルセ、フェラーリ、ロータス、一番最初の枕はカッコ良い
次点でノーズ改良後の赤牛

251 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:37:16.64 ID:I5uPSUdD0.net
それでもFN09、SF14、インディDW12、FR3.5には及ばないが

252 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 09:49:16.52 ID:TBtaggHe0.net
>>247
他はともかくチンコだけは許せん
音がどうとか以前にチンコの方が問題やろ!?

253 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 10:43:15.69 ID:JILIwTzu0.net
いいじゃん
男も女も子供もチンコ大好きだし

254 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 12:31:43.90 ID:SLUOXYwS0.net
日曜雨かよ

255 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 13:15:30.84 ID:Z+r3Ztua0.net
今年決勝で雨降ってたことってなかったキガス

256 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 13:52:50.03 ID:02KymyPe0.net
雨なら可夢偉の見せ場が来る?

257 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 14:45:40.67 ID:Z+r3Ztua0.net
逆に上位陣で雨が苦手なドライバーって誰だろう

258 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 15:25:21.80 ID:BL9Nc0Mg0.net
>>243
フォーミュラのほうが客が入っていた時期もあったし
フォーミュラ1は箱より客が入ってますけど
単に国内フォーミュラが面白くなくて地味なだけ

259 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 15:38:03.40 ID:gC3cGK5y0.net
雨なら断然一貴が有利なんかな

260 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:07:25.41 ID:jC8GZH8+0.net
>最終戦のタイムスケジュールを見たが、併催が Vitz と 86/BRZ ってホンダのサーキットとは思えん


いまじゃ鈴鹿のお得意様はトヨタ関連だよイベントやレースチケットのまとめ買いなどトヨタ抜きでは鈴鹿の営業は成り立たない

261 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:18:49.75 ID:DhT6iTTI0.net
>>226
漢字なら、板東さんがいい
脱税ゆで卵のほう

坂東は坂東レーシングがあるからさ。

262 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:23:14.99 ID:Z+r3Ztua0.net
>>259
上位陣に関しては特別誰が有利とか不利とかは無いと思う
あるとしたらタイヤ選択の成功失敗くらい

263 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:43:09.71 ID:lzpz/+ju0.net
>>260
富士でサンクスホンダやることもあるし、もちつもたれつなんじゃないの

264 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:56:01.59 ID:mwEdB8ps0.net
モータースポーツの当事者同士で意地の張り合いをしたらキリが無いと悟ったからだろ
リーマンショックまでは、「相手のサーキットなんかでやれるか」って勢いだったのにさ
いちいちやってみないと判らない御馬鹿さんよの

265 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 17:11:16.94 ID:gC3cGK5y0.net
>>262
10年から見てる身だが石浦があんまり雨得意なイメージがないんでさ…どうだったっけ実際のところ。

266 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 18:16:08.46 ID:jC8GZH8+0.net
土曜日の昼にヨコハマタイヤの発表会があるけどパドックパスで入れるの?

267 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 20:09:21.09 ID:4Dveac8f0.net
>>263
7月のSF富士でエンジョイホンダやった時はトヨタも負けじとイベントやってたよね

268 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 20:10:20.13 ID:rQWJ300K0.net
>>265
苦手なイメージもないから問題ないやろ?

269 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 20:20:05.45 ID:gC3cGK5y0.net
>>268
勝利ボーナスの3ポイント×2を考えたら石浦は両方上位はもちろんどっちかは一貴に勝たないといけないからな。

270 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 20:31:58.08 ID:b8T5A2Mm0.net
日曜雨なのか
ここ2年は雨絡みだしな
現地で見てる身としては2012年みたいな秋晴れが恋しい

271 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 20:47:53.91 ID:a6ahgTR00.net
現地行く人、風邪引かないようにね。

272 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 22:28:35.64 ID:Uj4oBrwL0.net
>>267
5月の岡山なんて無限の出店だけで
ガズー祭だったぞ。
ホンダの本気を見たわ。

273 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 23:48:23.22 ID:eZZ0Qd960.net
トムスの東條エンジニアはもうタイトル石浦で決まりってかいてるけどこれはアンドレのエンジニアだからなのか本心なのか…

274 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 23:55:33.02 ID:smm8hZM90.net
石浦は調子いいし、ホンダ勢が鈴鹿で頑張っちゃうと逆転できるほどポイント稼げないしね

275 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 00:15:21.82 ID:tC0fq99u0.net
>>267
結局場所が遠くて2日間とも行かなかったよ
アイドル呼んでライブしてる時点でこれはちょっと違うと思った
トヨタのイベントはちょっと的が外れてる気がする
まぁホンダのイベントもマンネリ化してるが

276 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 03:58:43.47 ID:PemxIjNi0.net
>>275
岡国でも充電プリウス〜って歌ってたな
ステージ前以外はドン引きだったが

277 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 04:00:47.26 ID:PemxIjNi0.net
>>272
岡山はトヨタチーム関係に山口や広島トヨタ関わってるから
そうなるのもしゃーないけどね
色々やれるほどグラスタ裏広くもないし

278 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 04:03:22.54 ID:PemxIjNi0.net
>>270
2012年かー チームタイトル表彰で
ダンデの村岡代表が 獲りたかったチームタイトルが捕れました
とかのたまって殺意が起きたわ

279 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 07:09:44.26 ID:LgLjpjmr0.net
最終戦にドアラ来場
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=69092

280 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 08:03:04.52 ID:i/QWKMTg0.net
ドアラ、シーズンオフも働かされてるのか
ツバ九郎にでもやらせておけ

281 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 08:14:07.89 ID:PemxIjNi0.net
>>280
ヤクルトのオフシーズンの話題 あいつしかおらんやろ

282 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 08:18:18.94 ID:/nbJGueZ0.net
こいつらはセットで来んのか
http://image.blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/imgs/c/8/c83d74c2.jpg
http://handicap.scenecritique.com/51202.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8879cccfe519ce8a7ee14dbf73db8aa7)


283 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 09:16:07.33 ID:6nBsT6eE0.net
>>275 トヨタも一応イベントらしきことをしてたけど、チーム8来場を無視された可哀想なSUGOw

284 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 11:03:24.00 ID:T6MVF8270.net
>>275
俺は、過去のレースカー展示してあってテンション上がったわ。

285 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 11:44:34.31 ID:+J74tQM50.net
ペレスは戦略がはまらないと勝てそうにないけど、
可夢偉は純粋な速さでチャンピンにすらなれそうな感じはある

286 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 12:09:58.49 ID:KQAQG1HV0.net
もうF1で戦う事はないのに何言ってんだか
くやしいのう

287 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 12:24:32.83 ID:+J74tQM50.net
ペレスはようやく良いドライバーになったかもだけど、
でも決して速さでハミルトンやベッテルに対抗できるとは到底思えない
可夢偉はなんかそこそこ戦えそうな感じというか期待感は持てる

288 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 13:24:27.95 ID:dZ2DiKL/O.net
糞マルチ氏ね

289 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 19:33:08.46 ID:RLDzxgsq0.net
>>287
可夢偉はペレスにぼろ負けしてクビだろ

290 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 19:43:23.10 ID:dZ2DiKL/O.net
>>289
相手するな

291 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 19:44:56.25 ID:nxjFy5rW0.net
昔(F2時代)みたいに最終戦は現役F1ドライバーを呼んで走らせればもりあがるのにな

292 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:10:22.79 ID:1yuUKtCs0.net
今は慢性的な資金不足だからしゃーない

293 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:31:39.46 ID:OACuPg2h0.net
俺レースヲタになったの85年からなんだけど、84年までのJAFグランプリって、
WECやインターTEC並に動員するほど盛り上がってたんでしょ?海外勢も来て。

294 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:36:20.75 ID:1yuUKtCs0.net
へんぴな日本に来るなんてよっぽどだよ
ケン・ブロックがヨーロッパにラリーしに行くのとはワケが違うで

295 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2015/11/03(火) 21:53:09.28 ID:v/rSyGC80.net
>>293
83・84年あたりになると海外勢ってもラルト・ホンダくらいしか来てないけどなw
まあ向こうでもラルトに勝てないのに、他にもホンダユーザーのいる日本にわざわざ来るわけないし。

296 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 08:49:18.41 ID:NyXv5jOU0.net
出来れば全戦ポールトゥウインの超人的な圧勝をして欲しかったけどさ
まあどのレースも非常に楽しめたし良かったよ
可夢偉が参戦したことでSFの良さを知ってくれた人って多いだろうし

297 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 09:18:19.94 ID:3cil2Lgj0.net
バンドーン、「F1より速いSF」参戦を検討と認める
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=69276

298 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 10:13:58.96 ID:BBzEIXdV0.net
あえて「コーナリングが」を抜いてタイトルを「F1より速い」にしてるところがミソだな
公式サイトも充実してきたし、SFも広報とかレースとかの改善に力入れ始めたのはいいことだと思うわ
40年に渡るブリヂストンタイヤの歴史に終止符を打つ決断をしたのが何よりの証拠

そういえばNAVITIMEって乗り換え検索アプリの着せ替え機能に、スーパーフォーミュラがあったのはワロタw

299 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 10:26:09.62 ID:NyXv5jOU0.net
可夢偉はぶっちゃけトップチームに乗れるくらいの速さと実績はもう証明してる
だからWECやSFでどんな無様なレースしようと、F1復帰には何ら支障はない

ただバンドーンがもし下手に参戦してタイトル取れなんだら確実に傷は付く

300 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 10:28:47.40 ID:U/qi8juj0.net
またこいつかよ・・・

301 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 10:52:06.72 ID:eDwrzl1OO.net
スルースルー

302 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 11:21:57.32 ID:z+Y7h8NQ0.net
マルチに餌やったらあきまへんえ

303 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 11:22:43.33 ID:1FYOR5q80.net
また可夢偉オタが暴れてるのかよ

304 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 11:26:56.79 ID:NyXv5jOU0.net
石浦も一貴もF1乗りたきゃ自腹切ってシート買えばいい
別に誰も邪魔したりはしないよ

305 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 12:31:35.72 ID:LKuaLYRE0.net
せっかくスーパーなフォーミュラなんだから
鈴鹿でも300`だせるくらいの馬力が欲しいよね

306 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 13:32:51.48 ID:U/qi8juj0.net
完全に病身だろコイツw

307 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 15:02:49.18 ID:JOMoA+Lz0.net
ハイブリッド化が無理なら、
燃料流量制限を緩めてエンジンパワーアップするべき

例えばWECのように何周かの平均による燃料流量制限にするとか

308 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 15:09:26.10 ID:lhij8AMA0.net
最終戦は見学に来る外国人ドライバーがいるかもね

309 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 16:40:00.99 ID:NyXv5jOU0.net
GP2でランク2位なのにウィルをぶっち切れないとかやっぱ下位カテの成績なんてアテにならんな
相対的に見てバンドーンは良くて可夢偉レベルだなと

310 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 16:43:19.01 ID:w3JRaBQM0.net
>>309
可夢偉レベルってレベルたけえなwwww
ヴァンドーンすげえwwww

311 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 16:50:38.97 ID:2hf/MYg10.net
小林さんは確か平川にボコられてケツ争いが
SFスレの開幕前の総意だったから
バンドーンもクソって事になるのか

312 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:12:10.48 ID:CQyRXVoB0.net
>>307
ハイブリッド積んでない分軽いもんだから、速度出過ぎちゃってるんすよ
鈴鹿・富士はともかく、B〜C級のコースは減速しないと危険

313 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:15:27.78 ID:av8qY5sC0.net
小林は通信制GP2だからな
本物のGP2チャンピオンの坂東とはレベルが違うよ

314 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:17:46.20 ID:NyXv5jOU0.net
新人王取ったのはチャンプのヒュルじゃなくて16位の寿司屋だったけどね

315 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:23:49.66 ID:BBzEIXdV0.net
だがF1に残っているのはヒュルケンベルグ
来年も残るしな

316 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:26:21.40 ID:NyXv5jOU0.net
ヒュルまだポディウム無えしブラジルだけ速いだけじゃん

317 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:29:04.91 ID:BBzEIXdV0.net
>>316
最高順位だけで話がつくなら、可夢偉はエリクソンに負けてるよな?

はい論破

318 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 17:57:18.69 ID:aD0gaO6q0.net
大事なのは実際にそのカテゴリでどうかってだけだろう。

319 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:03:40.84 ID:2hf/MYg10.net
>>317
カレーさんもデラロサを叩きのめした
素晴らしい才覚を持ったドライバーだよな

320 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:07:26.46 ID:3Oqafc7C0.net
富士と鈴鹿は流量あげようよ

321 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:09:50.80 ID:NyXv5jOU0.net
多分、平川のほうがエリクソンよりは速い

322 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:10:51.80 ID:BBzEIXdV0.net
山本尚貴と小林可夢偉が同等に争えてることに喜びを禁じ得ないな

323 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:11:55.48 ID:NyXv5jOU0.net
一流のF1レーサーが草レースで本気出すと思ってるの

324 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:19:18.06 ID:w3JRaBQM0.net
>>323
涙拭けよw

325 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 18:24:50.18 ID:RM8ZLj6a0.net
>>324
マルチしてまで言う事かw

326 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:06:37.86 ID:JZn70Z1u0.net
以前、鈴鹿サーキット開業50周年のときにもらった
「1年に1度 50回分の入場ご招待券」で今度のスーパー
フォーミュラのレースを見れる?

327 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:53:02.98 ID:C4H4HOhW0.net
>>326
予選日だけなら行けますよ

328 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:01:57.31 ID:QYsnIeNr0.net
>>326
決勝日にそれで入場すればGPレセプションで当日券2600円になる

329 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:37:54.20 ID:JZn70Z1u0.net
>>327
うーん、予選日だけですか。了解しました。
>>328
決勝日はさすがに無料で見られませんね。ありがとうございました。

330 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:24.67 ID:S8s8eqLB0.net
ヨコハマのタイヤ供給で来季SFはどうなる?
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=69296

331 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:34:16.86 ID:CQyRXVoB0.net
白井ってのも、タイヤが何とかしてくれると思い込んでるフシがあるな
まあ、トーシロだから仕方無いか

332 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:43:04.18 ID:kaeW8W9d0.net
ハマゴムには15周過ぎると極端にグリップが落ちる「タイヤ交換が必然」のタイヤを用意してもらいたい

333 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:56:26.92 ID:vZiFLlYp0.net
予選もやり方変えてほしいな
top5のスーパーラップとかにして
top5には予選タイヤ追加とピコピコ1回とか

334 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:59:53.62 ID:soIQxCcy0.net
スーパーラップは復活して欲しいね
2013年まではやってたはずなのに

335 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:08:47.52 ID:aD0gaO6q0.net
10-13年ではチャンピオンシップ内では1回だけじゃなかったっけ?
JAFでは毎年やってたけど。

336 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:11:30.42 ID:6cHdPeZl0.net
>>333
ピコピコは全員同じ場所で使うだろうから効果は薄いと思うが、
スーパーラップと予選用タイヤは全く同感だ。

337 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:21:33.12 ID:wxWiL+vL0.net
先週全日本ロードレースで見たトップ10サバイバルって予選方式が面白かったな

338 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:42:41.04 ID:n/HoJ/Dq0.net
>>337
あれやる側は大変だろう。

339 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:45:18.50 ID:BBzEIXdV0.net
予選が重要なレースだからこそトラフィックガーで終わっちゃうことが無いようにしてほちい

340 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:00:15.28 ID:kT0r1fBZ0.net
速いマシンだからこそ特に鈴鹿ではスーパーラップが見たいなぁ。
フィニッシュラインのカメラ固定でタイム更新されるのをながめてても、どうも面白みにかける。
一台ずつのほうが走りにも注目できるし、トップタイムに対して勝つか負けるかで一喜一憂して見る方も盛り上がるんだがな。
ノックアウトだとノーマークの選手が知らない間にトップタイム更新したり、終盤のタイム更新がなくて盛り上がりのピークがわからないまま「ピット入ってしまうんかい!」って感じで上位が動かなかったりしたら萎える。
スーパーラップだと予選一回目で速かった選手ほど後から計測するからタイム更新されて盛り上がる可能性が高い。
制限時間制の予選をQ1とし、Q2は六台だけでスーパーラップとかどうかな。

341 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:15:19.73 ID:CyG4Kp0+0.net
>>340
>ノーマークの選手が知らない間にトップタイム更新

むしろそれこそが痛快極まりない点なんだがw

342 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:20:16.86 ID:BBzEIXdV0.net
今年ノーマークだったけど大躍進したって思うドライバーって、やっぱ石浦だよな
昨年表彰台乗ってたからそこそこ速いのは知ってたけど、まさか複数勝利でポイントリーダーで最終戦とはな

343 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 00:20:32.95 ID:CNqVZK+10.net
苦労人で頑張って欲しいけどチャンピオンが石浦だとショボく思えてしまう

344 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 00:23:40.30 ID:bhaiMVZc0.net
そうやってスター以外が王者になるのをそういう風に捉えるのが日本人の悪いところだわ

345 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 00:50:25.82 ID:larsxtzd0.net
来年から最終戦の2レース制やめて欲しいな
ロングディスタンス一発勝負の方がJAFGPの冠にふさわしいと思う

346 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 08:38:59.13 ID:b8G99yo+0.net
>>332
それについてはBSが拒否したんだろうし、ASの記事を見る限りYHも慎重な感じだな
鈴鹿で15周と言えば90kmだが、レース距離がそうでない限り短寿命のタイヤは出せないだろう
250kmベースでやるなら、タイヤ作りの基準もそれだし

何ていうか、「短いレースでタイヤブロー」なんてのは大昔の話なんで、時代錯誤でしか無いわな

347 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 09:47:13.22 ID:mXsnc/rJ0.net
トヨタもスーパーアグリみたいなチーム作って可夢偉と一貴を走らせてやればいいのに
トムスをベースにとかって出来んのかな

348 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 09:48:32.62 ID:+rxTJ7ro0.net
だってF1の惨状見てピレリ買おうと思わんだろ?

