2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2016□■F1GP総合 LAP1467■□OFF■□

1 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 01:43:43.19 ID:SarDFok+0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須・現在は機能してません)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap72
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1423399398/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2016□■F1GP総合 LAP1466■□OFF■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1453109935/

2 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 01:45:24.67 ID:SarDFok+0.net
【キチガイ末尾OをNGに登録しよう】

※ 正規表現で登録するときは次のようにNGIDを登録しましょう

O$

3 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 01:52:23.97 ID:Q+nyfNK6O.net
NG推奨ID:SarDFok+0

4 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 05:49:44.51 ID:5bISxarh0.net
>>1
乙です

5 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 06:39:20.15 ID:xBErV/U20.net
前スレ一通り読み終わってオースポ開いてみたらエンジントラブルの文字があったわ

雨用タイヤテスト、マクラーレンはエンジントラブル
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=70698

けどよく考えてみたら信頼性の問題抱えたままシーズン終わったし
2015年仕様のままならこうなるのは当然かもしれん

6 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:04:35.28 ID:NPhcGwov0.net
>>1
乙です


此の期に及んでエンジントラブルとか滅入るなぁ

7 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:07:09.62 ID:NPhcGwov0.net
ピレリのテストの足を引っ張るアホンダか

8 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:09:13.92 ID:uU6iueSL0.net
モノは去年のだし多少はね?
223馬力アップとかいうβ版の出来が焦点

9 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:15:32.46 ID:8AutbL7n0.net
今年テレビで日本語音声でF1見たいのですがどこで見られますか?
パソコンででもいいです。

10 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:18:34.73 ID:LBN8n1VC0.net
いちおつ

11 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:35:05.45 ID:bbwtQPOn0.net
>>9
そろそろ発表あるとおもう

12 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:50:57.82 ID:CglVeGYC0.net
2016仕様のPUが大きな進歩とか記事あったけど大丈夫かなー
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=70698

マクラーレン・ホンダはエンジントラブルに見舞われ唯一、所定のプログラムを完了
することができず。お昼過ぎにコース上にストップしたバンドーンのMP4-30は回収車
両でピットまで戻され、トータル87周で初日の走行を終了

13 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 07:56:47.98 ID:uU6iueSL0.net
3.5kmのコースを87周ということは走破距離304.5km
残念、レースディスタンスにギリギリ届かなかった
15年エンジンの最終型でもそんなもんか

14 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:10:04.80 ID:huD/EOhG0.net
今の音のが好きだって人あんまりいないのな。。

テレビで落ち着いて見るにはあれぐらいでいい。

15 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:12:20.80 ID:inYKioUn0.net
>>12
去年仕様じゃな

16 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:15:19.52 ID:8N0L+SNB0.net
>>9
今年はテレビ中継ないよ

17 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:26:52.40 ID:GO34WEer0.net
>>13
とりあえずスーパーライセンスの更新距離は獲得出来たんか

18 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:28:45.66 ID:PczfxZGQ0.net
>>9
そもそも中継が継続できるかどうかが問題。
今の流れ見てると継続は難しいかもね。

19 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:38:52.66 ID:U6tNWRwP0.net
ウェットのテスト走行、気温も低いはず なぜ壊れるのだろ?

20 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:44:59.81 ID:8N0L+SNB0.net
>>18
例年だともう発表してるしね
発表できないということはテレビ中継はなしなんでしょ

21 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:45:42.93 ID:inYKioUn0.net
>>19
去年仕様だぜ
そりゃ壊れる

22 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 08:50:28.62 ID:SUAxkEln0.net
ビッグマウスの影響でそういうニュースは信用できんし、
今年も0サイズ断続だから壊れる可能性高そうなイメージある

23 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 09:26:52.17 ID:A9iNuEKu0.net
フジはやるやる詐欺でしょ
解約させないために引き延ばしてるだけ
BSのみ視聴の貧乏人俺高みの見物

24 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 09:26:55.45 ID:lkgneboa0.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Kimi-Raeikkoenen-Ferrari-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-67f5b9b3-922782.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Kimi-Raeikkoenen-Ferrari-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-8a8de9f3-922789.jpg
フェラーリはFWは前期型 サイドポンツーンは後期型

http://img2.auto-motor-und-sport.de/Daniel-Ricciardo-Red-Bull-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-1408149f-922786.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Daniel-Ricciardo-Red-Bull-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-94cadc6b-922929.jpg
レッドブルは最終スペックのエアロっぽい

http://img3.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-bc886064-922787.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-610092b9-922928.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regentest-Paul-Ricard-25-Januar-2016-fotoshowBigImage-ee2bcf44-922947.jpg
マクラーレンも最終型かな

25 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 09:37:02.78 ID:rI2U7PIY0.net
>>23
シーズンオフは解約するがな。
今年はレジェンズもなかったし。

26 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 09:56:17.55 ID:E8kSAK5s0.net
>>24
これ見て再確認したが、枕はやっぱりリヤほっそいな…

27 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 10:07:27.69 ID:msChigji0.net
>>26
細くても遅かったら意味ないし

28 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 10:22:22.36 ID:E8kSAK5s0.net
>>27
速いとか遅いとか触れてないんだが…ただ細いなって見た目を言っただけで

29 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 10:49:24.21 ID:T1/po1Kj0.net
http://i.imgur.com/nWEKASq.jpg
寂しいからスポンサー付けといたよ...

30 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 11:01:30.02 ID:msChigji0.net
>>28
君にとってのF1とは?

31 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 11:05:19.10 ID:E8kSAK5s0.net
>>30
ちょっと何いってるかわからない

32 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 11:05:36.46 ID:g8wtvkFf0.net
やっぱカムイにF1で走ってほしいな
松下のF1デビューは相当先の話だし

33 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 11:53:06.73 ID:SOAnmhXz0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/52008352.html
2017年の規定はフロントウィングまで広げなくてもいいのにな。
2008年までの幅が狭いフロントウィングなら起きなかった接触事故って
あったんじゃないかな・・

34 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 11:56:54.30 ID:0QrqRVUl0.net
>>24
なんかフェラーリのウイングがえらいたわんでるな…

35 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 12:15:31.39 ID:ecRlsItO0.net
>>28
痩せすぎで骨が浮いてるようなイメージだな

36 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 12:23:05.42 ID:PfDX/OSI0.net
https://twitter.com/autosprint/status/691696152568270848
マクラーレンのChandonの広告が星になっているのはフランスではアルコールの広告が禁止されているからだそうで
https://twitter.com/RoboCoPJ/status/691720534992818177
マクラーレン、ソチ前のバージョンにエンジン交換w

37 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 12:55:37.85 ID:1Q06lQ1e0.net
タイヤテストでエンジントラブルとか恥ずかしい

38 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:04:36.02 ID:ZxF3gtVY0.net
元々、信頼性の低い奴の中古を持ち込んだんだから仕方ないな

39 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:06:08.71 ID:AOARUPvt0.net
日本のTV局で日本地図間違う方が恥ずかしいわ。

40 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:24:28.17 ID:bUp3CXzA0.net
あんなもん間違うはずないだろ
意図的に使ってんだろ

41 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:29:56.32 ID:llWuwO/50.net
>>39
間違いではなくわざとだろ
ドラマで放射線科を放射能科と表記したり
LITTLE BOYと書かれたTシャツ着せる局だぞ

42 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:37:25.71 ID:TtFWz/Sa0.net
ここ最近のマノーの体制強化はなにがきっかけなの?なんか大口の資本が入ったとかあったっけ?それともメルセデスが実質のセカンドチーム化するために肩入れしてるの?

43 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 13:38:46.11 ID:bbwtQPOn0.net
日本のテレビ番組は外注ばかりだから間違いには気づいてないんだろ

44 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:01:55.06 ID:krncjwDO0.net
>>41
フジの人間はバカだけど世の中の99%はフジテレビの社員よりバカだろw
絶対あいつら批判しているヤツを見下してる
事実フジの社員より下なんだよな

45 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:02:21.65 ID:MACtkcuO0.net
マクラーレンホンダ早くなるといいな
あと信頼性も必要だな

46 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:10:12.41 ID:2ufMQlXx0.net
ホンダもルノーもとりあえずは信頼性向上だよね

47 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:22:05.39 ID:XcNUQ8hN0.net
フジのバブル組ってMARCH以下の馬鹿大学多いらしいけどな

48 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:22:12.93 ID:Q+nyfNK6O.net
テレ朝でやってるF1の次の放送はいつですか?

49 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:23:06.69 ID:VEOtThuP0.net
今日の基地害NG推奨【ID:Q+nyfNK6O】

50 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:38:08.03 ID:ykVcehC50.net
>>47
情実入社も多いんじゃないかな 芸能人の子弟とか

51 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:46:30.82 ID:jvCievBO0.net
>>35
まさにこんな感じ。
http://pic.prepics-cdn.com/5a261cfe3457/12129105.jpeg

○ロ注意

52 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:56:10.62 ID:krncjwDO0.net
>>47
>>50
そうやってケチつけて自分の心をごまかすしかないんだよな
オレはフジテレビの社員を単純にスゴイと思うし、
羨ましくてしょうがない
本当にオレはダメな人間だと思う

53 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:09:41.37 ID:p1RS31n70.net
>>52
あれが羨ましいなら相当だなw

54 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:11:43.31 ID:YyWugw4X0.net
>>45
マクラーレンホンダ

マクラレホダ

55 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:12:35.50 ID:ZX0bkjTm0.net
>>53
絶対に羨ましい
日本で一番給料が高いフジテレビ社員になりたい

56 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:32:31.63 ID:zWIxeaKy0.net
日本語下手だなw

57 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:41:23.13 ID:ZX0bkjTm0.net
>>56
そうか?
まともな日本語の文章だけどね
オマエがバカなだけだろ

58 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:57:02.77 ID:gQ/fBH0C0.net
お前の頭はまともじゃないけどね

59 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 16:57:21.80 ID:CglVeGYC0.net
ホンダPU今年もダメなのか・・・
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=70709

60 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:01:19.48 ID:zWIxeaKy0.net
>>57
安価つけてないのに何でおまえのことだと分かった?
日本語下手って自覚あったんだなw

61 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:03:24.97 ID:SjNMB/sD0.net
>>59
そんな急によくなるとかありえない世界っていい加減理解しないと
期待しすぎなんだよお前らってw

62 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:04:50.84 ID:ZX0bkjTm0.net
>>60
オマエがバカだから分からないだけだろw
オマエはバカだから死ねよ
オマエみたいなクズが生きてると迷惑だから死ね

63 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:05:18.21 ID:9ot3uMus0.net
日本一の高給とか言ってる時点でお察し

64 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:06:35.05 ID:SjNMB/sD0.net
フジとチョンって切れない間柄だからそういう奴が来るのは仕方ないw

65 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:08:03.90 ID:ZX0bkjTm0.net
>>63
フジテレビは給料が高いし、かっこいい
憧れの企業だ
オレはフジテレビの社員を純粋に尊敬している

66 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:11:41.04 ID:VyFrqbyY0.net
ここっていつも基地外いるな

67 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:12:39.17 ID:ZX0bkjTm0.net
>>64
オマエみたいなニート正社員にもなれないだろ
サラリーマンの最高峰、一番難易度が高いのがフジテレビ社員
だから生涯賃金6億なんだよ
優秀で努力もしている特別優秀な人間がフジテレビに入社できる
だから生涯賃金6億
フジテレビ社員というと単純にかっこいいし、親も鼻が高い

68 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:14:21.46 ID:3ge6oD5H0.net
じゃあフジ社員じゃないお前の親は悲しんでるだろうな

69 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:24:10.57 ID:ZX0bkjTm0.net
>>68
悲しんでいるのはオマエの親だろ
ネットで批判することでコンプレックスを解消して
何の努力もしない出来損ないのオマエなんか生まなきゃよかったと
オマエの親は思っているよ
口には出さないけどオマエなんか死んでほしいと思っているよ

70 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:26:13.54 ID:lf4Jtfv60.net
ブーメランの名手だな

71 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:26:17.99 ID:5Q6yibbu0.net
223馬力とか思いっきりネタにされてんな

72 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:27:04.77 ID:6bilpRza0.net
何でふぁびょってる人いるの?

73 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:30:16.15 ID:J36QxvIb0.net
タカタの債務超過問題でホンダはF1どころじゃない

74 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:39:28.29 ID:UU0WEVYb0.net
今年ぐらいはメルセデスを最終戦まで追い詰めるぐらいの激戦してほしいわ

75 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:40:01.56 ID:qLBXqhHB0.net
すぽると打ち切りらしいな
F1大丈夫かな

76 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:41:11.88 ID:SjNMB/sD0.net
スポルトとか今あるスポーツニュースで一番人気ないんだから切って当然ではw

77 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:44:55.64 ID:VEOtThuP0.net
そもそもスポルトってなに?
ってずーーーーっと思ってた

78 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:45:00.03 ID:iIzgs/o10.net
ネトウヨとブサヨってどこでも沸くよな

79 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:48:35.49 ID:xfkpcxKx0.net
フゥージィーネットヲァーク
スポゥトォ!

80 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:52:06.64 ID:uU+oc5QL0.net
MGU-Kの停電を防いで常に160馬力出せるようにする話と
ICE自体の馬力改善がごっちゃにされてる

81 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 17:55:40.61 ID:f9XxXqB80.net
スポーツニュースなんてただの野球ニュースじゃん
スポーツ新聞も野球新聞だし

82 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:01:15.31 ID:22ebritX0.net
モタスポヲタの脳内では格下の物で
見下したり需要が無くなってると必死に喚いたりしても
世間では野球やサッカーのが一般受けするからな

83 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:12:13.55 ID:SjNMB/sD0.net
そら当たり前おっさんの競技なんぞ言われてるが観客動員数でもっとも人集めてるのが野球なんだから
20年前から野球はおっさんのーーそのうちジジイが死んだら人気なくなるとかいわれながら
ずーとトップなんだわ残念ながらな日本の場合はw

84 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:12:27.50 ID:WVDowufwO.net
>>59
関連の記事は海外でもホンダのPUはERSが機能せずピークパワーで160馬力、ICEでも他に比べて60〜70馬力劣ってるって認識されてるってこと
それについてホンダとしてはまだ修復できてないと自ら認めたってことさ

85 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:14:29.78 ID:iNNtaBSt0.net
スポーツ最強コンテンツはサッカー日本代表戦でしょ
野球の日本シリーズも大して数字取れないし F1よりはマシだも野球はかなり衰退してきた

86 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:19:28.10 ID:2ufMQlXx0.net
ホンダの偉い人なら200馬力はアップしませんが、優勝は確実にできます
くらい言ってくれるはず

87 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:27:48.37 ID:qeKh8BTb0.net
モンツァ、レイアウトを改修との報道

イタリアの『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』が報じたところによれば、今後二輪レースをカレンダーに加えることを目指しているモンツァでは、クルヴァ・グランデと呼ばれる緩やかに右へターンする

高速コーナーの途中にシケインを設けることになるのだという。

『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』によれば、この改修に関してはすでにF1競技委員長を務めるチャーリー・ホワイティングなどを含む関係者との間で合意されており、

2017年に夏までに改修作業が完了されることになるという。

今回の改修費用はおよそ400万ユーロ(約5億1,100万円)になると伝えられているが、新たに設けられるシケインには2.5mほどの高低差が設けられることになるという。

伝えられるところによれば、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがすでにシミュレーターでその改修されたレイアウトでの走行テストを行っており、なかなか面白いと語ったという。

http://www.topnews.jp/2016/01/26/news/f1/races/italygp/133845.html

88 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:47:37.10 ID:smmh1AxP0.net
>>84
劇的にパワーアップしたとハイハイ認めるわけないだろうに、アホか?

89 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 18:54:21.16 ID:gApl7yj/0.net
>>84
根拠無いって言っただけだろ
妄想力が凄いな

90 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:01:10.01 ID:x4eTysQK0.net
なんでホンダのことになるとみんなカリカリするの?
まだ2年目なんだし、期待せずにのんびりまってりゃいいじゃん

91 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:01:26.88 ID:WVDowufwO.net
これがどこまでホラ吹きのホンダご一行様か
お前らには用はないw

92 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:04:01.86 ID:MNx5Lq8m0.net
>>85

野球も代表戦になるとたいした大会でもないのに高視聴率だったりする

プレミア12に視聴率で惨敗! サッカー関係者がいら立つ、ハリルジャパンの深刻な事態とは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151121/Cyzo_201511_12_9.html

93 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:07:55.06 ID:XcNUQ8hN0.net
>>52
俺もフジ社員の給与羨ましいし別に羨ましく無いなんて一言も言ってないのに
何でいきなり給与の話しすり替えてるんだよ議論の的がズレすぎだろ
あとフジが日本で一番給料が高い?それは今はキーエンスが日本一だしテレビ業界でもテレ朝の方が生涯給与高いぞ。
http://toyokeizai.net/articles/-/91596?page=2

94 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:13:06.10 ID:yg0R/GBb0.net
F1の視聴率か…今年は去年より低くなるとみた。

95 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:15:34.97 ID:LzylzOW+0.net
いいだけ低いからもう誤差だろ

96 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:30:30.79 ID:XdriR9D+0.net
>>93
キーエンスなんてたまたまその時、
給料が高かっただけだ
所詮部品メーカー、製造業だ
キー局に勝てるわけない
テレ朝でも日テレでもフジでもなんでもいいわ
とにかくキー局の社員は生涯賃金が最高レベルで羨ましい
オマエらもオレみたいに純粋な気持ちで羨ましいって言えよ
オレは能力がなくてキー局で働けませんって認めろ
ケチをつけて自分の気持ちを誤魔化すことをやめろ

97 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:34:10.09 ID:yg0R/GBb0.net
>>96
一時期、月収税引1,000万円以上だったけど、そいつらはどの程度もらえるの?

98 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:34:18.24 ID:jUPqTJ9/0.net
その感情を芸術にぶつけろ

99 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:37:58.03 ID:XdriR9D+0.net
>>97
オマエが月1000万円だったの?
スゴイじゃん
俺みたいなザコに関わるのはやめな
時間の無駄だよ

100 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:43:06.42 ID:qQLpcdDz0.net
なんだこのスレ

101 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:46:45.39 ID:x4eTysQK0.net
>>97
年収2000万以上の人はサラリーマンでも自分で確定申告しなきゃいけないんだよ
だから税引きとって表現はありえないんだ
ひゃくまんえんくらいにしておけばよかったのにね

102 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:48:51.93 ID:L7rkdnrG0.net
インドネシアのペイドラやばくね?実力皆無でもマノーなら走らせかねない

103 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:49:29.21 ID:yg0R/GBb0.net
>>101
特定口座の源泉徴収有りだけど、何を知ったかしてるんだ?

104 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 19:49:39.82 ID:gQ/fBH0C0.net
キーエンスが高給だって知らない人いるのか…
20代で車が買える、30代で家が建つ、40代で墓が建つってコンプレックス塗れの人なら知ってそうなもんだけどw

105 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:02:25.28 ID:x4eTysQK0.net
>>103
株かなんかで儲けたんだっていいたいのかな
そんなもんと給料を比較して何がどうなるのかな
何にしろ頭が大変悪いことだけはよくわかったからもういいよ

106 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:03:07.09 ID:XcNUQ8hN0.net
>>96
だからフジの給与羨ましいってその文章そっくりそのまま書いてあるんだがお前文盲過ぎないか?
で、キーエンスの給与が高いのはたまたまその時だけ?
キーエンスの平均年収過去10年近く1000万超えてる訳だけど?

107 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:05:35.53 ID:yg0R/GBb0.net
>>105
で、大した知識も無い貧乏人の遠吠えはそれだけか?

108 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:06:45.97 ID:XdriR9D+0.net
>>104
バカは困るなー
キーエンスって会社はいいときは給料が高くて
悪い時は給料がぐっと下がる会社なの
そういう会社なの
そういう特殊な会社を挙げて悦に入るのはやめてくれ
オマエごときが知ってることは俺は分かってるから
オマエみたいなバカが知ってることはオマエより賢い俺は分かってるからw
だいたいキーエンスごときがキー局に勝てるワケナイだろ
バカを晒すのはやめてくれ

109 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:07:35.56 ID:PfDX/OSI0.net
https://pbs.twimg.com/media/CZpBrnnWYAASRU9.jpg:large

110 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:09:19.17 ID:SjNMB/sD0.net
結局フジはまだ音沙汰なしか

111 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:27:52.81 ID:gQ/fBH0C0.net
こいつ見てゆっくりとやらを思い出した

112 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:31:21.68 ID:t0bz6pisO.net
何だこのスレ

113 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:33:35.20 ID:ngu/g3Ed0.net
雑魚リーマンの喧嘩かよ

114 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:44:38.00 ID:iNNtaBSt0.net
アロンソの年収は50億だよ 表彰台にも上がれないのに キー局より給料良いよ

115 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 20:58:10.01 ID:zbIR2a8L0.net
>>90
相変わらず暢気なアホンダヲタだなw
去年はまだ1年目だから
来年はまだ3年目だからって言うんだろw

116 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:09:30.25 ID:U5i3zRxH0.net
1o Daniil Kvyat Red Bull 1'06"833 75
2o Sebastian Vettel Ferrari 1'08"234 +01"401 75
3o Stoffel Vandoorne McLaren 1'08"640 +01"807 69

117 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:15:27.43 ID:IObMdUMW0.net
>>90
とりあえず叩きたいって基地外層がいるからな
あとそれに反応する奴も

118 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:16:48.67 ID:XdriR9D+0.net
>>114
キー局の人間も川井も今宮も表彰台にあがってないじゃん
アロンソは現役最強だから相応の年俸を貰うよ

119 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:19:31.53 ID:pjC7phAx0.net
文句ばっかりで結果出さなくて50億は破格だな

120 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:21:44.95 ID:iNNtaBSt0.net
現役最強でもないよ 今は バトンに負けてんだから

121 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:25:52.36 ID:weSZMhWn0.net
ジャスティン・ビーバーがルイス・ハミルトンのラ・フェラーリで事故ったらしい。

122 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:26:10.98 ID:XdriR9D+0.net
>>120
バトンに負けてないからw
嘘はダメだろ

123 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:28:05.24 ID:2ufMQlXx0.net
ベッテルがリカルドに敗北→結果が全て
アロンソがバトンに敗北→内容をみればアロンソは負けていない
なぜなのか?

