2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 288 (MotoGP/SBK etc.)●

1 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 01:58:48.45 ID:5LZFHyjv0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
スポーツch ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 287 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1445771064/

2 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:06:07.38 ID:lgVnbilA0.net
ドカティ優遇(ファクトリー2)ルール <新規参入メーカー(スズキ・アプリリア)にも適用>
               ファクトリークラス      ドカティクラス
シーズン中テスト     禁止              自由
エンジン開発        シーズン中、凍結。    シーズン中、自由。
エンジン年間使用基数  5基               12基
使用可能な燃料の量   20リットル          24リットル
使用可能なタイヤ                     ファクトリーより1段階ソフトなタイヤ

※ドカティクラスは、1勝、2位2回、3位3回のいずれかに達すると使用可能燃料量が22リットルに減らされる。
 それでも、ファクトリーの20リットルよりは多い。
※ドカティクラスは、3勝に達すると使用可能なタイヤがファクトリークラスと同一のタイヤになる。
※ドカティクラスのエンジン開発自由、使用可能基数優遇の特典は何勝してもそのまま継続。

3 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:06:21.31 ID:lgVnbilA0.net
ドカ優遇ルール2016(2015 4月時点案)
          ファクトリークラス     ドカティクラス
エンジン基数  7基            12基
エンジン開発  禁止           可能
テスト 制限   あり            無し

・ドカルール2016の対象
●2013−2015にドライコンディションで未勝利のファクトリー

・ドカルールからの卒業条件
◎表彰台ポイント 優勝3ポイント 2位2ポイント 3位1ポイントが与えられ、ポイント合計が6ポイントに達した時点で
 テスト制限が追加される。
(ドライ・ウエットコンディション両方が対象)そして ※翌シーズン※よりエンジン開発とエンジン基数の制限が追加される。
・その他
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

4 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:07:44.10 ID:lgVnbilA0.net
コンセッション制度早期導入決定、ドカはドカルール2016の対象外になる

ドカルール2016(2015年8月時点)

          ファクトリークラス        ドカクラス

エンジン基数    7基               9基
エンジン開発   シーズン中は凍結       シーズン中も可能
シーズン中テスト 認められたテストのみ    自由
※タイヤと燃料の優遇は無し

○コンセッションポイント制度が2015年より導入され、ドライ、ウエットに関係なく
 1位 3P 2位 2P 3位 1Pが加算される。ポイントが6Pに到達すると、[翌年]からすべての優遇を失う。
 現時点での対象はアプリリア、スズキ
●シーズン中に1回も表彰台に上れなかったメーカーは翌シーズンもすべての優遇を受ける。

ドカがまさかの対象外になり、そのせいもあってか3月末の決定稿からかなり優遇内容に変更がある。
色々と不透明な点があったり、また変更があってもおかしくないので注意。

5 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:09:46.63 ID:O3oxWdDH0.net
ドゥカティクラス設立の経緯
・2014年、ファクトリークラス(ホンダ、ヤマハ、ドゥカティのワークスチーム)とオープンクラス(サテライトチーム他)が
 設立される。
 ↓
・2014年開幕直前にドゥカティのワークスチームがファクトリークラスからオープンクラスに突然の鞍替え。
 ↓
・ファクトリークラスとオープンクラスにはレギュレーションの違いがあり、
 バイクの性能に多大な影響があるECUのソフトウェアについてはファクトリー=開発自由、オープン=各車共通で開発不可。
 その代わり、オープンについてはその他の面でいろいろな優遇処置有り。
 ↓
・2014年開幕前最後のテストでなぜかオープンクラス用のソフトが急遽アップデート、仕様が大幅に変わって
 ドゥカティを除くほとんどのチームが苦労。
 ↓
・ホンダとヤマハがオープンクラス用ソフトを検証したところ、ドゥカティ製であることが判明。
 ↓
・「これではドゥカティは、ソフトを開発できてさらにオープンの優遇処置も受けられるのと同じでは?」とホンダとヤマハが
 激怒。
 ↓
・事態の収拾を図ったドルナが新たなクラス(通称ドゥカティクラス。ファクトリークラスに比べてさまざまな優遇あり)設立を
 提案、開幕直前ということもあり、半ば強引に導入されて現在に至る。

6 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 02:12:10.00 ID:O3oxWdDH0.net
マレーシアGPのマルケス・ロッシに関する論争は
専用スレがあるのでそちらでどうぞ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1445762987/

7 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 08:17:11.74 ID:A3Ri7seQ0.net
1乙

8 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:43:50.37 ID:3U3TOfwg0.net
ロッシがチャンピオン争いの邪魔をするなと言ってるように書く奴いるけど、意図的な邪魔と、結果間に居たでは全然意味が違うからな
当然、ロッシは前者を批判しているし

しかも、ロッシはチャンピオン争いに関係のない奴の方が失うものがないし強気になれる、を言ってるからな

そこんとこヨロシクメカドック!

9 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:44:55.70 ID:KqzgJfBM0.net
>>8
わんわん!

10 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:45:18.00 ID:vyB6z4+e0.net
余計な事言わなきゃ良かったな

11 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:48:57.17 ID:HIFDXL6F0.net
ジャービスですら擁護しきれないんだからな。

12 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:51:15.97 ID:h8Cij+l00.net
ロレンソなんか予選で小判鮫されただけで激怒したからなあ
チームメイトに空気読めって怒ったり

マルケスに同じことやられたら心臓発作で倒れるんじゃないだろうか

13 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 12:57:17.99 ID:gQZhF3mC0.net
昔ロレはロッシに茂木でやられてるジャン
馬鹿じゃね

14 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:05:43.52 ID:wATNVinL0.net
>>8
自分がそういうこと考える人間だと暴露してるようなもんだなw
周りの取り巻きに今まで何させてたんだよロッシさん…
怖いなぁw

マルケスは自分勝手に好きなように走ってただけなのに変な言いがかりつけるから
あ、そういう考え方もあるのか…と気が付いてしまったではないかw

バカだなぁw

15 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:07:56.96 ID:5BT1mcm30.net
ロッシって、元々こんな奴でチャンピオン争いから離れてたから良い子ぶってただけだろ
過去チャンピオン争いしてた時なんてマルケスなんて比にならんくらいエゲツない奴だったのを、擁護してる奴等は忘れたのか知らないのかな?
ちゅーか、チャンピオン取りたいならマルケスより圧倒的に速く走れば良いだけ
マルケスより遅い時点でチャンピオンの資格無し
もとはと言えばロッシがマルケスこかしてからマルケス不調が始まったんだし

16 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:11:18.02 ID:9eAscpME0.net
で、お前らはロッシがどういう罰則だったら満足するのかね?

17 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:15:06.70 ID:wATNVinL0.net
>>16
黒旗即失格が妥当だろうな

今回の裁定は
どの程度のペナルティにしたら
チャンピオンの行方がわからなくなるか、ドルナが計算した結果だろうな

18 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:30:40.41 ID:0JDPAy5q0.net
マヌケスは明らかにレースを放棄してロッシに絡むことを目的として走ってたからな
足にメットが当たるくらい被せられれば押し返して当たり前

19 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:32:01.87 ID:5BT1mcm30.net
ヤマハ解雇、最終戦は最後尾からテストライダーでも走らせろってのが妥当だな
カピロッシの時より遥かに酷い
あからさまに目視して減速、幅寄せ、蹴りとか酷すぎる
前のレースのロッシのコメントだって酷過ぎ、マルケスだって邪魔したくなるわな
邪魔される殆ど遅いライダーがチャンピオンとか、そもそもあり得ん話だ

20 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/27(火) 13:32:57.98 ID:UmohtgWT0.net
膝は倒し込み食らった返しなだけじゃないのか?

ライン潰しは酷いが。

21 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:33:28.78 ID:MwdrtXPg0.net
マルケスも最後尾スタートにせい
偽証の罪は重い

22 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:35:32.28 ID:5BT1mcm30.net
>>18
どこ見てんだよ
わざわざ見ながら減速して蹴りに行ってるだろ
ロッシが遅いからマルケスが邪魔しなくて4位、マルケスこかしたから3位
どのみち、チャンピオンになる器じゃない
過去も沢山あったしな

23 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:35:45.92 ID:MwdrtXPg0.net
>>19
マシンを私怨を晴らすためだけに使ったマルケスが解雇だろ
アルサモラさんは知ってる

24 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:36:33.22 ID:MwdrtXPg0.net
>>22
蹴ってない

25 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:51:55.97 ID:z1CRZ1eeO.net
>>16
レース結果に60秒加算ペナルティ
次戦にペナルティの持ち越しは無し

26 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:58:09.20 ID:wATNVinL0.net
レース前
ロッシ 「マルケスがオレのチャンピオン獲得の邪魔しやがる」
マルケス 「ああ?、アイツ遅いくせに何言ってんだw」

レース中
ロッシ 「だから邪魔すんなっての!」
マルケス 「オラオラ、チャンピオン取るんだろ?チギって見せろよオラオラ」
ロッシ 「殺すぞゴルァ!(蹴り)」
どがしゃん!
マルケス 「ホントに殺そうとしやがった…」

レース後
ロッシ 「蹴ってないよ」
マルケス 「忘れたい」

27 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 13:58:57.57 ID:sVkaKFCi0.net
そもそも、ロッシが被害妄想の陰謀説を言わなければ
PIはもちろん、今回も通常運行のマルケスに対して
邪魔!ってだけだったのにな

やっぱロッシの影響力ってすげーな
そりゃKCもトラコン王者になっちゃうわけだ

28 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:06:08.58 ID:Jw6/Z27u0.net
忙しくてやっと録画見終わったけど
なんかワールドカップ決勝のジダンの頭突きを思い出した
どういう理由であれ、こういうのは見たくなかった・・・
もう両者とも最終戦は出場停止にすれば良いのに
ただただ残念

29 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:06:37.95 ID:TmCo+GJq0.net
>>27
狂信者さん達はロッシの発言は全て真実
反する事は全て捏造
過去のロッシの言動は全て無かった事になっているから

それはともかくロッシは本気でメンタルの治療を受けた方が良いと思う
木曜からの言動は正常な人間のそれとは思えない

30 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:21:50.13 ID:J+mljy7u0.net
>>27
http://youtu.be/hZFteSVBH3I
レース前から絡む気満々のストーカー状態

31 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:30:48.10 ID:wATNVinL0.net
ロッシヲタさんの被公式ブロック率高すぎw

32 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:31:53.96 ID:TmCo+GJq0.net
>>6
>マレーシアGPのマルケス・ロッシに関する論争は
>専用スレがあるのでそちらでどうぞ

見逃していた、すみません
もうマルケス・ロッシ関連は書き込まないよ

33 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:40:44.59 ID:9eAscpME0.net
事の発端はロッシの発言だと思うよ。
世界中が見ているプレスの場で、
自分の勝手な想像によって他のライダーの走りをコキ下ろしたのは愚行の極みだと思うよ。

たぶん、フィリップでは今できる100%を注いで走ってたんだろう。
それを愚弄されたんだからな。怒って当然だよ。

34 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 14:55:47.85 ID:lME3wlif0.net
スミスのコメント見てきた
彼は完全に8耐の経験を大きく活かしてる感じだね

35 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:10:07.52 ID:6pD/G44CO.net
>>34
内容を教えて頂けませんか? (-人-)

36 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:13:49.90 ID:01pPCygi0.net
俺はマルケス嫌いだが、今回の事故はロッシが悪いように見えた。
バトルするのは当たり前だ。バトルして何が悪いのか?
いらついていたとしても、いきすぎた減速よくないな。
オートレースのは急ブレーキできないようにブレーキが付いてない。
最後のバレンシアはロレンソを応援しようと思う。

37 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:16:56.85 ID:lME3wlif0.net
>>35
ごめん
日本語の公式サイトだから誰でも見られるよ
8耐効果を感じられる部分を抜粋するとこんな感じ

・グッドなペースがあり、ラップタイムが安定させることができたから、自信が持てた。
・その上、中古タイヤの走り方を修得している。
・カルとドビとのギャップを維持するようにトライした。
・どこかのタイミングで彼らに接近できると信じていたから、タイヤを出来る限り気を使いながら走った。
・ドビとはグッドなバトルができると思っていたから、カルとのアクシデントは不運だったけど、彼を抜いて、ラスト7ラップは全力でプッシュした。

やはり格段にタイヤの使い方が意識した上で上手くなってるよ
しかもシーズン前半は上位争いしてても後半タレて抜かれちゃう事が多かったんだけど
最近はこうやって最後にプッシュできるようになってきてる

38 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:19:26.56 ID:uwy0RKqYO.net
マルケツ狂信者乙!

39 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:20:52.58 ID:5BT1mcm30.net
>>36
ほんとそれな
同じコースで同じレースをしてるんだから、全員全開だわな
仮に周回遅れに邪魔されたとしても、わざとじゃないなら仕方ない
ましてトップライダー同士なんだから仕方ない
もしロッシがチャンピオン争いの邪魔するなって言うならシーズン終盤にチャンピオン争いしているライダーだけでマッチレースしろって話だ
マルケスがワザと邪魔してるかと言えば、普段からあんな感じなんだし

40 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:22:42.65 ID:5BT1mcm30.net
だいたい末尾Oは頭おかしい

41 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:28:46.25 ID:6pD/G44CO.net
>>37
ありがとう
最近のスミスは上位4強のすぐ次でフィニッシュしてるのが多いよね
是非ワークスのチャンスをあげてほしいものだ

42 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:35:01.65 ID:9eAscpME0.net
マルケスがロッシに絡んだとか言ってるやつは頭おかしい
ルマン戦で、





43 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:35:34.28 ID:wATNVinL0.net
>>39
>マルケスがワザと邪魔してるかと言えば、普段からあんな感じなんだし

だよねーw
特に何も考えてなかったと思うわw

44 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 15:43:57.76 ID:AewXO2tZ0.net
今年はロレンソが頑張ってくれて本当に良かったよ
これでヤギか羊みたいな顔したキリンみたいな奴がチャンピオンになったら、もう観るのやめるわ

45 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:11:26.65 ID:fzmOjTiz0.net
F1だが、昔、雨のスパでシューマッハがトラブルでスロー走行している
クールサードに追突、リタイヤってのがあった。
シューマッハは怒り心頭でクールサードに怒鳴り込んで行っていたのだが、
当時、TVで見る限り「シューマッハは自分で突っ込んでおいて何言ってんの?」って思っていた。
しかし後年、クールサードは「あれはわざとやった」と告白。

今回のアクシデントも外部の人間には計り知れない、何かがあっても不思議でない。

46 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:15:28.08 ID:V7o25zEd0.net
>>42
もうすこしやる気出せw

47 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:16:12.23 ID:01pPCygi0.net
>>39
レースは戦いなんだよな。サーキットってえのは戦場なんだよな。
話は少しそれるけど同じチームメイトの譲り合いってのも違和感覚えるんだよな。
だったら8耐みたいにチームを作って競争すればいい。
バトルしないなら、バトルの無い予選を見るだけでよろしい。

48 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:23:59.30 ID:AewXO2tZ0.net
>>45
それマジ?
ググったけどミハイルとメルセデスは謝罪しない汚点を残したって記事しか見つからないのだが

49 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:29:04.52 ID:mbQUN8H50.net
ロッシのはカピロッシアタックと同じくらいわざと丸出しで擁護してる奴の意味が分からん

50 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:39:02.62 ID:SXJIEK0C0.net
>>45
クルサードは過失を認めただけでわざとクラッシュさせたとは言ってないよ

51 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:39:55.07 ID:C83/utOS0.net
>>49
マルケスは原田と違って、やられたことに対する自覚が少しは有るだろ

52 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:41:03.96 ID:piO2DSPK0.net
>>47
なんもわかってねー坊やは黙ってろ
歳だけ無駄に取りやがって、ハゲが

53 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:41:30.12 ID:HJNMKtUV0.net
カピアタックはマルケスのやったことでしょw
王子と違ってロッシにはやりかえされただけで

54 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:42:44.37 ID:ta3WDNP70.net
>>53
その通りです。

55 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:46:13.31 ID:fzmOjTiz0.net
>>50 わざとぶつかられるように減速したって証言してるよ。

56 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 16:56:17.83 ID:yj5zy+O00.net
すべての要因はロッシの何の根拠もない被害妄想全開な発言だよ

57 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:05:09.84 ID:ta3WDNP70.net
>>56
マルケスは、アルゼンチンとアッセンの件が原因で自分がチャンプになれなくなったと、ずっとうらんでいた、とマネージャーが証言しています

58 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:10:35.68 ID:hx+4I+Fg0.net
>>52
自己紹介乙

59 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:11:00.86 ID:IdRlug8F0.net
>>56
俺もロッシの勝手な思い込みからの被害妄想だろと思うけど、ひょっとしたら心理作戦かもしれないし、
実際にマルケスが意図的に邪魔してたかもわからないし、何とも言えないね。

セパンのことは、昨日も書いたけど、↓のマモラの説明が一番納得がいくわ。
http://www.crash.net/motogp/news/224643/1/motogp-malaysia-rossi-marquez-lap-times.html

ロッシはマルケスが邪魔をしたと言ってるけど、マルケスの視点からだとロッシがマルケスの邪魔を
しているんだしどっちもどっち。レース序盤なんだからどっちかが引いて後ろについておけばよかったけど、
木曜日の発言でお互い後に引けない状態になって不毛な抜きあいして、ロッシが切れた。

こんなの自業自得で、マルケスを非難する余地はあっても、ロッシを擁護する要素は何一つないわ。

60 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:13:32.91 ID:AewXO2tZ0.net
>>57
ソースだせよ
ロッシ信者は妄想癖までロッシの真似しちゃうからウザいよな

61 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:18:47.29 ID:AewXO2tZ0.net
>>55
おまえもソースだせ
車載データからも減速の事実は無いって分かったからマッパもバツが悪くてチッさくなってたろ

62 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:26:59.63 ID:5d5wNGpr0.net
マルケス・ロッシに関する論争は
専用スレがあるのでそちらでどうぞ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1445762987/

63 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:30:25.37 ID:IdRlug8F0.net
どうでもいいけど、ロッシのペナルティが軽すぎるんでレプソルはMOTOGPから撤退するかもって脅している模様

64 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 17:37:23.69 ID:6pD/G44CO.net
>>48
スレ違いで恐縮です

http://youtube.com/watch?v=2DS6Eav7Isg

65 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:03:41.83 ID:ZjjZbHJ20.net
>>60
57のソースはここだろ

http://www.motorsport.com/motogp/news/rossi-unsure-if-he-will-race-in-valencia-motogp-decider/

66 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:17:34.90 ID:SjxTqiFg0.net
ライディングスポーツのコラム「医学で勝てるか」
前々から?な内容が多かったが
今回の「戦争法案反対」と「シールズの若者たちがやってくれるはず」
とか書いてるの見て「ああー、やっぱりそっち系の人だったのね」って答え出た。
右でも左でもどっちでもいいけど、ここに書くことじゃないだろ、って思った

67 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:23:21.08 ID:IVgIwFrh0.net
>>66
やっぱ俺以外に気になってる人がいたか
政治的思想を語るのは他所でやってほしいよな
少なくともバイク雑誌に掲載するものではない

68 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:31:58.58 ID:v9sdtdeV0.net
>>59
マルケスの走り見直してみろよ
完全にロッシを前に出すライン取りだぞ

ロッシは引くことも出来ない状態だったからな

69 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:36:52.85 ID:pHWiO+lL0.net
マルケスが本気のバトルをしてたって勘違いしてるやつが結構いるな
そりゃトップライダーだから視聴者でも簡単にわかるようなあからさまな舐めプはしてないよ
よーくみりゃわずかに立ち上がり後らしたり、簡単にイン側開けてたりしたろ
間近でバトルしてたロッシにとっては本来するはずの動きをしていない不自然さを視聴者以上に感じてたはずだよ
じゃなきゃあんなことするのに至らないだろ、普通
PIでもロッシだけじゃなくイアンノーネさえやけに簡単に抜けたってコメントしてるあたりロッシの指摘はまあ的を得てはいるんだと思う

70 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:37:17.71 ID:kmN8uYB+0.net
今年のマルケスの不調は実は支給されるタイヤが意図的に悪い物なんじゃないかと思うのは俺だけか?

71 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:40:39.31 ID:dbAs6mr+0.net
>>70
ホンダのマシンがクソって散々言われてたろ
折角の才能をホンダが潰したも同然

72 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:41:48.47 ID:d8eHYlFK0.net
>>66
>>67
やっぱみんな思ってたんだな
前から胡散臭い教祖みたいなこと書く人だなとは思ってたが
バイクと関係ないことを前から頻繁にかいてて、ただのオナヌーじゃん

73 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:42:02.61 ID:42/8wZqK0.net
>>71
そういう方向性を見せたのはマルケスだけどねw
ペドロサさんはさっさと見切った

74 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:43:10.08 ID:wATNVinL0.net
>>69
三味線弾いてる相手に千切れないんだからロッシの実力不足って事だろ
引退しろよw

75 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:46:27.12 ID:iDQ2dfRd0.net
>>74
これ誤解している奴多いよな
抜かれるとわかっててイン開けるのと、抜かれたくないと思いつつも開いてしまうインでは、後のスピードの乗りが全然違う
そしてロッシのペースは悪かったのも事実

さらっと抜いてロレンソを追うことも出来たのにしなかったのがマルケス
レース中に自分より遅い奴に無理に絡みつく選択をするマルケスは今季で引退していいよ

76 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:47:02.99 ID:6pD/G44CO.net
>>69
・マルケスにとってPIは過去7戦でわずか1勝の苦手なサーキット
・今年は前半にタイヤを使いきって後半失速のレースが多々あり

77 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:48:56.22 ID:kmN8uYB+0.net
来年もロッシがgpクラス走るなら、マルケスはロッシに蹴られたくないからロッシが引退するまでmoto2を走るって言ってクラス替えて欲しい
蹴り入れてくるライダーと一緒に走りたくないってアピールして欲しい
moto2も楽しくなるし、gpはペドロレ応援するわ

78 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:51:03.70 ID:6pD/G44CO.net
>>68
何言うてまんねん
マルケスは直前のコーナーをインインで突っ込んだので、レコードラインを外れてバイクが暴れてますやん

79 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:52:27.97 ID:wATNVinL0.net
>>75
4位確定のところを絡んでくれて3位の可能性を残してくれるんだからあり難いことではないか…
感謝こそすれ怒る要素等どこにもないw

80 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:52:38.14 ID:+lR4jXj30.net
>>78
へえ、あのブラックマークの帯はレコードライン外なのかw

81 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:52:46.28 ID:VzDoLACD0.net
>>78
それが無理な絡み方だと言ってんだろw
不自然な並走も多かったしな

82 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:53:17.30 ID:Ir4q5cqt0.net
マルケスに邪魔されなくても、ダニ&ロレには追い付けなかったのは明白。ポイント逆転も確実でタイトル取れそうもない状況下、マルを利用して壮大な言い訳を作り上げたな。

83 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:54:39.00 ID:v4rfSUDr0.net
>>79
ロレ、マルケス、ロッシ
マルケス、ロレ、ロッシ

どっちが有難いかくらいわかるだろ?

84 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:55:31.60 ID:6pD/G44CO.net
>>80
アホww

85 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 18:58:39.48 ID:v4rfSUDr0.net
>>84
言葉に詰まるとすぐにアホとか言っちゃう奴がロッシを批判しちゃいかんよw
沸点と民度の低さは君が一番だ

批判したいならもっと頑張れよ

86 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:06:39.68 ID:By2/dYnc0.net
で、敬虔なロッシ信者さんたちは最初のマルケスに必要ない言いがかりを
どんな言い訳で正当化してるの?

87 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:07:51.25 ID:wATNVinL0.net
ああそうか、4位になってしまうところをマルケス転倒させて3位をゲットしたって事か
怒ってるように見せて上手くマルケスを動かして、実はニヤニヤじゃんロッシw

88 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:09:46.31 ID:v4rfSUDr0.net
>>86
言いがかり?事実だろ
図星だったからセパンでより明確になった

本当に言い掛かりなら、違う結果になるよ

89 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:11:05.42 ID:pHWiO+lL0.net
>>76
一つ目はその通りだけど、今年に限ってはポールも取ってるしファステストラップも出してるしレースでも勝ってるし誰よりも乗りこなしてたけど
二つ目はタイヤタレたレースなんてどのレースのこと言ってるか知らないけど多々も無くない?
要するにセパンで本気で走ってた理由になってないと思う

90 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:11:22.18 ID:v4rfSUDr0.net
>>87
今のロッシの状態が本当にニヤニヤか?
ロッシを批判している奴こそ言いがかりばかりだよな

91 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:12:00.13 ID:Nzq4QiXx0.net
まだやるのかお前ら

92 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:13:56.49 ID:v4rfSUDr0.net
>>89
そいつに絡んでも最後はアホしか言わんよw

93 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:16:50.73 ID:6pD/G44CO.net
>>85
何でタイヤラバーがバイク一台分しかないと思ってまんねん
金土日と走るなかで譲ってラインを外れることもある
それに立ち上がりのラインはライダーによって結構違う

94 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:16:58.12 ID:QsMp9icG0.net
信者とアンチが同じ話題を繰り返すだけで中身が何もない

95 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:17:15.75 ID:UqSCi1iZ0.net
今再放送やってるしこれから見てみよ

96 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:18:51.83 ID:kmN8uYB+0.net
>>95
ツベで何回も観てるけど一応観るわな

97 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:21:10.91 ID:UqSCi1iZ0.net
>>96
ツベは画質悪いから初見で見ちゃうとわからなくなるw

98 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:26:55.19 ID:6pD/G44CO.net
>>89
どこか忘れたけど、マルケスが競り負けて、レース終了後にタイヤを見たらマルケスのタイヤだけボロボロとか
あとアルゼンチンとか

99 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:29:43.92 ID:ykijK+j60.net
お ま え ら、
G+ で セ パ ン の 再 放 送 が 始 ま っ た ぞ!

100 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:32:23.69 ID:esgpdaYv0.net
最近ルーキーのチームメイトに突き上げられてる兄パロ
メーカーに期待されてるのにチームメイトとの成績比較で分が悪いポル

エスパルガロ兄弟って17年には他のカテゴリーに都落ちしてそうだな

101 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:35:08.86 ID:UftBMggq0.net
最終戦はダニやんがしれっとかってロレ2位で決定
これで八方丸く収まる

102 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:35:55.48 ID:bwOh8fxt0.net
実況スレどこ

103 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:38:34.90 ID:lgVnbilA0.net
>>43
普段からわざと邪魔するもんな?
普通に抜けるとこでも、すれすれを掠めるように抜いたりアウトからライン塞具ように被せて行ったり
アレがマヌケスの普通だよな
今回はたまたまロッシも調子が良くて同じペースで走れたからコーナー毎にああなっただけで
普段だとマヌケスのペースが速くて一回か二回でマヌケスが先いっちゃうもんなw

104 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:39:47.67 ID:IIHLCteX0.net
>あのタイヤカスだらけのアウト側であれだけ倒せば
>こけるに決まってるがな

そのタイヤカスだらけのアウト側に
意図的に押し出したのは誰か知ってるか

105 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:42:35.51 ID:2ImDc8Ff0.net
>>69
的を射るな

106 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:42:44.56 ID:5BT1mcm30.net
来月から光テレビになるからジータス見れません
さよならGPライダー
マイク
エド
リチャード
アーロン
リック
質屋の旦那達
ピッカーズの皆
カウンツの皆
ポロリ
神谷玲子

その他、、、


みんな、ありがとう

そして、、、



さようなら

107 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:43:30.50 ID:lgVnbilA0.net
>>77
マヌケスに殺されたくないって、せっかくチームアジアで復活する人が引退しちゃいますw

108 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:44:11.39 ID:UftBMggq0.net
>>106
光TVだって見れるでしょ?

109 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:46:25.80 ID:lgVnbilA0.net
>>108
光TVってうるさそう・・

110 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:52:42.74 ID:8CmTb67O0.net
>>102

●(17L03)2015 MotoGP R17 マレーシアGP LIVE7©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1445760296/

111 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:55:19.35 ID:pHWiO+lL0.net
んータイヤタレて競り負けたレースかー、思い出せないなー
今年のマルケスのレースって、勝つ時はいつものように力強く勝って、負ける時はこける時、あと雨では速くないって印象で
タイヤ簡単に垂らすようなライダーじゃないはずなんだよね
だからこそ、急にPIや今回からタイヤガーって言い出したのにはマルケスの黒さを感じたw

アルゼンチンはタイヤが垂れたわけじゃ無く、レース中盤にマルケスがギャップコントロールしてただけで
追いつかれ始めてからまた序盤に近いペースに上げてたけど、それ以上の追い上げをロッシがしたから相対的にそう見えたんじゃない?

112 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:55:56.83 ID:NtM+G2is0.net
>>57
自分で転倒してリタイアしたレースも何回かあっただろう。
何言ってんだ、糞マルケス

113 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:56:08.57 ID:s6cbRXRc0.net
何でロレンソがブーイング受けてたかわからないとかかわいそうとか言ってる人いるけど
そりゃ見に来た人からしたらどう見てもロレンソとマルケスのあれは
八百長にしか見えないんだから当たり前だと思うよ

114 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 19:59:28.31 ID:wATNVinL0.net
まあ、何もしなければ4位確定なんだから
さっさと先に行かれるよりウザ絡みしてくれた方が3位の可能性が出てくるんだから得だよなw
実際にはロッシは上手くマルケスを操ったんだろう。

上手く接触に見せかけてコースアウトさせてやろうと思ったらマルケスが転んじゃって
蹴飛ばした足もばっちり空撮で獲られちゃって悪事が露呈してしまったが…

一応軽いペナで済んだし3位も剥奪されなかったから上出来じゃないか?