メーカーに無茶なリクエストしちゃいかんわ

349 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:01:49.29 ID:Wq4t3OFx0.net
まともに走れるタイヤがあった上でギャンブル用のウルトラソフトならまだ話分けるけど
タイヤがズルズルでクラッシュとかバーストなんてイメージ悪すぎるからな
どうせ無償供給させてるんでしょ?タイヤに演出求めるのは違ってる

350 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:04:37.85 ID:TnC+tER70.net
スーパートムストヨタ

351 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:21:51.80 ID:LlDHPSYg0.net
スーパー耐久もヨコハマ供給だったな

352 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:45:46.08 ID:BumWACgl0.net
>>348
ミシュランのインターとかの話聞いてミシュラン欲しくなるのが普通。

353 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:03:56.58 ID:4Rgsq/Z10.net
ピレリは巨額を投じて人気と信頼をドブに捨てたよな

354 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:16:50.70 ID:b8G99yo+0.net
高回転競争をして、自動車メーカー自身がリスクを負うしかない
途中でドカンドカンと壊れるんだろうがな
タイヤメーカーは、たとえロゴを消したとしても下手なタイヤは出せない
本業を損なったら、一体どうしてくれるのか。。。

355 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:28:00.64 ID:b8G99yo+0.net
BSは、以前は二輪の完成車メーカーでもあったんだよな
「競合他社からタイヤを買ってもらえなくなる」、という理由で二輪生産からは撤退

356 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:40:02.62 ID:Upmk6pIlO.net
昔BSの自転車乗ってたよ。今は無いの?

357 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:44:08.18 ID:856YVeGX0.net
>>356
>>355の二輪はオートバイの事

358 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:59:24.55 ID:ra5+J7Ws0.net
中古タイヤ使用禁止規定を設けて下さい

359 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 12:01:36.98 ID:LlDHPSYg0.net
>>358
中古タイヤの弊害ってどんなもんがあるんか?

360 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:48:48.69 ID:eZY6pvh+0.net
>>359
フリー走行で中古しか使えないから新品付けた時の挙動が
予選始まるまで全くわからんのはギャンブル的な要素ではあるよね
いくら過去のデータがあるって言っても気温や路面状況は毎年違うわけだし

361 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 13:55:51.97 ID:Wq4t3OFx0.net
チームがタイヤ代出せばいいだけなんだけどな

362 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 14:33:42.83 ID:b8G99yo+0.net
BSが2009年にF1からの10年限りでの撤退を公表した時、F1側から「タイヤ代金払うから残ってくれ」
と言われたが、もしそうなったらピレリのような仕様にはなってないだろうよ
300kmを走っても余裕のあるタイヤになっていただろう
それはFNやSFでも同じ

363 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 15:45:21.16 ID:LlDHPSYg0.net
h ttp://hp8.0zero.jp/gamen/s_scr.php?uid=utakatahp&dir=120&num=3

入場者数チェックしてみたが、富士が異常に(6000人)増えたのとSUGOが2年連続で増加してるくらいで、他は大きな変化はないっぽい

364 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 16:27:40.62 ID:/oTUzq1/0.net
ヨコハマならほっといてもグリップはいいけど持ちは悪いタイヤになるから大丈夫だろ

365 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 16:31:59.17 ID:6kkyqXYV0.net
崖から落ちる様なタイヤはただ波乱要因になってるだけで面白くないタイヤが悪者にしかならないし
安全に走れるけどパフォーマンスは徐々に確実に落ちる感じが理想だと思う戦略性が増すし
BSがF1やってた頃はタイヤにやさしければ戦略変える余裕あった今は正解一つのみで他の戦略はタダのギャンブルだからね
まあSFじゃマシンごとの異差は無いしタイヤセーブして使いどころ見極める程度しかできること無いけど

366 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:03:25.97 ID:pX/X6xXO0.net
250km程度ならすぐ終わる
何をやらないければいけないか判ってない連中(その上の連中も)じゃどうもならん
チーム関係者は、「裸の王様 」でいうところの家臣団でしかない
絶望的だな

367 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:08:17.24 ID:mXsnc/rJ0.net
可夢偉は、なんだかんだ頑張って10億集めれたんだな
錦織や羽生よりも上だな
やっぱそれだけの価値があるよな
スゴイよ、マジで尊敬する

368 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:23:40.84 ID:sHlWQwtp0.net
10億あってもF1にはいらない扱いされてんのか

369 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:37:54.17 ID:LlDHPSYg0.net
ちなみに中嶋一貴は国内復帰後2戦で優勝、なんと全レースで表彰台を獲得し年間2位。

370 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:41:53.37 ID:mXsnc/rJ0.net
>>369
トムスだからだろ

371 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:44:42.26 ID:856YVeGX0.net
錦織や羽生より上とか失礼にも程がある罠
こういうのを贔屓の引き倒しって言うんだよ

372 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:46:59.03 ID:8AiIFP880.net
>>370
ワンメイクのカテで元F1ドライバーともあろう方がそれは一番言ってはいけないやつw
恥ずかしくないのかね
下位チームならともかく金も設備もあるトップチーム
エンジニアが勝手にセットしてくれないと速く走れない元F1ドライバーw

373 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:49:00.19 ID:mXsnc/rJ0.net
>>371
10億ならスポンサー額は上でしょ

374 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:51:15.43 ID:mXsnc/rJ0.net
>>372
一貴のSF初年度は雨レース多くて、トムスお得意の戦略と速いピット作業で、かなりの順位を稼げてた印象あるよ

375 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:54:54.91 ID:UFaszhfi0.net
好きな選手を誰かと比較してその相手下げてしか評価できないとかかわいそうだわ

376 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:59:25.51 ID:s9FnhGg20.net
ワンメイクだってチームで差が出るの当たり前なのに馬鹿がいるなあ…

377 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:02:26.12 ID:LlDHPSYg0.net
SFらしい話に戻すと、俺はバゲットがなんであんなに遅いのかが分らん(´・ω・`)
FR3.5のタイトル持った男ならもっとやってくれると思ってたのに。

378 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:04:29.21 ID:UFaszhfi0.net
プラクティス短すぎるからコース覚えるので精一杯とかか?

379 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:05:56.19 ID:b8G99yo+0.net
ヴィルドハイムとは何だったのか。。。

380 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:06:52.99 ID:bhaiMVZc0.net
>>374
おまけにあの年は2回交換義務だったからピット戦略が相当レースを左右してたからな。

381 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:20:37.68 ID:s9FnhGg20.net
>>377
しかもLMP2でも速かったしな

382 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:47:51.51 ID:LlDHPSYg0.net
>>378
昨年GTとはいえ一年走ってるから、それは違うと思う
マシンもそろそろ慣れてきたはずだが…

383 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 18:59:17.79 ID:TnC+tER70.net
バゲットね〜
鈴鹿GTのテストの時話しかけたら紳士そうだったから頑張ってほしいな
下手したら中企クビになりそうだし

384 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 19:02:17.95 ID:s9FnhGg20.net
でもホンダ陣営ってF3から昇格は無さそうだし人居ないでしょ
バンドーンは無限か、もしかしたらARTの日本カートチームの監督やってる道上の所だろうし

トヨタはキャシディが上がるんだろうけど

385 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 19:12:39.31 ID:jurxPPob0.net
ナゲットはコミュニケーションの問題と、日本という環境を受け入れる精神的な問題だと思う
坂東は大人な成熟した感じだから上手くやりそうだけど

386 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 19:14:25.57 ID:LlDHPSYg0.net
キャシディと山下が来るとなると、国本と中山のシートはかなり危ないゾ

387 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 20:20:04.87 ID:iTG522LK0.net
むしろ中山をもっと良いチームにステップアップさせて国本とブラーあたりを降ろすべき

388 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 20:57:12.34 ID:BAFn5PPo0.net
>>387
ブラーは言って見ればロシターが勝手につれてきただけのドライバーだからなぁ
トヨタの都合で去就が左右されるドライバーではないでしょ

2台体制2年目のコンドーレーシングがやっぱりもっとまともなドライバーがいいって思えば話は別だけど

389 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:04:01.35 ID:LlDHPSYg0.net
今年のロシターってトラブルばっかりのイメージあるけど、完走はしてるんだよね?

390 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:10:31.90 ID:s9FnhGg20.net
ブラーはトムスF3のテスト受けに来て落選したドライバーって聞いた
で、何故か受かったキャシディがF3で落ちたキャシディがSF

391 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:23:23.12 ID:xXHc4PAb0.net
キャシディどっかでBMWとの契約〜とかDTM〜って見たからSF来ないと思ってたけど来るのか
楽しみだわ

後は福住とかどうするか気になるな

392 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:25:34.81 ID:/4/n7de90.net
キャシディは海外戻る記事は見るけど、SF昇格の話ってどこかで上がってるのかな
http://www.autosport.com/news/report.php/id/121436

393 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:27:14.72 ID:hqPqZskZ0.net
>>370
それ言ったら前任者だった大嶋の立場もないけどね


キャシディといえばSFに上がってくるのかね〜
ぜひSFで見たい選手でもあるのだが
あとは佐々木とかも

394 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:34:12.04 ID:nMDzetQM0.net
ベアレーンはF1にいくのかな?その前にSFこいや 旬華寺とか

395 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:23:01.10 ID:Qkvtm+6j0.net
本当に、チームやマシン増えないかなぁ
しかし何だかんだでSFの評判が上がってるよね
数年前は海外の若手が乗るなんて話全く無かった

396 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:29:40.27 ID:LlDHPSYg0.net
>>395
可夢偉と互角以上に戦えるドライバーが石浦、中嶋、オリベイラ、ロッテラー、山本、野尻とこれだけいるんだからな
大したもんだよ

口ではSF舐めんなと言いつつも、内心可夢偉にぶっちぎられるんじゃないかとちょっと思ってたし

397 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:33:04.35 ID:nOLTqmNl0.net
ロイック復帰ってチラホラ聞くんだけど何処出の情報?

398 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:45:36.76 ID:Qkvtm+6j0.net
可能な限りWECとのバッティングを避けるべきは当たり前。
それでもカブってしまった時の為に有効ポイント制はどう?年間1戦は休める。
有力ドラが掛け持ちしやすくなるし、抜けた穴を若手のスポット参戦のチャンスに活かす。ルーキーテストの一環。
フル参戦ドライバーもどこかでリタイヤ/ノーポイント出来るから戦いやすくなる。

399 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:56:10.17 ID:yvRWx40L0.net
昔はF3000とGCと耐久とJTCとついでにル・マンが全部被らず開催できたんだから。

400 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:18:38.72 ID:UMYGBaYm0.net
wecの上海戦で解説の小倉さんがロイックが戻ることを考えてるって言ってたよ。
現状プラス、ロイックとバンドーンが入ればすごい楽しみだな。
ライマーも戻ってきてほしいな。

401 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:23:45.78 ID:s9FnhGg20.net
って事は石浦ロイックが濃厚だな

402 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:25:50.57 ID:LlDHPSYg0.net
フォーミュラEで良い位置にいるのにか?

403 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:32:18.92 ID:bhaiMVZc0.net
>>401
ロイックが美羽ちゃん号に乗るとか胸が熱いな

404 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:54:09.02 ID:b8G99yo+0.net
>>399
その為に、1つのカテが開催されている日は他のサーキットが遊んでたわけだろ?
普通に考えりゃ、F3000とGCの同日別コースでの開催、JSPCとJTCの同日別コースでの開催は有りだと思うけどね
JSPCやJTCは、もっと年間開催数は増やせたはず

405 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:56:37.09 ID:2bxSbai8O.net
ビルドハイムと世界のTKはスーパーフォーミュラの復帰は無理かな?

406 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 00:27:05.83 ID:fDQFKP820.net
>>402
FEはそれこそ有効ポイント制だから2レースくらい休めるし

>>404
ツーリングカーはともかくプロトタイプはチームにかかる金銭的な負担が・・・

407 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 00:48:55.03 ID:qJuaoSdJ0.net
>>400
正確には、「来年どうするの?」って聞いた小倉に「SFのテスト見に来てたのは知ってるよね?」って答えた感じだったと思う


一貴(トヨタ、トムス) ロッテラー(アウディ、トムス)

可夢偉(トヨタ、ルマン) デュバル(アウディ、ルマン)


みたいな構図にならないかな

408 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 01:00:30.57 ID:wlXG8jlL0.net
>>407
そうなったらまたロイックは田中さんと組むんだな。

409 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 01:03:02.61 ID:+WpT69gx0.net
>>407
>可夢偉(トヨタ、ルマン) デュバル(アウディ、ルマン)


俺の平川がいねーじゃねぇか
でもアレだな
ロイックがルマンに帰ってきたら田中エンジニアとのコンビで強力だろうな
中企時代、ロイック×田中エンジニアのコンビは炸裂してたから

410 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 02:12:49.16 ID:hO4Jhgpl0.net
可夢偉は来年からはずっとF1オンリーだそうだよ

411 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 02:31:43.93 ID:qJuaoSdJ0.net
>>409
平川は……GT専念でいいんじゃないかな

412 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 02:47:05.09 ID:wlXG8jlL0.net
>>411
インディカー挑戦という手も…スウィフトの方が好きだって言うような人だし実際テストで乗ってるしね。

413 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:29:57.79 ID:vHDcPKoR0.net
ブラーの後釜にコバライネン乗って欲しいな
F1優勝経験者ってのがいたほうがいい

あと、バンドーンが来てくれたら嬉しいけど
無限かダンデでお願いします
リアルはやめてね、絶対やめてね

414 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:45:09.69 ID:y4F9TLGRO.net
今年限りで、スーパーフォーミュラのドライバーを放出するドライバーは誰でしょうか!?

415 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:49:43.39 ID:LrOBWyJy0.net
ドライバーがドライバーを放出?

416 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:51:05.26 ID:S7xi5smW0.net
そのドライバーはプラスドライバーですか?
それともマイナスドライバーですか?

417 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:52:08.96 ID:IV0VnpQj0.net
>>409
ここでケツ争いしか出来ないと断じられてた
小林にボロ負けしてる奴はSF乗らなくて良いだろ

418 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 08:09:20.93 ID:3OE8qE+i0.net
バンドーン参戦と聞いてすっ飛んできますた
来年の富士に行く気になってきました

419 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 08:22:40.63 ID:v2bYNZSZ0.net
そういえば伊沢は今シーズンイマイチぱっとしないがGTで結果だしてるとこからみてやっぱチームのせいかね…
塚越も下位に沈んでるし…

420 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 08:35:48.63 ID:hO4Jhgpl0.net
激震!!
可夢偉ホンダ!!!

421 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 08:49:45.68 ID:y4F9TLGRO.net
今年の小暮選手は、元気が無い、優勝と表彰台も無い様な…

422 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 08:58:52.18 ID:+n86xe4z0.net
>>405
TKはケツが…

423 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:29:31.21 ID:jyEXIvQV0.net
鈴鹿のバンドーンが来るテストって、パドック開放されるの?

424 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:49:40.11 ID:/idlaYjt0.net
>>423
基本開放だが岡山テストはピット裏がクローズだった
これがJRPのやり方かもw

425 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 11:10:34.87 ID:38+wbWb/0.net
>>406
有効ポイント制は実力者が勝ちやすくなる反面、13年の山本のような波乱が起きにくくなるのがどうか。

実力者がきちんと勝てるのがいいっていう人がいれば、群雄割拠の方が良いって人もいるだろうし、難しいな

426 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 12:30:37.53 ID:LYyiEJN70.net
>>424
そういやGTテストはパドック開放されてたのにSFのテストは入れなかったなw

とりあえず有給取ったから行こ

427 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:17:49.16 ID:dCjZQqND0.net
国内のフォーミュラにF1有力な有望なやつが来るのなんて久々だな
こりゃ楽しみだ

428 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:25:20.15 ID:IDHuD5mW0.net
Jリーグの初期は、「象の墓場」とか「年金リーグ」とか言われた
こっちはそうはならんのだろうけど、何だかな
みんなでホンダ・トヨタをヨイショってか

429 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:28:53.80 ID:38+wbWb/0.net
>>428
トヨタ・ホンダを誰がどう言ってヨイショしてるのか、kwsk

430 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:31:04.15 ID:38+wbWb/0.net
石浦51%、中嶋㊾%
メチャクチャ接近してんな

@suzuka_eventさんのツイート(https://twitter.com/suzuka_event/status/662091453758201857?s=09)をチェック

431 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:10:01.23 ID:r6Sy1HXK0.net
石浦はプレッシャーに弱いからな

追い上げる一貴が有利だな

432 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:18:39.48 ID:LYyiEJN70.net
中嶋次男の方S660で鈴鹿に向かってんのなw
案外皆自分で運転していくもんなのかな?

433 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:21:16.65 ID:CVZJP7FH0.net
当たり前だろ
運転手付きの人なんかそんなにいる訳がない

いたとしても某監督とかそのくらいだろ


>>431
その割には第2戦では逃げ切ったよね

434 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:22:02.68 ID:kGrAOZC/0.net
何で石浦は今年突然覚醒したの?

435 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:26:10.09 ID:LYyiEJN70.net
>>433
そうなのね
てっきりチームのガレージ付近に住んでたらチームの車で行くと思ってたわ
この前カムリの助手席に座って鈴鹿へ移動してる谷口を見たから

436 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:27:35.36 ID:CVZJP7FH0.net
>>435
SFTVとかで自分で運転して行ってるとかやってるぞ

437 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 14:40:31.53 ID:LYyiEJN70.net
>>436
そうなのねサンクス

438 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:07:45.10 ID:38+wbWb/0.net
場内実況を30秒遅れで配信だそうな
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=8&no=69320

439 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:30:49.57 ID:FYlX+t+b0.net
場内実況をFMラヂオで実況してない
一応携帯ラヂオを持って行くよ

440 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:33:08.50 ID:QH6fYrTH0.net
>>432
GTVでも安田選手が本山選手を途中でピックアップしてサーキットに向かうこともあると言ってた

>>434
もともと丁寧に走らせる事やセットアップ能力には定評があった人だよね
立川いわく、SF14になって皆 一から車作り(セットアップの煮詰め)を
しなければならないから経験と車作りの能力に長けた石浦を招聘したが
2年目でそれが実ってきているとかTVで言ってたな

441 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:52:49.55 ID:wLL2sdGV0.net
来年は7月鈴鹿が復活と噂に聞きましたが本当ですか?