124 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:29:01.28 ID:ebvuqnzO0.net
住宅ローンを組もうと思うなとか
フジの若手社員は上から言われてるとか
長谷川がバラしてたな

125 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:29:39.66 ID:iNNtaBSt0.net
バトンに完敗でしょ 昨シーズンは まあ今年リベンジできれば1勝1敗だけど

126 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:32:01.96 ID:weSZMhWn0.net
>>121
すまんガセネタか。

127 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:35:25.79 ID:x4eTysQK0.net
>>117
こういうのが湧くと、日本メーカとか日本人ドラとかいらないなってマジで思う

128 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:38:53.21 ID:vU6WfOHX0.net
XdriR9D+0

いつもの成りすましアホ荒らし

未だにこいつにかまう馬鹿がこうも居るのが不思議

129 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:41:48.10 ID:uU6iueSL0.net
>>127
どのスポーツでも日本人選手を意識しすぎてついツンツンしちゃう層はいるよな
錦織に雑魚って言ったり香川はオワコンだの
F1はまだまだ平和なうち(人気というか関心があまり向いてないから)

130 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:49:04.74 ID:iNNtaBSt0.net
2年目なんだから 最下位争いは止めてね 一年生は仕方ないけど 2年生でステップアップ 3年生最上級生になったらトップ争いしてもらわんと マクラーレンホンダなんだから

131 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 21:50:24.76 ID:L7rkdnrG0.net
ボッタスがランキングでマッサを上回る→「マッサに負けるようじゃ〜」

なぜなのか

132 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:19:30.33 ID:u4/0abSp0.net
ホンダは去年丸々レースを捨ててテストに専念したんだからせめてQ3には残れるくらいの位置に来て欲しいよな

133 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:25:42.48 ID:SjNMB/sD0.net
>>131
ほんとな
ハミルトンがバトンに負けた時もなw
自分の好き嫌いで適当言い過ぎんんだよねこのスレw

134 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:30:43.60 ID:dMc4kBxV0.net
マッサとハイドフェルドの立ち位置がソックリになってきたな

135 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:32:29.84 ID:WZ/NV4L00.net
>>109 
パジャマみたい しかしロンデニスももうちょっとデザインに注文してもいいんじゃね?
ヒューゴボス時代なんて数多くウェアにデザインやり直しさせたくらいだから 
ウェアサプライヤーにダンヒルとかキャサリンハムネットとかフレッドペリーみたいなのが付いたらいいのに

136 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:34:09.40 ID:AzoTclWC0.net
>>131
まっさんの立ち位置が踏み台そのものだからとしか

まだぼっさんは世界王者を狙えるタマかという選別を受けてる途中だし
そう言われてるうちがはなですよ

137 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 22:58:34.20 ID:R+8aXRzR0.net
アロンソとバトンの晩節が汚れるだけで大したことはない

138 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:02:48.07 ID:mCvXCexe0.net
なんだよーホンダ223馬力アップしたんじゃねえのかよガセかよなんだよー

139 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:08:17.46 ID:/ryUQ0+K0.net
タイヤテストでエンジンブローさせるくらいだから今年も期待できないだろう

140 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:18:51.80 ID:a81PxtJt0.net
>>139
エンジンブローしたのは昨年型
今回のピレリのタイヤテストは、
昨年のアブダビGPの決勝レースと全く同じマシンしか使えない

141 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:19:08.84 ID:1EkP76h60.net
だいたいgateに去年メルセデスと70馬力差があったなんてあるけど
70馬力差は前回参戦時にブラウンGPが言ってたやつだしな

142 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:21:44.33 ID:a81PxtJt0.net
>>141
新井がベルギー後のインタビューでICE単体はメルセデスと40〜50馬力差と言ってたけど
その後なんか馬力差を言ったのか?

143 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:23:12.72 ID:a81PxtJt0.net
70馬力云々はスペインのASの記事かスマン

144 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 23:58:12.36 ID:U5i3zRxH0.net
1o Sebastian Vettel Ferrari 1'06"750 134
2o Daniil Kvyat Red Bull 1'06"833 +00"083 113
3o Stoffel Vandoorne McLaren 1'07"758 +01"008 127
ピレリウエットタイヤテスト終了

145 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:06:23.03 ID:6a7dvrRe0.net
マクラーレン遅いね

146 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:08:07.57 ID:CNa1yT6L0.net
>ホンダ、パワーユニットに関する報道を公式に否定

新井康久氏は2015年のパワーユニットの細かな改良だけと語っている。

147 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:08:43.16 ID:IcB780yE0.net
http://f1-gate.com/webber/f1_29813.html

引退したセカンドドライバーってのはどうもみっともないね
当時の自分を正当化するために必死になりすぎ
マッサも引退したらおかしな暴露本書いたりするのかね

148 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:14:15.58 ID:lUZnh3dp0.net
>>146
何か一気に不安になったんだが
やっぱり期待しちゃいけないのかな

149 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:14:35.85 ID:+0DEZK8Y0.net
2015年仕様で1秒落ちか
テストプログラムだから3チームとも全力で走ってるわけではないと思うが
シーズン中にこれくらいの速さがあったらなぁと思ってしまう

実は全員それなりに全力で走ってて、ヴァンドーンが激速・・・てことは、ねーよなw

150 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:18:33.18 ID:NDWVyWvp0.net
>>147
昔うまくいかなかったチームメイトも冷却期間置いてちゃんと見つめてるじゃないか

ただ師匠がワーストってのは納得行かない。グランプリウインナーを過小評価したらいかんわ
最低はマノーかザウバーにいる

151 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:20:20.43 ID:KqkzR0RfO.net
細かな改良だけ←来年も期待できない事が確定した
もうF1見るのやめようかなつまらんし

152 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:21:29.04 ID:Z/cf6WzC0.net
>>146
そんな改良しか出来ないのは今のアホンダは
そんなんでのこのこF1参戦してくんなよ日本の恥晒しが

153 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:23:53.90 ID:sJzSNqJ10.net
そりゃ本人が自分自身を下げる事は言わないわな

154 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:31:52.11 ID:w3SKrsLv0.net
https://twitter.com/sebvettelnews/status/692003636608630784

155 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:41:52.32 ID:gbYUbps50.net
>>150
Bセナ以外にはランキングで負けてる
いつまで経ってもポイントを自らドブに捨てに行くし
反省は全くしない
1勝してようと評価下がって当たり前だろ
3馬鹿と言われた残り2人に取り残されてるしな

156 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:52:19.58 ID:OqiCLX620.net
ベッテルにボコボコにされたヘタクソの言うことじゃな

157 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 00:55:50.84 ID:AdYgq0g90.net
タイヤテストのタイムであれこれ言ってるやつはバカなのか?

158 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:01:09.57 ID:Fisp5DvK0.net
マルドナードは一応優勝もしてるのにウェバーのあそこまでいわれるとは中々だな

159 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:28:01.21 ID:+0DEZK8Y0.net
>>157
ワタシの事です?はい、バカです。バカにバカか?って当たり前の事をドヤ顔するより、一緒にバカになりませんか?
どうせシーズン始まるまで暇なんだし。バカだってテストのタイムが当てにならない事は知ってますよ。まして今シーズンのマシンじゃないし。
さぁ、れっつ・びぎん・ばか・らいふ! 今日からあなたも幸せのバカ!

160 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:30:59.80 ID:CKDC4ow30.net
史上最弱のGPウィナー

161 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:35:27.83 ID:NDWVyWvp0.net
1勝クラスの中ではヘイキ・コバライネンよりは上と信じてるw

162 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:36:36.10 ID:NDWVyWvp0.net
あ勝ったレースの話ね キャリア全体なら師匠だろう

163 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:37:27.81 ID:8l3n9BLL0.net
現役ドライバー、F1デビューから初優勝までのレース数

1 ハミルトン 6
2 ベッテル 22
3 マルド師匠 24
4 アロンソ 30
5 ライコネン 36
6 リカルド 57
7 マッサ 67
8 ロズベルグ 111
9 バトン 114

師匠はエリート

164 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:37:54.85 ID:CKDC4ow30.net
ASみたいなスペインやイタリア方面のアホタブロイドはアホネタをフェラでもロータスでも何でももう見境なく八方乱射してるのが通常運転
あんなもん相手にする方がアホで、ほとんどが「ハイハイネタネタ」でスルーされるのに、
あのホンダに関する一報に関してはあんな一見して即ネタとわかるのに、マジに受けたりそれ基に話進めたりほんとにばっかじゃないのww、
どんだけ民度低くて情弱なんだよwww、哀れ過ぎだろ...

165 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:40:35.07 ID:+0DEZK8Y0.net
ディスられてもヘイキは平気!
いや、さすがにコバライネンのほうが上だと思うぞ

暇だし1勝ウィナーの最強と最弱決めようぜ

最強:パニス  最弱:トゥルーリ

166 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:41:52.87 ID:+0DEZK8Y0.net
つまりプロストはドライバーとしては偉大だったが、ドラの管理や育成はダメだったってことだな! 俺天才?

167 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:43:04.86 ID:NDWVyWvp0.net
>>163
リカルド結構かかってるんだな

168 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:45:29.30 ID:+0DEZK8Y0.net
リカルドはトロロッソの前にヒスパニアで10戦くらいか?出てるからな

169 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:46:02.98 ID:NDWVyWvp0.net
あと10年したら、師匠がスチュワードとしてレースインシデントの裁定を行う日が来るんだぜwktk

170 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 01:55:13.36 ID:qbt+aMSB0.net
>>169
これもうわかんねぇな

171 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 02:08:16.65 ID:yT2K/x7O0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000024-nkgendai-ent

野球すらやめるようだ

172 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 02:30:08.71 ID:BnxAv5s50.net
師匠は最悪なドライバーwww

173 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 02:40:46.52 ID:weS/P7hK0.net
コバライネンのベストレースは07富士

174 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 02:50:09.57 ID:Ubz8Q0wh0.net
>>164
本田を叩きたいだけの奴が否定記事だけねじ曲げて真に受けてるだけだよw
まさか元の記事を信じてる奴なんかいねーよ
...いないよな?

175 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 03:51:08.62 ID:3tvga5/z0.net
F1で最悪のドライバーは誰か尋ねられたマーク・ウェバーは
「おそらくマルドナドだね。彼には必要な能力がないし、とにかくあそこにいるべきではない。
彼は基本的に数合わせだ」と答えた。

見てる分にはネタとして面白いけど
クラッシュばかりで能力がないのも金に物言わせてるだけで数合わせってのも事実だなw

176 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 04:56:03.19 ID:ymTBEqv10.net
別に待ちがった事言ってないだろウェバーはw
最強はアロンダーとかルイスだーとかいう思ってる奴は素直に受け止められないだけで
現実問題ここではウェバーが現役時代は陰謀だの細工されてるだの冷遇されてるだの言ってたバカが多かったが
本人が一貫性なかったって認めてるんだからwwww

177 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 05:37:21.80 ID:lscftxnP0.net
ウェバー酷い評価だが四連覇と2シーズンはほぼ互角だったことを忘れてはいけないな。贔屓なきゃトントンだったんだろうな

178 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 06:47:48.81 ID:lKRszUIG0.net
ymTBEqv10/Search

179 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:24:42.61 ID:lr/oOzX/0.net
>>177
ゑが計画停電が妄想だったと今回の評価で暗に示してくれています

これは不味いなwww

180 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:39:56.18 ID:T0TFMUtB0.net
優勝した時はマルドナードだったが結局いつもマクドナルドだったな

181 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:40:48.79 ID:iV3q1hJO0.net
フジの番組すぽると!が3月で終了だってな
いよいよ終わりの始まりか

182 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:41:33.81 ID:Jn/1rWZx0.net
>>150
師匠の過小評価は同意
尚、最低はグロ中尉一択だっつの

183 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:46:24.31 ID:DG6x1Yvx0.net
>>181
スポーツニュース自体が終了なの?
すぽるとの前はプロ野球ニュースだったな

184 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:52:21.47 ID:rnfrnijr0.net
ヤフーニュースによれば来春から1時間枠でニュース番組になるようだ
その中のスポーツ枠になるんじゃないだろうか

185 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 07:52:22.90 ID:SLJh+RBd0.net
過大評価されたドライバー
アレジ

186 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:22:11.59 ID:2oS6mGQt0.net
録画すると視聴率にカウントされないんだけどな

187 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:37:25.22 ID:2oS6mGQt0.net
>>163
マーク・ウェバーに師匠はワーストドライバーと名指しされてるな
能力もなく単なる数合わせドライバーだってさw
エリートとか笑えないぞ

188 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:37:46.10 ID:tIKb+TQ/O.net
ヒルは過小評価されたドライバー

189 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:41:32.80 ID:xnwS9uKJ0.net
一番過大評価されてるのはセナだろ

190 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:49:24.73 ID:2oS6mGQt0.net
>>150
ここ数年(2013〜2015年)の師匠獲得ポイントを調べれば良いよ
最低だというマノーかザウバーと変わらないなw

191 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 08:54:11.85 ID:a//SquUl0.net
>>187
ゑはもともとペイドライバー否定派だからね
とはいえ現状だと最低と言われても仕方がないのかもしれない
師匠は何度も自分の限界を超えてマシンを大破させてるので

192 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 09:02:26.46 ID:RNjNnJLS0.net
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/214373.html
ベストはベッテル、ワーストはマルドナドだとウェバー


F1で最悪のドライバーは誰か尋ねられ、ウェバーは「おそらくマルドナドだね。
彼は自分の手が届く以上の深みにはまっているし、とにかくそこにいるべきじゃない。

彼は基本的に数合わせだよ」と答えた。

193 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 09:30:33.99 ID:7idnwo3p0.net
マルド師はウェバーもロズベルグもマッサもボッタスも成し遂げていない名門ウィリアムズでの勝利を達成しているスーパードライバーだろ

194 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 09:41:02.66 ID:zBCZIHZm0.net
マルドナドみたいな中堅以下のチームにとってのATMドライバーは
今のF1に欠かすことはできないでしょw

195 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 09:52:33.59 ID:oCth8mAM0.net
マルドナドおらんかったら今のウィリアムズのマシンもあらへんやろ

196 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 09:53:10.15 ID:j5iEwaZY0.net
あの師匠ですら優勝できた年は以上

197 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:01:22.83 ID:UP/+6n3d0.net
>>188
H.H.フレンツェン の事も思い出してください

198 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:07:49.71 ID:+D57P90g0.net
2012年は車だけならウィリアムズやザウバーはトップチームと互角だったのかな

199 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:15:20.88 ID:6d6g8dGu0.net
ttp://img1.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-cf0ef7b3-923014.jpg
ttp://img2.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-7007909a-923127.jpg
ベッテル FWはやっぱり撓ってるのかな? 車検無いし。

200 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:15:29.19 ID:06NByLO/0.net
ウェバー嫉妬心むき出しだな
むき出しなのはアゴについたケツだけでたくさん

201 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:16:05.54 ID:6d6g8dGu0.net
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Daniil-Kvyat-Red-Bull-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-1cd8f256-923024.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Daniil-Kvyat-Red-Bull-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-8b066cca-923134.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-db6c9477-923150.jpg
クビアト ウェットとはいえポジティブキャンバーがすごい。

202 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:16:21.20 ID:6d6g8dGu0.net
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-72266156-923026.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-4c1ac810-923133.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Stoffel-Vandoorne-McLaren-Pirelli-Regenreifen-Test-Paul-Ricard-26-Januar-2016-fotoshowBigImage-88516990-923143.jpg
バンドールン 昨日より前傾姿勢かな? 枕はややネガキャン。

203 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:36:26.88 ID:TfJT+pf70.net
ゑは親しくもなく何のしがらみもない師匠を叩いてるだけだわなw

204 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:42:22.43 ID:dXkrR8Wv0.net
前年型でエンジントラブルしかも使い古されたエンジン

叩きたい人ってF1興味ないよね

205 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:43:25.11 ID:/bB5/FBS0.net
もうF1は観ないかも
ただF1好きの連れは相変わらず見るようだけどさ

206 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:46:17.05 ID:06NByLO/0.net
ウェバーの話って信用に値しない
性格の悪さむき出しだし
むき出しにするのはアゴについた毛むくじゃらのケツだけでたくさん

207 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:47:21.77 ID:06NByLO/0.net
反映されてないと思って同じ事2回書いちまった…

208 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:49:32.58 ID:FCOXNSBL0.net
言っちゃ悪いが、赤牛のウェバーは、フェラーリのマッサ、マクラーレンのバトンと等しく、チームとの長い付き合いというコネで長年居座り、若手のチャンスを潰してる老害といったポジションだったと言わざるを得ない。

209 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:51:54.36 ID:rnfrnijr0.net
>>205
見なくてもいいと思うよー
ホンダが撤退して去年復帰まで興味が薄れて放送見なかったけど全然問題ない

210 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:56:15.75 ID:IMR3PR1yO.net
貴重なテストに乗せてるんだからバンドーンはレギュラー確定だな アロンソバトンのどっちが切られるんだろーか?

211 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:56:27.81 ID:dXkrR8Wv0.net
全然って言ってるあたり惰性で見てる方が問題ありな言い方だな

212 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 10:56:35.30 ID:bD62dFUG0.net
>>208
そこでアロンソやライコを抜くところが単なる馬鹿アンチのシッポ隠せてねえな

213 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:02:22.31 ID:FeBl9N7H0.net
日本の有料放送普及率が20.7%って知ってるか?
そしてNHKに加入していても半数以上がBS契約してない
よっておおよその日本人はテレビに金かけることが大っ嫌いで、BSアンテナすらつけないから無料放送のBSフジにすら手が出ない家庭も想像以上に多いんだろう
地上波以外のテレビを欲しがらない国民性で地上波からF1が消え去れば関心がかなり低下するのは目に見えていたんだよ
俺らみたいな金出してF1見て四六時中F1のことばかり考えてる人間なんてどれだけ少ないことか

214 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:04:19.49 ID:qJmZyZJg0.net
新しいウエットタイヤにも対応できないライコネンはF1に必要ない

215 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:17:55.49 ID:Lq6/hJ4n0.net
>>212
アロンソは老害じゃないし、ライコは他人の事どうこう言わんからなぁ。
それに比べてマッサはボッタスに完敗なのに自分を棚に上げてご意見番気取りだし
バトンは速さじゃ若手に負けるようになったし、雨でも過去のような結果は出せてない上に、引退サギや過去にも契約問題引き起こしてるしねぇ。
まぁ老害と言われても仕方ない面もある。
ライコについては今年が正念場だろね。

216 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:19:06.86 ID:Lq6/hJ4n0.net
>>213
デジタル化されてからBSデジタルの普及率はもっと上がった筈だがいつのデータだ?

217 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:21:34.54 ID:T+Umg+dH0.net
>>213
衛星チューナー搭載した地デジテレビ買ったついでにBSアンテナも設置したものの「NHKの集金がウザい」という噂を聞いてBSアンテナ外したヤツが何人もいる
BSアンテナつける前からその心配をしてるヤツもいる

218 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:21:40.81 ID:bD62dFUG0.net
>>215
そのバトンに負けるレベルのアロンソが老害じゃねえとか
ライコが今年正念場とか馬鹿オタ丸出しだな

トンスル臭い工作してねえで消えろ無能低学歴め

219 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:45:19.06 ID:2oS6mGQt0.net
>>213
何処の田舎者だよ
>>217
ジェイコム(有線)で契約すればネットも繋がるしNHKも安くなる

220 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:51:27.28 ID:c6w3W4bT0.net
日本人の大半はテレビは無料のものと思っている
この意識を変えない限り有料放送の加入率は上がらない
NHKも見ているが、無料の意識が強くて払いたくないってやつが多すぎ

221 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:51:50.24 ID:rBJ+vSab0.net
ただし、J:COMの黒箱はとてつもなく糞なシロモノ

222 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:57:07.70 ID:4l2lyQEk0.net
なら有料にしろよ
それで見る見ない、金を払う払わないは見る側の判断だ

223 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 11:58:45.37 ID:2oS6mGQt0.net
>>220
ワンセグ携帯でも取られるんだぜ(NHK

224 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:00:56.44 ID:Ije09H6P0.net
>>217
お前の知り合いはチョンばかりなのか?
お前も?

225 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:01:25.34 ID:s93Uyenm0.net
>>218
え?
負けてたっけ?

226 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:02:42.40 ID:hceS9xH10.net
>>225
キチガイは巣に帰れ

227 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:08:09.31 ID:LPTvWkNG0.net
じゃあヒュルケンベルグもペレスに惨敗で引退レベルだなw

228 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:08:47.94 ID:uDRVi4VJ0.net
>>226
島根なプロ名無しは自殺しろよ

229 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:13:12.51 ID:2oS6mGQt0.net
>>227
ヒュルケンは引退して欲しいよ
二人もニコいらない

230 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:15:34.54 ID:XWB8I4bl0.net
携帯に1万とか払えるならBS料金980円ぐらい払えよw

231 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:17:03.68 ID:+vTkyoy80.net
マクラーメンアホンダは
車は真っ黒なのにドライビングスーツは
白ってのがおかしい
メカマン達も黒なんだから
ドライビングスーツも黒にすりゃ良いんだよ

232 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:24:46.17 ID:ZdXhULJq0.net
今日はアロンソファンがいるみたいなんで聞くんですけど、アロンソは去年何回目の実質チャンピオンを獲得したんですか?

233 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:26:52.83 ID:hLCvgKbo0.net
>>230
今年はTVでのF1中継は無しかもよ
そんでスマホでネット中継が見れたりしてw

234 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:35:33.00 ID:1eaVhJZu0.net
BSは見れるけど地上契約だけで衛星契約してない奴がほとんどだろ

235 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:39:24.68 ID:/bB5/FBS0.net
スカパーなんて言うほど見たい番組は無いよ
ましてBSの民放なんてまず選局しないし
BS1とかもメジャーやJリーグに興味無けりゃ見ないしな
地上波もつまらんし
それならまだネットでエロ動画見ながらシコッてたほうがまだましな暇つぶしができるよ

236 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:40:03.31 ID:Tb2ym+W50.net
フゥージィーネットヲァーク
スポゥトォ!

237 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:44:02.86 ID:2oS6mGQt0.net
何でNHKの話になっているんだ?