さすがロッシさんだ。

115 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:03:07.10 ID:KNrSoJxt0.net
マルケスもロッシも失格、ロレンソも黄旗無視でポイント剥奪してもうペドロサチャンピオンでいいんじゃないですかね、歴史に残るよ。

116 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:06:19.49 ID:8PM7TqEl0.net
ロレンソが悪い
糞メットなんか使うから
まともなメット使ってたら早々にチャンピオンになって
こんな下らん騒動は起きなかった

117 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:07:32.96 ID:TC12gmZL0.net
>>115
ペドロさんマモラみたいなユーモアも無いし割りと早いうちに忘れられそう・・・

118 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:11:41.45 ID:UqSCi1iZ0.net
とりあえず最高峰は電子制御外してレースしてくれ

119 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:13:51.44 ID:5BT1mcm30.net
>>108
観れるだろうけどオプションだよ
オンラインで無料視聴があれば良いけど

120 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:16:20.67 ID:IIHLCteX0.net
>>115
バトルの最中に相手ライダーに手を出したとかは
ビアッジとロッシくらいじゃないかなあ
それで転倒させたのはロッシだけか・・・十分歴史に残ったな
リアルバトルマシーンに変貌してしまったか

121 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:20:16.43 ID:4f0Cl5300.net
>>120
カピロッシは手も足も出してなかったからな。

122 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:21:41.24 ID:u80hq3I60.net
お ま え ら、
G+ の 再 放 送 で MotoGP ク ラ ス が 始 ま る ぞ!!!

123 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:27:20.58 ID:K8t0OmnM0.net
イタたわロッシ信者のキモいコメントばっかだなぁ

124 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:32:39.57 ID:B3dohnXM0.net
マルケスは嘘をついている

https://mobile.twitter.com/RacerTsujimoto/status/658861589013987328

125 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:32:42.48 ID:Uhcf+Hib0.net
>>105
今はどっちでも良いんだぜ

126 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:34:38.49 ID:5BT1mcm30.net
>>121
カピロッシの場合は、チャンピオンになりたい気持ちが前に出過ぎたんだよ
ロッシの場合は何とも陰湿で計算高い
おそらくロッシ自身チャンピオン取れないと思ってる
なぜならチャンピオンになるには圧倒的に遅いからね
実力が無いからチャンピオンになれなかったのはマルケスが邪魔したからってしたいんだよね
言葉にならないくらい陰湿な奴がロッシだ
そもそも、運だけでタイトル獲ってきた奴だからな

127 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:36:19.03 ID:IdRlug8F0.net
>>126
ザルコの場合は?

128 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:36:31.36 ID:By2/dYnc0.net
とうとう信者はロレンソにまで噛みつきはじめた・・・
もう狂犬病患者の域

129 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:41:05.49 ID:4Ui/4wTa0.net
>>124
辻やんは実況中にいろんなデータを見てたし見直せるから説得力あるな

130 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:43:35.97 ID:8PM7TqEl0.net
あと一戦で今季も終わりか
あっという間だったな
早く来年にならないかな

131 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:48:36.14 ID:h8Cij+l00.net
>>124
辻もっちゃんおつ


セパンは極めて残念なレースだったけどよ、ロッシの柳腰のライディング
あれ永久保存しとけよ、鬼神の走りよ

来年そのまま二人とも走るなら、いつでも見られるかも知れないが(;´д`)

132 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:55:11.49 ID:6JXNu1f20.net
騒ぎをよそに、ロレンソランド着々と建国中。
ロレンソ「ニコニコ・・・。」

133 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:55:16.09 ID:dt/dUB9N0.net
辻本さんはロッシ支持者とマルケス支持者の両方の顔を立てようとしてるっぽいんだよなあ……

134 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:56:09.50 ID:xbMnKgvE0.net
辻本聡 ‏@RacerTsujimoto
故意に蹴りを入れて転ばせたのではない事が解っただけでも気が楽になった。
マルケスの抜き方も危なっかしいが良い事も悪い事もロッシから学んだ事を実践してる

辻本聡 ‏@RacerTsujimoto
もちろんロッシの行為はダメダメだけど

135 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:57:10.63 ID:IdRlug8F0.net
結局ロッシはバレンシア参戦する模様。まあ予想通りだけどw

136 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 20:59:03.30 ID:6pD/G44CO.net
>>111
アルゼンチンの記事を読み直したら、マルケスは前後ともハード、
ロッシは前後の片面がエクストラハードだったね…

137 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:01:28.77 ID:5AIDfajL0.net
辻本さん頭真っ白になったなあ
この人一時宗和と一緒に岩城滉一につるんでたけど、今は離れた?
日本人だから?

138 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:02:39.63 ID:5BT1mcm30.net
今から思えばロッシ始まる前から、蹴る気満々オーラ出まくりじゃねーかw

139 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:16:20.43 ID:zDFo7MVP5
>>138
お前の思い込みじゃねーかって思ったがスレの書き込み大半が同レベルだった

140 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:06:31.16 ID:axpDaOQ10.net
再放送はじまたぞ

141 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:10:48.02 ID:wI4raqV50.net
マルケスがロレンソを行かせたのが変なら、
ロッシがロレンソとやりあわないのも変だろ

142 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:21:08.21 ID:5BT1mcm30.net
明らかに蹴ったな

143 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:22:13.50 ID:HDBULSOA0.net
西村 章 MotoGPはいらんかね 第94回 第17戦 マレーシアGP 

ロッシと非常に親しいある関係者の話では、「バレンティーノは自分と同じモノ(狡賢く、表裏を巧妙に使い分ける姿勢)をマルケスの中に見ているから」なのだという。
つまり、<自分ならこういう場合にはまちがいなくそうする(考える)であろうから、ヤツもまたそうであるに違いない>というわけだ。
「皆がバレンティーノのことを、ものすごく頭が良くて才能に溢れた『神』だと思ってきたけれども、今回の出来事は、彼もまた自分たちと同じ人間であることを露呈した例」
なのだとその関係者は説明をする。
 攻撃対象がチャンピオン争いの直接の相手であるロレンソではなく、なぜかマルケスに向かっている理由も「彼が自分と同類」であるという見立てによるもの、
という説明ならば、納得はしやすい。

144 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:22:26.19 ID:5BT1mcm30.net
これ、なんで黒旗じゃないんだよ

145 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:24:21.46 ID:T0BjlQ9c0.net
>>143
とんちんかんな説明だな

146 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:24:47.15 ID:UftBMggq0.net
>>144
ロッシだから

147 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:28:15.97 ID:5BT1mcm30.net
>>146
まじかよ


来年から、ロッシにタイトルプレゼントしてやってレースに出すなよ

148 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:30:08.33 ID:HDBULSOA0.net
>>144
HRC副社長:中本修平
「ペナルティについては、レースディレクションの決めることなので、その裁定を尊重はします。
けれども、たとえばルマンでシッチがダニとぶつかってダニが転んだときは(2011年)、即座にブラックフラッグが出てライドスルーペナルティを科されました。
あのときだって、シッチはけっしてわざとやったわけではない。なのに、なぜ今回のロッシ選手には同じ裁定が出ないのか。
これは大きな疑問で、レースディレクターの結論に対してはリスペクトするけれども、一貫性がないのは残念ですね。
バレンティーノ・ロッシは何をやっても許されて他のライダーは許されない、と外からは見えてしまうのは、いかがなものだろうか、とは思います。」

149 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:30:20.37 ID:h8StXc9s0.net
>>141
必勝ロレとは違って序盤からムリにやる必要がない。すぐ後ろにつけてればよい
で、それをさせまいとしたのがマル

150 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:32:59.15 ID:HDBULSOA0.net
アンドレア・ドヴィツィオーゾ
「(裁定は充分だと思う?)じゃないかもね。バレンティーノは16ポイントを獲得した。
だからあまり処分は大きいとはいえないかもしれないけど、あまり自分が口を挟むべきことではないとも思う。
おそらく、ベストな方法は、レース中にペナルティを科すことだろうね。
それが難しいのもわかってはいるけど、レースディレクションの判断は重要だよ。
裁定がレース後になると、競争相手にとってもペナルティの意味が変わってくるよね。」

151 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:35:37.73 ID:okrWiuIO0.net
再放送視聴中
「幅寄せしてロッシが蹴った」のは確かだけど
散々絡んで幅寄せ警告にも無理やりマルケスが倒しこんで
膝にヘッドバットくらわしてるな

152 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:35:46.03 ID:f6yFXgoG0.net
心理学でいう「投影」だぬ。

153 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:36:08.86 ID:wI4raqV50.net
>>149
いや、タイトルマッチだぞ。しかも予選で勝ってる。
先にロレンソのタイヤを使わせる技術だって
長けてる、百戦錬磨のレース強者なのに。

154 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:42:29.67 ID:R0cs61+O0.net
>>143
ただ単に間に他のライダーに入られさえしなければチャンピオンと言う状況なので
マルケスを標的にして他のライダーも含めて自分とロレンソの間に入らせまいと牽制したかったのでは?

ただ流石にメディアも驚く強引な主張だったのと、喧嘩売る相手を間違ったのがまずかった。
一番悪いのは、数ラップのバトルで自分からあっさりプッツンしてしまったことだけど。

155 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:43:26.57 ID:T0BjlQ9c0.net
ロッシはロレンソが先に行って
じっくり後ろについて走りを分析して
最後にパスする計画だったろうに

それを若造に邪魔されたからキレた

156 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:44:22.59 ID:8PM7TqEl0.net
マルケスも糞だったがロッシも糞だった
これでいいじゃないか

157 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:44:28.84 ID:Dxcw6Foo0.net
ポイントで有利だからってライバルと速さを競わずに
他に譲らせて楽に後ろについてメシウマしようなんてする人を
応援する気にはなれんな

158 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:54:08.55 ID:bpFcYf4W0.net
ロッシもかなりミスしてマルケスにまとわりつかれてるんだよな

159 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:54:34.02 ID:KUZE3VSt0.net
掃いのけたのも蹴ったのも同じ

160 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:55:33.93 ID:K06gtFX/0.net
少しアウトにはらんだw

161 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:58:43.50 ID:w+Xh+97G0.net
>>109
ですからぁ、ちゃんと契約をしてですね、正しく接続していればですね、ちゃんと観れる訳なんですよ

162 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:18:34.79 ID:UqSCi1iZ0.net
まぁ何年も世界最高峰で走ってなきゃわからない事もあるんだろうから
スポーツ走行した事ある程度の俺たちがどっちが悪い言ってもしょうがないな

163 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:19:39.31 ID:Reewsdyl0.net
ロッシ、バレンシア出走するみたいだな

最後尾からのモーゼの十戒が見られるのか

164 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:20:20.04 ID:8CmTb67O0.net
>>161
たらればはないんですけどもっ

165 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:23:48.39 ID:IIHLCteX0.net
まあスペインでもロッシのファンのほうが多いだろう。
予選タイムを出す必要がない分決勝で怒涛の追い上げができると思う。
ダニ・マルケス・ロレンソ・イアン・ドビチ・ロッシの順でチェッカー
ロッシ涙の会見・引退表明(タイトル獲れたら100%引退すると思う)で今回の騒動もうやむやに

腑に落ちないのはロレンソとマルケス。来年やりにくいだろうなあ

166 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:26:34.27 ID:dJPQnpYl0.net
>>66
もう何年もライディングスポーツ誌は読んでないけど、
あのアレなコラムってまだ続いてるのか・・・

以前、某バイク雑誌編集長も
「民主党に投票するしかない」とか書いてて驚いたけれど
趣味の雑誌で突然、政治的主張を始められると???ってなるよね

167 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:29:43.19 ID:h8StXc9s0.net
>>153
> 長けてる、百戦錬磨のレース強者なのに。
だからこそだろw
予選のロレは明らかに失敗してる。唯一FPより悪いタイム
なのでドライならロレの方が速いのは誰でもわかること。
もちろんロッシは抜かれたくなかっただろうけど、スタート直後からの最速はロレの定番だからね
チャンピオンシップかかってるのに序盤からからむなんてアホ行為するわけがない

168 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:30:46.46 ID:IB2cqoYX0.net
>>165
マルケス渾身の突っ込みミスによりロレンソ2位に浮上すると思います

169 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:31:14.99 ID:w+Xh+97G0.net
>>164
www
そういえばバレンシアは彼だっけ…

170 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:44:17.99 ID:s6cbRXRc0.net
マルケスがロレンソの前でフィニッシュすることは絶対無い
賭けても良い

171 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:50:01.96 ID:wATNVinL0.net
>>163
邪魔したらハンドル蹴られて転倒させられるからな…w

172 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:50:43.48 ID:R0cs61+O0.net
むしろマルケスがロレンソを抜いてゴールしたら軽蔑する
一旦事を構えたのなら止めを刺すところまでやらないと

173 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:55:50.77 ID:ikyciPPy0.net
しかしすごいな
MotoGPて相手蹴飛ばして転がして抜いてもOKてことが発表されたわけだからな
こりゃ最終戦ロッシは誰かに蹴られるで

174 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 22:57:25.57 ID:IeoEv/pM0.net
イタリア人って国民性かなんかで問題児多いの?

175 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:05:36.68 ID:MPFePAul0.net
ロレの黄旗無視って何周目?

176 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:11:44.50 ID:ugfrbs/u0.net
>>174
機軸国側だったのに終戦前に寝返り敗戦した日本の領土分割(四国)を主張した

>>175
それ主催者側のミスってどっかで見たぞ

177 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:13:27.39 ID:ikyciPPy0.net
ロレンソはいい奴だな。臆せずちゃんと言葉にしてる。
「他のライダーだったら処分はもっと厳しかっただろう。こんなことが起きるなんて思いもしなかった。残念だ。バレンティーノが16ポイントを手にして、マルケスは何も無しだ。不公平だね。誰かがこんなことをするだなんて、信じられない」

178 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:29.95 ID:pyMm1mg90.net
>>177
ロレンソをdisるのはそこまでだ

179 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:17:55.79 ID:x4HYUnqO0.net
>>169
のっけから終わり迄セパンの話で
放送終わった後もセパンの件について喋る予定です

180 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:26.00 ID:/ZjthQyp0.net
8点リードで迎えたバレンシアで、ひっくり返って
ステップ折ってタイトル逃したのって誰だったっけ

181 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:29.93 ID:BqhuAYdS0.net
バレンシアは歴史に残るレースになりそう、、
無茶し過ぎて変な事にならなきゃいいが

182 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:21:28.05 ID:lgVnbilA0.net
そういえば、セパンの決勝前にモジャンチェリの追悼セレモニーってやった?
あれって、事故の翌年だけだっけ?

183 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:21:54.51 ID:ikyciPPy0.net
>>181
いや、ロッシが誰かに蹴飛ばされるの目に見えてるやん
お咎めなしなんやからw

184 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:22:41.43 ID:MPFePAul0.net
>>176
そうなんだ、ありがとう
どうりで再放送見ても分からなかった訳だ・・・

185 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:23:05.15 ID:lgVnbilA0.net
>>181
レース不成立になればタイトルはロッシのものw

186 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:25:47.72 ID:ikyciPPy0.net
しかしロッシとんでもない映像を残してしまったな
未来永劫のこるのに

187 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:26:50.49 ID:ugfrbs/u0.net
>>185
ああ内藤に反則して流血させといてアナにこのまま試合続行不可能になれば亀田(二男)がタイトル奪取ですねって言わせた人間と同じ側か

188 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:27:37.98 ID:hrA0/zWL0.net
蹴飛ばしてリタイアさせるとか初めて見たわ
しかも失格にならんとは
来年以降は肉弾戦でチャンプが決まるのが当たり前になるんだろうな

189 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:30:27.19 ID:ikyciPPy0.net
まったく猿山になってしまったなw

190 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:30:41.43 ID:IB2cqoYX0.net
どっかに蹴ったか蹴ってないかハッキリと分かる動画はないもんかねぇ
それさえ分かれば多少は収まるだろうに

191 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:32:55.79 ID:hrA0/zWL0.net
しかしモータースポーツ史上に残る大事件なのに
日本のマスコミは相変わらずF1しか報道せんな
サンモニで取り上げてもらってハリーに喝入れてもらいたいわ

192 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:34:25.10 ID:x4HYUnqO0.net
蹴ってないよ
マルケスが当たりに(勿論ロッシをこかすつもりで)いっただけ

193 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:35:09.51 ID:s6cbRXRc0.net
>>177
マルケス擁護発言は八百長認めてるようなもんだけどな

194 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:35:40.54 ID:x4HYUnqO0.net
>>191
年末特番の衝撃映像!とかで見れるんじゃない?

195 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:36:11.08 ID:ikyciPPy0.net
>>190
あるやん
ロッシのオンボード見ろよ
だいたい本人は最初「バレンシアは出場しないかも・・・・。決めないとね・・・・」とか言ってたくせに
なにを意味するのか普通わかるよな?

196 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:36:37.43 ID:lgVnbilA0.net
>>190
http://kokoringo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/06/_mg_6615.jpg

197 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:37:22.19 ID:ikyciPPy0.net
>>193
いや・・・どうみてもロレンソ・・・
あ、いいや・・・w

198 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:37:55.38 ID:x4HYUnqO0.net
>>195
何を意味するの?

199 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:38:10.34 ID:ugfrbs/u0.net
ロッシがラインを外させるつもりだったとゲロってペナルティも受けてるのに
イタリアマフィアがスペインチンピラを恫喝しといていざ付きまとわれたら逆上して刺してお縄になっただけだろ

200 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:39:08.58 ID:ikyciPPy0.net
>>198
「やっちまったなぁ・・・」てことだろ

201 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:39:27.93 ID:IB2cqoYX0.net
ロレンソも黙ってドカッと構えてればいいのにね
もう殆ど勝ったようなもんだし
ダニエルさんを見習えっての

202 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:43:47.11 ID:IB2cqoYX0.net
>>195
本当に蹴りなら下に動くもんじゃないか?
横に動いてるからマルケスが当たって脚が外れたか
マシンに挟まれて反射的に外に振ったか
というかお構い無しに被せてきたマルケスもね〜
思いっきりバンクしてきたしちょっとおかしいかなと思う
カメラの音声だとかなりの衝撃音がしてるし

203 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:44:23.25 ID:IdRlug8F0.net
レースディレクションの見解まとめとく。

両者に過失がある。マルケスは意図的にスロー走行した。但しマルケスのパッシングは
クリーンなものだしルールに反することは何もしていない。彼のやったことは、他の多くの
ライダーがやっているのと同様に、レースを変えようとしただけ。だからペナルティなし。

対してロッシはマルケスの行為を挑発だととらえ、それに対して、転倒を引き起こす無責任な
ライディングというルールに反する行為をした。だからペナルティ3ポイント。

3ポイントの根拠は前例に従った。ハニカの場合は意図的にぶつけたと認めたので5ポイント。
ロッシの場合は意図的だとは認めていなくて、意図的であるという証拠もないので3ポイント。

フィリップアイランドでマルケスが意図的にロッシを邪魔したという考え方は理解しがたい。
セパンでのマルケスの行為は別だけど、それは多くのクラスで多くのライダーがやってることと
一緒で、それを禁止するルールはない。

204 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:45:38.29 ID:B3dohnXM0.net
>>30
この映像見れるとこない?

205 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:47:38.23 ID:ikyciPPy0.net
>>202
ああ、その手の角度とか滑ったとかいう言い訳はどうでもいいわ
どうみても蹴ってるから世界が騒いでるんだよ
なにを見てるんだいったいぜんたい?
見えないのか?

206 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:49:55.78 ID:ikyciPPy0.net
どんだけ執拗にやってるか見てみろよ

> 見てます
> http://i.imgur.com/MS3VdYl.png
>
> 前見ます
> http://i.imgur.com/uF5Cq0n.png
>
> また見てます
> http://i.imgur.com/yC4Klwh.png
>
> ちょい前見ます
> http://i.imgur.com/87AqWrD.png
>
> またまた見てます
> http://i.imgur.com/Em9tIkG.png
>
> 前を向き気持ちを込めて
> http://i.imgur.com/WsIQ2Ow.png
>
> レッグパワー?です
> http://i.imgur.com/Co9p0HC.png
> http://i.imgur.com/oekoFgH.png
> http://i.imgur.com/7oI6eZP.png
> http://i.imgur.com/xX9BJMf.png
> http://i.imgur.com/MJ988uy.png
>
> ありがとうございました

207 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:50:18.09 ID:F0OZR4ls0.net
いいじゃんケチ臭いことウダウダ言ってないで
レーサーなんだからコース上で決着つけなよ
次戦でガンガンぶつかりながらやり合えばいいんだよ
観てる方もその方が楽しい

208 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:51:37.38 ID:lZgUZSgr0.net
まあ、裁定については妥当かなと思う

209 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:51:45.19 ID:IB2cqoYX0.net
>>205
やっぱみんなが言ってることが正しいよな
レースディレクションも、みんなが蹴ってるって言ってるんだからもっと厳しい措置を採らないといけないよな

210 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:53:14.14 ID:O3oxWdDH0.net
>>66
どっち系でも記事がまともなら構わんが
政治的な主張を無関係な雑誌でしかけるとか狂ってるわ
違う意見の人たちを敵に回す事が部数減につながるとか思わんのかね?

211 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 23:56:52.95 ID:hrA0/zWL0.net
>>210
亀レスで政治的な話してんじゃねーよ糞が

212 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:00:55.01 ID:u5MPj+O80.net
>>203
ごめん。適当に訳してたら微妙に違ったw

マルケスは意図的にスロー走行してたんじゃなくて、意図的にロッシのペースに影響を与え
ようとした。

ロッシはマルケスに意図的にぶつけたけど、意図的に転ばそうとしたかどうかはわからない
から3ポイント。キックに関してもどっちかわからないけど、どっちであってもペナルティは変
わらない模様。ぶつけるのもキックも一緒。転ばす意図があったかどうか。

213 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:03:02.60 ID:/O41IG2k0.net
この期に及んでロッシを擁護する奴はもはやロッシ教だよ

214 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:04:04.53 ID:eLiJT9xe0.net
>>196
ケッタましーんww
ドアラwww

215 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:05:38.52 ID:jVx5/Mcc0.net
>>212
まあ、さすがに転ばす意図はなかったろうな
やらかした後、オンボで何度も振り返ってたからな
カッとなって「やっちまったあ!」て感じだったんだろ
しかし、だからと言って許される行為ではない
裁定は甘すぎる
今後危険な事故がおこる可能性がある

216 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:10:06.21 ID:Mf9134Tz0.net
>>212
>ロッシはマルケスに意図的にぶつけたけど意図的に転ばそうとしたかどうかはわからない
ちょっとちがうんじゃない?
意図的に走行を妨害して、結果的に転倒を引き起こしたことを悪質と判断
みたいな感じじゃないかい?

217 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:10:11.53 ID:InG6sXlb0.net
GPのトップ2に総スカンされてロッシも居場所なくなったことだし
来年はSBKだな

218 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:12:46.81 ID:/O41IG2k0.net
ロッシ、来年の契約まだだったの?

219 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:15:54.66 ID:RM0I74OgO.net
マルケス
「ほら蹴ってみろよ!ほら!ヘタレ!できねーのかよw」
ロッシ
「じゃあ蹴ってやるよ!」ガシッ
マルケス
「うわーんロッシが蹴った!ロッシが蹴った!逮捕してー」
こんな感じだろ

220 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:16:48.32 ID:/O41IG2k0.net
これがロッシ教です

221 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:18:14.59 ID:jp2oiD1C0.net
>>218
2016年シーズンまでは契約済み

ヤマハとバレンティーノ・ロッシ選手、2年間の契約更新で合意
http://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2014/009/

>ロッシ選手は、2015年と2016年も引き続き、
>「モビスター・ヤマハ・MotoGP」からMotoGPに出場することとなります

222 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:18:32.03 ID:WTQbNZiAO.net
>>150
ドビのコメントはやっぱり腰が退けてるな

223 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:20:07.60 ID:jVx5/Mcc0.net
ロレンソはプレッシャーに弱いからコケそうなのがな・・・
絶対にコケたらダメなレースという現実に、ジワジワと締め付けられることに耐えられるかどうかが心配だ

224 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:21:13.20 ID:/O41IG2k0.net
>>221
d
だよね。記憶間違いかと思ってしまった

225 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:21:15.81 ID:jVx5/Mcc0.net
>>221
もうこんな奴どうでもええわ
話題にするな

226 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:21:26.83 ID:u5MPj+O80.net
>>216
↓の箇所かな。
Valentino reacted to what he saw as provocation from Marquez and unfortunately his reaction
was a manoeuvre that was against the rules. It's irresponsible riding, causing a crash. So he's
been penalised for that. We believe the contact was deliberate. He says he did not want Marquez
to crash, but he did want to run him wide.

色々要約しづらいので原文読んでみてね。リンク貼ったらRock54になること多いんであんま貼りたくないけど・・・
というかRock54が発動する基準がわからんw

http://www.crash.net/motogp/news/224594/1/motogp-race-director-explains-rossi-punishment.html

227 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:22:05.06 ID:InG6sXlb0.net
ロレンソは絶対コケられない&3位だともしかするとヤバい

決勝はおもしろいことになるだろう
最終戦、トップ3以外でロッシとバトルしようなんてライダーはいないだろうからな

228 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:23:02.73 ID:/O41IG2k0.net
ディレクションに文句言う現役ライダーやチームは居ないよ
自分を不利にするだけだから

229 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:28:05.58 ID:ZRuaQWw30.net
>>223
ロレンソはかるぐちがひどいから、報いで転けますw

230 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:34:08.36 ID:+AdwqP/j0.net
福ちゃんとRGの今回のアクシデントのトーク早速UPされたがオモロイわ〜
https://www.youtube.com/watch?v=q_WwBRFVncQ#t=5m20s

口攻撃でマルケス煽り不自然にアウト側のマルケスの位置確認しながらアウトへ膨らむとかねーわなww

231 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:39:09.73 ID:u5MPj+O80.net
>>215
それは流石にないだろうね。

甘いのは確かだけど、それ以前にペナルティポイントの基準がわからん。前例に従った
といっても、じゃあなんでハニカは5ポイントなのかわからないし、ハニカとゲバラの場合は
レース後で、今回はレース中で状況は全然違うのに同じ基準でポイント決めていいのかと思う。

それに仮にロッシが、マルケスムカつくからわざと転ばしてやったと言って5ポイントもらっても、
次戦最後尾スタートというペナルティ自体は変わらないというw

結局現行のルールでは、マルケスが意図的に妨害していようがいまいが、ロッシが蹴っていようが
いまいが、ロッシにマルケスを転ばす意図があろうがなかろうが、どのような場合でもマルケスは
ペナルティなし、ロッシは次戦最後尾スタートという結果は変わらないというw

ロッシの場合はともかく、ハニカのやったことなんて数戦出場停止するくらいのペナルティでいいのに。

232 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:46:56.04 ID:0bNQi8sn0.net
結局のところロッシの自業自得よね
前戦のマルケスが意図的な妨害なら最後にロレンソ抜いたりしねーわ
被害妄想で敵作って蹴り倒すとか
ナーバスになっているとは言えやってはいけん

233 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 00:49:22.18 ID:dPElTXCD0.net
>>231
キルスイッチフェナティが3Pだもんな
基準なんてその日の気分なんだろう

ハニカのは酷いというか論外
故意にレース後相手をクラッシュさせたんだから
永久追放とSBKのカネパみたいに訴えられるべき
鎖骨骨折で済んだけど死んでたかもしれん

234 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:05:11.94 ID:Mf9134Tz0.net
>>226
困ったちゃんポイント累計7点でもピットスタートなのね

235 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:22:35.15 ID:LBPup9bs0.net
バレンシアでマルケスがロレンソを抜くことは大いにありうると思う。これまでのことは全てロッシの被害妄想が引き起こしたこと、という結論にしたいだろうからね。これでマルケスの復讐は完結するでしょ。

236 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:28:03.77 ID:35f9hjUW0.net
蹴るなら見ながら蹴ったと思うで

触れたから払いのけてる

237 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:36:45.50 ID:e2EMkPfa0.net
>>230
今迄で一番の衝撃シーンってことはないわ

加藤、富沢、シモンチェリの事故の方が衝撃的

238 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:47:51.14 ID:UGJ+zmNB0.net
>>237
んだね、モジャンチェリの時なんかは、首なしライダーかと思ったし

239 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 01:53:11.88 ID:xUD2+xSf0.net
あんま言いたくないけど、シッチの事故があったセパンで、ロッシはよくあんな危険な真似ができるね
またあんな事故が起きたら、とかは考えなかったのか・・・
もちろんマルケスの走りも悪質だとは思うけど、さすがにアレは無いわ

240 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:07:24.23 ID:esa9UjCa0.net
ホンダが抗議しまくらないのは車載データでマルキチの悪行三昧を知っているからだろうなあ。

241 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:24:53.54 ID:OofvvGl30.net
とり

242 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:27:55.43 ID:OofvvGl30.net
途中送信スマンw
とりあえずロッシに対してもマルケスに対しても裁定が甘いな
ロッシは最終戦出場停止、マルケスの方を最後尾スタートくらいが妥当じゃないかと

243 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:36:28.76 ID:GCTgV0g50.net
>>242
両者最終戦出場停止でええやろ
でロッシはセパン失格

事を起こした二人がミラーとバルベラだったらそうなったろうに
マジで裁定一貫しろよホントに

244 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:37:27.67 ID:TPjfls3s0.net
ロッシは4位までは上がれると思うので
あとはロレがトップを取れるかと地元ダニがロッシを抑えられるか否かで
チャンピオンの行方が決まるな

245 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:38:50.66 ID:2HRKVgto0.net
ポディウムへのロッシへの歓声とロレンゾへのブーイングが全てだろ
マレーシアのファンですら気づいてるよ

マルケス使ってチャンピオンかっさらおうとするクズには誰も歓声なんか上げないよw

246 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:40:42.99 ID:eLiJT9xe0.net
>>243
>両者最終戦出場停止でええやろ
>でロッシはセパン失格
信者以外は皆納得できそうな裁定って
それだと思うわ

247 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:42:18.80 ID:OofvvGl30.net
>>243
まあ、他の人が言ってるように最悪の事故が起きてた可能性も
あるんだから、それくらい重くても良いかもね
ペナを重くしちゃうとロレのチャンピオンがほぼ確定しちゃって興行的に困るから・・・
みたいな裏事情が読み取れそうで嫌だな
昔からだけどw

248 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:43:27.37 ID:2HRKVgto0.net
>>219
的確すぎてワロタw
転倒するちょっと前にマルケスが前に出た時も明らかにコスりに行ってるしな

249 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:44:29.44 ID:GCTgV0g50.net
>>246
裁定が出ると同時にロレがタイトル獲得になるから
ドルナは絶対にそうしないんだよな
まぁ全員がモヤモヤした気持ちで決まっちゃうのは否めないがw

でも後進の事を考えたらそれぐらいした方が良いんだよ
二人は色々とやり過ぎたよ今回に限らず

250 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 02:52:50.85 ID:OofvvGl30.net
>>249
今から思えば、アッセンの時に両者に厳しいペナを出してた方が良かったかもね

251 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:01:31.54 ID:WadqleLY0.net
とにかくドルナとFIMの裁定が恣意的なんだよ
シモンチェリがダニを撃墜した時は、故意にぶつけた訳でも無いのに即黒旗
ロレンソとデ無いのにアンジェリスの時は納得の次戦出場停止

ハニカはレース後で相手のポイントに影響が無く、これも故意にぶつけていない(本人談)のに5Pのペナルティ
※ただし、映像では故意に見える上、ゲバラを負傷させているので次戦欠場が妥当だと思うが

レース中に故意に妨害(ここまでは本人も認めている)した結果、マルケスを転倒させたロッシは何故か3P

そもそも2005年や2008年にロッシにきちんとペナルティを課していれば、マルケスが真似をする事もなかっただろうし、マルケスが危険なパスをした場合にもペナルティを課せる事が出来た筈

今回マルケスにもペナルティをという声は少しは解らないでもないが、それでは2010年にタイトル争いをしていたロレンソに数度に渡り接触を繰り返し、ロレンソからの抗議にこれがレースだろ?と発言をしてお咎め無しだった件と整合性が取れない

結局、マルケスの増長を生んだのはロッシの過去の走りとそれを特別扱いしてきたドルナとFIMなんだよな

252 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:20:08.95 ID:rTBOwIXf0.net
解説の奴「蹴ったように見える」とか言ってたけど隣のライダーに蹴っ飛ばされた程度で倒れちゃうマシンもライダーも問題あるだろw
ロッシが倒すんならホイールに足突っ込まないと倒れないと思うが
以前のGP最終コーナーでマルケス危険な割り込みしてロッシと接触してるし自分で操作ミスって転倒したんだろ
まぁマルケスもロッシも自業自得

253 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:22:47.04 ID:rTBOwIXf0.net
って事でスペシャルステージとして最終戦後に鈴鹿サーキット追加してくれ(願望)

254 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:25:13.61 ID:GCTgV0g50.net
>>253
やだーそんなことしたら8耐走ってるスミスが勝っちゃうじゃないですかーやだー

あ、嫌じゃないなw

255 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:26:29.04 ID:HOgZn4Xm0.net
>>253
鈴鹿はレースの安全に拘るオトコ、ロッシ様が危険だから走りたくないと仰られました

256 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:31:24.11 ID:GCTgV0g50.net
ライバルとなった相手全てに汚いバトル仕掛け続けてきたロッシが安全委員会とかちゃんちゃらおかしいわな

257 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:31:59.90 ID:ahScKVyX0.net
どっちもどっち的な物言いは窮地に陥ったチョンの常套手段
今回はロッシヲタが使っているように見える

258 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:32:54.47 ID:rTBOwIXf0.net
>>254
慣れてる奴のどんでん返し来るかもなw
>>255
もてぎ見ててもそんな面白くないんだよー(´・ω・`)

259 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:38:29.06 ID:HOgZn4Xm0.net
>>258
鈴鹿が良いけど現在のMotoGP機の速さを考えるとやはり鈴鹿は危険性が高いと思う
これ以上エスケープゾーンを確保出来ない箇所が多いのよね

260 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 03:52:49.99 ID:rTBOwIXf0.net
>>259
特に危険な箇所は10Rからヘアピン・130R・最終コーナかな?