442 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:54:15.61 ID:266/+W4y0.net
>>432
岡山日曜朝のアレを目の前で見ているから、奴はやれるよ。

443 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 15:59:34.43 ID:FYlX+t+b0.net
>>442
kwsk

444 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 16:47:17.19 ID:f2NZuKDY0.net
>>438
30秒遅れって既に実況じゃねーしw 現地にしてもTVにしても意味無いんじゃないのか?

445 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 16:52:47.48 ID:266/+W4y0.net
>>443
レッドマンの手前で見てたらスローダウンして止まる車がな。

あれで決勝決めれるんだからメンタル強いんでない?

446 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 17:02:36.81 ID:6gswsaRC0.net
>>431
それってどこ情報?
S660スレに投下したら喜ぶぞ

447 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 17:06:35.49 ID:IDHuD5mW0.net
ブライアン・レッドマンか
田中肇の被れにも困ったもんだ

448 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 17:15:38.06 ID:LYyiEJN70.net
>>440
情報サンクス
ちょっとBSとかCS疎いもんで教えて貰えたら有り難いんだけど、CSはスカパーかなんか契約しないと見れないみたいだけどBSってどうやったら見れるんだろ?

>>446
Facebookの中嶋レーシングのページです

449 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 17:46:37.06 ID:y4F9TLGRO.net
SAGAさんと無限ホンダの中山は、昨年限りでスーパーフォーミュラのシートを失った!

450 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:03:54.16 ID:B2NXazWw0.net
この携帯、いつも分かりきった事しか書かねえな

451 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:14:28.68 ID:VIDR57KW0.net
佐々木大樹と関口が見たいわ。

452 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:24:23.51 ID:8FzLijZA0.net
関口より高星か千代だな

453 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:38:12.77 ID:TEFG9elB0.net
佐々木はぜひSFでも見たいな。

454 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:03:19.60 ID:6gswsaRC0.net
可能性あるとしたらコンドーくらいか

455 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:05:49.35 ID:38+wbWb/0.net
関口またマカオ出るらしいな
フォーミュラは諦めてはいないってことか?

456 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:06:30.11 ID:kGrAOZC/0.net
松下もGP2で通用せずに日本に帰ってきそうだなw

457 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:19:06.31 ID:38+wbWb/0.net
http://superformula.net/sf/race/2015/standings/

明日の一貴は1勝はしないとかなりタイトルキツイな。2位を2回獲っても、石浦が両レースとも6位で終えれば1ポイント差で石浦チャンピオン。

PPは全然とれないから、最悪ロッテラーに取ってもらわないと。石浦に取られたらほぼ絶望的。
レース1も2もPP取られたら、決勝前に1勝分のポイント差が開く。

458 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:24:56.14 ID:wlXG8jlL0.net
一貴はまず第1レースで勝つことが絶対条件だな。

459 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:42:46.60 ID:38+wbWb/0.net
逆に言うと石浦は1回優勝すればそれでチャンピオン決まる。

第一レースで2点差が開く=石浦王者
の条件
石浦2位ー中嶋5位
石浦3位ー中嶋7位
石浦4位ー中嶋8位
石浦5位ー中嶋9位orリタイア

460 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:47:06.68 ID:38+wbWb/0.net
>>459
石浦が一回でも2位に入れば、一貴は2連勝が必須条件になる
この場合石浦がもう一度2位で同ポイントでも、「1大会に得たポイント数が高い」一貴が王者になれる

461 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:56:29.05 ID:O+JDASDO0.net
カズキはWECスパ直後に1戦欠場したのが痛いね
当時は今年のチャンピオン争いが石浦とカズキとか思いもしなかった

462 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:06:26.09 ID:QH6fYrTH0.net
ホンダ勢は予選で上位にくるも、スタートで尽く失敗したからなあ

463 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:07:17.72 ID:TdGlzBZB0.net
バンドー楽しみだな

464 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:14:27.45 ID:38+wbWb/0.net
追う立場だから一貴は圧倒的に敵が多い
なんで味方はロッテラーだけだが、それでもロッテラーに王者の目があるレース1は敵

465 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:26:15.53 ID:O+JDASDO0.net
最終戦前の金曜にチャンピオン候補4人が揃って記者会見を行う
ロッテラー「とてもタフな状況になるよ。プレッシャーだらけ。ミスを起こしやすい状況になるから、君も大変だね(笑)」
デ・オリベイラ「緊張すると、きっと腹が空くと思うからたくさん食べた方が良いよ。
         例えば、レース前に大きなラザニアを食べるとか。お腹いっぱいな気分で走ったらどうかな(笑)」
ロッテラー「大丈夫。レースになれば、僕らがプレッシャーをもっと掛けてあげるから(笑)」
http://superformula.net/sf/apf/ap/NList02.dll/?No=NS021515

プレシャーは自分との戦いとか思ってたら
一昨年みたいに濡れた路面の1コーナーで国本がスピンしながら撃墜とかは勘弁

466 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:27:56.78 ID:wlXG8jlL0.net
>>465
国本は後ろの方だろうからそれはないべ

467 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:30:27.85 ID:lJHLDqaL0.net
>>465
国本って今鈴鹿クラッシュ何連発だったっけ?
もうクラッシュのイメージしか無い

468 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:39:08.74 ID:38+wbWb/0.net
国本去年はキャリアで一番成績良かったのにな
11年デビューでかれこれ5年走ってる

469 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:51:56.65 ID:O+JDASDO0.net
15年春:Q3クラッシュ
14年秋:レース2でグラベル
14年春:決勝でクラッシュ
13年秋:レース1でクラッシュ

国本は13年のJAF GPでポール・トゥ・ウィンは完璧だったのに

470 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:57:12.32 ID:LscbUrXQ0.net
ルーキーテストいつなの?

471 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 22:07:51.21 ID:n10o61j30.net
>>465
チャンプ経験者さん達は楽しそうねw
この二人は権利はあるけどチャンスはほぼ無いから思う存分かき回して欲しい

472 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 22:11:20.92 ID:lJHLDqaL0.net
>>469
良く覚えてるなw
春の両方ともなら覚えてたけど

5連チャンに期待が掛かるw

>>470
11月25と26に鈴鹿で
今日25の有給申請したわ

473 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 22:17:36.24 ID:mkIXA+Dz0.net
>>448
誰も答えないみたいなので
ざっくり言うとCS=スカパー 専用アンテナとチューナー必要
110°CS スカパーの一部のチャンネルが放送されてる
BS 地方局のBSチャンネルと有料チャンネルが放送されてる
下の2つは同じアンテナ で受信可能
チューナーは地デジテレビなら内蔵されてる
マンションアパートの共同アンテナで見れることが有るから要確認
Jスポはスカパー 110°双方で放送中

474 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 22:25:56.95 ID:vZ2pY5Ph0.net
>>473
ありがとう
CSはアンテナ付ける必要あるから無理だな...
寮禁止されてるから

BSは来月に仮設寮から新寮に入ることになるから聞いてみる

475 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:02:10.59 ID:38+wbWb/0.net
一貴にとっての好材料は、トムスは鈴鹿が得意なことくらいか

476 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:07:58.71 ID:6gswsaRC0.net
赤旗の最後尾に特攻ってのもなかったか<国本

477 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:14:48.07 ID:vZ2pY5Ph0.net
来年のカレンダー発表されたけど現状開幕戦WECに被ってるからずれるよね?

478 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:21:12.52 ID:qJuaoSdJ0.net
>>477
今年もそうだったしズレるでしょ
つーかロッテラーと一貴がフル参戦(場合によっては参戦すら)できないとかSFにとってデメリットしかないし

479 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:27:39.21 ID:HfAhVeJ80.net
どうも日曜雨みたい。
なんか鈴鹿って雨ばっかりだね

480 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:36:28.73 ID:vZ2pY5Ph0.net
>>478
だよね
後は前にずれるのか後ろにずれるのか
前はSGTあるから後ろかな?

481 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 23:59:02.14 ID:31mQCk2q0.net
>>474
ケーブルTVは?

482 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 00:01:43.81 ID:/8bbVlSn0.net
>>477
WEC、来年ないよ 

483 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 00:19:18.50 ID:jKNU7Kab0.net
>>474
CS専用アンテナ以外にもBS/110度CSアンテナっていうのがあって
これはBSとCS両方受信できるアンテナ。基本的に最近のBSアンテナはCSに対応してるが古いタイプは対応してない。
02年にCS110度放送が始まりスカパーが本格参入したのが04年。
13年以上前に設置されたBSアンテナはCSの高周波に対応したブースターと分配器と分岐器とユニットと分波器は使用されてないから見れないと思っていい。

ついでに言うと最近のBS/CS110度アンテナでもスカパープレミアムは見れない。
なぜなら東経110度の衛生をとらえているから。スカパープレミアムは東経128度(JCAST-3A)を使用している
SFに限って言えばBS/110度CSアンテナでJスポ受信できる。F1もフジNEXT受信できるしインディもGAORA受信できる。

484 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 01:58:38.44 ID:1D67eQkF0.net
バンドンにはトヨタエンジン車を。

いくら速くてもホンダではハンデが重すぎるわけだし。

485 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 03:51:47.59 ID:MiZWO/8F0.net
月末の鈴鹿テストはルーキーテストじゃ無いのね
全チーム参加予定らしいが さて今季レギュラー以外で
誰が走るのかね

486 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 03:54:51.81 ID:y45eVzge0.net
チャンプ争いとか微塵も興味ない
多くの新規のJスポ視聴者は可夢偉だけに注視してる

487 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 04:06:33.77 ID:Y3MaRioS0.net
またとんかつか

488 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 04:47:19.97 ID:y45eVzge0.net
可夢偉SFラストラン!!
来年からはずっとF1!!

489 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 04:51:53.14 ID:zdH2t/U50.net
さて今から鈴鹿に向かうか
部長と野尻と大祐頑張れよ!

490 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 05:37:50.87 ID:MiZWO/8F0.net
決勝日 ずっと弱い雨みたいだから
塚越にも期待してる

491 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 07:09:53.29 ID:W+7PpK/a0.net
SFテスト、バンドーンとデュバルの他にもう一人大物外国人がホンダからテストの可能性があるそうだ

http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=8&no=69332

492 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 08:15:24.72 ID:W+7PpK/a0.net
SFのほうが生き生きとしてる
ケータハム時代を思い出してみ?
もうあんなん嫌っしょ?

493 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 08:16:33.21 ID:W+7PpK/a0.net
>>492
人生初誤爆
可夢偉スレで書き込み押したはずなのに
2chmateってこういうことあんのか?

494 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 08:44:25.15 ID:y45eVzge0.net
JリーグとSF予選が重なって今日はザッピングで忙しくなりそうやね

495 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 09:14:53.10 ID:PdIueGWf0.net
チーム8の整理券争奪戦がまるで競馬場で言うとこの鈴鹿第0競争だったの?
厄介どもがモタスポファンに迷惑かけてなきゃいいけど。

496 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:23:57.94 ID:oJ2Uh6YX0.net
まだフリー走行とはいえ、タイム遅いな

497 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:32:01.35 ID:QhkBAgwq0.net
鈴鹿と富士は流量を120にしよう

498 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:32:12.39 ID:oJ2Uh6YX0.net
バンドーン以外の大物って誰かな?
バンドーンと同じ理由でF1絡みのドライバーはアブダビあるから二日目は来れないだろうし、
インディの方からのドライバーかな。

499 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:36:30.75 ID:2CtyrV4E0.net
>>498
でもIndyCarのマシンって他のフォーミュラカーと違いすぎるから、いつぞやの琢磨みたいに何の意味もないテストで終わっちまうぞ

500 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:40:25.97 ID:W+7PpK/a0.net
>>499
互換性とかは関係なくないか
シートなくて困ってる奴がSF紹介されりゃ来ることも考えるっしょ

501 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 10:47:06.71 ID:Opke3Q1V0.net
朝のタイムはなんぼほどかいな

502 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 11:01:21.52 ID:kwbFV4VR0.net
>>498
マグヌじゃね

503 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 11:40:01.35 ID:zdH2t/U50.net
>>498
上に出てるけどマグヌッセンとかあえてのブルーノ・セナとかw

504 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:11.27 ID:2CtyrV4E0.net
>>500
シートなくて困ってるIndyCarドライバーは少なくとも大物じゃないな
それこそスポンサー不足で来季もフル参戦が厳しそうだったウィルソンが存命ならSF来てくれたら嬉しかったけど…

505 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 11:55:07.81 ID:WNRTYAEg0.net
禿なら大物だろ。

506 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 11:59:23.93 ID:W+7PpK/a0.net
>>504
ウェルドンもシート失ってたじゃん
今のインディカーにはいるか知らんけど

507 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:08:13.56 ID:MiZWO/8F0.net
鈴鹿のグラスタ裏 広いなー
一番場所取ってるところで
知名度のないアイドルがカートやってる

508 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:09:26.36 ID:oJ2Uh6YX0.net
マグヌッセンだとしたら面白いけどね。
でもマクラーレンホンダでは昇格できないからと言って離れたのに、SFとはいえホンダからテストするかね?
個人的にはライマー来て欲しいけど去年ああいうことになったから厳しいかな。
本人は割屋と日本でやる気あったみたいだから勿体無かった。

509 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:11:16.68 ID:MiZWO/8F0.net
カナーンがが2007年にスポットで来た時も
鈴鹿走れるって大興奮だったし
カテゴリ関係なしに鈴鹿走りたいってドラは多いだろうな

510 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:34:25.51 ID:9ymQ7fMA0.net
>>508
>>マクラーレンホンダでは昇格できないから
上が塞がってるので昇格出来ないからだろ
ホンダは関係ない(メルセデスだろうがフェラーリだろうがルノーだろうが同じ事)

511 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:39:10.21 ID:2CtyrV4E0.net
>>506
ウェルドン…
今のホンダ陣営で大物と呼べるのはハンターレイとマルコぐらいかなぁ

まぁIndyCarドライバーでもマグヌッセンでも海外で名のあるドライバーが来てくれるのは大歓迎かな

512 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:44:09.58 ID:oJ2Uh6YX0.net
ちなみにコバライネンはフォーミュラはもうやらないのかな?
あと三台ぐらい増やしてもらって、F1リザーブとかWECのドライバーが来ればすごいことになるね。
問題は流量含めて運営だな
あとヨコハマと

513 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:47:51.92 ID:W+7PpK/a0.net
>>512
コバ、お金絶対持ち込まないじゃん。
裕福なチームに空きがないから乗れないと思う。

514 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 13:50:01.24 ID:EZI1N0y00.net
実況どこですか?

515 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 13:53:36.57 ID:sPp5pV3B0.net
2015 SUPER FORMULA Rd.7 鈴鹿サーキット Lap1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1446868604/

516 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 13:58:25.57 ID:jOIP0+wN0.net
短めの距離のレース2つはいいとは思わないな
昔は鈴鹿で年に4回やっていたが、全部同じ距離1つだった。
今の方が開催するコース増えたし、全部同じ距離でいいと思うな。

517 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:03:39.89 ID:EZI1N0y00.net
>>515
ありがとう

518 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:04:03.13 ID:jOIP0+wN0.net
>>474
BSアンテナ、リサイクルショップで安く売っていたりする 980円とか BS/110度CSのやつを980円で買ったよ
引っ越す人が捨てていくのだろう。

519 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:48:42.12 ID:WNRTYAEg0.net
パドックに雉沢がいるな。

520 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:51:13.65 ID:MiZWO/8F0.net
BSのありがとうフラッグに書いてるコメントが 
ぶちょーらしいわw

521 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:51:32.17 ID:W+7PpK/a0.net
井出さんがヨーロッパのチームの関係者が来てるって言ってたけど誰なんかな
って冷静に考えればセバスチャン・フィリップか

522 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 14:59:03.71 ID:nHEMhFEU0.net
>>521
実況でもそんな感じの書き込みがあったな。

523 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 15:19:02.12 ID:zdH2t/U50.net
>>518
サンクス
寮アンテナ付けるの禁止だからそれは無理そうかも
建て替えだからBSは入るかもしれないから見る方法寮長に聞いてみるわ

>>520
kwsk
てかフラッグどこなの?

524 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 15:21:45.73 ID:nHEMhFEU0.net
>>523
ファンクラブブースのテントの側面じゃなかったっけ?

525 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 15:23:36.26 ID:rTPXsML20.net
実家でアンテナつけてスカパー契約して
Sling経由で見るのが捗る

526 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 15:54:41.40 ID:zdH2t/U50.net
>>524
そうなのね
後で行ってみるw

527 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 17:24:05.75 ID:MiZWO/8F0.net
ぶちょーのポール ウイング軽めの綱渡りアタックだったみたいね
スタート成功しても抑えきれないかな

528 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 17:31:14.31 ID:ALyWFvgG0.net
ロシターがいい位置にいるな
今シーズントラブル続きで全然ダメだったから、報われてほしいなぁ

529 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 17:44:04.39 ID:v/ZOv8RE0.net
ゲート前に行列が出来てるんですが…

530 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:02:15.67 ID:I5q+W+TZ0.net
>>523
向きさえ合っていれば室内でも無問題

531 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:02:26.50 ID:s8WhAfrz0.net
>>529
何で?まさか明日のAKBイベントの行列?

532 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:20:51.01 ID:WNRTYAEg0.net
時間ぎりぎりまで遊んだ子供たちの横で
AKBのため並ぶキモオタ。
明日は雨だというのに、そこまでする価値あるのか?
チーム8って。

533 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:24:16.04 ID:ALyWFvgG0.net
JRPも最近は広報頑張ってるよな
時々穴があったり、あさっての方向だったりするけど

今日はなんでQ1の時間表示なかったんだろう?

