2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.)304●

1 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 07:35:38.84 ID:M3kp/dCh0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.)303●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1473029693/

2 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 08:10:11.62 ID:jVCCv9Z20.net
キャー >>1サンステキー!!

3 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 08:22:56.99 ID:kv2+6fTW0.net
乙んつんびろびろ〜ん

4 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 08:41:33.28 ID:Lql8of2G0.net
>>1
えーすごーい

5 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 12:44:52.52 ID:4yFmdRe40.net
ついに304か

6 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 13:18:54.30 ID:DJz6RebP0.net
保守

7 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:23:18.15 ID:Qm/gahXS0.net
>>1 乙

SBKのドカにマルコメ戻ってくるのかw
ジュリアーノには是非MotoGPに行ってかき回して欲しい

8 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:27:31.40 ID:th6KCh+g0.net
ジュリアーノにその力があったらSBKの惨状は無いと思うのだが・・・・・

9 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:34:40.35 ID:Qm/gahXS0.net
最近ジュリアーノ怪我ばっかりでいまいちぱっとしないけど
兄エスパロみたいな感じで火が付いたときはメッチャ早いよ

ただ準ミサイル要員クラッシャー

10 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:53:41.16 ID:th6KCh+g0.net
確かにハマった時の速さはあるけど
あまりにも不安定すぐる気が

11 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 15:23:57.87 ID:ghIZpgKy0.net
はまれば速いと言っても昔のシュワンツみたいにはまれば勝つとう程でも無いけどな

12 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 18:09:41.74 ID:7rdm3TII0.net
ジュリアーノが上位走っててもどうせコケるんでしょとしか思わない

13 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 18:34:56.11 ID:iJh92mJV0.net
ところで今年のモテギは、誰かレジェンド・ゲスト来るの?

スペンサーばかりでなく、そろそろ片山敬済さんの一周が見たいのだが。

14 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 19:33:35.60 ID:AZHcoQ8x0.net
AoHじゃないの?

15 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 19:34:55.36 ID:S7g0TEiT0.net
ヒロシの前にひかるんだろ

16 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 20:45:35.22 ID:JlDKqxJQ0.net
16

17 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 21:20:52.19 ID:JEby/vtR0.net
999

18 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 21:45:17.27 ID:JvjooGWA0.net
ID:l52MYImm0みたいな埋め立てキチガイはスレが終わりそうになると一日中待ち構えてそうだな

19 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 22:27:01.85 ID:W9jNj0Fl0.net
>>14
誰がアホだこら

20 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 22:57:01.02 ID:+OQV4tHjO.net
いちおつ

21 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 00:09:32.40 ID:wVzpE0xe0.net
ホンダはCBRで行くみたいだがマイナーチェンジで何とかなるんか?スズキの新型GSX-Rの方も間にあうのかなあ

22 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 07:38:11.74 ID:tn8RyvZn0.net
22

23 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 08:42:25.41 ID:WV1RV+SQ0.net
                
   「〆⌒ヽ ∧∧    (´⌒(´⌒;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //゙◯ゝノ( ^ω^)  (´⌒(´≡ <  いちおつ!
  (/'゙゙)/ノ⊂_ノ≡≡(´⌒;;;≡(´⌒;\________
 .(_./ノ^´ヽ_,ミ≡(´⌒(´⌒;;

24 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 20:02:18.55 ID:BGjugYAR0.net
24

25 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 21:43:18.12 ID:iD0QtebN0.net
25

26 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 22:35:39.64 ID:HycvLHuH0.net
24

27 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 22:56:56.09 ID:wT+1RZsN0.net
>>19
お前がアホなだけ

28 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 23:02:54.81 ID:kdozc33s0.net
カナード翼の効果はこのホームページ見ればだいたいわかるよ
http://www.sifo.jp/aerodynamics/aerodynamics-newsletter-016.html

29 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 23:56:06.69 ID:V1QTCmY20.net
バレンティーノ・ロッシ・ザ・ゲームなんて出たんだ?
ちゃんとハイサイドとかあるのかね?

30 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 23:58:03.35 ID:c3U7Fyw10.net
>>19
長州:「なにコラ! タコ! コラ!」

31 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 23:59:30.02 ID:BL/tltuT0.net
>>29
ハイサイドなんてもう電子制御で発生しないよ

32 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 00:01:04.73 ID:L+XlmX6c0.net
>>29
それよりもキックボタンだろう

33 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 00:08:23.09 ID:gicGi4DY0.net
ロッシ以外はペナルティが厳しいゲームだったら買う

34 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 00:18:00.24 ID:/QJ3OSHb0.net
今年の転倒はことごとくスリップダウンだものなあ

35 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 00:18:58.30 ID:gicGi4DY0.net
昔の人はすごかったのね

36 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 00:22:26.44 ID:XzCWhMnD0.net
>>31
銀鳥『マジかw』

37 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 08:59:38.38 ID:G7a7xWqh0.net
37

38 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 09:43:43.41 ID:GXKouPjU0.net
37

39 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 10:39:58.40 ID:ix3whCyn0.net
ラーメンつくるよ!!
      ∧,,∧
     (;`・ω・) ζζ
     /   oー-,===、
     しー-J | ̄ ̄ ̄|

40 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 11:24:25.32 ID:v+j31jxi0.net
>>31
Moto3ではハイサイドしまくりでんがな
電制導入してないのか、あっても切ってるのか…?

41 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 11:58:58.26 ID:S3qCQGNM0.net
moto2 moto3 は電制無いよ

42 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 12:55:46.30 ID:6P0kXJXq0.net
>>32
よほど位置関係を調整した上で繰り出さないと、単に自分がバランス崩すだけになりそうだな
車体蹴っても意味ないだろうし

43 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 13:12:51.91 ID:Joxbwlot0.net
西「レース2で転けたときムカついたからバイク蹴ったぜ」

44 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 15:37:22.26 ID:2kKllN+M0.net
アプリリアって何で遅いの?

45 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 16:31:58.88 ID:kywvuOZo0.net
>>44
アプリリアだから

46 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 16:43:26.52 ID:S3qCQGNM0.net
軽量化で苦労してるってのは何かで読んだ
現時点では重いらしい

47 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 17:30:32.92 ID:JXrzL0MU0.net
名前から軽量化の必要があると思う

48 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 18:07:24.19 ID:/ZiIUnCJ0.net
キヨナリかんばれ

49 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 18:30:54.96 ID:2kKllN+M0.net
クラスが違うとかじゃなくて純粋に遅いのか…

50 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 21:11:48.54 ID:IeAk2BhC0.net
>>47
重複している「リ」がいらない
アで始まってアで終わるのは違和感あるからあ行最後の「お」にする

アプリオ

これぞ必勝の名前

51 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 21:33:52.09 ID:YGVc/3rx0.net
51

52 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 22:15:46.21 ID:Mc/V+Wqx0.net
アプリリケ

53 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 22:27:48.16 ID:kdMoUnQF0.net
レーシンゲ

54 :音速の名無しさん:2016/09/22(木) 23:11:56.80 ID:XmNNNoOg0.net
アプリリアってまだ市販ベースのマシンなんだっけ?
BMW金有るんだから参戦して欲しい

55 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 00:26:20.85 ID:4euOy33F0.net
>>54
今年は完全新型のプロトタイプ

56 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 00:27:31.78 ID:oucs6s9W0.net
SBKですらさっさとワークス引っ込めたやる気の無いBMWがMotoGP来るわけない

57 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 00:32:20.72 ID:D6t7wZDk0.net
>>56

決勝5分前に独走してるやろ。

58 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 00:51:29.02 ID:oucs6s9W0.net
>>57
評価するw

59 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 01:24:57.93 ID:mWN1ozEZ0.net
BMW買う層なんてガチガチのSSじゃなく
良い意味でたるーいツアラーしか求めてないし
なんでS1000RR出したんだと言う感想しかない
アレのお陰でパワーと電子制御の全体レベルが2段くらい上がったのが唯一の功績か?

60 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 01:26:32.47 ID:6Ede78d80.net
唯一?大きな変革じゃないか

61 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 01:45:49.94 ID:oucs6s9W0.net
電子制御自体はドカが851の時からずっとやってるんで変革じゃないな
パワーもリストリクター付ける義務付けされてるから驚く程の事は何も無い
短期間で日本製SSみたいなコンベンショナルなバイクを造って来たとこだけは認めるけど

62 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 07:27:23.16 ID:ZPuXyOFL0.net
62

63 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 07:39:14.59 ID:xvXoem7R0.net
63

64 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 10:22:04.52 ID:F5x001Sz0.net
BMWは何がしたかったんだろうね?SBKでチャンピオン取り損ねてやる気がなくなったみたいだよなあ

65 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 11:01:47.29 ID:ei5bVUQc0.net
BMWはF1も投げ出したし基本的にモタスポには消極的
それとあそこのバイクは鈍くさい2気筒とかのイメージで
直4の例のあれあんまり売れてないからじゃない?

66 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 13:58:05.38 ID:uj6b/GR80.net
>>64
カワサキのMotoGP参戦に似てなくもない

現場は頑張ってるが、
なんかよく分らない上の方から 「ハイ終わりー」 って感じで
突然打ち切られた雰囲気

4輪の方の意向で動いてて2輪の事情は無視されてるのだろうか…?

67 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 14:08:43.93 ID:Nr1DzrMP0.net
勝てるカテゴリは継続するし無理だったカテゴリは速攻で撤退
ミニのラリー系は継続してるしマン島も継続するんじゃないかな

良くも悪くも考え方がドライなんだろうね

68 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 15:18:00.96 ID:ei5bVUQc0.net
>>67
ミニのラリーはもう撤退してる
ダカールはBMWが協力してるだけであれ実はプライベーター

69 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 16:31:14.18 ID:Qg7ru5uO0.net
実況スレ
●(13L01)2016 MotoGP R13 アラゴンGP LAP1●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1474614545/

70 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 16:32:28.49 ID:mu0h8bki0.net
公式に上がってたけど

コルテセの所、来年からスッターに乗り換えだってさ
KTMの参戦にスッター復帰とカレックス一強に風穴空いてマニュファクチャラー争いが面白くなるかな

しかしこの記事だと来年居なくなるフォルガーの意見でフレームの決定したってなるけど
もともとコルテセをMoto2で走らせるために作ったようなチームなのに立場がねーな

71 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 17:45:02.54 ID:xvXoem7R0.net
ラバトは重量級向いてないんじゃね?
moto2帰った方がいいよ

72 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 17:47:30.19 ID:ei5bVUQc0.net
ダイナボルトなんちゃらはでもフォルガー入って今年結果かなり出てると思うけどね
コルテセがやっぱり実力がないだけじゃないかと思う

スッターはエガーターとかが乗れてたから乗せてあげて欲しい

73 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 18:56:31.99 ID:XWYWgI8u0.net
コルテセはビニャ相手にタイトルとったとは言え
まだRWの付いてないNSFが相手にだった
ミラー、ビンダーのような凄い突っ込みで
ホンダに乗っても速いだろうなってのはなかったな

ただ、ビニャが付いてくると
ペース落として団子作って
ビニャを集団に埋もれさせ
自分だけエンジンパワーで抜け出すって
レース運びだけは旨かった

当時から嫌いだからよく覚えてるよ
コルテセ

74 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 19:06:25.09 ID:ei5bVUQc0.net
>>73
Moto3初年度だったし
みんな手探りの中ワークスだったからチャンピオンになれただけっぽいよね

あの中でヘボマシンで輝いた人たちは今でも活躍してるよね

75 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 19:12:50.63 ID:rPAQ71Q50.net
>>71
ミラーにも言ってあげて

76 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 19:18:59.43 ID:Nr1DzrMP0.net
ミラーはウエットとは言え優勝実績があるからな〜
ポイントランキング上位が引いたレースをしてたとしても
その他を全員をぶっ千切って優勝した実績ってのはデカい

77 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 20:23:16.65 ID:fcBdjaQv0.net
77

78 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 20:43:01.79 ID:xvXoem7R0.net
>>75
1勝してるし

79 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 21:21:35.75 ID:D6t7wZDk0.net
イアンノーネ OUT
ピロ       IN

80 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 21:31:16.85 ID:ZFxDpiyZ0.net
兄弟揃ってTURN2で転倒

81 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 21:37:48.41 ID:uyhOermp0.net
>>76
靴で酒を飲むのを流行らせたしな

82 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 21:44:31.09 ID:xvXoem7R0.net
>>81
リカルドもロッシも真似しちゃうぐらいだしな

83 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 22:13:20.68 ID:TkMq3M5G0.net
ジョージは本格的に不調だな

84 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 23:15:24.32 ID:idd+uE0I0.net
なんでKCってワイルドカード参戦しないの?

85 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 23:19:34.40 ID:Nr1DzrMP0.net
逆に聞きたい
何でKCが走ると思ったんだ??

86 :音速の名無しさん:2016/09/23(金) 23:55:56.96 ID:vjuXeE3s0.net
うん走るとは思えない

87 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 00:05:48.21 ID:LiicN9wI0.net
でもフィリップアイランドでは観てみたいよなあ

88 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 00:10:03.57 ID:PkjT3aEZ0.net
フィリップアイランドならマルケスとの一騎打ちが期待できるかもな

89 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 02:39:13.82 ID:vyi8yvAb0.net
ホンダの改良はホンモノか
ペドロさん主導だろうか
ロレはペドロさんとのタイム差がヒドすぎ
ロッシは0.2秒だからギリギリか

90 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 02:47:52.72 ID:XEJf+Xhx0.net
ホンダの改良が実ったかどうかよりも
今までポイントリーダーをキープしてたマルケスの鬼性能たるやって感じ

91 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 03:08:34.04 ID:8E1SnGpP0.net
LV見てたけどロレンソがピット戻ってきてもマシン支えるクルー以外誰もロレンソのところに行かなかった
普通はマシンの挙動確認するためライダーのところへすかさず行くものなのにねぇって思ってたら
どうもロレンソとクルーで揉めたみたいね

92 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 03:18:57.44 ID:+1U8f5mI0.net
>>91
もはやロレンソは、居なくなる人という扱いで、
メカも言いなりにならないんじゃ
ロレンソは小言ばかり言ってるんだろうし

93 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 03:19:01.74 ID:PkjT3aEZ0.net
ヤマハはもうロレンソには最新パーツも渡してないんだろうな

94 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 03:50:10.39 ID:U0xMsphm0.net
タイトル狙える選手を冷遇して客寄せパンダを厚遇するヤマハ


終わってる

95 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 04:12:25.96 ID:qnGirhNf0.net
アラーダの時もだけどヤマハって会社はライダーに優しくないよね

96 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 04:19:18.46 ID:VfLS2V1l0.net
思い込みをベースに評価したって、そらたんなる妄想デッセ旦那

97 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 04:20:53.44 ID:XEJf+Xhx0.net
今年のロレンソがタイトルを狙えるか?
無理じゃね?

98 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 04:31:14.98 ID:XEJf+Xhx0.net
つか冷遇の話ならドカの方がよっぽど酷いかと

クラッチローなんてシーズン半ばで既に渡らず
新パーツはサテのイアンノーネに回ってたし

ストーナーの時はもっと酷かったじゃん
体調不良の検査の為の帰国を渋ったり金が無いと言う理由でパーツ開発しなかったくせに
裏ではストーナーの倍額でロレンソにオファーかけてたり

99 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 05:10:04.39 ID:Ve0at5vV0.net
冷遇してるかどうかは知らんが
ヤマハがあんなに早くに契約持ち出してる時点でそれに応じなかったらこうなるのはある程度わかってるでしょ
来年いるやつといないやつってなるんだから
データ取でもなんでもロッシを優先するのは当たり前の話

100 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 05:21:48.02 ID:qnGirhNf0.net
契約に応じられない内容だったんだろうチャンピオンとしちゃ
チャンピオンになれないロッシに合わせてもリソースの無駄よ

101 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 05:38:39.34 ID:XEJf+Xhx0.net
ロレンソ的にはドカで大金貰って二年走って引退って感じじゃないかな
過去のインタビューでレースが楽しかった事なんて一度も無いって言い切ってたくらいだから
ロレンソにとってレースはビジネス要素しか無いんだろうし

102 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 06:06:52.96 ID:qnGirhNf0.net
ロレに限らず幼少の頃からレースやってた選手で楽しいからやってるってのは少ないからね、寧ろ希少じゃないかなそういう選手は
ケニーJr.なんか親父からあいつは俺と違ってバイクに乗らなくても生きていけるって言われてるし

103 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 06:28:35.13 ID:XEJf+Xhx0.net
カズート曰くロッシはバイクとレースの話しかしない人らしいから
そう言う意味でもロレンソとは対極かもね

と言うか今期チャンピオンになれない率はロレンソの方がポイント的に見て
高いのだがそのロレンソに合わせても意味はないと言うのは現実的にみてあるだろうね
チームから出ていくわけだし

と言いつつも前戦のロレンソの見事な予選アタックとか見る限りヤマハは手を抜いてないだろうけど

104 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 07:23:32.24 ID:s4J2H47a0.net
ロッシなんて、バイクに対する情熱がなくなったらすぐに辞めるとか言ってるもんな
で、まだいるってことは・・・・

105 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 07:52:25.46 ID:qnGirhNf0.net
ドカ行って醜態晒したから引くに引けなくなっただけ
いつ引退するかって話はずっと前からロッシ自身がしてたんだから

106 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:04:08.27 ID:EUDRxKEr0.net
ロレンソのアラゴンGPスペシャルメット
ハッキリ言ってダサいw
ttps://twitter.com/lorenzo99/status/779377461255610368

107 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:06:20.75 ID:QF8kRNOv0.net
>>91
数戦前からもうロレの扱い酷かったよ
予選とかでもロッシがタイム出してピットが湧いた後に
ロレが上回ったら「余計な事しやがって」みたいに一瞬でシラケてたりもしてたし
正直言って率先してそういう態度を獲ったジャービスはチームマネージャーとして糞だね
在籍中は本心じゃなくてもちゃんと自チームのライダーの結果にはきちんと讃えなきゃ

で、あのマシン支えるクルーは唯一ロレと一緒にドカに行く人なんだよね

108 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:07:17.80 ID:QF8kRNOv0.net
>>106
えーリアル鮫っぽくて俺は好きだけどなぁ
つーかこれ欲しい

109 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:18:28.85 ID:s4J2H47a0.net
>>107
そういう目線で見てるからそう見えるだけでしょ

110 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:21:40.87 ID:9AfCmME90.net
>>81
オーストラリアである伝統らしいよ

111 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:26:07.22 ID:O0vbXE7G0.net
>>107 「余計な事しやがって」みたいに一瞬でシラケてたりもしてたし

素晴らしい人間観察力と感受性をお持ちの様で
病院に行った方がいいレベル

112 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:26:27.30 ID:XAHLOAPP0.net
>>107
心療内科の先生に相談してみてはどうか

113 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:29:05.57 ID:SLXxm49Z0.net
さすがにひどいと思ったのは去年ロレがチャンピオン取ったら
ロッシに気を使ってヤマハが予定していた記念セレモニーを中止したことだわ

そりゃ移籍したくなるってw

114 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:32:06.43 ID:Ve0at5vV0.net
>>107
もはや病気の域じゃないか
別にロッシだろうがロレンソだろうがヤマハからしたらチャンピオンを取ることが一番の宣伝なんだから
逆な言い方したら勝てもしないのにロッシがいくら人気あろうが意味がないからw
そんな穿った見方するならドカに行くからケガしたくないからロレンソは適当にやってるともいえるんだがw
雨なんかの走りはここ数年で今年がもっとも酷いからな

115 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:34:25.43 ID:eqQDhZai0.net
>>107
( ;∀;)イイハナシダナー

116 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:41:23.91 ID:SLXxm49Z0.net
http://www.motorsport.com/motogp/news/rossi-espargaro-spat-could-lead-to-behaviour-fines-in-motogp-829501/

ペナルティポイントじゃなくて罰金なんで、こんなのお金持ちのサルには効果ないと思うけどw

117 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:44:26.97 ID:fYYp1UlY0.net
>>110
今まで何でやらんかったの?
ガーさんとかドゥーさんとかKCとか

118 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 08:58:35.42 ID:QF8kRNOv0.net
>>116
ペナルティポイントだと出場停止なんだっけ?

119 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 09:18:45.39 ID:CFuj9wku0.net
119

120 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 09:49:02.14 ID:9AfCmME90.net
>>117
紳士はやらないのだろ
頭のボルトの折れたミラーだし
それと俺はオージーじゃないのでしらんもうちょっと頭使えよ

121 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 11:15:07.35 ID:qq/er/tuO.net
>>101
ローソンと同じやん

122 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 11:50:09.82 ID:t6fCJNEd0.net
>>110
違うよ
オースポの記事くらい読んでくれ

123 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 12:00:35.28 ID:9AfCmME90.net
>>122
他のカテゴリでもやってる人いるんだよね
とりあえずASみてないし探すのが大変なので貼ってw

124 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 12:03:31.11 ID:PMn6JnAd0.net
>>107
ジャービスは前戦の件で映像をちゃんと見たほうが良いって注意をしたりしてるからな
本当に扱いが悪いなら注意したりしないだろ

それにロッシのヤマハ復帰を現場が嫌がってたのにこうなってるってのは色々と内部ではあるんだろ

125 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 12:17:54.99 ID:t6fCJNEd0.net
>>123
ほらよ
http://www.as-web.jp/f1/46832?cx_cat=news

126 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 15:30:45.39 ID:VfLS2V1l0.net
>>107フルボッコw

127 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 15:38:30.70 ID:QF8kRNOv0.net
>>107
よし俺も

128 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 15:55:48.16 ID:G/CPyLTA0.net
>>107
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

129 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 16:38:36.96 ID:SemC0c2p0.net
お、なんだ?イジメか?