261 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:10:11.69 ID:W59SRNMt0.net
後半調子を上げてきたマルケスにおちょくられるぐらいロッシが遅いだけ

262 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:18:41.11 ID:W59SRNMt0.net
遅くて何が悪い、おれがコケにされるのは許せん、でもタイトルは欲しい、じゃあねぇ・・・

263 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:27:10.41 ID:Ed6D2nxD0.net
>>261
おちょくるのを目的にレースをされてもねぇ
ワークスライダーとしてどーなのよ

264 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:35:45.74 ID:W59SRNMt0.net
>>263
それをされて都合が悪ければ速さがあれば解決するからなぁ・・・

265 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:45:10.90 ID:Ed6D2nxD0.net
>>264
GPライダーとして○は勝利よりおちょくるのを優先したからなぁ
まさか嫌がらせの方が勝利より重いなんて思いもせんかったよ

266 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:51:26.04 ID:W59SRNMt0.net
>>265
別にマルケスが勝手に選んだ道だろ

267 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 05:58:09.53 ID:+LT/WR7l0.net
だいたい今回のはロッシが???な被害妄想で喧嘩売ったのが始まりだろ?
オーストラリアが終わった時点でマルケスが意図的に邪魔したと指摘出来た奴どんだけいんだよ

268 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:11:38.05 ID:0m+qpzTL0.net
分かりやすく例えると
サッカーやバスケでもう試合が終わったチームの選手(マルケス)が乱入して
ロッシの服をずっと引っ張り続けてた状況

やっべ、け、ケータイで例えるべきだったは、、、

269 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:19:52.40 ID:hpJsTxZN0.net
>>268
さすがはキチガイロッシヲタ、日本語が不自由なうえ、例えが下手くそでつまらない。社会のゴミだわ。

270 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:24:42.51 ID:qmgUvDZL0.net
これまで散々他者をおちょくりまくってきたロッシ&信者が
自分がおちょくられたらぶーぶー文句言うって滑稽w
その挙句わざと幅寄せして転けさせるってホントにロッシらしい
今回はあからさますぎて(3度見ってwww)バレたけど
過去にも相当やってきてるよね

271 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:30:56.56 ID:6PBZ0cJm0.net
予選中からマルケス超うぜぇw
ずっと狙ってたのか?

272 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:36:23.41 ID:6BQVWzMN0.net
まー  荒れるだろうとは思ってたが

マルケスとロッシのファンや熱狂的信者がどっちの方が多いのか考えると
そのうちマルケスや家族の不自然な不幸とかあったりしそう・・・とか予想してみる

273 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:41:23.04 ID:mJcYkQSU0.net
ロレンソへのブーイングって
お前マルケスにやらせただろ!って意味なの?

274 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:42:43.87 ID:6BQVWzMN0.net
同じスペイン人だからじゃねーのか
どっちにしろマルケスにしろロッシにしろウンコちゃんだよ

275 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 07:55:19.74 ID:REG/mddu0.net
マルケスがロッシの過去の行動をトレースしている
その節々でのロッシへの対応が甘かったから云々言ってる奴いるけど、

単純に比較するとマルケスの方が遥かに危険走行なんだぜ

276 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:10:11.55 ID:xjBCjFwS0.net
>>272
そんなこと起こり得るなら、ロッシとその関係者・ファン連中を
あらかじめ世界から一掃しないといかんな。なに、地球からしたら
微々たるものだし、MotoGPの環境も新時代にスイッチできる。

277 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:29:13.30 ID:LsUlv1Dv0.net
他のライダーはロッシに道を空けてくれるから余裕やな
http://imgur.com/NBQXV2M

278 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:12.03 ID:mJcYkQSU0.net
>>276
どうやって?

279 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:16.53 ID:p3yTqGrN0.net
>>277
ナカモトサンがホンダライダーに厳命
「契約ほしけりゃ大将の首とってこい!」

280 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:02.23 ID:qiuIaBkV0.net
>>270
ロッシ信者っていままでずっとそうだったじゃん。
ロッシの悪行には目を瞑り、やられたら烈火のごとく攻撃する。

バトルを禁止するルールなんてないんだよ。ダニもアラゴンで全力で際どいバトルをしかけてきただろ?
バトルしかけられたなら競り勝て。
もちろん意図的に相手を押し出す行為はルール違反で罰せられることは肝に銘じてな。

281 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:30.80 ID:LsUlv1Dv0.net
>>279
ホンダライダー「面倒事はいや。二人だけでやってろ」
http://imgur.com/LrJhfsR

282 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:32.67 ID:WTQbNZiAO.net
>>251
全面的同意

283 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:25:10.48 ID:akBGfG0Z0.net
つまりこうだったらみんな納得してたんだな?

セパンレース中にロッシに黒旗を出して失格処分した上でペナルティ加算。
マルケスはレース後に審議して、マルケスにもペナルティポイント加算。

そして最終戦はマルケスとロッシが仲良く最後尾スタート

284 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:43:58.97 ID:LXpyCuD00.net
不可抗力とはいえロッシはコース上で一人殺してるんだから
絶対こんな事したらいけないんだよね
ほんと馬鹿、レース界から消えて欲しい

285 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:46:40.43 ID:RAZ0iCrH0.net
>>240
次回マルケスがロッシを蹴飛ばしてコカす予定だからです

286 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:50:04.79 ID:WadqleLY0.net
>>284
その言い草には断じて同意出来ない
回避不可の状態だったのだから、ロッシもエドワーズも被害者でしょう

シモンチェリがああなったセパンで、安全委員を引っ張る立場のロッシが狂った行為に及んだのは残念で仕方ない

287 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 09:55:45.04 ID:IkcmYSz20.net
>>210
このコラムの人
よく左翼的政治感を記事にするよね
思想は自由だけど、ライスポ読者は
そういうの求めてないしねー
編集部もやんわりバイク以外のことは
止めてくれと言えば良いのに

288 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:10:06.98 ID:UGJ+zmNB0.net
>>284
セパンのスタート前の追悼セレモーニーもやらなくなったんで、喪が明けましたw

289 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:16:08.94 ID:ivS4mNLH0.net
ロッシはキレたのを表に見える形で出しちゃったけど
マルケスはわからないように見えないようにして
しかもウソまでついてキレてるのはたちが悪いと思う

まだ若いくせにホントにドス黒いのはマルケス

290 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:17:30.99 ID:RM0I74OgO.net
ロッシの行為と同じくらい
マルケスの行為も非難されるべきだろうな
どっちも正当化しちゃだめな事案

291 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:22:50.91 ID:rIXtfNV60.net
>>289
ロッシは子供って言ってるのか?w

292 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:23:12.87 ID:ybuFjri2O.net
バレンシアのレースではマルケスのサインボードにロッシの順位が書かれてるんだろなw

293 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:24:47.77 ID:akBGfG0Z0.net
マイナンバーを悪用されると・・・
・住民票の異動

・印鑑登録

・婚姻届の提出
というような行政手続きを他人に勝手にやられる恐れあり

・銀行口座の開設

・クレジットカード作成

・携帯電話の契約

・公共料金の契約

・自動車の購入
とか自分名義で勝手に契約結ばれる可能性あり

294 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:26:07.61 ID:ivS4mNLH0.net
>>291
ちがう
ロッシはわかりやすい性格だってことだよ
それに比べてマルケスは根性ねじ曲がり

295 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:26:34.80 ID:akBGfG0Z0.net
誤爆ったw
Orz

296 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:33:07.08 ID:3DWNSMUY0.net
レプソルがスポンサーを降りると言い出したな

内外野含めて巻き込んで、最後に待ち受けるのは業界全体の衰退

297 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:50:03.69 ID:RAZ0iCrH0.net
>>294
今まで、多くの人を騙してきたんだからロッシの方が腹黒だろw

マルケスは幾多のライダーもなしえなかった、その化けの皮を剥ぐということを
やってで見せただけ

いろんな意味でロッシを越えたw

298 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:54:17.27 ID:GCTgV0g50.net
>>277
モーゼの十戒ワロタw

299 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:55:04.53 ID:Q8mL4To/0.net
優勝したのにこのスレですらほとんど名前もでてこないペドロサさん・・・

300 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 10:58:26.28 ID:GCTgV0g50.net
>>299
もし来年ダニとロッシだけが勝ちまくって
完全に二人のマッチシーズンになったら
やはりダニにもロッシファンからブーイングが飛ぶのか非常に興味深い

301 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:02:23.31 ID:SXrVgTTH0.net
ダニ優勝なら大団円やで

302 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:08:47.17 ID:myRcM3yX0.net
ローソンにしてもガードナーやレイニー、シュワンツって
みんなクレバーな大人って感じしたけど
motoGPライダーって精神的に子供だよね
全員スペンサーだもん

303 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:09:07.35 ID:RM0I74OgO.net
>>300
ダニさんとロッシが2位争いで激しいバトルをして
最終的にロレンソとロッシの間に割って入ったけど
ロッシファンは誰も文句言わなかったろ

304 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:11:53.68 ID:LsUlv1Dv0.net
>>296
原油安ショック(24)=レプソルが人員削減、ロシアで開発遅延の懸念
https://www.rim-intelligence.co.jp/news/select/category/feature/article/594827

ホンダにいくら払ってるか知らないけど本業が大変そうだしもともとスポンサー下りたかったんじゃね?

305 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:12:02.66 ID:RAZ0iCrH0.net
>>281
こうして見ると、たったこれだけのペナルティなんだな…
ホンマ軽すぎるわ

306 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:44:10.09 ID:yMPkaRWsO.net
イタリア人の空気を読めるGさんも言ってたな
ロッシは基本的に悪だって

表彰台裏でビアッジをブッ飛ばしてたしな

307 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 11:52:32.43 ID:q4vBKWBa0.net
>>296
これはロッシ引退しないと収まりがつかないじゃん
次のレースでロレが転倒してロッシがタイトル取得したら、まじ撤退するぞこれ

308 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:01:18.18 ID:GI44Rcnp0.net
>>302
問題児でケニーにポーイされ自分のバイクポーイしちゃったコシンスキーが体型もだけど当時幼い感じといい今のモトGPライダーに近い
今のモトGPライダー見た目も幼いね

309 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:04:13.32 ID:zZJwnPPg0.net
>>307
レプソルは今、リストラとかしたりして本業が苦しいからちょうどいい口実ができただけだろ
それにレプソルが撤退して問題になるのはCEVとホンダの冠スポンサーにはレッドブルあたりがしゃしゃり出てくるんじゃないかな…

310 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:08:49.50 ID:mJcYkQSU0.net
ダニさんは身長はアレだけど大人だぞ!
ダニさんが調子乗ってヘイデンに特攻した時は直後からただただ平謝りで見苦しい言い訳の一つもしなかったぞ

311 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:13:25.02 ID:yMPkaRWsO.net
>>310
あの当時は大人というより洗脳された鉄仮面のサイボーグじゃねw

312 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:14:16.85 ID:mJcYkQSU0.net
>>311
今になって思えばその洗脳も正しかった気がするけどね

313 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 12:22:54.62 ID:RAZ0iCrH0.net
正しいことをするように矯正されるのを教育と見るか洗脳と見るか…

悪事を働いて好き放題に荒らしまわるのを
洗脳されてないと見るか教育されてないと見るか…

例え洗脳であっても正しいことをするように矯正してくれよw

314 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:25:18.80 ID:WcTIShjR0.net
常に冷静で狡猾なロッシがカメラの前でキレてしまった そこまで追い込んだマルケスがすごいと言える
両人ともダークなライダーとして歴史に残った
マルケスのライダー人生始まったばかりなのに、、、アホやね

315 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:26:51.60 ID:YBo9zvbP0.net
>>305
今のロッシだと、今シーズン一番絶好調で迎えたとしても5、6位ぐらいで終わるだろう
ロレンソはよほどポカしない限りは表彰台確実だし
もうマルケスもペドロサも、無理してでもロレンソの前へ出ようという気はまったくないだろうし

ロッシは事実上、チャンピオンの権利を切られている
ファンが最後まで離れないように、「見た目上、まだロッシに権利がある」かのように装ってるだけ
こんなに屈辱的な罰則があろうか

316 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:34:03.10 ID:nYOWl8Jq0.net
まあロレンソも昔は血気盛んだったけど、今は大人の風格漂わせてるからなあ。
ロッシとマルケスも今はガキだけど、今後の成長を見守っていこうよ。

317 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:37:19.19 ID:Xu1bEQZK0.net
空撮にはっきり写ってたな
マルケスが2度もぶつけて、ロッシの足がはずれたのは2度目にぶつけられた後
蹴ったってのは明らかな嘘なので問題ない
本当に問題なのはロッシは明らかにアウトに追い出そうとしたこと
本当に問題なのはマルケスは明らかにロッシに執拗に絡んでなおかつ意図的に接触したこと

318 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:51:57.12 ID:FeMOQ1mL0.net
2013年へレス
先行するロレンソのイン側に飛び込み衝突、コース外に押し出して順位を上げ、2位に入ったマルケスは
ペナルティポイントを1ポイント貰った。(1ポイントで間違ってないよね?)
ロレンソはマルケスと衝突し、コース外に押し出されたものの、コースに復帰し3位に入った。

2015年セパン
コーナーで大きく膨らんで減速したマルケスに対し、進路を塞ぐように前に出て接触したロッシは
ペナルティポイントを3ポイント貰った。
マルケスは接触の際に転倒し、コースに復帰したものの、そのままピットに戻りリタイアした。


こうやって並べてみると、3ポイントは軽いとも思えないな。
相手の被った損害の度合いを重視するのか、行為そのものの
危険性等のみで判断するかに依る。
ジャービスが言うように、そこに至る過程も併せて考えるなら、
重過ぎると考えてもおかしくない。

319 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 13:54:05.75 ID:7XXREYiM0.net
結局は二人ともダークフォースの使い手なんだよな

320 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:01:20.47 ID:esa9UjCa0.net
猿はマルキチにやられたことと同じことをやり返しただけだよ。
マルキチにラインをふさがれたからふさぎ返した。
猿はラインがなくなったら引いた。
マルキチはラインがないのに突っ込んだ。

相手が倒れるほどに蹴ったのなら反動で自分の挙動も乱れるから蹴ってはいない。
たまたま足がはずれただけだろう。

レプソルはマルキチのような悪態を走らせ続けるホンダのスポンサーを続けたら
評判落ちるからスポンサー降りるんだろうな。

321 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:01:44.58 ID:cI2cjGEn0.net
>>318
一番重要な「故意に」の部分が抜けてる事例だけどな

322 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:07:00.01 ID:YBo9zvbP0.net
>>318
ロッシが足出さなければ転倒そのものが起きないし、
そもそもバイクレースで他のライダーに足出すなど御法度中の御法度だろ

323 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:08:48.88 ID:RAZ0iCrH0.net
>>318
空撮でハンドル蹴っ飛ばしてるのバッチリ取られちゃってるからな
その理屈は全く通らんぞw

ロッシは地上のカメラの死角でやったつもりだったんだろうけどねぇ…

324 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:10:05.94 ID:RAZ0iCrH0.net
>>316
>ロッシとマルケスも今はガキだけど、今後の成長を見守っていこうよ。

オイw

325 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:13:52.51 ID:ZDcFpx3g0.net
足出してないよ、斜め前方からの映像にバッチリうつってる
316の言う通り○が二度目にぶつけた後にフットペグから足が外れてる
二度もぶつけてる方が異常だよ

326 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:37:45.86 ID:FeMOQ1mL0.net
備忘録代わりにマルケス語録の要約


アッセン戦後
マルケス 「今日は事実上優勝でした。次はどうすればいいか学習しましたよ。」


オーストラリア戦前
マルケス 「ホルヘ、2013年へレスのようなことはしないよ。タイトル争いは邪魔しないから。」

マレーシア戦前
マルケス 「ずっとヴァレは憧れでした。突然あんなこと言われて驚いてます。」

マレーシア戦後
マルケス 「蹴られました。これ以上異議は唱えません。これで終わりにしたいです。」


アッセンの時はあれだけ饒舌だったのに、マレーシアでは口数が少なかったね。

327 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:42:43.72 ID:+LT/WR7l0.net
誰かさんみたくトンズラこかずに語っただけマシ

328 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:42:52.78 ID:RAZ0iCrH0.net
>>326
憧れてて同類だと思っててやることを真似しててたのに蹴飛ばされたからなぁw

やっぱショックだったんじゃネ?

329 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:45:17.08 ID:nFnlIz3m0.net
>>316
ほんと、バカどもは勝手にやっててくださいとかダニさんに呆れ果てられてたホルヘさんがいまや

330 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:45:42.44 ID:WadqleLY0.net
それよりディレクションの場で相当口汚くロッシになじられたのでは
ロッシは言いたい事ぶち撒けたって感じだし、マルケスはもう忘れたいって感じだし

下世話な創造だけどね

331 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:49:36.62 ID:vlBSq7zI0.net
>>326
憧れてたロッシに幻滅したんじゃないかな
可哀想なマルケス(´;ω;`)

332 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:49:46.70 ID:0MmM18IJ0.net
>>327
バレ公逃げやがったもんな。
その間にベストな言い訳をブレーンと考えていたんだろう。

333 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:54:09.58 ID:NIs6AYej0.net
 ロッシは2004年のマレーシアGPでも、この事前記者会見でセテ・ジベルナウに対して完全に袂を分かつ挑発的な発言を行っている。
この時も、その前週に行われたカタールGPでのグリッド降格という伏線があったのだが、会見の席上でジベルナウは見るからに狼狽しながら
「バレンティーノは本当はいいヤツだとわかっているから云々」と懸命に取り繕うのに対し、ロッシは終始冷ややかな態度を崩さなかった。
そして、この出来事以降、ジベルナウはレースで一切勝てなくなってしまう。
 
 その時のジベルナウと比較すれば、いきなり絶縁状にも似た言葉を突きつけられた経緯と本人が受けた驚きは似ていたとしても、
その対処はマルケスのほうが、「あの発言にはとても驚いた」と言いながらも、自分の走りについてひとつひとつ丁寧に説明する態度は、
むしろ一切動ずることなく淡々としていた印象がある。

 ロッシは過去にも、ライバルに対して巧妙な心理戦を仕掛け、コース外でも彼らを追い詰める策を弄してきた。
古くは1990年代後半のマックス・ビアッジや、上記でも紹介したセテ・ジベルナウ、あるいは2000年代後半には、
ドゥカティ時代のケーシー・ストーナーに対しても、イタリアの新聞雑誌を中心にメディアを巻き込んで様々な揺さぶりを弄してきた。
ロッシの狡智な老獪さを知る者ほど、またもや新たな心理戦を仕掛けてきたか、と推測した。

334 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 14:57:59.04 ID:0MmM18IJ0.net
しかしおまえらよくこんなイジメの大将みたいなのを応援してきたな。

335 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:00:34.13 ID:RM0I74OgO.net
ホンダとしてはマルケスの行為はホンダのイメージを害するから
何かしらの注意はしてるだろ

336 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:05:59.52 ID:YPJMAKdO0.net
>>317
ほんとそれ。以下空白。

337 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:07:40.27 ID:WadqleLY0.net
>>334
嫌いなとこは嫌いだけど、好きなところは好きなんだよ、俺は
今年中盤までのストイックにレースに取り組み、驚異的な安定性を発揮したのは結構感動したよ
デビュー時は可愛い男の子だったしな

それに墓場で地獄見た後は口撃、走り共に傲慢さは影を潜めていたしね
今の狂気じみた言動も心の病からきているものだと良いけどなと思っている

338 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:07:55.73 ID:RAZ0iCrH0.net
>>334
ロッシを特別に応援するようなことは、125でGPシーンに出てきた当初から一切ないぞw

ロッシという苗字は実在するんだ…と思っただけw

339 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:09:43.31 ID:RAZ0iCrH0.net
>>337
心の病にかかってることを期待するなよ
ひどいヤツだな…

340 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:12:48.21 ID:FeMOQ1mL0.net
ちなみに俺が一番重要視しているのはこの出来事。


>オーストラリア戦前
>マルケス 「ホルヘ、2013年へレスのようなことはしないよ。タイトル争いは邪魔しないから。」

341 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:14:43.31 ID:HOgZn4Xm0.net
>>339
じゃあ貴方はオーストラリア以降のロッシの言動がロッシの本性であって欲しいわけ?
俺はそれは悲しいね

342 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:16:20.06 ID:FeMOQ1mL0.net
木曜会見でロッシがロレンソの名前も挙げたことで話がややこしくなってしまったが、
よく考えてみると、最初にロレンソを巻き込んだのはマルケスだったという事実。

343 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:16:24.14 ID:0MmM18IJ0.net
別にマルケスはバトルになってもスッと身を引くよとは言ってないな
そのつもりだったのかもしれないが、セパンで世界中のメディアの前で
ロッシに因縁をつけられて恥をかかされたことがきっかけで考えを変えた可能性は高いが。
セテのときみたいに縮こまらせてやろうと思ったんだろうが、マルケスの肝のすわり具合を図り損ねたな。
ロッシ大得意だったセパンでいいように遊ばれたんだから、時の流れは切ないな

344 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:16:26.49 ID:RAZ0iCrH0.net
本性だろw

345 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:18:10.82 ID:iWlkI1On0.net
本性だろうな
ロッシはクリーンとは程遠いスタイル

346 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:18:11.43 ID:y59zWdZO0.net
>>317
ロッシ搭載カメラの映像見ると、ロッシは自分の意志で足を開いてるのが分かる
なにせヒザが外側にいっちゃってるもんだから、ペダルが外れただけという言い訳は苦しい

347 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:18:33.90 ID:0MmM18IJ0.net
>>341
えっ本性に決まってるじゃん
ロッシが紳士だなんて思ってる人いないよ

348 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:22:59.28 ID:RM0I74OgO.net
来シーズン
チャンピオン争いをするマルケスをロッシが邪魔しまくっても
それがレースだと言ってるお前等の姿が
どう頑張っても目に浮かばないw

349 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:23:32.29 ID:HOgZn4Xm0.net
>>347
そりゃそうだよ
ロッシが腹黒で汚い事も沢山やってきたのは知ってる
デビューから見ていたからね

でもここまでの基地外行為に正気で及んだとは思えない
個人的にはプレカンの時から、もしかしてロッシ病んでる?って印象を受けた

350 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:24:11.11 ID:RAZ0iCrH0.net
>>331
あんなもんに憧れるとか大バカだw
可哀想でもなんでもないわw

351 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:25:33.68 ID:HOgZn4Xm0.net
>>348
ロッシが言うのなら目に浮かぶ
それを言い続けてきたのはロッシとロッシの狂信者達だからね

352 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:26:17.70 ID:s47zM3RT0.net
>>348
仮にホンダとヤマハのマシンが同等としたらだが
マルケスの邪魔を出来るほどの速さがロッシに来年あるなんて
誰も思えないからなあ

353 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:26:28.31 ID:RAZ0iCrH0.net
>>349
ちゃんとカメラから死角になるところで蹴っ飛ばしてるだろ
ヤツの黒さはどんどん成長してる
今までやってないと言えば世間は騙されて来たから今回も大丈夫だと思ったんだろ

空撮からはバッチリ撮られちゃったけどw

354 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:30:42.22 ID:RAZ0iCrH0.net
>>348
なんかロッシが命を落としそうな気がしてきた…
もう引退した方がいいぞ、
マジで

355 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:31:13.57 ID:iWlkI1On0.net
>>348
今回の件がちゃんと消化出来ていたら邪魔をしまくるは無いだろ
ここぞって時に何かやりそうだけどw
もちろん賞賛の嵐だろうな

356 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:32:08.26 ID:1XD9gjrn0.net
まあ、クルマでは本山の基地外行為が最悪だがな。
 
さすがに2輪ではまだあれを超えるのを見たことない。

357 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:35:17.45 ID:RAZ0iCrH0.net
つい最近見たばかりです

>さすがに2輪ではまだあれを超えるのを見たことない。

358 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:40:25.03 ID:RAZ0iCrH0.net
スロー見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=fkBLsZMWylQ

ロッシさん、さすがです。

359 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/28(水) 15:40:53.31 ID:9luj0Wco0.net
俺もあのスローダウンに本山を連想してた。<膝は別

360 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 15:54:41.37 ID:RM0I74OgO.net
本山は一周待ったからなw
でも大二郎と仲良かったんだよな

361 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:06:59.08 ID:BGtIgjVH0.net
>>317
ほんと、それに尽きる。

あとはノイズ。

362 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:07:01.60 ID:mQp7C7/F0.net
>>358
直進してマルケス蹴りに行ってるよなw
これでも蹴ってないって信じてる信者が居るからロッシ様は特別扱いされる

363 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:18:56.69 ID:yMPkaRWsO.net
人格的に見れば、亀田興毅>>>>>ロッシで正解?

364 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:20:42.57 ID:dN9rxUyx0.net
あー、これ蹴りじゃないねぇw

365 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:23:51.14 ID:RAZ0iCrH0.net
>>363
亀田がどういう人間だか全然知らん

366 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:25:38.41 ID:zokQFpiMO.net
自分はタイトルは欲しいがマルケスとのバトルで勝てないから絡まないでと頼んで恥をかいて呆れられたのが
セパンの会見でのロッシ

367 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:27:44.32 ID:y59zWdZO0.net
>>358
その動画1分10秒あたりが分かりやすいね
https://youtu.be/fkBLsZMWylQ?t=70

さすがにこれで「当ててない」は通らないだろうw
蹴ってはいないと思うが、スネの外側は故意にぶつけてる

368 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:45:31.73 ID:cRRNay7c0.net
>>358
蹴ってないところを確認させてくれてお疲れさまです。

369 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 16:49:51.30 ID:NoXX+6Bu0.net
まだ序盤とは言え、タイトル争いしてたKCのインに飛び込んでそのままKCもろとも握り転け
KCリタイヤ、ロッシ完走した事も有ったな。 この時のロッシはタイトル争いからは蚊帳の外だったけどな。
https://youtu.be/Dm9933w0b9g?t=1m43s

370 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:00:43.79 ID:mz9RbcvO0.net
>>369
目的が違うよね
その時のロッシは勝つことを目的としていて
今回の○は邪魔することを目的としているんだから

371 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:04:44.42 ID:RAZ0iCrH0.net
>>370
邪魔しちゃダメだろw

372 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:08:51.07 ID:yMPkaRWsO.net
普段の亀田
http://youtube.com/watch?v=Fq3EifAbkKM

カメラの前の亀田
http://youtube.com/watch?v=-OlzJoLTnII

373 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:15:20.85 ID:iWlkI1On0.net
>>369
すごいよな
よくこんな的外れな例を持ち出せるもんだ

374 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:18:27.69 ID:WcTIShjR0.net
>>369
シーズン下旬だよね セパンって

375 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:20:15.87 ID:LsUlv1Dv0.net
>>358
足が外れたら外側に流れるのは普通だろ
実際ロッシの普段の走りを見てもバランスが崩れて外側に足が開く場面とかよく見るだろ

376 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:24:51.03 ID:mQp7C7/F0.net
>>375
おまえ、どこ見てんだよってレスして欲しいレス古事記か?