534 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:25:21.84 ID:nHEMhFEU0.net
>>533
システムトラブルっぽい

535 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:28:07.52 ID:jOIP0+wN0.net
1日中雨の予報か この時期雨だと寒くてな 風邪ひく 行くのやめよ

536 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:39:34.77 ID:GN9GBs3x0.net
Jスポオンデマンドで見たんだけど、途中まで酷かった
ピットウォークの映像で始まったが、ぶれぶれのカメラで見苦しい画と音声のオンパレード
中島さんが喋りだしてTV放送が始まったと思ったら急に途切れて最初からやり直し
あれは一体何だったんだ

537 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:49:31.59 ID:s8WhAfrz0.net
>>532
やっぱりそうだったのか…。
今日初めてああいう追っかけと遭遇したけど全体的になんか黒かった。
スポーツ観戦特有のカラフルさが全くなかったw
夜中にクラスターでもバラ撒けば良いのに。

>>533
SFの注目度が急上昇している。このビッグウェーブに乗り遅れてはいけない!
白井は来週にでも渡欧して現地モタスポ誌に記事を載せてもらうべき!

538 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:55:20.05 ID:44iwnv7T0.net
>>528
Q1絶好調の割にQ2落ちってのがロシターらしい

539 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:06:34.77 ID:l4T5LBID0.net
予選とは思えないくらいPW混んでた
11月とは思えないくらい海岸の臭いした

540 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:14:39.59 ID:Opke3Q1V0.net
AKBなんてWECの時は整理券なくてもゾーン内に入れたし、
写真撮影も余裕だったのに名古屋の方が人気なのか

541 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:49.13 ID:rTPXsML20.net
海外エントラント来てもらいたいね

542 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:44:45.30 ID:nHEMhFEU0.net
>>541
海外チームがKCMGだけってのは寂しいもんなぁ

543 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:02:29.29 ID:suBVaCMg0.net
現地の方は気をつけて

鈴鹿サーキットから四日市のホテル向かう際中死ぬかと思ったわ
渋滞でストップしてたら後ろの車が右折レーン入ってそのまま直進して交差点でドーナツターン三回して対向車線猛スピードで直進して行った。
白煙とタイヤ焼けた匂いと周りの店の人たち一斉に出てきた

544 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:09:10.12 ID:yTLAab900.net
それでなぜ死ぬかと思うのか

545 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:14:32.60 ID:W+7PpK/a0.net
>>538
小倉さんの言ってた、Q1でバッチリ合わせ過ぎちゃうタイプやね

546 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:43:07.18 ID:MiZWO/8F0.net
>>545
ロシターはQ2で何も触ってないのにグリップが無かったって
言ってたみたいだから
合わせすぎたってわけじゃないのかも

547 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:46:23.75 ID:wJtAnwIW0.net
>>446
フェイスブック。
ただ大祐が運転してる写真とかはないよ。

548 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:57:17.44 ID:SrqSk5Tf0.net
横浜ゴム株式会社 ?@YokohamaRubber
@YokohamaRubber 実は今、2台のADVANカラー車が存在しています!
ADVANカラーのスーパーフォーミュラマシンは明日8日まで開催の東京モーターショー横浜ゴムブースに展示されています!
是非直接ご覧ください!!

東京モーターショーのADVANカラーと日立でホンダとトヨタのテストカー2台かと思ったら
まだ余ってるマシンあるのか

549 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:59:52.30 ID:GN9GBs3x0.net
>>544
むしろ死にそうなのは暴走車の方だな

550 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:04:55.91 ID:aUgXqIKv0.net
>>548
2台のアドバンカラーのもう1台はどこにあるでか

551 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:05:15.61 ID:x57/UBOM0.net
雨降ってきた…

並んでる人たちは大丈夫かwww

552 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:07:59.61 ID:jKNU7Kab0.net
>>542
やっぱKCMGなんだ
結局身内なのね

553 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:08:29.59 ID:zdH2t/U50.net
>>550
鈴鹿
http://i.imgur.com/3N4feCk.jpg

554 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:09:33.56 ID:SrqSk5Tf0.net
>>550
鈴鹿サーキット
http://twitter.com/YokohamaRubber/status/662942385249189888

555 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:16:52.00 ID:s8WhAfrz0.net
ARTAは何故国内最高峰から撤退したの?やっぱりお金?

>>551
予選のスーパーラップの興奮に胸を躍らせつつ愛車で帰路に着き、
美味しい夕食を済ませ、家族と会話し、テレビとインターネットに興じ、温かい風呂で疲れを癒し、柔らかい布団で寝る。
翌朝、新たな気持ちで再び鈴鹿を目指す…。

こうしている間も彼らはひたすら寒空に打ち震えながら叶わぬ恋の夢と共に夜を明かすのだ…。
そう思うと…本当に……良く眠れそうだwwwwwwwww

556 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:20:29.79 ID:9XChZjpf0.net
今日は所要で現地観戦できず。
せめてJスポで予選を見たかったけど4は契約していないので見れず残念。
明日は3で再放送あるけど現地に行くのでやはり見れず。
録画してもいいけど決勝観戦から帰って見るのもなんだかなあ。
来年も4の放送が増えるならSGTもあるので契約しようかな。嫁さんになんて説明しよう。

557 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:21:15.36 ID:g07DR/F70.net
--------------------------------------------------------------------------------
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""

558 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:22:56.48 ID:nHEMhFEU0.net
>>548
日立ブースに貸した奴をシール張り替えた可能性あるけどどうなんだろ。
と書いていてそう言えばライマーのぶん1台余ってたことを思い出した。

559 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:27:48.46 ID:zdH2t/U50.net
>>555
5時には帰ったからよく分からんけどあいつらAKBのために徹夜する組だったのかwww
レースファンは予選を見て満足して家に帰るかホテルに行くかで次の日またサーキットに向かうってのに、雨予報の中徹夜とかよくやるよ

560 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:34:13.25 ID:yH2I0pN10.net
実況でも書かれてたけど毎度お馴染みになってるドイツ国旗の人、予選で居た?
あと最近良く見かける美羽ちゃん応援旗の人も参戦してたのかな?

561 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:39:57.61 ID:zdH2t/U50.net
>>560
美羽ちゃん旗は定位置の二コーナーにいた
ドイツ国旗はどこにいたのかな?
見た感じ東コースには見えなかったかな

562 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:46:30.25 ID:yH2I0pN10.net
>>561
情報サンクス。美羽ちゃん応援旗の人は居たか。ドイツ国旗の人は
不明だったか。明日は雨降る確立高いから悪天候で旗振りは
さすがにキツイだろうけど頑張ってもらいたいな。

563 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:47:10.55 ID:l4T5LBID0.net
AKBのファンw

564 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:50:48.62 ID:W+7PpK/a0.net
まぁモタスポオタもAKBオタも本質的には違わんでしょ

565 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:00:57.17 ID:zK6yz47H0.net
WECと日程ずらす前提なら、ウェバーかデビットソン希望

566 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:08:41.88 ID:aPz+Aovi0.net
ウェバーはファンサービス悪そうだからいいや・・・

567 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:21:36.52 ID:1kYcx3FY0.net
ちなみにウェバーは大物F1ドライバーの中では比較的サービスは良い方。

568 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:24:26.53 ID:1tn3urNq0.net
>>479
雨ばっかりって先週の全日本ロードも
その前のS耐も降ってないし、
そんなに雨が多いかな?
F1の決勝も晴れてたし

569 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:25:26.73 ID:SrqSk5Tf0.net
レポーター ねーさん ?@Reporter_ne_san
アンドレが予選でヘルメットを変えたのは、新しいヘルメットがきつかったからですって
深い意味合いは無いみたいです
http://twitter.com/Reporter_ne_san/status/662867968653570048

頭キツイ!って思いながらトップタイム出してたのか

570 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:56:18.26 ID:FTJcbMDZ0.net
今井姉さんとリアちゃんのスキニー下半身対決はリアちゃんの圧勝

571 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 22:57:05.17 ID:wJtAnwIW0.net
>>567
でもオーストコリアンだから日本嫌いなんでしょ、ウェバーってさ。

572 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:01:57.55 ID:+Qm2m1Uy0.net
SF 2015最終戦鈴鹿 予選最速タイム比較  (天候曇り、ドライ、Q1開始時気温20℃路温22℃)
※グリッド順に非ず
1位ホンダ 山本尚貴   1分37秒963 (PP)
2位トヨタ ロッテラー   1分38秒023 
3位ホンダ 野尻智紀   1分38秒192 
4位トヨタ 中嶋一貴    1分38秒262 
5位トヨタ 小林可夢偉  1分38秒305 
6位トヨタ 石浦宏明    1分38秒392 (Q1)
6位トヨタ ロシター    1分38秒392 (Q1)
8位トヨタ オリベイラ   1分38秒459 
9位トヨタ 国本雄資    1分38秒566 
10位ホンダ 小暮卓史  1分38秒681 (Q2)
11位トヨタ 中山雄一   1分38秒783 (Q2)
12位トヨタ 平川亮     1分38秒820 (Q2)
13位ホンダ 伊沢拓也  1分38秒827 (Q2)
14位ホンダ ナレイン   1分38秒834 (Q1)
以下Q1落ち、NバゲットO塚越PカルダレッリQ大祐Rブラー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●開幕予選最速タイム   :1分38秒585 (PPタイム:山本)
◎開幕Q2最低通過タイム:1分39秒137 (石浦)
○開幕Q1最低通過タイム:1分39秒835 (大祐)
■予選最速レコードタイム :1分36秒996 (2014開幕:ロッテラー)

573 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:07:05.77 ID:+Qm2m1Uy0.net
開幕戦より全体にタイムは上がっているが、
改めて去年の開幕戦タイムを見ると溜息が出るよ。

574 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:18:18.26 ID:rTPXsML20.net
SF13のタイムと同じぐらいか若干遅いからな

575 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:25:21.97 ID:W+7PpK/a0.net
今2012年のF1日本GP見てきたけど、めちゃくちゃ速いかった(´・ω・`)

鈴鹿と富士だけ流量110kgにしろよって思っちゃうけど
トヨタとホンダの差は流量の大きさに比例しちゃってるから無理だろうな
ヨコハマタイヤに期待だ

576 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:27:50.48 ID:nHEMhFEU0.net
>>571
嫌いだったのは07年08年頃だけでその後すっかり日本好きになってたんだが
バトンと一緒に野球観戦満喫してたのご存知ない?

577 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:55:06.07 ID:9ymQ7fMA0.net
>>576
オーストコリアンとか言ってる奴相手にするなよ

578 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 00:31:55.41 ID:lx6Hei320.net
>>577
第三者が真に受けることを防ぎたかっただけだよ

579 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 01:19:10.02 ID:VCJdsl4u0.net
>>523
Jスポオンデマンドならアンテナいらんぞ

580 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 03:23:18.03 ID:HH4PKh5u0.net
>>532
その人らは夕方から朝まで並ぶの?
そっち方面のオタクさんが自動車レースファンになってくれればいいけど。
自動車レースは観客減っているからな。

581 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 04:28:43.49 ID:2xccZXmS0.net
レースは見ないで帰りそう

582 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 05:41:44.83 ID:eW80q8jl0.net
そもそもその人たちは昨日もずっとグラスタ裏のステージ前にいた人達でしょう
ドライバートークショーの時も興味ないのに脇の方でぼーっとしてたし

583 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 06:52:13.43 ID:7HIn0Bns0.net
>>557
このAA昔から有るけど誰が何のためにつくったのかね

584 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 07:29:20.36 ID:W2QoHKC00.net
今日って臨時バス出るの?

585 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 07:52:44.00 ID:jt2IU6yV0.net
パドックトンネル前待機からダッシュする約二名w
生理券のためにラウンジ購入乙。
来年から連中にラウンジ買い占めされるかもな。

586 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 07:54:30.71 ID:B0/CJixd0.net
時はキタ
それだけだ

つか
雨降ってる?

587 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:00:00.49 ID:Tf32xrQL0.net
今更だけどなんでブリヂストン撤退したんだっけ?

588 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:11:27.24 ID:ju0nqhMf0.net
>>583
自分の力でどこまで作れるか試してみた、とかじゃないかな
AAで丸み出すのって大変そうやし
丸いものって言ったらタイヤってことで

589 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:12:31.19 ID:ju0nqhMf0.net
>>587
宣伝のために硬いタイヤしか作らないから
柔らかいタイヤが欲しくなったSFの要望に合わせられなくなった

590 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:16:48.64 ID:3j7CXm6J0.net
>>563
AKBと中嶋一貴
http://ameblo.jp/kazuki-nakajima/entry-12077498478.html

591 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:20:40.20 ID:VM1gegm00.net
>>590
「いやー汗かいた。。
何に汗かいたのかは現場に居た方なら分かるはず。(笑)」

おい

592 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:30:23.42 ID:jt2IU6yV0.net
>>591
汗かいた後別の汗かいただろ。

593 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:39:58.68 ID:HcjXiDIk0.net
>>586
弱めだけど降ってるよ
レーダー見ると午前中のレースはもっと降る感じ

594 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:45:13.15 ID:MNC7ZYNw0.net
>>583
昔のヨコハマタイヤだろ

595 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:13:03.19 ID:1mtQzLqy0.net
昔のマークでそこらじゅうに看板あったな

596 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:13:20.57 ID:/y53m6iD0.net
>>591
夜のトレーニングですね
親父譲りのネバネバ具合ですわ

597 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:17:34.62 ID:x20WAHw30.net
雨なら可夢偉独走確実だな
スパでニコより3秒も速かったからね

598 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:20:40.56 ID:NTv10jS10.net
>>597
ウンコしたかったからね

599 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:23:33.14 ID:x20WAHw30.net
ザウバーの糞マシンで、フェラーリのアロンソをずっと抑え込んだ挙句、自爆させたし

600 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:30:30.85 ID:/y53m6iD0.net
130Rにいますね
http://i.imgur.com/vvwmHs1.jpg

601 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:31:40.45 ID:VM1gegm00.net
美羽ちゃん2月からしばらくお仕事サボってたな
ブログ更新したの石浦が優勝してから慌ててだし

602 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:38:52.25 ID:+qnvCC1/0.net
みんな偉いな
雨で白子のホテル出る気になれない俺

603 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:40:34.93 ID:BH8vMkCt0.net
今日でチャンピオンが決まるのか
何か緊張してきたな

604 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:41:49.86 ID:x20WAHw30.net
チャンプとかどうでもいい
可夢偉の2連勝に期待

605 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 09:53:43.36 ID:wjXuV4Zp0.net
実況誘導
2015 SUPER FORMULA Rd.7 鈴鹿サーキット Lap1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1446868604/

606 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 10:46:24.30 ID:5wjawcR50.net
ロシターが最初から最後まで嫌がらせ

607 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 10:56:41.18 ID:MN8YEak50.net
今年は改心したかと思われたJPだったが、やっぱりJPだった
山本は相変わらずリタイヤ

608 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 10:57:53.23 ID:OQlNYOl+0.net
>>606
嫌がらせというか、トムスに買収されていたんじゃないかという気すらしてくるな

609 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:04:11.89 ID:7beZe8Pg0.net
部長はポール獲ったけど、レース1ではペースは良く無さそうだし
JPと接触した影響なのかリタイヤしちゃったし
去年は1勝できたけど今年はホンダ未勝利で終わっちゃうのか

610 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:04:49.91 ID:MNC7ZYNw0.net
>>600
Jスポでも映ってた
130の丘の上でロッテラーは見えてるのかな

611 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:05:25.84 ID:fN5uKywu0.net
ロシタもしょぼいよな
次1500からやしかえろかな

612 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:11:27.65 ID:lx6Hei320.net
>>608
いくらGTで乗ってるからってねぇ

613 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:12:16.48 ID:/y53m6iD0.net
>>608
舘「来年もRC-Fに乗りたいよな?ジェームス」

614 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:13:38.40 ID:/y53m6iD0.net
とりあえず情報までに
無限ピット雰囲気最悪

ピット裏からホンダの佐伯PLが出てきた
深刻なトラブルか?

615 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:16:06.70 ID:MN8YEak50.net
>>609
レース2もSCスタートならスタート失敗しなくて山本にとってラッキーだろうが
ソッコーでロッテラーにぶち抜かれそうだな

>>611
ブラーなんかをブラっと連れてくるから悪い
最近精彩欠いてるよね 
せっかくコンドー二台体制なのに
ブラーは確実にクビだな SGTでコンドーの佐々木を乗せてあげればいいのに

616 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:17:15.13 ID:/y53m6iD0.net
>>615
佐々木か高星希望に来て欲しいな

617 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:18:13.32 ID:B0/CJixd0.net
タイトルはレース2に持ち越されたけど実質的に石浦が初戴冠だな、こりゃ
一貴は菅生でパーツを壊した辺りから流れが完全に良くない方向へ行ってるね

618 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:18:17.76 ID:BH8vMkCt0.net
ホンダは今季未勝利はほぼ確定的なのか
悲しいな・・・・・。

619 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:20:00.71 ID:eW80q8jl0.net
>>614
でもなんも作業してないよな
それとも現地ではどーにもならない感じなのかも

620 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:20:27.81 ID:B0/CJixd0.net
>>618
諦めるな
まだレース2がある(適当

621 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:21:37.15 ID:lx6Hei320.net
一貴は勝っても今Rでの獲得ポイントは10.5Pだから
石浦は8位でも11点を2回やってるからチャンプって計算で良いんだよな?