130 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 16:47:11.65 ID:YeOm9SGm0.net
なんか、中上は本格的に覚醒したように見えてしまう
来年は、さすがに昇格はないだろうけど、その代わりに日本人最初のMoto2チャンピオンを獲ってほしいわ

131 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 16:48:27.45 ID:8EmZ+7U00.net
>>128
おい、スミスが話あるってよ

132 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:22:14.13 ID:QF8kRNOv0.net
>>130
ホンダエンジンの間に獲ってもらいたいとはホンダは思ってそうだな

133 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:26:46.72 ID:86vtkB0G0.net
中上は来年MotoGPステップアップすると思う。
ホンダ直系JAPANチームのエースとして、まずは表彰台を狙う

134 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:29:10.80 ID:XEJf+Xhx0.net
来年はシート埋まってる

135 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:30:07.50 ID:86vtkB0G0.net
そんなことは些細な問題である

136 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:45:52.56 ID:9IjPYykl0.net
ラバトももう少し良い体制ならサテライトドカ勢の上位と走れるようになるだろうか?

137 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 17:55:12.92 ID:HHxNEzjt0.net
そもそも論で去年今年のサテライト貸与のRCVがゴミという可能性は?

138 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:00:56.67 ID:8EmZ+7U00.net
>>137
クラッチロウ「せやな」
ミラー「せやな」

139 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:10:12.78 ID:XEJf+Xhx0.net
ポル「せやな」
スミス「せやな」

140 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:13:30.79 ID:YeOm9SGm0.net
各国の国内選手権にGP1みたいな名前でMotoGPクラスがあったら、中古マシンの売却先ができて
プライベーターが強化されたりしないもんかとちょっと思った

ホンダはせっかくRCV1000Rをリースじゃなくて売却にしてるけど、チームとしては
売却先がなければリースとあんまり変わらんわけだし

141 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:21:12.67 ID:86vtkB0G0.net
日本でもそういう選手権をやってほしいんだけどなあ
中古型落ちのワークスマシンによる全日本選手権
もちろん海外の有力若手選手の参戦もアリ

そしてGPシーズン終了後、MotoGPレギュラーライダーのスポット参戦で
全日本との力の差を測ると

142 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:29:39.54 ID:LiicN9wI0.net
93まではそれに近かったと思うんだけどねぇ

143 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:32:11.24 ID:9AfCmME90.net
日本人の早い人がもっと出てきて欲しいし
もっと気軽にレース始められるようにして欲しいし
ワイルドカードで活躍できるように全日本をMotoGPと同じ規格にしてほしい

144 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:38:15.60 ID:XLc9nicTO.net
ボンネビルでホンダの軽エンジンで400キロオーバーで走ったの
あの宮城光なのか?
ただの同姓同名?

145 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:39:05.23 ID:9IjPYykl0.net
MFJが頭な時点で先は暗い

146 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:42:54.43 ID:+kj3hW1K0.net
とりあえずスペインがやりたいと言い出さないことにはな・・

147 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:43:01.78 ID:LiicN9wI0.net
>>145
ほんと、これ
まあCEVや赤ベコルートで這い上がるしかないね

148 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:49:19.72 ID:QF8kRNOv0.net
>>144
あのひかるんだよ
素直に凄いと思うわ

149 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:55:41.92 ID:1f2KRnS10.net
>>140
マシンの維持などレース参戦に莫大な費用がかかるから無理

150 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 18:55:41.94 ID:HHxNEzjt0.net
>>145
それがあるからなにか今のホンダは若手に全日本を走らないでアジアタレントカップに来いって盛んに言ってるよね
アジタレで成績上げれば>>147のルートに乗るようにレール敷いてる真っ最中だよな

その第一号は佐々木になりそう

151 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 19:04:52.14 ID:DYfE/iFs0.net
二輪も四輪もだが、日本のトップカテゴリーはレベルが高いわりに世界に繋がってない形になっちゃってるよな…

152 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 19:10:17.13 ID:LiicN9wI0.net
>>150
佐々木が一番の有望株だね
負けん気の強さもいい
原田、阿部、加藤程のワクワクはまだ感じられないけど、早く世界に出て揉まれてどんどん成長して欲しい
MFJは潰れればいい

153 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 19:26:02.72 ID:FwRPgRy40.net
>>151
むしろ4輪は世界に直結するカテなんてもうないんじゃなかろうか
あんだけ直下カテですぐ結果出せてたフラインスとかの扱いを見るに

154 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 19:32:57.25 ID:eqQDhZai0.net
>>146
CEVのスーパーバイクはSTKに併合されるし、まずはグランプリめざせってことだな。

155 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 19:42:02.64 ID:HHxNEzjt0.net
>>152
今回のアラゴンで決まるからMotoGPももちろんだけどルーキーズカップにも+(0゚・∀・) + ワクテカ +してる

もしチャンピオンになったら今までの慣例ならAjoさんところで世界デビューなんだけど
佐々木はHRCが後押ししてるからタディの所かアルサモラのガルシア辺りから行くことになるかな?

156 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 20:08:07.23 ID:LiicN9wI0.net
>>155
佐々木は予選で鳥羽に0.1秒遅れの2位で、VIUは7位だから、バシッと決めてくれると思う、期待している

タディのとこは最近までチーム力に不安だったけど、moto3までやれるのかな?
小さいおじさんの息子が抜けてから上昇気流っぽいけど

157 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 20:37:30.01 ID:HHxNEzjt0.net
>>156
やらかし癖がある鳥羽の存在が怖いなぁ

タディの所なら尾野OUTで佐々木INかな?ガルシアはこの前バスティアニーニとカネットになるって出てたの忘れてた
いっそ3台体制で…
アジタレのコーディネーターやってるプーチが成功した物に共通する物があるだのチャンピオンになる器だのって持ち上げまくっているらしいから良い体制で走って欲しいわ

158 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 20:48:34.83 ID:7YPRW5fh0.net
158

159 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 21:14:55.34 ID:5sT7IpoP0.net
Q1誰も前に行きたがらない

160 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:23.42 ID:5sT7IpoP0.net
マルケス速すぎ

161 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:37.08 ID:86vtkB0G0.net
すげーなマルケス
ビニャーが対抗してくれないかな

162 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:39.57 ID:G/CPyLTA0.net
なかなか面白い予選結果になったな

163 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 21:56:18.36 ID:LiicN9wI0.net
マルケス1人抜けているな
タイヤ外さない限りマルケス一人旅くるか

164 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 22:05:23.58 ID:8EmZ+7U00.net
ドカ失速ワロタw

165 :音速の名無しさん:2016/09/24(土) 23:37:27.46 ID:34VVtvTH0.net
新ドカルールへの布石かもしれん

166 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:12:09.81 ID:1YcBlHIT0.net
>>163
実は前のレースでペドロさんがタイヤの使い方について開眼してたらわからんぞ

167 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:19:31.14 ID:8/rnFhX20.net
>>166
ペドロさん、今日コケてましたわ(´・ω・`)

168 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:39:21.49 ID:CFEBtmhk0.net
マルケスのFP3での転倒は非常に危険だったと思うが、
黄旗無視でのペナは付かないのだろうか?

169 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:43:13.98 ID:03/0FZ4i0.net
>>168
つかないよ
残念だったねw

170 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:43:30.32 ID:8/rnFhX20.net
>>168
転倒直後にオフィシャルに物凄い勢いでキレてたから
もしかしたら黄旗出て無かったのかもしれない

171 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:45:54.44 ID:CFEBtmhk0.net
転倒したのが誰であれ危険だったと思ったから書き込んだのだが、
何故いちいち絡むような一行を追加するのだろう?
何か嫌な事でも有ったのか?

172 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:49:32.80 ID:CFEBtmhk0.net
>>170
そうなんだ
直ぐに先に転倒していたライダーに駆け寄って居たのはみたけど、オフィシャルに怒っていたのは知らなかった

173 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:50:58.37 ID:1YcBlHIT0.net
てことは、オフィシャルって自分の判断で旗出せるの?
てっきり無線の指示でやってるのかと

174 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:52:42.85 ID:CBOfYcUm0.net
>>168
たぶんつくんじゃね?以前もそれでクラッチョに突っ込んでペナもらってたし。
ポル、じゃなくていつものように兄のほうが黄旗無視して無茶した○にブチ切れてるしw

175 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 00:54:11.82 ID:knNHSWPy0.net
黄旗はポストの判断で出すよ
じゃないと間に合わない

176 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:03:22.97 ID:8/rnFhX20.net
>>172
リプレイではその映像は流れなかったんよ
LIVEのときだけ

ただ、「旗振れよ!」みたいなジェスチャーもしてたけど
それが「黄旗」なのか「オイル旗」なのか、はたまた両方なのかを
マルケスがさしていたのかは流石にわからないw

177 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:06:38.64 ID:CBOfYcUm0.net
○の弁明
https://twitter.com/MotoGP/status/779699763574808578

この通りなんだったらペナつかないかな?

178 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:15:33.55 ID:e493st6v0.net
>>177の動画は見ていないけど、オンボ見る限り黄旗は出ていたと思う
ただし、右手のポストが見えた瞬間に転けていたからどうしようも無いんじゃないかな

179 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:24:07.17 ID:omF6U5H90.net
イアンの精神が心配だ
前は出せ!と喚いたのに今回は走りたくないとか
この前がハイになってただけならいいんたが

180 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:25:53.65 ID:e493st6v0.net
>>176
腕回していたのは肩の痛みっぽかったよ

181 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 01:39:42.27 ID:CBOfYcUm0.net
ペナなしで決定みたい。旗を振る場所を間違っててそのことをディレクションも確認済み。

しかし何回見ても笑えるw
https://twitter.com/MotoGP/status/779600422382153728

182 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 02:17:45.20 ID:N7XhrSEY0.net
>>166-167

クソワロタwwww

183 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 02:52:15.75 ID:+gDrc5yw0.net
>>181

FP3でのエスパロ弟ミサイルの精度はすごかったよな。

https://twitter.com/MotoGP/status/779595756948688896

184 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 03:55:33.86 ID:QBbE6p9j0.net
>>183
ペトルッチのマシンから輪っか状のパーツが散乱してるけど
クラッチプレートとかフリクションプレートなのか

185 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 05:05:42.44 ID:QaYN8vhw0.net
輪っか状のモノが何個も飛び出してるな

186 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 05:23:46.61 ID:STbffsm/0.net
キモいな、大量のリング

187 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 05:34:42.40 ID:knNHSWPy0.net
ペトルッチのチャクラかもしれんぞ

188 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 05:45:55.70 ID:Yult5CXm0.net
>>179
前回は地元だから無理しても出たいと思ったんだろう。
今回はそうじゃないから、移籍が決まってるのに無理して出て症状を悪化させたくないだけだろう。

189 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 05:54:36.05 ID:2VZewtvw0.net
エアフィルタの構造体?

190 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 06:07:08.94 ID:2VZewtvw0.net
今スカパの冊子みて知った
来月からIPリニア(オンデマンドで放送と同時配信)が始まって、G+も契約者無料で使えるみたい
食事時にTVの前にいられない時はノートPCで某Vから見てたけど、今後はG+そのままノートPCで見られそう
これはなにげに嬉しい
motoGPって何故か夕食時に被るんだよなぁ

191 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 06:50:51.90 ID:CBOfYcUm0.net
一人目の罰金はブレガかw
300ユーロって安すぎて意味ない気もするけどどんなジェスチャーしたんだろ

192 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 08:33:31.92 ID:eet3CCgZ0.net
>>153
カテゴリー、レギュレーション的に直結してはいないけど
SGTの経験はWECへのアピールになってるし
SFはGP2と大差ないしバンドーンやロッテラーのお陰で
少しは海外でも知られてる
二輪よりはマシ

193 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 08:43:09.44 ID:SOQKDYXJ0.net
4輪関係ないから反応せんでよろしいがな

194 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 09:02:33.63 ID:ChAPYeKe0.net
194

195 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 10:43:16.09 ID:aloy+GhI0.net
マルケスに引っ掛けられたポルが悲惨だったな
マルケスも腓骨骨折してなくて良かった

196 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 10:44:49.43 ID:quHP3U+d0.net
このコース異常だろ
こんなところでレースするぐらいなら鈴鹿の方がマシだろう

197 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 10:51:16.52 ID:3+Namkhd0.net
今の鈴鹿でmotoGPが本気アタックしたら何秒でるか興味のあるわ

198 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 11:48:19.61 ID:zL+3uU3+0.net
2輪シケイン無かったら2分切るかしら

199 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 13:30:16.27 ID:7eJ6IK1E0.net
鈴鹿はMotoGP関係なく、ほんと全面改修してほしいわ。

200 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 13:32:16.46 ID:SYZiWzNM0.net
今改修なんてしたら流行のストップ&ゴーにされちゃうじゃん

201 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 13:45:06.02 ID:iBqjOYDx0.net
鈴鹿コースはそのままにバリアとランオフエリアの拡張は欲しいよ

202 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 13:45:42.51 ID:bFX2czVu0.net
>>200
あのコースをストップ&ゴーにするにはそれこそ更地から始めるレベルだと思うけど…wでもそれくらい気合い入れないと難しいかもね。
f1後から8耐までくらいコースクローズにしてピット、観客席の位置見直しを含めてコースレイアウト大改修してほしいよ。建物自体は新しいから難しいだろうけど。
クラシックコースがなくなるのは寂しいけど、現代モータースポーツをし続けるためにはコースも変わっていかないと。

203 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:07:16.60 ID:WfutAi5d0.net
>>202
コース大改修してどうすんだよw
あのレイアウトだから意味があるんだろ。

204 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:11:14.49 ID:gCPgJHfy0.net
ティルケ「日本の方から〜呼ばれた気がする〜」

205 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:13:05.15 ID:SYZiWzNM0.net
>>202
見てて、走ってつまらないコースばかりで本当にいいのかね?
ストップ&ゴーだって本当に安全なの?ラインに自由度無いし
平均速度を高くしたままなんとかしようとかいう考え自体が古くなるんじゃない?

206 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:17:26.71 ID:knNHSWPy0.net
レイアウトを含む大改修するなら茂木の方じゃねーかな
敷地も鈴鹿と違って余裕があるし

207 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:32:32.82 ID:RXtmvvo60.net
鈴鹿は昔は一定Rのコーナーの連続で
幾何学的でつまらない部類のサーキットだったのに
後発のサーキットがもっとつまらないコースばかり出来上がってきて相対的に面白い部類に…

208 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:37:34.50 ID:bFX2czVu0.net
>>205
ストップ&ゴーにしてほしいんじゃなくて、安全なコース改修をしてほしいって話。ただ、今のままでエスケープゾーンを広げるのは難しいからレイアウトから見直していかないとねってこと。
今のコースは好きだけど、安全性をおろそかにして、結果としてライダーにリスクを負わせてはいけない。

209 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:48:39.76 ID:n0suDhlg0.net
F1とか4輪と2輪の安全は違い過ぎるんじゃない?コーナリングスピードも大きく違うんだし
ランオフ増やせばいいだけでも無いだろ

210 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 15:54:50.02 ID:7oKfRHyO0.net
茂木をほぼ鈴鹿レイアウトコースに改修

211 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 16:15:22.60 ID:3+Namkhd0.net
魔改造

212 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 16:15:55.12 ID:RXtmvvo60.net
ナスカの地上絵みたいな直線と低速コーナーくっ付けただけみたいなコースの方が
ライダーは楽らしいけどな

高速ベントなんかがいくつもあるようだと
全開のまま、真っ直ぐ行こうとするバイクを身体で無理やり曲げなきゃならないから疲れるとかナントカ

一瞬でもアクセル戻せば楽に曲がるんだけど
レースじゃアクセル開けれるところで戻すとかあり得ないからなぁ…

213 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 16:26:02.55 ID:gCPgJHfy0.net
「よっしゃ、ランオフが広くて安全なマン島TTのコピー作ったろ」

214 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 16:32:29.25 ID:Kmivn1Rv0.net
崖「素晴らしい高低差を準備しておまちしております」

215 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 16:44:22.85 ID:TGVZv15A0.net
>>207 鈴鹿がつまらないコースだったって、いつの昔?
90年代、世界中のサーキット走って来た**でも「世界で最高にチャレンジングで面白いコース」
って言ってるけど。
70年代くらいの話なら知らんが

216 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:02:31.48 ID:E73o6FWN0.net
ウンチーニも鈴鹿が使われないのは勿体無いみたいな事言ってた。

217 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:08:22.04 ID:Kmivn1Rv0.net
アルゼンチンのサーキット改修を設計したデザイナーが好きなサーキットに鈴鹿もあげてたな

218 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:13:27.37 ID:SYZiWzNM0.net
>>212
ライダーが楽なサーキットなんて作ってどうするの?

219 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:23:22.70 ID:RXtmvvo60.net
>>218
モテギに作ってまったがね

220 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:32:18.07 ID:RXtmvvo60.net
>>215
ほらアンタ、
ホッケンハイムが超高速コースだったり
アッセンが今の1.5〜2倍くらいの距離があったりした頃だべさ

221 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:39:49.78 ID:rwFGCwGr0.net
台湾に鈴鹿のミニチュア版作ったのに改修とか
台湾人泣くぞ。

222 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 17:42:19.10 ID:knNHSWPy0.net
鈴鹿と同じレイアウトのフラットダートコースを作ろうず

223 :215:2016/09/25(日) 17:47:06.90 ID:TGVZv15A0.net
>>220 そんなのつい最近の事じゃん。
ホッケンの大がかりな改修って2002年頃じゃないか? 
アッセンに至っては、今のコースになったのは2008年頃だろ?

鈴鹿が他に比べてつまらないなんて・・・ひょっとして・・・・・・・・ゲームでの話だろ?

224 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 18:01:38.56 ID:RXtmvvo60.net
>>223
スマン、思ったより最近だった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/9ca8f8c7c0e005aab88bc6683d3ae3bc.jpg

225 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 19:36:17.42 ID:cmTgOUsB0.net
225

226 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 20:03:41.32 ID:994CFYG90.net
マルケス弟はロッシタイプのライダーだな
学習して来年はトップ争いをコンスタントに演じるだろう

227 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 20:17:29.10 ID:8ihw32qK0.net
弟結構でかくね?
兄貴より5cmはでかく見える

228 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 20:28:26.19 ID:+gDrc5yw0.net
>>227

公式だと180cm (兄:168cm)

229 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:01:03.39 ID:omF6U5H90.net
>>221
なんてサーキット?

230 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:44:56.21 ID:994CFYG90.net
ロレンソのこの走りは許されるのだろうか
チャンピオンを狙うロッシの妨害とも言える二位フィニッシュて
ヤマハのタイトルのためには、ロッシに譲るのがチームプレイじゃないのか

231 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:46:28.92 ID:SOQKDYXJ0.net
臭っせぇなぁ

232 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:48:54.14 ID:6a4vRB900.net
>>230
勝負はイーブンに

233 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:52:05.31 ID:osc1eexfO.net
>>215
社交辞令真に受けんなって

日本の外ではみんな「PIが一番好き」と言ってんじゃん

234 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 21:56:30.08 ID:+gDrc5yw0.net
ペトルッチ vs レディングのGP17争奪戦が熱くなってまいりました。

235 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:00:31.86 ID:yKc2QWqF0.net
>>230
何言ってんだ?

236 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:01:44.40 ID:HdLMZaX60.net
アプにすら負けるとはドカは大丈夫か?

237 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:12:52.98 ID:AaMie9Kh0.net
ロッシは自業自得だから同情できない

238 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:15:12.01 ID:994CFYG90.net
ていうかロレ邪魔

239 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:21:58.65 ID:jB5xk2m20.net
羽なくなったらドカ空気なんじゃね

240 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:22:37.52 ID:yKc2QWqF0.net
>>238
結局、只のロッシマンセー馬鹿
邪魔なら抜いてけ
ってかここであれだけ味噌カス言われてるロレンソとランキング2争いしてる程度なのに何で遠慮せないかんのよ…

241 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:26:59.91 ID:FHvHUQi90.net
これでマルケスとロッシの差が52P、2レース以上になったか・・・
わかっちゃいたが、今期はほぼ決まりだな。
勝てるところキッチリ勝つ辺り、マルケス強いなあ

242 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:35:56.78 ID:dsYOnuTh0.net
マルケスは一気に楽になったな
ロッシが残り4レースで全て勝つとしても、マルケスは49ポイントを取ればいいんだからな

243 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:36:48.17 ID:KBo8jxug0.net
まるで初表彰台かのようにはしゃいでホンダのスタッフと握手するロレは違和感ありすぎw
もう今シーズンは別の意味でマルケスは蚊帳の外なのかな?

244 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:47:30.34 ID:AaMie9Kh0.net
>>240
まぁ確かにチャンプ可能性はロッシだけじゃなくロレにもまだあるしな
まだ譲るには早いわな

245 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:51:00.70 ID:yKc2QWqF0.net
>>244
だよねぇ
しかもロッシのミスも邪な見方すると当てて曲がるつもりだったんじゃねーの?ってくらいオーバースピードやったしね…
まぁこれは只の邪推なんだけど

246 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 22:54:14.26 ID:8IxiiRXl0.net
ロレンソも含めてタイトル争いはもてぎの次のフィリップアイランドで決着かな

247 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:00:44.72 ID:x/2kxSNk0.net
>>230
猿オタを装った基地外乙。

248 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:18:04.20 ID:dJAjSrlz0.net
ドカワークスはコーナー多いコースだとライダーがへばっちゃうのか?