238 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:45:01.85 ID:fclyuVOj0.net
公式のスマホアプリは英語音声で実況してくれるらしいね
もし放送がなければ、それで我慢するか

239 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:46:51.20 ID:K9NCqHQg0.net
>>238
チームラジオも聴けるよ

240 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 12:49:13.07 ID:hceS9xH10.net
>>228
島根って誰だよww
キチガイアロンソヲタのてめえが死ね
つか殺されちまえ精神異常犯罪者

241 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 13:19:48.05 ID:FeBl9N7H0.net
>>213の出典はこちら
http://www.cab-j.org/csad/summary.php
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/eisei/eisei.pdf
NHKの受信契約数の推移で衛星契約の割合は高くなってきてはいるものの未だ50%を切る

242 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 13:31:13.73 ID:g6jHCrSq0.net
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=70727
メルセデスがタイヤテストに参加しなかった理由

243 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 13:36:50.61 ID:HwByV3LA0.net
NFLのgame passみたいな課金システムでネット視聴できる様にならないものかね
NFLはTVから莫大な放映権料貰いつつネット試聴システムも実施してるのだし、やる気さえあればF1でも可能だと思うのだが

244 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 13:49:55.33 ID:ntKQXYsD0.net
>>ID:6d6g8dGu0
いいね。

245 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:00:30.90 ID:WlTombi+0.net
「コクピット保護プラン」はメルセデス型に決定か
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=70719

またなんというか、おっそろしくカッコ悪いデザインを持ってきたな。
写真や映像でカメラの角度によってはドライバーのヘルメットが見えないんじゃないか。

246 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:02:57.83 ID:v4ttDVtl0.net
安いビーサンの鼻緒みたいだな

247 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:12:18.67 ID:xnwS9uKJ0.net
キャノピーの方がいいなぁ

248 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:12:26.50 ID:ntKQXYsD0.net
>>245
安全性を追求するのは正しいが、これはないわw

249 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:33:09.46 ID:pz+jnyMM0.net
センターピラー(とは呼ばないか)がすごく視界の妨げになりそうに見えるんだが
そうでもないんだろうか?

250 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:39:14.74 ID:BRCu1nDyO.net
これ脱着式だよな?
そんなんタイヤ直撃で破壊されそうだが。

251 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:40:30.24 ID:oCth8mAM0.net
>>245
空力デバイスとしてのポテンシャルはバツグンですね

252 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:44:25.72 ID:/bB5/FBS0.net
テレビは一応点けてはいるけど血眼になって見るってことはもう無いかな
BGM替わりっぽいかな
やっぱレスポンスの良いネットばかり見ちゃってるかな
てかネットあれば全世界の番組の視聴が可能かものようだし
つうか他人の作った番組なんておモロないよ
F1もネット主体の番組構成にしたら受けが良くなるかもね

253 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:45:48.60 ID:uLthiDJb0.net
ttp://richardsf1.com/wp-content/uploads/2010/06/JordanNoseWing.jpg

トゥルーリのコメントから特に視界の邪魔にはならないようだ。

254 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 14:47:40.58 ID:zBCZIHZm0.net
段差ノーズとかち◯こノーズとか見てると
もう何がカッコよくて何がかっこ悪いか分からんようになってきたw

255 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:09:14.61 ID:pz+jnyMM0.net
>>253
遠方を見ている限り常に二重に目に映るだろうになあ
馴れなのだろうか

256 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:12:39.36 ID:rBJ+vSab0.net
エフワンもとうとうお屋根をつけるのかよ、ひどい状況になってきたな
ダメじゃんもう

257 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:31:52.18 ID:IcB780yE0.net
>>150
そうか?
終始ベッテルのチーム内政治力に負けたと言ってるだけにしか見えないんだけど
そしてこの政治力は他のどのドライバーにもないことだからベッテルが現役No.1だと
俺にはみっともなく見えて仕方が無いわ

258 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:34:03.23 ID:HiIi3swL0.net
メルセデスの「ハロ(halo:後光のような丸い光の輪を意味する)」(写真)が最有力候補
http://as-web.jp/photo/pnews/201601/88598/01.jpg

259 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:34:16.14 ID:PFG16sPg0.net
何かあったらすーーぐ弁護士呼んじゃうような小物がNo.1なワケないよねぇ〜

260 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:39:25.33 ID:dtyrFqhK0.net
支柱部分にモニタ仕込もう

261 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:40:45.50 ID:rnfrnijr0.net
Xウイングは禁止になったのに>>253のはOKなのか

262 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:42:39.40 ID:m0K6M71J0.net
フォーミュラって四輪剥き出しなら、別にドライバー剥き出しじゃなくてもいい気がする。

263 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:47:33.15 ID:0yjZIPB20.net
F1のヘルメットはかっこよさの一つだろ 

264 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 15:56:21.76 ID:DmXQmJPM0.net
この屋根乗り降り大変そう

265 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:07:58.40 ID:2oS6mGQt0.net
キャノピーで良いよ

266 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:11:47.74 ID:c6w3W4bT0.net
この傘みたいなやつって雨の日用?

267 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:19:36.31 ID:wzqhf5Le0.net
スポンサーのスペースが増えるね

268 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:24:53.66 ID:pcmrEx1K0.net
>>227
その前にペレスが去年惨敗してるんだが・・・。

269 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:26:14.77 ID:ntKQXYsD0.net
>>258
>後光のような丸い光の輪を意味する

つまり、ついにF1も昇天するとorz

270 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:28:13.28 ID:heSx2pXl0.net
http://i.imgur.com/WamVvsD.jpg

271 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:32:59.01 ID:T+Umg+dH0.net
>>264
便座みたいに跳ね上げ式なんだぜ

272 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:47:09.33 ID:8l3n9BLL0.net
http://www.racerviews.com/files/2012/07/Bryce-Van-Hoof-QR-12-1.jpg
http://images.pistonheads.com/nimg/27287/renault_alpine_le_mans_2-L.jpg
こんなののシングルシーター版じゃダメなのか

273 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:48:23.49 ID:wMN8b9TU0.net
>>150
正解

274 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:51:43.09 ID:lUq6x25q0.net
>>270
カッケー!

275 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:56:20.57 ID:dLVN2bM80.net
すぽると終了ってF1中継に影響あるかねぇ

276 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:57:00.84 ID:ntKQXYsD0.net
>>270
車検に通らないんだよなw

>>272
うーん、このGr.C

277 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 16:57:13.74 ID:P79tNKWU0.net
関係ないねっ

278 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:00:35.49 ID:2oS6mGQt0.net
>>275
すぽるとでもF1の扱いは少ない
F1だけじゃなくスポーツ全般が影響するだろ
川井ちゃん首かなw

279 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:01:39.29 ID:Tjia2TyR0.net
めんどくせーからキャノピー付けちまえよ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/db6/2658481/20141014_973334.jpg
http://www.akakutehayai.com/blog2/blogphoto/f10_wind_screen_02.jpg

280 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:08:12.87 ID:KsqhEj3Y0.net
個人的にはピラーがないならキャノピーでもいいかな

281 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:09:03.15 ID:L+U8stnW0.net
おれも断然キャノピーがいい
格好いいし

282 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:09:45.72 ID:FKCaOPxG0.net
>>257
チーム内の政治力なんて外部の人間には分かるわけない
それなのに「政治力」について語ってるヤツってバカだよね
バカでバカでどーしようもない
しかも非常に恥ずかしい
ネット、テレビ、雑誌で情報を得て政治力を語ることは
恥ずかしいって感情すらないバカなんだろうな
しかもなぜか上から目線で偉そうなのがそいつらの特徴

283 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:13:14.78 ID:tnIELHMd0.net
道端ジェシカ、F1ドライバーの夫との離婚で億単位の金が手に入る!?
http://asajo.jp/excerpt/6163
「結婚指輪は、なんと推定5000万。F1ドライバーは死と隣り合わせ、まさに命懸けの仕事ですからね。
年収も半端ではない。業界では“ジェシカは見事玉の輿に乗った”と持ちきりでした」(F1雑誌編集者)

284 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:33:50.50 ID:2oS6mGQt0.net
レッドブル雪上パフォーマンスで罰金

285 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:39:50.55 ID:VHpMUoYE0.net
>>284
今更しったの?

286 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:40:15.78 ID:IcB780yE0.net
>>283
つまりF1ドライバーの高額な収入は危険手当みたいなもんだと
ほんとにF1雑誌編集者がこんなこと言ってるのか?
しかし日本のマスコミのモタスポの認知度はこんな程度なんだな

287 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:41:08.82 ID:A5YnE6Bo0.net
バトンからすれば数億円なんて小遣い程度だよな
さっさと渡して黙らせばいいんじゃないか

288 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:53:05.47 ID:OiiVCqWK0.net
前の方に風除け付ければいいじゃん
なんでわざわざ視界を妨げるような棒を取り付ける必要なんかあるんですか

289 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 17:58:54.23 ID:ntKQXYsD0.net
http://www.akakutehayai.com/blog2/blogphoto/f10_wind_screen_02.jpg

これになると思ってたが、強度の関係か?

290 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:08:02.73 ID:4l2lyQEk0.net
安全性確保でコックピット内も広くしちゃえよ

291 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:13:07.26 ID:uLthiDJb0.net
>>286
ペイドライバーは億単位の金を払ってまで棺桶に入りたいと考えている人達ってことになるな。

292 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:14:39.88 ID:uLthiDJb0.net
>>289
油などで汚れた場合どうする?って懸念があり却下

293 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:19:44.86 ID:2oS6mGQt0.net
>>292
ジェット戦闘機のキャノピーは何故汚れないのか?
F1のエンジニアなら知っているだろw

294 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:24:40.45 ID:ntKQXYsD0.net
>>292
SGTのようにすればいいのでは?

>>293
すまん、教えて。
Rain XやGlacoを塗ってるのか?

295 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:27:24.40 ID:+LfWDGuR0.net
ヘルメットをキャノピーの形にすればいいと思うの

296 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:34:16.51 ID:A5YnE6Bo0.net
>>291
HHF『もしもの時はご用命を』

297 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:37:26.62 ID:9gD50NSD0.net
この屋根にも空力がどうのこうのってまたレギュレーション変更くらいまくるんだろうなぁ

298 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:52:07.00 ID:2oS6mGQt0.net
>>294
ある周波数で振動させているんだよ

299 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:57:34.82 ID:fclyuVOj0.net
>>239
そうか、ありがとう
うちのiPad3できちんと動くといいな

300 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:59:03.78 ID:8vUre0IQ0.net
キャノピーよりこっちのほうがいい 全マシンに装着すればかっこよくみえる
http://i.imgur.com/0NfH2K4.jpg
http://i.imgur.com/UYVSkUx.jpg

301 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 18:59:49.40 ID:1BhvUPhF0.net
メルセデスとフェラーリともう一つの画像ある?

メルセデス案だとしたらマッサの事故は防げないな

302 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 19:09:17.96 ID:ntKQXYsD0.net
>>298
ありがとう。
またひとつ知力が上がったわ。

303 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 19:33:55.35 ID:uLthiDJb0.net
>>293
振動させるための装置を搭載するのか?

304 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 19:35:56.94 ID:FeBl9N7H0.net
テストが終わったばかりのポールリカールにF1が帰ってくる可能性が?
http://www.formulapassion.it/2016/01/f1-paul-ricard-non-e-escluso-il-ritorno-del-gp-di-francia/

305 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:14:50.69 ID:/NVN9upO0.net
かっこわるいF1時代がふつうになってきたね
ちりとり段差ち●こと来て今度はこれか
今年さえ我慢すればと思って何年経ったことか

306 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:21:18.21 ID:SLJh+RBd0.net
チンチン!

307 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:24:46.47 ID:HeLFpbNt0.net
ドライバーがハンコン使って遠隔操作すれば安全

308 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:26:42.50 ID:3tuDHOaG0.net
山本昌が優勝する

309 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:29:40.81 ID:fclyuVOj0.net
>>279
1枚目のアバンテ感が凄いな

310 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 20:45:05.71 ID:tiZrDv1C0.net
>>292

マクラーレンが開発中の超音波ワイパーが完成すれば・・・

『超音波ワイパー』マクラーレン社が開発中
http://carcast.jp/580

311 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:05:29.79 ID:JYl03VkW0.net
>>230
そもそもNHK受信料すら払ってない乞食にそれを言っても無駄だなw

312 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:06:21.47 ID:hSjhLQJE0.net
>>235
部屋でオナニーばっかしてるお前と一般人を一緒にすんなよw

313 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:35.46 ID:W4ND5KzA0.net
という事は、ここで偉そうにレスしてる奴の大半はBSフジすら見てないってことなのかw
エスパーだなw

314 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:08:28.51 ID:+D57P90g0.net
>>289
ハロを見た後だと、これくらいのスクリーンなら悪くないかもと思えてくる

ピトー管の支柱をもっと強そうな感じにするだけでもマッサの事故は防げそうだよね

315 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:09:45.88 ID:FIp01Re90.net
キャノピーみたいな中途半端なことするならWECでいいじゃん。

316 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:16:02.96 ID:J3d8tUUe0.net
早い話がWECでF1やりゃいいんだよな
LMP1だけで

317 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:22:56.10 ID:4tWAJDPy0.net
キャノピーとかしにするのなら
もういっそのことオープホイールなんてやめたらって感じだよな

318 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 21:47:33.70 ID:qryQ6U950.net
>>279
ミニ四駆っぽいw

319 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 22:03:30.64 ID:NDWVyWvp0.net
>>300
メルセデスの案のもだけど、これが飛んできてまっさんの最後の髪の毛を奪う結果に
ならんかと不安だ

320 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 22:07:29.48 ID:CTM0r2TG0.net
>>300 すげぇかっこいい こういうセンスあるアイデアってもう出てこないんだろうな こういう空力パーツをもっと認めるようにしてほしいわ

321 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 22:50:42.40 ID:KyWf/nmo0.net
競争力向上にならない突飛なアイデアなら出来るんじゃないか

322 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 22:54:07.22 ID:NDWVyWvp0.net
まっさんついにやらかした
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/214419.html

323 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 22:59:49.64 ID:45tMljUW0.net
三菱電機と日立、価格カルテル制裁金177億円
 【ブリュッセル=三好益史】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は27日、
自動車用の始動装置などで価格カルテルを結びEU競争法(独占禁止法)に違反したとして、
三菱電機と日立製作所の2社に計約1億3800万ユーロ(約177億円)の制裁金を科したと発表した。

 制裁金は三菱電機が約1億1100万ユーロ、日立製作所が約2700万ユーロ。デンソーも関わったが、
カルテルの存在をEUに通報したため制裁金を免除された。

 欧州委によると3社は2004〜10年、定期的に連絡を取り合い、自動車メーカーが実施する入札で応札価格を調整するなどしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00050093-yom-bus_all

324 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 23:03:49.01 ID:1eaVhJZu0.net
デンソーなにやってんだよ

325 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 23:06:25.15 ID:3tuDHOaG0.net
填めたんだろ

326 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 23:12:41.59 ID:2oS6mGQt0.net
メットのカラーリング変更不可はその伏線だったりしてな

327 :音速の名無しさん:2016/01/27(水) 23:19:40.24 ID:v7PhPOsd0.net
政治力はツィッターでテレメトリーを晒した
ハミが1番、豪腕である

328 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 00:49:37.43 ID:8/jrUpBD0.net
>>323
トヨタあああああ

329 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 00:56:58.29 ID:aJKjST/oO.net
テスト開始したので新シャーシ写真を下さい

330 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 01:13:54.93 ID:gojz4u8o0.net
>>310
ガラコには劣るだろう
なんせ「よく見える」だぞ?
http://d1fzrfeqgmqjkr.cloudfront.net/assets/35912/produtos/32/repelentedeagua-04132.jpg

331 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 01:20:44.13 ID:2dl9+WtC0.net
>>323
トヨタ系は毎回コレだな

332 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 02:11:25.62 ID:Vd317f/r0.net
>>327
そんな事やらかしても移籍話になったら泣きつかれたくらいだしな

333 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 06:54:29.90 ID:nM/G/QCw0.net
TOYOTAと言えば噂だが糞ニコマナの事務所は芸能人著名人専用風俗に派遣してるとこ
その客が川井だの豊田社長だから無駄に糞マナプッシュしてるらしいな
パンパンの癖に何がモデルだレースクイーンだ糞女

334 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 07:35:28.80 ID:J1jq4oO60.net
>>320
外れたらドライバーの頭に直撃しやすいからダメだろ

335 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 07:45:51.34 ID:smmEE3Sz0.net
バーニーの一存で結局認めないからな
Xウイングの時も危険だからと言ってNG

336 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 08:04:20.31 ID:mFX03hDo0.net
で、そのバーニーが氏んだらF1は終わる

337 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 08:39:00.07 ID:R1MaZMBl0.net
もう終わりかけだろ

338 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 09:33:31.96 ID:dbraLwFH0.net
ばーにーはまだ300年ぐらい死にそうじゃないからF1は安泰www

339 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 09:34:42.82 ID:HR97Zfip0.net
https://twitter.com/RoboCoPJ/status/692457146890457088
赤白カラーの予想図色々と上がってるな
3枚目とか個人的に好き

340 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 10:02:43.96 ID:Ay+I6UBx0.net
ポールリカール開催いいじゃん

341 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 10:37:03.33 ID:iNUjClb80.net
あー F1視てー 詰まらないのわかっているけどF1視てー

342 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 10:54:29.47 ID:LpfP+JDF0.net
http://img3.auto-motor-und-sport.de/BMW-Sauber-F1-2008-fotoshowBigImage-b88f8aa6-922385.jpg
一般的には右のコテコテエアロマシンと、左のスッキリマシンってどっちが人気なんだろ?

343 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 11:05:54.67 ID:wWx6uWGQ0.net
師匠の反論まだー?

344 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 11:10:25.19 ID:dbraLwFH0.net
マルドの事故率はあのチェザリスより高いwww
平成の壊し屋w

345 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 11:29:19.00 ID:LpfP+JDF0.net
http://cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/4700000/4780000/4782000/4782100/4782150/s8/f1-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests-2015-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests.jpg
http://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/4700000/4780000/4783000/4783200/4783241/s8/f1-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests-2015-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests.jpg
http://cdn-4.motorsport.com/static/img/mgl/4700000/4790000/4794000/4794500/4794554/s8/f1-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests-2015-fia-closed-cockpit-testing.jpg
頭部保護主力案

http://cdn-4.motorsport.com/static/img/mgl/6000000/6020000/6024000/6024800/6024874/s8/f1-fia-to-carry-out-closed-cockpit-tests-2015-fia-closed-cockpit-testing.jpg
別案

346 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 11:47:29.77 ID:VVbmZmIB0.net
>>345
ヘルメットが分かりにくくてドライバーが誰だか分かりにくそう
高速走行時は尚更

347 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 13:28:07.82 ID:xJSs4/oP0.net
この筆者は自由選択の10セットを全て同一コンパウンドにするなどの極端な戦略で中堅チームが上位を食う可能性を指摘
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201601280001-spnavi

348 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 14:33:46.91 ID:cY/TTFIm0.net
ダサすぎだな

349 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 14:53:10.62 ID:djIASR4g0.net
戦闘機のキャノピーはメットとの隙間にだいぶ余裕あるから比較対象として不適切
あれより何倍も丈夫に作る必要がある

350 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 14:56:24.76 ID:V2nq8qOi0.net
なら逆に空間的余裕を作ればいい

351 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 15:07:05.77 ID:yan0SMtm0.net
>>349
F1のキャノピーが壊れたとしても、物体がドライバーを
昏倒させない限りはそのままエスケープできるが
戦闘機のキャノピーが壊れたらそうは行かんぞ

352 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 16:21:47.07 ID:GolqUAWN0.net
>>345
如何にも取って付けたようなデザインが気に入らない
もっと洗練されて馴染むようなデザインにならんのか

353 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 16:55:22.62 ID:ZR1c8EBB0.net
>>342
右の隙間があればとにかくエアロパーツつけるスタイル好き

354 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 17:09:34.99 ID:B2VK8tA70.net
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Honda-F1-2008-fotoshowBigImage-c4752af3-922357.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/BMW-Sauber-F1-2008-fotoshowBigImage-c229e4e2-922359.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-F1-2008-fotoshowBigImage-f4a87ee4-922361.jpg
http://img2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-F1-2008-fotoshowBigImage-d81e508a-922374.jpg
http://img1.auto-motor-und-sport.de/BMW-Sauber-F1-2008-fotoshowBigImage-fe70318c-922376.jpg
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Honda-F1-2008-fotoshowBigImage-5ac3ddfd-922380.jpg
すごい時代だったよね

355 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 17:17:48.15 ID:5P39e1h70.net
>>345
別案すぐ割れそう

356 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 17:44:10.06 ID:oBaUwbmj0.net
タカタ会長辞意も 29日に車各社へ再建策提示と支援要請=関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000064-reut-bus_all
最大取引先のホンダ<7267.T>がタカタによる検査データの不正を指摘、メーカー側には株主に「説明がつかない」として支援に難色を示す声もある。
一方、タカタが行き詰ると、交換部品がさらに不足するうえ、競合他社が部品不足を逆手に取って値上げするという懸念もメーカー側にはある。

357 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 17:57:16.01 ID:RI7Res100.net
>>339
白を入れると0勝だった93年のフェラーリを思い出す。

358 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 18:01:06.08 ID:AfDHqGCq0.net
フジかFOXか知らんがいつまで引っ張るんだよ
あくしろよ

359 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 18:15:53.16 ID:RI7Res100.net
http://www.akakutehayai.com/blog2/blogphoto/f10_wind_screen_02.jpg
キャノピーまでをモノコックとしてカーボンで作り、
>>272の昔のルノーみたいに除き穴を付けるとかどうよ。

360 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 18:17:52.22 ID:UqL5woQH0.net
今の時点でFOXから何のアクションも無い時点でフジへ転売確定なんだろうな
FOXで放送するなら早く告知して視聴者集めなきゃいけないしね
今は単純に価格の折り合いがなかなかついていないだけだろ
ぼったくってんのか値切りまくってるのかはわからんけど

361 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 18:24:26.85 ID:N14QaZbA0.net
土日に告知ってありえるの?
明日何らかの発表なきゃ2月になってしまう

362 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 18:47:08.39 ID:19EZB7tW0.net
http://www.omnicorse.it/magazine/74059/piloti-f1-ecco-i-paperoni-del-2016
Fernando Alonso - 36.500.000 (inclusi bonus)
Lewis Hamilton - 28.500.000
Sebastian Vettel - 27.500.000
Nico Rosberg - 16.800.000
Jenson Button - 10.600.000
Kimi Raikkonen - 6.400.000
Daniel Ricciardo - 5.000.000
Felipe Massa - 4.000.000
Nico Hulkenberg - 3.600.000
Valtteri Bottas - 3.000.000
Romain Grosjean - 2.900.000
Sergio Perez - 2.900.000
Pastor Maldonado - 2.900.000
Daniil Kvyat - 680.000
Max Verstappen - 450.000 (contratto Red Bull)
Carlos Sainz - 340.000
Felipe Nasr - 170,000
Marcus Ericsson - 170.000

アロンソはボーナス込み、フェルスタッペンはトロ・ロッソからではなく、レッドブルから支払われているとか

363 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 19:35:34.35 ID:SPQVm/PG0.net
>>357
俺も同じだわ
古いフェラーリのカラーリングらしいけど、その元をしらんから

364 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 19:59:11.49 ID:U2Fk9gyS0.net
どういうことですかね?
https://twitter.com/F1/status/692630958986522624

365 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:12:48.61 ID:djIASR4g0.net
何が始まるんです?