622 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:23:04.05 ID:NTv10jS10.net
やや難あり

623 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:23:04.54 ID:eW80q8jl0.net
まあ戦えるのが二台しかない時点で勝負にならんのよ ホンダ陣営は
それにしてもリアルの二台と遊んでる平川の首がやばくなってきてる気が
まあそれより国本の方がやばいが

624 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:24:23.25 ID:eW80q8jl0.net
あ ジャーマンちゃんと86レース参加してんのね(^_^;)

625 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:24:32.45 ID:x20WAHw30.net
SFレース1はむちゃくちゃ面白いレースだったな
やっぱ可夢偉は雨は速いし、レースを面白くしてくれる

626 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:24:44.97 ID:MN8YEak50.net
山本のスローダウンのしかたを見てると、JPとの接触によるスローパンクチャー
とかではなくてエンジンか駆動系かなにかかな?それとも接触でドラシャか何かにダメージか
レース2の出走はどうだろう

627 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:26:27.86 ID:/y53m6iD0.net
>>619
佐伯さんが出てくるってことはエンジン系かもね

>>623
ルマンでしかも田中耕太郎さんで伊沢と塚越に遊ばれるとかもうね
国本はレース2で期待されてるクラッシュしたら終わりだね

628 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:28:10.63 ID:eW80q8jl0.net
シケインをスロー走行してる感じだとタイヤでは無いわな
大祐が予選でやったのとおんなじなんじゃね

629 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:28:19.64 ID:x20WAHw30.net
笹原ってホンダ系?

630 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:31:36.70 ID:eW80q8jl0.net
もっと第一レース動き無いかと思ったが
流石に路面状況もあって色々あったね
可能なら雨が止んで さらに路面が中途半端に
なってくれると 現地は嬉しい
まあレース短いから後半スリックなんて展開にはならんだろうけど

631 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:34:35.51 ID:ZNNotgYn0.net
石浦中嶋同点なら今大会のポイント差で中嶋になるから
中嶋が1位の場合、石浦は7位以上でないとだめ
石浦は同点ではだめなんです

632 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:35:13.24 ID:VKLZt8Qx0.net
しれっと一貴をアシストするなやロシターw

633 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:36:45.75 ID:x20WAHw30.net
F1より100倍オモろかったわ!
緊迫感があってよかった!

634 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:36:56.82 ID:nnjAhp3w0.net
現地の人寒くない?

635 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:36:59.49 ID:oUwlqqh60.net
SGTをプロレス言う輩がいるがこっちの方が何か裏を感じる展開なんですが

636 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:40:27.32 ID:0WhN4uIJ0.net
>>634
全く寒くない。
観戦にはBest

637 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:40:53.82 ID:NTv10jS10.net
>>634
朝から熱燗w

638 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:41:22.36 ID:kLB0bnHy0.net
ホンダ2台はトラブルで離脱、一貴優勝
石浦は後続から追突されてノーポイント
って展開になりそう
そもそも一貴は欠場してるからなー
全戦出てないと、チャンピオンになった気分になれなそう?

639 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:43:01.15 ID:OQlNYOl+0.net
>>612-613
あ、ロシターはGTでトムスだったか
ますます怪しいw
まあ、自主的なアシストなんだろうけど

>>626
雨のレースだったから電気系統がヤバいのかもね

640 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:44:17.03 ID:/y53m6iD0.net
>>634
ポンチョ着たら寒くないw

641 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:45:57.00 ID:SfxDPY8W0.net
石浦「一貴と絡んでダブルリタイアだ!」

642 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:47:02.63 ID:eW80q8jl0.net
気温はさほど低くないからね 11月としたら
今から雨がやんで三時間後の路面とか楽しいレースになりそうだけど
まだパラパラ降り続くやろな

643 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:47:41.84 ID:7beZe8Pg0.net
石浦は国本とJPに囲まれてるから気をつけるんだな

644 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 11:48:10.93 ID:x20WAHw30.net
可夢偉SFラストラン優勝で〆

645 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:02:12.67 ID:lx6Hei320.net
何かモタスポフォーラムの中の人に寄れば総合順位決定の「1ラウンドの高得点」に
ポールポイントは含まないって話らしいが実際のところはどうなんだ?

646 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:02:43.44 ID:DmFAOpQL0.net
>>631
同点の場合、1大会での総得点が多い方上位になります。
今回石浦はポールtoウィンで11ptsを2回獲得しています。仮に一貴がRace2優勝しても総得点は10.5ptsなので石浦が上の順位になるはずです。

647 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:04:38.45 ID:lx6Hei320.net
ちなみに>>645だとした場合に13年の部長に照らし合わせると部長は最終戦でレースのみで11点獲ってるからどっちにしろチャンプか。

648 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:07:33.11 ID:DmFAOpQL0.net
>>646
これ https://t.co/JQHjx3zZXB の第7条と第8条が該当します #SFormula https://t.co/hqY6ldi6jY

649 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:14:41.92 ID:PZ6/CgLD0.net
>>627
デュバル復帰で可夢偉とのコンビ希望

650 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:15:00.48 ID:45MmACUd0.net
>>600
グラスタに居ないこの人は本当に偉いわ

GTの各メーカーの応援団も見習えよな
野球で例えたら内野席最前列で旗振ってるようなもんだ
応援は外野席がお約束

651 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:17:06.38 ID:ZNNotgYn0.net
RT @fmotor JRPの方に確認しました。

第8条 デッドヒート(同着)
2.1)高得点を得た回数の多い順に順位を決定する

ここでいう「高得点」とは総合順位の得点を指すとのことで、ポールポジションの1点は含めないそうです #SFormula
https://t.co/hqY6ldi6jY

652 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:18:16.26 ID:/y53m6iD0.net
無限の人に聞いたら左リアのホイールナットが緩んだとのこと

653 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:20:02.72 ID:LFZruzeY0.net
SC入れないで重機入れんなよって感じ
しかも雨も降ってる状況で
ビアンキの事故からまったく学習してないよな国内レースって

654 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:22:04.25 ID:7beZe8Pg0.net
田中エンジニアだから速くなるというのは
SARDの状況と本人のコメントを無視した飛躍じゃないのか

655 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:24:09.51 ID:45MmACUd0.net
それは俺もちょっと思ったけど(ロシターは同じ場所だったから余計に)、
SC入れて車間詰めた方がリスタートの時水煙でやばいと判断したんだろう

カイゼンするとしたら、
リミッターつけるかDTMのバーチャルセーフティカーを導入出来ればいいんだが

656 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:25:37.81 ID:x20WAHw30.net
最終戦可夢偉優秀の美を飾りF1再復帰

657 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:27:50.00 ID:DvXUHYoF0.net
>>656
有終の美な

658 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:28:09.03 ID:M1KylNPk0.net
開幕前は楽勝で小林をボコれると
このスレで太鼓判を押されてた平川も
ここまでガタガタなのが悲しいな

659 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:30:10.30 ID:5cmVbH3F0.net
>>653
ダブルイエローでコースアウトするような運転してた間抜けが悪いんだろうが

660 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:33:25.19 ID:nWOpFeEZ0.net
てか何で優勝回数じゃなくて1大会での最高得点で決めるのか

661 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:34:01.70 ID:NTv10jS10.net
>>653
まずビアンキが勉強しないと

662 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:34:10.93 ID:DmFAOpQL0.net
>>659
ルールを守らない奴がいるせいで、規制が厳しくなりつまらなくなるパターンだね

663 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:34:13.79 ID:LFZruzeY0.net
>>659
まだこういうこと言ってる馬鹿がいるのな

664 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:36:12.58 ID:lx6Hei320.net
>>659
というかダブルイエローでスロー走行を徹底してこなかったF1界全体の失策だろう、あれは。

665 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:38:12.30 ID:45MmACUd0.net
でも井出は「セーフティーカー入れる・・・?入れない・・・?」
みたいなコメントしてなかったっけ
入ってもおかしくはない状況ではあった

666 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:38:44.81 ID:WjnLFZoc0.net
可夢偉来年どうすんの?

667 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:39:30.50 ID:vsW3/CN10.net
ビアンキが阿呆だった
FIAが阿呆だった

もう聞き飽きた

668 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:46:01.60 ID:4j5Mg+870.net
>>660
興行的理由でしょうね。
最終戦で決まる要因を多くするという。。。

669 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:46:02.27 ID:ZwYX+ywk0.net
井出さん首飛んでなかったなw

670 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:01:25.49 ID:eW80q8jl0.net
朗報 監督トークショーが小暮の話だらけ

671 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:07:52.67 ID:dvBLyMco0.net
今回ピコピコはレース1、2共通なの?各5回?

672 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:16:28.83 ID:x20WAHw30.net
現地まだ雨ひどい?
またSCスタートっぽい?

673 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:17:39.73 ID:5cmVbH3F0.net
>>663
馬鹿はスキル足りないのに規則守らないで死んだビアンキだろう

674 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:17:53.36 ID:eW80q8jl0.net
>>672
今は雨止んでる
レーダー見るとこれからは殆ど降らない感じだから
スタンディングだと思いたい

675 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:18:17.46 ID:YpqWJ5Mb0.net
>>671
各5回。でなきゃレース1であそこまでバンバン使わないって。

676 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:19:20.89 ID:/y53m6iD0.net
てかDAIGO来てるんだね
パドックですれ違ったときそっくりさんがコスプレしてるとしか思わなかったわ

677 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:20:42.40 ID:dvBLyMco0.net
>>675
だよな、ありがとう

678 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:24:10.54 ID:fN5uKywu0.net
現地雨あがった
今かプロ86レース
さっき監督ト−クショウよこで
団塊ジジイが運営にずっとどなってて
おもしろかった

679 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:28:54.01 ID:DmFAOpQL0.net
>>676
開幕からずっと番組で石浦追っかけてきて、そのドライバーがチャンピオン取りそうなんだからTVとしてはおいしい展開だよね。

680 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:29:04.40 ID:PoHIYKWx0.net
>>666
SF参戦継続とトヨタからWECフル参戦じゃないかと推測

681 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:31:37.31 ID:x20WAHw30.net
可夢偉は15億でマノーとかで

682 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:33:38.16 ID:lx6Hei320.net
>>671
確か2レース通じて5回だったような…

683 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:34:38.47 ID:YCHlncEb0.net
>>679
なんの番組?

684 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:36:42.72 ID:lx6Hei320.net
>>683
カンニングのDAI安★吉日!

685 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:39:42.30 ID:x20WAHw30.net
石浦7番スタートは相当にリスク高いね
ノーポイント十分あるよ

686 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:40:37.83 ID:8JHVxLpv0.net
OTSは全部で5回だけだよ

687 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:41:55.54 ID:UUe0C1BE0.net
しかしセルモがチャンピオンか

688 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:42:39.14 ID:8JHVxLpv0.net
2レースのイベントはOTS10回欲しいかみたいな質問にアンドレとロイックが5回で十分だって答えてたな

689 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:44:20.14 ID:YpqWJ5Mb0.net
あら、2レースで5回だったか・・・
>>677には嘘を言ってしまったようで申し訳ない。

690 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:48:31.74 ID:UQyz5iY10.net
>>684
最近見てないけど、今も大嶋とセットで出てるのかな。
そういえば大嶋はSF出てないか。

691 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:48:57.24 ID:eW80q8jl0.net
>>676
ん さっきピエールがスタート進行で誰か
なんかやるって言ってたが もしや

692 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:49:44.34 ID:OQlNYOl+0.net
>>685
スタンディングだと怖いね
SCスタートならある程度安心できるけど

レース1の一貴のペースの遅さも問題だな
対策できないとこっちも厳しいかも

693 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:49:55.17 ID:eW80q8jl0.net
>>690
大嶋さんは岡山の一貴代役で心折れてるやろ

694 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:52:32.04 ID:1NxwiXTI0.net
JPが元に戻ってしまった・・・
(SGTの話だけど)GTVのインパル特集で御大が「今年は良い子良い子で行く」って宣言してたのに

695 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:54:47.32 ID:/y53m6iD0.net
>>679
>>684
そうなのね

696 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:56:38.64 ID:x20WAHw30.net
ロシターはどシタんだ?

697 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 14:17:27.18 ID:ZwYX+ywk0.net
ピエールうぜぇよな
いますぐ奴に隕石でもあたらないかな

698 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 14:19:47.97 ID:co9mcmwV0.net
@menchi34: トークショーの可夢偉「
セーフティカースタートにして、レースを面白くしたいのかしょーもなくしたいのか。もしレース2もセーフティカースタートだったら、観客一斉に帰りましょう」

699 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 14:32:21.13 ID:wjXuV4Zp0.net
実況
2015 SUPER FORMULA Rd.7 鈴鹿サーキット Lap2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1446945709/

700 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 14:37:23.11 ID:Z6TeLK1x0.net
第一レース見て帰ってきた。

鈴鹿は雨しのげる場所がないから観戦には疲れる。
しかし鈴鹿ってレースの日は必ず雨だね。

701 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 15:22:27.95 ID:WfmQ4wVk0.net
またSFスレの小林罵倒ネタが出来たなw

702 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:09:27.37 ID:G3fiS+fT0.net
客ぜんぜんいてないな。
こんなん、来年から中止でいいやろ。

703 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:12:53.63 ID:UUe0C1BE0.net
セルモ初チャンピオンおめ

704 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:14:20.31 ID:A1naUZKn0.net
うおっふぉーーーーー!!!わーるどちゃんぴおん!!!!!!おーまいが!!!こんとりゅーびゅーーーーーーー

705 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:18:12.41 ID:eW80q8jl0.net
石浦おめ
あとぶちょーすげーわ
可夢偉は盛り上げおつ

706 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:19:36.95 ID:Aisy8d0w0.net
なかなか面白かった

707 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:20:39.73 ID:BH8vMkCt0.net
石浦チャンピオンおめ!

708 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:21:14.71 ID:aa8LbFbU0.net
石浦ウンコ漏らしたのか

709 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:23:17.24 ID:/y53m6iD0.net
2013SF最終戦以来の目の前でのホンダの勝利ごちそうさまでした

14岡山SGT、SF開幕戦、岡山F3、鈴鹿SGT、JSB岡山、SF最終戦
15岡山SGT、SF開幕戦、SF岡山、F3岡山、SGT鈴鹿、F1、JSB1000

やっとだ

710 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:24:16.30 ID:B0/CJixd0.net
石浦、初タイトルおめでとう!
山本1勝オメ
一貴は残念だったが苦しい中やりきったわ

711 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:27:20.44 ID:MVsEapkb0.net
可夢偉は流石に不運だったとしか言えない
ノートラブルなら優勝争いは出来たんじゃない?

712 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:30:49.26 ID:eW80q8jl0.net
可夢偉FLかーって思ったら カレーさんでしたわw

713 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:32:30.38 ID:eW80q8jl0.net
>>709
あなたの半分の現地観戦数だがおいらも同じぶりのホンダ勝利ですわ

714 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:33:12.97 ID:rNs3B/eG0.net
山本は何年か前はGP2行ってほしいと思ったんだが今からじゃおせーよなぁ

715 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:34:45.78 ID:2mPB0MxM0.net
可夢偉初勝利おめ

716 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:37:14.32 ID:G3fiS+fT0.net
こんなレースやめてまえ

717 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:40:37.33 ID:6OMghyXw0.net
石浦はマジでおめでとう
一貴は1戦欠場で2位だからほんとよくがんばったよね
カムイは結局PPも勝利もできなかったな
来年もやるなら意地見せて欲しいわ

718 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:41:42.50 ID:eW80q8jl0.net
>>714
現状ホンダとして国内活動のメインドラだから
オファーあっても出さないだろ

719 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:43:15.15 ID:G9V0Zg7B0.net
犬がうるさい

720 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:43:28.77 ID:/y53m6iD0.net
>>713
14岡山SGTの落胆でムキになってしまってさ
来年はこれプラス富士GWのSGTとSF富士もいく予定

721 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:43:34.77 ID:Z6TeLK1x0.net
トムスにはルマンに出て欲しいよな。

722 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:45:31.08 ID:ZkYO7x4i0.net
石浦、今日は持ってたな。
不安材料がドンドン無くなっていったもんな。

チャンピオンおめ!

723 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:50:35.77 ID:G9V0Zg7B0.net
国本さんはSF卒業やな

724 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:53:41.71 ID:eW80q8jl0.net
>>720
ええな
うちは基本鈴鹿と岡山のGTとSF以外行かんからな
距離的に無理やわ

725 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:54:25.66 ID:eW80q8jl0.net
>>723
中山インでKCMGには山下かな

726 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:56:04.27 ID:wjXuV4Zp0.net
最後の最後でやっちまったな/(^o^)\
SUPER FORMU[R]A
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org596798.jpg

727 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:57:34.31 ID:xid7pC9R0.net
何気に山本は一貴に真っ向勝負で勝ったのは初めてだと思う。

728 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:59:15.38 ID:9thA8D2s0.net
>>726
カップルがヤッてるのかとおもって観覧車見てたわ

729 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:00:21.63 ID:x20WAHw30.net
やっぱり、なんかんだ、可夢偉だけ別次元の走りをしてた
10億のスポンサーが付くだけあるなってオモタ

730 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:01:38.49 ID:BH8vMkCt0.net
可夢偉はオーバーテイクを沢山したり
スタート前にブレーキ燃やしたり色々見せ場があって良かったな

731 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:01:43.97 ID:UCaVTJke0.net
>>726
なーに
前科あるからヘーキヘーキ

http://i.imgur.com/vLtm6K7.jpg

732 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:02:40.42 ID:xid7pC9R0.net
スタート直後の1コーナーが超ギリギリだった。少しぶつかってた?
山本はリヤのダウンフォースを減らしてグリップが低い筈だけと途中から雨が上がって路面が良くなったのも作用したね。

そして何より石浦。
苦節12年?FJからチャンスを掴んで良く頑張った!感動した!

733 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:07:13.85 ID:1NxwiXTI0.net
石浦おめ
SFでは素直に祝福出来る

>>731
ヤッてるカップル探しちまった

734 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:13:37.20 ID:/y53m6iD0.net
>>724
大阪って言う地の利を生かしてね...
それでもホテル取らないといけないけど

735 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:14:44.96 ID:iKKY0cau0.net
>>700

へ?