377 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:28:52.84 ID:ISToNEtD0.net
○もえげつないな
1度当たった後にロッシの足元を見て、そこに自分の頭か肩をもう一回当てに行ってるじゃんw

378 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:30:40.02 ID:o4RNhDa/0.net
マルケスが接触した瞬間ロッシの足は反動で一瞬内側に動いている。その後押し返す動きで足が離れて下に落ちている。テメ触んなや的な動き、先に蹴り出した様には見えない。

379 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 17:41:01.29 ID:qN4cFg6v0.net
マルケスはオフにAMAのダートラにも出てたな
ロードでも相手はロッシだしってことで同じ感覚でガンガンぶつける気で遊んでもらえると思ってたんだろうな

380 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:00:57.65 ID:pqH59PkX0.net
次回ロッシがどのくらいの追い上げを見せるか
バトルはあるのか?レースファンとしては今から楽しみだ

381 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:04:54.04 ID:UGJ+zmNB0.net
>>296
出光さんが本気出す時が来たか・・

382 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:12:29.47 ID:GCTgV0g50.net
>>381
ついに中上さんがMotoGPのホンダワークスのシートか・・!

383 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:15:45.01 ID:UGJ+zmNB0.net
>>326
これも追加しといて?
去年のミラマルの時の兄ケスのコメント

「レース・ディレクションの裁定は知りませんが、ミラーは非常にアグレッシブでした。しかし、もしレース・ディレクションが彼の行為を許すのであれば、
弟が同じことをやり返す可能性は十分にあるでしょう。」

384 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:19:01.68 ID:UGJ+zmNB0.net
そういえば、マルケスって125の時からレプソルがスポンサーだよな
マルケスのせいでイメージ悪くなるんで、スポンサー降りるって考え方もできるな?

385 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:38:18.13 ID:y59zWdZO0.net
http://buzz.motogp.com/

これって「どっちが勝つと思う?」なのか「どっちが勝手欲しい?」なのかどっちだ
前者だったら投票した奴等バカにもほどがある
最終戦はロレは悪くても3位だろう・・・いや、マルケスが腹いせに前に行かせることを考慮すれば、
悪くても2位。
ロッシがタイトル取るのは絶望的

386 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:39:07.42 ID:2CiwTVGL0.net
>>385
「お気に入りの」だろ

387 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 18:40:34.80 ID:Zk8SVCQh0.net
>>385
どっちに勝って欲しい?
だよ。

388 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:01:55.24 ID:EBlIn3Fx0.net
ロッシがタイトル取るには、
ロレンソがメットを曇らせる
ロレンソがメットの内装剥がす
ロレンソが右コーナーなのに左だと勘違いする
ロレンソが決勝前にいつも聴いてる音楽を忘れる

と、冗談はさておき
ロッシが転倒せずに走ってマルケスブロックがなければ4位は固いだろう

ロレ、マル、ペド、ロッシ→盛り上がらない
ロレ、ペド、マル、ロッシ→別の意味で盛り上がる

ロッシが3位迄上がってくるとロレンソは正気じゃなくなるだろうな

ロレ、マルケス、ロッシ、ペド→最高に盛り上がる
ロッシ、マルケス、ロレ→死人出るかも、、

389 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:03:05.62 ID:GCTgV0g50.net
>>385
こんなのがグランプリじゃそりゃKCも辞めるわな
いつからGPは人気最優先になったんだ?
少なくとも90年代くらいまではそうじゃなかったよな
速い奴が偉いだったよな?

390 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:07:47.66 ID:3I79Q8be0.net
元GPだしな

391 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:09:00.92 ID:WcTIShjR0.net
マルケスは人気あるから調子こいてるんだよな・・・

392 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:09:22.42 ID:cI2cjGEn0.net
>>388
さすがにバレンシアで最後尾からロレ、マル、ペドにはからめんだろう
そんなにロッシが速く走れるならとっくにタイトル取ってるよ
今回の事件も起きてないw
4位ってのはモーゼになるだろうから現実的だと思うけど

393 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:12:24.67 ID:4kjBUPp60.net
>>390
そのダジャレには厳格な裁定が必要かもしれん

394 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:16:56.00 ID:pov/mzsN0.net
前年はマルケス、ロッシ、ペドだっけ?

ロレンソはバレンシア苦手?気合い入り過ぎて転けるんじゃね?
ついでにロッシも転けてタイトル獲得とか

まぁペドロさはここ数戦調子良いけど、今季は全体的に沈んでるしバレンシアでもクラッチョ、イアンノーネ、ドヴ辺りと遊ぶんじゃね?
これが3位争ってたら、流石にロッシモーゼは無理だろうし、さっさとロッシが前に抜けたら、4位以下は別グループとなるな

3位ついたらロッシは無理する必要ないからマルケスの安い挑発にものらないだろう

ロッシの苦手な5周目までにどこまでいけるかが鍵かね

395 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:21:19.62 ID:pov/mzsN0.net
あ、ロレンソ☆位だとロッシ%位じゃだめじゃん

396 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:23:27.58 ID:/c3lBtsw0.net
お互いの信頼関係でバトルが成り立つとはよく言われるけど、マルケスのピンボール走法でライダー同士の信頼関係が築けるとは思えないよね

397 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:26:25.45 ID:GCTgV0g50.net
しかしまぁ、件の画像からも
世界中が「4強以外はロッシにアッサリ譲るんだろうな」って思われてる感じだけど
その当事者の4強以外のライダーは正直面白くないんじゃないかな
譲らない=邪魔をするって論調がなんか嫌
邪魔するのは良くないけど、ちゃんとレースはやってほしいね
ロッシが自分のポジションに来た時に、自分が勝てると思ったら突っ張ってほしい
じゃないとロッシ引退後もそのメンタリティ引きずると思う

398 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:30:57.02 ID:U4taWClS0.net
いや、実際の速さで分類しても4強とその他だろ
ドカがどこまで仕上がるかによるけどね

衰えとはいえロッシより速いと確実に言えるのは2人だけだよ

399 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:32:46.53 ID:0m+qpzTL0.net
だれかも言及してるけど最終まで望みが繋がったように見える決定を下しただけだろうね
個人的な怨みでGPをぶっ壊されたね
なにかで圏外決定したら来年も嫌がらせに専念するのだろうかね

400 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:42:08.87 ID:y59zWdZO0.net
最終戦は違った面白さが見えてきた

「誰がさっさとロッシに譲るか」「ロッシ相手でも自分の順位を死守するのは誰か」
これを見て来年誰のファンになるか決めよっと

401 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:54:04.15 ID:cI2cjGEn0.net
>>400
この状況でロッシに抜かれて一度でも抜き返す奴がいるかな?
沢山のライダーが、後ろ何回も振り向きながら減速して
ロッシに道譲ってたらビジュアル的におもしろいけど
あ・・あれ?デジャブ・・ではない?みたいな

402 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:56:12.66 ID:cVEV84vr0.net
>>400
ロッシ相手に自分の順位を死守したら
チャンピオン争いを妨害したことになって大変なことになるからな

403 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:56:49.42 ID:GCTgV0g50.net
>>401
ロッシに近いグリッドの数人は何故か派手にスタート失敗する悪寒

404 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 19:59:17.30 ID:GCTgV0g50.net
>>402
ホント今回の最大のガンがこれ
意図的な妨害と純粋にレースをする事が混同されるようになっちゃった

405 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:00:11.73 ID:VUNhfCHe0.net
レース前に怪我してタイトル決定で白けさせて欲しい

406 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:02:43.95 ID:RAZ0iCrH0.net
>>397
別にロッシが引退後もそういうメンタリティ引きずって
人生破滅させようが醜聞まき散らそうがオレたちには関係なくネ?

407 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:05:11.04 ID:cI2cjGEn0.net
もはや誰がタイトル獲得しても微妙だから
ロッシとマルケス以外がボイコットでタイトル確定でもいいけど

レース終了後、感極まって涙のロッシさん、そしてなだれ込む観客
パドックで死んだ目をするライダー達

なんだか茶番w

408 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:08:25.11 ID:W59SRNMt0.net
ブロックして非難されるのは最終的にそいつが遅くて逆転されるから
抑えきったらレースに勝ったという

409 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:11:16.15 ID:4qDZ4u4F0.net
後方選手たちは早く自分らのレースに集中したいだろうから、すんなり行かせるだろうね。
彼らにとっても迷惑な話だよなw

410 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:11:17.29 ID:dPElTXCD0.net
>>400
誰が男を上げるか楽しみでならんよ

411 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:20:41.84 ID:GCTgV0g50.net
>>406
分かりにくくてごめんねぇ
ロッシの引退後の他のライダーのメンタリティって話
最終戦でレースできずにロッシにあからさまに譲るなら
その後も勝てるライダーにはなれなくなっちゃうだろうなと

412 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:21:44.87 ID:DS4FjzIc0.net
特別興行 ロッシVSロレンソのタイマンバトル
ってことでいいんじゃね?

413 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:22:24.09 ID:W28DpsZw0.net
最終戦、マルケスも最後尾スタートでロッシの邪魔して欲しい
いや、むしろロレがボイコットして、そんなにタイトル欲しけりゃくれてやるって言って欲しい
来年ロレがホンダ移籍しないかな

414 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:28:20.36 ID:dN9rxUyx0.net
>>367
当たってはいるけど蹴ってはないねぇ

415 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:32:20.01 ID:cI2cjGEn0.net
>>413
可哀相だがロレは何してもいい結果にはならない
・逃げた
・やましいことがあるからだ
・男を下げた(←意味不明)
etc
になるだけ
正直、今回の件で一番損した奴w

416 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:40:46.73 ID:UGJ+zmNB0.net
>>391
3Pを与える

417 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:42:10.60 ID:6NMMZESp0.net
マルケスはロッシをブロックし、ロッシはマルケスを転かした
結果、ロレンソはブーイングを受けた

一番の問題はロレンソへのブーイングな気がする

418 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:52:11.60 ID:UGJ+zmNB0.net
ロッシが来ても粘りそうなライダー

1.クラッチョ(結構しっかり絡む)
2.イヤン(プロレスモード)
3.ドビ(展開次第でストレートで抜き返す程度)
4.バウ(周り見てないw)
5.ペトルッチ(周り見てない)

盛大にスタートミスかオープニングラップでコースアウトしそうなライダー
1.マルケス
2.イアン(稀にある)
3.バウ(様式美)
4.クラチョ(稀にある気がする)

419 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:53:54.05 ID:ZlNMnQ660.net
空気1番読めないのはJM

420 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:55:13.01 ID:UGJ+zmNB0.net
>>419
バイルさん・・

421 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:56:46.19 ID:SegjKp+K0.net
ミラーとバズはこれ見よがしに絡むんじゃないか
自分のことしか考えて無いしイヤガラセすればTV写るし

422 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:59:18.86 ID:m6Ql9W+W0.net
>>415
自業自得だぜ

423 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 20:59:35.46 ID:W28DpsZw0.net
>>415
そやろか
今回の件で、ロレとペドのコメントみて好きになったけどな
逆にタイトルが絡むと急に人格まで変わっちゃうロッシって奴の過去を思い出して、あー、こいつ昔と変わらずダメな奴だなと思った
マルケスが忘れたい気持ち理解出来るわ
イタリア人って期待に応えなきゃってプレッシャー強いよかな?

424 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:00:29.69 ID:m6Ql9W+W0.net
>>416
3Pって、ホルヘとマルクと、あと誰?KC?

425 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:03:59.28 ID:no/5hh630.net
2013のバレンシアでは1位との差が2位3.934、3位7.357、
4位10.579、5位14.965、6位24.399

ロッシさん、最後尾スタートでも24秒ぐらいならクリアできそう
14秒でも大丈夫じゃない?

426 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:06:30.28 ID:ZlNMnQ660.net
あとはホルヘかマルケスにイタリアンロケットが発射されてロッシ涙の優勝w

427 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:11:12.42 ID:GCTgV0g50.net
>>417
今、表彰式を改めて見たけど
ロレがコールされる直前からコールされるまでの間
轟音のようなブーイングが場内に響き渡ってるね
更にロレが下がっちゃうときにもブーイングの轟音がもう一度
あれは大問題だしかなり異常だよ
ロレはすげぇ良いレースしてたじゃん

428 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:12:09.85 ID:ZlNMnQ660.net
スタートの1コーナーの混戦でドサクサに紛れて弾き出すかもしれん

429 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:13:24.65 ID:W28DpsZw0.net
逆にロッシが優勝した方がロッシが1番嫌な思いをするだろう
万が一ロレンソがコケでもしたら、その瞬間にモトGP史上最悪のチャンピオンになっちゃうんだからな
ロレンソちゃんお願いだからコケないでってのがロッシの今の本音だと思うけどな

430 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:15:36.40 ID:33OtVjLI0.net
ロレがブーイングされてる表彰台の動画見たい

431 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:27:37.77 ID:KPACH2MO0.net
こんな騒動もNASCARで起こったら良いように話題作りと、いい意味でのプロレス始めて大盛り上がりになるのになw

432 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:33:10.10 ID:hyOoeIOP0.net
最終戦は
ロッシファンの暴動でおわる

レース中止

ロッシさんのチャンプ決定

433 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:34:29.39 ID:dPElTXCD0.net
NASCARは観客もプロだからw

>>423
俺も彼等のコメントは素晴らしいと思う、よくぞ言ってくれたよ
陰ながら賛同している選手も多いと思う

434 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:36:26.74 ID:AteutW9r0.net
>>429
ある程度モーゼが起こったとしても最下位から優勝したらそれこそガチのレジェンド認定だろ
NSR500に乗ってた頃に14.5台抜きして優勝した頃と同等の力を出して見せたってことなんだし

435 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:36:41.25 ID:mT9Dt/8F0.net
表彰台でロッシとホンダのおじさんが握手するのかしないのか興味津々だったけどなにもなかったね

436 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:39:01.93 ID:UGJ+zmNB0.net
>>432
それは起こりそうだな・・
怒涛の追い上げで早々に4位に達するロッシ
ロレとペドロさんで0.2〜0.3秒差で僅差のトップ争い
3位でロッシが来るのを待っているマヌケス
ラストラップでコースサイドになだれ込む黄色い集団
集中力を乱されたロレが転倒とかね

ラストラップとかだったら、その前の周でレース成立にしそうだけど・・

437 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:44:15.74 ID:yMPkaRWsO.net
ロッシは今年のアルゼンチンで序盤8位から優勝したね
ただし、ロッシだけロングライフのエクストラハードタイヤだったけど

438 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:50:18.29 ID:raVRws470.net
マルはとにかく次ちゃんと勝って最速は俺だとアピールして欲しい。

余計なことはすんな。

猿はタイトルかかってるからどうでもいい。

439 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:56:06.46 ID:ZlNMnQ660.net
最終戦興味失せてたげど違う意味で楽しみになってきたなw

440 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 21:59:57.09 ID:s47zM3RT0.net
>>434
モーゼの意味を分かってないなw

441 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:04:22.57 ID:4qDZ4u4F0.net
>>388
ロレンソにはフライングという選択肢もあるぞw

442 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:05:43.29 ID:hAj6l+eg0.net
なんでロレンゾブーイングされたん?

443 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:07:17.05 ID:UGJ+zmNB0.net
>>440
十回位読み返せば分かるかもな?

444 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:07:57.98 ID:UGJ+zmNB0.net
>>441
あれライドスルーで済んだんだっけ?

445 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:08:54.45 ID:DS4FjzIc0.net
>>442
マレーシアは「ロッシ」か「それ以外」というくくりでしか観客が見に来ていない。

446 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:09:28.10 ID:o3XxIIMS0.net
>>434
最下位から優勝したらすげーよ。
けどありえないな。4位まではくるかもしれんが。

447 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:19:45.63 ID:UGJ+zmNB0.net
>>446
グリッドお掃除事件ん時って何位まで上がったんだっけ?

448 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:20:03.47 ID:4qDZ4u4F0.net
>>444
たしかOK
一周すさまじい速さで走って自分からピットに入ってすぐ出てきたw

449 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:29:27.05 ID:RAZ0iCrH0.net
>>443
モーゼモーゼモーゼ…

5回目くらいからゼモーになっちゃうってネタ?

450 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:30:59.45 ID:p3yTqGrN0.net
ヤマハが2016年ホルヘとの契約破棄か?ロッシのインシデントに対する態度が原因

http://www.autoevolution.com/news/yamaha-rumored-to-part-ways-with-lorenzo-because-of-his-attitude-in-the-rossi-case-101409.html

451 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:45:31.38 ID:lsP17HyY0.net
スズキの陰謀だな

452 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:47:09.32 ID:dN9rxUyx0.net
スズキとホルヘって面白そうだが

453 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:48:35.90 ID:VyZGG6gw0.net
>>450
噂であっても敬意を著しく欠いたロレンソにはいいお灸だね
おそらく公的な謝罪は必至だろうな

ところであと25000件で目標達成らしい、署名ヨロ
https://www.change.org/p/motogp-race-director-mike-webb-remove-the-penalty-from-valentino-rossi-and-bring-back-integrity-to-the-championship-c6870e8a-cbda-449e-bf0d-3c78533de93d

454 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:49:29.76 ID:vlBSq7zI0.net
今更ロレがあんなので放り出されるか?

455 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:50:11.23 ID:KPACH2MO0.net
ロレンソが何やったの?

456 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:51:15.25 ID:o3XxIIMS0.net
>>454
ありえませんわ
そもそもロレがなにを謝る必要があるの

457 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:54:05.56 ID:vlBSq7zI0.net
>>455
ロッシに与えられたペナルティは軽い、自分が同じ様なことした時はもっと重かった
って言ってた

458 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:55:42.59 ID:V73SnuDL0.net
ロレはこれまでも事ある毎にロッシをdisってきた
トップのジャービスさんも堪忍袋のおが切れた

459 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:57:10.29 ID:WcTIShjR0.net
ロレンソが各地でブーイングを浴びてるのを見てきてジャービスも嫌気が差してきたか…

460 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:57:44.65 ID:V73SnuDL0.net
ホンダがロレンソを拾うとしたら、ペドロさんとマルケスのどちらを切るか

461 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:57:45.03 ID:F3ByMk8C0.net
(ほぼ)チャンピオン放出、あるでこりゃ

462 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 22:59:20.18 ID:KPACH2MO0.net
>>457
まぁロッシファン以外皆が思ってることでは有るな
第三者とはいえチャンピオンシップの当事者が言っちゃうのは馬鹿だけどw

463 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:02:59.12 ID:u5MPj+O80.net
ロッシとロレンソどっちとるかと言えばロッシに決まってる。ロッシは人気ライダーだからね。
こんなことが起きないようにするためにも、今までみたいな不文律じゃなくて明確にルール
化すべきだわ。

ロッシはMOTOGPにとって特別なライダーであり、それゆえあらゆる面で優遇することとする。

ルールブックにこの一文付け加えろよ。

464 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:19:51.78 ID:dPElTXCD0.net
>>450
ロッシさんからの精神攻撃か
ドカティの工作か知らんがよくまあこんな推測ができるもんだ

465 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:22:44.13 ID:4qDZ4u4F0.net
片方ダメな時はもう片方が補うからヤマハにとってはいいコンビなんだけどね 性格以外は

466 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:22:57.10 ID:+Dd1l9om0.net
>>453
2014の決勝日年間観客動員数が約132万人
能動的MotoGPファン総数がだいたいそれくらいと仮定すると
50万人の署名は凡そ能動的ファン総数の4割近くにもなる…((((;゜Д゜)))ガクブル

467 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:24:09.67 ID:TPjfls3s0.net
>>450
全文英語のサイトを貼ってどうしろと言うのか

468 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/28(水) 23:25:59.20 ID:9luj0Wco0.net
読んでみようとすらしないのか

469 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:33:35.13 ID:TPjfls3s0.net
意味不明なレスだな

470 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:33:41.78 ID:xLWZO51x0.net
そういえばイアンノーネが初表彰台あがったとき、ロッシがものすごい祝福してたな
あの仕込みが効果を発揮する時が来たか
バイバイ、ロレンソ

471 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:34:13.19 ID:F3ByMk8C0.net
噂でしかないけれど

MotoGP公式のアンケートでも圧倒的に負けてるしなあ
クリーンに走って表彰台立ってもブーイング食らうし帰っちゃうし
ヤマハが「もうぶっちゃけいらねえわ・・・」と考えてるとしてもおかしくない

472 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:40:01.58 ID:yMPkaRWsO.net
>>466
来場者数に加え、世界の視聴者数も加えるべきでは?

473 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:40:16.99 ID:RAZ0iCrH0.net
>>450
ヤマハはカピロッシを首にしたアプリリアとは逆の対応をするのか?

474 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:43:59.62 ID:3IV96jiI0.net
ロレンソは山派じゃないんだよ

475 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:49:27.50 ID:QkLk3X6k0.net
仮にロレンソ切ったらヤマハは二度と応援しないぞw

476 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:50:38.65 ID:G2/cRIX50.net
オートバイが売れる為ならなんでもします

477 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:55:38.60 ID:U4taWClS0.net
ダニとロレでスズキ入り希望

478 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:59:07.45 ID:+Dd1l9om0.net
垂れ流しの映像視聴者は受動的ファンとして除外
一手間入れてでも物申したいと積極的関与を行うファンでカウントするのが妥当と考察する

479 :音速の名無しさん:2015/10/28(水) 23:59:54.80 ID:C2FMSRN00.net
>>473
ロレンソの自業自得
路頭に迷うのも自分の責任

480 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:08:55.83 ID:mIHZn75x0.net
>>474
峠(jorge)なのにな

481 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:18:48.46 ID:ebnH9r4XO.net
ロレンソとマルケスはヨーロッパでの販売にマイナスになる可能性があるからな

482 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:23:58.59 ID:+Pnoi2Eu0.net
来シーズン険悪なチーム体制で1年戦ってもマイナス要素しかなく
契約破棄してでも現チームライダー1人放出した方がいいって事でっか?

483 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:25:25.16 ID:T/W3HZHc0.net
もしロレンソがクビになるならスミスの首もヤバいなw

ハゲ
「(ロッシのしたことは)MOTOGPでは許されてはいないこと。これは普通の事故じゃない。他のライダーをノックダウンするなんて」
「ロッシに対してどうするかマルケスが決めたことはマルケスの自由。私たちはグリッドにつく24人の
ライダーであり、たとえチャンピオンを争っていなくても、やりたいと思った通りにすることが許されている」

484 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:31:20.88 ID:gsknZvzE0.net
>>483
ハゲのコメントはやばいな
どこの引用かは知らんが誤訳とかじゃないなら、こいつは一生優勝出来ない

>たとえチャンピオンを争っていなくても、やりたいと思った通りにすることが許されている」

レースって勝つためにやるんだろ?
やりたいと思った事をする場じゃねーぞ

485 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:32:08.31 ID:vFP6Ry3v0.net
>>483
流石和尚とまで言われた男は違うな
ここまでの器の男がなんでサテライトなんだ…

486 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:39:01.41 ID:4kOj+XZC0.net
まぁロレ放出記事はロッシ贔屓の記者が
少しでもロレを揺さぶろうと書いたんだろうな

つーか前の時にロッシとロレのどっちを選ぶかでロレを選んでるし
ロッシが戻る時もロレに拒否権があったのに快く受け入れた経緯を
ロッシとロッシファンはすっかり無かったことにしてるよな
よくロレに向かってブーイングできたもんだ
ロレが心広くなかったらロッシはここまで復活できず引退してたろうに
恩を仇で返すとかホントいい加減にして欲しい

487 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:49:20.37 ID:+ZwdBrkA0.net
https://vine.co/v/eV9mEpHLKVj
・マルケスがバンクさせる
・ほぼ同時にロッシがマルケスのハンドル辺りを踏み付ける
・マルケスがバランスを崩してロッシに倒れ込む
・倒れこんだマルケスのヘルメットがロッシの膝に接触
・ロッシが膝を開いてマルケスを転倒させる
てことやね

488 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:53:41.37 ID:q0gIZapw0.net
手抜き依頼なんて笑い者になるだけだから今後同じ事をするライダーは出ないと思うが
スミスも早さトップクラスから手を抜いてくれたらと思われる速さが欲しいな

489 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 00:58:39.95 ID:Ug13vzTq0.net
まだやってんかよ
このスレ機能していないね

490 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:00:12.94 ID:Pn61XkCA0.net
踏むのではなく、足の甲でハンドルに引っ掻けてるのではないかな?

491 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:00:12.79 ID:jdsYwMHI0.net
>>487
何度もそう言ってるのにまだ検証してんだw

492 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:01:24.63 ID:jdsYwMHI0.net
>>489
次戦まで見るなよw

493 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:03:40.60 ID:xfeUMWGx0.net
レース規程の見直しが必要かもね
これまで紳士協定や暗黙の了解ですませていたものを明文化しなくてはならないかも…

494 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:04:47.95 ID:T/W3HZHc0.net
こんなの確定的な証拠はないんだからいくら映像見ても信者同士の水掛け論になるだけ。
大事なことは、またもやペドロサの優勝が空気になったことだ。それで満足しろ。

495 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:12:11.12 ID:mIHZn75x0.net
>>489
たまには誘導してやってよ

ロッシvsマルケス マレーシアでの裁定は如何に? [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1445762987/

496 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 01:12:22.74 ID:63l04xSw0.net
ロレンソ叩きの妄想記事で大喜びとはな
ヤマハがテレフォニカ以外のスポンサーつれてこれるならいいんじゃね
テレフォニカは以前レプソルの代わりにホンダと組みたかったみたいだしな

497 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 02:17:52.12 ID:V4wTo5FP0.net
2010年にロッシがタイトル争い中のロレンソに当てまくって非難されたのを忘れたのと同様に、『ロレンソを追放しないとオレが出て行く」とヤマハを恫喝した挙句に墓場行きになった事も忘れているんだろうさ

信者ってそういうもんだw

498 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 02:23:01.77 ID:sqiPJREB0.net
アホだわな
なんでロレンソにタゲ言ってるんだろうなww
信者って頭悪そうw

499 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 02:23:23.40 ID:FUOwiHyl0.net
>>492
ほとんど読んでない

500 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 07:16:56.63 ID:4/0tRzJL0.net
信者は盲目で鳥頭だからなw

501 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 07:23:25.13 ID:JDKXui5j0.net
>>496
モビスターは長い間、ダニらの育成でスポンサーしてたからな
だから、共同スポンサーになりたかったけどレプソルが許さなかったからな
むしろ、レプソル撤退してホンダがメーカーカラーになったらむしろざまあ見ろってなるんじゃね?
それに多分、ヤマハはモビスターが手を引いたらまたロッシがいる限りフィアットになるんじゃね
あからさまにフィアットが戻ってきてるし

502 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:01:37.42 ID:QtmrCTGq0.net
>>450
チームメイトの処罰をもっと重くしろと言ったことが問題か?

503 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:03:06.81 ID:aoWpY9aB0.net
>>501
フィアット??

504 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:04:36.53 ID:QtmrCTGq0.net
ロレ放出ならmoto2も含めて誰が相応しいだろうか?
一番期待出来るのはビニャだが、スズキと結んだばかりだしな
契約上はポル、ということになるのか

505 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:12:21.56 ID:lToG3mzD0.net
なんで問題起こしたロッシじゃ無くてロレンソ放出なんだよw

506 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:22:19.58 ID:kEgqQasm0.net
>>493
レース前に挑発してはいけない、とか?
もしくはレース序盤〜中盤はアグレッシブにバトルしてはいけない?

今回の件で規定見直しだの、ルールだの言う人いるけど
結構難しいんだぜ

507 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:40:18.02 ID:HtuwO/tu0.net
各ライダーの反応
http://www.cycleworld.com/2015/10/27/what-are-the-other-motogp-riders-saying-about-the-rossi-vs-marquez-controversy/

ダニ:ショックを受けたのか結構ロッシを批判
ドヴィ:ロッシは一線を超えた。マルケスが邪魔をしたのは事実だが原因を作ったのはロッシ。
イアンノーネ:マルケスはセパンでわざと遅く走ったのでは。ロッシの行為には触れず。
ポル:ロッシの苛立ちは分かるが脚で意図的にあんなことしたら駄目。しかしロッシほどの経験豊富なライダーがああなってしまったのには驚き。マルケスはわざと邪魔した。バレンシアは面白くなる。
ペトルッチ:何が起きたのかは本人達しか分からない。
アゴ:ロッシはマルケスの罠にかかった。私がロッシでも激怒していたが、過去に彼もケーシーやセテに優しくは無かったし、マルケスのようにショーを見せてくれたライダーを非難は出来ない。
ストーナー:略

508 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:53:03.38 ID:hR64FFSk0.net
>>506
「主観で相手を批判しないこと」

509 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:53:14.69 ID:Cl4WFajU0.net
誰か訳せよ

510 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 08:57:44.49 ID:Ns2aVT0w0.net
速いロレンソ放出して年寄りのロッシを残すとかそんな事あるか。

511 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:01:49.27 ID:DlKwEDdJ0.net
国際的なYAMAHAのCMにロレンソが全然出てないことからもロッシのほうが可能性は高いが
とりあえず今年初めに2016年末(契約完了まで)で引退予定とかって言ってたよね

512 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:01:55.36 ID:JDKXui5j0.net
>>503
去年からフィアットがまたヤマハについてるじゃん
今年からはアバルトになってるけどあれもフィアットでしょ
ロッシが戻ってきてまた付いてるってことを考えたら
モビスターが外れたらロッシ在籍中はまたフィアットヤマハになるぐらい金出すだろ

513 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:02:55.06 ID:a2Zx6WpV0.net
ロレンソを広告に出しても期待できない

514 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:05:57.11 ID:mIHZn75x0.net
>>507
ミラーとアレックスとマルケス親父のコメントって出てないのかな?

515 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:13:52.59 ID:G2HTC2R70.net
今回の一番の被害者はロレンソだな
表彰台でもブーイング喰らうし
バレンシアでチャンピオンになったとしても「セパンの件が無ければー」か言われるだろうし
挙句の果てに契約終了の噂とか流されてるし

516 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:16:06.12 ID:ukynYfeC0.net
KC「レースが楽しめない環境になってしまった」

517 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:20:42.99 ID:aoWpY9aB0.net
>>512
フィアットって別に羽振り良くもねーんだがな
クライスラーだろ?大丈夫か?