249 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:25:34.32 ID:2VZewtvw0.net
ドゥカはロッシが乗ってた時代、見るからに無理矢理曲げてる感あったけど、今でもそうなのかな?
ロッシの時代はロッシがいくら動いてもバイク動かず…な感じあった

250 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:27:06.01 ID:e493st6v0.net
>>247
実況にもマルケスのタイヤバーストしろとか、転けろとか言っていた基地外がいたし真性のキチかもしれんよ?

251 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:27:30.44 ID:sS854U/j0.net
>>219
ツインリンクもてぎはベリーハードブレーキングが連続して腕がパンパンになるきっついサーキットだってことは有名だろ!いい加減にしろ!

252 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:27:44.86 ID:ri4oTrmV0.net
ウィングレットあるとライダーの負担大きいみたいだし
ドカは最高速も速いから風力の影響もあってライダーには優しくないかもね

253 :音速の名無しさん:2016/09/25(日) 23:45:50.00 ID:8/rnFhX20.net
>>234
まさかぺとるっちが実力行使に及ぶとは思わなかったw

>>245
ロッシのいつもの手口だからそれでしょ
今回はロレが警戒してて冷静に対処しただけ

254 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:15:22.85 ID:0M3+jPSL0.net
いつもならロレンソが曲がれなくなるくらいのところでブレーキかけるのに、
今回はちょっと行きすぎちゃったなロッシさん
ロレが読んでたのかな?

255 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:24:59.51 ID:T0RsaD5d0.net
絵に描いたようなマッチポンプ


レース前 「ロレンソはもうずっと前から冷遇されてる・・・」「ホント、ヤマハは酷い会社だよな!」

レース後 「なんでロレンソはロッシの前に出るんだよ・・・」「ロレンソは邪魔なんだよ!」


4輪系でもホンダのライバル勢に対しては
同じパターンの書き込み多数。

256 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:26:06.63 ID:tXQ/ujeN0.net
曲がれるマシンを作らないとドカティはロレンソでも1勝出来るかどうかだろうな
ひかるんにもメカニカルグリップがないとか言われる始末だし

257 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:36:42.14 ID:8baX0vlZ0.net
ロレンソ相手なのに並んで粘ってくれる対マルケス時と同じ戦法とってしまったって感じだよな

258 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:43:38.28 ID:ij4GdS6l0.net
イアンノーネが勝ち組になる予感

259 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 00:48:19.28 ID:CFD5l8ke0.net
>>255
マッチポンプではないが実況で見たのは

「ロレンソ邪魔過ぎ、蓋すんな!」
ロッシが前に出ると
「ロレンソ蓋しろ!」

260 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 01:08:45.64 ID:0M3+jPSL0.net
>>257
だな
冷静に美しくコーナーを曲がっていくロレンソに対して
なんとも醜悪な突っ込みだったよ
万一外からぶつかられても問題無いいつものロッシさんアタックだった

261 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 01:27:33.96 ID:yVnUcY7u0.net
>>260
なに見当違いな事言ってんだw

262 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 01:38:56.04 ID:0M3+jPSL0.net
>>261
なにが見当違いなのか説明できる?
できないだろw

263 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 01:46:38.99 ID:7g4tX2eB0.net
今回のタイヤ選択は。前後Hardが正解かな。

https://pbs.twimg.com/media/CtMuhY0UMAAMByg.jpg:large

264 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 03:15:58.49 ID:JpCGfTbY0.net
>>190
GAORAも今秋からIPリニアになるんだな、G+と共に低遅延だと良いな!

265 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 06:21:00.98 ID:I0j24rCE0.net
>>263
ヤマハはHardじゃグリップ不足で走れないみたいだし
Hardタイヤに合う車体と乗り方が正解ともいえるか

おまけにペドロサはミシュランも認めるほどの欠陥タイヤを引くという不運w

266 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 06:58:02.39 ID:NjllydIh0.net
ぺろろさ「ミシュランさん、今日は…さむらいの話をしようと思うんですよ」
ミシュラン「ごめんなさい」

267 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 06:58:52.27 ID:Iwx6vUeY0.net
>>265
すんません
>ペドロサはミシュランも認めるほどの欠陥タイヤを引く
のソースを教えてくれませんか

268 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 07:33:27.70 ID:GWzNdQQ20.net
268

269 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 07:43:54.83 ID:R0+LZqDy0.net
>>266
切腹を申し渡したのか・・

270 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 07:46:04.93 ID:a0yuBN4y0.net
>>248
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/09/17/200856

271 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 10:11:39.94 ID:3oWf0Qn00.net
ペドロサは不運だったな
あれじゃ怒るよな
ミシュランは性能は良いけど品質が安定してないな

272 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 10:28:27.08 ID:dekJCuH60.net
うっそ

273 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 10:29:28.24 ID:dekJCuH60.net
誤爆

274 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 11:15:38.28 ID:yVnUcY7u0.net
>>262
ごめんレス番間違えた・・・

>>230
の事

275 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:19:47.58 ID:b10DsEm90.net
>>260
もともとああいうのをやらかす人だったが若い時はなんとかなってたし
マルケスの様に最後に息を吹き返す走りがあった
つまり歳による感覚の鈍化なのだろう
昨日のアレを見て「ロッシよ、歳をとったな…」と呟いたわ

276 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:21:56.28 ID:kEDB6ziH0.net
昔は手を抜いてたからレース終盤どうにかなったっただけ
マルケスとは状況が違う

277 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:31:25.52 ID:+dUq6DZr0.net
>>275
今更すぎるだろw
ロッシの老化による劣化はドカ移籍前からあった
決定打は解放骨折

278 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:33:21.61 ID:QpFwHnpD0.net
なんで開放骨折が老化と関係あるんだよ

279 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:33:24.21 ID:QMRW1dkU0.net
でもロッシがたまに勝つと「衰えない天才、本当の化け物」とかすぐ言い出すんだろw

280 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:38:06.51 ID:I8XBzjtH0.net
来年の今頃は

今更すぎるだろw
ロレンソの老化による劣化はドカ移籍前からあった
決定打は雨での鎖骨骨折

とか飛び交ってそうw

281 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 12:44:37.99 ID:57tNBXnL0.net
>>280
ないない
お前がそう思いたいだけでしょ

282 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:05:41.15 ID:I8XBzjtH0.net
>>281
そうか?
ドカに行ったら活躍するのは難しいだろうから
ロレンソの評価の手の平返しは来ると思うでw

283 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:07:19.21 ID:xmO7v0KL0.net
ドカチーはなぜ遅いのか?

284 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:24:07.56 ID:I8XBzjtH0.net
バウとブラドルが乗るアプリリアにドカは全台負けてて
ドビはブラドルの5秒遅れと言うのは深刻だと思うよ
ドビの不調とかハズレタイヤの問題だけじゃなくなって来る

285 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:25:13.19 ID:DfLr3wgl0.net
ウィング効きすぎて最後まで走るのしんどい
とか言ってなかったか?

286 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:31:06.10 ID:U5lbYbhl0.net
スズキの実力はどれぐらいかよく分からんなあ、ヴィニャより兄パロの方が実力で良いのか?

287 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:33:01.12 ID:I8XBzjtH0.net
アラゴンでは羽を減らしてたよ

288 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 13:48:21.05 ID:NjllydIh0.net
F1なんかだとトンネル内は裏返しで走れるぐらいダウンフォース産んだりするらしいし、
羽は想像以上にクソ重たくなるんだろうな

289 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 14:38:39.35 ID:Anav6icp0.net
>>288
羽は大きいほど揚力増すけどそれだけ抵抗も増えるよ
張り付かせるなら浮かせる事も出来るわけで
その力は計算できるけどアンなのじゃ無理無理

今回SUZUKIとYAMAHA向きじゃないコースでコレだけ善戦できたのは俺には驚き
ロレンソはやっぱり地元パワー10%増しだな
それでもマルケスにも10%増しが加わってかなわなかった
ただそれだけだと思うわ

290 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 14:42:09.37 ID:QMRW1dkU0.net
ドヴィもペドロサ同様、フロントタイヤのトラブル発生らしいから
今回は評価が難しいな・・・

291 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 14:45:39.71 ID:I8XBzjtH0.net
アプリリアはトップとのタイム差が今までで最短だったらしいから
速くなって切れるのはホントっぽい

292 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 16:34:08.81 ID:JO1s+yNu0.net
しかしミシュランのタイヤの品質は何とかならんのか?
せっかくの好レースに水を差す

293 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 17:07:51.46 ID:zgr+thOZ0.net
まあロッシはメランドリンやジベルノー相手に威張ってるのがお似合い

294 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 17:11:18.84 ID:fqDLVcBP0.net
ミシュラン酷えなw

295 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 17:18:13.30 ID:DfLr3wgl0.net
>>287
ダウンフォース足りなくて速く走れネー

296 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 17:22:12.96 ID:I0j24rCE0.net
>>267
http://www.gpone.com/it/2016092533535/motogp/pedrosa-le-gomme-da-nuove-sembravano-usate.html

もう違法翻訳サイトにも転載されてるからいらんと思うけど一応w

297 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:18:35.20 ID:t638OqDi0.net
コンパウンドもサイドウオールのバーコードも剥がれてるw

298 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:24:55.89 ID:CFD5l8ke0.net
>>296
こんなんでレーシンゲスピードとか命の危険を感じるレベル

299 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:38:59.91 ID:TzmuGoht0.net
>>296
SBKのピレリみたいにアタリとハズレがあるんかい

300 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:40:37.77 ID:GgRu0oGC0.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  バーコードとかハゲとか言うなよ
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

301 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:43:48.13 ID:DfLr3wgl0.net
>>289
フル加速するとフロントが持ち上がってウィングが水平っぽくなるんだよな
よくできとる

ブレーキングでフロントが沈んだ時に角度が付いて最大に効く感じかな

302 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:46:04.39 ID:+dUq6DZr0.net
>>278
治癒力の差
ロッシもこの件については正式にコメントしているし、その前後で走り方に変化があるのは明らかだよ

さらに言えば、実際はその前から劣化はあったけどね

303 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 18:53:30.38 ID:+dUq6DZr0.net
>>301
ドカの翼ってブレーキよりもストレート用だと思ってた
ブレーキ時だとして
フル加速で水平になるくらい浮くとしたら、ブレーキ時にはほとんど効いてないんじゃないかな

憶測だけど

304 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:13:18.80 ID:I0j24rCE0.net
>>299
http://news.superscommesse.it/motori/motogp/2016/09/motogp-aragon-gomme-difettose-dovizioso-e-pedrosa-vogliono-risposte-da-michelin-256481/

ペドロサだけかと思ったらドヴィも外れひいたんだって。ダニ、ブーツでブレーキングwww

305 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:13:32.53 ID:MR8BbVSc0.net
>>279
たまに勝つとか以前に今のランキングからして十分に凄いだろ
いい加減色眼鏡外せよ

306 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:22:02.54 ID:I8XBzjtH0.net
>>304
ダニさんの身長が削れてまうやんけ

307 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:40:46.36 ID:7g4tX2eB0.net
>>304

インディ・ジョーンズ 『魔宮の伝説』で見た。

>>306

バズさんだと20cmぐらい削れるとちょうどいいかもな。

308 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:42:36.50 ID:a0yuBN4y0.net
MIはコンペティションじゃないとやる気出さないの?

>>304
英語でok

309 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:43:50.22 ID:a0yuBN4y0.net
>>301
あれは羽で押さえるためのものじゃないから

310 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 19:46:32.50 ID:ukOvwDc40.net
>>304
全然読めないw
スペイン語かイタリア語?

311 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 20:10:59.60 ID:VuzpVXIi0.net
>>308
F1やレイニー、KCドカの時代を見る限り
自分達のペースでやって駄目なら撤退って感じかな

スペンサーあたりのラジアルへの移行期は
頑張ってた印象なんだけどね
以後は「マシンをタイヤに合わせろ」ってスタンスだよな

312 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 20:38:58.57 ID:Bseu/RiX0.net
MIクソ
BSカムバーック

313 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 20:47:40.80 ID:3oWf0Qn00.net
クラッチョはドカ辞めて正解だったな
序盤こそはドカやめて大失敗?、とか思ってたけど
終盤にきて上位にコンスタントに食い込めるマシンになってきたから
ホンダに来て正解だったな
それにドカだと腕もやられちまうらしいしw

314 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 20:52:19.40 ID:R0+LZqDy0.net
羽もカウルに付けるからハンドリングが重くなるんだしょ?
フロントフェンダーに羽生やしたら、フロントに荷重のってハンドルもあんまり重くならないんじゃないの?

と素人考えで言って見る

315 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 20:53:58.68 ID:L7PoDJVQ0.net
315

316 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 21:05:40.63 ID:Bseu/RiX0.net
>>314
バネ下に羽つけたら、ライダーがコントロールできなくなる

317 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/26(月) 21:16:00.41 ID:brxq/LT30.net
蹴って角度変えるとか?

実際はアクセリング&ブレーキングだろうけど、どの程度コントロール出来ているん?

318 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 21:17:03.25 ID:a0yuBN4y0.net
>>313
なにより優勝できたのが大きいな

319 :音速の名無しさん:2016/09/26(月) 21:17:59.24 ID:a0yuBN4y0.net
>>314
>28を読め

320 :267:2016/09/27(火) 00:26:44.10 ID:iPhFi1Xm0.net
>>296
遅くなりましたが、教えてくださりありがとうございました

321 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 02:06:35.59 ID:NMLjPbOp0.net
>>296
グロ注意
こんなんで良くあんな順位で完走したな
ハズレタイヤじゃなかったら優勝争いしてたかもな

322 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 07:14:09.25 ID:4//HM6oq0.net
あたりタイヤを引いた次のレースで外れタイヤを引くとか、
ペドロサも極端なドローをするもんだな

323 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 07:34:39.95 ID:ogHR/le00.net
323

324 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 08:27:03.99 ID:3HJwew3N0.net
>>314
はにゅうやしたらw
に見えたw

325 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 08:53:38.36 ID:9FZanR2W0.net
>>322
前回は当たりというよりペドロサにマッチしたタイヤをミシュランが用意していた
今回は外れどころではない欠陥タイヤが割り当てられてしまった
ペドロサ自身には如何ともしがたいところが歯痒いね

326 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 09:42:09.86 ID:XFxCJUen0.net
ミシュランになっていい思いしたのはドカティ勢だよな
結果論だけど

327 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 09:48:15.93 ID:smHwoboO0.net
ドカのミシュラン得してるってどのへんが?
そんなに合ってるとは思えないけど
アラゴンもドカ向きのコースなのにタイヤのせいで散々だったしw

328 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 10:05:01.17 ID:XYz5dZwD0.net
BSの場合
 マシンの優劣がそのまま結果に現れる
ミシュランの場合
 タイヤの当たりはずれで大逆転もある

といったところか?

329 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 10:08:35.32 ID:CQ6C+62R0.net
>>326
得してたのシーズン中盤ぐらいじゃね?
ドカがもっと耐性のあるものにしろと注文だして、ドカだけが熱入れられるタイヤでしばらくは優勢だったが、
それも陰りが見えてきたな

330 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 11:34:44.37 ID:Nnqus+Kh0.net
あれでも今時のレースタイヤであそこまでタイヤ壊れかけって最近なかなかみないよね
よく転倒しないですんだよな

331 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 14:01:45.69 ID:tOC0tMn30.net
ミシュランってワンメイクになると露骨に手を抜くよね

332 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 18:18:03.51 ID:lgK5FKTo0.net
>>331
WECってミシュランだよね?品質j管理系の変なトラブルは聞いてない気がする

333 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 18:35:05.00 ID:e5UAvu440.net
世界耐久はワンメイクじゃないよ、ミシュランとダンロップがせめぎ合っててその中にTSRが唯一BSで参戦中

334 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 18:37:07.46 ID:HTb/flvx0.net
>>333
ピレリも忘れないであげて・・・

335 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 18:47:40.96 ID:jDVv0bGL0.net
ピレリは忘れていいだろw

336 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 19:24:55.92 ID:e5UAvu440.net
ピレリは素で忘れてた…

337 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:12:29.43 ID:XivqRDFX0.net
ピレリなら「レースが盛り上がっていいだろう」位のことを言いそうだw

338 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:13:20.62 ID:F+2bPgVO0.net
338

339 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:15:35.56 ID:qmg1XvIQ0.net
SERT,GMT94,ホンダエンデュランス、トリックスターがダンロップ
SRC,YARTがピレリ
TSRがBS
ミシュランはSSTのチームだけ?
せめぎ合ってんの?

WECって4輪の話じゃね?

340 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:21:07.36 ID:YivdhWwZ0.net
香織キター

341 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:21:23.67 ID:YivdhWwZ0.net
スマン誤爆

342 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:32:53.09 ID:GDYXccGe0.net
>>336
ピレリは薬味みたいなもんだからなw
昔から山椒はピレリと辛いって言うだろ?

343 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:55:10.50 ID:s8pOJoPC0.net
ピレリはF1で評価が地に落ちたからな

344 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 20:58:03.05 ID:XYULD8Ya0.net
わろた

345 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 21:17:05.80 ID:Af74byhq0.net
>>339
4輪の話だと思う
lmp1クラスは全チーみミシュランだから

346 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 21:33:45.23 ID:XYz5dZwD0.net
ケニー・・・

347 :音速の名無しさん:2016/09/27(火) 23:48:27.54 ID:cGRYHX/o0.net
電子制御縛りにもかかわらず
初年度からサーキットレコードとか
BSに負けてらんねって、そうとう意識して
攻めたタイヤなんじゃね?

タイヤストラテジーしか見せ場のない
F1と違うんだから安定志向でいいのにな

348 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:06:15.29 ID:qy2I8wE60.net
ロッシさんまだブーたれてるけど
マルケスはそろそろキレてもいいころじゃないかな

349 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:15:23.05 ID:DCr5Jqwo0.net
>>348
コース外のロッシにかかわるとロクな事がないぞw
相手にしちゃイカン

350 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:16:13.27 ID:oVpxiwgH0.net
>>348
マジで老害になっちまったな・・・
あの125の頃の天真爛漫な頃が懐かしい・・・・

351 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:18:37.53 ID:qoyibPtW0.net
>>350
あの頃から見た目だけよ…

352 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:19:27.02 ID:rd3M9CnG0.net
>>348
マルケスはロッシほどアホじゃない
今のロッシはロレンソ潰しに必死だから放置でいい
下手に刺激して去年みたいにレース中に蹴られたりでもしたらタイトルが危うくなる

353 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:27:27.06 ID:FbBXjaD80.net
>>348
去年、マルケス切れたじゃん

354 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 00:49:54.47 ID:NwBcq+ui0.net
>>348
何言ったの?

355 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:00:22.50 ID:fJZnM+vd0.net
>>354
まーた去年のことをイギリスのTV局のインタビューでネチネチ言ったんだよ「マルケスの行動は恥ずべきもの」「ロレンソのタイトルは価値が低い」
環太平洋シリーズが近づくと精神攻撃に頼る癖があるらしい

356 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:04:26.94 ID:rd3M9CnG0.net
マモラもロッシの態度の悪さに苦言
http://www.motorsport.com/motogp/news/mamola-column-why-rossi-needs-to-watch-his-manners-830691/

最後のパラグラフに書いてあることってこないだロレンソがやったことなんだけどね
それでもロッシは相変わらず幼稚園児のまま

357 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:05:29.11 ID:+y9eAO6I0.net
>>354
去年のタイトルはロレとマルに盗まれた、マルの行いは恥ずべきもの、とかなんとか
自分の行いは恥ずかしくないらしい
いつもの精神口撃で揺さぶりをかける戦術なのか
去年同様本気でテンパってるのかわからん

358 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:17:08.37 ID:HpXCcjAf0.net
ロッシは自分自身の価値を落としてるよね
まあ、必死なんだろうけど
それだけもう実力がないって自分自身で言ってるようなものだから言わせておけ

359 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:17:44.28 ID:l3afet3x0.net
なんとしてでも、もう一度タイトルが取りたいんだろうね
スイカさんの名言「タイトルを決めたレースの順位なんて誰も覚えていない」ってのと同じで
タイトルを取る過程でサーキット外の事なんて誰も覚えてないって感じなんじゃね?

360 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:18:40.25 ID:RqdvdBgl0.net
負け犬の遠吠え

361 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:21:38.37 ID:9tYxVsCB0.net
仮にスペイン勢に恣意的な対応があったにしても
チャンピオンになるなら口撃するんじゃなくてそんなことにも動じないレース展開を見せてほしい

362 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:26:04.58 ID:DCr5Jqwo0.net
>>359
忘れてたのに思い出させやがったロッシ

363 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:35:26.65 ID:RqdvdBgl0.net
格下相手に連覇してたの忘れてんのかな?

364 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 01:42:53.49 ID:oVpxiwgH0.net
>>361
それな
ミックだって対タクマや「オナニー野郎」の一件で随分格を下げたもんなぁ

365 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 02:42:07.17 ID:JJWpEOhU0.net
>>359
カピロッシ「そうだよね〜」

366 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 02:45:36.15 ID:l3afet3x0.net
>>365
オマエはコース内だろがww

367 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 02:48:56.63 ID:9p/5RtPR0.net
レディングとペトルッチは仲良し

368 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 02:57:11.56 ID:M+3fiaZlO.net
>>364
それなに?