736 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:18:53.49 ID:npvrQUCI0.net
可夢偉はSFでも持ってねぇな

737 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:19:04.84 ID:w8nMjBW90.net
ロシターが2レースとも暴れまわって草
更に監督の道上に向かって逆ギレかましてたが道上の冷めた視線が何とも言えなかったw
ロシター自体は憎めないドラなんだが

738 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:25:03.34 ID:Z9b1jbsJ0.net
石浦おめでとう!雨でおもろー

739 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:29:41.47 ID:x20WAHw30.net
今日の可夢偉のオーバーテイクショー、世界配信したら絶賛間違いないっしょ

740 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:31:48.95 ID:UCaVTJke0.net
いま録画見返したら本当にカンニング竹山がいて草

741 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:35:04.65 ID:w8nMjBW90.net
石浦おめ
新チャンピオン!

次はルーキーテストが楽しみだわ

742 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:36:24.64 ID:jt2IU6yV0.net
石浦ん所にはBSフジのカンニングの番組が応援に来てたからな。
DAIGOもその関係者。

とりあえずチャンブになれて番組的にめでたしだな。

743 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:43:38.56 ID:iTnJ1d4Z0.net
マルチしてるバカはなんなんだ

744 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 17:58:05.44 ID:eW80q8jl0.net
>>741
ルーキーも乗るけど 今年のは合同テストでレギュラー乗るからね
タイヤ変わって勢力図変わったりしたら良いけどな
まあ地力あるチームが落ちることは無いだろうけど

745 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:05:55.70 ID:x20WAHw30.net
スプーン出口で仕掛けて抜くとか初めて見たわ

746 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:07:31.84 ID:7HIn0Bns0.net
>>594
それはもちろん解ってるんだが
なんでわざわざAA作ったのかが謎

747 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:09:09.53 ID:W2QoHKC00.net
Jスポーツは前にもやったな
第一レース 鈴鹿サーキット
第二レース 鈴木武サーキット

748 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:14:50.91 ID:MzLodJkT0.net
>>724
俺はほとんどもてぎ 
今後は高速割引縮小で他のところ行けないな

749 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:18:34.31 ID:PoHIYKWx0.net
>>746
「そこに(誰も登った事の無い)山があるから」と同じでそ
「誰もやった事がないから俺がやるんだよ!」みたいな?

750 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:20:01.80 ID:BH8vMkCt0.net
ホンダは未勝利を回避出来て良かったな

751 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:23:12.12 ID:xid7pC9R0.net
より良いドライバーを乗せる為に結果が思わしくない者は何とかするべき。
ブラーなんて1コーナー3回も飛び出してたぞ

752 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:26:24.56 ID:MNC7ZYNw0.net
>>746
あのマークがトラウマの人多いんだよな

753 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:29:20.31 ID:FL7i0jYC0.net
中嶋兄は岡山欠場が悔やまれるな
まぁ仕方ない

754 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:36:44.35 ID:1NxwiXTI0.net
WECの事故が無かったらカジキ連覇してたんだろうなあ

755 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:37:38.52 ID:jXzJOBgF0.net
一昨年に比べたら人が多かったですよ
鈴鹿の最終戦
今日だけで16000人
ホスピタリティーテラスも多かった

756 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:38:35.40 ID:M677xzEl0.net
F1が人集まりすぎなだけだよねw

757 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:39:14.94 ID:/FFNxxPh0.net
ホンダ復活の狼煙だ!

F1もこの調子でイケー!!!

758 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:45:22.23 ID:npvrQUCI0.net
ほんとSFはOTSを後ろのみ使えるようにするだけでもっと面白くなるんだがなぁ。
つか可夢偉のオーバーテイク技術さすがだわ
抜きにくいマシンでよくあんなに抜けるよ

759 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:47:07.72 ID:DmFAOpQL0.net
可夢偉ルーキーオブザイヤー

760 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:55:09.25 ID:SiHbXoQZ0.net
日本人ではやっぱり中嶋がひとつ抜けてるな
1戦欠場で2位とかやっぱり凄いわ

761 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:07:11.73 ID:W2QoHKC00.net
>>746
怖い看板のAAを作ろうって意図で作ったんぢょ
田舎のガスリンスタンドによくこの看板が貼ってあって
子供時代に夜に見たら怖い思いをした人も多いはず

762 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:11:26.09 ID:47tpyb320.net
寒いうちは速い時もあるが暑くなると全く勝てなくなるホンダ
毎年毎年同じことの繰り返しで全く進歩が見られない

763 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:36:55.88 ID:oVHRhRHR0.net
>>709
俺も毎年鈴鹿のF1以外のビッグレースは行ってるホンダファンだけど今日だけ行かなかったorz

764 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:18.79 ID:jXzJOBgF0.net
今の一貴をまたF1で観たい

765 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:53.55 ID:7beZe8Pg0.net
2台とも優秀なドライバー、スタッフとか体制が揃うチームがなかなか無いから
チームタイトルはトムスがラインナップ変わるかトヨタ勢が劣勢にならない限り獲り続けそう
インパルでもJPのエンジニアをころころ変えて試行錯誤してるし2台目もとか大変なんだろうな

766 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:48:40.10 ID:jt2IU6yV0.net
>>755
3Fはサポートレースの関係者も入れるから
雨になると多い。

767 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:50:38.07 ID:1NxwiXTI0.net
サポートレースが86とヴィッツ
トヨタがスポンサーしてるAKBチーム8のライブイベント有



・・・あれ?鈴鹿っていつトヨタに買収されたの?

768 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:54:46.87 ID:x20WAHw30.net
久々にたっぷりと丸1年SFを堪能したわ
やっぱ可夢偉が居たおかげでただのトレインレースばかりじゃなくて見た甲斐があったかな
でももうJスポ解約したし、可夢偉がF1でチャンプ取って、また、国内復帰となったらSF見るかも

769 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 19:58:41.46 ID:1MOL8yA70.net
  (\_/)
  (´∀`)<涙拭けよ
  /   ヽ
 ̄ ̄Uへ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\\ ヽ、
  \ \\| \
   \| ̄ ̄|
     ̄ ̄

770 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:08:46.55 ID:/y53m6iD0.net
>>763
このためだけに貯金が一桁万円になろうとも行き続けて良かったわ

次はルーキテストか
これで今年のモータースポーツ系の観戦は終わり
来年三月の感謝祭から再スタートかな

771 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:34:51.25 ID:VM1gegm00.net
塚越ノーポイント
解雇になっちゃうかね(´・ω・`)

772 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:40:59.41 ID:96J5aOa40.net
ガラパゴス塚越氏はREALに終身雇用されてるんじゃないのか?立川とセルモみたいに

773 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:42:41.08 ID:jXzJOBgF0.net
トムスはスーパーフォーミュラも関谷さんが監督してませんでしたっけ?
一昨年はそうだった筈だけど

774 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:42:44.29 ID:QQ7R4e840.net
規則読む限りにおいて可夢偉のグリッド下げられた理由が分からんのだけど
規則31条8はドライバーが腕を上げたらストール扱いで最後尾乃至ピットスタート
同条10は車両に問題がある場合スタートディレイでエキストラフォーメーションとしか書いてないんだけど


>>650
今も内野応援団結構残ってんで

775 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:43:38.90 ID:1GIcoo0v0.net
>>663
あの事故でまだドライバーを擁護する馬鹿がいる方のが驚いたわw

776 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:45:02.93 ID:45MmACUd0.net
正直カルダレッリは一年通して期待外れだった
#20には次生か佐々木か高星乗せて欲しい

表彰式で流れたBGMがF1総集編1997で流れたコレで嬉しかった
(V.ムーア「April sky」
https://youtu.be/J4yzzPhMUg4?t=11m31s

777 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:45:47.21 ID:45MmACUd0.net
>>774
でも大旗振りは禁止のはずよ

778 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:50:00.60 ID:DmFAOpQL0.net
>>774
そもそも普通にスタートしてれば、火が出る事も無かったのにね。
フォーメーションラップ後に煙が出るのなんて良くあることで走り出したら問題無いのに、マーシャルがマシントラブルと勘違いして止めちゃったのが悪いんだし。

779 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:51:06.67 ID:KeahcdDu0.net
>>726
GTがこのサーキット順と日程ならいいのにと思ってしまった
SFも富士二回やろうよ
GTは鈴鹿でも二回やろうよ

あと馬力もアップしてほしいなー
鈴鹿でも300km/h出るぐらいに調整してほしい
一戦だけでもいいから

780 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:54:35.70 ID:x20WAHw30.net
ルマンの監督やスタッフも本気で勝つ気あるなら、可夢偉以上に本気でオフィシャルに食って掛かっても良いはずなのに

781 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:55:14.43 ID:FRIgp2oq0.net
可夢偉のこういうレース見たかったんだよなぁ。
前走ってる車、みんなヘアピンでイン閉めてたな。

782 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:55:33.08 ID:u9FUnTL90.net
>>719
家の窓を二重窓に変えろよ

783 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:58:02.60 ID:G38W7sCt0.net
山本はなんで最後だけ速くなったんだ?
アンチは応援してるけど急に速くなるとちょっとチートを疑ってしまう…

784 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:59:21.64 ID:qq7rXtQr0.net
しかし相変わらずル・マンチームには腹立つな
歩いてる所にスポンサーが横切るからって体張って止めに来るからな

785 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 20:59:39.34 ID:Tf32xrQL0.net
カンニング竹山、今日の観戦で興味持ってくれたらいいな

786 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:01:38.17 ID:vCn9c+Ei0.net
現地で見てたけど突然DAIGO!には吹いたw

787 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:07:16.38 ID:45MmACUd0.net
>>785
ちょっと前TBSラジオ「Dig」でトヨタ提供の寿一の時間があったけど、
そこの招待で富士だかオーポリに来た事もあったはずだよ>竹山

788 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:08:49.84 ID:QQ7R4e840.net
>>777
確かに大旗は禁止だわ

>>778
あれでディレイになるのはいいんだけど、その場合グリッド下げるって競技規則に書いてないのよね

789 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:10:11.77 ID:lx6Hei320.net
2011年のいつだったかのレースの表彰式で米俵持ち上げパフォーマンスやってたな

790 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:11:09.07 ID:lx6Hei320.net
>>778
そもそも火が出たから止められたんじゃないの?

791 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:15:34.79 ID:kRzrbMD20.net
今日はAKIBAのステージがあったが客から
「何とかちゃーん!」って声援が上がってたが、レースを見に来てる観客にも、ああいう熱い声援を送る人が必要かなって少し思った

792 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:15:55.48 ID:nfSvGX2z0.net
>>790
本人の口ぶりでは止められたときは煙だけだったと
4つまでシグナル点灯状態だからそのままスタートなら
そもそも燃えてなかったって

793 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:16:57.15 ID:VM1gegm00.net
>>774
同じ事言ってる奴いたな
もしかしてこれお前か?

@waka_toshiyoriさんのツイート(https://twitter.com/waka_toshiyori/status/663318419052216321?s=09)をチェック

794 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:17:56.00 ID:0QUfj5BV0.net
>>791
???「ニッ!サン!ピピピ!ニッ!サン!ピピピ!」

795 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:18:40.81 ID:QQ7R4e840.net
>>790
規則31条
10
車両がフォーメーションラップ終了後にスターティンググリッドに着いた時点で何らかの問題がある場合には下記の処置がとられる。
2)レッドライト点灯後の場合は、スターターはイエロー(またはオレンジ)ライトを点滅させ(レッドライトは点灯したまま)、“START DELAYED”ボードをスタートラインに掲げる。
3)前記1)および2)いずれの場合においても全車両のエンジンは切られ、スタート手順は5分前の時点から再開され、レース距離は1ラップ減らされる。

11
上記10項を適用することが必要になり、スタート手順が何度繰り返されようと、その結果どれだけレースが短縮されようと、そのレースは選手権に数えられる。

12
上記10項の手順が1回以上必要となった場合でも、燃料補給は禁止される。

なので止められるのいいとして、グリッド下げるとかピットレーンスタートになるって競技規則に書いてないけど、なんで下げられたのかなぁと

796 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:23:09.41 ID:co9mcmwV0.net
オリベイラは可夢偉の意見に賛同?してるのかな?
@JPdeOliveira:
@kamui_kobayashi I thought they should have allowed the first start anyway.. just a little smoke, no problem ;-)

797 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:25:16.45 ID:KNP8ZBjI0.net
やっぱりF1に繋がってないと面白味が半減だな。鈴鹿育ちの10代ドライバーが可夢偉や中嶋をぶち抜くなんて夢のあるシーンが見たいよなぁ。このスレで「こいつ早くF1送り出せ、こんな草レースやってる場合じゃねぇw」とか書き込み見たい。

798 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:25:24.55 ID:WP0JtyX+0.net
>>791
つジョン君

799 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:31:10.84 ID:+gAQp5hU0.net
スタート時のあのドタバタは確かに過剰反応じゃねえのと見てるぶんには思えた

リアのエンジン部分のカウルの隙間から煙が吹き出てるってんならまあ分かるんだが

可夢偉側から抗議は正式に出してるんだろうか

800 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:36:21.45 ID:jXzJOBgF0.net
ルーキーオブザイヤー
小林可夢偉

801 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:38:38.51 ID:K+m5I6750.net
>>791
確かにそうだが程々が良いんだ
ていうか今日のライブ(的な何か)は何だったんだ?
メンバーも13才とか言って、子供じゃないか!
娘ほど年の離れた娘を追っかけて、ほとんど犯罪。

802 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:49:54.04 ID:0MLoICD00.net
>>792
見ていたときの記憶だと、シグナル点灯初めには観客騒いでた。

いま録画で見たけど、シグナル点灯前には火が出てるね

803 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:53:01.78 ID:P+2mtbTd0.net
>>786
石浦自身が今日の朝来たら番組全員いるとびっくりしてたと。

804 :sage:2015/11/08(日) 22:02:02.00 ID:ETtoQjJP0.net
最後尾グリッドからかなりはみ出したところに車とめてたのにペナルティなかったほうが疑問だが。
何らかの理由で最後尾までグリッド降格の場合、だいぶはみ出しててもどーでもいいみたいなレギュあるんだっけ?

805 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:05:56.45 ID:WP0JtyX+0.net
>>801
いちおうアレトヨタがスポンサーしてるのよね。富士の時も来てたはず。

806 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:08:46.94 ID:VM1gegm00.net
まぁいいんじゃね
SFも宣伝に力が入ってきたってことだし

807 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:08:52.40 ID:I9JxWkL90.net
http://www.j-cast.com/2012/01/16118991.html?p=all
米CNNが糾弾していたな トヨタはあんなのと関わっては駄目でしょ。 米国で車を売っているんだし。

808 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:13:28.39 ID:VM1gegm00.net
公式サイトのランキングが更新されてた
ノーポイントは塚越、ブラー、バゲット
中山と小暮は最終戦でノーポイントを逃れた

そして中嶋大祐地味にトップ10入りしてるw

809 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:25:56.45 ID:1NxwiXTI0.net
>>776
ツギオはニスモにいる限り無理だろうなぁ
只でさえ今ニスモとインパルの関係は一触即発状態だし
佐々木(大樹?)もSF参戦するならGTと同じく近藤からじゃね?

>>785
それこそ明日TBSの赤江珠緒のラジオ番組に竹山レギュラーで出てるから今日の事何か話すかもな
すごい迫力だった!とかかも知れないけどw

810 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:28:46.60 ID:c54CpXEG0.net
RD1〜6繰り返しでいいから年間12レースはやって欲しい

811 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:29:14.78 ID:tt4W/Ytl0.net
AKBがアニメっぽい声で「せぇーのっ!スタート ユア エンヂンズー!!」をやられた時はガッカリしたよね
いつも通りに末松鈴鹿市長のスタートコールで良かったのに

812 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:31:17.83 ID:WskQDiyA0.net
>>811
市長はレース2でやったじゃないか、ディレイでムダに終わったけどw

813 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:31:51.30 ID:nfWuJjr10.net
SFってほぼワンメイクなんでしょ?なんで可夢偉は無双できないの?
遅いの?それともチームで差ができるパーツとかあるの?

814 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:34:50.09 ID:VM1gegm00.net
>>813
可夢偉と同じかそれ以上に速い奴がいる






うぷぷぷ

815 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:38:56.84 ID:qRFLeqnY0.net
次生のロシターに対するコメントを聞くと 
この前のGT菅生や去年のGT開幕戦の事に対するコメントにしか思えない

816 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:40:26.57 ID:P+2mtbTd0.net
>>809
BSフジの仕事の話をなんでTBSラジオの番組で話すかなあ。

817 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:44:26.07 ID:K+m5I6750.net
レース2のスタートは当事者にとってもチキンレースだったらしいw

818 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:45:41.62 ID:Cid2HEtz0.net
録画したレース2見終えた
とりあえず石浦タイトルおめでとう

ただ、カムイのスタートはオフィシャルの判断ミスだな
オーバーテイクが見れて良かったとはいえ、完全に水を差した形
にしてもカムイは順位こそアレだけど、他のドライバーと比べると違うな
他の奴らが仲良し競争ごっこに見えるわ

819 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:50:59.23 ID:WskQDiyA0.net
え、可夢偉が抜いたのってB級レベルの連中ばっかじゃんw

820 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:52:37.64 ID:VM1gegm00.net
>>819
レース1ではオーバーテイク不発だったしな

821 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:56:20.99 ID:Nov+zdmn0.net
>>811

末松たんの方が更にアニメ声だっただろいい加減にしろ

822 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:57:15.51 ID:7beZe8Pg0.net
可夢偉のベストタイムが1'55.965で
可夢偉がいた近辺の集団のベストが57秒台だから
可夢偉だってさすがに同じようなタイムの集団の位置にいたら同じようになりがち

823 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:58:11.06 ID:Cid2HEtz0.net
>>819
失礼な、ホンダのF1候補生だっていただろう

824 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:01:31.47 ID:WskQDiyA0.net
>>823
誰?? 