518 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:20:56.09 ID:MtoBEQ9D0.net
>>516
KCは豆腐メンタルで心を病んで、まだ治ってない

519 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:43:47.67 ID:AbBtAjnW0.net
>>515
レース前からブーイングされてたし、現地組の実況民によると、マーシャルまで加担して煽ってたらしいよ
恐らくレース内容関係無いよアイツら

520 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:50:05.65 ID:vnNQfKwV0.net
>>516

もうKCKCしつっこい!

521 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 09:52:30.40 ID:SDhah3/uO.net
>>506
何かが起こった時の罰則を明文化して平等公平に罰則を与える

522 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 10:26:42.36 ID:IjreCsqA0.net
>>474
海派?

523 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 10:42:27.83 ID:JDKXui5j0.net
>>517
モビスターが出してる金額ってモンエナの倍ぐらいだから600万ユーロぐらいだろ?
経済の状況が当時と今で違うけれども
フィアットは750万ユーロ出したし
フィアットクライスラーのCEOはマルキオンネだからありえるとは思うけどな
ただ、5年契約の2年目でスポンサー契約破棄とかになると違約金の方がでかくなるような気もするけど

524 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 10:48:09.21 ID:T6zqZBru0.net
リィンのコメントがっかり
ヤマハは不買だな

525 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:10:06.99 ID:G9Ga3XTa0.net
>>514 見当たらないねー。
弟はツイートに #IAM93 ってハッシュタグ?つけてはいるけど、内容は関係ないこと呟いてたし

526 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 11:10:54.78 ID:G9Ga3XTa0.net
あ、アレックスってデのことじゃないよね?

527 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:33:07.68 ID:a2Zx6WpV0.net
>>522
河先じゃないかな

528 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:38:15.32 ID:VlaPezRl0.net
>>527
鱸見てヨダレ垂らしてるよ

529 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:43:52.20 ID:MtoBEQ9D0.net
>>527
皮裂だよな
麻酔しないと痛そうだ

530 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:47:26.31 ID:/gzV4weg0.net
>>510
普通はないよねw

ロッシはドカから帰ってきてロレやマルケスにはライダーとしての能力的にも
全く付いて行けないことがハッキリしてしまったからな。

皇帝ロッシの威光がどこまで衰えてるか見ものではある。

(さっさと居なくなってくれないかなー)

531 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:50:02.13 ID:MtoBEQ9D0.net
>>530
皇帝はローマ皇帝禿げ先生な

最近のメディアは帝王とか言ってる気がする

532 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:57:07.56 ID:udWjlHZj0.net
>>530
能力的に劣っているならポイントランキング1位はキープできないだろw
夏休み前からずっと1位だぞ

533 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 12:57:40.39 ID:TVK7UXZh0.net
http://www.youtube.com/watch?v=EzgJWwAx8Mo

こんなの作ってこんな事態になったらヤマハも困るわ

534 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:01:12.93 ID:BPCsXOdQ0.net
>>532
貯金があるからお前ら俺を超えるななんて通用するか

535 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:40:45.09 ID:kdvYdtic0.net
>>533
1ぶんの1ラジコンみたいだなw

536 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:42:17.42 ID:BIulDODl0.net
>>390
俺は嫌いじゃないぜ

537 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:49:10.86 ID:QICoY8E60.net
最終戦はロッシの代わりにMOTOBOT参戦でいいな

538 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 13:58:58.75 ID:ebnH9r4XO.net
チャンピオン争いをわざと邪魔してOKになったら
特攻隊養成するメーカーが出てきてもおかしくはない
ワークス3チーム6ライダーの内5人を特攻隊にしたら
ほぼ確実にチャンピオン獲得できる

539 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:05:27.47 ID:4kOj+XZC0.net
ミサイルって意味じゃなく、サポートの為に友軍がライバルに絡むってのは
GPの歴史の中で結構な数行われてきたんだよ
でもあまりにもあからさまにやって獲ったタイトルは
カピロッシとスパーンの例を見てもやはり汚名を浴びるんだよな

540 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:20:25.82 ID:m7EXwuT4O.net
仮にマルケスが意図的に絡んでたとしても、それを千切れないならロッシはマルケス以下のライダーということ
ロレンソみたいに全力のマルケスを千切ってみろよ
できないならチャンピオン争いとか口にするな

541 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:36:45.94 ID:AreiUlTi0.net
>>540
速さは絶対正義
これだけはいくら人気があっても変わんないからな
今はショーと競技のバランスが崩れてる

542 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 14:50:58.39 ID:V8FfgHwC0.net
次回解説と思われる宮城さんの
今の心情を思うと気の毒過ぎる

543 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:23:01.81 ID:ebnH9r4XO.net
>>540 >>541
勝たなくてもいい接触OK特攻隊ならいくらでも絡める
今のトップ4ならやろうと思えば簡単に相手を邪魔できる
それくらいもわからんのか?

544 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:36:36.48 ID:4qJY1xHSO.net
遅いくせにロッシや信者がセパンでああやって勝ってみせたマルケスに
勝ちを捨てて絡んでいるとか言うのは図々しくて違和感がある

545 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:39:22.95 ID:mPLLdwcV0.net
>>543
いやーセパンのペドロサさんは速かったねえ

546 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 15:50:56.99 ID:6GQR5zkx0.net
中高生の下校時間だねえ

547 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:08:05.77 ID:mIHZn75x0.net
>>526
リンスでしたw

548 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:09:01.45 ID:FlNeIueT0.net
今回唯一良かったのは解説が辻本さんだった事だな。
ひかるんだったら色々五月蠅すぎてレース見てられないと思う。

でも、バレンシアはひかるんなんだよなー

549 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:24:50.87 ID:jdsYwMHI0.net
素人なんで質問
今迄のレースの歴史で残り試合わずかで数ポイントを争ってて
関係無いライダーが搔きまわしたレースってあったっけ?

550 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:25:48.71 ID:/gzV4weg0.net
>>548
解説のヴォリュームだけ絞れるように出来んのかな…w

551 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:30:56.17 ID:4yO2BnA80.net
>>549

2輪じゃ聞いたこと無いがF1なら89年にマンセルがセナとやらかしてたなw

552 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:32:43.97 ID:4kOj+XZC0.net
>>549
1990年の125t
今回のマルケスよりもある意味酷い

553 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:32:53.63 ID:/gzV4weg0.net
>>549
何をもって掻き回すと定義するかによるぞw

「タイトルを争ってる選手と順位を争うバトルをした」 というのなら星の数ほどある。

「徒党を組んで遅いライダーたちがライバルのライダーのラインを塞ぎまくる」 ということもままあった

速いライダーと目される選手がたまたまランキング上位になった遅い選手に絡むというのは初めてかな?

特定のライダーの規則違反を見逃したり、
異常に軽いペナルティにしたりというのはここ10年ぐらい良く見るな。

554 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:33:57.06 ID:ANGcTWzt0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

https://pbs.twimg.com/media/CSY3AKKUsAAtzmr.jpg

555 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:34:13.93 ID:N/Cd1i9V0.net
>>549
古い話で言えばチームメイト、サテライト含む同メーカー、同国人とかが協力しあうのはむしろ普通のことだった。

今でも例えばロッシとダニがタイトルを争ってたとしたらマルケスの行動は、まあ普通。ただしチームが命じたとなると批判を受けるのでそれはないということになっている。

556 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:35:34.79 ID:vFP6Ry3v0.net
>>549
どこから関係ありでどこから関係なし?

チームメイトなら?国籍が同じなら?友人なら?
タイトルを援護・妨害の事例なんて数えきれんよ

557 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:37:28.86 ID:m7EXwuT4O.net
>>549
直前のオーストラリアGPのイアンノーネ
もう少し前のペドロサ

そもそも、チャンピオンの可能性がないからといって順位を譲る必要なんてないんだよ

558 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 17:46:46.13 ID:vFP6Ry3v0.net
そもそも意図して譲った時点で譲った選手のライバルに対する妨害とも言えるしな
何も気にせず普段通りにレースをしてくれりゃいいと思う

559 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:31:14.00 ID:2XF7GXyu0.net
ヨーロッパは自転車ロードレースを見ても分かる通り選択集中の階級制度だからねえ
まあ○みたいにチャンピオン争いしてる奴に圏外の奴が執拗に絡むのはモラルを疑うわ

560 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:36:56.52 ID:dtnZ00Cp0.net
>>551
黒旗無視してセナに特攻してプロスト援護したアレだな

561 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:37:59.93 ID:4kOj+XZC0.net
>>554
え、マジで!?
これ娘だよな!?
ついに初乗りか!

562 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:48:08.14 ID:/gzV4weg0.net
>>560
マンセルにそんな裏技をやるほどの知能があるとは思えんが…

563 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:50:08.58 ID:sjCnPnxz0.net
>>554
父親がバイクヲタのせいで、
大嫌いなバイクに乗せられそうでため息を吐く娘。
アドリアーナ、助けてやれよ…

564 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 18:54:30.03 ID:4kOj+XZC0.net
>>563
でもKCの娘なら井形さんの女性ライダー最上位記録を抜けそうだな
マリアやカラスコに破られるとなんか悔しいけど
KC娘なら仕方がないかって思えてしまうw

565 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:06:54.11 ID:NcC83nom0.net
バイク好きは遺伝するらしいで!

566 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:29:09.15 ID:AreiUlTi0.net
>>543
わかってるけど、何?
マルケスは速いのでロッシに絡めた
ロッシは遅いのでマルケスから逃げられなかった
でアンタはそれをどうしろって言ってんの?

567 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:31:40.76 ID:sqiPJREB0.net
というかマルケスの今までのやり方見てたら
別に相手がロッシだろうがなんだろうが自分の近くにいる奴とバトルをするのは誰でも知ってる事なんだが
ロッシはマルケスを離せなかった時点であーなるのは当たり前だし
むしろロッシはマルケスに譲って欲しいって思ってたのかwwwwwwww

568 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:39:24.82 ID:hoA8HOJR0.net
>>565
遺伝する相手がいない

569 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:39:32.75 ID:udWjlHZj0.net
>>567
そんな見境なしにバトルしてないぞw
バトルの8割は危険走行だけどな

570 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:40:29.12 ID:4/0tRzJL0.net
むしろマルケスにとっちゃ邪魔なのはロッシだよなw

571 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:44:38.42 ID:TcY/3MEu0.net
ラバティ4兄弟は、4人中3人がプロのレーシング・ライダーになったけど、
あとの一人はバイクに無関心らしいw

572 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:55:46.73 ID:wrz09RAc0.net
サッカーの酒井4兄弟みたいだな

あそこは長男だけが柔道、あとはプロサッカー選手

573 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 19:57:22.55 ID:iAd8Pp3K0.net
>>567
バトルマシーンだったロッシさん
いろんなライダーを弄んできた自分を棚に上げて
チャンピオン争いしてるからやめろとか、それはないでっせ
バトルを仕掛けられたら負けてもチャンピオン争いで不利になっても
男らしく勝てなかった僕が悪いとか言ってたら株も急上昇してたのに

574 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:00:22.30 ID:BAQrqM6w0.net
>>549
2010年もてぎ
人生初の最高峰クラスチャンピオンにもう少しのロレンソに対して、チームメイトのロッシが猛アタック
ロッシはチャンピオン争いから完全に脱落していた

575 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:03:24.29 ID:7+Q8sHmQ0.net
>>574
だから終盤にしかけるのと序盤に必要以上にやり返すのは違うだろ
もてぎのロッシに邪魔してやるっていう意図があったとしてもその競り合いは普通のことだ

576 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:03:46.49 ID:iAd8Pp3K0.net
>>574
最低だなロッシさん
いままでの悪行が全部ブーメランになって帰ってきてるよ
そして素人を装ってマルケスをディスろうとした548さんは今どんな気持ちだろうか

577 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:04:28.78 ID:ldIJZSQZ0.net
チャンピオン争いをしているのに関係ないヤツがチョロチョロ絡んできたら誰でもムカつくわな
しかし怒りを行動に移すのはマズかった
あの冷静なロッシがだ

578 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:05:15.30 ID:V4wTo5FP0.net
>>563
マジかw
才能的には井形を超える可能性があるのに

579 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:06:20.43 ID:V4wTo5FP0.net
>>564
すぐ後に同じような書き込みあったorz

580 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:11:33.27 ID:V4wTo5FP0.net
>>575
終盤だからチャンピオン争いしているチームメイトにぶつけながらのバトルをしかけるのは普通って
その考えに至るロジックがわからん

普通に考えたらぶつける方がチャンピオンシップを台無しにする可能性が高かろうに

あ、ちなみに序盤から無駄な抜き合い云々は、ムキになって抜き返したロッシさんにも言える事なのでマルケスだけに非があるとは言えないよ

581 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:15:45.70 ID:oxfLgm/Z0.net
どっちも暗黒面に落ちた騎士なんだからつまらない言い合いはもうやめろ

582 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:15:50.61 ID:udWjlHZj0.net
>>580
フシ穴アピールも大変ね

583 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:17:05.76 ID:IjreCsqA0.net
これがレースだよ

584 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:17:52.99 ID:iAd8Pp3K0.net
>>580
はじめにロッシありき
それがロッシオタ
論理的な会話ははじめから諦めておくべき

585 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:23:02.34 ID:4kOj+XZC0.net
>>565
ケニーJr.はそうでもないって後年にキングが明かしてたな
そんなメンタルで周りの重圧に耐えてよくタイトル獲ったと思うよ

>>573
自分がやらかしてた立場の時に言ってた「これもレースさ」って言えば良かったのにね
ロッシファンじゃない自分でもしびれたと思うわ

>>579
おkおk
井形さんは日本の誇りだよ
いまだに最上位記録破られないもんなぁ
引退後にGPパドックを歩いてるとあちこちから声をかけられて
「ウチで走らない?」って言われたって井形さん言ってたもんなぁ
やっぱヨーロッパ的にもインパクト強かったんだろうな
あの年齢制限の無い激戦の頃の125で普通にシングル争いしてもんなw

586 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:27:51.08 ID:4/0tRzJL0.net
終盤だったらいいっていう理屈がわからん。序盤から早く先頭に追いつきたいってアプローチもあるだろうが。

587 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:29:20.34 ID:7+Q8sHmQ0.net
>>580
抜かれたらやたらとコーナーで詰まるわでペースが遅いんだからロッシは抜くしかないやん
ロレンソとポイントを争ってるんだからロレの後ろについていきたいだろ

588 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:35:56.77 ID:sMdYM7zh0.net
ロッシは元々チャンピオンとれる器じゃない
過去チャンピオンになれたのは、天才と呼ばれるライダーが居ない、もしくは不調の時だけ
しかもタイトルが絡むと、卑劣な真似も平気でする

589 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:37:29.21 ID:SGD1cruq0.net
>>585
タルリンネのほうが上とちゃのん?

590 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:39:14.98 ID:4/0tRzJL0.net
>>588
究極の隙間チャンプだなw

591 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:40:16.84 ID:zxVOaWlU0.net
>>588
病院いったほうがいいよ。
悪化する前にネットもやめなはれ。

592 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:43.31 ID:SZnYRVTa0.net
むしろロッシの隙間にKCやらロレンソやらが挟まっててマルケスが挟まれかけてるんだが

593 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:42:14.69 ID:SZnYRVTa0.net
ごめんまじで忘れてたわ平田

594 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:11.12 ID:4/0tRzJL0.net
まああんだけ悪どい事してでも勝ちたいっていうメンタリティはリスペクトするけどな 流石に今回のは無いわ〜

595 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:39.57 ID:SZnYRVTa0.net
あとロレも挟まれてはないな。もう黙るわ

596 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:47.88 ID:V4wTo5FP0.net
>>587
別にレースペースは遅くはないよ
参考 マモラのアナライズ
http://m.crash.net/motogp/news/224643/1/motogp-malaysia-rossi-marquez-lap-times.html

何を根拠に遅いなんて言っちゃったの?
反論したいなら最低限上記の記事を全部読んでからにしてね

597 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:48:36.18 ID:4kOj+XZC0.net
>>589
調べてみたらタルと井形さん、二人とも7位が最高位だった
獲得ポイント数では井形さんが30ポイントでトップ
公式にカラスコのポイント獲得の記事にその辺が付随して乗ってた
URLが長くてここに貼れなかった(´・ω・`)

つーかタルのwikiはあるのに井形さんのwikiがなくて愕然としたわ
http://2.bp.blogspot.com/-tfbGwMxqHD0/T5yxuPnrMJI/AAAAAAABIQw/3cZHJYjENSY/s1600/tomokoIgata1994.jpg

598 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:48:59.85 ID:SGD1cruq0.net
コンマ7秒も乱高下してるのに根拠がないと?
馬鹿?君とマモラは

599 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:53:31.45 ID:V4wTo5FP0.net
>>598
抜きつ抜かれつしているんだからバラツキが出るのは当たり前
ペースが遅いかどうかの話だったのになに言ってんの?

書いて内容からしてマモラのアナライズ読んでもいないだろうけど、俺はともかくマモラまでバカ呼ばわりしちゃったよ、この人

信仰って怖いね

600 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 20:56:21.00 ID:7+Q8sHmQ0.net
>>596
根拠はレースの映像かな。目視できるレベルに分かりやすい

601 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:00:06.45 ID:zxVOaWlU0.net
>>599
そうなんだよ。
アンチって怖いんだよ。あ

602 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:09:32.74 ID:V4wTo5FP0.net
>>600
それ、100%君の主観で根拠ではないよ?
俺にはこう見えたからこうなんだ!と言っているだけ


>>601
ロッシを全面肯定しなければ、それ則ちアンチ
君の思考もぶっ飛んでいるね

俺はロッシには好きなところも嫌いなところもある
今回の件を除けばマルケスの方が嫌いな点が多い
と言っても君にとっては俺はロッシアンチになるんだろうね

603 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:20:03.33 ID:OOpOMJYA0.net
どっちのスレもロッシ叩きマルケス擁護に占拠されたね。
さすがはホンダの企業パワー。

604 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:27:35.63 ID:Ar7Irn5q0.net
真のロッシファン・MotoGPファンなら、道理に
外れた行いには異を唱えられるはず。よって
この期に及んでロッシの振る舞いに疑問も持てない輩は
ロッシファンに非ず。

605 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:27:43.89 ID:iAd8Pp3K0.net
>>603
そりゃあコース上であんな危険行為をすりゃあな
ファンにだって愛想つかされるよ・・・涙拭けよ。

606 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:29:12.95 ID:T/W3HZHc0.net
ウンチーニ曰く、

即座にペナルティを課さなかったのは、ロッシを優遇したからではなくチャン
ピオン争いの結果に影響を及ぼすから。

マルケスが意図的にロッシのぺースを落とそうとしていたという証拠はないし、
たとえそうだとしてもそれは何の違反にも当たらない。ルールに違反しない限
りはオーバーテイクはレースの見せ場だし歓迎すべきもの。マルケスが喧嘩
を売っていると疑うこともできるが、そうだとしても、ロッシは異なった対応がで
きたはず。

チャンピオン争いをしている選手に絡み過ぎないようにといる紳士協定はある
けど、マルケスとロッシの場合はアルゼンチン以来、二人の間にある個人的な
確執の結果だから関係ない。

ロッシが蹴ったかどうかについては確かな証拠がないので、判断を差し控えた。

そーすはautosport

607 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:30:30.27 ID:FmAr83FF0.net
>>603
普通の人はそんなに感情のエネルギーが続かないからな
お給金が出るとか直接損得関係がある人でもないと…

608 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:31:42.55 ID:1TPwW7rJ0.net
>>607
精神障害者のこと忘れてる

609 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:37:12.73 ID:FmAr83FF0.net
>>608
それならワンサカ居るな
2chでもTwitterでも

610 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:41:40.28 ID:4kOj+XZC0.net
くらっちょ誕生日オメ
デ帰国オメ

611 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:43:25.52 ID:q0gIZapw0.net
節穴ロッシファンと節穴KCアンチは金ももらわないでクズドカマシンをいいマシンと4年間叫び続けられるぐらいだもんなぁ・・・

612 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:48:19.11 ID:gsknZvzE0.net
>>602
ここに書いている奴は全て100%主観だろw
お前も含めてな

613 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:49:43.07 ID:JH5aPhWZO.net
でもこれほどのキャリアを築いてきた36歳の帝王と呼ばれた分別ついた大人の男が、連続チャンピオンになってもまだまだ小僧と言える22歳の若造のおちょくりに乗っちゃならんでしょ。
それもサイドバイサイドの時に転倒した原因かどうかはともかく、蹴るような行為をするのはスポーツマンシップに反しているのは疑いようがない。
間違いなくロッシの輝かしいキャリアの汚点にはなったな。

614 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:50:10.40 ID:/gzV4weg0.net
>>577
冷静に判断して
このままだと3位は難しいと判断したんだろ

冷静にマルケスのハンドルを蹴った
ああやってやれば自分は全くリスクを負わずにマルケスをリタイヤさせられて
自分は3位に入れる。

上手くすれば骨折とか負傷させることが出来て、次戦も欠場に追い込める。

悪魔の所業

615 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 21:57:37.45 ID:n/N7gbDr0.net
>>613
基本的な精神は歳を重ねるだけでは直らんよ
その理屈だと年寄りは犯罪しない事になる

ロッシは他のライダーと比べても我慢が少ない方だし、さらに色々な条件も折り重なって凶行に走ったんだよ

616 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:03:24.70 ID:m7EXwuT4O.net
>>613
ビアッジの恋人の名前を書いたTシャツをダッチワイフに着せて、
対面座位でヤりながらウイニングランするような奴だぞロッシは

617 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:04:07.32 ID:OOpOMJYA0.net
蹴った蹴らない議論みたいに結論の出るはずの無いネタを執拗に繰り返す
ところなんかは完全にその手の本職さんの仕事だよね。

シモンチェリが死んだ時、「ロッシが殺したー、ロッシが殺したー」と延々
騒いでたのとパターンがまったく同じだわ。

618 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:05:22.39 ID:dIqr13BV0.net
>>596
そりゃペースは遅くないだろうよ。ロッシはペースダウンしない(したくない)んだから。
問題は2週目までペドロサと同等で走っていたのに3週目に全セクタでタイムダウン。
2週目でロレがロッシを抜いてるから
サインボードでそれを知ったマルが意図的にスローダウンしたと思っても不思議ではない。

また、元々ペドロサと同等かそれ以上で走れる状態であったとすれば
あのような抜きつ抜かれつのバトルを演じるのは
自分の勝利を捨てたマルケスにとって容易だったろう

後マモラは元々バカ(良い意味で)だろw

619 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:07:48.02 ID:TVK7UXZh0.net
スキマ王はクリビーレさんだろナメんなよ

620 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:10:04.93 ID:m7EXwuT4O.net
>>618
今年のホンダは暑いとタイヤに厳しいバイク
タイヤ温存説も十分ありえるよ

621 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:14:20.75 ID:d39T2bli0.net
>>620
温存するならバトルしないだろw

622 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:14:36.88 ID:HtuwO/tu0.net
2006年バレンシア戦を見直してみた
ポールからスタートで出遅れ7位に落ちたロッシがこのままではヘイデンに逆転優勝
されると焦るが6位のLCRホンダのストーナーをなかなか抜けず、何でもないところで
フロントが切れ込んで転倒

2006年バレンシアや今回のセパンを見てもロッシは終盤の接戦でプレッシャーがかかるとチョークしやすい
ただ次週は最後尾スタートで逆に開き直ることができるので、6位に入り総合優勝と見た。

623 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:14:54.39 ID:SDhah3/uO.net
>>606
チャンピオン争いの結果に影響があったとしてもレース中にペナルティを課すべきだったと思うなあ

624 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:17:20.05 ID:mIHZn75x0.net
>>620
毎コーナー抜きつ抜かれつしながら、タイヤを温存出来るんだ・・

625 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:19:50.88 ID:mIHZn75x0.net
>>622

ロッシのKCに対するネチネチって、これがきっかけだったりしてw

626 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:20:34.95 ID:m7EXwuT4O.net
>>621
>>624
おめーらPIのどこ見とったんじゃい

627 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:26:50.19 ID:fvMS4z+w0.net
ロッシってロレ以上にメンタル弱いよな
精神攻撃はチョー得意なのに

628 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:27:29.25 ID:V4wTo5FP0.net
>>612
レースペースが遅くは無い、というのはタイムチャートという客観的な事実に基づいていると思うけど

その他過去の事実を正確に書いているやつ以外は客観論だろうさ

629 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:31:27.95 ID:Ar7Irn5q0.net
>>626
そういう人たちは元々見てないでしょ

630 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:31:51.05 ID:4kOj+XZC0.net
>>625
うわ、お前マジで鋭いなw

631 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:32:23.06 ID:gsknZvzE0.net
>>628
何を持って遅いかなんて本人しかわからんよ
タイヤもマシンもトラックコンディションも違うんだから比較するなら物がない

もしかしたらマルケスはもっと速いペースで走れたかも知らないし、ロッシも同じ
結果を見ただけではわからないよ

さらにバトルしているのにペースが全く落ちていないって事は、ただ絡みついてるって事だよ

632 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:33:27.89 ID:66jo88tN0.net
>>625
バレンシアがあるからそう感じやすいが
06年にストーナーのtech3入りの噂があった
バージェスもロッシがF1に行ったらストーナーをチャンプに育てあげたいと言っていた
そんな中でタイトル争いのニッキーを無視してストーナーへの攻撃らしきものをしだした

633 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:35:27.64 ID:IjreCsqA0.net
今からでもF1でもWRCでも行っちゃえばいいのに

634 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:37:00.89 ID:gsknZvzE0.net
>>626
バトルしながらタイヤ温存出来るのか?

635 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:38:48.30 ID:mIHZn75x0.net
>>633
WCなら250cc時代にコースサイドで駆け込んでいたけどな?

636 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:39:27.23 ID:66jo88tN0.net
>>632の追加だが
07年にロッシのチームメイトにって話も実際に出ててストーナーの争奪戦をヤマハとドゥカティがしてた
契約金の提示が倍近く違ってたんじゃないかな
だからもし、この時にヤマハに行っていたら07年に王者になってないかもしれないし
ロレンソもヤマハではなく墓場のドゥカティ入りして今のキャリアを築けてないかもしれない

637 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:41:29.19 ID:mIHZn75x0.net
>>626
あれってタイヤ温存の為にバトルしてたん?

638 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:43:59.17 ID:V4wTo5FP0.net
>>618
ロッシがそう思ったのはロッシの自由
と言うかフィリップ終了後からロッシの中ではそれが事実だったからねぇ

しかし不可解なのは、何をもってマイクが
but we feel that his behaviour was causing problems to Rossi who reacted.
と発言をしたのか
※hisはマルケス

ヒアリングとビデオチェックは当然しているだろうけど、ペナルティ発表までの時間を考えてもテレメトリの解析はやっていないよね
謎だぜ……

639 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:49:27.65 ID:V4wTo5FP0.net
>>631
レースペースが遅かったという発言に対する反証だから、普通にあのレースでの他のライダーと比較するだけだよ

俺はあの時マルケスが全力走行だったかなんて解らないし、手を抜いていたかも解らない
そもそもそこは論点ではない

640 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:55:22.33 ID:3lJQ6FIJ0.net
>>629
もともとセパンも見てないだろ

641 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 22:56:45.54 ID:3lJQ6FIJ0.net
ここもホンダ工作員だらけやなw

642 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:04:50.81 ID:T/W3HZHc0.net
>>638
別にそれは不可解じゃないんじゃね?抜いても抜いても抜き返して来ててペースが上がらず、
ロレンソに置いて行かれたから、その結果、ロッシがイライラしてあんなことをしたってことかと。
但しマルケスが意図的に邪魔していたとしてもルール的には問題ないんで、最後の接触の場面
以外では、テレメトリの解析は必要ないんじゃない?

接触の場面にしても、スロー走行してマルケスを押し出そうとしたことはロッシも認めているんで、
ロッシが蹴っていようが蹴っていまいが、接触自体はロッシの意図的なもので、その結果マルケス
が転んだって事実に変わりはないので、ロッシが受けるペナルティには影響を及ぼさないので
重要じゃない。今回の件に限っては、ペナルティも重くも軽くもなく妥当なものだと思う。レース
ディレクションは上手く責任回避したw

この決定に文句があるのなら、ロッシのペナルティを軽くしろとか重くしろとかいうのは意味不明。
「ロッシの場合だけ特例措置を!」って言ってるのと一緒だし。そうじゃなくてルール改正を求める
署名をすべき。チャンピオン争いをしている選手に執拗に絡むのはルールで禁止しろとか、意図
的な接触は現行より厳しい罰則で臨むようにしろとかいったふうにね。

643 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:10:22.08 ID:VX98BRdC0.net
面白くなってきたな

644 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:12:25.65 ID:gsknZvzE0.net
>>639
アンカーを追うと>>587にたどり着くけど、そもそもお前の絡み方がおかしかったって事だね

645 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:15:39.94 ID:HtuwO/tu0.net
蹴った蹴っていないと言うのは

蹴った=ロッシの足裏がマルケスのハンドル付近を押して転倒した
蹴っていない=ロッシのふくらはぎ外側がマルケスのハンドル付近に当たって転倒した

の両者の間の論争と言う認識でOK?