369 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 03:21:58.31 ID:RqdvdBgl0.net
>>368
人に聞く前に自分で調べる癖をつけようか

370 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 03:27:15.68 ID:ywxXjyUA0.net
レディング 「ペトルッチには脳みそが無い」

371 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 07:42:53.51 ID:oXIGO0aQ0.net
371

372 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 08:31:37.63 ID:SwqYdkfX0.net
>>361
マル、ロレ、ダニ、ビニャ
スペインだけで4強完成するね

373 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 10:47:09.21 ID:QjHzo8Xk0.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

374 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 16:21:18.14 ID:7LcfmuUZ0.net
マルケスはキャリアを通して日本で2勝しかしてないから、2連勝を飾るのは難しいかもね
もてぎではペドロサ辺りが来るか

375 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 16:28:26.94 ID:YDrmYfPJ0.net
>マルケスはキャリアを通して日本で2勝しかしてないから、2連勝を飾るのは難しいかもね

また馬鹿な予想だな

376 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 16:59:49.95 ID:7LcfmuUZ0.net
>>375

出たぞこいつ。全文張り付けないと反論ひとつ出来ないチキン野郎w

377 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 17:17:42.41 ID:l3afet3x0.net
>>374
モテギでタイトル決めてなかったか?

378 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 17:35:18.84 ID:1ueLmk7o0.net
ダニはもてぎを得意としてるイメージがある

そういや一応もてぎでもタイトルの可能性はあるんだな
ロッシノーポイントでかつ、ロレンソ4位以下でかつ、マルケス優勝とあまり現実的じゃないけど

379 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 18:50:08.36 ID:G5D9epN90.net
>>377
振袖と変な武者を思い出しちゃったじゃないかw

380 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 19:07:47.46 ID:X8zfdDNk0.net
380

381 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 19:15:08.16 ID:pUfTelvv0.net
浴衣着た女が刀を持って差し出したやつか?

382 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 20:21:08.94 ID:SwqYdkfX0.net
>>376
Nobody calls me chicken!
だっけ?

383 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 21:55:20.64 ID:l3afet3x0.net
>>378
雨降るとありそうだな

384 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 22:30:23.03 ID:5XyljpLv0.net
この時期、もてぎの路面温度はあんまり上がらないでしょ
じゃあヤマハは苦戦必至じゃん

385 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 22:37:50.65 ID:v4IZpb400.net
路面温度が低いとやばいならフィリップアイランドもやばくない?

386 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 22:51:58.03 ID:O0d4LWD10.net
このところ天気が悪いから日本GPは晴れて欲しいなあ

387 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 23:30:26.14 ID:l3afet3x0.net
>>386
これだけ雨降ったから、もう大丈夫だと思ってチケット買いに行ったら駐車場券が北しか残ってなかったぜ

388 :音速の名無しさん:2016/09/28(水) 23:59:22.28 ID:5XyljpLv0.net
>>387
南にしか停めた事ないんだけど、北ってやっぱ不便?

389 :音速の名無しさん:2016/09/29(木) 00:40:01.33 ID:V1nZhlAt0.net
>>388
東北道から行くと入口まで半周周るんで遠い
中央エントラントまでハードな登坂
広大な野原の駐車場で金曜日は日没後は駐車場が真っ暗

ただし、ファーストアンダーブリッジ辺りから見るならお奨め
ふつうだとシャトルバスがあるから大した不便は感じないが、
うちは子供連れでベビーカー利用なんでバスがね・・
ついでに、金・土の当日券で安く観戦するんでチケットが中央エントラントに行くまで買えない不便さはある
南はそれがない

390 :音速の名無しさん:2016/09/29(木) 07:39:05.43 ID:9tNiMxpv0.net
390

391 :音速の名無しさん:2016/09/29(木) 20:43:37.39 ID:iruS3rZ50.net
391

392 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 03:27:05.37 ID:An5Xjtuk0.net
桶スポにしようぜもう、猫いるし

393 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 03:38:27.72 ID:XEHKUITW0.net
すぐ水没するし…

394 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 07:41:20.31 ID:McwZ5RDV0.net
394

395 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 08:19:28.53 ID:6f4d7bP40.net
丸一日書き込みないけど
もう、もてぎに行っちまったのか?

396 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 08:53:50.24 ID:wFszitIT0.net
お先にモテ期入り

397 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 12:52:00.66 ID:ciXgzoQO0.net
クラッチローが、ドカはチャンピオン狙うならロレじゃなくてマルを取るべきだったって
今更のように言ってるけど、移籍決定した時からロレは一気に株下げたね。

http://www.motorsport.com/motogp/news/analysis-why-honda-s-rise-should-make-yamaha-worried-830913/

この記事に書いてある、ロレ失速の原因がミシュランタイヤの方針転換ってのがなるほどって感じで面白かった

398 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 13:22:59.01 ID:xNucf7T/0.net
取るべきだったと言われてもマルケスにもオファーかけたが断られたんだから仕方ないじゃんw

399 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 13:31:15.37 ID:ciXgzoQO0.net
>>398
だからクラッチローもそう言ってるだろw

400 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 13:45:15.63 ID:+Z25Bd8h0.net
ようするに今のロレンソのライディングスタイルでは優勝、ましてや年間チャンピオンは難しいってのが大方の見方なんでしょうね

401 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 13:50:11.32 ID:k0JiJMNr0.net
まぁでもマルケスが最高峰に来た時は暗黒時代が始まったと思ってた人も多かったけど
去年は逃したし、今年もライバルたちの自爆が無ければ苦労してたんじゃないの
大方の見方なんて当てにならないよ
あーだこーだ言って楽しむのもいいけどね

402 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:02:30.29 ID:Wn5LknAH0.net
こんだけホンダが終まえてる状態からはじまった今シーズンでもコレだから
むしろマルケスの自爆があるシーズンじゃないと太刀打ちできんだろ

403 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:27:56.56 ID:xNucf7T/0.net
ドカで優勝するには゛転倒上等゛的なメンタルが必須な気はする

404 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:37:41.18 ID:7ALvfaN20.net
しかしマルケスもホンダしか乗ってないわけで

405 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:40:03.12 ID:bs6JsJut0.net
おいおいF1のマレーシア、去年よりも五秒も速くなっちまったぞ、新舗装にミシュラン耐えられるのかぁ?

406 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:41:05.77 ID:xNucf7T/0.net
ピレリで耐えるならミシュランでも大丈夫だろう

407 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 14:46:03.40 ID:7FkZGA8N0.net
F1直後の開催止めてくれんかね…

408 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 15:41:44.88 ID:eP8gAewS0.net
>>405
もともとスピンしまくりの舗装だったのが、平均的なコースのレベルに戻っただけの話だから問題ないだろ

409 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 15:45:38.50 ID:4+jyZDVR0.net
>>408
更に各所のコーナーにあったちょっとしたバンプも無くなってブレーキングと加速がスムーズになったのも大きい

410 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 16:12:28.26 ID:nSF5UF1e0.net
ひどく波打ってたからな

411 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 17:06:26.44 ID:P0tvrjRwO.net
最終コーナーが逆バンクになったみたいだな

412 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 17:25:10.10 ID:R1tVvvFL0.net
逆バンクにはなったけど、それ以上に路面の改善が勝ってて
大した影響はなさそうだぞ

413 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 17:44:18.56 ID:xNucf7T/0.net
ホントに逆バンクになってるのかまるで逆バンクのようだ・・・なのか

どっちにしろ雨降ったら怖いw

414 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 18:10:50.64 ID:8oo8esy00.net
SBKはもう改修あとに行われたのではないかね?
あれで1日目晴れの、2日目雨だったし平気でしょ?

415 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 18:18:58.22 ID:P0tvrjRwO.net
>>412
2輪でも同じかな?
>>413
映像見るかぎりだとホントの逆バンクになってた

416 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 18:25:28.81 ID:nSF5UF1e0.net
>>413
イン側を1mも持ち上げてる
これにより雨が降っても水がコース上に留まらない

417 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 18:29:33.52 ID:P0tvrjRwO.net
>>414
改修後だったみたいだね
だったらミシュランでも大丈夫かな

418 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 18:34:00.07 ID:8oo8esy00.net
F1の話だけどセパンは最終コーナーだけ逆バンクで
それ以外はバンク角が増したのもあって5秒upね

最終コーナーの無理な突っ込みが出来なくなるだけでしょ
影響ありそうなのはマルケスとかの突っ込み型のひとだと思う
あとMoto3の最終ラップの最終コーナーでイン側突っ込んだ人がスリップダウンで外側の人全員巻き添えとか

419 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 19:07:11.89 ID:Wmlw3i230.net
>>416
つまり、ヘタレな俺でも容易に膝スリできるコーナー…

420 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 19:38:54.13 ID:U9jbReyc0.net
>>415-419

ttps://pbs.twimg.com/media/CtkRZQTWEAAXhsI.jpg

Moto3のラストラップが楽しみ!!

421 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 20:30:22.07 ID:tNX7CGlV0.net
雨が降ったら川ができそうだなあ

422 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 20:36:20.85 ID:xaAgz+000.net
422

423 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 20:38:31.19 ID:P0tvrjRwO.net
排水も考慮したって言ってたよ

424 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 20:41:23.66 ID:NR2uh1zY0.net
どんな風に走るんやろ?

アウトアウト走ってきて直線的に山を乗り越えるみたいに立ち上がっていくんやろか?

425 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 20:51:36.61 ID:8oo8esy00.net
F1ではエイペックスを攻めないで
アウトアウトでエイペックスをコース真ん中よりに寄って
そこから姿勢をかえて全開すると丁度そのカントを落ちる頃みたいな攻め方してた

あとでSBKの録画みてみるわ

426 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 21:05:32.08 ID:PYRjPi8j0.net
2016ワイルドカードライダー インタビュー動画公開!
http://www.twinring.jp/motogp/wildcard/

427 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 00:15:03.17 ID:dt1BGkbo0.net
MotoGP Rewindにも使われる2人
https://youtu.be/OnkjD2g5_LY?t=108

428 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 04:53:10.41 ID:qQW3fUT/0.net
>>379
浴衣だよ

429 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 05:43:37.19 ID:G4Gpp6xX0.net
ケニーロバーツの変態マシン格好よかったけど
プロトンが経営危機みたい

430 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 07:22:29.22 ID:IxU52kAv0.net
プロトンってスズキと部品購入とかで協業してなかったか?

431 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 09:04:03.57 ID:UMEaav9z0.net
>>429
VWがWUPを・・

432 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 09:22:16.06 ID:IhAzShFM0.net
432

433 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 09:46:47.10 ID:iJgP0NwA0.net
今年のmotogp はやたらと三週間、四週間空けるよな。つまんねえよ。ケニーロバーツ時代の全8戦っていうのに比べればマシなのかもしれないが。

434 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 10:28:26.16 ID:cAdtwsZf0.net
>>433
いつもどおりじゃね?

435 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 11:03:45.66 ID:r26XJ9je0.net
でもレース多すぎる気もする
これ12戦だったらホンダのバイクが急に早くなったりせず、
今年はロッシがタイトル獲ってただろ

436 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 11:13:43.91 ID:UMEaav9z0.net
>>435
去年だったらそうだけど、今年はマルケスずっとランク1位だろw

437 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 11:19:48.97 ID:0HmSnC910.net
いろんな見方が有るんだな
全12戦だったら挽回のチャンスが減って早々にマルケスがチャンプ決定してるだろ

438 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 11:20:58.96 ID:UMEaav9z0.net
そういえば、もてぎのホテルに出来たのぞみの湯は、
「タトゥー・シールに関わらず、イレズミの方のご利用はできません。」って
なっているけど、ライダーとかスタッフも断られるんのかな?

439 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 11:34:55.55 ID:DYRb3V+t0.net
HONDA系以外のライダー&スタッフは断られます

440 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 12:01:44.38 ID:LCQfRKio0.net
ユーモアのセンスを欠片も感じないな

441 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 12:03:40.24 ID:GmPUQZXZ0.net
>>439
>>440

日本語むつかしいですあk?

442 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 12:45:14.12 ID:WowgTWf30.net
ですあk

443 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 12:56:13.82 ID:LCQfRKio0.net
ですあk

日本語w

444 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 13:18:27.81 ID:Gz5ZBRHe0.net
ですあk

445 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 13:47:17.03 ID:0HmSnC910.net
ですあk
デスモ アプリリア 禁止

446 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 14:37:09.46 ID:rm9bxxcC0.net
【被爆しながら『シン・ゴジラ』観賞www】


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。


日本国民はどう対処すればいいのか。

抑制のない成長に基づく現在の経済政策は終焉を見るでしょう。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

447 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 18:36:26.52 ID:6Bz3QOcP0.net
ARRC FBのARRCアカウントでLIVE中継やってる

448 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 18:51:10.97 ID:6Bz3QOcP0.net
ARRC インド SS600 RAC1
西さんドライで独走優勝

1 西
2 デチャ
3 ユーディステラ
4 高橋ユーキ

6 コヤマックス
8 ヒウラ
9 イトウ
10 ハガ

449 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 21:12:45.60 ID:ipjWuGVC0.net
>>448
心の中では雨が降ってたんだな

450 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 21:30:54.19 ID:zD6v+2Uc0.net
尾野がmoto2とか何の冗談だよ

スッポさんが佐々木はチームアジアからmoto3へって明言したそうだけど、ちょっとチームの総合力に不安だなぁ
アジアタレントカップからのステップアップとしてデビューさせるんだし、ホンダももうちょっとバックアップしてあげて欲しい
今年はmoto3パウィ、moto2中上優勝してるし何とかなるのかなぁ

451 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 21:31:30.13 ID:zD6v+2Uc0.net
おっと。申し訳ない。
スレを間違えてしまった

452 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 21:51:28.29 ID:GCm3UdYd0.net
GP公式のレディングの記事の写真は何回見てもレディングが死んじゃったように見えてしまう

453 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 22:22:37.36 ID:XW00bIEN0.net
http://www.as-web.jp/bike/51704?all
http://cdn-image.as-web.jp/2016/09/30210855/IMG_0035-1280x854.jpg
http://cdn-image.as-web.jp/2016/09/30210904/IMG_9949-1280x854.jpg

記事の中の井形とも子が完全におっさんなのですがw

454 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 23:20:41.31 ID:BR1lglVA0.net
454

455 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 23:30:19.01 ID:DnTKAKuk0.net
>>453
http://cdn-image.as-web.jp/2016/09/30210903/IMG_9904-1280x853.jpg
井形ともさん、イケメンミドルすぎるやろ

456 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 00:02:07.85 ID:9d0wZHy+0.net
卵巣取って男性ホルモン射ってるなw

457 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 00:31:31.71 ID:CRu65Wax0.net
>>455
コンタクトにしたノビーサンかと・・

458 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 00:36:40.70 ID:M6TBnV2U0.net
これアウトじゃんw どうしてこうなった

459 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 02:30:30.66 ID:KqKI8v2t0.net
イタリアって以前は徴兵制があったらしいけど
ロッシ、ビアッジ、カピなんか免除?

古くはカダローラやアゴも

460 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 04:06:20.84 ID:Ha7d+/r70.net
イタリアの徴兵制度は兵役かそれと同期間社会奉仕活動に従事するかを選択できた
兵役に行ってないなら奉仕活動してたんじゃないの

461 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 06:48:51.59 ID:Q2OnsH/U0.net
>>453-458
「とも子」から「とも」にしたって事は・・・

462 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 07:09:17.94 ID:BG8Fv+5G0.net
イタリアの徴兵制は2004年に廃止が決定したからロッシは対象者だったね。
イタリアの場合は兵役に着かなくても選択で同じ期間ボランティア活動をすればOKだったから、ロッシは社会活動を行うことで兵役免除になってる筈。

463 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 08:42:00.82 ID:l+A727Te0.net
463

464 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 09:02:04.80 ID:8U8FzF0w0.net
2011年以前のドイツや2004年以前のイタリアの徴兵制は、軍隊に若者を集めるよりも、それを拒否させて社会活動をやらせることに主眼を置かれていた
具体的には介護のようなキツくて安い仕事を若者にやらせるための制度だった

465 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 09:26:53.67 ID:/8Z2rArA0.net
>>461
やっぱそうだよね、名前代わっててアレ?と思ったんだ今はやりのLGBTってやつか

466 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 10:32:38.80 ID:ck3HCJU40.net
>>465
もしそうだと、「女性ライダー」としてあちこちで顕彰されるのは
気持ち的に微妙だったりするんだろうか

467 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 10:55:20.66 ID:QIfPggCV0.net
そろそろノリックがいなくなった日ですね(10月7日)

468 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 14:53:16.81 ID:22retYjN0.net
>>455
素で、どこに女の人がいるの?と思ってしまったw

469 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 15:43:18.49 ID:lYV9x0tW0.net
一方ロレンソは…

470 :音速の名無しさん:2016/10/02(日) 20:49:46.57 ID:FIv7Spd00.net
470

471 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 07:41:37.02 ID:CyGp/JVc0.net
471

472 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 08:20:29.67 ID:gM4RnUaS0.net
472

473 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 11:04:35.40 ID:adnghvbK0.net
46Love

474 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 11:33:28.61 ID:0UWoSaL50.net
マルケスとロレンソの陰謀をロッシがいまだに許せないのはわかる

475 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 12:07:04.93 ID:5s7iBCxU0.net
つまり何も分かってないって事ね

476 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 12:15:36.25 ID:7rPXVQ5V0.net
引っ込みが付かなくなっているだけだと思う

477 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 12:22:08.32 ID:5s7iBCxU0.net
余計な事言って返り討ちに遭いましたとは言えないもんな

478 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 12:44:20.29 ID:zdTTNKaF0.net
そうやって人気維持しときゃ莫大な金入ってくるんだから、そら嘘だろうが難癖だろうが言うがな

479 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 15:26:32.58 ID:AyzqCP1b0.net
10/16 ホンダ青山で日本GPの生中継PVやるのね。
スポーツバーか、ヤマハコミュニケーションプラザ磐田でと思っていたが、
青山が一番近いし。

480 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 16:12:23.99 ID:E5DS/5W80.net
>>476
フィリップアイランドではマルケスはわざとゆっくり走って俺の邪魔したんだって言ってロッシが切れてると
インタビュアーに「でもマルはロレ抜いてお前を助けたじゃん?」って言われてしどろもどろになってたのが面白かった。

正確には何て答えたか忘れたけど苦しいこじ付けをしてた。あんだけ騒いどいて今更勘違いでしたとは言えないもんな。

もし最終戦でマルとダニがロレ抜いてロッシがチャンピオンになったらどんな反応してたか気になるw

481 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 16:31:59.96 ID:wfd5MXXJ0.net
多分ロッシがカラんでくるまではスペイン仲間の援護なんて発想はマルには無かったと思う
お前がそう言うなら本当にやったろうじゃんって感じで

482 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 17:30:19.97 ID:W5JTVqo/0.net
>>481
言われて露骨にやるようになったのはそうだけど、
○はアッセンの一件後からロッシにだけはチャンプを獲らせないという方向だったと思う

483 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 17:32:14.37 ID:9Si38oeo0.net
マルケス、ロッシ大好きだったからなw

蹴られた後、飼い主に邪険に扱われた飼い犬みたいになっててかわいそうだった…w

484 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 18:04:32.73 ID:5s7iBCxU0.net
キモい

485 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 18:52:31.43 ID:IFBYzfJ10.net
>>453

そういや、最近女性のGPレーサー見なくなったなぁ。

オレが覚えている最後のレーサーは、カーチャ・ポエンスゲン。確かドイツ人で10年前にフルエントリー、だったかな?

486 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 18:56:25.84 ID:0mBht6nq0.net
>>483
猿ヲタの脳内ではそういう解釈になるのか
すげぇな

487 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:15:28.67 ID:Gyi+FNYG0.net
>>485
どんだけMotoGPから離れてたんだ?
Moto3にマリア・エレーナとかちょっと前にもアナ・カラスコとかいるぞ

488 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:20:53.38 ID:sv77gaLe0.net
>>453
こいつ、戦績みたら全然あかんやん
moto3出ても何も得るもんないでしょうに
それならルーキーズカップでチャンプ獲った佐々木とか、他の若手の鳥羽真崎小椋
アジアタレントカップ出てる子とかで良いじゃん

そもそも年齢見たら尾野と同い年だし、何でこいつ出れるの?

489 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:24:45.47 ID:VOF7lvZE0.net
というかこの女がなぜでれるのかが不思議ワイルドカードっていつから成績関係ないものになったんだw

490 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:28:43.73 ID:cnMegT5B0.net
このID変えながらわけわからない独り言馬鹿をNGしたいのでワッチョイ入れろよ

491 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:47:11.91 ID:pHPLKOWG0.net
ワッチョイ入れたらワッチョイ無しのスレ立てられるだけじゃん

492 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 19:58:24.74 ID:iRQn7xlL0.net
今年のmoto3のワイルドカードライダーって地方戦ライダー以下じゃね?

493 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 20:09:51.93 ID:Y57M5maB0.net
世界の頂点よりも思い出作り・・・

494 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 20:22:34.31 ID:mEzWWh2p0.net
女性活躍が政府の方針だからバイク業界も方針に従ってって事じゃない?

495 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 20:24:06.70 ID:Ww5YBwKj0.net
>>489
上位がおっさんばかりでエントリーできないから(する気もないだろうが)岡崎まで参戦権が回って来ただけだよ。普通に優先順位は成績順。
ランキング2位の栗原は若いが、去年出てボコにされたしな。

496 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 20:45:12.41 ID:OXFzhoME0.net
どうせ勝てないならオヤジよりオニャノコのケツ拝んだほうがええわ。

497 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 20:54:03.49 ID:zp2nJCFx0.net
年齢制限あったの?