人柱で送り込んだ伊沢じゃないよねw

825 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:02:58.70 ID:Cid2HEtz0.net
>>824
これ以上言わせんなってよ

826 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:03:29.04 ID:g7JGd3Gn0.net
>>823
松下ならF1候補生っぽいけど伊沢はとりあえずGP2お試しのために送ったようにしか見えないな〜

827 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:10:07.48 ID:lx6Hei320.net
>>819
可夢偉が抜いたの全員ポイント10点未満のドライバーだったしなぁ…

828 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:10:58.80 ID:ETtoQjJP0.net
元々持ってる速さに対してグリッドが後方だったから、オーバーテイクショーになっただけ。
同じことを去年の最終戦で山本がやってたじゃん。何も特別なことはない。
元々のグリッドからスタートしてたらオーバーテイクショーにはなってないよ。

829 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:15:02.72 ID:lx6Hei320.net
部長といえば2012年のオートポリスでペナで最後尾になってそこからたった1周で10台近く抜いたやつ思い出す。

830 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:16:48.94 ID:SLC0ii6s0.net
グラスタから見てたけど水しぶきでヘアピンが全く見れなかったw

86のレースにしれっと元中日の山崎武司がいたけど他のアマのレースに結構でてるの?

831 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:17:44.33 ID:DmFAOpQL0.net
>>830
水しぶき関係なくね?

832 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:19:43.95 ID:6OMghyXw0.net
カムイの件は結果論的には判断ミスみたいな意見が目立つけどさ
あの火が出たままスタートしても普通に走れたのか?

833 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:21:32.01 ID:npvrQUCI0.net
可夢偉のスプーンでのオーバーテイクとか見事だったわ

834 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:26:14.87 ID:eW80q8jl0.net
>>830
86だけだよ 今年何戦出たかしらんけど
それでも去年からGTやらWTCCの中継にゲストで呼ばれてる

835 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:27:29.49 ID:1NxwiXTI0.net
>>816
ラジオはその辺緩いからもしかしたら話すんじゃないかな
それこそ9月に赤江がテレ朝のモーニングバード降りる時は
番組内でも散々ネタにした挙句羽鳥をゲストに呼んだ位

836 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:28:48.15 ID:PZ6/CgLD0.net
>>811
完全に英語でき無い奴の発音で萎え萎えだった
ほんとスタートコマンド無くして欲しい

837 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:53.61 ID:tt4W/Ytl0.net
>>830
昔はTUBUのドラマーもシビックやインテグラのレースに出てたよね
車体の横にTUBUって書いてたから有名な話だけど

838 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:35:37.70 ID:eW80q8jl0.net
>>808
大祐は途中からトラブル出なきゃ結構中段で走れてたし
タイヤマネージメント上手いからなんだかんだで上がってくるね
あと伊沢も予選じゃぱっとしないけどしぶとい方
逆なのが塚越 去年今年ともにレースペースが一貫して悪い
APの予選みたいにドライバーの頑張りで上に来ることもあるけど・・・・

839 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:44:41.87 ID:WskQDiyA0.net
>>837
”TUBE” なw

840 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:45:22.97 ID:7beZe8Pg0.net
塚越はダンデでランク2位になったのに
翌年リアル移籍、武藤がダンデという誰得采配が勿体無い

841 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:58:22.34 ID:5utXZP2S0.net
>>832
あの出火でオーバーだ!!なんていってるのなら、
オレがピットでタバコ吹かしてやるよwww

842 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:07:18.68 ID:zu9BRGqk0.net
>>799
あの火の出具合は即消火が原則。
タワー上には大会審査委員会のお偉いさんが居るのであのままスタートすれば問題になってしまう。

843 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:13:02.49 ID:ESF247D70.net
あの火ボーボーのままスタートはできないよな
走ってるうちに消える感じでは無かったし

844 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:20:56.46 ID:HsiwbqlA0.net
>>770
若いうちは貯金なんて考えなくていいんだよ

845 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:22:16.53 ID:rlMsU1y40.net
消えるかもしれないけどブレーキから火が出るってのは明らかに異常だと思うでしょ
スタートディレイ宣言の後にコースマーシャルがコース内の油汚れのチェック+石灰?を撒いて掃除をしつこいぐらいに念入りにしてたぞ
ブレーキオイルが漏れててコースに油を撒き散らした可能性があるってのが大会委員の判断なのかな

846 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:26:32.15 ID:eTAqzrMM0.net
>>520
なんて書いてあったの?
日曜確認しに行ったらすでに回収されてた(´;ω;)

847 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:35:26.57 ID:zu9BRGqk0.net
あのカメラに向かってサインするやつで気がついた。
部長のサインは反転気にする事なく読めた!だって『山本』だったもんなww

848 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 02:21:01.53 ID:lZrwnKwM0.net
>>846
最強 安全なタイヤをありがとうございました
とか書いてあったよ
優勝者インタビューの時もそうだけど
歳相応な感じじゃないんだよな

849 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 02:24:22.30 ID:/q6CIvG60.net
レース1での直接対決でも可夢偉に勝ったし、石浦はやっと苦労が報われたな
所詮は寿司屋のボンボン、無駄に目立つ走りは得意だが実質の成績が伴わない厨二だったな

850 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 04:08:55.25 ID:QDAEg6uf0.net
>>817
ttp://uproda.2ch-library.com/9048290Pm/lib904829.jpg

851 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 04:11:38.42 ID:zaU6UqUA0.net
レースカレンダー
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/ms_news273.pdf

852 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 05:59:44.92 ID:ImBOHi3+0.net
>>850
うひょw
相変わらず一貴のスタートは上手かったけど、JPもどこから来たんだって言うくらい
ロケットかましてたよな
あと山本は菅生からスタートは本当に良くなった
今までのスタートだったら一貴にやられてたはずだし

853 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 07:26:20.25 ID:GBRNt/sI0.net
>>850
こういうの見ちゃうとカメラアングルの悪さが致命的だよな

854 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 07:32:17.74 ID:wMVhfXE50.net
>>847
尚貴まで書いててもふつーに読めるっていう・・・。

>>848
ありがとう!
山本は色んなところに気を使ったコメント多いよね。
ブログ見ててもすごいしっかりしてるし、この前のASWEBのインタビュー記事の内容も
しっかりしてた・・・。とても27とは思えん。
・・・それに比べ、うちの会社の27ときたら・・・orz

855 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 07:38:06.57 ID:PoK/TlZx0.net
反転しても読める名前を好むのは…

856 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 07:58:01.87 ID:RHF8zaIS0.net
結局両方PtoWかよ
パッシングしにくい要素
フォーミュラ 鈴鹿 スプリント
これが合わさればこうなるわな
2レース性にするのってどういう意図があるんだろ

857 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:41:04.06 ID:a+PI9+ZH0.net
>>764
同意

858 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:47:34.68 ID:a+PI9+ZH0.net
>>830
今回も86に出てたで

859 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:47:45.10 ID:AZxThINR0.net
鈴鹿サーキットのGPスクエアの片付けが始まってるね

ドライバーもサーキットホテルから帰ったのかな?

860 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:50:17.50 ID:yuO3KHee0.net
>>856
単純にチャンピオンシップが盛り上がるからでしょ
2レース制なら優勝のボーナスポイントつければ、王者の可能性を残せるし
F1やインディカーみたいな頭の悪い全員ポイント2倍よりは、2レース制で優勝者だけボーナスポイントの方が納得がいく

861 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 08:55:15.85 ID:MpSAG70Z0.net
全レース、2レース制にすればいいじゃん

862 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 09:08:22.97 ID:h2fK1nHI0.net
毎年鈴鹿の2レース制が楽しくて楽しくて
1年だけ最終戦がもてぎに行ってしまった年は寂しくて寂しくて
まあ現地観戦で2レース制に反対する奴は誰も居ないわな

863 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 09:11:42.64 ID:b163n+Rf0.net
>>859
小暮なら鈴鹿ICに向かう道にある711で一服してたよ。
パーティー終わってから割りと直ぐの時間帯。

864 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 09:16:18.71 ID:qql23rgl0.net
無限のチーム打ち上げ会場の雰囲気が質素すぎる(´・_・`)

865 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 09:59:08.88 ID:4dtBX55w0.net
>>864
Facebook見て学生の飲み会みたいな店でワロタw

866 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 10:25:52.34 ID:rlMsU1y40.net
打ち上げ写真はどこ?
URL教えて

867 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 11:34:20.53 ID:4dtBX55w0.net
>>866
Facebook 山本尚貴
http://i.imgur.com/CnBk2C7.jpg

868 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:17:05.92 ID:wUUNPl430.net
>>855
ちょん

869 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:32:21.22 ID:s6lgXpwl0.net
>>860
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

870 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:40:07.99 ID:b163n+Rf0.net
>>48
カレーさん欠席、ロッテラーはアウディ関係で早退。
サインはプレゼント抽選中に。
野尻君とか飯食ってたけど、それでもサインの列が切れた後だな。
抽選が終わると中締めで選手退出まで直ぐなので要注意。

871 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:43:13.03 ID:VpHWlBWy0.net
・可夢偉のサイン待ちの列より石浦の方がずっと長かったなあw

872 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:44:19.49 ID:h2fK1nHI0.net
>>865
亀八のパクリのような鉄板と料理だね

873 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 13:14:48.12 ID:AZxThINR0.net
>>863
結構早く退散するもんなんですね
次の日にでも仕事があるからかな?

874 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:38:45.71 ID:yXwzt+ad0.net
>>871
みんな可夢偉のサインは真っ先に狙ってさんざんもらってきただろうしな

875 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:41:55.57 ID:yXwzt+ad0.net
>>869
このレスのどこに可夢偉disがあった?誤爆か?

876 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:55:17.33 ID:GslKmSX+O.net
>>874
可夢偉のサインはなかなか大変だったぞ。
ピットウォークで超先着するか、出待ちで夕方の帰り際まで頑張るか。
シーズンエンドパーティーでも途中退席だったし。

とばっちりで平川のサインもらうのも難しくなったww

877 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 15:13:58.90 ID:yXwzt+ad0.net
平川にとっては試練のシーズンだったな。
優秀な兄に比べられる弟よろしく、F1帰りで人気抜群の可夢偉の陰に隠れざるを得ず、しかも肝心のレースで勝負と印象ともに完敗。
Twitterでもインタビューでも相当な対抗意識を燃やしていただけにかなり堪えただろう。

878 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 15:20:22.67 ID:tre8GiSW0.net
来年参戦予定の大物外人ドライバーって誰よ?

ホンダも飼い殺しにするぐらいならアロンソ、バトンを参戦させろ
現状のヘタレPUならテストドライバーに運転させても結果は変わらんだろ
アロンソ、バトンにはSFに参戦させて腕が落ちないようにさせろ

879 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 15:30:44.27 ID:CMmYKJcU0.net
>>878
ホンダが連れてくるっていうぐらいだし元マクラーレンつながりでマグヌッセン?

880 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 15:39:38.31 ID:OZFqspz20.net
>>878
今季のGP2王者で、マクラーレンのリザーブドライバーでもあるストフェル・ヴァンドールン
最初はバトンに代わってF1昇格か? とも言われていたけど、バトン残留によりスーパーフォーミュラでの修業を検討中とか

881 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 15:42:23.44 ID:b163n+Rf0.net
>>876
可夢偉のクリアフォルダ狙いで並んだが
ラウンジでも厳しかったな。
VIPは売り切れているし。

882 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:21:35.96 ID:Z/dP/hlj0.net
>>878
ベルニュか左近

883 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:29:41.97 ID:xUV8r9dO0.net
と思ったら外人なのね
てことでベルニュ推し

884 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:30:46.58 ID:d7HWmKC/0.net
>>878
そろそろコバライネンあるかも。
ロシターやバゲットみたいに1年はGTで日本に馴らしてからフォーミュラへって言うパターン。

885 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:38:40.30 ID:CMmYKJcU0.net
>>880
バンドーンは来るの決定でもう一人大物って話だよ

886 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:40:49.27 ID:xlvrte7p0.net
いいかげん外国人増やすなよ
どこの国のフォーミュラだと思ってんだ

887 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:49:43.87 ID:lMjtmgU30.net
>>885
決まっているのはあくまでテストだけだけどね

888 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:58:13.55 ID:5QDgRPEu0.net
カルメン・ホルダがトムスに乗ったらどうなるか

889 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:15:21.26 ID:TV2huOuV0.net
しかし、地味なチャンピオンだな。さっぱり知名度無いし。

890 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:17:02.68 ID:xUV8r9dO0.net
>>889
どこに対する知名度?
モタスポ見ないあまり知らない層には可夢偉か良くて一貴くらいしか知られてないよ

891 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:18:20.27 ID:V1uJtiyD0.net
>>886
全然構わないじゃないか
速い奴が来る分には
もう全日本って感覚は捨てるべき
本当に速いドライバーにもまれる方が日本人ドライバーのためにもなる

892 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:18:30.24 ID:xptDkBLK0.net
>>886
いいじゃないの
かつても全日本ガイジンF3000選手権なんて揶揄されてたときもあったし

893 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:27:01.38 ID:xlvrte7p0.net
よくないよ増やすんだったら外国人枠か自国枠数をきめるべき

894 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:27:21.95 ID:yXwzt+ad0.net
>>886
Sライセンスがポイント制になってホンダ系以外はほぼF1に行く道がない今、SFの役割って国内的にも世界的にも結構重要になってきてると思うんだよね。ラグビーと同じで、たとえ日本人が少なくなってもレベルの高いレースを提供し続けることが発展のカギを握ってる。

同じガラパゴスでもアメリカと違って英語が使えない。欧米から遠く離れた極東で埋もれてしまうかもしれない。
そのリスクを負ってでも日本に来たいって欧米人は限られるし、全員外国人みたいになることはないと思う。

895 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:38:05.24 ID:yXwzt+ad0.net
GTドライバーがフォーミュラでガチンコバトルすることに魅力を感じる層と、F1との繋がりで見る層があるから外国人の増加を一概に良い悪いってのは難しいか。

ただFポン中期から長くF1にステップアップするドライバーがいなかったから、F1ファンには全く魅力のないカテゴリ扱いされてた印象。「F1に近いマシン」という宣伝や可夢偉の復帰でだいぶ帰ってきたみたいだけど。

896 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:40:29.49 ID:xlvrte7p0.net
そうですか
これ以上ファンは増えないな

897 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:41:18.61 ID:a7aaxU910.net
2年目でコース、マシンへの慣れの見込めるカムイ
まさかの大物ヴァンドーン参戦

来年は楽しみだなぁ

898 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:54:40.64 ID:b+NLq9Uy0.net
結果を出せる日本人ドライバーが少ないから外人を雇うんじゃないの?
チームだって趣味や遊びでやってるんじゃないし
最高峰カテゴリーなんだから、日本人を「育てる」義務なんてないだろ

899 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:02:48.75 ID:Dj4PPWzf0.net
SFとかSGTって海外から視聴できるのかな?
つべとかでライブ配信(海外からのアクセスのみ可)とか
コバライネンのファンとか可夢偉のロシアとかヨーロッパのファンが
「どうやったら見れるの…」っていんすたとかで質問してた気がするし

そういう環境も整えてあげないと、やっぱ世界的に認知されるの難しいよね
個人的には大物外人がやってきて日本人もそのレベルの中で切磋琢磨できると
すごく面白いと思うんだけどな

900 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:07:06.16 ID:d7HWmKC/0.net
>>899
ロシターのお母さんが某貴賓席で視聴してたのを思い出した
ロッテラーがようつべに上げられたフル動画を紹介したこともあったな。

901 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:09:50.88 ID:nd/5gY4T0.net
>>884
コバライネンってトヨタのWRCに参加したくて来日したって噂だからなぁ


>>899
海外展開を考えた上で画面テロップも英語仕様になってるから見れるんじゃねぇの

902 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:09:59.31 ID:yXwzt+ad0.net
>>899
GTはYoutubeのNISMOアカウントでストリーミング&動画upしてるよね
それも英語版
質は良くないらしいけど

903 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:13:56.02 ID:qJWB9yGo0.net
ロシターどこまで餓鬼なんだ
道上に軽くあしらわれてわろす
後でマッチが道上にわりいって言って終わりだな

904 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:20:18.07 ID:Dj4PPWzf0.net
>>902
そうかGTはNISMOで公開してるんだ
WECのアウディみたいなもんなのかな

いつだったかのWECみたいに公式がライブ配信してくれると
本当に裾野が広がる気がするんだけどな
解説の言語の問題もあるしそうでなくても難しいし主催者側のメリットとか
そういうのもあるから無茶言ってるなって自覚はあるんだけど

905 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:21:05.45 ID:q6GZfB4L0.net
石浦・一貴・山本・野尻そして可夢偉、この辺の日本人と替えて外国人のルーキーを載せてはいけない。
しかし現状下位で燻ってる日本人を替える分には特に抵抗はないなあ。
だって遅いんだもん。仕方がない。

906 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:26:28.70 ID:TY1dE5ml0.net
SGTもnismoが勝手にやってるだけで(GTAとJスポに映像使用許可取ってるが)
ヨーロッパ人にこの面白いレースを見てもらいたい!という気持ちはGTA側には無い
SFも白井にそんな気持ちゼロだから無理だと思うよ

907 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:29:19.74 ID:RuKNiZQt0.net
アジアのスタンダードフォーミュラを目指してるなら
もっとアジア系外国人乗せた方が良いよ

908 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:48:20.35 ID:YS1d2YoF0.net
それならハリヤントとか来たらいいな
カレーはいらね

909 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 18:49:41.82 ID:iZiakn440.net
昨日の鈴鹿のGPスクエアは1000耐程では無いけどTOYOTAが盛り上げてくれて良かったですよ
一昨年はWTCCよりも寂しくて唖然としたけど

マシンは今のF1よりも格好いいですね

910 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:04:26.47 ID:oHiaOIno0.net
>>907
そういえば二輪の全日本ロードの方はタイとかマレーシアとかのライダーが結構出てたよな