646 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:15:49.51 ID:vsYb9jEz0.net
ロッシとマルネタはまだやってるの?歳とるとしつこいなw
1:59から地上波やるから見てみよう

647 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:21:06.22 ID:thZFE7dn0.net
○の2度の意図的な接触は何も言わないのか

648 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:25:23.14 ID:Blubj4gK0.net
>>642
>チャンピオン争いをしている選手に執拗に絡むのはルールで禁止しろ
執拗に絡んでいないが、お互いに速い区間と遅い区間があった。僕は自分のリズムで走っただけさ

>意図的な接触は現行より厳しい罰則で臨むよう
意図的ではない。まして自分にも危険が及ぶような事を進んでやらない。
あの時僕はミスをして外側のラインを選んだ、選んだ時、後ろに気配を感じ振り返ったらマルクがいたのさ。何とかぶつからないように、マルクの位置を確認さながらマシンをコントロールしたがもう手遅れだった。本当に残念だ

649 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:27:05.06 ID:T/W3HZHc0.net
>>623
それは難しいかと。あの場面の映像だけだと、意図的に転ばしているようにも取れる。
だったら即黒旗。でも結局は意図的かどうかはわからなかった。仮に意図的に蹴った
としても、多分転ばそうとしたわけじゃないだろうし。だから黒旗出してたら、ロッシに厳
しすぎるペナルティになってた。

かといって、ライドスルーだったらロッシに甘すぎるペナルティになる。ピットイン時間を
考慮して、それ以外は実際のレースと同じペースで走っていたとしたら、ロッシは6位で
ゴールしていた。それだと10ポイント獲得でペナルティを消化することになり、ロレンソ
よりポイントをリードした状況でペナルティなしで最終戦を迎えることになってた。

650 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:29:12.88 ID:V4wTo5FP0.net
>>642
マイクの個人的なfeelだったら何の問題もないんだけど、レースディレクションを代表しての発言だからねぇ
ここは何を根拠にしてそう感じたのか、そして両方のライダーに問題があるとの見解に至ったのか、レースディレクションとしての責任があると個人的には思うな

それとこんなfeelなんて曖昧にするから、「マルケスがロッシを妨害したのは公式が認定している」なんて捏造しちゃう輩がでるんじゃないかな
単に英語読まないだけかもしれんけど

651 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:34:20.45 ID:Blubj4gK0.net
>>650
でも、マルクがロッシを妨害しているという要素が無かったら、ロッシへのペナルティはもっと酷くなるんじゃないか?

完全なるロッシの妄想だからな
まるでドンキホーテだよ

652 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:34:53.28 ID:/gzV4weg0.net
>>648
もう何を言っても誰も信用しないよなw

653 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:46:36.78 ID:mq+xTcU10.net
実はヘイデンさんのMotoGPラストレースから話題を掻っ攫うためのロッシの計画

654 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:47:02.95 ID:SDhah3/uO.net
>>649
レース中のペナルティ(ライドスルー等の)とレース後には危険行為によるペナルティポイントも加算さられるだろうから充分だと思うんだけど…
あれ?レース中にペナルティくらったらペナルティポイントは加算されないんだっけ?

655 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:50:30.84 ID:IjreCsqA0.net
>>653
ラストレース記念にワークス同等のマシン出してあげたりしないかな

656 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:50:32.00 ID:vFP6Ry3v0.net
>>653
06みたいな展開になってヘイデンさんに注目が集まるかもしれんよ

657 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:58:57.54 ID:T/W3HZHc0.net
>>654
ライドスルー + ペナで最後尾スタート(それより軽いペナはないから)というのもありえるけど、
レースディレクションの根拠は、ハニカの場合が意図的に転ばしたから5ポイント、今回は意
図的じゃないから3ポイントという考え方。ハニカの場合はそもそもポイント圏外で完走したレ
ース後の出来事だから単純比較はできないけど、一応筋は通ってるかな。ハニカとロッシの
差は自白の有無だけという問題アリなやり方ではあるけどね。

個人的にはレースディレクションは上手く責任回避したと思う。今回の決定に、感情的な批判は
いくらでもできるけど、論理的に文句つけるの難しいよ。他のライダーだったら即黒旗だったとい
うロレンソやストーナー、フォガティらの批判も、ペナルティポイント制度が導入される前の話だしね。

658 :音速の名無しさん:2015/10/29(木) 23:59:02.19 ID:4kOj+XZC0.net
>>655
レギュレーション上無理なんだよねぇ・・・

659 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:07:41.95 ID:067Y7NpsO.net
>>657
そもそもレースディレクションが責任回避しちゃダメだろw

シモンチェリの時もペナルティポイントって無かったんだっけ?

660 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:08:15.99 ID:88z2IQFn0.net
それを実現してロッシだけ特別!払拭するラストチャンス

661 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:09:20.37 ID:PtwhJaWt0.net
>>657
詳しそうだから聞きたいんだけど、ハニカが自白したタイミングは知ってる?
当時あれだけ否定していたハニカが自白するなんてとても信じられんのよ

意図的にあれをやったなんて言ったらゲバラ側が訴えてくるだろう
ゲバラ側になんのアクションも無いってことは
今回のペナルティを正当化する為の措置なのかと勘ぐってしまう

そもそもレース後に油断している選手を吹き飛ばしてケガをさせても
ペナルティ5ポイントで済むとか何でもし放題になるぞ

662 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:10:40.60 ID:yF96yT2w0.net
>>657
何度か話題に出ているけど、ハニカが自白に転じたwって今回の件で急に出てこなかった?
故意は否定していたのにアレ?って思ったんだけど

663 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:18:07.07 ID:x6ww9RO20.net
故意じゃなくて恋だったんじゃね?

664 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:20:29.93 ID:tIlm9Lrm0.net
>>661-662
やっぱそうだったのか。確かよそ見していたとか言ってたかと思ったんだけど、俺の気のせいかと思ったw
いつかまではわからないけど多分どっかで認めたんじゃね?さすがにハニカの発言をねつ造まではしないかと。

一応ソース
http://www.crash.net/motogp/news/224594/1/motogp-race-director-explains-rossi-punishment.html

665 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:36:17.74 ID:x6ww9RO20.net
>>533
背中の丸め型がロッシっぽいなw

666 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 00:38:51.29 ID:PtwhJaWt0.net
>>664
恥ずかしながら英語が苦手なもんで記事が見つからんのよ

まず5/4の公式の記事でハニカのペナルティを発表している、後の5/7に
http://www.motogp.com/en/news/2015/05/07/hanika-gives-his-side-of-the-story/175411
の記事でハニカはきっぱり否定しているように思えた

ブレーキレバーを故意に押して相手を転倒させたカネパは裁判になってるわけで
更にここから実は故意に転倒させようとしましたなんて言うと思えん

667 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 01:04:57.35 ID:tIlm9Lrm0.net
>>666
自白したかどうかまでは見つけられなかったけど、とりあえず色んなサイトで
意図的にゲバラに突っ込んだから5ポイントのペナって出てる。

今回のウェブの話だと、ハニカは「ええ、私はゲバラにぶつけようとしました。
彼を痛めつけたかったんです」と言ったことになってる。でもハニカのTwitter
見ると、この件に関しては、ペナルティが発表された5月3日に、「転ばそうとする
意図はなかった」と言ってるだけ。

さすがにウェブがハニカの発言をねつ造しているとは思わないけど、謎は残るw

668 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 01:16:16.68 ID:PtwhJaWt0.net
>>667
わざわざ調べてもらって申し訳ない

本人は否定しているものの、運営側が故意と判断した感じかな
何にせよハッキリしなくて気持ち悪い感じが残るね

669 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 01:28:52.90 ID:yF96yT2w0.net
あまり陰謀論めいた事は考えたくないけどねw
マルケスに関してもマイクの発言で確定した事実は
as far as the rulebook goes Marquez did not make any contact, did not break any rules as such,

しかし何故か
our opinion was that there was some fault on both sides
と言っちゃう
まあそうは思うけどさ

しかし、これではマルケス側は何が問題となる行為だったのか、それはどう判断したのか全く解らない
(俺が読めていないだけなのかな?)
すっごく不透明だと感じるのは俺だけだろうか?

ちなみにマルケスよりロッシが好きで、マルケスが危険な走りをした時はきちんとペナ課して欲しい派です

670 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:31:25.27 ID:2+BuI12U0.net
もうFIMはぶれっぶれやな

671 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 02:33:21.51 ID:3rdTQw3q0.net
興行優先てスタンスはブレてない

672 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 03:35:57.14 ID:Btnw4T8/0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446143308/l50
ヤマハ、“ロッシ超え”を目指す人型自律ライディングロボ「MOTOBOT Ver.1」披露

673 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 06:40:17.86 ID:3Cj6jU750.net
最終戦まで世間の興味を引っ張ることに成功したんだから興業としてはいい判断だろうな。
ロッシ失格でロレンソチャンピオンじゃ興業的に盛り下がってしょうがない。

674 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 06:54:43.81 ID:G5a8FAP00.net
猿ヲタのコウギョウガーほど鬱陶しいものは無い

675 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:08:30.87 ID:2eERVwoF0.net
F1界もセパンクラッシュを巡って分裂
http://www.crash.net/motogp/news/224718/1/f1-drivers-divided-on-rossimarquez-controversy.html

ベッテル 「ロッシはマレーシアでまったく正しいことをした。ホルヘやマークがいいやつであるのは知っているがヴァレンティーノは正しいことをしたと思う。」

ロズベルグ「意見を述べるつもりは無い。何が本当に起きたのかははっきりしない。少なくともマルケスがこけたのは残念でよろしくない。」

マッサ「ロッシの大ファンだが、彼は間違いを犯した。彼を擁護する大きな動きがあるが、そのシーンを見てみると一方のライダーがもう一人をコーナーで待ち受けて、脚を動かしたということ。バイクで最後尾スタートするのは車よりずっと楽。ロッシは簡単に追いつくだろう。」

676 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:09:18.33 ID:pNo5Lmdh0.net
最終戦ロッシが営業スマイル出せるかは興味あるわ

677 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:18:53.18 ID:4cuTmsms0.net
>>554
ロッシを葬る最終兵器がついに始動したか

678 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:21:41.19 ID:4cuTmsms0.net
>>588
そうだよな。スキマが空いたときしかタイトル取れないスキマチャンポンだから
たったの9回しかタイトル取れなかったニセモノだよな
9回しかチャンポン取れなかったのにレジェンドになったら恥ずかしいよな

679 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:23:30.81 ID:B9EyfVJS0.net
ロッシが蹴ったってビックリ

680 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:28:27.41 ID:4cuTmsms0.net
>>667
審議の場で実際に言ったことは周りに知られたくないって奴はいっぱいいるだろw

681 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:36:12.91 ID:2eERVwoF0.net
FIMプレジデントの今回の件に関する書簡を読んで雑感

The recent eventsがMotoGPに悪影響を及ぼした。
→ 複数形なのでクラッシュだけでなく、マルケスの邪魔行為やロッシの口撃も含むと言うことか。
あるいは単純にロッシの行為+その後の外野の大騒ぎが良くないということか。

誰しも自分の意見を述べる権利があるが、言った事には責任が生じ、それによる結果は受け入れないといけない。
→ これにはロッシのプレカン後口撃がマルケスの妨害を起こしたから自業自得という意味を感じてしまう。踏み込んだロッシ批判?

ライダーは、ファンがレースだけでなくレース外の発言も聞いていることに留意すべき。
-> ロッシのPIのマルケス口撃というより、一般的に非難の応酬はもう止めろという意味だろうか。

これはライダーだけでなくチームやスポンサーにも言える。
→ ここはロッシにかなりどぎついことを言ったレプソル批判だろう

ライダー、チーム、メーカーはルールを遵守するだけでなくレースディシジョン
の決定をどんなものであれ尊重しないといけない。
→ 主にロッシとロレンソ批判

全体的にロッシの行為への批判が多く、「マルケスが意図的にチャンピオン争いの邪魔をしたのはどうなの」という論点には踏み込まなかった感じがあります。
あとは全般的に事態を沈静化させたいというのがにじんでいるというところでしょうか。

682 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:44:57.04 ID:LWuT8Mte0.net
>>638
現実、興業では沢山の金が動くんだからそれに与えるダメージ最小限にしたいと考えるのは興業主なら当たり前。
興業には色んな利害関係が絡んでいるし、
特に金銭絡みは後々大きな問題になる要素を孕んでいるからできるだけに猿ヲタが云々以前にダメージを最小限にするのは当たり前の動き。

ロッシのやったことは放置できないから興業面と罰則とのギリギリの落とし処で最後尾スタート。
マルケスはルール上は問題無いが、興業主からすればチャンピオン争いに水を差すなと文句の一つも言いたい行動だろう。

683 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:46:12.06 ID:azb84Ex+0.net
レプソルがロッシに何を言ったの?

684 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:46:30.23 ID:u7EF0vbd0.net
>>678
その9回の内容を、よーく見返してみなされ
本当に運の良い奴っての超えて汚い部分も沢山あるから
まー信者にはロッシ様は神様だから何言っても無駄だけどね

685 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:14:07.81 ID:4cuTmsms0.net
>>681
明らかな妨害行為じゃなくてただ抜いたり抜かれたりを繰り返してただけだからな
タイムロスにはなるけどキレるほどじゃない
タイトル争いに関係無い者が、タイトル争いしてる奴とバトルしては駄目なんてルールも無いし
個人的にはそういうバトルもありだと思う

686 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:21:39.45 ID:dF4R9KMJ0.net
タイムロスになる事をやられて、キレない奴はレースに向いてない

687 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:26:53.73 ID:uzxKgjkJ0.net
>>675
ベッテル恐えぇ…w

688 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:42:32.79 ID:x6ww9RO20.net
>>684
そうだね、最初のタイトルの時からタイトル競ってたライダーにいいパーツが行かない様に、アプリリアに圧力掛けてたもんなw

689 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:47:06.25 ID:4cuTmsms0.net
>>686
スポーツやったことなさそうだなお前w
試合中にキレるやつは、そのせいで正確性を一気に失うから向いてない
ましてやキレて反則犯すようなやつはスポーツ全般向いてないw

690 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:50:21.66 ID:SFvw8DPl0.net
>>689
ロッシに言ってくれ

691 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:55:02.89 ID:dF4R9KMJ0.net
>>689
キレる度合いによるだろw
何でもかんでもキレたら自分見失う奴ばかりだと思ってんの?

しかも、タイムロスになる事をやれてキレるかどうかだろ
キレて冷静さを欠くかどうかは違う話だぞ

692 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:59:08.08 ID:uzxKgjkJ0.net
レースで熱くなる者は勝てない
と言ったのはロバーツだったかレイニーだったか…

693 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 08:59:36.01 ID:ZwiGdvz30.net
でも今回はレース前から明らかに正確性を欠くレベルで切れてたな。
あんなロッシは珍しい。マルケスのいうとおりコントロールを失ってた。

プレッシャー大きかったんだな。

694 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:05:27.18 ID:dF4R9KMJ0.net
>>693
そうなんだよな
マルケスはロッシより冷静でいたのは事実

ロッシの状態を見て、理解している上での行動なんだよな

695 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:06:30.57 ID:i2RgIQILO.net
接触する前からロッシがしきりに足を上げたり出したりしていたのはカモフラージュかな?

696 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:10:11.01 ID:2+BuI12U0.net
レース中のキレ方としては坂田が正解だな
ぶつけられて後方に沈む→キレてゴボウ抜きしてポジション戻す
→ぶつけた相手を抜きざま中指立てる
これにはしびれた

>>685
だなぁ
妨害行為ってのはメランドリがアルサモラにしたぐらいじゃやないと言えないわな
しかもあれだってメランドリは優勝して何のお咎めも無かったし

697 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 09:50:36.38 ID:uzxKgjkJ0.net
しかし、ロッシはマルケスには勝った。
蹴飛ばして転倒させたからだ。

ケンカ両成敗ならロッシがマルケスより利益を得てはならない。

698 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 10:39:58.75 ID:hoJ9jHUH0.net
>>696 Sは自分がぶつけても知らん顔だが、自分で後ろからぶつかってきても
怒鳴り込んでくるようなヤツだけどな。

699 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:10:14.07 ID:71vAXW3CO.net
マルケスが去年の弟のレースを参考にしたのは間違いないな

700 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:18:38.23 ID:ipES2whF0.net
今やっとレース見れたけど
マルケスあぶねえな、ヘタしたら200km以上で接触転倒してるぞ

701 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:19:56.79 ID:eQic1lZ40.net
>>692
まあ、このレースで優勝すればチャンピオンシップで逆転出来るとアクセル全開であの事故だったからな
レイニーさん…

702 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:22:57.61 ID:eQic1lZ40.net
結局マル坊はまだまだロッシの暗部には踏み込めて無いんだよな
だからぶつかり合うと必ず転かされてるw
今、吸収中と言った所か

703 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:38:39.09 ID:FoSI9kPH0.net
裁定が甘すぎる
いいの?アレ

704 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:40:11.18 ID:rTomiKCW0.net
>>693
全て失ってどうにか這い上がって来て周囲を見渡したら若く先のある連中しか居ない
自分は老人になっちまったんだもん
インタビューでは40歳までとか来年もまだ強くいれるとか答えてるけれども
全能だった自分が年齢的に次のレースにはどうなっているかわからないってなると毎レース想像を絶するプレッシャーなんじゃねえのかな…

705 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:49:09.58 ID:yYHsFHRW0.net
ところでバレンシアはコース特性的に最後尾からどこまで上がれるもんなの?

706 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:58:25.52 ID:0G380wyX0.net
>>703
ロッシはすでに裸の王様で、ただの執行猶予に過ぎないよ。

707 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 11:58:51.46 ID:qh9IcGv20.net
>>692
映画トップドッグのロバーツだぬ
平はそれが出来ると言っていた。まぁ平の映画だからなのかは知らんが

708 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:01:08.53 ID:k/o0yein0.net
何故f1にロッシマルケスの状況が必要か

http://www.motorsport.com/f1/news/analysis-why-f1-needs-its-rossi-marquez-moments-2/

F1のひとは羨ましがってるみたいです。

709 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:07:33.02 ID:T0fUJb1F0.net
>>705
四天王のマルダニロレ以外は実力的にも度胸でもロッシ様の邪魔は出来ない
スタート直後に十戒で海が割れたみたいに皆がロッシ様にコース開けるから、雨ならそれこそ一周で追いつける可能性がある

710 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:18:24.14 ID:k0HyFTGf0.net
マレーシアで残り17周の序盤からタイヤ削るバトルは必要は無いだろ?
タイヤマネージメントも込みでレースなんだら、どう見てもマルケスのアレはトップを狙う走りじゃ無い。
マルケスはロレンソに抜かれた後にすぐさまプッシュしてるならまだしも、ワザとロッシが抜きに来るのを待ってたにしか感じられない。
マルケスが転ばなかったとしても、あんなバトルを続けてたらレース終盤を待たずに両者のタイヤは終わってだだろ?
ルール違反は無くても紳士協定を守れないなら、それはもうスポーツじゃ無い。

まあそれでもロッシのハンドル蹴り(ブレーキ蹴り?)はやり過ぎだけどね。

711 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:21:36.68 ID:U2oj9FXQ0.net
>>709
んなことしたらマルとロレが組んで邪魔したと言えないくらい茶番だな
下位の連中は嘘でもいいから数週は壁にならないと
それで直ぐ上位に追い付いても、マルが今回と同じ様に邪魔してロレが優勝
ロッシが僅かの差でタイトルを逃す・・・となっても文句言えないぞ

712 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:36:57.26 ID:T0fUJb1F0.net
>>710
紳士協定ってw
じゃあ、タイトル争いしてる人だけで走れよ
確かに自転車レースなんかは、甘っちょろい紳士協定ってあるけどな
その分、相手を故意に転倒なんかしたら大変なことになるよ
スポンサーは無くなるは全選手的に回すはで周囲から引退に追い込まれる
蹴りくらわせて転倒までさせて、ペナが最後尾スタートとか
そんなにロッシをチャンピオンにしたいならモトGPじゃなくてモトロッシにしろよ
ロッシ様の為のレースだな

713 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:43:28.73 ID:3rEOco7s0.net
>>710
>まあそれでもロッシのハンドル蹴り(ブレーキ蹴り?)はやり過ぎだけどね。

ビデオをよく見ると、マルケスとロッシは接触してから、ロッシが足を出してる。
ここから考察すると、マルケスを転倒させるために足を出したわけではないと判る。
だいたい、あのくらいの押し方では普通は転倒しないし。
接触した位置的に、ロッシのヘルメットの死角にマルケスのブレーキレバーが入ってて
ロッシからマルケス車のレバーは見えてないから、レバーを狙って蹴るのは不可能。

714 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:45:50.55 ID:tLaeTxxd0.net
若い頃陸王乗りだった寝たきりの爺ちゃんが、マルケスが転倒した瞬間、興奮して立ち上がった。ありがとうロッシ。

715 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:46:01.10 ID:x6ww9RO20.net
バレンシアはマルケスPPならマルケス独走優勝でロレとペドロさんで2・3位争いでモーゼ老師が4位
ペドロさんが好調維持でPPなら、ペドロさん一人旅でロレがミスらない限りは、マルケス警備隊が他をがっちりガードしてくれる
ロレPPならロレが池まで一人旅で、ロッシがシングルまで上がってきた辺りで
マルケスがミスったふりしてコースアウトしてロッシの後ろから前から邪魔して、挙動を乱したふりして足が滑ってロッシに蹴り入れる
そんな展開と予想

あ、ドライだった場合ね

716 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:47:56.74 ID:x6ww9RO20.net
>>714
5年位沈黙していた俺の息子も興奮して勃ち上がったぜ?

717 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:53:04.35 ID:Rzk38n7w0.net
>>704
今まで自分より遅い相手にやらかしてきたことをやられる立場になったと思ってガクブル

718 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:53:04.96 ID:skn1F0P30.net
ロッシのペナルティって一見それなりに見えるけど
実際のところフライングより軽い裁定なんだな

ペナ3pt→今回のレースも次回のレースも影響なし
ライドスルー→ほぼポイント圏外確定

719 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:53:37.34 ID:k0HyFTGf0.net
>>712
俺は転んでもコイツより速く走れればそれで良いって言う自殺願望に付き合わされる選手な身になれよwww
おまえバカだろ?

720 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 12:56:43.81 ID:ZwiGdvz30.net
>>719
ロレンソはそれでPIで貴重な5ポイントを削られたな。

721 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:01:50.32 ID:FNt3sXS6O.net
今シーズンのマルケスはロッシに2回も転倒させられた
なのでマルケスはロッシを2回転倒させる権利がある

722 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:03:51.18 ID:oyF/xeN90.net
ロッシが正しい丸糞はもう二輪やめろ
丸糞はただの嫌がらせだな生意気な小僧だ

723 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:05:49.62 ID:oyF/xeN90.net
丸糞はいつも生意気すぎなんだよ
昔からそうだよ
見てて腹立つことがほんと多い
2014のモテギのヘルメットも
もうバイクに乗って欲しくない

724 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:07:14.69 ID:oyF/xeN90.net
福田の擁護がむかつく
福田ももうテレビ降りろ

725 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:10:08.81 ID:k0HyFTGf0.net
チャンピオンシップが不利になるのに、ロッシだってこのままじゃイケないって考えてでのレーススピード以下へ減速してのマルケスへの警告だったんじゃね?
それをシカトしてバイクを寝かし込んで当てられたんだから咄嗟の動作で足が出るよ。
結果的にあの蹴りでマルケスが転んだんだからロッシも悪いけど。

726 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:17:26.90 ID:oyF/xeN90.net
ロッシ入賞おめでとう
ちなみにわたしは特にロッシファンではない
最近スミスがけっこう好き

727 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:18:33.70 ID:067Y7NpsO.net
>>725
まわりがレーシングスピードで走っている状況下なのに
故意にスピードを落とすのは危険行為じゃないか?

728 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:22:20.27 ID:Rzk38n7w0.net
>>726
それならスミスの4位を称えるべきじゃね?
偽装が下手だなぁ

729 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:24:49.14 ID:2+BuI12U0.net
>>728
FP1からの流れを考えるとスミス4位は素晴らしいリザルトだったな
まじで来年ワークス待遇で走らせてくれねぇかなぁ
なんで一人だけテック3サテライト待遇なんだよ・・・

730 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:28:34.68 ID:4cuTmsms0.net
>>725
アマチュアじゃないんだよ。プロの中でもさらにトップに君臨する一流が「咄嗟に」で足が出ると思ってるなら
プロを舐めすぎ。
「コノヤロウ!」で故意に足を当てただけ。それだけの話

731 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:32:51.23 ID:k0HyFTGf0.net
>>730
そのトップライダーが「コノヤロー」って位の意味のないバトルや危険行為だったんだろ?マルケスの行為わ

732 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:34:27.15 ID:ipES2whF0.net
まあ二人共怪我が無くて良かったよ、一歩間違えれば大クラッシュしてたからな

733 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:36:17.07 ID:x6ww9RO20.net
>>721
その理屈で行くと、ロッシはマルケスに一回コースアウトさせられているから、今回コースアウトさせようしたことが容認されちゃうぞ?

734 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:38:21.60 ID:oL6za5mC0.net
>>729
来期から待遇改善じゃなかったっけ
今期のスミスの成長っぷりは確かなものだしスポンサー増えればチームの戦闘力もあがるよなぁ

735 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:45:01.01 ID:2+BuI12U0.net
>>734
変わらず一人だけテック3のサテライト契約だよ
タイヤやECUの事があるから今までと同様に一人だけ型落ちってことはないと信じたい

736 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:47:02.75 ID:4cuTmsms0.net
>>731
なにお前、「コノヤロウ」って言う奴がいつも的を得てると思ってるのか?w
社会に出てりゃ、誰も怒らないような些細なことで「コノヤロウ!」ってキレてる奴は定期的に目にするぞ

737 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:55:01.50 ID:btSfSwGL0.net
>>727
>>731

>>669を読め
マルケスが邪魔したとか、危険な走りをしたとかは全く根拠が無い

そんなことを言っているやつは妄想癖があるか、英語が読めないのかのどちらか
君達はどちらだい?

738 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 13:56:26.68 ID:skn1F0P30.net
まあ、ただの飛ばしだろうけど
ヤマハが仮にロレをやめさせたら、誰を獲得して、チャンピオンを目指す気なんだろうか
ロッシなんかもってあと1年程度だろうし
ホンダあたりは万々歳なんじゃね?ヤマハは勝てなかった10年に戻りそう

739 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:18:14.03 ID:uzxKgjkJ0.net
>>725
ロッシの言い分って

コブシを相手の顔に向かって振るったら顔に当たっちゃっただけだ
まさか顔が腫れたり口の中を切ったりするとは思わなかった

と言ってるようなもの
頭がオカシクなってしまっている。

そもそも人の顔に向かってコブシを振るってはダメだということが分かってないw

転ばす意思がなければライバル選手に向かって蹴りを繰り出しても良いとか
バカじゃないのw

740 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:23:24.38 ID:eI8fUWBp0.net
>>731
このやろーってなるくらい○は危険な絡みしまくってたじゃん

741 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:38:34.84 ID:71vAXW3CO.net
マルケスがクリーンなレースをしてたか?
と問われたら?
クリーンではなかったよな

742 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:43:15.19 ID:rSAerZM80.net
意図的に二回もロッシの足辺りに当たりにいってるからね
ダーティー同士仲良くド突きあえばいいじゃん

743 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 14:45:24.61 ID:x6ww9RO20.net
>>739
これと同じだろ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/f38f39ff5e7174c6a228200b6f6e864a.jpg

744 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:02:23.05 ID:Ud00jh550.net
Moto3ミラーと比べるとクリーン

笑えるほどコーナーで当てに行ってたな

745 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:05:13.48 ID:nKWYj/LM0.net
>>719
>>712
>俺は転んでもコイツより速く走れればそれで良いって言う自殺願望に付き合わされる選手な身になれよwww
>おまえバカだろ?



はぁ?
転ばされたのマルケスなんですけど
頭大丈夫ですか?

746 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:07:22.45 ID:uzxKgjkJ0.net
マルケスがその気だったら
とっくにモロ衝突してロッシさんリタイヤしてるだろw

ギリギリを掠めて抜きつ抜かれつしてたから
ロッシがからかわれてると思うのは仕方ないなw

747 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:08:35.64 ID:uzxKgjkJ0.net
>>743
そうそう、やっぱブレーキかハンドルを狙って確実に蹴ってるよね

748 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:15:45.78 ID:067Y7NpsO.net
>>740
確かに危険だったかもしれないけど相手が日頃からバトル上等って言ってたロッシだから見てても気にならなかったな
あれをロレンソやペドロサ相手にやってたら「マルケスのバカ野郎」って騒いでるかもしれないけどw

749 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:38:11.03 ID:BKY+kfCg0.net
>>745
君みたいなのを結果論バカって笑われてるの知ってた?

750 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 15:42:16.85 ID:0G380wyX0.net
>>749
お前みたいなのはその内「バンク角は55°まで」とか言い出しそう

751 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:00:37.21 ID:3rEOco7s0.net
>>747
http://www.honda.co.jp/HRC/motogp/2015/news/02/
http://itatwagp.com/2015/04/12/motogp-3226/

このマルケスの2015のマシンのハンドルの角度を見ると判るが、昔のマシンのように
後方に角度が絞られたハンドルではなく、角度的にストレートハンドルに近い角度形状。

この角度では、今回のロッシの足の出し方ではマルケスのハンドルを横に押すだけで
前後に揺らすようなハンドルの動き方にはならないからハンドリングには影響を与えない。

ブレーキレバーもガードが付いてるから、横からロッシの足で押されたとしても足の力で
レバーが握られる方向に動くことはない。

つまり、ロッシが横から足で押したとしても、マシンが横に若干若干倒れるだけで転倒まで
は至らない。

752 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:04:05.54 ID:oyF/xeN90.net
おまえら丸糞のどこがいいんだよ?
あんないつも迷惑で危険なオナニー走行のヤツのよ
そこがいいのか?

753 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:04:49.88 ID:Ysmwi5Dl0.net
>>739
そもそもチャンピオンシップもコンストラクターズタイトルも全く関係ないポジションのマルケスが強引過ぎるのが原因なんだろ?
観てる側からすればバトルがあるのは面白いけれどさ。
残り2戦を残してロッシが「レースで言えば周回遅れの選手がトップの選手に絡んで、おまえがロレンソに有利になる様な神の手になるなよ?」って釘を刺したつもりが…
斜め上を行く○

正にマレーシアでのマルケスは周回遅れの選手が表彰台争いをしてる選手にバトルを仕掛けてたのと同じ行為。
どうひいき目に見てもロッシを抑え込めればおkなタイヤマネージメントも個人タイトルも捨てた走り。
マルケスがダニやロレンソを追従する走りの上でロッシにバトルを仕掛けるなら分かる。
っで、あれって表彰台の天辺に登れる走りだった?