366 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:14:25.68 ID:Ay+I6UBx0.net
>>357
312T3 ロイテマン3勝 ビルヌーブ1勝

367 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:19:40.70 ID:KX/hIIO/0.net
>>364
カルトなF1の勇者を紹介する企画で初めに登場するのが佐藤琢磨という男で
そして彼は誕生日です
あなたは誰ですか?
ということらしいが、それにどういう意味が?

368 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:28:51.08 ID:U2Fk9gyS0.net
>>367
どういう意味ってそういうことなんだろ
何いってんだ?

369 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:30:48.97 ID:3oLr/Lt50.net
フジテレビはもう「どこも買わないでしょ、じゃ値下げして?」で放送権買うのを3月ギリギリまで待つギャンブルかな?w
F1の放送権を実際取りそうな局がフジしかいないってのもひでぇー話だ!
NHKが獲ってくれればいいけど、NHKは最近錦織圭にご執心だからなーw

370 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:35:33.88 ID:nabyx3Y90.net
NHKはエアーレースに熱心
大昔にCART、MOTOGPをやってくれてた、いい時代もあったのだが

371 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 20:42:58.07 ID:SDa12f1R0.net
まあ話は逸れるが最近のフジの番組って内容だけでなくオープニング音楽とかもセンスがないものばかり・・
F1はもちろん競馬中継とかニュースJAPANとか音楽で惹かれる番組が多かったとりあえず早く決めてよね

372 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:13:37.15 ID:YZXgh0kA0.net
別にフジに限った話じゃない
成りすまし朝鮮ヒトモドキが大勢入り込んでるんだから
劣った奴らが関われば劣化するのは当たり前

373 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:17:05.27 ID:leLAkAhW0.net
【F1】ハース、バルセロナテストで新車発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000110-ism-moto

374 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:20:41.97 ID:Yzap9pKt0.net
>>360
この斜陽のF1に手を出すようなとこはないだろうから、フジとFOXの
チキンレースなんだろうな

>>361
欧州サッカーみたいに直前まで決まらないってこともあるだろうよ
琢ちゃんがデビューした前後の更新期は金でもめて実際数日前にきまるとか
そんな感じだったらしいよ。まああの頃はフジとFOMの綱引きだったけど

375 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:21:34.56 ID:LemTCPw30.net
朝鮮人とか抜きにしてテレビにはいい人材が行かないんだよ。アナウンサーだって露出狂か目立ちたがり屋しかならないし、制作側は下の下の下が入って来るし。オワコンメディアに人は集まらない。

376 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:24:54.38 ID:1OwdWtQx0.net
見てみよう

377 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:28:54.40 ID:dCxXZOS80.net
フジの上層部は若い頃F1グランプリを担当して
出世した奴が多いから付き合い上切れないみたいな話は聞いたことあるな

378 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:42:10.82 ID:+dAzjvMZ0.net
実況アナもペーペーか左遷された奴しか来ないからな

379 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:42:46.57 ID:5P39e1h70.net
古舘とかうざそー

380 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:46:35.85 ID:1OwdWtQx0.net
3月にどうなるか
見てみよう

381 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 21:47:30.62 ID:KX/hIIO/0.net
外国で「F1中継をやってるテレビ局」ってブランドカが大きいので
その信頼度でいろいろ交渉がうまくいく事例が多いらしいのでそれで切れないって話は聞いた

382 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 22:27:11.51 ID:xJSs4/oP0.net
皮肉なもんだな
国内じゃ群を抜いて嫌われてるぞ

383 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 22:27:39.11 ID:UTjtp/820.net
>>381
んなこと無いわ

384 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 22:45:08.35 ID:dEtO0gGd0.net
17年からマジでコクピットリング採用になるのかね?ドライバー全員賛成って本当に根性無しばっかだな!

格好良くなって速くなるんじゃないのかよF1終焉にまた一歩近づいたな。

385 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 22:47:16.46 ID:iNUjClb80.net
すでにF1は死に体だろ
スポンサーもFEに集まっている

386 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 22:58:20.98 ID:VpkC/uU80.net
世界中のスポンサーやテレビ局が逃げ出してるのが今のF1の現実

387 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:05:04.55 ID:iNUjClb80.net
ジャガーがF1でなくFEに参戦した時点で ああ遂にF1の本場イギリスでもF1は時代錯誤のモタスポになってまったな と実感したな
もうF1とFEは合併しろよ

388 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:06:16.52 ID:lEi9maSD0.net
FEに夢見すぎw

389 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:10:59.66 ID:+dAzjvMZ0.net
ジャガーはモナコでダイヤおっことしてF1から撤退しただろ…

390 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:13:24.06 ID:j4Lz64XZ0.net
FEの方が市販車にフィードバックできる技術は多いだろうね

391 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:15:39.54 ID:IZZlpX4q0.net
テスト前に放映権を買うのは勇気がいるだろう

392 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:18:20.33 ID:9eWyBMZQO.net
モーター使うハイブリッドなんてそのうち廃れるけどね
電気自動車も実用性ないし、フィードバックできる要素なんてないでしょ

393 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:26:08.10 ID:fyu9IfRz0.net
FE買いかぶりすぎ

394 :音速の名無しさん:2016/01/28(木) 23:54:23.88 ID:Ju5aniNN0.net
FEとか燃料電池車にならない限り面白くもくそもない
バッテリーとモーターで走る遊園地のゴーカートと変わらん

395 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:01:00.94 ID:G6f2APy80.net
乗り換えがなくなり
尚且つそれなりのスピードがでるレベルにならないとFEとか話にならないでしょ
でも現実は乗り換えなしでやるに十年はかかりそうというねw
フォーミュラには向いてないんだよそもそもが
何かのタイムアタックみたいに1週速く走るとかならいいかもしれないが

396 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:04:40.81 ID:OjA+bAWQ0.net
昨シーズンのFEは随分競争性があって最終戦なんか特に興奮ハラハラしたもんだ
誰が勝つかわからないレースに飢えていた身としてF1よりだんぜん面白く感じられた
ところが今シーズンはどうもブエミ独走の影が見えていて、どっかで見たような既視感が拭えない

397 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:05:19.53 ID:6SltmTFK0.net
十年後にはF1のほうが先にへばってそうなんだが

398 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:06:54.98 ID:mENUfkMe0.net
FEが使い物になってきてからF1はルール変更を考えればいい。今の調子じゃ
5年6年は大丈夫じゃないか。まああのPU何とかするほうが先だ

399 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:19:21.04 ID:e3OqS43L0.net
どうせ今年もフジNEXTでやるんでしょ?
そう思って解約してないけど放送がなかったら解約しようかな

400 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:25:17.65 ID:mENUfkMe0.net
>>399
中継続けるにしても、もうフジはグランプリに人を出さない可能性が高いし、
もし放送を決めてGPニュースが存続したとして、川井が飛んでくのは3月の
テストだろうから2月は何もやらないんじゃね? 
やれたとしても「佐藤琢磨 栄光へのヒストリー」ぐらいなもんや

401 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:27:01.00 ID:yyFb3yQ90.net
>>400
今宮の居ないクリーンなCSを見たい
見れないまま終わるのか?

402 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:28:48.94 ID:6SltmTFK0.net
カワイも今宮も爺だからな そろそろフレッシュな顔ぶれで中継しろよ SKEの梅ちゃんとかな

403 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:32:13.00 ID:yyFb3yQ90.net
>>402
川井はまだいいとして今宮は放送事故レベルなわけだが
ノイズでしかない

404 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:37:19.11 ID:+rwaUAx30.net
>>388
ホントこれw
ちょっと新しいモノがあるとすぐに「次はこれ」としたり顔で語り出したい情弱の群れww

405 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:39:09.39 ID:yyFb3yQ90.net
>>404
そんなにゆとり世代をいじめんなよ

406 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:48:17.44 ID:n9Dbo6GCO.net
フォーミュラの世界選手権でこれからFEが伸びてくるのは間違いないが、世界的に見ると毎年GP数が増え続けてるF1の需要は充分にある。
一年で現在世界21の国をまわるのはF1だけでフランスGPの復活もありそうだし、更に新興国の参加も増えて世界的な注目度はむしろ増えている。

407 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:52:16.28 ID:yyFb3yQ90.net
>>406
バーニーが相変わらずアチラコチラから空気読めず抜こうとしてるから人気が落ちてるんだよ
挙句の果てにF1でエネルギー効率追求するレギュレーションって何だよ
F1でコーストとかエコランされると
チンポもしおしおになるんだよね

408 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:57:44.50 ID:n9Dbo6GCO.net
バーニーに限らず世代交代の波が来るさ。

409 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 00:59:51.48 ID:yyFb3yQ90.net
>>408
ここも年寄りが増えて何だか活気のないスレになっちゃたよね

410 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:21:05.83 ID:9HITsxdZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CZ0UeLZWwAMXDN0.jpg:large
最新のレッドブルマガジンのタグホイヤーの広告らしいが、リカルドとクビアトじゃないんかw

411 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:30:24.10 ID:9HITsxdZ0.net
http://www.autosport.com/news/report.php/id/122625
師匠out、数日中に、マグヌッセンがルノーと契約

412 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:30:55.36 ID:mENUfkMe0.net
>>410
ひでえw 皮肉でやったか
プレッシャーにもひび割れんぞってハッシュタグがまたw

413 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:33:08.41 ID:yyFb3yQ90.net
>>411
ほうー

414 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:36:24.20 ID:HWv/DGjz0.net
>>411
師匠いったあああああああああああ

415 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:48:01.43 ID:3eapyPVG0.net
MGUの大出力化ならFEよりWECの方がだいぶ先行してるからなあ
今年からルマンだけ変な制限かけるからブレーキかかるだろうけど

416 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:54:48.10 ID:UUO4ryGj0.net
師匠電撃マノー移籍への道を模索するしかない

417 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:56:49.84 ID:1TWhHv2L0.net
>>406
ロシア、スペイン、イタリア、オースティンで資金面から開催の危機
ドイツもニュルは去年開催できず

418 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:57:05.34 ID:yyFb3yQ90.net
師匠はザウバーに無理やり加入するんじゃないか

419 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:59:11.29 ID:mENUfkMe0.net
金やスポンサーに困ってるチームだとマクラーレンも視野に

420 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 01:59:59.65 ID:UUO4ryGj0.net
今からザウバーに入るのは不可能だろ
契約破棄するのに数億かかるし
いまの2名のペイドラも師匠に負けず劣らず資金注入してるのだぞ

421 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:00:06.36 ID:yyFb3yQ90.net
>>419
www

422 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:00:52.50 ID:yyFb3yQ90.net
>>420
師匠50億じゃなかったっけ?

423 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:03:18.97 ID:UUO4ryGj0.net
師匠は30億程度らしいが
ベネゼエラは原油安でいま崩壊しそうだし
叩いても金があんまり出てこないと思うぞ

424 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:04:25.05 ID:yyFb3yQ90.net
>>423
師匠持ち込み減ったのか
それじゃマシン壊すから解雇されても仕方ないね

425 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:05:19.40 ID:mENUfkMe0.net
日本でもリッター100円だもんな ベネズエラじゃ採算ライン割ってそう

426 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:05:43.65 ID:Kavhwage0.net
>>411
原油安の影響が、こんなところにも……

まあベネズエラの内政、無駄金なんて1円もないものな。

427 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:07:49.73 ID:yyFb3yQ90.net
師匠は腕じゃなくて原油価格が全てなのね
経済に動向が直結する師匠
大物である、師匠はコインの裏だな

428 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:08:14.43 ID:UUO4ryGj0.net
だからこそもう余ってるシートのマノーに30億持って行ったら喜ばれるだろ
他だと師匠の席を作るのに10億とかかけてまで作るか疑問符が付く

429 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:09:52.18 ID:yyFb3yQ90.net
>>428
師匠プライド高いからサバティカル取るかもな

430 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:10:43.83 ID:mENUfkMe0.net
万一これで散ったとしても、F1史にすごい足跡を残したと
言えるんじゃ 現時点じゃヒュルケンより上なんだから

431 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:12:29.12 ID:MD1P9/8J0.net
まさかのマグヌッセン大逆転か

432 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:13:07.18 ID:yyFb3yQ90.net
>>430
舞台を移してこれからはNASCARで暴れて欲しい
ラリーでもいいな
FEで妥協する師匠なんて師匠じゃない

433 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:13:16.17 ID:UUO4ryGj0.net
>>427
ベネゼエラの国家予算の96%がPDVSA(国営石油会社)の原油輸出だから影響あるだけ
普通ならそんなに影響はでない

434 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:16:47.40 ID:mENUfkMe0.net
>>432
SFやSGTでも歓迎したい。野性味の足りない日本のレースシーンに
一クラッシュを投じていただきたい チームインパル希望

435 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:18:46.19 ID:yyFb3yQ90.net
>>434
師匠10台大破を誘発とか起こると他のチームが困るよw
師匠はブレーキテストも上手いしヤバヤバだねw

436 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:21:37.84 ID:CRauiNir0.net
遂に師匠が逝ってしまわれたか…
次は糞グロの番だな!

437 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:23:07.96 ID:UUO4ryGj0.net
今はグロよりペレスなんじゃないのか・・・
あれもメキシコマネーあるからなんとか首がつながってるがインド身売りしたらどうなるか

438 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:42:21.92 ID:n9Dbo6GCO.net
ニュルブルクンク2017年から復帰の予定が2016年に繰りあがってドイツGP復活な

439 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 02:44:33.03 ID:n9Dbo6GCO.net
ニュルブルクリンクな…訂正ハハッ

440 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 03:02:07.99 ID:G6f2APy80.net
金がないから首になるんだから
師匠を雇う所なんぞないだろwww
まさに金だけだったんだからw

441 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 03:14:12.53 ID:37hh85Qb0.net
金がなきゃマルドは消える運命だわな
あの腕ではね

442 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 03:31:00.06 ID:XAJqlBo10.net
つまりウェーバーは正しかったわけだ

443 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 03:44:12.06 ID:G6f2APy80.net
その通り

444 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 04:50:04.98 ID:dT/Uo/hm0.net
>>427
師匠がピンチなのは原油価格下落だけでなく
去年末のベネズエラ国会議員選挙で師匠をサポートしてた与党が
大敗したことも大きい

445 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 05:23:43.07 ID:xp0um+g20.net
良い夢見た師匠、さようなら

446 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 05:39:15.80 ID:ccT9RNpP0.net
マルドは2012年以外まるで良くも悪くも見せ場ないからなあ
金の切れ目が縁の切れ目でしょ

447 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 06:19:48.18 ID:K638e+iN0.net
その2012年だって優勝以外は目も当てられない酷さ

448 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 06:35:08.65 ID:tsBd6zUf0.net
グロージャンはルノーからの連絡を待っていたほうがいいとかいってたどうしようもない馬鹿は
マルドナードすらシートがなくなるという世界なんだとなんでわからない連中だったんだろ

449 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 06:56:39.52 ID:qSFLDy180.net
>>433
もろヤバイ国だな

450 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 06:57:53.94 ID:qSFLDy180.net
>>442
今頃ドヤ顔だろうw

451 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:03:02.84 ID:Zpgh1MLX0.net
>>430
マッサやライコネンが老害扱いされるこのスレでは評価の高いドライバーだよね

452 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:05:34.51 ID:3GQpYXw20.net
マルドナドすらってw
金しかないって分かり切ってた奴の金がなくなったんだから当然だろ
まあ一応GP2時代はチャンピオン取ってるし以前は有望そうだったけど
F1はやっぱり全然違う次元なんだよな

453 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:30:05.25 ID:vVaXlqRe0.net
マルドナドほどの優勝経験者の走りが見れないF1に価値はあるのだろうか

454 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:32:25.65 ID:2wrZmMrh0.net
グランプリウィナーを見くびるな

455 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:33:28.01 ID:wI+IepXM0.net
2012年でさえも
このスレで馬鹿にされていたドライバー全員に
ランキングで負けた男だからな、マルドは
それ以外の年は相方にモタスポ板基準で惨敗してるしな

456 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:49:41.50 ID:w2fCPnbo0.net
>>409
禿同
FEに反感持ち過ぎの老害ばっか
昔の栄光に縋ってるドライバーと同じだな
殆どはセナの時代で時間が止まってんだろ
何かにつけて昔は良かったとか今のF1はどうのとか
変化について行けない老害は昔のDVDでも大人しく観てろよ

457 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 07:59:03.51 ID:mAZVUriP0.net
F1に反感的な人が増えるのは良いことだと思うよ
こんな無駄ばかりで非効率的な競技は早く消えるべきだしね

458 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 08:10:46.28 ID:07QXiSDK0.net
ついに師匠がいなくなるのか
まあ師匠レベルを残すくらいならマグヌッセンら若手にチャンス与える方がいいよ

459 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 08:18:13.83 ID:5VeI27Pv0.net
>>457
・市販車の開発に一切寄与しないのに開発費用は莫大
・自治体の支援=税金がないとGP開催すら困難

世の中にとって害悪なだけで、もはや存在価値がない。

460 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 08:55:04.26 ID:IasDLRBG0.net
師匠がいないF1なんて炭酸の抜けたコーラみたいなもんだからな エンターテイナーとしては過去最高のF1ドライバーだし
枕のテストドライバー辺りで拾ってほしいな

461 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:02:05.28 ID:nC5F0Dge0.net
師匠離脱ってこれマジ!?
悲しいなぁ…

462 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:24:51.78 ID:MTls0NyC0.net
師匠の代わりに賑やかしをやってくれる奴いなくね?

463 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:41:07.51 ID:g2NhySbkO.net
今日のNBA中継もFOX制作(;゜〇゜)来年のF1はNHK-BSで決まりだな!?

生放送or録画で2・3日遅れ どっちかな〜

464 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:42:14.79 ID:d8QXLDrt0.net
>>459
公的なカネが要るとこはいらんわな
道楽なんだし

465 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:42:28.20 ID:UkcEi4fi0.net
マノーに移籍とかだけはマジで勘弁してくれ
遅いクルマに危ないやつが乗るのは今以上に危険だし上位争いの迷惑

466 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:46:29.98 ID:MTrtHUKJ0.net
>>462
う〜ん・・・
ライコネンくらいかねえ

467 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:50:26.48 ID:1dTYmbpN0.net
ルノーなんて誰が乗っても遅いんだから、ドライバーなんて誰でもいいよなw

468 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 09:50:36.53 ID:d2AUd5F/0.net
このスレでは師匠大人気だな
ここ最近は存在感ゼロだったと思うが
別に居なくなっても構わんよ

469 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:15:13.37 ID:xp0um+g20.net
>>459
背伸びしすぎてGP開催しようとする国が悪いんであってだな
開催の為の努力もせずに税金投入に頼るのは頂けない
鈴鹿のように無理なく開催できる所もあるんだよ

470 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:18:50.23 ID:770wUvgm0.net
>>381
いまじゃ海外放送局の動画もらってくる以外に交渉なんてないだろうし

フジのその手の番組が他局のそれに勝っているとも思えない

471 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:21:17.89 ID:xp0um+g20.net
GPよりもオリンピック開催が良い例だろ>税金投入

472 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:23:40.80 ID:xp0um+g20.net
おっとサッカーのワールドカップもそうだな

473 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:25:43.95 ID:Ztf1KmXP0.net
>>467
ルノーが遅い…だと?
俺の目には去年のマシンはかなり素性のいいマシンに見えたけどなぁ。資金も潤沢で開発を続けられてたらウィリアムズやレッドブルあたりとかなりいい勝負してたんじゃないかと思うんだけど(ただし師匠は除く)

474 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:26:32.25 ID:nM7SXvr70.net
マルドが抜けてもマグヌッセンはいらんな
バンドーンとかウォーレンとかの方が見てみたい

475 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:35:13.86 ID:cAEw63GO0.net
去年チームとして参戦してないのにルノーのマシンの素性がいいとか
ルノーがワークス撤退してなかった平行世界もあるみたいだな

476 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:36:23.54 ID:jVxSRjnW0.net
ルノーはマグヌッセン起用か
持ち込みドライバーは厳しい世界だな

477 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:37:30.86 ID:mENUfkMe0.net
師匠は巨ペイだけど、マグセンも持ち込みなんだぜ

478 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:45:24.52 ID:JtgacgSr0.net
どの運転手も多かれ少なかれ持ち込んでるよ
マルドは車の修理代が高いので多く持ち込んでもメリットが少ない

479 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:47:11.46 ID:jVxSRjnW0.net
マグヌッセンはマクラーレンからの支援もあるのかな
転職先のサポートするとか言ってたし

480 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:47:28.48 ID:Ztf1KmXP0.net
ルノーというか チームエンストン だな。
看板がルノーになろうがロータスになろうがマシン作ってる連中は全く一緒やからな。どっちでもいいわ。

481 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 10:56:04.71 ID:cG5vfX0k0.net
メルセデスPU積んだロータスをルノーと呼び見当違いの謎擁護とか流石にネタだよな

482 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:05:28.26 ID:wbi+JvjS0.net
BMWフェラーリもあったしどうでもいいや
メカクロームみたいなブランドでもいいし

483 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:17:20.37 ID:jCMXGvJR0.net
>>463
枕が優勝しだしたら地上波生放送しろって騒ぎ出すな
はっきり言って去年がホンダの実力だから視聴率が少ないほうがいいだろう

484 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:24:37.48 ID:cxifkRFY0.net
>>459
だからスポンサーやテレビ局が逃げ出してるわけでしょ。
あとはバーニーが天に召されれば勝手に消えるよ。

485 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:27:50.16 ID:OjA+bAWQ0.net
>>483
テニスの錦織みたいに?そこまでいく?
日本のワークスチームやドライバーがいるならまだしも

486 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:32:08.17 ID:5YIcKcMp0.net
エンストンのチームはアリソンも逃げ出したし
ガスコ来るんだろうが大した成績上げないだろうからどうでもいいわ
ミシュランのように合わせてくれるタイヤも無いしな

487 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:35:53.42 ID:xp0um+g20.net
>>484
日本の産業形態が変わったんだよ
国内サービス業が海外に宣伝する必要もないしな

488 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:37:05.17 ID:8kH6hcgD0.net
ルノー自身が再建に3年はかかるって言ってるのに
メルセデスPU搭載のロータスは遅くないって言われても

489 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:37:55.18 ID:jCMXGvJR0.net
>>485
NHKを見ている層はニュースでやれば食いつくよ
たぶんチャンピオン争いをするであろう2018年はフィーバー状態になると思う

490 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:43:17.16 ID:xp0um+g20.net
>>485
錦織が負けだしたら直ぐ萎むけどな
選手一人ってそれこそ危険だな

491 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:56:07.64 ID:l5Z5ZzHx0.net
>>489
WGPをBSで放送してた時ですら
一般ニュースで二輪の話題流したことなんてないぞNHKは

492 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:56:57.48 ID:HAVIZNY50.net
マルドナド抜けるならバリチェロ復活させて欲しい
少なくとも、イタリアとブラジルでF1の人気は少なからず回復する可能性はあるし、
腕も2006以外はバトンとほぼ五分だったし。

493 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:57:50.55 ID:2970+ojL0.net
よくわからん
PDVSA自体がF1から手をひくってことなのかね

494 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 11:58:11.35 ID:BLAYIkfV0.net
師匠の様な役者は嫌いじゃないけどマノーにはなあ
マルドハリアントなんて組み合わせ勘弁してほしいね

495 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:12:15.38 ID:G6f2APy80.net
>>493
そういう事
F1からかどうか知らないが最低でもルノーとの契約はしないって事
別に師匠なんぞに選択権なんぞ一切ないし意見も関係ない
PDSVが金を張らない=じゃーマルドなんぞいらない
それだけの話

496 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:19:42.30 ID:5JyEmmqy0.net
1年分前倒しで入金してるって話はどうなったん?
超優良なスポンサーって話だったやん、それは払い損になるの?