498 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 21:09:05.20 ID:Ww5YBwKj0.net
あるよ

499 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 21:09:29.95 ID:i5QnkMm40.net
何周目ぐらいで周回遅れになるのかねぇ
10周ぐらいは持つかな?

500 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 22:29:54.40 ID:btwPT6P90.net
>>499
それ以前に決勝の出走基準タイム出せるのか?

501 :音速の名無しさん:2016/10/03(月) 23:03:00.70 ID:Ls5vIAVV0.net
501

502 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 00:52:43.83 ID:alNFo7My0.net
ごーまるさん、ごーまるさん、えどうぃんっ

503 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 01:12:25.71 ID:q3B3cqRr0.net
井形まり&とも、高橋桃子、丸山美由紀が出た方が速いかな?
年齢が駄目か。

504 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 06:46:24.88 ID:sUtNwQz40.net
>>503
それは流石に現役舐めすぎ

505 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 07:09:40.89 ID:nWN7rYTE0.net
>>500
それなw

506 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 07:40:44.67 ID:UMc0PSqT0.net
506

507 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 08:03:01.08 ID:exvUK9Wu0.net
もてぎ苦手らしいしなあ

508 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 08:10:41.56 ID:NMmuQfH60.net
参加することに意義があるんだろ

509 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 08:40:46.06 ID:EXZB9awE0.net
>>508
タイヤ三つ足りないぞw

510 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 12:43:14.12 ID:WhvJX96q0.net
まずマシンの差がありすぎると思う

511 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 18:05:49.99 ID:jfIW3HaH0.net
RWじゃない素のNSFじゃ話にならないよな

512 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 19:03:11.93 ID:Zd8Impj40.net
素のNSFじゃ話にならない上に素のNSF同士のレースで
話ならない成績しか残せてないライダーが出場してどうするよ
走るシケインにしかならない予感

513 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 19:29:57.84 ID:opEqM0xK0.net
107%に引っかからなければ良いけど

514 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 20:13:51.23 ID:hvkQS3q50.net
514

515 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 21:50:25.49 ID:G4DzFsA/0.net
金曜日にGP用のエンジン受け取るんだろ?
セッティングなんて出ないじゃん

完走できたら万々歳だな。

516 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 22:28:26.36 ID:UQCkmY4e0.net
体力を要求してくるハードブレーキングのサーキットじゃ女の子はやっぱ厳しいよな・・・

517 :音速の名無しさん:2016/10/04(火) 23:41:54.17 ID:o9kMFaC10.net
24歳て中上や尾野と同じ歳だけどまだ若手に入れるのか

518 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 00:33:33.46 ID:mU/aCYLq0.net
ロッシ、インディ500を制する

519 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 05:07:48.73 ID:vkrCneL60.net
まあどうせ女性ライダーがモト3に出るなら可愛いほうがいい。
男性ライダーも可愛いほうがいい。
http://blog-imgs-35.fc2.com/n/o/g/nogata/img_1350897_54813605_0.jpg

520 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 07:08:29.06 ID:ALmofNIo0.net
あの子そんなに遅いの?

521 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 07:18:32.99 ID:TFYSdH0g0.net
>>520
少なくともmoto3のレベルじゃない

522 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 07:25:06.57 ID:Cwkwcs2p0.net
522

523 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 08:12:28.90 ID:BWhjga3E0.net
>>520
2012年全日本選手権J-GP3 ランキング31位
2013年全日本選手権J-GP3 ランキング30位
2014年全日本選手権J-GP3 ランキング22位
2015年全日本選手権J-GP3 ランキング13位

全日本での成績がこれでは…

524 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 08:17:57.20 ID:Qjg/6XuJ0.net
>>519
俺は2輪界のマッチだぜ、ってか?

525 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 08:21:34.83 ID:4kNcZcN60.net
>>523
1人だけ自転車で参加か?ってくらいの差が開きそうだな

526 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 09:16:36.97 ID:rXNFFpMi0.net
どうせ誰が出ても下位に沈むんだから
だったら話題性がある可愛い女の子を走らせた方が良いっていう判断だろうなぁ
海外選手含めて今までで一番ルックス良いし

527 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 10:00:26.24 ID:xCKrNMdd0.net
岡崎は金土でどれだけマシンに慣れる事ができるか…
ドンケツ走って前の転倒待ちしてた方が無難か?

528 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 10:29:51.45 ID:sleWXG+P0.net
>>526
だよねー
注目集めるのならスポンサーの覚えもめでたいだろうし

>>523
まあでも急激に上がってきてるじゃん

529 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 11:38:46.75 ID:gDpEP17x0.net
ホンダとヤマハ発動機が提携を検討

530 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 11:49:10.38 ID:+ylln0XE0.net
ホンダとヤマハのレースも茶番劇バーターになるのかw

531 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 12:07:03.44 ID:Yq611oCl0.net
>>529
ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010718281000.html

532 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 12:21:01.47 ID:K+i1Qs2/0.net
>>526
レギュラーライダーと速度差あり過ぎて命の危険があるかもしれんよ
予選落ちした方がマシかも

533 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 12:41:28.02 ID:4kNcZcN60.net
自分が遅いのが原因で周りが怪我するのは嫌だろうな
俺なら引退考える

534 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 14:12:29.24 ID:2EmQ0lpf0.net
>>529
ヤマハ製のmoto2フレームでも作るのかと思った・・

535 :sage:2016/10/05(水) 14:34:07.46 ID:2jB9SDHM0.net
山葉+本田 => 山田

536 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 15:37:09.30 ID:mdqlUocV0.net
来年のM1とRCVは共通フレーム、共通エンジンかい?

537 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:00:53.53 ID:3sYbcIWf0.net
>>536
アホか

538 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:02:56.66 ID:2fQGvbCf0.net
ロレンソ、日本GPを前にご褒美。2014年メルセデスF1マシンをテスト
http://jp.motorsport.com/motogp/

ロッシは乗らないのかな?
昔は時々フェラーリのテストに参加してたけど

539 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:17:55.50 ID:d85IrGEY0.net
ロッシの時とは意味合いが全く違うからねぇ

540 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:20:25.11 ID:j1Le3Z8H0.net
今はF1のテストは回数制限とかドライバーの制限もあるから事実上無理
だから2年落ちのマシン乗るわけだし
こんな昔のマシンを走らせるとかはスーパーライセンス取る為に乗るとかたまにやってるよ

541 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:39:45.84 ID:rXNFFpMi0.net
やべぇ・・・新型CBR、すげぇ走りそうなオーラがある
これに来年ニッキーとブラドルで戦うのか
wktkやな

542 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:42:21.98 ID:+ylln0XE0.net
でもこうなると一定の共存共栄関係になるホンダとヤマハの争いが少し興醒めするかもしれないなw

543 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:47:12.93 ID:3sYbcIWf0.net
>>541
フレーム見た?
あんま変わらないけど、これビッグマイナー?

544 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 16:50:13.58 ID:2jB9SDHM0.net
来年のRCVはM1のOEMになれば速さ取り戻すね。

545 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 17:37:50.27 ID:UDN7jmPe0.net
>>528
急激にエントリー台数が減ってるだけだよ。

546 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 18:02:06.06 ID:M7MNVh9C0.net
>>545
予選落ちが有る年代に走ってたら決勝走れてないかもね
そもそも全日本まで上がって来れてないか

地方選での戦績はどうだったん?

547 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 19:53:54.68 ID:UDN7jmPe0.net
>>546
でも、今回の出場で「女性GPライダー」とか名乗っちゃうんだろうね。

548 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:01:20.12 ID:CQISRvNj0.net
出ても断トツ最下位or転けて終わりでしょ
よしんば決勝出ても周回遅れ

まぁ上位争ってる選手の邪魔だけはしないようにしろって感じ

549 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:05:09.29 ID:BWJU2qGU0.net
日本の女性ライダーでいちばん上まで行ったのって誰なんだろう?

550 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:17:04.31 ID:ajQEI7sx0.net
>>538
ロッシのときはガチだったし、シューマッハのタイムに肉薄していた
あの時乗っていたらタイトルはともかく、1、2回は優勝していたかもしれん

551 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:26:21.95 ID:erOzX2zE0.net
>>549
井形とも子だろうなあ

552 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:48:47.74 ID:4lxnoCOa0.net
>>549
世界的にみても井形とも子じゃないのかな?

553 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:49:43.75 ID:v3nGA/9A0.net
http://cdn-image.as-web.jp/2016/09/30210900/IMG_9854-1280x854.jpg
日本人女性ライダーとして唯一の世界グランプリフル参戦経験を持つ井形ともさん

554 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 20:59:57.23 ID:ALmofNIo0.net
いやいや男だろ

555 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 21:00:25.53 ID:mU/aCYLq0.net
小沼賀代子が世界参戦して。。。。いやたらればやめよう

556 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 21:01:11.36 ID:rXNFFpMi0.net
女性GPライダーでの最高位タイ記録所持者だしな
ランキングも女性史上最高位じゃなかったっけか
マリアがCEVでいきなり勝った時は超える存在になるかと思ったけど
GP上がってからは落ちていく一方だもんなぁ
カラスコもそうだったし、GPは別モンなんだろうね

557 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 21:37:34.22 ID:BdLrZJto0.net
>>553
もし性同一性障害に悩んで性転換したのだとしたら、
「女性としてすごい」という文脈で讃えられるのって
本人微妙な気分になってる可能性もある?

558 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 21:38:29.51 ID:neWpO4T20.net
558

559 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 23:39:17.51 ID:21+AE6xO0.net
一番可愛かったのはタル・リンネちゃんかな。

560 :音速の名無しさん:2016/10/05(水) 23:49:54.40 ID:2EmQ0lpf0.net
>>547
MUTEKIがWUPを開始・・

561 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 00:22:15.67 ID:jRZG8j3R0.net
>>557
なにいってんだ

562 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 00:53:08.12 ID:cC5ujh380.net
モータースポーツでも女性がトップクラスまでいけないのは、やっぱり体力的な問題なのかな?
筑波のバイアス限定250ccクラスだと、コースレコードが女性ライダーだったりしたけど

563 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 01:51:53.79 ID:2NaozxvX0.net
エンジンパワーがない下位カテゴリなら体重の軽い女の方が有利な気もするけどね

564 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 01:58:13.78 ID:wo9zBBqS0.net
2014のCEV開幕戦でマリア・エレーナが優勝とか
アナ・カラスコもいくつか入賞してるし
KTM乗ってるときは結構テレビに映ってたけどね

軽いのが有利なのはいまはMoto3だけ

565 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 03:01:14.10 ID:E51S2A1j0.net
http://www.crash.net/motogp/news/234195/1/moto2-leopard-confirms-suter-aegerter-alongside-kent.html

ダイナボルトに続いてレオパードもスッターフレーム採用だってさ
しかもエガーターがケントの相方に移籍してくるってさ

566 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 03:05:43.29 ID:wo9zBBqS0.net
オリベイラどこいったの?

567 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 03:21:05.41 ID:E51S2A1j0.net
>>566
KTMのMoto2

568 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 07:13:42.63 ID:cMvEUDZM0.net
>>543
っぽいな
顔変えただけっぽい

569 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 07:23:19.19 ID:tHoiH2Gk0.net
569

570 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 09:19:11.40 ID:tb2EbePP0.net
若松みさも男になったんだよな
で、元男を妻にしたはず

元々中身が男だった女がレースにのめり込んだのか
男ばかりのレース界に居たから男として自覚しはじめたのか?

571 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 10:07:29.69 ID:klT7JXqo0.net
>>563
男性の方が空間把握能力に長けてる…つまり距離や向きを測る能力が男の方が高いとか
レースディスタンスを全開で走りきる体力において劣るとか
女性の身体能力のピークは中学生くらいだとか言われてるが…

実際のところは裾野の広さの違いだろ
参加する人数が男性に比べて少ない、
だからそれに比例して才能のある人の数も少ない

572 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 10:13:45.37 ID:zmKmRdIK0.net
NTSのマシン来季はGPで活躍して欲しい
スペインで優勝してるし日本製のマシンの活躍を期待したい

573 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 20:35:11.58 ID:G44PocHE0.net
573

574 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 21:37:20.51 ID:1+Jb0QpS0.net
ホンダはいいかげんRCVひっこめてインライン4のRCBつくれよ
絶対そのほうが速いって

575 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 21:38:05.55 ID:DKo/Oazn0.net
RCBとか言う俺の知識、ドヤァ…

576 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 22:48:29.54 ID:Q7lKXv3c0.net
RCRでいいやん

577 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 23:09:51.00 ID:klT7JXqo0.net
RCBって耐久レーサーやんけ
V型じゃなくなったらVが取れてもとのRC連番に戻るだけやろ

578 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 23:11:17.55 ID:+YmZ8y8g0.net
>>574
RCBで耐久に出るのか?

579 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 23:15:46.44 ID:PnZi24kO0.net
ニワカっていうか馬鹿だろ

580 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 23:23:59.30 ID:ZeTh3XoK0.net
RCB、、ヨーロッパの耐久レースで無敵艦隊と言われたけど
1978年の第1回鈴鹿8耐でヨシムラスズキGS1000に負けたマシンね。

581 :音速の名無しさん:2016/10/06(木) 23:56:15.90 ID:ccY7/HlZ0.net
ホンダ最強の4stマシンはTT-F1時代のワークスRVF750だよ
ひかるんも言ってたじゃないか、テストでNSR500と同等のタイムが出たって
sugoのエキシビジョンレースでは、ノリックのNSRより速いタイムだして武石が予選2位
ポールは岩橋のNSR500
決勝は本間のYZR500が優勝した

つまりRVFの血統を持つRCVは最強の血筋ってこと

582 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 00:17:38.51 ID:PseOy0nJ0.net
本間がフランスで予選2位
決勝4位になったことはまさにエポックメイキングな出来事だった
日本人が鈴鹿で快走とかとはまったく意味が違う

583 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 00:30:27.16 ID:0CHgIIIg0.net
>>581
FWS1000 『へぇ・・・』

584 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 02:33:13.76 ID:/C0MqsKP0.net
昔ちょこっとだけ走った
F3マシンのことだろ RCB
変態フレームで直ぐ引っ込んだけど

585 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 06:39:16.43 ID:5mk1IWEN0.net
>>584
田口と黒川が乗ったアレか。
アレは朝研のロマンの結晶

586 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 06:59:57.06 ID:T4Nx3vMI0.net
あの頃はまだ4スト400の方が速かったんだよな
ポーレンGSX-R VS 青木長男NSR
ヨシムラのGSX-R400がチャンプになったわけだけど
あれが最後の頂上対決だったね
4耐ではZXR400Rが最後の最後まで気を吐いて
ポール獲得して優勝にも迫ったことあったけど

587 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 07:38:17.20 ID:UoI3Q8Gu0.net
ZXRとFZRはSPモデルでFCR付けてたし・・・

588 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 07:45:15.27 ID:novL1Haw0.net
>>586
ウッヒョーなつかしーw
オッサンの回顧じゃなくてもやっぱりあの頃が一番
バイクレースは盛り上がってたよなぁ(遠い目)

589 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:05:02.75 ID:vZHR927u0.net
バイクブームのお陰でな
MFJがそこを理解してない無能爺様だったから全日本を頂点とした国内レースは寂れた

590 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:05:07.01 ID:T4Nx3vMI0.net
>>588
ピークの時なんて、8耐決勝で16万
4耐でも10万人入った時代だからね
峠も凄かったよね
各峠にキングとか言われてる人がいて
ギャラリーも凄かった
ボロボロのツナギ着て、バンクセンサーに空き缶つけたり
今の世代の人に言わせたらDQNと変わらないんだろうけど
本気でレーサーで食べていこうと考えてる人も沢山いたし
実際峠上がりのレーサーもたくさんいたよね
あの時代がいちばん充実してたなあ

591 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:06:03.34 ID:TH4cQKQI0.net
やつぱ1000ccは失敗だったんだよ
5気筒の抜け道もあったし
750-800あたりで始めるべきだった

592 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:12:37.67 ID:F9Dz9ApR0.net
592

593 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:13:55.51 ID:T4Nx3vMI0.net
>>589
それもあるだろうけど一概には言えないよ
バブルの崩壊、レプリカブームの終焉、8耐に限れば最大のヒーロー平の引退
そして、ガードナーの引退でトドメを刺された
当時は20過ぎたらバイク降りるのが普通だったってのも大きいかな
次は車って感じでね
今の若い子は考えられないだろうけど

594 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:16:10.37 ID:novL1Haw0.net
88NSRで死人一杯出て社会現象になったりもしたなぁ

595 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:17:04.04 ID:novL1Haw0.net
89NSRだったw

596 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:19:34.40 ID:vZHR927u0.net
>>593
昔ホンダの桜井さん(バイクの方じゃなくてすまん)が雑誌のインタビューで日本のブームは持って3年って言ってたのが90年前後
それを継続出来なかったから無能と表現した迄

597 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:22:57.27 ID:hXSkoIQS0.net
>>589
今もだけど、バイク=怪我をするのイメージが強すぎる
もっともイメージではなく事実でもあるから誰も流れを変えられない

598 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:27:33.02 ID:vZHR927u0.net
で、MFJは何かやってんの?
せいぜいメーカーさんがスクール開いてるくらいで協会の方は何もしてませんよね?

599 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:27:36.56 ID:dbSVl+Rh0.net
>>595
88でよくね?
88NSRはあまりにカリカリにしすぎたので、ホンダが年の途中でこっそり仕様変更したと都市伝説的に語られてた

600 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:29:33.89 ID:novL1Haw0.net
>>599
スマンもう記憶が曖昧になってきたぁw

601 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:32:23.30 ID:T4Nx3vMI0.net
>>596
現場は覚めてたんですね
90年にゼファーが発売されるとネイキッドブームになって
カウル付はもうダサいって流れになっしまったのも大きいかな
当然レースに興味を持つ人も少なくなったんだけど
わかりやすく言えば、ルーズソックスみたいなもんで
あんなに女子高生が履いてたのに、誰が言い出したのか
もうダサいってなってしまったら
あれよあれと言う間に紺のソックスに変わってしまったみたいな
実際、NC30とMC21以外は全く売れなかったよね

602 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 08:35:50.71 ID:T4Nx3vMI0.net
88はドッカン
89は台形パワーだったね

603 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 09:52:18.49 ID:hXSkoIQS0.net
>>598
MFJに何を期待してるの?
お前は誰かのせいにして文句言いたいだけでしょ

604 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 11:20:06.19 ID:+EVhYVZA0.net
ID:hXSkoIQS0
全日本の衰退を知ってればコイツが馬鹿だと思う人一杯居るだろうね
MFJはボランティアじゃなくライセンス料から始まり金を集めてどうするかって団体なのに
職員は勿論給料出てる

605 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 11:26:55.93 ID:fQJY2LfP0.net
日本じゃバイクレースは人気が有る無いじゃなく大前提として一般人は知らないって事分かってないよなw

606 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 11:36:51.85 ID:7miCEBve0.net
>>574
ヤマハと提携したことだしM1をOEM供給してもらえば解決だな。
そうすればペドロサも安定して速く走れるようになる。

607 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:21:05.38 ID:fQJY2LfP0.net
ペドロさんがM1乗ったから速く走れるという根拠は何も無いだろ・・・
不服ならさっさとホンダから出ていけば良い
10年ホンダワークスに居て一度もタイトル獲れなかった記録は今後誰も抜かれまい

608 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:30:26.68 ID:EtB2R0Mm0.net
ヤマハの最長駄目記録はチェカか?
タイトルどころか1勝すらしてないよな
NSR500では1回勝ってるが

609 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:42:07.36 ID:hXSkoIQS0.net
>>604
だからMFJに何を期待しているの?

610 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:49:44.29 ID:fQJY2LfP0.net
>>609
2chで触れ合いや議論は求めるなキモい

611 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:51:47.94 ID:hXSkoIQS0.net
>>610
NG入れとけよ

612 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:53:14.14 ID:hXSkoIQS0.net
>>605も、流れ無視したかなり的外れな事だし無理なのかなw

613 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 12:59:40.00 ID:rEdce5Bv0.net
>>607
根拠は無いけど興味はあるな
ただMotoGPクラスの中でも体の大きなロッシに合わせたマシンなんだから今以上に厳しくなる可能性の方が大きいかな?