トラクションコントロールも無い2スト時代からレース中にドリフトして遊んでたロッシにラフファイト仕掛けて勝てる訳が無い。
マルケスは何度もロッシのグレーゾーン的な仕掛けで転ばされてたのに学習能力無さ過ぎ

754 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:05:09.63 ID:Gf+HKgwn0.net
>>588
電子制御が色々と状況を変えたね
500の頃に今のメンツなら
ロレンソとダニは大したこと無いのかもね
その時その時のトレンドに対応できる
スキルというかライダー技術の幅って
狭いんだと思う。
来年ミシュランに変わってフロントタイヤの使い方が変わったら
もしかしたらロッシ有利かもしれんし

755 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:11:42.84 ID:MgEG1tQZ0.net
ニッキー…(公式)

756 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:12:21.82 ID:oyF/xeN90.net
>>753
うむ きみはよくわかっている
オナ糞はパパのちんこしゃぶって寝てなさい

757 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:13:38.00 ID:3rEOco7s0.net
>>752
マルケスも500cc時代のスライドコントロールしながらの走りはできると思うよ。
実際、トラクションコントロールは効いているが、コーナーを逆ハン切りながら
ドリフトで走り抜けているシーンが見られるから、昔のTRCがない時代のマシンでも
そこそこは走れるはず。

http://itatwagp.com/2014/12/16/motogp-2981/
このダートトラックのマシンはTRCがついてないが、絶妙にコントロールできているし。

758 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:18:06.51 ID:btSfSwGL0.net
>>740
>>741
>>742
>>753
>>737も読めない知的障害者かなにかか?

マルケスは確かに危険なライダーだと思うが、それはそれで危険な走行をした時にペナルティを課せばよい
今回の件とは分けて考えろ

759 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:23:31.15 ID:3rEOco7s0.net
>>758
危険な走行をしてペナルティを課せられるだけで済めばいいが、ロードレースは
200〜300kmで接近戦のバトルをしているから、危険な行為をして事故になり、
それが他の選手の命を奪うことにもなりかねない。

お前さんの理論は「交通死亡事故が起こったら、人が死んでも刑務所に入って
服役して出所してくればOK」という、人の命を軽視した危険な考え方。

ロードレースというのは命の賭け引きをしているわけではないということを
忘れないように。
失われた命はペナルティを食らっても戻っては来ない。

760 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:30:08.81 ID:oyF/xeN90.net
>>759
あなたもよくわかっていらっしゃる

761 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:33:11.06 ID:uzxKgjkJ0.net
>>751
動画を見れば分かるが横からなんぞ押してない

前から後ろに向けて蹴ってる
しかも斜め上から

そもそもどんな角度であれ、ハンドルに接触するだけでもの凄く危険だぞ
バイクどころか自転車に乗ったことがあればそのくらい分かると思うが…

762 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:44:29.43 ID:uztDXhoc0.net
>>761
蹴るのであれば、膝から下の部分でマシンを押すわけだから、ハンドルの高さ的に
ハンドル部分を蹴るのは不可能。
車体横のカウルを蹴っただけではマシンの重心的に転倒するところまでは傾斜させる
ことはできない。
膝で横に押しただけでは、あの速度では転倒させるだけの角度で力は加えられない。

もし、蹴って転倒させたのであれば、もっとビデオで明確に大きく蹴る様子が
映っているはずだが、映っているのは膝でちょっと押している程度。

763 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:46:51.81 ID:oyF/xeN90.net
男の戦いに水をさしたオナ糞の暴挙をわれわれは忘れてはならない

764 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:49:55.67 ID:Ud00jh550.net
問題が膝だと思ってる奴はアホな
問題は膝下の動き

ロッシの言う通り当てられたから外れたようにも見えるし
マルケスの言う通り蹴ってる(キリンのように後ろに向かって)ようにも見える

765 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 16:59:07.66 ID:0G380wyX0.net
あいつは危険なんて振りかざせば、結局全員
危険なライダーってオチしかなくなる。
ロッシは安心安全なんて夢は寝て見ればいい。
起きてる世界に持ち込むな。

766 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:06:43.52 ID:btSfSwGL0.net
>>759
あんたが書いている内容に賛同するんだが、俺が書いている内容をどうしたら

>お前さんの理論は「交通死亡事故が起こったら、人が死んでも刑務所に入って
>服役して出所してくればOK」という、人の命を軽視した危険な考え方。

と解釈出来るのかがまったく理解出来ない

767 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:06:50.75 ID:iMdwVxWL0.net
ロッシがガン見しながら
ゆるゆると外に押し出そうとしたでしょ

768 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:16:12.06 ID:Ysmwi5Dl0.net
>>767
スロースピードでも転ばされるライダーなら無理して高速バトル仕掛ける資格は無しじゃね?
少しでもポイントが欲しくてバトルしてたならリタイアせずに完走すれば良いのにさっさとピットインしちゃってるしwww

いくら速くても自己顕示欲の為にチームやスポンサーを蔑ろにするライダーに未来は無いよ?

769 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:19:05.33 ID:uzxKgjkJ0.net
>>762
ヒザで触れるわけないだろw

リーンしたバイクのイン側のハンドル位置と
アウト側の足の位置を見てみろ

フルバンクなんかしたら、肘が地面と接触するくらい低くなるんだぞ

ロッシファンがいかにレースを見ていないかわかるなw

770 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:23:22.93 ID:8YkAfCoZ0.net
年明けてもこの話題してそうで気持ち悪いわ

771 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:25:07.60 ID:Ud00jh550.net
>>768
再スタートするにしてもステップごっそり折れてるんだから
ピットインぐらい許せよ

772 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:27:42.94 ID:UW/XP0P30.net
蹴ったというのは膝が開いた時の動き、膝が下に落ちたのは開いた時の力で足が外れた動きだ。

773 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:31:43.58 ID:uzxKgjkJ0.net
昔みたいにデカイナックルガードがカウルに付いてれば
ここまでの話にならなかったのになw
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/models/nsr500_2.jpg

ロレンソにとってもロッシにとってもマルケスにとっても不幸な結果になってしまった

774 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:37:44.07 ID:5A8L+S8R0.net
必死な猿ヲタども

775 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:49:29.15 ID:Ysmwi5Dl0.net
>>774
猿ヲタ云々ってより、あれでルールが厳しくなるとレースが詰まらなくなるんだよ。
いくら速くてもスポンサーやファンあってのライダーなんだからやんちゃと危険を履き違えないで欲しいってだけ。

776 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 17:53:57.42 ID:skn1F0P30.net
しかし本当にロッシの発言は証拠なんかなくても何でも真実になるんだなぁ

777 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:01:06.84 ID:M5jlC3mr0.net
あんな接触をみんな繰り返すとなると、ドカやヤマハの羽根が刃物として活躍する日も近いかもね
足の筋をバサッと
二度と乗れなくなるだろうなあ
マルケスみたいに意図的に足を狙ってぶつけられるのだから

778 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:01:12.58 ID:0G380wyX0.net
別に「これがレースだ」と嘯いていた奴が
「これもレースだ」って認めればいいだけ

779 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:03:35.12 ID:AT0mygW50.net
>>772
https://www.youtube.com/watch?v=41mKTgSKAXk

このリピート動画を見るとよく判るが、マルケスが先にロッシに当たりに
行って、それをロッシが跳ね除けてるだけだよな。
どう見ても、マルケスが体当たりしてるようにしか見えない。

780 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:06:32.06 ID:067Y7NpsO.net
>>778
たしかにw

781 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:06:35.91 ID:fOmG3e/50.net
マルケスは自分からコケようとして、ああいう反応したんだろう。

782 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:11:08.68 ID:6QteIHh00.net
よくもまあ飽きもせずこのネタ引っ張るなー
これだけ盛り上がればドルナも喜んでるよ!

783 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:39:42.68 ID:B16uueN30.net
>>761
あれ、蹴ってるんじゃなくて、転んだあとに足で蹴るポーズしてるんじゃないか?
ウザイよオマエみたいに

784 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:40:11.18 ID:piRq72FT0.net
91年のホッケンハイムはやっぱスゲーなw

785 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 18:57:21.33 ID:Ysmwi5Dl0.net
コメント読んだら
マルケス「ボクはわざとペース落としてないよ」
マルケス「速く走れるポイントは頑張ったんだよ」
マルケス「でもロッシの前へ出ると速度が落ちゃうんだ。だからペースが上がらなかったんだ」
マルケス「でも速く走れるポイントでロッシが前に居たら頑張って抜いたんだよ(ホメテホメテ」

マルケス「ロッシが蹴った!だからボク転んだ!」
ロッシ「私は蹴ったりしていない(蹴ったけど」

786 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:22:06.76 ID:piRq72FT0.net
>>785
わざわざガキっぽい感じに文章変えるとか知能の低さが滲み出てるぞw

787 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:29:53.69 ID:YqfUHJwA0.net
>>779
体当たりかどうかはともかく、マルケスの頭が先に接触してロッシが反応している、その瞬間のロッシはコーナー出口を見ていて膝を開いて跳ね除けてる様に見える。現象だけで言えばね。

788 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:35:23.14 ID:JhkWNm3M0.net
F1でも最終戦付近でFIAが通達出したことあったよね、チャンピオン争いを邪魔するな、みたいな
とはいえロッシの行為自体は残念だと感じた

789 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:45:56.19 ID:4ZfBhQvE0.net
>>788
それあったとしても速いやつが手を抜けとかいう間抜けな内容じゃないと思う

790 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:46:34.00 ID:43GdNZU10.net
ロッシも 「ええ?コケちゃったの?!やっべ〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」って感じだったと思うよw

791 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:54:25.09 ID:QdOovF6a0.net
そんな通達あったっけ?
特攻をやるなと釘を指してた記憶はあるけど

792 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 19:58:31.74 ID:1WrSMzde0.net
>>791
F1の話しなら本当の話しだよ

793 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:04:22.77 ID:4ZfBhQvE0.net
>>792
大事なのはその内容

794 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:15:33.37 ID:dF4R9KMJ0.net
>>766
それが理解できるようになるのが先だな

795 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:15:51.84 ID:X/+tcjtl0.net
グラツィアーノのコメント

「バレンティーノは妄想癖患者ではない。彼がああいうことを木曜に言ったのは揉め事を起こす為で無く、レースオフィシャルが事前に二人を呼んで注意するなどして介入する事を望んでいたんだ。だがそれは無かった。」

796 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:18:38.71 ID:Wqrlm/Tv0.net
>>795
それで記者会見であれ?

コミュ障じゃんw

797 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:20:00.80 ID:dF4R9KMJ0.net
>>795
わかってたならアピールの仕方と場所を教えてあげろよw

798 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:25:29.63 ID:5A8L+S8R0.net
グラツィアーノさんはロッシの身内だから擁護コメント出すのは仕方ないが誰がそんなアホな話聞くかってのw

799 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:26:01.28 ID:PHyoazPm0.net
>>795
俺はチャンピオン争いしてるからバトルをしかけないでくれっての?
じゃあマルケスはロッシの後ろでじっと待っているべきだったのか

800 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:26:39.45 ID:3rdTQw3q0.net
>>795
だったらプレカンで水でもぶっかけて掴み合いでもすればよかったんじゃね?w

801 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:27:33.34 ID:PHyoazPm0.net
>>800
舞台裏でおどしたりせずになw

802 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:29:55.21 ID:QV3QO6pj0.net
>>799
その論理が通れば目つききにくわねーとインネン付けて殴ったりタカるのもアリだなw

803 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 20:38:10.04 ID:kWrhW4GW0.net
>>772
>>779
禿同

804 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:44:22.25 ID:Tm4x4Vcf0.net
>>795
素直に解釈すると
自身も叱られたかったのかw

805 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:50:54.98 ID:dF4R9KMJ0.net
>>804
2人ってロレンソとマルケスじゃね?

806 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:52:32.69 ID:K3Yeb9sP0.net
>779
お前アホだろ
どう見ても力付けて押し出してるだろ
前に見た時よりもはっきりわかったわ

807 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:54:05.23 ID:V8Gmocv50.net
もう蹴った蹴ってない議論は終わろうぜ
最終戦は笑顔で見れるんだし

808 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:55:26.02 ID:ZiY0qRGB0.net
昨日の日テレのMotoGP録画見たら
ロッシ蹴ったよねって事になってたなw

まぁ日テレで録画放送見てる層からすりゃ
どう見てもキックしてるように見えるから仕方ないね

しかし、何度見てもペドロサのゴールした時の笑顔は素晴らしい!!

809 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:57:38.72 ID:2+BuI12U0.net
>>778
ホントこれ

>>795
この件も含めてロッシもう滅茶苦茶じゃん
https://twitter.com/motomatters/status/658762051129602048
妄想癖患者ではないけども、今までの特別扱いを利用して因縁つけてるだけじゃん

今あるポイント差をどんな手を使ってでも減らさないようにしてるとしか見えないんだよね
それぐらい今の自分とロレマルケスの差を周りが見てる以上に感じちゃってるんだろうけどな
沈んでいくと思われたダニにまでこの局面になってガチで競り負けるしな

同じ布陣で来年も走っても、もうロッシは他の3人に勝てる気がしない
今年は前半戦に他3人に色々あったからポイント稼げたけどさ

810 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:58:12.78 ID:dF4R9KMJ0.net
>>808
立ってガッツポーズしている姿は輝いていたよな

811 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:59:18.20 ID:2+BuI12U0.net
>>808
>>810
来年は丸一年侍メットで走って悲願のタイトルを獲って欲しいねぇ

812 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:00:46.88 ID:dF4R9KMJ0.net
>>809
前半のロレンソは期待出来ない
マルケスはしつこくロッシ撃墜に燃えているからあしらいやすい

ライバルはペドロサのみだな

813 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:03:30.91 ID:Nn1MzIA50.net
ワロタw
https://www.youtube.com/watch?v=56WLv3wsMGY

814 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:04:31.65 ID:tIlm9Lrm0.net
http://www.motorcyclenews.com/sport/motogp/2015/october/fim-president-sepang-has-poisoned-the-atmosphere-of-our-sport/

今頃になって諸悪の根源が中身のない綺麗ごとを言っててワロタw

815 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:07:44.57 ID:btSfSwGL0.net
>>794
なるほど
論理的に説明出来ませんって事だね
相手にして損したな

816 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:08:38.34 ID:LmRTfuqa0.net
マルケス災難だな

817 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:13:43.71 ID:XyYRjx0Y0.net
マルケスは下半身不随になって
生き地獄が似合うな

818 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:17:14.08 ID:CKqEM3NW0.net
流れがようわからんがマルケス当人は蹴られたって言ってるの?

819 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:33:54.17 ID:zDB6Ban20.net
まだやってんのお前ら

今年のチャンピオンはロレンソにほぼ決まりで
ロッシは負けるんだから
もうどうでもいいだろ

820 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:35:16.11 ID:dF4R9KMJ0.net
>>815
書いてある内容で理解出来ない人に説明できる自信ないな

821 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 21:51:13.86 ID:3rEOco7s0.net
>>819
ライダーの年棒はロッシ12億円・ロレンソ8億円・マルケス4億円・ペドロサ4億円だから、
ロッシが年棒チャンピオン。

822 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:19:04.00 ID:WHZ5MdFF0.net
ドルナがロッシに課したのが、過保護ではないと仮定したら
これから起こることは生半可なホラーより怖いだろうな。

823 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:19:31.16 ID:1ylyzaAa0.net
>>809
そのツイートは、単に、何でそんなにハードにバトルしたの?と聞いたってだけじゃん
おまえみたいにおかしな先入観を持ってるから変に解釈するんだよ

824 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:21:21.62 ID:3Cj6jU750.net
>>819
ロレンソさんには朝鮮ヘルメットって今年2度も足を引っ張った問題があるからな・・・。

825 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:24:37.30 ID:Wo/7vcFr0.net
>>824
またSHOEIに戻せばいいのに
契約残ってんのかな

826 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:45:30.37 ID:funzKFY50.net
倒される前に、しつこくブロックラインを走り過ぎだよ
ロッシだからギリギリ避けられたけど
並みのライダーだったら、高速コーナーで転倒もあり得たよ・・・

827 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:46:02.44 ID:U2oj9FXQ0.net
ロッシだから仕掛けたんでしょ

828 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 22:55:24.95 ID:15KViSvU0.net
>>808
蹴った蹴った言ってたのは福田だろ
まあ日テレホンダだからしかたがないかw
中野は疑問形で、いろんな所から撮られている現在のMotoGPでそんなことするかな?って感じだった

829 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:02:34.27 ID:wWpRgfvo0.net
どう考えてもマルケスの方が速いんだから、大人しくマルケスに引っ張ってロレンソのところまで連れてって貰えば良かったのにと思うけどな
むしろロッシがマルケスの邪魔をしてたとしか見えない
順当に行けば、ロッシは4位にしかなれないのに、故意に転倒させて3位で16ポイントとかロッシ様々
今シーズン、ロッシが汚いことしてなければマルケスがタイトル獲ってただろ

830 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:02:36.60 ID:6FFc4szQ0.net
>>779
ロッシが外に膨らんでスピード落としたのはどう説明する?

831 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:03:39.24 ID:wAQCFjPl0.net
>>825
またじゃないだろうに

832 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:04:58.12 ID:6FFc4szQ0.net
>>811
何かつきが有りそうだよねあのメット

833 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 23:06:14.96 ID:kWrhW4GW0.net
>>830
明らかに押し出そうとしてる。
ライン潰しはアリでもスローダウンは無いわ。

834 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:06:25.04 ID:piAIYxsjO.net
ペドロサ今回も全然写ってなかったね

835 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:08:04.09 ID:CeWROgoV0.net
クラッチがドビにやったようにすればよかったらのに

836 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:15:42.81 ID:Ysmwi5Dl0.net
>>833
あのスローダウンを見て自覚が無いなら○だってスローダウンしないだろ。
んじゃマシントラブルでスローダウンしたマシンに突っ込んで事故を起こしたらマシントラブルした奴が悪いって事になるで?

837 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 23:17:06.60 ID:kWrhW4GW0.net
自覚?
何?

838 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:18:15.67 ID:6FFc4szQ0.net
>>833
だよね!

839 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:19:33.81 ID:WHZ5MdFF0.net
たとえマシントラブルでも、コースを横切って
他車のラインを塞いだ挙句突っ込まれたら
そいつは世界一のバカとして袋叩きに遭うぞ。

840 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 23:23:05.40 ID:kWrhW4GW0.net
自覚が何かよく分からんが、マシントラブル後の動きが適切でなければ838の言うように、そのライダーの非が問われるよ。

841 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:24:38.71 ID:Ysmwi5Dl0.net
>>839
突っ込んだ方がなwww

842 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:26:23.28 ID:ipES2whF0.net
これどっちかが一方的に悪いって話じゃない、両方悪いよ

843 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:26:48.77 ID:WHZ5MdFF0.net
>>841
ではマシントラブル車に進路を塞がれて
突っ込んで叩かれた具体例をどうぞ

844 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 23:27:07.94 ID:kWrhW4GW0.net
それは状況による。
どちらか一方に絶対的な非を課せられる訳がないだろ。

845 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:30:37.09 ID:funzKFY50.net
マジで次回のレースを見るのが怖いぞ・・・
絶対に何かありそう

846 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/10/30(金) 23:31:02.38 ID:kWrhW4GW0.net
>>842
全体像を見ていないし、事の背景も皆のように詳しくないので分からんけど、あの様にレーシングから逸脱したアクションを取るってことは、841のように言える気がする。

847 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:33:54.11 ID:gHOh8dPc0.net
徹底的にマルケスをヒールに仕立て上げるためのストーリーをロッシが仕掛けただけだろ
プレカンでロッシが語った陰謀論が正しいかのような印象操作を決勝でやろうと目論んでたのさ

転倒は計算外だったかもだが

848 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:36:10.26 ID:fOmG3e/50.net
夕べの日テレ録画観たけど、台本が支離滅裂だな。
レースからどのくらい後に収録してるのか知らんが。
けどマルケスの絡み方にもちゃんと疑問を呈していたのは良かった。

849 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:41:40.30 ID:tIlm9Lrm0.net
>>847
どこか忘れたけど、海外のニュースサイトでちょっと違うけど、似た記事あったわ。
ヒールというかロッシにはモチベーション維持のために敵が必要だとか。ロレンソを
敵にすると今度はヤマハが絶対に許してくれないので、代りにマルケスを敵認定。

でもせっかくここまで来たんだから、今年はチャンピオン争いに集中して、マルケス
敵認定は来シーズンからでもいいのにね。今年チャンピオン取って、それから
マルケスに宣戦布告。そっちの方がこんなクソレース見せつけられるよりはるかに
面白いし。木曜のロッシは本当にあほなことしたわ。

850 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:42:46.88 ID:hEs7+4g/0.net
まあチャンピオンシップに関係ない奴が絡むことそのものを目的に走ってることも問題だな

851 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:48:48.40 ID:gHOh8dPc0.net
>>849
今季のうちにマルケスを悪役に仕立ててプレスやファン利用して精神的に追い込めば
来年の調子を崩せると打算してたかもね。ホンダ陣営を弱らせることにもなるし

過去のライバル達は何がしかの嫌がらせを受けて調子を崩してたのは事実だからな

852 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:49:28.80 ID:x6ww9RO20.net
>>835
マヌケスが何度もやろうとしてただろ?
つか、クラッチさんは意図的にやってるわけじゃないだろw

853 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:50:32.05 ID:71vAXW3CO.net
マルケスが突っ込んで当たりに行ってるんだよな
ロッシが我慢してたら何回でもやってたんだろうなこいつ

854 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:51:05.38 ID:PHyoazPm0.net
>>850
それは君の想像の領域を出ていないし、ましてやルール違反でもない。
ロッシがこのバトルを嫌うならマルケスをちぎるか、後退するかすればよかったのにな。

855 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:52:48.25 ID:yF96yT2w0.net
>>820
みっともない

856 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:53:05.07 ID:X/+tcjtl0.net
>>849
いや今年チャンピオンを何としても取る為に言ったんでしょう。
ロレンソは今や抜けそうにないので、他の奴は間に入るなよ〜絶対入るなよ〜と牽制する目的でマルケス叩いたんでしょ。

857 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:54:35.61 ID:PHyoazPm0.net
マルケスをたきつけることによって、
・俺にからむな
・ロレンソと共謀してないならその証拠を見せろ

っていうふうに誘導したつもりだったが、マルを怒らせただけでした

858 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:57:00.87 ID:gdV7Ct3n0.net
>>829
違う違うペースを落としてしまうからコノヤローってなってるんだわ

859 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:57:43.87 ID:gHOh8dPc0.net
プレカンやぶら下がりインタビュー用にプレゼン資料用意してマルケスをあげつらうとか
なかなかいやらしいよな〜

860 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:59:36.43 ID:15KViSvU0.net
>>857
妄想をいちいち書かなくていいよ

861 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 23:59:50.39 ID:3rEOco7s0.net
>>853
ロッシが警告スローダウンする前にマルケスが無理やりロッシの前に
マシンをねじ込んだり、無理なラインでふさいだりしてたから、ロッシが
頭に来たんだろう。

マルケスがMotoGPクラスにステップアップした頃のような危険な走行に
なってたからな。

862 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:01:08.43 ID:L2P7vyzl0.net
「だろう」に価値無し

863 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:01:57.78 ID:S/fGZigs0.net
マルケスに邪魔するなって言う事は他の選手にも邪魔するなと言ってるようなもの
だってタイトル争いしてるロレンソとロッシを除いて一番速いのはマルケスで
そのマルケスが邪魔できなければ残るライダーは誰も邪魔できない
そうなればロレンソの後ろでゴールすれば安泰のロッシにすれば
慎重に走っていればほぼ間違いなくタイトル確定
直接対決して勝つ必要があるロレンソが言うならまだしも
その必要がないロッシが言うのがそもそもおかしい

864 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:01:58.44 ID:u3e2pCAU0.net
>>843
ちゃんとレースを観たのか?
結果的に今回もロッシにやられてリタイアしたのは残念だった。けど
3ラップ目にロレンソからプレッシャー掛けられた訳でもねーのにオーバーラン風にロレンソを行かせてからの流れを?
途中ロッシが譲ってもペースを上げる所か立ち上がり後半にアクセルを弛めて抜き返さなきゃならないペース。
ロッシから何度も注意を受けてもしつこくバトルに持ち込んだ挙げ句にライン1本も残さずアウトからインを締める走り。
転倒前のコーナーじゃロッシがイン側のゼブラに逃げてなきゃ両者潰れてたかも知れない。
元々セパンはマルケスの走り方じゃタイヤマネージメントが厳しいのは過去の成績を見ても明らか。
どう見てもレースと言うよりロッシを妨害してるだけ。

最後のアレはロッシも悪い。
けど手前のマルケスの行動それを踏まえて一々レスしてんの?

865 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:02:29.69 ID:xQWVFFFY0.net
バカンティーノが告訴か
マルケスこかしてちゃっかり16ポイントゲットした上に予選も普通にやらせろってか

866 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:03:24.41 ID:28nYyxCA0.net
>>851
今年チャンピオン取ってさっさと引退するのが一番きれいなのに、それを棒に振ってまでやる価値はないわ。
これまでの接触二回はどっちもマルケスに非があると思うし、ホンダの不調と天候に助けられたのは事実だけど、
それでもロッシがチャンピオン取ったら、立派なチャンピオン。戦略というよりは、被害妄想の塊になって単に我慢
できなかっただけでしょ。裏表使い分けるのは上手いんだから、適当にマルケスをおだてていればよかったのに。

>>856
少なくともPIではロレンソを抜いて結果的にはロッシの助けになったってことの意味をロッシはわかってない。仮に
ロッシの言う通りわざと妨害していたとしても、それでもPIでは自分の勝ちの方を優先していたわけだし、そこまで
本気で邪魔していたわけじゃなかったのに。いくら邪魔されようが、ロレンソについていっとけばそれでチャンピオン
なんだから。何でそこで煽るんだよ。周りにロッシをなだめる気の利いた奴は誰もいなかったのか。もったいないわ・・・

867 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:42.00 ID:L2P7vyzl0.net
>>864
マシントラブル車に進路を塞がれて
突っ込んで叩かれた具体例をさっさと上げろ。

868 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:08:51.02 ID:MzZgcKMC0.net
ジャービス「ロッシがPIのマルケスに疑念を抱いているのは知ってたが、まさか会見でいうとは思わなかった。」

869 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:16:49.98 ID:FaurFB9O0.net
今年は年間ポイント争いがガチではなくなった元年である
非常に哀しいし、由々しき事態である
マルケスが気に入らない選手にタイトルを獲らせない自由とお墨付きを運営が与えたためだ

870 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:22:15.28 ID:S/fGZigs0.net
>>869
マルケスより速ければ獲れるでしょ
無理して速く走ろうとすればコケる人だし
ロレンソみたいにスタートから独走するパターンだと
邪魔しようにも追い付けない
しかも来年はタイヤが変わる

871 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:22:31.30 ID:u3e2pCAU0.net
>>867
その前にマシントラブルでコースを横切って袋叩きにあった奴って誰よ?

872 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:31:40.72 ID:28nYyxCA0.net
>>863
セパンでロレンソを抑えて優勝した選手がいるのに、もう忘れられている・・・

873 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:34:16.54 ID:mQxDzatL0.net
>>867
フリー走行のセッション終了後のスローダウンしているライダーに突っ込んだ馬鹿なら知っているけど、名前出そうか?

874 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:37:36.79 ID:L2P7vyzl0.net
>>873
それはマシントラブル車なのか? そうでないなら意味はない。

875 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:41:20.94 ID:mQxDzatL0.net
>>874
マシントラブルは抱えていたみたいだけど?

876 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:48:40.86 ID:L2P7vyzl0.net
>>875
あ、レース中予選中FPセッション中でなければ
条件が異なるのだから、まあ上げたければ勝手にやればいい

877 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:52:44.42 ID:mQxDzatL0.net
>>876
条件が異なって関係ないようなんで、遠慮しとくけど
>>871の質問には答えてあげてねw

878 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:57:34.89 ID:hAKrvLv90.net
>>865
もうロッシ無茶苦茶だな
こいつただのヤクザじゃねーかよ

879 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 00:59:55.55 ID:L2P7vyzl0.net
>>877
いいから、極端な例を以って反証とする詭弁の見本として書け。
>>871は、そもそも質問に質問で返しているのだから
答える必要もない、まずこちらの質問に答えるのが筋。

880 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 01:23:09.80 ID:mQxDzatL0.net
>>879
渦中のマルクマルケスさんですが何か?

881 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 01:28:39.80 ID:aFFHK6l20.net
>>795
ロッシが妄想癖患者のようなこと言ってるってのは分かってるんだなw

882 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 01:40:41.45 ID:ZHKqZI9G0.net
>>696
見たい!YouTubeでないかいなー

883 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 01:46:46.00 ID:wrhUNo2YO.net
昔ラグナセカでチェッカー後にガス欠のマシンをコース上に止めたKマギーにBショパードが突っ込んで大事故になった事があったけど、あれも今ならKマギーは相当叩かれただろうな

884 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 01:50:20.25 ID:VGQeLuvK0.net
ロッシがスポーツ仲裁裁判所に告訴したらしいな
もしかしたら、ペナルティ無し若しくは緩和されそう

885 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 02:08:55.97 ID:slc4na2e0.net
受理されんだろ

886 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 02:35:00.59 ID:AtcBH9hR0.net
関係者だからなあなあで済んでたところにまで手が入ると
まずいんじゃないか?どこまでその仲裁裁判所様に権限があるか知らんけどさ

887 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 02:54:07.04 ID:mQxDzatL0.net
>>879
都合悪くなるとだんまり?
他にも、ピットアウトしてコースインした直後にレコードラインに入って行って、後続車の進路を塞いで、危ないって叩かれた人もいるけど、これも名前出す?