497 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:25:23.03 ID:87X4i2GT0.net
マルドナドよりはマグヌッセンの方が見てみたいな
一年でキャリア終了は勿体無い

498 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:30:59.38 ID:qLf+Tt290.net
>>496
前払いされたらそいつを捨てて良いという
素晴らしい前例が出来ただろ

499 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:44:09.42 ID:BLAYIkfV0.net
>>496
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=67695#page2
「 PDVSAはマルドナドの来季契約のために5,000万ドル(約60億円)を支払う予定だったものの、ロータスはこの請求を遅らせている。
マルドナドとロータスは2016年の契約を結んでいるが、ルノーがチームを買収することでこの契約が実行されるかどうかが不確かになったためだ。
 この資金が入ってこないために、ロータスはF1活動のためのさまざまな支払いを行うことができずにいる。」

結局支払は済んでいない、そしてルノーに売却される間にオイルマネー下落

500 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:44:24.47 ID:twVkNV+Z0.net
マルドナドの場合は支払い約束のレターを発行しただけで入金されていない

501 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:46:55.34 ID:g2NhySbkO.net
マイナス金利(´・ω・`)

本田撤退ある?関係ない?経済通の皆さん教えて♪

502 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 12:47:54.52 ID:3AEPQ85b0.net
>>492
バリチェロ今でも通用しそうな気がしてしまうw
雨ならベッテルともやり合えるんじゃないか?

503 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 13:11:39.92 ID:HAVIZNY50.net
>>502
バトンとほぼ五分とは言ったが、2007と2008はバリチェロ優勢だったし、
2009はレギュラー昇格後の後半戦もやはり優勢だった。
ヒュルケン、マルドとも問題なく優勢だった。

インディーはルーキーオブザイヤー、ストックカーでも初年王者、
二年目も後半不運が続いて落ちていったが序盤はトップに居た。

通じると思うよ

504 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 13:20:39.78 ID:5JyEmmqy0.net
>>499
>>500
なんだ、今年分は支払われてなかったのか
じゃあクビきられてもしゃーないなw

505 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 13:20:45.34 ID:Qq4YB3pI0.net
>>501
マイナス金利は関係ないんじゃないか?
撤退するしないは、今シーズンの成績次第だと思う。
16年成績不振→スポンサー離れ→今現在より金欠→撤退。撤退するならこのシナリオだと思われる。

506 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 13:40:19.49 ID:eLo/UoPt0.net
結局ルノーからグロとマルド両方離脱か
両者のスポンサーと交渉してるって話は何だったんだ

507 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 13:58:21.70 ID:46U9beuI0.net
>>383
> 16年成績不振→スポンサー離れ→今現在より金欠→撤退。撤退するならこのシナリオだと思われる。

それホンダじゃなくてマクラーレンじゃないの?

508 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:00:07.09 ID:46U9beuI0.net
間違えました
>>507>>505へのレスです

509 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:04:08.45 ID:OjA+bAWQ0.net
あんだけF1ダメでもマクラーレンのロードカーはかなり売れてるぞ

510 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:06:35.51 ID:oQGa9Jc30.net
(本業の)マクラーレンもホンダも金はあるから心配はいらないんじゃね
枕はレースやってるだけじゃないよ

511 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:39:30.83 ID:k3gpLZr40.net
マルドナドのシート喪失?の原因はやっぱりあれだろ、マークウェーバー。
「能力がないし、とにかくあそこにいるべきではない」とまで言われてしまうと支援
スポンサーもマルドナドはそんなに駄目だったのか・・・と支援意欲を失ってしまった。

512 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:42:23.47 ID:ZqbVTduB0.net
それならスプリントレース結果で決勝をリバースグリッドにすべきだな

F1:土曜日のスプリントレース導入を議論
http://f1-gate.com/fia/f1_29841.html

一番の提案は、レース週末の土曜日により多くの価値を加えること。
予選をより早い時間に移動し、スプリントレースを導入することが検討されるという。
また、レース週末の金曜日のスケジュールだけでなく、新しい予選フォーマットも議論される見込みだ。

513 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:49:46.37 ID:xROsgiEYO.net
あぁ良かった
F1にネタドライバーなど必要ない

514 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:52:12.68 ID:1dTYmbpN0.net
切ったところで第二第三のマルドナドが登場するだけさ

515 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:54:13.90 ID:wjiWBf4g0.net
>>402
誰それ?

516 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 14:55:31.66 ID:R1Dbyz6I0.net
>>469
鈴鹿も赤字だよ
バカなくせに上から目線で書き込むなよ
バカは謙虚に生きていけよ

517 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:01:39.98 ID:bHbZKlSO0.net
まぁルノーはマルドナドと契約はしたくなかったんだろうな
だからこそ曖昧な言い方をしてきていたんだろう
問題はロータスとの契約を買収後にどう解決するかだけ
それが解決できそうだったから今の報道があるんだろう

PDVSAもそのあたりをわかっていたからこそ契約を急いでたんだろうな
今回の件は原油安とはそこまで関係がないのかもしれないし
この原油安の状況をうまく利用したのはルノー側かもしれない

518 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:20:36.58 ID:G6f2APy80.net
最初からルノー側の流れ見ても分かるわな
師匠の相方の方に関しては色々ルノーが言ってるけど
師匠に関してはスポンサーがらみしか発言がない
つまり金だけって事
あの時のウイリアムズマシンは実は相当な出来が良かったってのが真実なのかもしれないなw
ドライバー二人がカスだっただけで1勝止まりだったが

519 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:24:49.83 ID:g2NhySbkO.net
ウェーバーは正しかった(`・ω・´)

520 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:33:43.17 ID:g2NhySbkO.net
>>519 ベッテル最強マルドいらない説だな

521 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:36:17.05 ID:BLAYIkfV0.net
>>511
そんな事で影響あるならペイドラなんてとうの昔に消えてるわ

522 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:37:35.02 ID:Ztf1KmXP0.net
>>514
課金クソン「だよなぁw」

523 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:41:20.48 ID:DaZzZtZt0.net
2012年のランキング
10.当時は確変疑惑 66P
11.F1スレ曰く過大評価野郎 63P
12.F1スレ民にレースやる資格が無い下手くそと言われた男 60P
13.引退年にやらかしまくった顎 49P
14.過大評価にも下手くそにも負けた論外 46P
15.GPウィナー、F1スレで大人気の師匠()45P
ポイント取った奴で下には偽ナとトロ組のみ
勝った年でもこのザマだったんだしよく続いた方だろ

524 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 15:47:59.52 ID:Qo5qPNt50.net
>>523
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもの
14位の論外くんに負けてても延々シートがあったスーティル見れば一目瞭然よ

525 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:12:47.51 ID:ujS+UweK0.net
ベッテル最強はない。自分を負かした男を最強言わないと自分が下がっちまうからな

526 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:28:54.84 ID:6SltmTFK0.net
ベッテル自身が リカルドには脱帽だと 負けを認めたからな

527 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:36:03.51 ID:XbKX42Qy0.net
>>501
その緩和政策の前に、結構な額の下方修正だよ。
米国市場が好調であれはないわ。

528 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:37:59.69 ID:u/qb/62k0.net
偽ナくんがじわじわ追い上げてたのがなんか笑った

529 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:47:54.53 ID:1dTYmbpN0.net
ベッテル「えっ、俺を倒したリカルドがクビアトに負けただと・・・」

530 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:55:30.70 ID:6SltmTFK0.net
クビアト>ベッテルだな

531 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:56:21.62 ID:UL/kBRfr0.net
もうこれわかんねぇな

532 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:03:57.23 ID:7QSQw/Z30.net
ベルニュ「クビアトに勝ったオレもベッテルより上だな」

533 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:16:59.22 ID://AtWSpG0.net
このバカみたいな不等号が出てくる話ではいつものことだけど
お前らって人が成長や衰退することとか調子によって左右されるって基本的なこと知らないよなw

534 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:19:03.79 ID:UXz2gWi00.net
>>527
タカタのリコール費用もあるし仕方がない
それに米で好調なのはインプレッサ

535 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:19:30.97 ID:6SltmTFK0.net
ベッテルは過大評価だな ベッテルではルイスには勝てない 走るために生まれて来たルイス

536 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:24:57.95 ID:XbKX42Qy0.net
>>534
いや、意味が違う。
米国市場自体が好調なのに、売上高を下方修正。
昨年10−12月期のような減速が続くと本当にやばい。
為替予約をしてるだろうが円安方向頼みになったわ。

537 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:29:33.08 ID:Ztf1KmXP0.net
まぁ実力はどうあれベッテルほどの小者はF1ドライバーの中にはおらんわなぁw

538 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:30:12.71 ID:Li7qbjJX0.net
忙しくて乗り慣れない車でぶっつけ本番のベッテル、前年からみっちりテストしてたリカルド。その習熟度の差だったんじゃないのか?
じっさい、みっちりテストしてたフェラーリではそれなりに活躍したわけだし。

539 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:31:29.60 ID:Jg2uVAmv0.net
https://pbs.twimg.com/media/CZ1B8CmWEAIIfvy.jpg:large

540 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:36:29.31 ID:DxZ6Fhfy0.net
フジ/FOXは結局1月中にまとめれなかったのか

541 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 17:44:46.48 ID:W7RaL8EL0.net
F1ってまだ在るんだねってのが世間一般の見方

542 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:20:04.62 ID:DxZ6Fhfy0.net
亀山「一部報道にあったように、フジテレビがスポーツ(番組)から
撤退するということもあったが、決してそういうことはない。
それだけはお伝えしたい。2020年に向けてスポーツを撤退、
縮小するという意味合いは一切持っていない。番組の存続うんぬん以前に、
それを明快にしておきたい」

543 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:44:28.95 ID:BbSsmwdK0.net
>>535
ベッテルはカールルイスに勝てないけど
ルイスハミルトンには去年数回勝ってるよ。ポテンシャルの低いマシンで!

544 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:45:21.05 ID:0pipkCmZ0.net
>>541
正解

545 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:51:52.79 ID:3brs3aA20.net
フジは放送についてコメントするような事を言ってたけど、昨年で契約満了ならコメントする必要はないもんな
まぁ何らかの交渉はしてるんだろう

546 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:52:57.73 ID:29fZPHxI0.net
F速にはフジが放送とほぼ決まったみたいな事が書かれてるな。
スカパーの加入が1/31まで無料だから
取り合えず加入だけしとくかなぁ

547 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 19:33:15.75 ID:xp0um+g20.net
>>516
何処かと違って大赤字じゃないだろ
トントンorチョット赤程度で維持している

548 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 19:41:12.05 ID:ccT9RNpP0.net
>>447
良くも悪くもって意味でね
悪い意味での見せ場は2012なら沢山あったろw

549 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 19:51:00.59 ID:5YIcKcMp0.net
スペイン以降見てると
2012年のマルドはチーム/クルマが良かっただけだろ

550 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 19:52:38.67 ID:XbKX42Qy0.net
F1に関わると赤字になるとしか思えない話ばかりだなw
黒を出してるのは跳ね馬くらいか?

551 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 19:58:35.68 ID:KddFwKqH0.net
>>550

なんでフェラーリが載ってないんだろ?と思う記事だけど・・・

純利益を出したのは、2013年のチャンピオン、レッドブル・レーシング、
その姉妹チームのトロ・ロッソ、ウィリアムズ、マクラーレンの4チームだけである。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51969970.html

552 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:01:50.96 ID:KaLNdHiQ0.net
ホンダPU今年もダメなん?
http://f1-gate.com/honda/f1_29845.html

553 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:06:27.22 ID:3brs3aA20.net
>>551
当時FIAT傘下だからか?
勝手な想像だが

554 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:09:19.33 ID:yRLsxjWT0.net
>>552
またか さすがにそれはないと信じたい

555 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:09:54.48 ID:37hh85Qb0.net
まだ誰にもわからんて。
いや、ホンダの人にはわかるか。

556 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:11:41.97 ID:M1qG9jd30.net
>>501
結論から言うと関係ない。
困るのは銀行だけ。
今日の株価が何よりも物語っている。

マイナス金利は日銀と銀行間での話。
銀行は企業に貸し出さなくても日銀に預けておけばきんりで利益を確保できていた。
だけど日銀は預かり料を取るよということに、つまり預けていれば損になる。しかも法律で銀行が現金で所有する金額は決まっているので預金を引き上げたままにはしておけない。
ということは強制的に市中にお金を流すことになる。
これがマイナス金利の効果。

ホンダは充分な銀行にたよらなくても充分な体力がある。

557 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:13:39.20 ID:vVaXlqRe0.net
まだ誰にも負けたことがないアロンソが最強

558 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:15:03.09 ID:KKIt0o1X0.net
日本は全く全然景気なんて回復してませんよ宣言だしな、あれ

559 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:17:48.19 ID:t3dVQqAJ0.net
>>501
円安が進むからほとんどの日本企業にとってはプラス。

560 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:19:26.68 ID:oIh5ksOY0.net
イタリアの新聞なんてネタ書いて稼いでるようなもんだからな
コラばっかりで普通の日本人が見ると吐き気するぞ

561 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:20:35.83 ID:87X4i2GT0.net
来月のテスト、開幕してから予選終わるまでは妄想できて楽しい(´・ω・`)

562 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:21:29.62 ID:ACn5SF2w0.net
>>558
回復してるけど儲かった企業が給料として吐き出さないから実感し辛いだけだじゃね?後は経営者の問題。

563 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:21:32.85 ID:ddM96CYC0.net
>>557
実力では誰にも勝ったことがないけどでね
優遇されてこそのアロンソだね

564 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:24:44.85 ID:b3VIAlhP0.net
開発の伸びしろがあるだろうホンダにとって基数制限が重荷になってるのは確かだろうな
重箱の隅つついてるメルセデスですらぶっ壊れるんだもんな

565 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:46:47.93 ID:ejAtAoL/0.net
>>556
日銀は当座預金を3つに分けて判断する
新規分だけ2月以降に手数料求める

既存の銀行大量保有分は今までどおり付利(プラス金利)ついたままだ

566 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:51:40.55 ID:M1qG9jd30.net
>>565
う、うん。補足ありがとう。

567 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 20:58:22.30 ID:XbKX42Qy0.net
>>551
ありがとう。
しかし、魑魅魍魎が跋扈するF1界で黒字を出すのかw

568 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:02:21.96 ID:ynxvDGe70.net
ホンダは今年結果出さないともうダメだろうね。ウイリアムズと毎回3位争うレベルじゃないと。まあ、テスト初日で大体分かると思うけど。

569 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:02:36.91 ID:euj+fRJW0.net
>>564
パワーが無いのに壊れるってことは伸び代が無いってことだ。
信頼性対策してもパワー上げるとまた壊れる。
信頼性も最強だったメルセデスの方がよっぽど伸び代があるわ。

570 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:08:04.22 ID:mrWjIlhV0.net
今年は21戦もあるからどのチームも4基でなく5基なんだがw

571 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:08:55.32 ID:IGFouFru0.net
>>562
大企業は給料上がってるよ。

572 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:28:37.05 ID:UHYpYOVI0.net
>>569
素人の意見なんて聞いてもしょうがないんだよ
分からないなら黙ってな

573 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:29:01.88 ID:l3D/LSHi0.net
師匠はグロに完膚なきまでに負けたから仕方ないけど
この時期に放り出されたら師匠はなすすべがない
いいキャラだったけどF1キャリアは終りだな
あとマグヌッセン入れるくらいならグロを残すべきだったのに

574 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:30:07.63 ID:UHYpYOVI0.net
>>568
ホンダは別に困らないだろ
困るのはマクラーレンとアロンソだ

575 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:47.40 ID:UHYpYOVI0.net
>>573
グロージャンが自分で出たんだろ
そしたらやっぱり残ってた方がよかった
ってだけだ

576 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:36:44.66 ID:l3D/LSHi0.net
>>575
グロージャンが自分で出たの?
でハース行ったの?

577 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:38:44.84 ID:g2NhySbkO.net
経済通さんありがとう

本田撤退は絶対無い ソースは2ちゃんねる(」゜□゜)」

578 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:39:03.51 ID:K638e+iN0.net
そうだよ、先行き不透明だから自らハースに行った
んでルノー決まって未練たらたらなコメントしまくってただろ

579 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:40:28.45 ID:2wrZmMrh0.net
マグヌッセンはデビュー戦で表彰台だったし、ここで終わるのはもったいないと思ったんだろう

580 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:41:52.70 ID:XbKX42Qy0.net
中尉よりはいいと思うけどね。

581 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:42:44.37 ID:CRauiNir0.net
来年は糞グロが消える番だな楽しみだわ

582 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:44:44.11 ID:l3D/LSHi0.net
まあハースでも相手はチョロそうだから勝つだろうけど
ポイントなしだったら勝っても大した意味がないからな
キャラが立ってる奴が居なくなると淋しいよ

583 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:47:32.72 ID:uCqAMjt90.net
グロはハースから先がどうなるかだな

584 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:51:46.87 ID:KEHGOFQi0.net
てかこの騒ぎでベルニュの名前が一度も上がらなかった辺り、やっぱルノーは自国ドラ乗せない方向性なのね。ベルニュがまだフェラーリと切れてないのも理由かもしれんが。

585 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:55:38.17 ID:87X4i2GT0.net
ハースはどこら辺の位置にくるんだろう
最高でポイント争いできる辺り、最低でマノーにも負ける最下位って感じか

586 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:01:40.67 ID:WZuJGaSJ0.net
フォースインディア
予選:PER8-11HUL
決勝:PER11-7HUL

ウィリアムズ
予選:MAS8-11BOT
決勝:MAS9-10BOT

ロータス
予選:GRO16-3MAL
決勝:GRO11-5MAL

予選番長師匠()

587 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:04:25.80 ID:OjA+bAWQ0.net
ハースの戦力を予想しようにも客観的なデータが少なくてな
しいていうなら予算と戦力の相関関係を頼るしかない
去年のマノーが9,200万ドル
今年のハースは1億ドル

588 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:08:53.90 ID:K638e+iN0.net
ハースはロータス(ケータハム)と同レベルくらいでしょ
マノーよりは全然競争力あるけど、ポイント争いできるレベルじゃない

589 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:10:37.28 ID:IasDLRBG0.net
枕なんかよりレッドブル・ホンダになったほうが全然いいと思うけどな 

590 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:11:51.07 ID:y34AbfFb0.net
技術提携でどのくらいプラスがあるかだよなあ
ザウバーと争うくらいにはなるかね

591 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:13:54.05 ID:9HITsxdZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wbAR4gIM7Ig
https://www.youtube.com/watch?v=eCEtQivz8xQ
https://www.youtube.com/watch?v=xHwoNjJt2vk
本当に、ジョニーウォーカーはマクラーレンから離れたのか?
スーツは去年のだから撮影も去年なんだろうけど

592 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:19:44.18 ID:3wnj6Vtq0.net
ハースはマノーを上回ってザウバーとマクラーレン辺りと互角なら充分じゃないか

593 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:20:59.00 ID:K638e+iN0.net
>>591
心なしか二人ともS660乗ってたときに比べてにっこりしてる

594 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:21:20.41 ID:CLQ66Rx+0.net
ハースはサーキット一周も実走実績ないのにお前等妄想飛ばしすぎや

595 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:21:25.22 ID:l3D/LSHi0.net
いくらフェラのセカンドチームとは言え
1年目からポイント争いできんのかな?

596 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:23:17.08 ID:onfvQDU80.net
>>547
そもそも金のあるないじゃねえだろ糞馬鹿

597 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:25:32.53 ID:K638e+iN0.net
ポジション的にロータス(ケタ公)と同じ程度でしょ
いくらフェラセカンドでもやっぱ実践0がいきなり結果残す程甘い世界ではない罠

598 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:31:01.37 ID:8fp76QTQ0.net
マグより昨シーズンのGP2チャンピオン乗せろよボケナス

599 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:35:55.68 ID:mmeSKMDj0.net
アロンソかバトン切ればいいんじゃね

600 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 22:38:38.40 ID:ADyZwdjs0.net
>>572
お前も素人だろうに何故上から目線なんだ?
わかった、右往左往スレに常駐してるバカだからか。

601 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:17:41.90 ID:fmPjRiCq0.net
テスト前まで不毛な憶測が飛び交うのか
縛りが多いルールだから飛躍的には改善しづらいだろうけど

602 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:21:47.96 ID:9DBQfCD80.net
>>535
ゴキヲタが便乗してゴキageやってる
あいかわらずだなああああああ

603 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:23:01.35 ID:9DBQfCD80.net
師匠の強気なコメントまだ来ないか?