614 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 13:06:21.81 ID:fQJY2LfP0.net
>>613
速いかもしれないし何勝かは出来るかもしれない
でもタイトルは獲れないだろうね、またやらかしてシーズン後半にはタイトル争いから脱落してそう
それならホンダだろうがヤマハだろうが変わらんよな
下手に結果出したらロッシにイビられて廃人になって引退するかもしれん

615 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 13:14:48.48 ID:5TGfOGzt0.net
ホンダとヤマハが提携とはなぁ。
かつてのHY戦争も今は昔。
隔世の感とはこのことか。

616 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 14:37:10.39 ID:W8sNabrk0.net
>>608
アイツめちゃくちゃコケてYZR潰しやがったよな…

617 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 14:55:18.36 ID:I1vsyGlY0.net
>>608
YZRでフル参戦してて表彰台さえ上がれてないやつ
いっぱい居るぞ

618 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 15:59:45.65 ID:ad2VbjF20.net
JMバイルさんの悪口はやめろ

619 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 16:10:01.11 ID:xlkXaJ9/0.net
バイルのフォーム結構好きだったんだけどな

620 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 16:10:24.93 ID:EtB2R0Mm0.net
>>617
いやいや、99から04まで6年間も
ヤマハワークスなのよね
サテライト、プライベーターじゃなくて
1,2年ならシュワンツのチームメイトとか
沢山いるだろうけど

621 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 16:12:22.60 ID:EtB2R0Mm0.net
↑ワークスライダーって枠として

622 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 17:07:02.69 ID:ESY9XfnW0.net
>>590
消防法の関係で16万発表だけど、実際には20万人居たって話を聞いた事がある。

623 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 17:14:06.96 ID:RrHMzO610.net
>>622
すれちがいできないくらい一言であふれてた

624 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 17:14:29.33 ID:RrHMzO610.net
>>623
なんだ…誤変換w

625 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 18:31:40.37 ID:LEBQpZAE0.net
>>623
意識高い系アーティストの歌詞みたいで素敵w

626 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 19:22:40.82 ID:f3phIW7m0.net
>>623
逢いたくてふるえる

627 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 19:28:25.12 ID:GOqAYIiH0.net
もてぎ、今のところ曇り予報。

628 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 19:42:34.14 ID:EnuQVx+w0.net
今週はF-1、来週はモトGP
お互いが観戦しに行く可能性もあるのか
オレみたいにw

629 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 19:46:37.75 ID:/TGK5/aL0.net
新型S1000RRだそうだが前との違いがよくわからん
http://www.worldsbk.com/en/news/2016/BMW+Launches+New+S+1000+RR

630 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 19:49:30.03 ID:W8sNabrk0.net
色がダサい

631 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:00:01.74 ID:aibPWysj0.net
BMWがS1000RRのレース活動にテコ入れするとも思いにくいから
販売促進の為のマイナーチェンジレベルじゃないかな

632 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:09:22.36 ID:Tq+B+1ro0.net
>>606
うん? 提携したの?
具体的にはどうんな内容なの?

633 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:14:29.78 ID:aibPWysj0.net
>>632
具体的には50cc3機種をホンダがヤマハにOEMで出すって話
タクトがジョグ ショルノがビーノ ベンリーがギア

634 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:41:44.75 ID:pr4vkBZr0.net
スズキにBMWのバッヂ張って馬鹿じゃないの、と思われるに一票

635 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:46:53.83 ID:TSRyhnp/0.net
確かにカラーリングが鈴木だわ

636 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 20:54:51.71 ID:iaheE8du0.net
636

637 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 21:17:42.96 ID:uabMvfDy0.net
>>607
ペドロさんって、たぶん
「チャンピオン取れなかった人の中での最多勝」記録を現時点で持ってるよね?
そして、チャンピオン取れないまま引退したらかなりのアンタッチャブルレコードになりそうな予感

638 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 21:47:49.47 ID:mEfBPa/v0.net
無冠の帝王ならぬ無冠の侍

639 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 22:23:25.16 ID:hHkR/I6v0.net
逆に年間最少勝利チャンピオンとかだとヘイデンになるのかな?
こっちに関しては、WGP時代まで遡ると上がいるかもしれないけど

640 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 22:27:27.14 ID:rEdce5Bv0.net
>>639
クラスが違うけど250時代にマルケスの師匠のアルサモラが0勝でチャンピオンはある

641 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 22:32:39.61 ID:bblDc+lz0.net
エミリオは125ccだろ。

642 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 22:37:15.99 ID:rEdce5Bv0.net
>>641
素で間違えてたわ、すまんこ

643 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 22:43:04.36 ID:T+rWpXHB0.net
>>602
88ドッカンとかまだ言ってる情弱がいたとは(笑)

644 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:06:59.94 ID:2oZgaWxv0.net
台形パワーw
カタログの言葉そのまんまだなw

645 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:08:34.07 ID:dPPDgFuP0.net
>>628
ハイフン入れる奴はオッサン
気づく俺もオッサン

646 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:35:25.30 ID:gcduZzs70.net
602だけど
>>643
>>644
たぶん当時のこと何も知らないと思うけど
雑誌の知識だけじゃ当時は語れないよ
NSRはMC16から18、21と乗ってた
1KTは当時連れからから借りてひと夏乗った
マルボロのポンコツだったけど
当時は普通に回し乗りしてたから
ありとあらゆるバイクに乗れた
最初はJOGとDJ1交換みたいなのりでね

647 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:39:06.17 ID:aibPWysj0.net
4771

648 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:39:20.12 ID:W8sNabrk0.net
加齢臭酷すぎるだろ…

649 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:41:10.18 ID:z4wXkoE10.net
45馬力のカタログ値があってなかった時代

650 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:44:37.43 ID:gcduZzs70.net
>>648
面白いこと言うね
当時はバイクの貸し借りなんて当たり前で
今みたいに盆栽なんて誰もいなかった
傷なんて当たり前、ステッカーチューンで貼りまくって
みんなボロボロのカウルでツルツルのタイヤで攻めてた
まあ想像すら出来ないかもしれないけど

651 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:49:20.72 ID:2oZgaWxv0.net
おいこの自分語りのおっさんなんとかしろよ

652 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:50:30.88 ID:gcduZzs70.net
>>651
知らなかったら最初に絡んでくるなよ
ぼうやに構ってあげただけだろ?

653 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:55:03.78 ID:2oZgaWxv0.net
>>652
いや・・・昔からレース見てて2stに乗ってただけのことで
おまえはなにをドヤ顔してんの?

654 :音速の名無しさん:2016/10/07(金) 23:57:13.77 ID:gcduZzs70.net
>>653
自分の知らないことを語られるのが気に入らないんだろ
でお前は何乗ってるの?
千ダボか?ガスペケか?

655 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 00:02:40.13 ID:/wdUHfsH0.net
>>654
なんかバイク屋にたむろしてる偏屈なオッサン丸出しみたい

656 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 00:17:27.05 ID:oH+CLUwE0.net
>>655
バレた
鈴鹿市内のホテルから書いてるんだけど
仲間達と明日は日本GP観戦
アホやと突っ込まれてる
ムキになってゴメンな
おやすみなさい

657 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 01:07:02.51 ID:G4INJeLT0.net
ここまでおっさんの自演か
定期的に話の流れがおかしい奴が湧いてくるね

658 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 01:14:18.34 ID:/wdUHfsH0.net
>>656
二度と湧いてくんな老害

659 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 01:42:46.54 ID:0GSGteeK0.net
>>646
ごめん、おれ88も90もspでポイントゲットしてるレベルなんだわ。
知らないと思うけど!?って(笑)

660 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 05:01:34.11 ID:uPyn69V/0.net
二人とも脳内じゃないのは分かるけど、老人の武勇伝みたいで
みっともないのでそろそろ止めてください

661 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 08:42:52.72 ID:QKzKRDFj0.net
老害がどうのこうの言ってるが、自分達も将来はその老害に
なるって事を忘れるなよ。

662 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 09:06:24.39 ID:z38GKrCA0.net
何も知らないで老害老害と罵ってたヤツが老いたらどうにもならんな
知識と知恵が伝わっていかないってのは寂しいもんだね
まぁどうでもいい話を誰も聞いちゃいないのに延々と話すのもどうかと思うから要はバランスが大事じゃないかね

663 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 09:07:07.48 ID:z38GKrCA0.net
過去のレースを捏造する輩も居るなそういや

664 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 09:17:32.92 ID:+NqRJeQz0.net
664

665 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 09:18:00.95 ID:lqcv21va0.net
乃木坂の46ってVRのパクリだよねヽ(´∀`)ノ

666 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 09:48:33.84 ID:jPtA7yQe0.net
>>660
実際DQN中年が昔公道で無茶苦茶やってたことを自慢してるだけだろ。
あいつらのせいで普通に走ってたバイク好きまで白い目で見られてたんだぜ

667 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 10:28:35.41 ID:Mv2xpniJ0.net
>>666
ほんとこれ。昔の犯罪行為を自慢する珍走とか頭おかしい

668 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 10:37:58.01 ID:IYEwVEd/0.net
脱線せずにスルーするのが一番だよ
スレタイとは次元が違い過ぎるんだから

もてぎの雨はつまんないから晴れてほしいな
けど、雨だとドカが上位独占とか見られておもしろいか?
遺恨が残ってそうなレディングとペトルッチの潰し合いとか

669 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 10:53:09.35 ID:2yQESGPf0.net
>>661
齢を重ねるのと老害はイコールじゃないだろうに・・
そんなに年取るのが怖いの?

670 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 11:04:06.76 ID:xkpqZO450.net
雨降っても面白いコースなんて無い気がするけど・・・

671 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 11:41:52.04 ID:G4INJeLT0.net
>>666
そしてレースが衰退したのはMFJのせいにする始末
腐った世代だよな

672 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 12:07:52.74 ID:EAeD+y1L0.net
老害「衰退したのはMFJのせい、俺達悪くない」(でも何もしない)
ゆとり「衰退したのは老害のせい、俺達被害者」(でも何もしない)

うん、このスレにいる奴ら全員ダメだわw

まぁ俺もそうだけどな(´ ・ω・`)
せめて応援しているライダーのスポンサーの物買うようにはしてる

673 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 12:17:43.08 ID:xkpqZO450.net
>>671
ずばりその通りじゃん
運営がバカだからでしょ

674 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 12:19:18.36 ID:86cjxOi+0.net
MFJの肩持つつもりが何1つ反論出来てないからね

675 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 14:06:32.48 ID:JU2S0XBJ0.net
岡崎のスポット参戦に関して、なんでこんな実績のない奴をと思いながら上位陣のプロフィールを確認してのけぞったんだが、
これ年齢無制限のアンリミテッドと若年者限定のユースとかに分けた方がいいんじゃ…

676 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 14:27:54.74 ID:G4INJeLT0.net
>>673
で、MFJに何を期待していたのさ?
これ、すげー建設的な質問なんだけどな

677 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 15:06:11.93 ID:Zz60SoTm0.net
>>675
というか、本気で世界考えてる奴はアジアタレントや、CEV、ルーキーズカップに行くから、J-GP3経由してる暇無いんだよな。特に最近はマルケス筆頭にどんどん最高峰が若くなってるし。

678 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 15:13:02.17 ID:zfrLUSYM0.net
>>675
出る杭は叩きのめす
老害が居座ってるのがjgp3

そいつらに勝てない位なら〜 とか言うけど、
大木だって新芽のうちは簡単に折れるし
虎の赤子も猫と大差ない

679 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 15:32:59.25 ID:BFT299Zb0.net
なんでも老害とか言っちゃう低脳

680 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 15:38:05.54 ID:9GtEoDDN0.net
と中年がいいました

681 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 15:38:46.65 ID:LbMZtmpv0.net
なんでも老害とか言っちゃう低脳

682 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 17:23:43.92 ID:8HcY/zxd0.net
>>672
ダメじゃんw

683 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 17:33:33.31 ID:n/S+dupv0.net
若い時代の武勇伝語るのはしつこさや罵倒が無ければオレはいいと思う。過疎はつまらんし。

でも、「ロレンソやマルケス達、スゲ〜〜」って言うと、
「フレディはもっとスゴかった〜」「シュワンツは〜」「500ccの方が〜」ってのは、
明らかにイヤな老害。

684 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 17:35:54.45 ID:i1Uq38980.net
8耐のスポンサー見てもFCCとかMUSASHIとか
およそ一般人には直接関係ない企業じゃしょうがないわな
そんだけ広告価値が低いんだろうけど

685 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 18:12:23.35 ID:9B+huoK20.net
>>675
三十路の俺が小学生の時にテレビで見てたようなライダーの名前をチラホラ見掛けるからな

686 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 18:22:36.16 ID:HNk/ruOy0.net
>>683
その新旧ライダー比較は逆のパターンもあるからどっちもどっちだな
リザルトだけで語っちゃう奴もいるし、老若男女関係無く○害はいる

687 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 19:01:02.40 ID:bok8sxOA0.net
>>683
ID:gcduZzs70みたいな、オッサンが昔峠で空き缶ガリガリしてたとか
そんなハタ迷惑で交通道徳無視なイカレ自慢はここではやめてほしいわ
そのテのイカレスレがあるんだろ、俺は知らんけど。そこへ逝ってほしい。

688 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 19:32:27.80 ID:86cjxOi+0.net
>逝ってほしい

今どきの2chじゃ見なくなった懐かしい変換だな
荒しがよく使ってたね
どのみちオッサン確定

689 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 19:50:01.09 ID:bok8sxOA0.net
>>688
本人か同類か知らないが、
なにも反論できないから人格攻撃か。情けねぇなあオマエは

690 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 19:51:46.29 ID:lgT1v1qy0.net
>>683
昔を美化(今を蔑む)はいけないね

でも、MotoGPはあんなに間が空いているのに、8耐出ないのは甘え!

691 :680:2016/10/08(土) 19:59:25.14 ID:lgT1v1qy0.net
もっと、(多少はピント外れの)悪口ネタ書こうと思ってたのに、途中で送信ボタン押してしまった

全日本と世界の縁遠さ、4st、トラコン、Moto3の年齢制限、開発凍結、ワンメイク等の悪口をいっぱい書く気でいた

692 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 20:52:47.62 ID:8lU3NH1k0.net
目の前の壁にでも書いとけよ

693 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 20:57:13.54 ID:l0VQpSGc0.net
茂木に比べたら、鈴鹿は大人だな

694 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 21:04:01.13 ID:IetNAGEZ0.net
694

695 :音速の名無しさん:2016/10/08(土) 21:13:33.24 ID:VuVluLlE0.net
695

696 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 01:59:21.17 ID:YC8TBFlN0.net
>>677
MFJはJーGP3を育成クラスというよりはGP125みたいな感覚でいるのかもな
小排気量でガチの日本最速を決めるクラス

ところが、世界的には小排気量は育成のためのクラスであって、小排気量特化のエキスパートが人生かけて最速を追求する場ではなくなっている

697 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 02:20:48.35 ID:p4EAXNvc0.net
全日本なんてオワコンの話はそっちで好きなだけ語れば良い

698 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 03:40:05.54 ID:2kL6m5O60.net
>>696
今だとホルヘ・マルチネスはアスパーって称えられないかも
ポンスも国王から表彰されたりしないと思う

699 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 04:40:46.86 ID:nMwouhHM0.net
そりゃ時代も環境も違うんだから当たり前だろ

700 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 04:49:53.00 ID:8KJ2w/J40.net
GP500は全く違う乗り物扱いで、ステップアップって概念がなかったからな
変わったのはロッシ以降で、それまでは500はamaやsbkから来るのが一般的だった

701 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 05:04:53.32 ID:nMwouhHM0.net
ビアッジ・・・

702 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 05:10:35.64 ID:WuFMzzyk0.net
不等間隔爆発+無鉛化で乗りやすくなったとはいえビアッジだな変えたのは

703 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 05:54:05.51 ID:CcVaH3aa0.net
ビアッジの500デビューシーズンは色々と衝撃があったなぁ

704 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 05:54:11.44 ID:x4TkuVqf0.net
カダローラ…

705 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 05:59:06.85 ID:JV4grm990.net
>>704
ルカはそんな衝撃なかっただろw
戦績で言うとクリビーレやロバーツ辺りじゃないかと思うけど、250上がりの成功例
レイニーは250って言うよりスーパーバイク上がりだよな?

706 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 06:15:30.01 ID:BTBHCw2D0.net
コシンスキー…

707 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 06:49:39.86 ID:dh1saQqk0.net
最高峰クラスで衝撃的なデビューだったライダーというと個人的には

ノリック
ビアッジ
ロッシ
マルケス

かなぁ。

708 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 06:57:07.26 ID:nMwouhHM0.net
>>706
コジンスキーは元々ロバーツの秘蔵っ子で最高峰上がってくるのは予定通りって見方だったからステップアップって概念と違うかな
天賦の才を持ってたが性格が天災だった

709 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 07:12:48.13 ID:oR4ZZoLX0.net
マッケンジー…

710 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 07:26:12.35 ID:nMwouhHM0.net
中堅で終わった>マッケンジー

そういやドビの前に何に乗ってもソコソコの結果出すって特徴があったなw

711 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 08:37:24.73 ID:G7IBYuvD0.net
ちゃんとコシンスキーって呼んであげて、
本人聞いたら激怒するでしょ、コジンスキーは。
生意気だから周りからおちょくられて呼ばれてたんだよねwww
無理矢理レッド放り込む乗り方してわざとマシン壊して途中で
捨ててくるとか、色々と問題の多いマンガそのものな
天才児だったわな。

712 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 08:40:36.27 ID:JV4grm990.net
まあカジバでドライコンディションの優勝は評価出来るわな
ライディングも天災だったけど、経営の才能もあったんだよな

713 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 08:51:11.42 ID:G7IBYuvD0.net
>>710
ドピもそうだけどドプもなかなかやり手だったんだってね
この記事に興味深い内容が出てて忘れられん

【インタビュー】MotoGPで走り続けた14年。
ブリヂストン 山田宏氏と青木信治氏に聞く
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/737148.html

714 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 09:13:50.78 ID:X7LWyxBB0.net
>青木信治氏

青木家は4兄弟だったのか・・
と勘違いするような人だな?親父?

715 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 09:16:35.91 ID:fhA+hbPw0.net
カワサキで表彰台に乗った辺りからちょっと変化した感があったな>プニ江
LCR時代も最初は苦労したけどまとまりが出てからは4位争い常連だったし。

716 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 09:34:05.89 ID:XCKzuWti0.net
716

717 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 10:29:21.02 ID:b2D7kw/20.net
ワイルドカードなんかは、特例で年齢制限除外してその国のシリーズ上位順で出れたらいいのにな
今回のmoto3みたいにスタートしたら空気よりも、かつてのファンが知ってる徳留が出る方が面白いと思うんだけど
誰が出ても、マシンが違うから以前のワイルドカードみたいな衝撃は無いだろうけど

海外でも周遅れ一番手で誰が出てても目を引かないよりは、ロカテリやワルドマンとか出てきたら注目するもんな

718 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 10:57:37.97 ID:fWi4Sr3F0.net
いかにJ-GP3が世界の流れから取り残されてるかが良く分かるレスだな
世界の流れに乗ってなきゃいけない理由はないけどね
本当に世界目指すなら早いうちにCEVなりに行くべきだろうし

719 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 11:06:14.58 ID:V64XiFwh0.net
>>715
HRCが開発というか評価のためにLCRに先行してオーリンズのサス付けさせてベースセッティング出た辺りから上位にに顔出すようになったね

720 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 11:23:59.20 ID:C20pxiCq0.net
>>717
ポイント荒れるだろうが

721 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 11:25:13.55 ID:vpk0yu0q0.net
>>718
逆に年齢無制限で円熟のJ-GP3チャンピオンがビンダーを子供扱いして圧勝し、
若い選手たちから「日本は魔界だ。あそこのワイルドカードはチャンピオンより速い」と
恐れられるような展開もロマンがあるが、さすがにそこまで速くないか

722 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 11:32:09.76 ID:stQ/2TB70.net
>>717
今回のGPでいうと関口なんかそんなクチだけど、全然話題になってないけどな。

723 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 11:37:47.65 ID:V64XiFwh0.net
>>721
年齢制限が無くなればMoto3も軽量スペシャリストの巣窟になるんじゃね?

724 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 12:07:38.77 ID:QwBu3iBK0.net
>>717
岡崎よりずっと若い16歳で成績も岡崎より上の佐藤がスルーされたのは、
やっぱり女性という話題性を優先されたってことなのかな

725 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 12:22:16.19 ID:stQ/2TB70.net
そらそうよ

726 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 13:57:05.85 ID:X7LWyxBB0.net
>>721
坂田解説員と上田解説員が走りながら実況と解説をして、尚且つワンツーとかを妄想している?

727 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 14:20:19.03 ID:XZs5zmiy0.net
>>724
マリアやカラスコが期待外れだったから
次の女性ライダーをドルナも探してるのかもね

728 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 15:04:47.88 ID:b2D7kw/20.net
>>722
関口と徳留を比べるのはどうだろう?

729 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 15:56:58.60 ID:ayVjp+mq0.net
50/80 フライ級
125  ライト級
250  ウェルター級
350  ミドル級
500  ヘビー級
SB/F1 ライトヘビー級

730 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 16:13:27.92 ID:x5KEOXq30.net
トメちゃんはもう幾つなん?

731 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 16:29:19.63 ID:QsSuSorH0.net
>>729
バンタム「」

732 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 17:14:59.82 ID:vz534nnz0.net
今更で悪いんだけど
サテライトチームが使ってる型落ちマシンの電制は去年のなの
それとも今年の統一された物なの?

733 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 17:39:12.72 ID:CvQ6Vhuj0.net
>>729
フェザー

734 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 19:46:28.95 ID:QwBu3iBK0.net
レース中によくライダーが後ろを振り返って後続を確認したりしてるけど、
二輪もバックミラー付けちゃうのは不都合あるのかな?
確かF1はバックミラーついてるよね

735 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 19:47:19.26 ID:lZBL7vot0.net
空気抵抗増えるじゃん

736 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 19:48:23.27 ID:lZBL7vot0.net
そのくせろくに見えないし

737 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 19:51:24.56 ID:njAFjSj+0.net
魚眼レンズのバックモニターはアリかもしれん

738 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 19:54:03.68 ID:b2D7kw/20.net
車はブロックするからな

739 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 20:39:38.77 ID:MzOOHQGI0.net
>>734
伏せてて見えるミラーなんかねーんだけどな

740 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 20:45:51.13 ID:BTBHCw2D0.net
バックオンボードの映像をダッシュに映せばいい

741 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 20:54:30.44 ID:mmF72C9V0.net
741

742 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 21:44:19.79 ID:7FVL7f8w0.net
742

743 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 21:47:29.78 ID:vyhuLv4L0.net
F1日本グランプリ(笑)

744 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 21:48:08.62 ID:/lcAhY1n0.net
>>734
危ない

745 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 22:17:00.07 ID:X7LWyxBB0.net
>>739
伏せた状態で見える位置にミラー付ければいいんじゃね?