>870の代わりに、類似ケースとしてスローダウンしている所に突っ込んで非難されている例出してあげてんだから
>870の質問にも答えてあげてよ

888 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 02:58:22.73 ID:/x6NXgOj0.net
ロッシ引退したらいいのに

889 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:12:51.22 ID:1OODXD5w0.net
>>881
そりゃそうだろ
俺もプレスカンファレンスの時はロレンソのフォローもあって状況かと思ったけど、ぶら下がりで本気だとわかってからは精神的な病なんではと思っていたもん

890 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:15:19.98 ID:0K7YYicb0.net
>>864
>元々セパンはマルケスの走り方じゃタイヤマネージメントが
>厳しいのは過去の成績を見ても明らか。
>どう見てもレースと言うよりロッシを妨害してるだけ。

ロッシがコーナーに安定して進入してる時にマルケスは前後輪共にアウト側に
スライドしてたから、マシンの仕上がり的には明らかにロッシの方が上だった。

しかし、負けん気の強いマルケスは突っ込み重視の一撃離脱ラインで危険な
ラインでロッシに攻め込んだ。
無理なラインでロッシの内側に入った時にもタイヤがスライドギリギリで、
ちょっと滑ったらロッシを巻き込んで転倒するかもというシーンもあった。

これじゃ、ロードレースじゃなくて格闘技だよ・・・

ロッシが怒って当たり前の状況。。。

891 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:21:14.70 ID:1OODXD5w0.net
>>890
どうみてもそれは君達の主観
なんら客観的事実に基づいてはいない

俺もマルケスはフィリップ以降のロッシの発言もあって、ロッシだけは前に行かせたくないんだろうな、と思いながら見ていたけど、それも俺の主観

明確に根拠に基づいて発表されているのは、マルケスに違反行為はなかった、それだけ

892 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:24:29.33 ID:AtcBH9hR0.net
>>889
今回の訴えも正気とは思えんもんな
流石に裁判所はいくら工作しても操れんだろう
普通の裁判所じゃないからそれも可能なのかね?

893 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:32:34.80 ID:0K7YYicb0.net
>>891
違反しなければ相手を巻き込んで死傷させる事故が誘発されてもいいというのか・・・

これじゃ、GPライダーになろうという人材が居なくなってしまう。

違反ではなくても、ライダーの生命を最優先にして戦わないとサーキットは
死人製造工場になってしまう。

894 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:37:12.38 ID:0K7YYicb0.net
ライダーが限界ギリギリで接近戦ができるのは、お互いに危険な走行はしないと
いう信頼関係が存在するからお互いに限界で競り合うことができるという最低限の
サーキットのマナーを>>891は理解できてないようだな。

「こいつは危険な走行をして、あわよくばぶつけてくる時がある」と思えば、
そのライダーは集団グループで本当の実力を出し切って走れなくなり、
ロードレースは接近戦というものが存在しない、ダラダラと列を成して
走るだけのつまらないものになるだろう。

895 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 03:38:01.12 ID:mQxDzatL0.net
>>881
向こうのメディアでそんな記事があったんじゃね?
破廉恥な老師がこの頃少し変ね・・って感じのさ

896 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 04:09:17.61 ID:u3e2pCAU0.net
木曜日の妄想会見とロッシをバカにしてた割にロレンソの忠犬として結果を残す働き者の○
ロッシがマルケスをリタイアに追い込んだのが事実ならマルケスがロッシのチャンピオンシップ争いを潰したのも事実。

ルール上問題の無いバトルだったとしてもロッシは必ずしもマルケスの前を走りたかった訳では無い。
ロレンソから離されずに走れればマルケスが表彰台の真ん中を取ろうがなんら意に返さない出来事。
チャンピオンシップも佳境に入ればサインボードに知らされるタイム差は直ぐ後ろを走るライダーでは無くポイント差の近いライダーとのタイム差。
今回のマルケスのバトルを擁護するなら周回遅れがトップグループのライダーとバトルをするのも許してやれよとなってしまう。

誰とは言わないがさっさと年間チャンピオンを決めて最終戦を欠じyゲフンゲフン…

897 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 04:43:33.77 ID:3IyzLHfG0.net
2ステージ制にしようぜ

898 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 05:02:25.19 ID:aFFHK6l20.net
>>896
アホか
周回遅れには青旗が振られるだろうが

条件が全く違うわ

899 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 05:29:39.96 ID:gfmluPZ80.net
今回のマルケスは、キケンなことはしていなかったよ。
していたら、危険走行のペナルティを与えられていたはず。

タイトル争いをしているライダーへの配慮を強制しろという意見にも賛同できない。
再来週のMoto3で、ケントとオリベイラを除く全てのライダーたちがそういう振る舞いをしたらどうだろう?
そんな茶番はみたくない。

900 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:05:43.46 ID:fqM94L320.net
>>891
何が > それだけ だよw
レースディレクションの見解として発表されているのは
・接触、転倒の原因はロッシが強引な幅寄せしたから。これは規定違反だからペナルティ
・ロッシの行動の原因はマルケスにある。でも規定違反はない。
だろ
この発表も明確な根拠に基づいているとまでは言えないだろう。オフレコの部分だってあるだろうし。
でなきゃこんな論争になる訳ない

901 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:07:27.71 ID:JHXrcR/80.net
クソガキマルケツ

902 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:11:42.93 ID:AuorIAh60.net
マルケスの走りはルール上問題無いとは言われているが、
3周目辺りだかでロッシのインに強引にねじ込んでパスしたのを観たときは、
タイトル争いをやっているライダーに対する仕掛けじゃないと思ったよ。
ノーポイントで終わっても痛くも痒くも無いマルケスと最悪な自体に陥るロッシじゃ、
あのバトルの危険度の意味が違いすぎるからな。

903 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:18:33.46 ID:/qkyVpMW0.net
丸糞は卑怯者だ

904 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:42:30.29 ID:MzZgcKMC0.net
分析記事:ロッシとロレンソは2016年もチームメイトでいられるだろうか?(1)

メレガッリ 「ロッシとロレンソの確執は今や耐えられない程で、バレンシアGPの前に両者が
会って沈静化する必要がある。彼らの間で何かが壊れたのは明らかで、我々は両者と話したい
と思っている。」

来シーズンの問題もある。2016年に彼らが同じ屋根の下で働くのはもはや無理なのは明らかだ。

カルロペナット「状況は変わりました。バレンティーノとホルヘが一緒に協力して働くことはも
う無いでしょう。契約は残っていますが、状況は変わりそうです。来年はロッシとマルケスとの
間はひどい状態になるでしょうし、ロレンソについては彼があのような事を言った以上、ヤマハ
は彼に対してアクションを起こすでしょう。」

905 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 06:43:14.33 ID:MzZgcKMC0.net
分析記事:ロッシとロレンソは2016年もチームメイトでいられるだろうか?(2)

ロレンソはドゥカティへ行くだろうか?
もっとも不安定なシートはロレンソのものだ。彼がセパンの表彰台でロッシにサムダウンをした
後、彼はロッシへの尊敬を失ったと語った。ロレンソとドゥカティは過去にもつながりがあり、
このボローニャに本社を置くメーカーが彼に接近するのもありうべきことだろう。
しかしドカの2人のライダーはまだ2016年の契約がある。ホンダのように3人体制で行くことはあ
るだろうか。しかしその時のホンダと違い、ドゥカティにはそれほど時間は無い。ドゥカティが
来季3人で行くにはルールも変更が必要だろう。

イアンノーネをヤマハにあげたらいんじゃね?
カルロペナット「2016もドカと契約あるけど、ロッシとイアンノーネがヤマハで走れたら、素晴
らしいでしょうね。こういう状況になった以上、必要な契約の問題はドルナが介入してサポート
すべきでしょう。」

ペドロサとロレンソのトレード?
ここ数週間で、ドカとヤマハではなく、ホンダとヤマハで同様の話が出てくるかもしれない。しか
しロレンソとマルケスはアンチロッシという点以外ではそれほど仲良しではないし、ホンダ一筋の
ペドロサが移籍するのも奇妙だ。
もうひとつの解は、2016年も契約はそのままでヤマハワークスを2つの別組織に分けると言うもの
だ。
カルロペナット「幾つかの解が考えられます。契約済みとはいえいくつかの契約は変更可能だと思
いますよ。シーズン終了まで待って何が起こるか見てみましょう。」彼はこう締めくくった。

906 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:04:40.03 ID:K6gNPYwt0.net
ピットの壁が再び出現するな。

ケニーとか過去のチャンピオンが選手同士仲良くなることなんてありえないって言ってるから、
この手の話題はそれほど騒ぐほどのことでも無いんだろうな。

907 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:21:03.00 ID:5fstUtOX0.net
ロッシ引退で万事解決だよ

908 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:24:45.21 ID:gDaahlvZ0.net
>>904
何処の記事が現してからコピペしろや屑

909 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:31:59.92 ID:GE6VLp300.net
ロッシさんは昔、2番手の選手を引き離せそうにないときはゆっくり走って
3番手の選手たちに追いつかせてバトルに持ち込ませてたよね
その間に自分は逃げるという戦法
ロッシさんがマルに幅寄せするほど怒ったのはその戦法を敏感に察したんだと思う

910 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:38:35.20 ID:yRrwnYSA0.net
>>906
でもケニーって誰とでも仲良いよな
バリーやルッキネリやウンチーニたちと仲悪かったなんて聞いたことないし
最強のライバルだったスペンサーも当時は仲良いとは言えなくても
苦手程度で露骨に嫌ったりしてなかったし、今では仲良さそうにイベント出てるし
誰からもリスペクトされてる余裕なんだと思う
ロッシはケニー並かそれ以上リスペクトされてるのに余裕なさすぎ
WGP時代と比べてmotoGPライダーって精神的に幼稚だよな

911 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:41:11.33 ID:HGxP9o2u0.net
>>910
お前はアホか
現役離れて歳とっていがみ合ってるバカはいねえの
F1も見てこいよ

912 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:42:57.30 ID:GE6VLp300.net
コクピットカメラで見たけど、ロレのメット浮きすぎじゃない?
今まであんなにアゴが見えるライダーいなかったよ

913 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 07:50:05.13 ID:yRrwnYSA0.net
>>911
アホはお前
バリー、ルッキネリ、ウンチーニもしらんのか
当時のチャンプでケニーのライバルだろ
仲悪くなかったっていってるのに
ケニーが唯一苦手だったのがスペンサーだった
それでも今のプロレスみたいなことはなかった

914 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:14:22.12 ID:QbRzOXpC0.net
>>785
>>「でもロッシの前へ出ると速度が落ちゃうんだ。

こんなこと言ってるからフェイスブックで炎上するんだなw

915 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:20:53.63 ID:QbRzOXpC0.net
>>795
レースオフィシャルに直接言えばいいだけで、公の場で他人のプライド傷付ける必要は無いわな
「マルケスが遊んでた」は録画見直したロッシの主観だけで、データで証拠取れたわけでもない
ロッシの解釈が間違ってたとしたら、ロッシの発言はただの誹謗中傷でしかない
こんなちゃちな口撃で自分がタイトル取れる確率が上がると思ってんだから、ちょっと幼稚だね
幼稚な戦略だったから裏目に出て最後尾スタートw
自業自得だわな

916 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:26:39.42 ID:oVgBZoRr0.net
なんで時々ロレ放出の話が出るのか意味わからんw
騒動の原因を作った上に、来シーズン開幕時には37歳になるロッシを大事にして意味あるんかね?
経済効果のみが狙いなら分からんでもないが・・・

917 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:33:05.40 ID:FrxB8f410.net
>>916
ロレンソは残念だけど人気ないからねぇ。

918 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:33:31.86 ID:Q3xwctGZ0.net
>>910
ケニーがスペンサーと競ってた頃って離婚と親権のイザコザでプライベートが辛かったって後で知って気の毒に思ったなぁ

919 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:36:53.55 ID:cpXxSo9D0.net
>>891
そのとおりだろうね。
昔、ロッシはセテに怒りをあらわにぶつけたけど、マルケスも同じように激しい怒りをロッシに感じ
こいつを許さないと心に決めたのだろう。
その結果があのバトルになった。しかしパッシング自体はみてもわかるように
非常にクリーンなものばかりだった。
最後にロッシがマルケスを狙って押出そうとしたあのコーナーまでは・・・

920 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:38:25.79 ID:QbRzOXpC0.net
>>916
レースをメットのせいで潰されてもチョンメットに執着したり、
自分個人の損得しか考えてないからな
ロレンソを勝たせたいと寝る間も惜しんで働いたチームにとって
「メットこんなんなっちゃった」っていう言い訳を毎度聞かされるのは耐えがたいだろうなぁw

921 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:39:00.15 ID:cpXxSo9D0.net
>>893
同意。だからこそ意図的に相手をはじき出そうとした
ロッシの行為は絶対に許されるものではない。
本来即ブラックフラッグもの。

922 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:41:43.65 ID:mQxDzatL0.net
>>916
ロッシのドカ移籍の時みたいに周りで騒いで移籍させちゃおうって感じじゃない?

923 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:46:31.77 ID:QbRzOXpC0.net
>>893
それ、ロッシにも言えるね。足出して相手に当てた箇所悪ければ、マルケスはもっと悲惨な転び方をして
ライダー生命にかかわるケガをしたかもしれない

そもそもマルケスの攻め方は、ロッシもまともに走ってりゃ問題なかった
ロッシがマルケスを故意にタイムロスさせようと変な走りしたから接触したわけだよ

924 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:47:02.17 ID:TiDUP3El0.net
フェアな争いをしなかったのがマルケスでラフな事をしたのがロッシってだけじゃないの?
序盤であの仕掛けはフェアじゃないし
トップに離されたからといってマルケスを妨害するロッシはやり過ぎだ

925 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:51:07.19 ID:oVgBZoRr0.net
>>917
やっぱロッシを放出したらヤマハには経済的に痛手になるのは間違いないだろうね
ヤマハの中の人も、ロレに人気さえあれば・・・と思ってそうだなw

>>920
それは確かに言えてるね
下らないチョンボさえなけりゃ、とっくにロレがランクトップになってるハズだもんなぁ・・・
サンマリノの転倒はまあ仕方ないとしても、メットでポイント無駄にしすぎた・・・

926 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:51:49.93 ID:gDaahlvZ0.net
>>923
あんな低速コーナーでライダー生命に関わるんですかね?

927 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:55:57.96 ID:QbRzOXpC0.net
まあ今回の教訓を生かして、レースディレクションがレース中に「走りを改善しなければピットスルーペナルティを出す」旨のサインをライダーに出したりして、
走りがおかしくなってる選手にイエローカードを出せるシステムを作るべきだ。

928 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:58:30.01 ID:oVgBZoRr0.net
>>922
まあ、アンチロレのただの飛ばし記事だろうけど、
今のロレに、そういう精神攻撃が通用するのかどうか、ちょっと謎だよね
とりあえず最終戦ではピットの壁は出来そうな気がするけど

929 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 08:58:49.21 ID:cpXxSo9D0.net
>>927
あと、相手を押し出すような危険行為をした選手は即黒旗というのも追加しておかなきゃね

930 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:00:16.66 ID:QbRzOXpC0.net
>>926

みたいな馬鹿はリスクの意味を分かっていない。
「今回は低速コーナー」だっただけで、「低速コーナーでしか起きない現象」では無い。
分かるかな?
いや〜、馬鹿だからわかんねぇだろうなw

931 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:00:49.78 ID:gfmluPZ80.net
>>913
今これだけ騒ぎになってるのは、異例の事態だからだよ。
ロッシとマルケスが幼稚な行為をしたからって、
MotoGP全体が幼稚みたいな言い方は止めてほしい。

932 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:06:04.84 ID:oVgBZoRr0.net
>>931
幼稚と言えば、PIでのアレイシの激怒もちょっと酷かったね
全開アタックしてる選手に、あんなに怒っちゃイカンよ・・・

933 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:09:29.69 ID:QZsqyjw50.net
>>930
おまえは松鶴家千歳かw

934 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:10:22.73 ID:QbRzOXpC0.net
>>933
自分で書いててなんか似てると思ったらそれかw

935 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:16:36.64 ID:gDaahlvZ0.net
>>930
ジジイは早く氏ねよ

936 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:26:05.65 ID:aLRVnAV90.net
セパンで失格にならずに最終戦は最後尾スタートで済むとかかなり甘い裁定なのに
自分は悪くないとロッシはスポーツ仲裁裁判所に処分取り消し求めて訴えてるけど
スポーツ仲裁裁判所てバレンシアに間に合うほど裁定出るの早かったっけ?

937 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:28:44.31 ID:UNc2hoYd0.net
根本はロッシがマルケスを振り切る力がなかったことだよ。前の2台にもついて行けてない。ポイント逆転負けの言い訳をマルケスに押し付ける魂胆。

938 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:28:50.44 ID:miXuhxnNO.net
低速でも高速でも故意に当てたらダメだね
低速でも致命傷は多々ある…
 
去年のミラーの1レースで四回だか五回、一方的に○消す弟にぶつけたのはオレの中でのワースト1位

939 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:29:24.17 ID:MzZgcKMC0.net
>>908
http://www.motorsport.com/motogp/news/analysis-can-rossi-and-lorenzo-still-be-teammates-in-2016/

>>936
来週金曜日までには出るらしい。

940 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:30:51.31 ID:mQxDzatL0.net
>>936
間に合わなければ、レース後に結果次第でバレンシアのレースを無効にするよう訴えるんじゃね?
んで、最終戦のポイントは無効にしてタイトルゲットとかねw

941 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:31:18.95 ID:Ca/0USbqO.net
まぁ
本当にロッシだけが悪いなら今頃マルケスとホンダが大騒ぎしてるよ
マルケスはシメシメと思ってるだろうし
ホンダはマルケスに対して何てことしてくれたんだ糞餓鬼と思ってるはず

942 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:35:41.78 ID:HGxP9o2u0.net
>>913
みんなほのぼの仲良くレースやってねえよ
レイニーとシュワンツ知ってるぅ?w

943 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:35:58.81 ID:ery034lV0.net
>>937
逆にマルケスは何でロッシを振り切らなかったの?
もしくは何で後ろで様子を見なかったの?

944 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:54:32.84 ID:mQxDzatL0.net
>>941
>ホンダはマルケスに対して何てことしてくれたんだ糞餓鬼と思ってるはず

>>904の記事を足すと・・・

ロレとマルケスをトレードするという結論に至るな?
ライダーの技量や実績的にはそん色ないしさ

945 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:58:20.05 ID:6DSql2zyO.net
>>944
そんな事したらロッシとマルケスがチームメイトになっちまうw
いや、本音を言えばちょっと見てみたいけどw

946 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 09:59:37.98 ID:FaurFB9O0.net
ロッシが幼稚ってことにしたいらしいがカッコいいじゃないか
君らそれだけ必死になったことあるかい?
口から臓物吐き出しても走り続けること、勝つことを諦めなさそうなその取り組みの姿勢は最高にカッコいい
まさに伝説の男だ

947 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:00:10.54 ID:UNc2hoYd0.net
>>943
・ペースが上がらなかったんだろ(^^)
・ホンダワークスがヤマハワークスに譲る道義はない(^^)

マルケスが故意に絡んだとしたら、先に挑発したロッシがブーメラン受け損なっただけじゃねーの(^^)

948 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:04:19.15 ID:cpXxSo9D0.net
レイニーとシュワンツは数知れずバトルをしたけど
汚いとか卑怯といわれたバトルは一度もなかったな

949 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:15:17.10 ID:0jbECuid0.net
汚いとか卑怯だと聞くのは、二輪だとロッシ絡みとカピだけ

950 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:19:18.44 ID:UNc2hoYd0.net
まあどっちのヲタでもない俺にとっちゃ目クソ鼻クソだな。でもロッシの押し出し行為(蹴りとは言わない)がなければタイトル争いは最終戦まで楽しめたのに残念なことだ。

951 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:22:35.76 ID:TiDUP3El0.net
>>950
本当にそれだよね。

952 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:23:26.11 ID:Q3xwctGZ0.net
>>949
ドカテイも入れてあげて下さい
あれ?なんか共通点が…

953 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:38:32.36 ID:yRrwnYSA0.net
>>942
んなもん知ってるに決まってるべ
お前さんみたいな雑誌の知識しかないニワカじゃねえよ
ケニーと4強時代がごちゃまぜだあから
とんちんかんな指摘したんだろ
リアルで見てきたオッサンに意見するなんて100年早えよ

954 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:56:25.46 ID:yk68mvE+0.net
>>952
ジローラモ

955 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:56:43.05 ID:QbRzOXpC0.net
>>935
涙拭けよw

956 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 10:59:38.79 ID:lIpIUtKT0.net
リアルに見てきたオッサンつったって「ガーチャン、しゅわんつぅー」って騒いでたニワカから
自らレースをしたり鈴鹿も予選から観たりヨーロッパ観戦したリレース関係に従事したりさまざまだろ

957 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:07:01.68 ID:soprZiZv0.net
>>950
録画見直しても押し出しているように見えないな
アウトギリギリまで寄せているがマルケスが勝手に転けた
俺にはそう見える
コースサイドが汚れていてグリップしないのは誰でも承知しているし、今シーズンマルケスは何度も同じようにフロントから転けているから下手なだけだ
(遅いライダーとは言っていない)
蹴られたから転けたとか主張しているのはアホすぎ
足がステップから外れて少し押しているように見えるが、ラインが少し乱れることはあってもあの程度で転けていたら強風時は走れない

958 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:16:34.36 ID:yRrwnYSA0.net
>>956
おいおい、DTで下り最速と言われ
俺さ仏級の俺に失礼だろw
通勤通学前の朝練500回くらいしてから出直してくれよ

959 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:18:13.40 ID:hAKrvLv90.net
>>938
俺、ピットアウト直後に転倒して亡くなった方見たことあるよ
上手いライダーだったから余計にショックだった
そういう事もあるから、どう考えてもロッシの行為は許されないと思うし
ペナルティも軽すぎると思ってるから裁判所への提訴は物凄くガッカリさせられた

960 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:19:00.51 ID:88iZBsqIO.net
>>958
童帝と下り最速に何の関係があるのです?

961 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:20:07.98 ID:QbRzOXpC0.net
>>957
>>マルケスが勝手に転けた

眼科行った方がいいぞマジで

962 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:20:35.77 ID:yRrwnYSA0.net
>>960
すまん、おっさんしかわからんギャグで

963 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:21:32.53 ID:lIpIUtKT0.net
DTww
下りで早くて当たり前バイク
同じ事トライアラーでやってたわ、マジで

964 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:23:21.84 ID:yRrwnYSA0.net
>>963
同志よ
ほんまに速いんだよなDT

965 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:25:20.46 ID:aFFHK6l20.net
>>924
今回アンフェアって言葉を
モラルやスポーツマンシップにのっとってるかどうかという意味で使うのであれば

ルールに違反せずにアンフェアだったマルケス
ルールに違反してアンフェアだったのがロッシ

モラルや道徳に対しては、ロッシは昔からずっとアンフェアだから
今更騒ぐほどのことではない

966 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:26:12.81 ID:AU/Or+l40.net
ロッシのペナルティは、弁解のしようがないものだから、仕方がないけど、マルケスも、このレースに限らず、かなり危険な走行ばかりしていたから、この機会に走りを改めるべきかも知れない。死人が出るよ。

967 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:27:16.37 ID:xJZNyOS80.net
俺様が乗るSDRのが速いつーの

968 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:31:48.02 ID:aFFHK6l20.net
>>920
確かにそのへんはトップを争うGPライダーらしからぬ態度だなぁとは思ったな

基本、全てを勝利に向けて注ぎ込んで
出来ることは全てやるという異常者だけの世界だと思ってたからなぁ
(ロッシさんのような悪事を働くとかコース外で相手を追い込むとかってのはやめて欲しいが…w)

969 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:33:09.20 ID:mQxDzatL0.net
>>966
そうそう、これでマルケスが危険なパッシングについて改めるなら、引退前のロッシの置き土産だけどね
多分逆の結果になると思う。
「あれでペナルティー無いんだから、必要だったら(ムカついたら)またやろうw」
ってのがマルケスの思考法だよね

今回はロッシだったから結果的にコケたのはマルケスだったけど
あれが、青山さんみたいな安全第一のライダーだったら、どっかの切返しでリヤタイヤでフロントタイヤ弾かれて転倒していただろうね

970 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:43:28.91 ID:aFFHK6l20.net
>>926
実際ステップが折れてもげ落ちてるからな。

複雑骨折くらいは普通にありうる。

971 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:44:23.27 ID:qC54UVmF0.net
立ちゴケでもステップ折れるがな

972 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:45:13.98 ID:oobUcR6t0.net
>>969
何周目か忘れたけど、マルケスの後輪とロッシの前輪が当たりそうになったシーンあったよね
アルゼンチンの再現かよ(前後のライダーは逆だけど)って思ってヒヤヒヤしたなあ

973 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:52:00.94 ID:aFFHK6l20.net
>>971
だから立ちゴケでも足を挟んだりすれば折れる可能性があるって事だろ

何が言いたいんだ?

974 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:52:43.23 ID:soprZiZv0.net
>>961
心配だから眼科行ってくるわ
>961は頭の中を診てもらった方が良いかも
直前の数回にわたる抜きあいを見ればマルケスが特攻並みに限界点でロッシのインに飛び込んでいるだろ?
あれでマルケスが転けたらロッシを道連れていたかもしれない
実際にはそうならなかったけれど、なっていたら転けた二人の怪我の具合は?
ロッシが>961の言う
>悲惨な転び方をしてライダー生命にかかわるケガをしたかもしれない

俺も今回のロッシの行為にはがっかりした(手を上げてのジェスチャ-程度にすれば良かった)
マルケスはルール違反していないからペナルティーはあり得ない
ただラップタイムを落としてまで粘着し、ロッシのチャンプ争いの妨害をしたというマナーの問題であってマルケスに責任無しとは思えない
PIでのマルケスの走りが事の発端で、ガキに注意したら逆ギレされ更に粘着
ロッシが切れて一線を越え大損したというのが俺の見解

975 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:58:21.36 ID:gfmluPZ80.net
PIのレース直後から、
「マルケスの挙動は明らかにおかしかった!!」
って指摘してたひとはいたの?

称賛されていた記憶しかないわ。

976 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 11:59:10.76 ID:EFbIxXem0.net
>>974
眼科だけじゃなく精神科行った方がいいよ。誇大妄想っぷりがマジで心配。

977 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:01:54.24 ID:aFFHK6l20.net
そもそも、ロッシはマルケスを抹殺した後はロレンソ以上のタイムで走れてたのか?

978 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:16:20.18 ID:LDlENOaa0.net
>>977
マモラさん曰くNO

979 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:21:33.55 ID:XOpwE9hW0.net
ロッシが最後に足を上げたのは
相手のマシンがサイドに当たってきたからだろ
「イテッ」て感じで足を上げたのが
いかにも「蹴った」様に見えてるだけ
そもそも走行中のGPマシンを簡単に蹴って倒せるとしたら
どんだけ怪力の持ち主なんだって事になっちゃうよw

980 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:23:01.85 ID:aFFHK6l20.net
>>979
バイクどころか自転車にも乗ったことがないんだなw

981 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:27:06.59 ID:aFFHK6l20.net
>>978
だと思ったw

その体たらくで 「邪魔された」 とか言ってるのか
身の程知らずもはなはだしいわw

速く走れないんだったら、せめてクリーンなレースしろよw

若手の邪魔するんだったら、残るな
さっさと引退しろ

982 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:30:22.31 ID:4wJ4DkI10.net
未だに蹴ったと言ってる奴はビデオ環境が残念な奴なんだろうな
かわいそう

983 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:33:36.62 ID:8Eq+S1Iq0.net
>>982
どう見ても、マルケスが先にロッシに当たってるんだがな。

984 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 12:48:22.78 ID:LDlENOaa0.net
>>982
蹴った蹴らないを論点にしてる人は頭がかわいそう
公式にあるようにロッシがラインを外させようとしたのが論点にして結論
○の妨害もするべきではなかったが、争い自体はクリーンと発表されており解決済

985 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 13:12:39.51 ID:mQxDzatL0.net
>>984
> 蹴った蹴らないを論点にしてる人は頭がかわいそう

その通りなんだよね。
レッテル張りで勝てると思っている可哀想な人達だよね
何度も出てる佐藤議員と民主党のやり取りと同じで
ある一部分だけ切り取って、あとはひたすら自分の主張に有利な筋書きを喚き続けて、反論反証は無視
ほんと可哀想な人達だ

986 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 13:36:20.94 ID:aFFHK6l20.net
>>975
ロッシファンはロレンソの前でゴールしてくれたマルケスに感謝感激雨あられだったよねw

987 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 13:42:52.69 ID:EFbIxXem0.net
>>986
イアンが前に行かなかったらマルケスはもっと賞賛されてただろうなw

988 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 13:59:39.49 ID:vsip83hQ0.net
>>985
ロッシもチェッカー後に両手で握手してなかった?

989 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:02:26.64 ID:i/ePKMDB0.net
殺人行為とか言ってあおってる奴は
安保法案を戦争法案って言ってたやつと同じ臭いが

990 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:06:15.31 ID:T8y/6nvY0.net
>>989
全然違うだろ死ね

991 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:16:52.54 ID:8RpgL+7T0.net
>>989
アベ死ねが合言葉のやつらと同じだよなwww

992 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:18:29.76 ID:rgTnbkGc0.net
>>973
倒し込んだバイクが当たる事で相手の脚が折れるとは考え無いのか?

993 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:20:39.55 ID:I9ctw59s0.net
論争もいいけど、次スレたてようぜ

ほい
● 2輪ロードレース総合 289 (MotoGP/SBK etc.)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446268739/

sageteoff忘れた

994 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:24:21.82 ID:2KWDtbwz0.net
2度も当てに行ってるからな

995 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:27:34.03 ID:aFFHK6l20.net
>>993
おつ

996 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:29:26.18 ID:hAKrvLv90.net
>>993
マジで愛している

997 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:29:29.59 ID:aFFHK6l20.net
>>989
むしろ蹴ってないと言い張ってる連中の方が
現実を直視しないで捻じ曲げようという姿勢が同じだよねw

998 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:32:52.78 ID:soprZiZv0.net
>>997
気持ち悪い
直視・・どこかの国の人がよく使う言葉

999 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:34:52.25 ID:aFFHK6l20.net
>>992
本当にロッシファンはバイクの事知らないんだなw

そもそもなんでオートバイは車体を傾けて曲がると思っているんだ
遠心力と重力がバランスするのがその角度だからだぞ

つまりコーナリングでのリーンはその状態でバランスが取れてるのであって
停止してるバイクが倒れてくる時のような重量が、倒れた側にかかることはない

蹴って転ばせれば話は別だけどなw

1000 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:37:03.18 ID:vWCAG5rb0.net
>>999
バイク知らないって自己紹介乙!

1001 :音速の名無しさん:2015/10/31(土) 14:39:45.23 ID:4SmB8ElD0.net
ろっしふみがんばって

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200