911 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:13:19.06 ID:Zka3c8Nm0.net
>>907
目指してないし

912 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:16:34.91 ID:yXwzt+ad0.net
>>907
アジア系外国人の中ではカーティケヤン速い方でしょ
発展途上国の多いアジアはそのくらいには人材不足

913 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:17:44.40 ID:yXwzt+ad0.net
やべ安価ミスった

914 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:23:11.04 ID:nd/5gY4T0.net
>>908
ハリアントならPertaminaのスポンサー持ってるし、本人が希望すればこれるかもな

915 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:25:42.24 ID:zu9BRGqk0.net
去年の鈴鹿1000`でチームのミスでリタイアした時も大人のコメントをして、仙台ハイランドは思い出多いコースだと言ってくれたのがきっかけで石浦選手を応援してたのでSFのチャンピオンは本当に嬉しいかぎり。

916 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:27:47.38 ID:yuO3KHee0.net
カーティケヤンって今年開幕戦で表彰台上がってるんだw
全然記憶にないw

それが唯一の入賞でもあるが

917 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:36:34.19 ID:RuKNiZQt0.net
>>911
白井社長が言ってる

918 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:40:15.70 ID:d7HWmKC/0.net
>>907
その非日本アジア人ドライバーにSFで戦えるだけの力があるのがどれくらい居るんだろう

919 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:42:54.92 ID:RuKNiZQt0.net
アジアのフォーミュラバックアップする目的でも優遇してもいい思うがね

920 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:46:02.12 ID:d+GduV9L0.net
>>791
おれもそう思う。

921 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:53:15.74 ID:d7HWmKC/0.net
>>919
そう言うのはF3とか下位カテでまず何とかせんことには。

922 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:53:21.44 ID:SVKrDWbQ0.net
>>899
JスポのGT、SF中継のテロップが英語表記なのは
海外にも配信してるからだと思ってたけど、やってなかったのか
じゃあ日本語でいいよね。少なくともレースフォーマットの紹介は日本語にしてほしい

923 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:55:05.49 ID:74D+8fY8O.net
>>905
塚越広大も忘れちゃいかんよ。

924 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:03:32.47 ID:74D+8fY8O.net
>>923だが、安価ミスった>>905です。
いつかは忘れたが、塚越がまだF3に乗ってた時に鈴鹿で『コイツはスゴいかも…。』かもと思わせてくれるレースを見せてくれてから塚越には期待しとるんですわ。

925 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:07:28.44 ID:xUV8r9dO0.net
それより塚越の髪型がヒール役のボクサーみたいになってたのにワロタw

926 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:10:08.60 ID:oHiaOIno0.net
>>919
どっちかのF4なりF3なりから始めさせることになるんじゃ・・・
タイのフォーミュラカーレースでぐぐってもF1SF以外は学生フォーミュラしか出てこないし

>>899
まだやってるか知らんけどエリック・コマスがESPNかどこかにGTの放映権を売って放送してなかったっけ?
あとソースは忘れたけどカレーさんが出てる関係でインドでは中継なりダイジェストなりが観られるとかなんとか・・・

927 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:18:44.21 ID:BNRma6EJ0.net
そろそろノーズをローノーズにするとか、幅狭くするとか
モノコックに手を入れない範囲で見た目を変えて欲しい

928 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:20:08.51 ID:TY1dE5ml0.net
>>926
やってた。
コマス・レーシング・マネジメントって会社で
ユーロスポーツとMotorsTVに放送権売ってた。
ただ01年から06年くらいまでしか放送してなかったはず。

929 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:25:24.40 ID:gXlYPTsu0.net
レース2のロッテラー わざとスタートミスってかずきに行かせたように見えた

930 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:28:17.08 ID:O+Z6zQZg0.net
>>911
F3000選手権と謳っていたころと比較して観客数がかなり少ないが、
アジア選手権に発展することを期待してトヨタとホンダは金を出しているんじゃないか?
これからは新興国だし。

931 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:32:08.24 ID:yuO3KHee0.net
>>929
んなわけないだろw
ロッテラーがトップとって一貴に渡すか、一貴がトップとったらその後ろ守るのが作戦なんだからw

932 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:36:49.86 ID:RuKNiZQt0.net
>>930
そうなんだよ、発足時はアジア中心のフォーミュラ目指してたんだよね
日本人とアジア系を優遇するカテゴリになってほしい

933 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:45:14.44 ID:yuO3KHee0.net
アジア系のドライバーってみんなスポーツカーかツーリングカー行くからな
WTCCウィナーのマ・チンホワもそうだし

SFって必要な持ち込み金も結構高いみたいだし、アジア系にとって投資額にネームバリューがまだ見合ってないのかもしれん
カーティケヤンみたいにフォーミュラに拘るドライバーは別だけど

934 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:59:11.74 ID:oHiaOIno0.net
タイとかインドとかでF3でもやってればなぁ
いっそプロトンとかタタとかにエンジン開発してもらってドライバーとエンジンとあとできれば資金を持ち込みでF3あたりに参戦してもらえば
なんて夢見過ぎだけどな・・・

935 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:04:12.45 ID:b+NLq9Uy0.net
フェラーリ458チャレンジ・アジアパシフィックとかのお大尽レースや
フェラーリの型遅れF1をメンテサービス込みで買うF1クリエンティなんかは
金満チャイニーズにどんどん侵食されているけど
金の力でスーパーフォーミュラを走らせろ、という中国人はまだ現われないのかな

936 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:04:35.60 ID:d7HWmKC/0.net
>>922
インドで放送してなかった?

937 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:05:38.06 ID:4Ki5er9/0.net
俺が金持ちなら、一貴と可夢偉のドライバーラインナップでF1チームを走らせたい

938 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:06:45.03 ID:5WarywTS0.net
ニワカの俺に教えてくれさい
このカテゴリ、エンジン以外ワンメイクなんですよね?
でもチームであれだけ差が出るのはなんでなんですか?

939 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:09:01.82 ID:eJ6Y5AXT0.net
流入制限は撤廃してほしいよね。

F1に迫る速さが売りの筈なのに遅くしてどうすんだ。

ホンダユーザー救済措置の為とはいえ、タイムが落ちたらドライバーも見る観客もつまらない。

940 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:11:07.83 ID:7mh/RukR0.net
>>938
それに気が付くまで見続けるのも醍醐味だけどな

941 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:15:41.06 ID:9ps6hip10.net
>>938
実はミラーに違いが...

942 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:22:27.33 ID:q6GZfB4L0.net
>>939
テキトーなこと言って荒らすなボケ

943 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:04.18 ID:eJ6Y5AXT0.net
去年は当初、流入制限なんて話は一切なかったんだな。
でホンダの惨敗ぷりに見かねて突然流入制限なんて話が。
このサーキットではブレーキが危険だとか給油口が反対側だとかw
いかにも後付けの理由でw
で性能が拮抗すると判った途端来年は年間を通して流入制限しましょうと。
こんな茶番レースファンを馬鹿にしてるよな

944 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:47.83 ID:b7W3ZNw+0.net
>>930
海外では、日本メーカー御得意の「お手盛りでの開催」は出来ないからな
アジア地域のどこかに3年・5年と継続開催が見込めそうな受け皿が現れるまでに何年掛かることやら。。。

945 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:33:43.00 ID:BNRma6EJ0.net
>>905
遅い外人は遅い日本人以上にガッカリするけどね
ブラーとか去年のKCMGの・・・えーと・・・ああブラッドレーとか

あとそこに中山雄一も入れてやってくれ
KCMGでよく頑張ったで賞あげたい

946 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:35:22.08 ID:BNRma6EJ0.net
WECスレでこんな与太(文字通りw)飛ばしてるバカ↓

997 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 21:16:07.92 ID:eJ6Y5AXT0
トヨタは来年V8ツインターボでいくそうです。

947 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:41:52.67 ID:xUV8r9dO0.net
>>946
ワロタw

948 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:46:02.00 ID:IzaDCmei0.net
>>944
2020年代以降だろうな そういうのは。
昔の日本のように2輪から4輪に転向する東南アジアの選手は今後でてくるんじゃないのか。
シェルアドバンス・アジア・タレント・カップ出てる選手なんかで。

949 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 21:54:02.04 ID:yuO3KHee0.net
小日本のフォーミュラをアジアのトップにするのが悔しいからって、中国でフォーミュラレース作るとこまで想像した

950 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:01:04.28 ID:qJWB9yGo0.net
>>938
マジレスするとセットアップがシビア
優秀なエンジニアと優秀なドライバーの相性が合って
はじめて速くなる

951 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:16:58.85 ID:b7W3ZNw+0.net
>>948
「国営サーキット」なんてものは、今後あっても各国1つずつだし、
それを幾つか使って選手権をやるとしても、道具に何が選ばれるかは判らん
「誰でも参加出来るが、負け込んだら撤退」という原則は動かないだろうし、
ホンダ・トヨタ本位というわけにはいかないだろう
SFは、あくまで日本国内でしか通用しないものだよ

952 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:24:34.11 ID:yuO3KHee0.net
自分の国のスタンダードのままふくらませて海外進出というのはアメリカ流そのままだな

953 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:35:36.38 ID:lmb28XPo0.net
そりゃ日本は世界の大部分を占める自動車メーカーがあるわけだからな

954 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:39:19.40 ID:QDAEg6uf0.net
今更だけどこんなのをうpってみる。
4Kからの切り出しです。
ttp://uproda.2ch-library.com/904931NHZ/lib904931.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/904932D0t/lib904932.jpg

955 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:45:41.86 ID:jVla4rIA0.net
可夢偉が無双するって言ってたのにな
全然だったな
やっぱり言うほど速くないんか?
他に理由があるならなんや?

956 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:52:39.98 ID:yuO3KHee0.net
>>955
半年ROMれ

957 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:54:57.51 ID:buyvK+fX0.net
デュバルもルマンで復帰1年目も似たような成績だったから
もう少し待ってやれよ

ただヨネヤはもう黙ってろ

958 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:06:04.95 ID:/OXLMsyK0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20151109/22/ishiura/c7/01/j/o0721096013479329064.jpg

959 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:06:33.91 ID:eyYi7bPU0.net
>>938
セッティングってご存知?

960 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:17:14.80 ID:b7W3ZNw+0.net
>>953
まずホンダかトヨタの一方が脱落し、それもいずれ第三・第四のメーカーに取って代わられるかも知れない
白井とかいう人物が、そこまで見据えているかどうかってことよ

961 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:19:32.34 ID:8ATpzlA40.net
>>945
おれも中山にその賞あげたいよ・・・。
エースでもベテランでもないひよこさんが1台体制のチームに入ってセットアップもホント苦労してるだろうに・・・。
手前側のピット組みで今年はきっちりQ3、ポイント獲得ってすげーと思うわ。
プログラムのコメントも、みんなと違うところ走ってるからがんばる。っていう旨のコメントから
WECで優勝したKCMGの名に恥じない走りをしたい。とか・・・。色んな部分で成長をみたよ・・・。
チーム側からのノルマは多分だけど、Q3進出およびポイント獲得とかだと思うから、今年はきっちり仕事したんじゃないかな。

それに比べて国本がノルマ1勝以上をクリアしてない・・・。チームメイトはノルマクリア+チャンプになっちゃって・・・。
肩身狭そう+来年シートないんじゃないか。
去年、条件は厳しかったけど、最終戦までチャンプの可能性あったのにノルマ(1勝以上)クリアしてないから、今年のシートも微妙だったぐらいだし・・・。

962 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:24:27.54 ID:yuO3KHee0.net
>>958
いつも買ってないけど、これは買うわ!

963 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:30:57.61 ID:DX+IHtNH0.net
>>961
俺も上位より下位のドライバーのが気になるわ
そのへんはF1と楽しみ方が一緒

国本は去年は石浦と同じく2回表彰台上がってるから悪くないかなーと思ってたら、突然チームメイトがバケモンになっちまってあらあらって感じですわ(´・ω・`)

964 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:39:14.16 ID:8ATpzlA40.net
>>958
いつも買ってるから、保存用と2冊買うわ!

965 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 00:55:26.22 ID:aqRMRvSN0.net
>>955
トヨタ育成候補の時に既に可夢偉は石浦の格下だったからな
年齢で育成になれなかったが才能は今も上ということだよ

966 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:03:41.22 ID:ElzImqxH0.net
噂で聞いたけどキャシディは日本でやってくみたい
マカオでプレマからオファーあったけどこれからは日本でやるからって断ったって話

967 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:13:21.44 ID:eoTptHZe0.net
キャシディは国本あたりとチェンジしそう

968 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:21:49.80 ID:TatuvIbd0.net
平手晃平が鈴鹿の最終戦に観戦出来てたよ

969 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:34:58.42 ID:9QJenhz80.net
F1もSFも食事制限受けてる糖尿病患者みたいでつまらない

970 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 02:26:47.19 ID:mSJ8BC4k0.net
エンジンメーカーを引き付ける為に、ああいうレギュレーションになった
まあ、本末転倒だね

971 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 06:02:25.81 ID:4fkr7ihe0.net
可夢偉はこれにてひとまずSFは卒業
来年からはずっと通常通りの居場所で働きます

972 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 06:19:26.64 ID:606qcVl+0.net
フルボッコされたのに「今日はこれぐらいで勘弁しといたるわ」と捨て台詞を言う吉本新喜劇だな可夢偉はw

973 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 07:12:17.36 ID:O9jDCL730.net
無限の禿げエンジニアはちょっとグロージャンぽい

974 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 07:39:46.93 ID:JeBfAUpm0.net
テクラボちょっと遅れて最初聞けなかったんだけど、何で阿部さんじゃなくて村田さんだったの?
Race2の優勝エンジニアがくる予定になってたのに・・・。まぁ予定だけど。
阿部さんの話ききたかったな。まぁ、村田エンジニアもすげー好きだからいいんだけど・・・。

975 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 07:49:50.21 ID:D1GvDXiW0.net
>>974
誰も捕まらなくて JRPの判断で誰か出してくれって
お願いしたら チャンピオンエンジニアを出します
って事だったらしい

976 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 08:23:19.54 ID:4fkr7ihe0.net
別に、仮に日本人で一番じゃなくたってF1で走ってもいいだろに
左近みたいなのもおるんやしね

977 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 08:27:40.24 ID:K+PSD1Tx0.net
>>966
キャシディがパドックでウロウロしまくりだったよ。写真撮ってもらったけど

978 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 08:44:04.20 ID:K+PSD1Tx0.net
可夢偉が誘って、来る事になってたドライバーって誰か知ってる?
http://www.fmotor.jp/2015-sf-rd7-lamansrace2

979 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 09:52:37.11 ID:hiRHxXih0.net
ベルニュかペトロフかな
それかフラインス

980 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 09:52:42.33 ID:MbnR3q5B0.net
>>978
チルトンとかスーティル思い浮かんでしまったわ

981 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 09:55:03.32 ID:MbnR3q5B0.net
あとスティーブンスかな?と思った

982 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 09:59:35.78 ID:hiRHxXih0.net
DTMがドライバーに評判悪いって話聞くとディレスタかも
まあペトロフも走ってたけど

983 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:05:43.43 ID:MbnR3q5B0.net
>でもDTMはドライバーにはあんまり評判良くないんですよ。メーカー戦争あるし、タイヤがへぼいし。

タイヤがへぼいしw
さりげにディすられるハンコックwww

984 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:06:20.92 ID:BkAuhxv+0.net
>>971
引退してすし屋を継ぐのか・・・
表彰台の一角を占めるドライバーの一人なのは間違いないし
来年は初優勝もあるかもしれなかったのにもったいないな

985 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:08:59.11 ID:bivP3GHO0.net
>>961
中山が国本と交替してセルモ入り。キャシディがKCMGでいいのかな

986 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:13:27.50 ID:eoTptHZe0.net
>>983
ここで言われてるメーカー戦争ってのはスーパーGTとは違って完全にドライバーは敵同士ってことかい?

987 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:14:36.04 ID:hiRHxXih0.net
>>978
ていうかもし誘って本当にくる事になってたら
どこに入れる気だったのかの方が気になって来たw
空きあるのってどこだ?KCMGを2台に増やす?

988 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:15:54.20 ID:mSJ8BC4k0.net
スーパーGTは、勝ち負けやってないってことか
それじゃ、駄目だな

989 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:16:18.29 ID:eoTptHZe0.net
>>987
よし行くぞ、てなってただけなんだから、そこから交渉するんでしょ

990 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:19:19.49 ID:hiRHxXih0.net
>>989
いや、なんか「日本側が金さっさと提示しないから取られた」みたいな口ぶりだから
チームはある程度決まってたのかなって

991 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:22:33.42 ID:4fkr7ihe0.net
F1で一番通用するのは間違いなく寿司屋の倅

992 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:23:14.40 ID:XyVknSlA0.net
可夢偉俺らの言いたいこと全部言ってくれてるじゃん
これで運営がちょっとは変わるといいんだが。

993 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:25:07.18 ID:1OPAHrE/0.net
つぎ
【SF】スーパーフォーミュラ-148-【SFormula】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1447118676/

994 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:35:23.13 ID:i/a6F9/10.net
>>992
期待が高かったぶん、負け惜しみにも聞こえるけど同意できるところが多いね
同じ事を大御所のメンメンが発言してたら少しは影響があったんだろうけど

995 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:40:50.16 ID:GlgVG1ME0.net
>>974
村田エンジニアって地味にスゲーな
本山、松田をチャンピオンにして今回は石浦にタイトルをもたらしてるし

996 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 11:19:20.01 ID:RHGkwTkG0.net
>>978
マグヌッセンかな

997 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 11:47:09.24 ID:hebNv30z0.net
>>993


998 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 12:22:00.87 ID:uFGC/mLx0.net
>>995
普通のレーシングカーの走らせかたがわかってるんだろうな

なお、変なクルマの場合・・・

999 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 13:09:01.48 ID:1OPAHrE/0.net
うめ

1000 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 13:09:25.56 ID:1OPAHrE/0.net
千年戦争

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200