746 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 22:35:33.03 ID:p78XhYv+0.net
つまりバイザー内に映せと

747 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 22:48:04.17 ID:fhA+hbPw0.net
>>734
SBKとかでは付けてるライダーがいた。
ナックルガードの内側に最小限の大きさだけど。
一時期カピロッシもD16に付けてた覚えが。

748 :音速の名無しさん:2016/10/09(日) 23:53:55.90 ID:KJXGaxuo0.net
SBではダミーでライトのイラストを描くんだから、ミラーをダミーで付けても良いわな

749 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 01:08:40.14 ID:za1sPVpz0.net
ウイングに鏡面をつけて、
「これはミラーなのでレギュに反しません」
と言うドカ

750 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 01:31:47.56 ID:meznwTl90.net
レギュレーションでカウル幅を超える突起物は付けられないわけだが

751 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 05:48:43.52 ID:xBs+83jS0.net
そのカウル幅をバカっ広にするんだろう
GPマシンの肥満化待ったナシ

752 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 07:54:07.94 ID:x7em6MG30.net
こんな感じの懐かしいカウルになるのかな
http://kura3.photozou.jp/pub/3/1390003/photo/193444355_624.v1475496649.jpg

753 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 08:08:24.76 ID:lPwejs6w0.net
全メーカーがガンダムカウルか・・・

754 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 09:04:13.61 ID:6Cb5L2Wx0.net
754

755 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 09:37:05.25 ID:y6rLxgjq0.net
個人的には、今でもシートカウルは昔の方がカッコいいんだよな

756 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 09:43:59.96 ID:cZKkrA2F0.net
えー、モッサリしてるじゃん

757 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 09:50:09.02 ID:lPwejs6w0.net
'89は全メーカー隙無しでカッコいい(※個人の感想です)
'90くらいから洗練されて無骨さが無くなっちゃったかな特にNSR

758 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 10:09:47.95 ID:1bffeLJx0.net
>>737
>>740
普通にこれでいいかな

タコメーターに使ってるモニターを
後ろを見たいときだけの切り替え式にしておけば重量増もなし

759 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 10:20:11.23 ID:y6rLxgjq0.net
>>756
個人的美観だから、見始めた年代によって変わると思う
俺は84年くらい

760 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 10:30:28.17 ID:kZ6sk6dU0.net
>>755
同意。RCVがセミのお尻みたいなシートカウルになったのを見て愕然とした
個人的にはデザインはレプソルドゥーハンの頃のNSRが最高かな
レイニーの頃のYZRは無骨でスペシャルレーシングマシン的な雰囲気がありありだよね
今のmotoGPマシンは実物はどうもスマートで何か物足りない

761 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 10:43:31.02 ID:y6rLxgjq0.net
RCVでリアフェンダーにゼッケン付いた時は微妙な気持ちになった

762 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 10:47:12.08 ID:Fn3j7v6w0.net
で、昔のレプリカは結構ロングツーリングもイケたんだけどな

763 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 11:42:16.38 ID:K27+/8nT0.net
いっそのことカウル無しで…あ

764 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 12:14:14.77 ID:vsZOuLuk0.net
KC最終年とロッシ移籍初年度のドカのデザイン好き

765 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 12:28:11.91 ID:MB6EYZMQ0.net
90年頃のカチ上げたテールが好きだった
その後の丸っこく下がったテールが大嫌い

766 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 12:37:28.43 ID:iIWd87kB0.net
>>751
羽を外つけ

767 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 12:39:53.72 ID:iIWd87kB0.net
>>751
途中で送っちゃった。

羽を外付けしちゃ駄目なら内側に付けると言って、
カウルが肥大化するかもしれない。

768 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 12:57:24.87 ID:+PRb93pn0.net
>>767
やばい、なんか中二心をくすぐるようなロマンあふれる形になりそう

769 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 13:23:08.85 ID:jRC19CdTO.net
>>756
もっさりだし、空力計算もできない馬鹿丸出しデザインに見える

770 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 13:24:29.85 ID:lPwejs6w0.net
デブったり無駄に重くしたマシンに厨ニ心も糞も無い

771 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 13:53:48.95 ID:y6rLxgjq0.net
>>769
そら航空力学は日々進化してるんだ
今のウイングだって十年後には馬鹿丸出しって言われると思うよ
穴開けたりアルミ貼ったりで日々進歩だよ

772 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 15:43:48.57 ID:FSIh24g20.net
煎った豆をすりつぶしてお湯かけて濾して飲んだらションベンが近くなった

773 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 16:35:21.83 ID:jh6md9+T0.net
>>771
(アルミ貼ったり)トヨタのアレか、トヨタが出すくらいだから効果あるんだろうな

774 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 16:46:11.72 ID:c9OnokNs0.net
マジかっ!あの天下のトヨタ様が言うんだから間違いないな、
ちょっくら今からアルミテープ買いに行ってくる!

775 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 17:19:08.54 ID:mkMGL79O0.net
>>752
トラックがよくつけてるよね

776 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 17:22:39.02 ID:8wT0usOT0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) ひらめいた
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

777 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:06:41.23 ID:1lcZs1Gm0.net
やめとけ

778 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:24:48.95 ID:vOoKH2kE0.net
そもそもリアビューカメラミラーが欲しいなんて現場は誰も言ってないんじゃね?
頭のおかしいやつが突然 何でついてないのか??? って騒ぎだしただけだし相手する必要皆無だろ

779 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:28:33.24 ID:ayjaHNfA0.net
時々妙に攻撃的なレスが書き込まれるのはなんなんだろう?
「そろそろ話題変えようぜ」でいいだろうに
「頭がおかしい」とか加える必要あるか?

780 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:33:36.79 ID:kMs91E3p0.net
おかしい頭が必要あるか?とか加える

781 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:43:26.16 ID:3emBXtxx0.net
>>779
自分以外の奴が作った流れを非常に苦々しく思い
我慢できない輩はどこのスレにもいるものさ

782 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 18:52:56.39 ID:vsZOuLuk0.net
スルースキルって大切よね

783 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:03:17.11 ID:NPK2OCra0.net
>>779
スルーできないお前も同類だって気づかないのか?
お前、頭がおかしいわw

784 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:05:09.39 ID:3emBXtxx0.net
>>783
これを同類というおまえのアタマが一番おかしいと思う

785 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:10:39.64 ID:GjRQr2Ph0.net
以下ループ

786 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:33:21.42 ID:xYL6/Wss0.net
髪の毛が無いってそんなおかしいことなんかな・・・

787 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:37:15.19 ID:+PRb93pn0.net
次スレからワッチョイ導入してもいいかもしれんね
IP表示まではいらんと思うけど、ワッチョイがあれば効率よくNGできるし

788 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:39:24.91 ID:iVYGkyfY0.net
コーナー進入中にインに入られてビクッってマシン起こすのってよく見かけるけど、
ミラーとかモニターあると「きたな!じゃクロスラインで...」みたいな事が出来るんじゃ無いかと妄想したことは有ります。

789 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:43:25.64 ID:3emBXtxx0.net
ミラー見てる余裕はないんじゃねw

790 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:48:38.31 ID:cEp3XbkL0.net
>>778
禿は黙るべき。

791 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 19:58:42.56 ID:+PRb93pn0.net
>>788
このスレはサーキット走ってる人も多いと思うが、
素人レベルの自分の場合は、速い人が後ろに付いた時にミラー欲しくなることがあるわ
抜かれるのを意識して、変な動きをしないようにレコードラインなぞるのに徹してる時とか、
「そろそろインから来るはず……あれ?まだこないの?」
みたいな状況で、やっぱり振り向いたりしてしまう

792 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:08:35.68 ID:WVxrJymt0.net
>>773
ヨシムラは試してたな

793 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:09:37.41 ID:oSuo7iDQ0.net
レーサーが後ろ確認する様は好きだから今のままでいいよ

794 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:20:23.60 ID:7jFpnulc0.net
>>773
トヨタのあれは貼った上から塗装して見えなくしてるくらいだから
(発表されて初めて明らかになった)
ハッタリじゃなくて効果はある(少なくともトヨタはそう考えている)んだろうけど、理屈は未だに納得できん

795 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:36:15.14 ID:abC6SSKJ0.net
>>791
速度の差の明らかな走行会と最高峰レースを比べちゃダメだろ

そうじゃなくても抜かれるのを意識してレコードラインなぞるとか危険すぎるぞ

796 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:47:00.56 ID:E/jI63xd0.net
一応国内では表彰台経験ある自分からすると
>>791が正解
ライン外すとか減速するとかの急激で変な動きされるよりも
その人のペースでレコードライン走ってくれた方がええわ
どのくらいの技量なのかは追いついてく過程で充分見て把握してるしな

797 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:55:15.39 ID:J4/HKmp40.net
全日本のトップでも話にならんのにそんな話されてもな

798 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 20:58:01.93 ID:WpRMxWDf0.net
イアンノーネ欠場。

http://www.motogp.com/en/news/2016/10/10/iannone-to-miss-motegi/212303

799 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:04:47.17 ID:mkMGL79O0.net
>>795
レコードラインじゃないと(後ろの人間が)怖くて抜けない

800 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:17:53.96 ID:knCjaZKw0.net
むしろ、「抜かれるときにはラインを譲ろうとするな、レコードラインを走れ」と言うのはライセンス講習で必ず言われる内容だと思ってた

801 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:25:59.23 ID:56a7ty/+0.net
801

802 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:40:12.21 ID:GjRQr2Ph0.net
http://www.twinring.jp/result_m/records/full-2wheel/

motoGPとJSB1000じゃ3秒も違うんだ

803 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:41:41.09 ID:D2ee8ozk0.net
もてぎ、いよいよ今週末かぁ
今年は3日間とも天気良さげだな

804 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:46:56.91 ID:mosnip470.net
>>794
単なる話題作りだよ
クルマ売れないから変態マーケティング
炎上には失敗した

805 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:55:54.12 ID:iXROhx1p0.net
常識だな。
変に譲ろうとラインを急に変えられることほど恐いもんはない。

806 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 21:57:12.99 ID:oau/S/D60.net
予選のG+巨人が勝ったらの為にまだ放送日程が決まってないようにテレビでるけど
もう負けたので何も問題ないよね?

807 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 22:03:51.19 ID:TDgY37Vl0.net
>>803
3日間はよさげだけど
月曜日関西までバイクで帰るのに天気崩れそう・・・

808 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 22:28:44.57 ID:G2Bp1fIL0.net
WSBがMoto2並というならJSBは割とタイム差少ないんじゃないのかい

809 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 22:31:45.98 ID:eUvBL+vE0.net
>>721
それどこの星野一義の話だよw

810 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 22:59:53.85 ID:sgf7cuhK0.net
>>809
スレチだけど、星野一義はベネトンの金払ったら乗せてやるオファーを断った話が男前だと思ったわ。少額だったらしいけど、プロは金をもらわないとって。

811 :音速の名無しさん:2016/10/10(月) 23:02:51.57 ID:+awGjWNb0.net
>>810
後年ちょっと後悔した、と言っていなかったか?

812 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 00:21:51.54 ID:17HOlegw0.net
>>796
そんなわけないw
レースにおいて明らかに速度差のある奴がレコードラインに張り付くとかあり得ないぞ
後ろから早い奴がきているの分かっているなら、早めにライン放棄で走る姿勢を崩すだろ
それが何周にも渡ってあるなら走っちゃいけないレベル

走行会初心者レベルは、周りが見えてない無い分変にフラフラされたら危ないから自分のライン重視と教えるだろうが、そんなレベルの人はそもそもレコードライン張りつけない

813 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 00:30:49.70 ID:n7orXtl90.net
>>806
昨日だか見たがBSスカパーに生が組まれてた。

814 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 00:37:51.66 ID:LgxqZnOt0.net
>>812
いちおう聞くけど、どこかのサーキットのライセンス持ってるよな?

815 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:03:11.63 ID:gjdV9Msj0.net
ド素人の草レースの話はしかるべきスレでやってください
2輪ロードレースとはいえハードル下げ過ぎです

816 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:04:45.53 ID:17HOlegw0.net
>>814
一応聞くけど、レースちゃんと見てる?
ライセンスとか別次元の話だとわかっているかな?

817 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:12:09.16 ID:KW91h89i0.net
>>813
とりあえずそっちを予約したが
毎年この時期は巨人負けろとお祈りするのがだるい

818 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:20:53.57 ID:AxReZNjD0.net
上の方でも言われてるけど、次以降でワッチョイを真面目に考えてもいい状況じゃないか?
以前よりギスギスしたレスが増えてる感じだし、そういうのは週間単位でNGかけたいわ

819 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:23:16.16 ID:KW91h89i0.net
>>818
今すぐ分岐してもいいと思うよ
基地ほど声は大きいし自演で潰そうとするだろうしw

820 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:29:18.17 ID:P5iWTyt70.net
ワッチョイスレ立てて3スレぐらいで消えただろうに・・
ニワカさん?

821 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:33:39.82 ID:17HOlegw0.net
>>818
ワッチョイ入れたらレスが進まないだの、盛り上がらないだの言われて猛反発くらったし、ワッチョイ付きで立てたらここのキチガイは無視してワッチョイ無しを立てて自演で盛り上げるからなw

後、2端末あるとワッチョイ意味がないんだよな
IPとブラウザで作られるから必然的にワッチョイ被りが発生する、まぁこれはこのスレだと少ないだろうが

822 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:36:48.63 ID:17HOlegw0.net
逆に言うとブラウザが複数あれば今よりも自演しやすくなる

同じ文章を書く単発が増えるからなんとなく気づくけどねw
でも、それだとワッチョイ無しと変わらないし、むしろNG入れる方が煩わしくなるよ

無視しとけ
これが最善策

823 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 01:57:40.33 ID:YxgGqXEk0.net
無視した結果荒しがレス乞食したくてロッシガーロレガーマルケスガーと燃料投下するからな

824 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:03:51.29 ID:17HOlegw0.net
燃料になるならそれはレスとして成り立ってんじゃないの?
居酒屋でも同じ話を日を変えて蒸し返したりするだろ?

それが必要か不要って話は主観の問題

825 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:15:38.40 ID:YxgGqXEk0.net
それは屁理屈だな

826 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:16:47.60 ID:KW91h89i0.net
自覚あってやってるのか
こういうのが基地害なんだよな

827 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:31:36.48 ID:YxgGqXEk0.net
認定厨乙
その手合いがどういう評価されてるか自覚した方が良い

828 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:35:10.11 ID:17HOlegw0.net
>>825
納得いかない事は屁理屈ですかw
これこそ荒らし発言だろw

829 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:41:04.85 ID:17HOlegw0.net
少しレス遡ってみればわかるでしょ
ここ数日ガーガー言ってる奴は居ない

あ、MFJガーはいたなw

830 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 02:58:28.89 ID:4WFR9kvQ0.net
お前らとりあえず納豆食え

831 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 03:01:39.14 ID:qNJFJDFf0.net
知らないのか
納豆にネギを刻むと美味いいんだ

832 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 03:26:41.53 ID:2vI/vaGP0.net
まともなスレ住人は気付いてるよ
こういうワッチョイやIP入れようって話になると殆んど単発に近いレスだけが増えるってことを
>>829
何も言い返せなくて煽るしか出来なかったヘタレは黙ってろ

833 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 04:04:56.82 ID:P5iWTyt70.net
>>830
宇都宮の宿がいっぱいだったんで、水戸に宿取ったんで週末に食うよ

834 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 07:38:37.48 ID:Y7sRn2yc0.net
834

835 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 08:04:41.95 ID:17HOlegw0.net
>>832
君がMFJ君かい?
なら君に向けられた質問に答えるのが先じゃない?
先に答えに詰まったのは君だよね

836 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 08:05:57.44 ID:v/DfJPLY0.net
僕はもうNGにしたよ
みんなはまだしてないの?

837 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 08:09:01.89 ID:17HOlegw0.net
わざわざ宣言する虚しさなw

838 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 08:50:18.30 ID:c5fmeNtj0.net
>>788
30km/hでレースやらないから

839 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 09:27:07.84 ID:/J69Fz7o0.net
ジータスは、もてぎの予選って生じゃないんだな
BSスカパーが生だから良かったが

840 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 09:51:21.44 ID:P5iWTyt70.net
>>839
現地行くから関係ないだろ?
決勝は生でやって貰わんと困るけど・・

841 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 09:51:47.74 ID:GWkQCB3Z0.net
こっちの総合はダマで一回ワッチョイスレになったが大して流れは変わらなくて無しのスレと乱立にもならなくて次スレでまた無しに戻った事があったな
ワッチョイにするなら議論はせずダマでやった方がいいのかもな、MotoGPなんて議論して乱立させたあげくワッチョイ付きに誰も移動しなかったからな

842 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 10:08:05.58 ID:XXL2NGME0.net
それ別にスカパーが独自でやってる訳じゃなくてジータスがチャンネル借りてるんだからな、有り得ない誤解するやつが希によく出てくるから

843 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 13:00:10.56 ID:17HOlegw0.net
>>832
やっぱり君は煽るだけで何も答えられないんだね

844 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 14:29:31.40 ID:2+PAaIra0.net
色んな発言で分かんだよね、キチガイかどうかって
俺はレコードラインキープするわ

845 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 15:19:04.49 ID:n7orXtl90.net
しかし野球に微塵も興味がないとウザったいわ。
JSPO権利買ってくんないかなぁ。
でも次男は降ろしてねw

846 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 17:37:52.60 ID:/wsZT2iL0.net
>>637
最高峰クラス歴代9位でレイニー、ケニー、スペンサーより多く勝ってるキングオブ無冠の帝王だぞ。

847 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 17:41:40.48 ID:/J69Fz7o0.net
>>846
勝率は計算するなよ

848 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 18:09:54.00 ID:mqwHw3kT0.net
>>833

へ〜。宇都宮の宿いっぱいか、、。

今年はZ席等も売り切れ早かったし、もしかすると大入りなのか?
天気も良さそうだし。

849 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 18:14:19.75 ID:jVovfKAx0.net
天気良さそうなのは嬉しいね、ハッキリしない天候のレースが多かったから。

z席の売り切れはロッシ応援席を結構な数確保されたみたいだから一般向け販売向けが少なくなっただけかもな

850 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 18:16:20.51 ID:Cb8kG/S70.net
ファンキー欠場かー
>>839
EPG未定になってるわ
YG敗退で予選やるんじゃね?

851 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 18:45:10.32 ID:mqwHw3kT0.net
>>849

なるほど。
ロッシ応援席って去年もあったっけ?

Z席はバトルも面白いが、旗持ったマーシャルのグルグル回すパフォーマンスが楽しみ。

852 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 19:02:27.47 ID:t60dM5SM0.net
ロッシ応援席は今年からだね

853 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 19:32:40.95 ID:17HOlegw0.net
>>844
無知って不幸だよな
本人もその周りも

854 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 21:30:18.38 ID:F7tANLn60.net
854

855 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 21:38:41.98 ID:U1RKLWbO0.net
せっかくだし来年はロッシ応援席で見ようかな

いつも表彰式を見たいからグラスタとか買っちゃうんだけど、
他で見てる人はレース終了直後、表彰式中はどうしてるんだろ?

856 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 22:51:05.97 ID:inVyCXSP0.net
>>855
混む前にさっさと帰る

857 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 23:32:11.36 ID:NWAOVP9H0.net
ファイナルラップの時には駐車場…

858 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 23:59:13.29 ID:P5iWTyt70.net
>>856
>>857
オマエラ・・・
そんなんならテレビで見た方がいいんじゃね?

859 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 00:45:04.07 ID:Mg4WlN2H0.net
EU各国、エンジン車を全面禁止、2025年以降はEVとFCVのみ販売可能、2030年以降は走行も禁止 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476194199/


motogp終わってしまうん?

860 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 00:52:53.49 ID:6zxfgULO0.net
AMA「再び俺の時代がくるのか…」

861 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 00:56:11.08 ID:M6rIACD90.net
インフラ整備事業と言う巨大な公共事業で経済を牽引しようと言う思惑が

862 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 01:14:32.76 ID:TqHSH0Yu0.net
頓挫するに1票

863 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 01:31:25.30 ID:0SGHsurk0.net
自動車産業が根幹を支えてるのドイツだけだからなぁ
走行も禁止って、欧州は移民問題含めて歴史も含めて文化全部捨ててグローバリズムに突っ走るんだね

864 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 01:39:11.62 ID:M6rIACD90.net
逆でしょ
EV技術が未熟な振興メーカーの排除でしょ

865 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 01:45:51.69 ID:nHtO+1+I0.net
これごり押ししたらイギリスに次いでEU抜ける国が続くんじゃね?

866 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 01:59:40.61 ID:p1enkHDA0.net
厚木のnoteは往復100km圏内しか客載せないというのに。
EUの電気自動車はどうなってんだろうね?
まあMotoGPのバイクは売らないからDorna次第。

867 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 02:11:42.35 ID:CwkMLhL/0.net
>>866
当然今バカにされてるleafがリードするw

868 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 02:37:20.07 ID:Mg4WlN2H0.net
>>866
500も売りもんじゃなかったけど消えたよね?