604 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:25:43.82 ID:mENUfkMe0.net
リザーブで取ってあげればいいのに

605 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:25:49.29 ID:/Rfgtxvw0.net
PUメーカーとしてはコンパクトはそれだけで無理難題の山になる
ホンダは勝利より技術的なチャレンジに興味があるという感じかな
あまり発言しないホンダがバーニーのNAエンジン案に反対したって話しもあったしさ

606 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:26:12.48 ID:i6363nXC0.net
>>586
まっさんとボッタスは僅差だったんだな。
ボッタスがフェラーリに評価されなかった理由が分かる。

607 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:29:06.55 ID:K638e+iN0.net
じゃあ何でマッサより遅いライコネン乗せてるんですかねぇ

608 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:30:36.55 ID:9DBQfCD80.net
>>607
何でって残留させてるだけだし

609 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:31:36.79 ID:mENUfkMe0.net
>>607
近頃のライコネンは男芸者みたいになってるからな

610 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:32:13.97 ID:KddFwKqH0.net
>>607
・ベッテルとの相性
・ライコネンの人気

611 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:01:08.41 ID:DV/MCP1V0.net
>>603
師匠「僕にはロータス時代に交わした契約がある」

612 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:02:28.33 ID:YJe4bhCf0.net
マルドが
「僕には契約がある」とでもコメントすれば
死亡フラグ確定なんだがなw

613 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:02:34.63 ID:G1IIipbd0.net
「僕には契約がある」というセリフはマッサ以外の人間が喋るとフラグ立つんだよなあ

614 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:06:16.82 ID:f/cEJACz0.net
>>611
ロータス時代なんて言ったら逆に筋に合わんでしょw

615 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:09:01.29 ID:PgKxhWjt0.net
そのセリフを吐いて勝ちと言えるラインまで持ち込んだの
ガルデ様くらいだしな

616 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:25:35.10 ID:oe7fVlpV0.net
「僕には契約がある」というのはつまり「僕には契約以外なにもない」ってことなわけね

617 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:46:22.75 ID:jk80rDs00.net
>>607
マッサはワールドチャンピオンじゃないからライコネンより遅いよ

618 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 00:50:04.27 ID:dizcyA8w0.net
実質チャンピオンも現実のチャンピオンも0なら
現実のチャンピオン獲ってる方が一応上になるわな

619 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 01:17:10.84 ID:RrBTz8C90.net
さすがホンダ。オフシーズンも話題の中心だ。
このTopNewsって媒体は何者じゃ。

ホンダ223馬力アップで大注目 24時間態勢の成果まもなく
TopNews 1月25日(月)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000001-fliv-moto

【ホンダF1】大幅パワーアップ報道は「根も葉もないもの」
TopNews 1月26日(火)18時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000000-fliv-moto

「マクラーレン・ホンダは2秒縮めてくるかも」とカルロス・サインツ
TopNews 1月27日(水)19時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000003-fliv-moto

ホンダF1、2016年も信頼性不足との報道
TopNews 1月29日(金)21時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000003-fliv-moto

620 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 01:31:32.51 ID:QgigNx9a0.net
おまいらもう今月最後の平日だよ結局フジテレビ放送しないんだろ?

621 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 01:32:34.11 ID:v7DCUv9J0.net
新井代表「HONDAの大逆襲が始まるん!!!!!!!!!!!!!」

622 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 01:37:47.16 ID:UOXlLJkv0.net
アホンダPUに関しては昨年の今頃も使いもんなならないレベルだとか
重大な欠陥を抱えているって言われてたな
ふたを開けてみたらまさにその通りだったけど
今年も開幕戦から大量交換のストック作戦やりそうだな

623 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 01:41:14.49 ID:94eQwJGd0.net
ライコネンはなんだかんだ言われてもチャンピオンを獲ったという実績があるからな。
まあそれしかないんだけど。

624 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 02:39:50.50 ID:8jIgP4Xc0.net
>>607
口だけのマッサよりかはいいだろ
過去にはWCという結果も出してる訳だし

625 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 02:43:07.69 ID:kkA+KeCQ0.net
マッサは面白いよね唯一NO1扱いになった時にチャンピオンを逃して
ウイリアムズ来るまでずーとセカンドして生きてきたんだからw

626 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 02:54:29.68 ID:Zwtg8CAq0.net
ウィリアムズでもセカンドだろw

627 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 02:57:05.72 ID:PXCzHfDd0.net
>ホンダF1、2016年も信頼性不足との報道

>昨年は悲惨な結果に終わったものの、2016年に向けてホンダが200馬力以上もの
>パワーアップを果たしたようだと大きな期待を抱かせる報道も行われている。

>一方で、2016年もマクラーレン・ホンダの苦しみが続くだろうと報じている


ホンダ惨敗伝説セカンドシーズン開幕直前!ww

628 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 05:52:38.69 ID:BKImZ7lx0.net
ホンダPU 1回目の合同テストに間に合わないって話があるね
ベンチで信頼性確保に苦労してるとか

629 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 06:57:16.23 ID:XaW4UIPf0.net
新卒が作ってる割りには出来良いほうでしょな

630 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:03:58.31 ID:pFRsMS9m0.net
ホンダは今年も実戦でテストするシーズン送るのか

631 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:10:52.60 ID:cg62yugDO.net
テレ朝のF1の次戦はいつですか?

632 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:11:30.14 ID:cg62yugDO.net
>>631 ggrks

633 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:17:14.09 ID:cg62yugDO.net
>>632 来週の週末

634 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:30:36.44 ID:DHvNzJEk0.net
>>628
去年の今頃はベンチでレース距離分すらダメだった
全然マシじゃないか

635 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:44:41.40 ID:NRwnIxeQ0.net
日本人ドライバーがいないのでフジ以外の局が放映権に手を出す事はない
交渉のテーブルにすらついてくれない

636 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:46:33.20 ID:QuuGZNrI0.net
なんでホンダの問題は馬力だけみたいになってんだろ、いつまでも経ってもホンダも周りも馬力馬鹿なんだな

637 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:49:48.74 ID:fnYaAA2k0.net
>>636
じゃあ何の話をすれば賢いの?

638 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:54:28.32 ID:qQg2Hwov0.net
F1学校の問題児
ペレス君
グロ君
マルド君

上二人はなんとか更生したがマルド君はついに退学か

639 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:57:39.48 ID:f62vzxme0.net
ホンダのエンジンはもちろん問題があるけど、マクラーレンの車体も問題があるよな。
あの車、全然ダウンフォースがないし。

640 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 07:59:11.45 ID:AGnb88DF0.net
ホンダPU、合同テスト間に合わないって本当かよ
今シーズンもまたダメなのか

641 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 08:31:57.06 ID:uwOU5hfk0.net
>>639
今の枕は人材が抜けてまともな開発はできないからねぇ

642 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 08:46:56.06 ID:XaW4UIPf0.net
ホンダと言っても関わってるのは新卒の研修社員だからな
まあこうなるわな

643 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 08:52:52.54 ID:y0AqW2xe0.net
師匠はSGTに来れば面白いんじゃね?
300クラスでw

644 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 08:55:33.89 ID:XaW4UIPf0.net
可夢偉と言う至宝を無碍に捨てたホンダは糞

645 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:00:56.27 ID:SK4LVV2O0.net
結局のところおまいら今年のホンダPU期待してるの?
223馬力引き出したとかベンチテストで進歩なしとかいろいろ飛ばし記事?でてるけど
回生が切れないようにするだけで大分違うだろうから、最低限これくらいは改善して
くれると思ってるんだけど・・

646 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:04:03.92 ID:a8NKkqqR0.net
>>642
うち車屋じゃ無いが、
Simとか評価とか新人じゃ無いが若いのにガンガンやらせてるぞ。
問題になるとは思えんけど。

647 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:11:55.00 ID:do18tT6p0.net
ホンダPU、そこそこ期待してる
メルセデス・フェラーリには今年も負けると思うが、ルノーよりかは上になると信じたい
1年やってサーキットごとの回生最適化のデータは取れただろうし
あとは根本的な信頼性さえあって、マクラのシャシーがクソでなければ、ポイント常連くらいには
・・・なれるよな?無理?

648 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:12:49.12 ID:FoLS87Pj0.net
ああ任せとけ

649 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:20:02.45 ID:y0AqW2xe0.net
やりました!

650 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:20:49.64 ID:3Uy2iQ820.net
やっちゃえホンダ、ですか?www


ププ

651 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:37:17.18 ID:2kPhqFAv0.net
ホンダPUはシーズン後半には優勝争いしてるさ

652 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:42:56.72 ID:XaW4UIPf0.net
トヨタじゃないんだよ
ホンダだぜ
こんなもんだろよ
なにを期待しとるねん

653 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:46:42.06 ID:do18tT6p0.net
べつにホンダファンではないが、それはマジで言ってるのか?
過去の話とはいえ、どっちのメーカーがF1で黄金時代を作り、どっちのメーカーが1勝も出来ずに撤退したんだ?
あ、すいません、釣られました

654 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:50:28.19 ID:q3NifO1j0.net
悪いけどドライバースタッフ共にあんな戦闘力の無いメンツじゃ勝てないわ
金を出すべき人間かどうかを見極められない現場側のミスだな
当時のバトンレベルでも連れて来れたら多少変わったと思うがね

655 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 09:59:12.64 ID:iSDP2aTS0.net
0からやったのはF1舐めてたな

656 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:10:58.86 ID:ku6jbeEj0.net
アースカラーでお遊戯する程度がお似合いだよ

657 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:20:46.07 ID:3Uy2iQ820.net
アースカラーで頑張るよ!

明日から頑張るよ!

658 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:23:12.24 ID:EgPaWUd50.net
ホンダのファンであるほど、自分はホンダファンではないと言うもの。

659 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:26:17.22 ID:XaW4UIPf0.net
一概に本田って苗字の奴でまともなのおらんよね
ミランの本田とかさ
キチガイだらけ

660 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:28:25.72 ID:cD3TLDC10.net
>>657
審議中(AA略

661 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 10:30:14.25 ID:LCcAq2Od0.net
>>659
一人しかいねーじゃん

662 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 11:08:50.99 ID:63y6N0Ba0.net
本田アユム

663 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 11:24:59.44 ID:aw7+ET2v0.net
>>607
きゅうりが望んだからだろ

664 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 11:30:02.75 ID:FoLS87Pj0.net
相手が自分より速いと、とっ散らかるからな

665 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 11:52:02.97 ID:iPNkCcol0.net
>>512
迷走し過ぎ

666 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 11:55:52.35 ID:iPNkCcol0.net
>>540
金額面とかで詰めてるのかな

667 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 12:01:56.72 ID:3Uy2iQ820.net
全GP生放送(ノーカット)だとFOM契約より高額になってしまう
本当に放送あるのなら録画放送とかダイジェスト版とか予選カットとか落とし所探してるんじゃね

668 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 12:09:58.33 ID:mmux/tfF0.net
無理にフジがやらなくてもFOXがやればいいよ
地上波終わってからは国際映像の垂れ流しだしろくに取材にもいかないし

669 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 12:16:38.14 ID:iPNkCcol0.net
FOXじゃフジみたいに生はやらないだろ
基本録画放送

670 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 12:43:11.72 ID:Wr1xvFP+0.net
FOXは自社で放送する気あんのならもう既に広告とか始めてるだろ
今はフジと最終調整でもしてるんじゃない?
てかフジと万が一決裂した場合、今から自社放送とか体制作り含め間に合わない気がする
フジと決裂したら今年は放送なしになりそう

671 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 12:47:52.17 ID:rlGHgzeXO.net
次のホンダのCMは本田翼できまりだよ
苗字が本田で翼がマーク
終身名誉会長だ

672 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 13:40:39.48 ID:+KuEx8UB0.net
予選決勝生中継がFOX
無料録画放送がBSフジになると思うのは俺だけ?

673 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 13:56:04.12 ID:kNGR80nM0.net
https://youtu.be/Y4Mckdyr6Uo

674 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 14:02:52.11 ID:kNGR80nM0.net
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=70782
マルドナド、リーダーとなって進歩する機会を失う

675 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 14:47:06.68 ID:Wr1xvFP+0.net
>>672
もしそうなるとして、俺がFOX関係者なら現時点で大々的にCM打つね
今までフジだったのが変わるんだから、大きく宣伝しないと本戦始まっても気付いて貰えない可能性も
そして適当な事前番組を月数本作ってみる
それだけでF1視聴者との視聴契約を開幕前から獲得していくことが出来る
高額なコンテンツを購入したんだから、少しでも利用して収益増やさないと

まぁ想像だから実際はわかんないけど、もう2月になるのにFOXの動きが無い時点で
フジへの転売が既定路線なんじゃないかと思ってる
協議内容は金額くらいしかないと思うけど、これはギリギリまでやりそうな気がする

676 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:09:12.67 ID:hKSVgPlk0.net
>>675
で、折り合いがつかず今年は放送なし。

677 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:12:48.57 ID:+KuEx8UB0.net
折り合いがつかなかった場合はZume復活

678 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:22:50.18 ID:30918ZJz0.net
>>675
FOXとしては日本以外のアジア圏での放映でペイできるのであれば
別に無理して日本で放送する必要ないわけだしなぁ
もし日本以外で赤が出る状況なら最初から放映権買わねーだろって気もするし

679 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:45:24.19 ID:D9uVCy3J0.net
WAOWAOが手を出さないかな
ああみえてあの放送局はチャレンジャーだぜ

680 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:46:04.97 ID:vqA6B3/v0.net
>>678
FOXがそう考えてるとしたらとてつもないショックだ
そこまで日本のF1市場は小さいかと愕然とするね

681 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:47:16.68 ID:qBTE/mRe0.net
もう最悪英語垂れ流しの配信でいいから
全セッション見たい

682 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:53:08.43 ID:vNpY/zlA0.net
日本はこれまでアジアと別契約だったし、30億以上では契約してるだろうし
それをドブに捨てるほど新興国で儲かってるとは思えんがなぁ

グランプリの開催数は有限だけど、放映権は国の数だけ広げられるし
放送しない奴がバカとしか

CSとネットの切り売りはあるかもしれんね。どっちも生中継やるってことで

683 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 15:57:34.16 ID:shG7r6FA0.net
>>682
ただの優先権かもよ
放送地域増やしたら増やした分だけ徴収される仕組みかも

684 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:22:19.76 ID:p5gsroWu0.net
リミットはいつなんだ
はよ

685 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:22:26.89 ID:30918ZJz0.net
>>680
まぁ俺の想像でしかないけどね
フジにしてもF1がうん十億払ってペイできるドル箱であればここまで時間はかかってないんだろうけど
はっきり言ってとてもそうは思えないから二の足踏んでるんだろうし
結局は両者とも商売である以上は金額の問題だわな
FOXとしても日本にだけ安売りなんてことはできないんだろうし

686 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:28:04.87 ID:7TLZKi5S0.net
いつぞやの誰かみたいに1戦ごとに放送契約したりしてw

687 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:30:00.63 ID:f7HKsQAj0.net
マクラーレン次第で価値が変わるんだから焦るなよ

688 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:30:38.25 ID:jjrA5toX0.net
バカ老害の願い通りフジが放送しなくなるなら目出度いじゃないか

689 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:30:42.00 ID:i/7kaI030.net
どちらに決まるにせよ全セッション生中継はなくなる可能性があるな

690 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:35:15.19 ID:bz53BUyy0.net
藤からほかに変わったとして誰が実況すんの?

フォーミュラEのようじゃ泣けてくる
スーパーGTで「チームアスパラガス!」と言ったのもいたっけ

ピエールか?
フジを辞めたフリーアナかな

691 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:37:54.17 ID:vNpY/zlA0.net
>>690
実況アナウンサー必要か? ある程度詳しくて言葉のやりとりを楽しくできる人と
ドライバーを解説に置いて、あとは白戸太郎ナビゲーター方式でいいじゃない 

692 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:55:38.76 ID:XaW4UIPf0.net
ていうかF1要らね

693 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 16:58:10.85 ID:k7jKcZPQ0.net
>>682
>日本はこれまでアジアと別契約だったし、30億以上では契約してるだろうし

19億6000万円の模様

また、フォーミュラ・ワングループの収入源の2番目は放映権料です。
日本のフジテレビは約19億6000万円支払っています。
これだけ高額だと有料放送にしたくなりますよね。
F1は高いですね(笑)
以上お金の話でした。
参考文献:GRAND PRIX 9月号
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/stc274012/article/4

694 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:06:00.91 ID:LCcAq2Od0.net
森脇さんと浜島さんでいいよ

695 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:16:41.98 ID:do18tT6p0.net
I氏「現地から気象状況のレポートはお任せください、浜島さん。 んーごめんなさい、ボクはクビですか?」

696 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:20:07.51 ID:cO04P0k40.net
>>695
クビですよ

697 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:22:00.93 ID:f7HKsQAj0.net
FOMと契約できなかった時点で実質クビ

698 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:27:14.73 ID:IVUlWcLf0.net
>>693
中間にバイヤーが入った形だから今までと同じ値段では買えないんだろうな
それで提示された価格がフジの採算ライン割り込んでるんだろうなぁ
去年BSに流出した層ってどのくらいいるんだろ

699 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:32:50.78 ID:do18tT6p0.net
K氏「森脇さん、あれね、実は連中に聞いたら・・・っていうネタ、今年も提供しますよ。 はぃい?ボクもクビって意味わかんないんですけど?」

700 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:57:33.61 ID:bLTgNsAy0.net
FOXとして、野球とぶつからない日だけでも生で放送して欲しいね

701 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 17:59:14.77 ID:Wr1xvFP+0.net
>>676
最悪はそうなるだろうね
何の準備もしていないFOXが急遽自社で放送するとか無理だろうし
てか今の時点で放送可能なのはフジだけじゃないかな?

>>678
契約は中国除いた東アジア各国だっけ?
そうなると経済規模的にも人口的にもF1歴史的にも日本が半分以上占める気がする
恐らくはフジとスポンサーあたりまで含めたチキンレースやってる最中かもね

702 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:00:02.05 ID:YJe4bhCf0.net
川井
「フジからコウソウされました」

703 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:01:46.82 ID:faagnZXz0.net
F1無料で視れないのか そろそろFEに乗り換えるかな

704 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:05:42.45 ID:NcWUuoVe0.net
>>678
インドネシアが鍵だな
ハリアントがシートとって初のF1ドライバーとなれば注目度は飛躍的にUPするし
ケンタッキーグループが既に目をつけてるようだしね

705 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:08:55.90 ID:PVdmcK1k0.net
>>591
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/d/2d03040e.png
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/d/e/debc6551.png

706 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:10:59.25 ID:SBsaNguo0.net
>>694
ワラ
今宮もそうだが、森脇こそ典型的過ぎる老害だしあの歳で唖然とするほどガキみたいなネトウヨ振りで超ダサイじゃんw

707 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:12:02.07 ID:1Ej0Xs/T0.net
F1はもうダメだね

708 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:24:02.09 ID:gjURD1Ej0.net
>>704
チキンレースって状況になったらフジはあっさり撤退しそう
てかもう何年も前からやめる口実探してて今回は渡りに船状態だったりするんじゃないか
フジとしてF1盛り上げていきます、なんて姿勢があったのはせいぜい琢磨がいた頃までで
ここんとこはずっと「お前らどうせこんなんでもカネ払って見るんだろ?」みたいな
全くやる気ない放送垂れ流しだし

709 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:29:46.41 ID:ai/jm68M0.net
今宮、川井のジジイの茶飲み話みたいな退屈な中継じゃなければ何でもいいよ

710 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:56:03.11 ID:2kPhqFAv0.net
川井「頭を聞き逃したくらいで文句ばかりいう視聴者はいらない。嫌なら見るな」

711 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:57:55.03 ID:FvoZmyfD0.net
浜島デブはバイアスかかりすぎで要らない

712 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 18:58:57.44 ID:6xiq3zBj0.net
(もう第2音声で見てたらいいんじゃないとか言えない・・・)

713 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:02:30.11 ID:Ez2QcG9J0.net
小倉さんと森脇さんだけで解説はいいよ 

714 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:04:56.39 ID:QN7nUbut0.net
これ何日でクリアできる?
http://www.notdoppler.com/earntodie2-exodus.php

715 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:07:07.78 ID:iPNkCcol0.net
>>693
19億でもきついな

716 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:26:22.24 ID:+KuEx8UB0.net
放映権に19億も払ってたら
地上波無き今赤字だろうな

717 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:27:28.59 ID:wYaO1Yem0.net
19億なんだから毎年バトンを2人雇用してると考えれば安いもんだろ

718 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:29:35.61 ID:ygSZlPjV0.net
安くないだろw

719 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:36:22.03 ID:WcwjjAEm0.net
1レースあたり1億越えって野球が数字取れてた頃の巨人阪神レベルじゃん

720 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:43:47.55 ID:Ez2QcG9J0.net
でもホンダって鈴鹿開催のためにバーニーに払ってるんだろ? 放映権まで払ってたらホンダのお財布は大丈夫なんだろうか

721 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:45:01.47 ID:30918ZJz0.net
CSのCMスポンサー料なんて鼻クソみたいな額だろうから
仮にフジテレビNEXT(\1200)の視聴料でペイしようとしたら
大雑把に160万件くらいの加入が必要という計算に…

こりゃ普通やめますわ

722 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:53:51.10 ID:g4Df8Dys0.net
>>721
>仮にフジテレビNEXT(\1200)の視聴料でペイしようとしたら
>大雑把に160万件くらいの加入が必要という計算に…

程遠いな・・・

フジテレビNEXT 配信世帯数データ
2015年9月末更新
合計 304,249世帯
http://cab-j.org/data/8012/data.php

723 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:53:58.63 ID:kkA+KeCQ0.net
>>721
ほんとなw
しかも世界で珍しい全セッションをやってくれてただけでフジには感謝しないといけないレベルw

724 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:59:38.11 ID:uCgntvZK0.net
たった19億だろ。トヨタは1年間で2兆円超の経常利益。
なんだかなぁ・・・。

トヨタも復帰してくれよ。
モリゾーには俺が頭下げるから。

725 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:01:24.33 ID:faagnZXz0.net
>>724
顔が違うので会えないよ

726 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:03:58.31 ID:f/cEJACz0.net
>>711
おまえがバイアスの権化じゃね?

727 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:05:49.69 ID:f/cEJACz0.net
>>724
トヨタは無様だったからもう来ないべ
マクのスポンサーでもいっそのことやればいい
誤解してくれる人がいるかも

728 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:09:05.30 ID:lTgcxKzT0.net
>>724
たった19億ならお前が出せば解決だな

729 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:12:37.66 ID:YJe4bhCf0.net
亀山千広
「フジがたった19億円出せなかったのかね〜」

730 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:14:35.35 ID:HE/oDhy+0.net
>>720
アースカラーのときにぶっ込んでた額に比べりゃあ大したことないんだろうきっと
あのときは400億だか500億だかだったらしいし…

731 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:19:46.76 ID:f/cEJACz0.net
>>730
800億だよ

732 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:24:17.94 ID:r/YTtU+e0.net
フジじゃなくなっていいじゃない。
グダグダの実況と見たままの今宮、言ってることは悪くないが、
テレビに映ると放送事故級の悪霊森脇、言いたいことは絶対に言いたい
川合とかべつにいらへんよ。

733 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:28:11.93 ID:0WmZipMM0.net
フジ以外に買うような酔狂な局がない

734 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:31:20.65 ID:f/cEJACz0.net
>>733
CS赤字なの?
まさかチョン嫌いの人間が増えてF1見るの諦めたとかそんな感じ?

735 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:32:12.24 ID:FnUhiASv0.net
開幕まで2ヶ月切ってるから、やるなら早く決めて宣伝した方がいいのにな

736 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:34:10.90 ID:f/cEJACz0.net
つか合法的に見る方法無くなるとかありえるの?

737 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:46:38.36 ID:ISTj3ahN0.net
>>681
実はそれが一番いいんだよなぁ。

738 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:46:43.32 ID:YnccJHgb0.net
>>713
オグたんはインディのモンだ!

739 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:47:41.70 ID:Ez2QcG9J0.net
>>731 壮大な金の無駄遣いだったなぁ おまけにメルセデスにファクトリーをタダ同然に売却したし 当時最新のシミュレーション設備も投資したばっかだったのに 福井の罪は深いぜホント

740 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:48:52.73 ID:f/cEJACz0.net
>>739
もう一年頑張ればタイトル取れたのになw

741 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:52:21.27 ID:0WmZipMM0.net
ホンダのエンジンじゃチャンピオンは無理なんじゃないかなあ
まあ実際には撤退したからたらればだけど

742 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:54:34.72 ID:ISTj3ahN0.net
>>734
CSの番組予算なんて鼻糞レベルなのは他の番組見ればわかるでしょ。
今のフジテレビは地上波もお金ないからF1やっても値上げって可能性もあるね。

743 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 20:56:52.69 ID:f/cEJACz0.net
>>742
CS組から取るってこと?

744 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:01:38.79 ID:LCcAq2Od0.net
じゃあ来年はトヨタPUに変えよう

745 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:02:56.81 ID:aw7+ET2v0.net
全セッション生中継を続けるなら別に値上げしてもいい

746 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:03:37.69 ID:FnUhiASv0.net
ネクスト契約してたけど、F1以外は全く見なかったわ

747 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:09:21.13 ID:vqA6B3/v0.net
放映権の高騰による弊害はサッカーW杯中継でも同様の現象が起きてるよ
一昨年のブラジルW杯が日本が支払った金額400億円
スカパーは高すぎて撤退
それを全試合生中継できたのは電通の圧力とNHKの多大なる犠牲

748 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:11:43.47 ID:fR9Wmea90.net
>>742
もういっそF1中継をPPV化すりゃあいいんじゃないかと思う

749 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:18:42.30 ID:f/cEJACz0.net
>>746
俺も肉専門チャンネルが勝手に録画されてた時以外は見てない

750 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:19:47.60 ID:f/cEJACz0.net
>>741
お金はあるからアップデートで何とかなったでしょ

751 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:36:43.08 ID:ISTj3ahN0.net
>>748
FOXから放映権買ってフジテレビとしてPPVがやれるならそうなるかも知れないけど、チャンネルどうするかとかいくらならペイするのかとか色々詰めている最中かもね。
そもそもF1でPPVが認められるのか?という問題もあるけど。一戦あたり1,500円とかならみんな観るのかな?

752 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:37:16.45 ID:oDYcPlZT0.net
NEXT契約している人はF1以外見ないの?
おれはブンデス見てるよ。
まあ忙しくてF1で手一杯というほうが普通なのかもしれないが。
オンデマンドでブンデスまで見てるほうが少数派なのかもしれんがw

753 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:38:45.91 ID:oiSlxFK40.net
Jスポでやってくれ

754 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:40:25.87 ID:tAeAPEA50.net
もうどこも放送しないんじゃねw

755 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:41:23.26 ID:RH2Q4wxI0.net
開催国でOAないって考えたらすごいな

756 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:43:57.76 ID:f/cEJACz0.net
>>752
そもそもF1ってアメフト見るようなのんびりしたものじゃね?
サッカーは知らない間にゴールしてたりするから俺は嫌いだね

757 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:50:02.70 ID:HVCkm9Ju0.net
放送局なんてどこでもいいけどもし放送なしって状況になったら厳しいな
海外のネット放送とかで日本から視聴でるとところとかないのかね
もちろん放送局が合法的にアップしてる放送で

758 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:52:19.52 ID:f/cEJACz0.net
>>757
違法ストリーミングしかなくなったらどうするよ

759 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:55:04.88 ID:vqA6B3/v0.net
チームクルーになれば全戦現地で見放題

760 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 21:55:30.83 ID:8Y1/5Iix0.net
https://twitter.com/tedkravitz/status/693038771974070272
https://pbs.twimg.com/media/CZ4rEuLWcAAPVSN.jpg:large
https://twitter.com/tedkravitz/status/693047562639642624
https://pbs.twimg.com/media/CZ4zDXfWwAAByke.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ4zDXfWIAA_ore.jpg:large
バクー市街地コースのホームストレートとピット予定地
https://twitter.com/tedkravitz/status/693096499417341956
https://pbs.twimg.com/media/CZ5flN8WEAAmlkk.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ5flOEWQAQ7V8Q.jpg:large
ピットの向かい側は遊園地とカスピ海、メディアセンターはヒルトンホテル内
https://twitter.com/tedkravitz/status/693363797457817600
https://pbs.twimg.com/media/CZ9Spv6W0AI2w8r.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ9SpweWkAAvmmC.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ9SpwlWkAEwyW4.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ9SpzcWkAAhUrF.jpg:large
コメントでマリオカートかと突っ込まれているターン8-9-10予定地?
https://twitter.com/tedkravitz/status/693376404159864832
https://pbs.twimg.com/media/CZ9eI6qW0AAG5tS.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CZ9eI6qWkAA-He5.jpg:large
路面の穴は塞がれるし、アスファルトは敷かれるらしい

761 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:02:42.98 ID:Ro7zElkX0.net
詰まってアカハタの予感しかしない

762 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:06:28.15 ID:bLTgNsAy0.net
>>757
>もちろん放送局が合法的にアップしてる放送で

バーニーが許さないでしょ
国毎に金を取る戦略なんだから

フジとFOXのチキンレースでクラッシュしたら今年は日本で見れる放送無しだよ

763 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:13:44.45 ID:2kPhqFAv0.net
フジテレビ様が視聴者に俺と一緒にF1卒業しようぜっていうメッセージだな

764 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:14:52.57 ID:HVCkm9Ju0.net
ネット放送ってどこもやってないのか?
F1も海外放送局も色々と遅れてるな

765 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:16:13.88 ID:vNpY/zlA0.net
>>752
肉専門チャンネルは見るかなw サッカーは時間があったらだな

もしF1がなくなった時のフジテレビCSの3チャンネルがなにをやって維持するつもり
なのかは興味あるな。ブンデスとやきうでやっていけるんかね

766 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:20:47.40 ID:oDYcPlZT0.net
>>756
LT追っていたらのんびり見てられないだろ

767 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:21:48.86 ID:mmux/tfF0.net
肉専門チャンネル
もっと温泉に行こう
スターダストアイドル番組

768 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:23:58.90 ID:fR9Wmea90.net
>>764
Formula 1 on Zumeだっけ?何年か前にソフトバンクがやって速攻で消えたやつ
あれ日本以外では今でもやってんだろ?

769 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:31:13.43 ID:mmux/tfF0.net
フジがネクスマ始めたからZume終わっちゃったんだよな
国際映像に載らないオンボードとかピットレーン映像とか見れて面白かったのにな

770 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:32:44.88 ID:Bw/ZgXsb0.net
フジテレビONEでいいんじゃない?

771 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:33:12.92 ID:vNpY/zlA0.net
フジが十分金出さなかったら、FOXはCSとネットで分けるんじゃないか。もちろん受け皿があればだが

772 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:34:19.94 ID:kkA+KeCQ0.net
FOXになった時点で全セッションは終了な時点でF1に関心なくなるなw
フジだとまだそこが残ってるから

773 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:43:20.16 ID:fR9Wmea90.net
>>767
ボクシングレジェンドはわりと楽しみにしてる

774 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:46:49.03 ID:hQg00cl/0.net
>>747
放映権が高いのはTV局せい
特にNHKのせいで高くなっている

775 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:49:45.61 ID:vNpY/zlA0.net
ジャパンコンソーシアムってあれが癌すぎる

776 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:53:33.88 ID:qBT29PA/0.net
FOXだと全セッションの中継が無くなるってどこから来てるの?

777 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:55:17.55 ID:Eb5WBgGf0.net
ええな

778 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:57:32.27 ID:fR9Wmea90.net
>>776
他の国を見てもフジ以外にそんなことやってるとこがない

779 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:59:01.40 ID:qBT29PA/0.net
>>778
欧州では全セッション中継してるでしょ。

780 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:05:04.25 ID:nhOhvPKz0.net
昨年は、金曜の成績がほぼ決勝の結果なので、
金曜が見れないと見る価値ほぼ無し

781 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:05:44.39 ID:i/7kaI030.net
FOXじゃあ、予選延期になっても対応してくれるとは思えないなあ

782 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:07:59.76 ID:vNpY/zlA0.net
フジCS唯一の功績はスカパーで生中継を始めて10数年
F1をメインにし続けたことだからなぁ。雨の日も雪の日も台風の日も
延期の日も頑張った。その部分だけは感謝してもしきれない
それ以外はw

783 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:13:14.70 ID:kkA+KeCQ0.net
>>779
してないけどw全セッションをしてる国なんか世界で日本だけだけどw

784 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:14:31.57 ID:mmux/tfF0.net
>>783
情弱すぎだろ

785 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:16:56.43 ID:g4Df8Dys0.net
>>783

全セッション”CM無し”の生放送をしてるのが日本だけということで
全セッション生放送をしてる国はたくさんあるよ
欧州はもちろん、東欧諸国や南米諸国、中東やアフリカでもやってる

786 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:26:24.02 ID:g4Df8Dys0.net
1月28日発売のF1速報 2016 オフシーズン号ではトップ記事の中で、
「どうやらフジテレビが引き続き中継することでまとまった模様だ。
 だが詳細は明らかにされておらず、何らかの変化は見られるかもしれない。」
ってなってるけど、決勝レースCM無しの生放送だけは維持してほしいところ・・・

787 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:29:09.18 ID:hQg00cl/0.net
>>786
たぶん再放送無しかも

788 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:30:31.19 ID:P2evyc940.net
なんで再放送だけだよww

789 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:30:36.61 ID:H+mIce8b0.net
F1スレ民はフジはいらないと喚いてたのに
いざピンチになったらゴネるのか

790 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:33:01.78 ID:J9rOmrfl0.net
>>789
アホすぎw

791 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:39:56.19 ID:hQg00cl/0.net
>>788
じゃあ解説無しかも

792 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:41:12.11 ID:nhOhvPKz0.net
今宮先生が全線フルセッション解説希望

793 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:41:15.57 ID:IBfetWh+0.net
鈴鹿の入場者も過去最小とブービーだからな
数字が全てを物語っているということさ

794 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:50:17.21 ID:vNpY/zlA0.net
>>786
定期刊行物だから出さないと削られたりするとか、事情があるのかもしれんが、
何の情報もない時期に、F速もよく本を出すよなぁ。次の号も新車が載らず
今回と同様に無駄なDVDをつけて売るんだろ?

ただでさえ薄い本なのにトールパッケージのDVDを中に入れるせいで本屋に
並んだ時点でボロボロ、電子版買えば付録が付かないからなんか損した気分
誰が買うんやと

795 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:56:45.98 ID:2IKR65Fk0.net
ホンダが19億払えばいいんじゃね ネットでマクラーレンオンボード配信!

796 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:57:31.97 ID:keEl643S0.net
FEは見てないんだが、FOXから映像を買ってるテロ朝はどういう放送形態なの?
去年は開幕戦をライブで放送してたけど今は一部ダイジェスト?

797 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:13:43.68 ID:93bMJzkN0.net
>>796
FEは基本CSだな
決勝ハイライトが数日後にBSで1週間後ぐらいに地上波深夜でやってる
ただここ数戦はテレ朝運営のWebサイトで無料Live放送してるし
過去のレースはテレビ放送と数車のオンボを自由に切り替えられる形で無料でWebアーカイブ配信もしてるし柔軟性は高いと思う

798 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:13:45.61 ID:ZRv+zO+a0.net
>>796
FOXでFEをライブ中継してたっけ?
全戦録画だった気が
2015-2016シーズンは放送してないよ
フジテレビはBSでの無料放送を無くしたいっぽいね

799 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:18:53.16 ID:4UbOf7SC0.net
まぁフジで確定なんだろうけど、それなりのコストカットはしてくるだろうな
・FPあたりを切る
・今宮切り
・BS切り

800 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:20:45.84 ID:0cU1gDPg0.net
F速の裏表紙広告がまだカシオなのが驚いた。
さすがにレッドブルのレの字も出さなくなったけどw

801 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:21:09.62 ID:ejTEa9m+0.net
・現地に人を送らなくなる

たぶん最初にこれが来るよ

802 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:24:21.92 ID:NKqi6W4w0.net
業界「F1なんてマイナーなクソコンテンツよく放送してるな」
フジ「ファンの為に・・・」
老害「フジはクソ!他の局に買ってもらって放映希望!!」
業界「買うわけねえだろこいつら頭おかしいのか?」

ありがとう老害

803 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:49:37.22 ID:Nt6wN6/S0.net
>>794
あんなDVD要らん、電子はその分百円とちょっと安いからそっちのほうが得した気分になる
エフソクのアホなのは、なんかネットも有料コンテンツがあってそれは雑誌とは別なことだ
あれこそあんなショボイものを購読する気になどならないし、結局雑誌のコンテンツが希釈される結果になってる
あと三栄書房の電子ビューワーが糞過ぎて読むのに無茶苦茶難儀する

804 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 01:02:21.39 ID:xSz10RaW0.net
>>802
実際のとこ金払ってまで見てるのはその老害しかいないわけで
残念でもなければ当然の結果なのでは…

805 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 01:51:11.18 ID:DWcVzwxW0.net
実際のところ、フジで今年も同じ体制でやるとして、今宮はギャラが高くないのなら切らなくてもいい
見たまま中継で問題ないし、普段あんましゃべらないから、うるさいとも思わない
たまにスイッチ入ると相手が誰であろうと被せてでも言いまくるがw
いっそのことフジアナすら排除して、今宮一人で実況解説全部まかせてもいいくらい

そしてカワイこそがガンだろ。うざいなんてもんじゃない。知識や取材能力には関心はする。けどそれはGPNですき放題にやってくれと思う
カワイはスポーツ生中継の解説として公共電波に乗せて出していい人物・発言内容じゃないだろ
CSでかぎられた人数しか見てないから許されている?だけで、
あれが地上波だったら叩かれまくってるだろ(大昔のピットレポートやってた頃のカワイチャンはここまで酷くなかったんだがな。史上最大の勘違い野郎だ)

806 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 02:21:04.11 ID:PgO0hBfR0.net
英語訳せる人が誰ひとりいなくなったりしてな

807 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 02:31:13.90 ID:DWcVzwxW0.net
英訳必要かね?
毎回、ラジオ表示→アナ解説移動黙る→カワイ「頭聞き逃したんだ出すけど〜今なんて言ってました?」このループがうざい
むしろ英語垂れ流しでもいいわ ざっくり何言ってるのかはわかるし、
その場で自分で理解できなかったとしても後でインターネッツ様で情報たくさん出回るし、実況スレに一人くらいは翻訳できるやついるだろ

808 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 02:44:49.11 ID:AjD9qxnH0.net
このだらだらした文章…今宮の影響受けすぎだろ

809 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 02:52:13.01 ID:oHmtBZXx0.net
きっと自分のブログか何かと勘違いしているんだ
そっとしておきましょ

810 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 04:34:44.90 ID:DWcVzwxW0.net
じゃぁ1行で書いてやるよ

俺をNGしろw

811 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 04:55:52.49 ID:B/pAoiCu0.net
メルセデスはやはりライコネンがドライバーってのは魅力的にみえるんだろうなぁ
ドライバーズととるかコンストラクターズとるか

812 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 06:04:13.46 ID:xDphRvVj0.net
>>798
FOXのFEはライブじゃなくて、後日にテレ朝(ヘタクソ)と違う別アナ、別解説、ゲスト付きで放送してた
FOXのFE放送の方が断然面白かったが、ライブでは無理だろうな

813 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 06:27:28.94 ID:ItwzqudR0.net
ようつべに期待

814 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:04:19.20 ID:bgrz8hoS0.net
>>794
DVDを付録に付けだしたら末期だぞ
グラ特の前例がある
今年辺りで終わるんじゃないか?

815 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:20:19.52 ID:00HklVbQ0.net
カレー屋がラーメンに手を出すのと同じフラグ
F1誌はアズエフが好きだったなぁ

816 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:37:50.21 ID:lG/GeJv80.net
俺はGPXよりGPSのほうが好きだったな
データが豊富で見やすかったんで

817 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:38:02.34 ID:ioFTNAEQ0.net
F速終われば日本人ジャーナリスト川井以外現地行けなくなるんじゃね

818 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:41:32.87 ID:lG/GeJv80.net
F1好きで得したことは一度も無いよ

819 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:43:58.97 ID:lG/GeJv80.net
まあ学生の時にクラスの女子と本屋でF速一緒に見れたプチモテ期があったくらいかな

820 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:47:41.08 ID:lG/GeJv80.net
で、ゲーセン行ってモナコGPやファイナルラップ2で遊んで
もちろんその頃は毎日エッチにありつけてた

821 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:52:06.01 ID:O62iGnzI0.net
昨日日韓戦みてたけど めちゃめちゃ楽しめたな サッカー>>>F1だな
独走F1より全然おもろい そらF1衰退するわ

822 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:53:00.34 ID:G6Bq7pOE0.net
ネットの時代なんだから録画ダイジェスト放送で十分

823 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 08:55:08.90 ID:XuQtNwIA0.net
豚いますぐ吊れよ

824 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:25.82 ID:Unxpmvht0.net
F1に限らずスポーツの人気を駄目にするのはアホみたいな演出をするテレビ局だよ。野球も同じ。特に民放の責任は重い。

825 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:26.09 ID:G7qV15f80.net
うちの地元のJ2の試合行ったことあるけどガラガラだったぞ
プロの試合とはいえF3みたいなもんだから仕方ないのだろうか

826 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:10.80 ID:9nWwTa1+0.net
>>825
本気でやってないからな、Jリーグの選手は。

827 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:13.07 ID:qYxARjIn0.net
>>824
新日を買収してV字回復させたブシロードの社長は
どんなジャンルでもそれを潰すのはマニアだって言ってた
(カネを出さない)コアユーザーが(カネを出す)ライトユーザーを否定したら終わりだと

828 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:00.37 ID:XYte0fJe0.net
>>820
もちろんエッチも最速フィニッシュだろ?

829 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:54.24 ID:z4oB1Xal0.net
ヲタは視野が狭いからかなぁ

830 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:29.65 ID:lG/GeJv80.net
>>828
学生のときって同級生の女子を口説いてエッチに持ち込むのって簡単だったじゃんね?
俺はゲーム感覚でやってたし

831 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:15:18.34 ID:LaD2+v8G0.net
爺の婆とのセックス回顧録とかキツいっす

832 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:40:20.80 ID:lG/GeJv80.net
デブだらけのプロ野球よりは、まだイケメンの多いJ2やJ3のほうが観る価値はあると思うよ
でも今のF1はね

833 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:46:21.15 ID:93bMJzkN0.net
>>831
中二病こじらせた奴に何言っても無駄だよ

834 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:48:39.97 ID:5lrkCN+k0.net
ここってワッチョイ導入しないの?

835 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:51:17.76 ID:DJhI5dAz0.net
>>817
今宮は行くだろ。今までもフリーで活動してるんだし。

836 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 11:45:28.83 ID:Dg52MZ7/0.net
この中にモナコGPを現地で観戦したことのある人はいるのかな?

837 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 12:39:37.11 ID:kYWX4KOl0.net
>>836


庶民には普通のストリートコースって感じ。スタンドもパイプで組んだお馴染みのものだし。

838 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 12:52:56.84 ID:J0REP3ZyO.net
いつ来ても同じ話題をループして愚痴ってるな

839 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 12:54:35.08 ID:J0REP3ZyO.net
>>838 だって同じ所をグルグルするのがF1だろ!!

840 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:14:18.13 ID:eHwv+5BO0.net
>>836

行くと分かるけど、思いのほか日本人多し。
金か水、月にコース徒歩でまわることを推奨。
想像以上に山側は、山。

841 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:21:36.40 ID:Dg52MZ7/0.net
>>837
テレビ観戦でも分かる情報じゃん
もっと現地観戦した人間ならではのことを教えてよ

842 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:52:29.50 ID:T/NhCyw10.net
俺も行ったことあるよ
温泉に浸かった後は秘宝館に寄って帰りました

843 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:53:38.76 ID:+iYfUdWC0.net
モナコ行った人いるのか
パス晒せばいいんじゃね

844 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:54:51.13 ID:8fFD2a5f0.net


国王と喫茶店でお茶したけど質問ある?

845 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 13:58:50.98 ID:ioFTNAEQ0.net
>>835
2015年シーズンですらほとんど現地行けてなかっただろ
執筆料下がったんだと思うが

846 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:03:59.72 ID:TK7FaTjh0.net
執筆料じゃなくてフジテレビの経費の都合だろ

847 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:05:51.16 ID:TK7FaTjh0.net
モナコは3回あるよ
井出はもういなかったけどカジノ前でSHIHOに写真お願いした
こころよくうけてもらいました

848 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:21:37.32 ID:c1DTj1tv0.net
今宮の渡航費取材費は自腹
川井の渡航費取材費はフジ持ち

849 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:21:53.22 ID:4UbOf7SC0.net
その昔、スリックがGP中にモナコに居る設定でここに必死に書き込んでたな
女ナンパしたとかって得意げに写真アップしたら、海外の売れないモデルの宣材写真だって速攻でばれて急に黙り込んでたな

850 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:28:54.97 ID:TK7FaTjh0.net
モナコ3回、US(インディ)、シンガ2回、マレーシア7回くらい、イタリア、オーストラリア2013、中国2回、インド(カムイとCクラスで隣席)
海外はこんな感じ

851 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:28:58.76 ID:lG/GeJv80.net
日本人不参加のコンテンツに数十億も払う局なんてあるわけないっしょ

852 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:31:30.08 ID:TK7FaTjh0.net
もう駄目ならネット配信でいいよな
全セッション年間3万円くらい(ダウンロード付き)で手を打つよ

853 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:32:13.14 ID:TK7FaTjh0.net
バーニーがF1をでかくしてバーニーがF1に引導
それもいいじゃない

854 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:50:34.31 ID:iYfTpz150.net
NHK新社屋建てる金あるならF1放映権くらい買い取れよなぁ

855 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:53:26.15 ID:uR5MTSMC0.net
>>805
誰が訳すんだ?今宮じじいじゃむりぽ

856 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:56:31.77 ID:Vucek60C0.net
>>854
徴収金社屋かよ傾いちまえ

857 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:56:53.36 ID:oHmtBZXx0.net
根拠はないけどどうせフジが放送しそうな気がする
発表がないのはまだ編成を詰めてる段階だとか

858 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 14:56:59.19 ID:i3cZh82y0.net
>>554
NHKは金が増えすぎて困ってるからF1放映権はねらい目だろうな。
しかしオリンピックとかサッカーとか便利なATMとして使われて最終的なつけ
が国民にまわるのは勘弁だな。

859 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:01:13.21 ID:7f25jajm0.net
>>854
いや、もう今年もフジが中継することは決まったから

860 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:05:55.38 ID:wBDxcoSM0.net
このスレも有料で見てる奴だけしか書き込めないようになればいいのに
そしたら8割消えてスッキリする

861 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:08:20.66 ID:AjD9qxnH0.net
この前からNHKNHK喚いてるやつはなんなんだ

862 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:11:41.84 ID:wBDxcoSM0.net
>>859
公式に発表したのか?