869 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 03:08:09.58 ID:t3BCusPoO.net
無限の雷電の出番だな

870 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 07:17:56.30 ID:SgqgsLif0.net
>>868
市販されてるのも色々在るよ
YZR500の型落ちEgをROCやハリスにフレームの図面渡したコピーマシンも1台1500万で売られてた、それを買ってWGP行ったのが新垣と宇田川
休止されてた全日本GP500再開へ向けてタイラレーシングで販売寸前まで行ったりした、その後に出たNSR500Vの方がちょっとだけ安かったけど

871 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 07:34:18.66 ID:JXVj/42j0.net
871

872 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 09:19:55.34 ID:Mg4WlN2H0.net
>>870
公道走るん?
2stの開発やめたのは市販車に繋がらない技術だからだろ?

873 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 09:54:09.32 ID:E/SVlsDk0.net
>>858
日本GPのテレビ中継は訳の分からない独自映像(日本人カメラ)をレース展開関係無く挟み込むから、
他GPの中継より質が劣るのが何ともなぁ

874 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:01:02.25 ID:SgqgsLif0.net
>>872
2stから4stへ移行したのは欧州で排ガス規制が強化されてたのと環境への配慮という2つの点だ
運営のドルナが市販車へ繋がる技術がどうこうなんて配慮する意味が無いだろう、その判断をするのはメーカーだよ
ホンダはそれでもAR技術みたいにパリダカでプロトタイプ走らせてCR250Mに繋げたりしてたりしてたんだけどな

875 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:44:42.11 ID:jwPMql4z0.net
>>
環境問題はともかく
欧州で2ストなんて流行ってなかったんじゃないの?
TZRやNSR250Rを正式に輸入していた国なんて無かったんだし
RZ(RD)がちょっと流行ったくらいで
2ストの需要そのものが無かったんだと思うけど
アメリカでも同じで規制うんたらって話になるけど
そもそも2ストの需要のそものが無かった気がする
RD500にしてもRG500にしても今でこそ海外で重宝されてるけど
絶滅したから重宝されてるだけで
当時は極一部のマニアに支持されただけだったし

876 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:45:10.74 ID:jwPMql4z0.net
>>874
への返信です

877 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:47:51.93 ID:Mg4WlN2H0.net
>>874
>>859からの流れ見ている?
今度は化石燃料のエンジン丸ごと規制だよ?
2stの時も混走OKだったけど、どのメーカーも先の理由で2stマシンを作らなくなったから
4stのみになったし、その流れで250ccも125ccも4stへ移行したんだが
同じようにEV車に移行するのかって話

>ホンダはそれでもAR技術みたいにパリダカでプロトタイプ走らせてCR250Mに繋げたりしてたりしてたんだけどな
真っ先に市販車の2st全廃したのもホンダだったような気がするけど・・

878 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:49:29.49 ID:jwPMql4z0.net
ちなみに近年2スト(スクーター除く)バイクが最も繁栄した国は日本
だから日本人の感覚と欧米人の感覚はまるで違うと思う

879 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:51:34.50 ID:jwPMql4z0.net
>>877
ホンダはプロアームのNSR250R出ししてくれたし
最後まで頑張ったイメージあるけど

880 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:57:04.79 ID:Mg4WlN2H0.net
>>875
むしろ、イタリアあたりじゃ、つい最近まで2st作っていなかったか?
日本のメーカーが国内向けやめた後も、アプリリアの2st50ccとか
2st200cc位のスクーター輸入されてたじゃん?

万国共通で2stは小排気量のチョイ乗りバイクだったようだけど
メーカーも利幅が少ないからやめたんかね〜
ちなみにKWSKは未だに作っているみたいだね2st公道マシン

881 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 11:59:50.08 ID:xqk0qiyr0.net
>>870 93年の宇田川の事情は色々不明だけど、新垣は買ってない。
ほとんどレースごとの交渉、口約束だけのリースみたいなもんだった。

882 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 12:00:10.65 ID:Mg4WlN2H0.net
>>879
他三メーカーは今でもモトクロッサーで2stを作っているけど
ホンダは2stないよ

883 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 12:10:30.56 ID:jwPMql4z0.net
>>882
モトクロスって流れでの話しね
興味ないから知らなかった
まだ作ってたんだね

884 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 12:52:56.05 ID:UKLIfFA9O.net
俺の家の芝刈機も2st

885 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 13:04:02.15 ID:R3iBH69y0.net
>>873
moto3はワイルドカード参戦の周回遅れも映すのかな

886 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 13:17:19.84 ID:Mg4WlN2H0.net
>>885
ピットから鋳型さんまで無駄に時間取りそうな・・

887 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 13:41:25.42 ID:3nv0YtuV0.net
http://pbs.twimg.com/media/Cuin6brW8AA6zOy.jpg:orig#.jpg

888 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 13:51:45.82 ID:r1FrE7BQ0.net
数日前のテレビで熊の被害ネタ番組をやってて
福島のサーキットにも出た映像が流れてたけど雰囲気的にエビスサーキットだろうなw
茂木は大丈夫だろうか?

889 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 13:59:34.01 ID:t3BCusPoO.net
>>887
スミス復活か

890 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 14:20:22.96 ID:MOJcMPSjO.net
>>887
すし屋か。うるさい板前なら帽子取って食えとか突っ込まれそうだな

891 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 14:23:58.11 ID:aoKK2xpb0.net
築地かな?、ロッシはエネオスの工場見学しとるね、アレイシはニンジャのコスプレしてる奴をTwitterに上げてるな

GPジャーナリストは暖房便座の再会に打ち震えるツイートしてるw

892 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 14:34:40.18 ID:DgvuB5MU0.net
朝の外資4日連続売り越しだろ

893 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 14:35:25.52 ID:DgvuB5MU0.net
誤爆しますた、すみません

894 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 16:33:21.52 ID:N6RjYvT90.net
ヒャッハーさんだ

895 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 17:08:16.68 ID:gYQ1WXZ60.net
>>888
茂木はイノシシだな

896 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:01:17.71 ID:moeJQuQH0.net
>>890
ポディウムと同じでスポンサー対策だったりw

897 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:03:15.12 ID:Hok5PBRd0.net
トヨタとスズキが業務提携か!
もしかしてFIATヤマハのように来年はTOYOTAスズキが見られるのか

898 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:18:17.97 ID:T5wyNeQ80.net
>>887
ソレンソとその子分達?中上ヤマハ関係あったっけ?

899 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:34:02.36 ID:7SK7d7yi0.net
全くのスレチだが、
神戸でスピード違反で逃げてたやつ、
電柱のワイヤーに衝突して身体切断だって。

しかも、切断された上半身が電車の線路に
落ちたとか。

見てた人はトラウマになりそう。

900 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:53:29.13 ID:VBN3ELP40.net
>>887
http://i.imgur.com/zOngcKb.jpg

901 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 18:54:12.05 ID:VBN3ELP40.net
>>899
これか
http://mainichi.jp/articles/20161012/k00/00e/040/240000c

902 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:03:49.95 ID:+QqztX8b0.net
追跡断念後に違反車両が事故るパターンがスゴく多い気がするんだが。
タロサ頑張れ。

903 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:11:48.59 ID:gd+NoQIF0.net
>>900

モトGPチャンピオンが歩いていても人だかりが出来ない日本って・・・

904 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:16:11.72 ID:2zIGrbht0.net
アメリカも普通に歩けると思うぞ
つーか、世界で考えたら人だかりが出来ない国の方が多いんじゃなかろうか

905 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:19:02.97 ID:gNtnfMj70.net
騒ぎになるのはスペイン、イタリアくらい??

906 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:29:12.77 ID:nHtO+1+I0.net
>>899
>>901
合法で素早い処刑やな(`・ω・´) シャキーン

907 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:50:54.95 ID:lXff69GO0.net
そういや最近motoGP見てないな
2週間ぐらい空いてたンだっけ?

908 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:52:02.92 ID:lXff69GO0.net
>>899
上半身だけがビューっと線路のところまで飛んでいったらしいぞw

909 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 19:58:19.27 ID:ayvrI8fD0.net
>>890

この板前なら大丈夫だぞ

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/14474321_1295827477128980_500051673494847488_n.jpg

910 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:06:06.36 ID:TZnmkoEV0.net
910

911 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:14:18.29 ID:Rv8Po53Y0.net
>>887
キャップのツバは曲げてるんだな

周りのパンピーも正直「誰?」って感じなんだろうな
つーかただのYOUって感覚でまさか有名人だなんて思ってないんだろうな

ロッシでさえ例外じゃないんだろうな

912 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:16:17.71 ID:Dsg9wlu00.net
912

913 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:17:28.06 ID:D53jY4nv0.net
>>887
どうしてロッシさんはいないのですか?

914 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:17:41.53 ID:o932C2/R0.net
ニッポンはお役所の圧力があるかしらんがスポーツニュースでバイクレースを取り上げないからね、しょうがないね

915 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:20:53.61 ID:M6rIACD90.net
そんな事くらいでお役所の圧力なんかあるわけないでしょw

916 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:26:15.80 ID:dJyJPWsV0.net
>>903
日本は有名芸能人だってプライベートだと人だかりなんかできないよ

917 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:30:45.84 ID:CwkMLhL/0.net
>>914
圧力とかマジで恥ずかしいなwww

918 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:33:09.53 ID:6zxfgULO0.net
>>911
「あれ誰?」
「ほら、週末のグランプリのために来日してるF1ドライバーだよ」
とか適当に語っておくとその場は納得しちゃいそう
F1の日本グランプリが先週だったとか一般の人は知らんだろうし

919 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:37:43.39 ID:OWr+2TbR0.net
>>914
日本に限らず、世界中でバイクレースをスポーツニュースで取り上げている国なんてほとんどないだろ

920 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:40:41.04 ID:MvomUNlh0.net
フットボールやゴルフ、テニスのような
かなりメジャーなスポーツのスター選手ですら、顔しらないや・・・

921 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:48:37.44 ID:7A+w9Hxa0.net
>>909
釦とアロンソかw

922 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 21:52:15.65 ID:9TNpCPhU0.net
>>887
MotoGPの3人は来年の媚び売り不要だから遊んでるんだな。

923 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 22:17:26.41 ID:lXff69GO0.net
>>913
撮影者がロッシだから・・・んなわけないかw

924 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 23:11:50.52 ID:Xgjbvva+0.net
バレだけエネオス様の精製工場に行ったんだ
来季の事もあるからスポンサー様には顔立てしないといけないからな
引き換え残り3名は来季のしがらみなんか無いから大はしゃぎ
築地では日本人より外国人観光客の方が大喜びだったみたいだな

925 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 23:14:28.94 ID:M6rIACD90.net
大はしゃぎと言うか
プロモーションと言うお仕事ですやん

926 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 23:31:08.72 ID:p2KGz6aQ0.net
オクでN2駐車券定価6,200を37,000と、超高額で出品してたアホ
結局入札0のまま開催週の水曜日になっちまったもんだから
そーとー値下げしてるw
それでも即決価格19,800と強気。誰も入札しなきゃいい気味なんだが、
送料無料を考えるとほぼ定価だから、これは入札入りそうだな

927 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 07:36:30.26 ID:zsLYtp/T0.net
927

928 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 08:03:41.36 ID:Ss10tRFR0.net
公式のPVじゃよ 中上の棒読みが光る
http://www.motogp.com/ja/videos/2016/10/12/konnichiwa-tokyo/212404

929 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 15:50:29.76 ID:8n+oI9o+0.net
もてぎ、チケット売れてるんか?
あんな辺鄙なところ行く気がしないわ。

930 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 17:25:25.12 ID:4RjRQO1S0.net
バルベラ楽しみだな
ドビより速かったりしてw

931 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 18:29:09.24 ID:UuisMXPa0.net
今年はロッシ席

932 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 18:32:41.54 ID:i9kMTzK60.net
俺は毎年ヤマハ応援席だわ

933 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 18:53:17.77 ID:3bvVGxxU0.net
>>929
前日入りしている俺に謝れw
熱燗美し。

934 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 19:06:36.80 ID:y8pYtUcH0.net
予選G+でも生中継決まったな。
決勝のピットリポーターに女子アナが追加されてるので日テレサイトで調べてみたら250ccに乗ってるらしい。ちゃんと伝えられるかは別問題だが。

935 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 19:07:52.94 ID:gyEEKaAO0.net
あ〜なんかドキドキしてきた
今日車に自転車 ガスコンロ 水 自炊セット
寝袋 パソコン 水10L チェアーセット パッケージした
あとはスマホとカメラ持って明日の今頃
出発するよ

936 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 20:20:55.74 ID:GreH2jgR0.net
俺も前日入り
これから出発して、もてぎの道の駅で寝て、
明日は早朝にサーキット入りするわ
まだ、今週末は日本GPだっていう実感ないんだがw

937 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 20:21:38.04 ID:ly2PAQ+Z0.net
宇都宮の改造人間がイアンの代役とか
ワークスマシンで小判する姿が

938 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 20:26:43.18 ID:z9eDzyUa0.net
現地までレース見に行って何が面白いのかさっぱりわからん。
TVで見てたほうがよっぽど良く見える。
昔の8耐みたいにハイレグねーちゃん大量にいるなら行く価値あるが・・

939 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 20:40:40.52 ID:UuisMXPa0.net
レース全体を観るならTVだけど
サーキットにはサーキットの良さがあるよね
全日本とか四輪は断然サーキットだよ

940 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 20:42:51.46 ID:sLaxeJMB0.net
カシオトライアングルで見たYZR500とNS500
水谷の500γ
辻本のヨシムラGSX-R750はいまだに忘れられない
おっさんはテレビでもいいが、若者は一度は現地に行くべき
多分良い経験と思い出になる

941 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 21:34:17.70 ID:T+8jiA5w0.net
テレビとはスピード感が全然違うよね

942 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 21:51:42.96 ID:i9kMTzK60.net
俺はサーキットでエンジンの爆音聞きながら見たいから茂木に行く
GPクラスのエンジン音大好き

943 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 22:10:01.31 ID:AWARjyK+0.net
明日、仕事から帰ってきたらすぐ出発するから
今日のうちに準備を済ませておかないと

楽しみ楽しみ!

944 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:13:36.32 ID:waMSWevT0.net
俺も明日夜出発だわ
バレサポシート
でも、そのバレがインフルって…

945 :音速の名無しさん:2016/10/13(木) 23:14:53.09 ID:7KRcqPD90.net
945

946 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 00:10:36.95 ID:j9XQa0Qt0.net
バルベラがファクトリーマシンってまじか!
これは超たのしみ

947 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 05:59:20.47 ID:XQX26Rgo0.net
>>929
東京より東だと一番近いおれがいる
富士でもほぼ一緒なのだがね

それよりもてぎはコースつまらないからマジで大改修してくれ

948 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 06:06:13.30 ID:gHNBRaJ60.net
言うは安し

949 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 06:08:52.45 ID:qQTrKFUL0.net
易し

950 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 06:14:40.06 ID:a0Twpnd30.net
横山やすし
怒るでしかし

951 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 07:45:53.72 ID:0dg/IJnT0.net
951

952 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 07:54:04.57 ID:jgR/+50E0.net
952

953 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 07:57:17.91 ID:bc6VIxoV0.net
もてぎに来たぜ!
晴天なり(・∀・)

954 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 08:06:27.20 ID:euKYuptT0.net
>>953
体感気温はどんなもん?
冬物アウターいる感じ?

955 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 08:07:52.40 ID:uPYwlz4c0.net
M2欲しいw
いい音出して今ラップしてる

956 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 08:14:26.79 ID:bc6VIxoV0.net
>>954
俺は暑がりだからあんまり参考にならないと思うけど、直射日光当たると20度近いかな?
でも厚手の上着を着てる人多いな。
俺は長袖のTシャツ1枚で日陰に潜んでるけどw

957 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 08:32:21.71 ID:euKYuptT0.net
>>956
ありがとう
やっぱり茂木は寒いのね
ロンT着て厚手のアウター持参してくよ

958 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 09:10:17.40 ID:dk9p49RL0.net
実況スレ

●(15L01)2016 MotoGP R15 日本GP LAP1●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1476403535/

959 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 10:25:26.40 ID:jgR/+50E0.net
スミス、久々の登場か
それにしてもツイてなかったなスミス
ますます現役中に耐久レース出ようとするやつがいなくなりそう

960 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 17:19:26.53 ID:KMFPNCgS0.net
ペドロサ、今夜スペイン帰るってよ(´・ω・`)

961 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 17:25:45.53 ID:bc6VIxoV0.net
ペドロサを応援しに来たのに〜(´;ω;`)

962 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 17:29:09.86 ID:KMFPNCgS0.net
鎖骨複雑骨折して
12時間くらい飛行機乗るのか
ズキズキ痛いだろうな
ファーストでもビジネスでも辛いな

963 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:15:12.66 ID:0FT1ZnXC0.net
ヒロシはまたダニエルさん号に乗るのか

964 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:19:30.49 ID:AOZY2Cge0.net
落武者になってもーたか

965 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:25:19.99 ID:njXr94Kv0.net
もてぎナイトシカトして駐車場でBBQしてるがクソ寒いwww
でも楽しいわー

966 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:26:11.32 ID:bmi3fN8b0.net
ヒロシここから3連戦出場の可能性あるな

967 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:29:40.14 ID:ugOxF4MH0.net
ペドロさんのもてぎスペシャルヘルメットはどうなるの?お蔵入り?

968 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:33:42.11 ID:2oj/bdv30.net
あらま、ダニさん離脱かよショックだわ…

969 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 18:50:38.16 ID:DcXswmO20.net
ペドロサ何があったの

970 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:02:46.38 ID:jtB4gqb/0.net
コケて鎖骨折ってスペインに手術しに帰る

971 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:17:16.91 ID:3y5ZjfN60.net
なお復帰はセパンの予定

972 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:20:17.21 ID:DcXswmO20.net
代わりのライダーは誰

973 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:20:39.49 ID:IYjOr1r20.net
地味にポイント稼いでたからチームポイント逆転されるな

974 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:27:55.49 ID:eXPZIfig0.net
ヒロシが表彰台に立ったら現地で号泣する自信がある

975 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:29:31.39 ID:Yv1t2trd0.net
やっぱりペドさん持ってないわ

976 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:31:45.65 ID:KZxiVGiQ0.net
ペドロサこけて骨折して欠場ってマジか・・・
福田が泣いちゃうw

977 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:32:23.22 ID:zWuCx5Zs0.net
Moto3のワイルドカード二人
地方選手権でも勝てないんじゃないか?

978 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:35:21.49 ID:4KiZsn/k0.net
90度コーナーでハイサイド起こしてかなり上にすっ飛んで縁石に叩きつけられてグラベルへ

979 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 19:38:02.67 ID:yvXg2ffx0.net
AoH、シングルなら上出来かな

980 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 20:58:06.55 ID:98MzBeJZ0.net
ダニ…俺、今日ちょうど90度コーナーのZ席で見てたからハイサイドで飛んだときはちょっとビビった。
マルは丈夫だけどダニさんすぐ怪我しちゃうし…応援してたのに残念。

981 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 21:24:19.22 ID:7ElzLkTP0.net
またAohを見られるのか!?(歓喜

982 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 21:38:05.40 ID:MFDB56ds0.net
3冠が厳しくなってもうたな

983 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:01:43.30 ID:XBaAlgQ30.net
Aoh見れるの??

984 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:05:26.34 ID:+YmeBubf0.net
AoH乗せてもどうせ転けるからバイクはトランポに積んどけ

985 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:17:20.07 ID:joQtOpRy0.net
ホンダは進入で滑らさないと曲がらない欠陥車だからな。
失敗するとペドロサのようになる。

986 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:20:56.10 ID:7ElzLkTP0.net
>>985
コケッチロー先生は好調だけど

987 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:21:21.41 ID:MEF6fNTG0.net
AOHは、何番つけるの

 4:ドビ
 7:Mike Jones(Avintia Racingバルベラの代替)

47番か?

988 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:27:41.30 ID:PK2jTFGj0.net
>>976
マジで!
現地いたのに知らんかったw

989 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:35:17.74 ID:1MSgA/1h0.net
>>987
73らしいよ
7はマイクが使ってるからしゃーないね

990 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:40:07.29 ID:8t2fms/F0.net
こんな時ストーナーがホンダにいてくれたらなあ

991 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:47:18.67 ID:PK2jTFGj0.net
#73は、昔スーハイが使ってたんだっけ?
ヒロシ本人だっけ?

992 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:53:02.62 ID:f/45I2Y10.net
>>991
どっちも使ってたね

993 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 22:57:47.50 ID:MEF6fNTG0.net
>>989

Thx

35:cal l
43:miller
53rabat
73:AOH
93:marquez

HONDA勢は3で揃えたか。

994 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 23:04:17.87 ID:EwAtYEOb0.net
994

995 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 23:28:07.33 ID:qU20KKXq0.net
次スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.)305●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1476455248/

996 :音速の名無しさん:2016/10/14(金) 23:42:08.96 ID:PK2jTFGj0.net
>>995
1009

997 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 02:16:35.50 ID:26ywkXma0.net
うめ

998 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 05:59:56.17 ID:3W7+0S750.net
うめ

999 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 06:00:27.71 ID:vfsLqkc40.net
999

1000 :音速の名無しさん:2016/10/15(土) 06:20:09.25 ID:qddNJHAy0.net
次スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.)305●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1476455248/

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200