863 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:24.35 ID:iJB1TiGt0.net
>>862
どのような形で放送するかの詰めの作業中
発表はまもなく

864 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:09.17 ID:wBDxcoSM0.net
いやだからそれは何処の情報?w

865 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:18:06.35 ID:ioFTNAEQ0.net
F速だろ

866 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:13.49 ID:5cfoPK2I0.net
>>864
ここでは書けないな
信じられないなら、まあ待つことだ
2月中には発表するから

867 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:01.05 ID:CcUQARjI0.net
BSで月1回の1時間番組でごまかすってマジかよ

868 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:16.16 ID:TK7FaTjh0.net
まもなくと2月中じゃ全然違うだろ

869 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:04.75 ID:mwxO+Zpj0.net
海外のGPはスパに数回しか行った事がない

870 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:22.26 ID:wBDxcoSM0.net
妄想か・・・・まぁそれでも期待しとくわ
もう有料コンテンツだけでいいぞ地上波もBSもなくして
だから全セッションだけは残してくれ

871 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:33:55.57 ID:oHmtBZXx0.net
さすがにこの日本でFEが見られて(しかもネット生中継無料で)本家F1が金出しても見られへんなんてそんな馬鹿なこと…
冷静に考えればあるわけがない、よな?

872 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:36:46.06 ID:+1RQJast0.net
http://as-web.jp/news/info_smart.php?no=70561

フジテレビ、2016年F1中継についてコメント

873 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:38:35.42 ID:wBDxcoSM0.net
今更それかよwwwwwwww
そんなのはとっくに知ってるんだよ皆w

874 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 15:47:14.79 ID:XuQtNwIA0.net
>>842
白いおおきなボールのパチンコと射的が楽しかったよおれは。

875 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 16:34:49.27 ID:B82tgYDV0.net
>>872
ん?どうした急にw

876 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 16:39:30.09 ID:Ge6TEGRR0.net
行〜くぞ 地の果て 見たこともない夢よ♪

877 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 16:46:12.65 ID:lG/GeJv80.net
ネットでいいよ

878 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:00:49.68 ID:N9a9fj1W0.net
アメリカ住んでて初めてモンスタージャムっていうの観に行ったけど

・決勝レースは8人が1対1で争うトーナメント形式
・1つの勝負が30秒で決着

メインで観るのがF1やSFだからこんなモタスポがこの世にあるんだと
ある種の感動を覚えた・・・

879 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:14:03.18 ID:1Rd5JGrN0.net
    |ii||iii;;;i;;;; ;| /_⌒ヽ⌒ヽ
    |ii||iii;;;i;;;i: /` ゚` :.;

880 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:28:07.12 ID:LaD2+v8G0.net
アメリカから書き込めんの?

881 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:31:19.57 ID:EVRKcwEP0.net
なぜアメリカから書けないと思った?

882 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:40:29.02 ID:kYWX4KOl0.net
>>841
何が知りたいの?
行ったことあるかって聞かれたから答えただけだけど。
木曜は座席指定ではなくブロック指定でいろんな角度からコースを眺めることができるってことくらいかな。
金曜はコースがオープン。タイヤカスを拾うことができるwあとチケット提示すればピットに入ることもできる。
あと驚いたのは道一本渡っただけで野菜並ぶ露店がいっぱいあった。日本だとF1グッズの露店でが並びそうなもんだけど。
現地の人にとっては日常の一部なんだろうなと思った。

883 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:45:45.25 ID:LaD2+v8G0.net
>>881
海外ドメインは全鯖規制された
串使うしか無いが最近厳しい

884 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 17:57:39.12 ID:YddIXRz/0.net
>>851
放送権とペイドライバーとしてねじ込む金額がほぼ同じじゃね
一方だけ使えるのなら後者の方が先だよな

885 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:01:49.12 ID:TK7FaTjh0.net
>>869
スパは行ってみたいね
音次第かな

886 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:03:09.65 ID:TK7FaTjh0.net
金払えば海外からでも書き込めるだろ

887 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:15:32.02 ID:lG/GeJv80.net
まあ俺にとってF1ってセックスと同じくらいに欠かせないけどさ

888 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:19:23.46 ID:xVsZddxj0.net
>>887
ハミルトン本人か?

889 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:21:54.21 ID:RRYOTThm0.net
>>887
でもお前童貞じゃん

890 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:24:52.41 ID:FBgDBVdD0.net
昔は●買えば海外からでも書き込めたけどJimでも浪人買えば書き込み出来るだろ?

891 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:26:24.11 ID:lG/GeJv80.net
普通は幼少時にお医者さんごっこで経験しちゅうじゃんね

892 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:42:42.30 ID:nP1fHmhS0.net
最悪レモンにお世話になるか

893 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 18:52:45.45 ID:fPzDATdH0.net
外国人記者が見た「東京オートサロン」 淫らさは世界レベル 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160126-00011022-forbes-bus_all

「カメラを構えている連中はよく見ると、恋人のいない中年男性ばかりですよ」

894 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:01:28.81 ID:xVsZddxj0.net
>>893
アロンソだって恋人がいない中年男性

895 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:12:29.37 ID:bNt2hxLn0.net
ジェンソン・バトン    浮気疑惑で離婚
キミ・ライコネン      既婚者 子持ち
セバスチャン・ベッテル 既婚者 子持ち
ルイス・ハミルトン    色々な女と付き合うヤリチン

チャンピオンは女と付き合ってるだろが

896 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:19:42.37 ID:iYfTpz150.net
で、おまえら的には枕のカラーリングはこのほうがいいのか?
http://i.imgur.com/3NAverP.jpg

897 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:19:47.75 ID:wBDxcoSM0.net
最近は結婚って体を取らないのかとベッテルとかライコネン見て思ってたけど
結婚してからのバトンのあれみてると何なのって感じだしw
結婚はしてないが子供がいるベッテルとライネンは幸せそうなのが面白いw

898 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:20:50.67 ID:wBDxcoSM0.net
>>896
いや俺はマクのオレンジとホンダの赤がうまく合わさったのが見たいんだが

899 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:30:17.35 ID:iYfTpz150.net
>>898 これに赤ラインが入るの?
http://i.imgur.com/THW0yJA.jpg
http://i.imgur.com/BVqRLYh.jpg
http://i.imgur.com/kMa1Xry.jpg
http://i.imgur.com/PFQnB1N.jpg

900 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:36:04.14 ID:KtIWHNRB0.net
>>899
カラーリングはカッコいいがクソデカイ前輪とゴテゴテした空力パーツがダサい

901 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:37:18.50 ID:wLZRC2r80.net
http://f1-gate.com/alonso/f1_29850.html
かつて一押ししていたのに時が経てば評価は変わる・・・。

902 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:40:12.48 ID:wBDxcoSM0.net
そら当たり前ではいまだにアロンソが最強とか言ってるのって昔のイメージをそのままずーと持ってる奴だしw

903 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:45:38.08 ID:wLZRC2r80.net
>>902
ここの一部にそれをわからせたくて>>901をlkしたんだよね〜…。

904 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:47:09.48 ID:Mfpq15Bi0.net
ベッテルは移籍運はいいな

905 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:48:45.48 ID:lG/GeJv80.net
今のF1なんて俺の彼女でだって余裕でチャンプ取れるし
しかもメルセじゃくてホンダエンジンで

906 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:50:53.50 ID:FBgDBVdD0.net
>>899
昔のアロウズ思い出すな

907 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:51:30.83 ID:QbEK6w4B0.net
アロンソはフェラーリの時みたいに絶対エースの待遇があればまだまだいけるさ

908 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 19:57:54.85 ID:wLZRC2r80.net
>>904
ハミルトンやロズベルグもね。
良くないのがバトンやアロンソ。
ライコネンはトントンかな。

909 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:07:17.84 ID:Dg52MZ7/0.net
でも結局、ハミルトン、ライコネン、ベッテル、バトンは最速マシンでしかチャンピオンになれない
現役ではアロンソだけが遅いマシンでチャンピオンになった
だから現役最強なんだよ
ベルガーみたいに何も成し遂げたことのない人間の発言を真に受けるやつはバカだよ

910 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:10:01.55 ID:ybgPuy1O0.net
今、イッテQ見てるけど、イモトがイタリア、モナコ、サンマリノを紹介してるわ。
F1に馴染みの国だから親近感あるわ。

911 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:10:29.44 ID:wLZRC2r80.net
まんま>>903で言ったとおりなのが>>909
相も変わらずおかしいよな
遅いマシンでチャンピオンになったなら歴代最強といえるのにねw

912 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:12:08.96 ID:Mfpq15Bi0.net
来月のテストでトラブル出たらまず今年も終了だね
ホンダとルノー

913 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:13:48.06 ID:wBDxcoSM0.net
そもそも遅いマシンでってどの時の話なんだろ
ベネトン時代の話してんならあれが遅いマシンって部類に入るのか?
しかもあの時のアロンソって完全NO1待遇+アップデートをアロンソだけにの状態だった時期でw
遅いマシンでってのならフェラーリ時代にも1回は取ってないとそれは通用しないんではw

914 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:15:57.27 ID:kQoy2QM60.net
>>910
俺も見てたわw
しかしF1には触れてくれなかったな…

915 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:18:08.76 ID:vonLxNDg0.net
個人的にリア周りを絞ったというフェラーリに注目かな
昨年の枕みたいにオーバーヒート問題に苦しむかも?

916 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:18:10.09 ID:wLZRC2r80.net
>>913
明らかに入らないのにね
>>909みたいなアロオタはおかしいのばかり

917 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:19:42.73 ID:FiwlWoCm0.net
日テレが放映権取ればロケついでに
イモトに選手インタビュー撮ってきてもらえば安上がりだな

918 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:19:58.83 ID:Dg52MZ7/0.net
>>913
アロンソがいつベネトンで走ったんだよ
知識のないバカは黙ってな

919 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:23:15.99 ID:ybgPuy1O0.net
>>910 自己レス

せめてフェラーリの1台くらいは紹介してほしかったな。
モナコでカジノかよw

920 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:33:20.99 ID:9icW1Eao0.net
バトンだけは最速マシンでチャンピオンではないな
序盤6戦の貯金のみで逃げ切ったにすぎない
そしてベッテルとウェバーがしょぼく、救われた
2009年の混沌ぶりを本当に観たのだろうか

921 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:34:32.70 ID:ZwJ5IsiQ0.net
>>920
しょぼいというより壊れまくってた記憶があるけど

922 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:40:37.03 ID:kYWX4KOl0.net
>>910
サンマリノではグランプリは開催されていないけどねと揚げ足とってみるw
ちなみにサンマリノ国民はみなほとんど親戚だったりする不思議な国。

923 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:43:29.12 ID:sM4VRayo0.net
一番小さいサイズを要求してパワーが足りないと喚くマクラーレンと英国人ジャーナリストをイスラム国に拉致させたいわー

924 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:04:28.59 ID:eDLOEXN00.net
>>899
亡きサン・マイクロシステムズのロゴがカッコイイ(´・ω・`)

925 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:09:00.56 ID:Vucek60C0.net
>>896
ブラックセイバーみたいでかっこいい

926 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:23:49.86 ID:Ge6TEGRR0.net
タンブレロ

927 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:37:07.73 ID:NKqi6W4w0.net
去年のMotoGPの日本GPを見たならとても日テレに放送権取って欲しいとは誰も思わんだろうな

928 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:40:02.54 ID:OrRLmBpj0.net
【速報】
今年もフジで放送

929 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:42:43.07 ID:lhkcVAp30.net
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

930 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:43:31.79 ID:QhAV/DRl0.net
わーいわーいやったねたえちゃん(^-^)

931 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:48:48.25 ID:ejTEa9m+0.net
ばんざーいばんざーい
フジテレビありがとう。

おぐたんのツイートがえらく寒々しいのが気になるが、もうアナウンサーいらないから
日本でおぐたんとドライバーでやってくれればいいですよ

932 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:51:23.75 ID:wBDxcoSM0.net
フジマジありがとう
これからは文句いわないで見るからw
でどこの情報?w

933 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:55:27.87 ID:34Of0yU20.net
おまえら…ソースもなしに…

934 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:57:49.45 ID:qVezmFgB0.net
>>928
ソース

935 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:58:53.48 ID:qVezmFgB0.net
とりあえず今宮は解雇しろよ
ペイ解説者なら仕方ないが

936 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:58:55.48 ID:wBDxcoSM0.net
まぁそれはいいとしてフジは自分所で買ったわけじゃないから
ばっさり地上波とBSを切れるから
放送するにしてもCSだけになる可能性高いだろうな

937 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:01:15.53 ID:qVezmFgB0.net
>>936
よくよく考えたら又貸しで放映する場合
地上派での放送義務ってどうなるんだろうな

938 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:02:20.39 ID:DWcVzwxW0.net
もしかして、おぐたんのFBのこれ見て今年はフジ決定とか言ってるの?
1月28日 1:15 ・
.今年のF1の国内テレビ放映についてお問い合わせをいただくことがありますが、
このことは直接フジテレビにお問い合わせください。こちらでは一切感知していません。

どこにも「今年はフジテレビで放映するから」とは書いてないな。
単に去年放映してたフジテレビに聞いてくれ(俺はもうフジとは関係ないけど)ってことじゃねーの?

939 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:04:38.21 ID:wBDxcoSM0.net
多分それなんだろうな
本人が一切関知してないって言ってるけどwwwwww

940 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:07:07.62 ID:PYvJk9C10.net
>>893
目に見えない物が見えてる人w

941 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:08:08.72 ID:eCX1O47J0.net
この局で放送してもかまわないが今宮さんだけは全線採用してくれ

942 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:08:54.86 ID:3g2Q55vG0.net
バイクWGPの千年屋俊幸アナウンサーを引っ張ってきてくれ

943 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:09:50.82 ID:ejTEa9m+0.net
贅沢は言わない
全部NEXTでやってくれ

944 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:10:36.82 ID:OeKDL+jk0.net
>>940
独身とかソースは妄想だからなww

945 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:10:44.46 ID:J0REP3ZyO.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!F1のフジは健在!!!!!!!!!!!

946 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:10:59.56 ID:wBDxcoSM0.net
だな有料だけでいいよ
ただ全セッションだけはお願いマジでw

947 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:12:29.31 ID:/EEmD35u0.net
武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり

948 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:14:12.63 ID:eDLOEXN00.net
今年もネクストスマートに課金する日々を始めさせてくれ(# ゚Д゚)

949 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:14:39.82 ID:8V21aG5E0.net
悲報
ここまでソースなし

950 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:16:06.85 ID:FiwlWoCm0.net
いい加減ネクスマだけでも国際映像以外も見れるようにしてくれんかな

951 :こんなのに騙される奴いるかよ:2016/01/31(日) 22:20:29.24 ID:AE8GjM7S0.net
やったーーーーー


フジテレビありがとう(^-^)


うれP

952 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:21:23.17 ID:O62iGnzI0.net
BSでは何気に看板番組だからな BSではな 偉そうには言えんけんど

953 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:24:58.75 ID:J0REP3ZyO.net
フジは正義 F1継続記念カキコ(`・ω・´)

954 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:28:57.25 ID:Unxpmvht0.net
日曜日のこの時間に何か決まるとか普通ないんじゃね?w

955 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:29:18.89 ID:YYl35b3i0.net
ソースも無しになんで狂喜乱舞してんだ

956 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:29:33.97 ID:hqxo13d40.net
お前ら散々フジにF1やめろと言って来たのにw

957 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:32:27.26 ID:ejTEa9m+0.net
誰々が最強とか、まっさんがハゲてるとか、これだってソースなしの話だしな
たまにはこういう日があっていい

958 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:33:15.56 ID:Unxpmvht0.net
今宮要らね、糞アナ要らね、川合要らねってのはあっても放送止めろはあまりないっしょ。

959 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:35:08.84 ID:J0REP3ZyO.net
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーあーあーあーあああああ♪
F1は不滅です

960 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:36:47.80 ID:jqaL6aJH0.net
>>952
同じBSなら、このスレではやたらオワコン扱いのやきうの方がスポンサー集めてるしな
金曜ロードショークラスの会社がCM出すとか異常だわ

961 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:36:50.52 ID:bgrz8hoS0.net
今宮先生の解説がまた聞けるかと思うと感無量ですわ

962 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:37:42.01 ID:QbEK6w4B0.net
フジ叩きは見ても、フジに感謝する書き込みはほとんど見たことないけどね
まあ放送するしないとなったら、急に感謝する気持ちになったのかねw

963 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:38:44.98 ID:DWcVzwxW0.net
>>957
マッサ ハゲ でヤフー画像検索してみたが、1ページ目に我等のアイドル、フェリペ・ベイベーの画像は1枚しかなかった
ソースはないな、ただの都市伝説

なお、ニューウェイ ハゲで画像検索することはお勧めしない

964 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:39:01.11 ID:3s8bTIBU0.net
>>956
いっつもそのアホ発言してるよなお前
何でアホって言われてるかすら分かってないんだろうなぁw

965 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:43:17.09 ID:TWlskNxy0.net
>>938

一昨日発売のF1速報 >786 を見て言ってるんじゃないの?

966 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:48:49.92 ID:rzenk4S80.net
フジテレビさんに感謝やで!!!!!!!!!!!!!

967 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:50:37.04 ID:G6Bq7pOE0.net
ふざけるなフジだけはやめてくれ
フジで放送するくらいなら日本でF1中継ないほうがマシ

968 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:51:21.37 ID:J0REP3ZyO.net
>>928 そろそろソースを

969 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:51:39.08 ID:DWcVzwxW0.net
>>965
つまり、おぐたんはF1速報の読者なのか。納得。

フジテレビありがとう!(はぁ、早いとこどこが放送するのか決めてくれ。まぁフジが値段交渉してるんだろうけど)

970 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 22:52:38.03 ID:OeKDL+jk0.net
あのもしもし君にすらソースを求められてるww

971 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 23:03:59.85 ID:jqaL6aJH0.net
次スレ立ってないし立ててくるわ

972 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 23:04:35.50 ID:J0REP3ZyO.net
ガセやったら、許さんぜよ(-.-#)はよソース出しーや

973 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 23:06:47.11 ID:jqaL6aJH0.net
□■2016□■F1GP総合 LAP1468■□OFF■□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1454249126/

適用されるかどうか分からんけどp53入れてみた

974 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 23:07:52.02 ID:J0REP3ZyO.net
>>972 ggrks

975 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 23:13:28.06 ID:DWcVzwxW0.net
>>973


976 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 00:12:06.02 ID:u4oehoiD0.net
>>973
おつ

977 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 00:38:40.41 ID:0ugQ1v4e0.net
>>883
Janestyleと浪人購入で書き込めます

978 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 02:35:59.07 ID:wSSQ4XZDO.net
>>928
> 【速報】
> 今年もフジで放送
釣りだったんですか?違うならソースを貼れ(;`皿´)

979 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 04:49:30.40 ID:8X9rM1hm0.net
【速報】ホンダ  優勝

980 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 04:52:56.56 ID:14B7GAEe0.net
>>895
浮気疑惑じゃなくてバトンがプレイメイトと浮気ね。

981 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 05:08:13.63 ID:wSSQ4XZDO.net
>>979 それはブルーローズw

982 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 05:41:30.28 ID:Pi34j/TS0.net
リジェJS P2にHPD以外のエンジン載せてきたのがいないから
エンジンがいいのかシャーシなのかわかんねというのはある

983 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 06:18:43.11 ID:YbkfXkSS0.net
新人研修の一環だからね
だから大事な日本人乗せるわけないさね

984 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 07:56:17.52 ID:cGQAICMd0.net
ほらよ、http://i.imgur.com/4gYXynT.jpg
かなり信頼できるソースくれたるわ

985 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 08:07:31.16 ID:dZLOQxl70.net
会話のセンスが古すぎる

986 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 08:39:38.91 ID:YbkfXkSS0.net
サッカーは所詮アジアでトップだからな
可夢偉は世界の3位になれたし

987 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 10:30:49.40 ID:c8rgSOpK0.net
>>986
カムイはWDCで最高12位だろ

988 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 11:02:06.91 ID:7Tz7VXpl0.net
オワコンエフワン

989 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 11:15:23.40 ID:K/+SGn1PO.net
アホばっかやなw

990 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 12:02:02.88 ID:eJXDs2/m0.net
バトンが浮気してたの?
じゃあしょうがねえな

991 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 12:30:38.60 ID:sCLVEq4N0.net
ホンダは今年一勝はしないとあかんで

992 : 【大吉】 :2016/02/01(月) 12:31:54.66 ID:wSSQ4XZDO.net
マクラーレンHONDAは

993 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:07:22.78 ID:7H2OBtU00.net
ここ埋めでいいかい?

994 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:08:08.96 ID:Y9OVhDQU0.net
うめ?

995 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:08:18.27 ID:L15/0bbe0.net
うめ

996 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:20:50.37 ID:zUnUFZjy0.net
梅梅梅梅
ううう梅梅梅梅

997 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:30:30.55 ID:Y9OVhDQU0.net
さくら?

998 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:35:14.87 ID:5bvBX7Ob0.net
鈴木埋めたろう

999 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:45:44.98 ID:L15/0bbe0.net
梅干し

1000 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 14:46:44.74 ID:L15/0bbe0.net
しゅうりょう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200