2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全日本】ジムカーナについて語ろう

1 :音速の名無しさん:2017/05/13(土) 02:00:36.73 ID:KtscGrDn0.net
全日本ジムカーナについて語るスレ

327 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 08:50:33.52 ID:BVpG0yDb0.net
だからさぁ、A車もN車もそういう改造はレギュレーションでダメだって

328 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 09:30:47.87 ID:XsBESdAn0.net
>>326
ドリフトでもしててください…

329 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 09:42:51.40 ID:XsBESdAn0.net
サブキャリパー追加とかペダル追加とか君ほんと面白いね。車好きなのはいいことだ。ただ好きなら空想ばかりしてないで車のことを理解したほうがいい。地に足をつけよう。

330 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 10:03:47.93 ID:BVpG0yDb0.net
ていうかこいつFIA Gr.BとJAFスピードB車両の区別ついてなかった奴だろ?

331 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 10:10:46.15 ID:8gQTqAuB0.net
>>326
俺は何でもアリ派だが、アナタの場合は単に自己満足のマイナーネタを並べすぎ。
あまりに極端すぎて理解を得るためのステップになってないから、もう少しメジャーなネタにした方がいいと思うよ。
軽自動車を持ちだすにしたってメジャーネタがあるのに、いきなりミニカバンじゃ誰もそれでいいと思わんだろ。

332 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 11:12:46.31 ID:myYPJxRs0.net
要するに、PNどころかSAでも実現が難しそうな改造が必須になるようだと
衰退は必至ってことですかな。

333 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 11:51:20.02 ID:UxrcytMy0.net
改造以前に、競技に使う車両と人口が少ないのでは衰退するわな。
今後の先細りはどうしようもないよ。

334 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 12:34:20.74 ID:tj2W26nHO.net
車両での対策以外でならいっそのことサイドブレーキを使用した旋回禁止とか使ったら1回につき5秒加算とかにしたらどうよw。

335 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 14:35:29.36 ID:7hi2iu460.net
>>334
リアだけロックするようなブレーキ調整したらおしまい

336 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 14:35:34.78 ID:myYPJxRs0.net
それはもう別の競技ですなw
使ったかどうかなんてわからないし。
少なくとも全日本ジムカーナで採用できるルールではないと思う。

ありうるとしたら、サイドターンしてもタイム短縮にならないコース設定を
紳士協定で採用することくらい?
SAから文句が出そうだけど。

337 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 15:08:45.47 ID:8gQTqAuB0.net
>>336
つまりSA廃止という流れか。
でも実際そういう流れになってきてるしな…

338 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 16:46:33.15 ID:Vw0qPJEY0.net
>>327
いや…もう公道向け市販車では「走行中でも後輪に独立して掛けられる駐車ブレーキ」
というものが通常装着されないのが当たり前、という時代になってしまったら
レギュレーションでそれを認めるしか無いんじゃないかという意味で。

もちろんメーカー側でジムカーナやラリー等で使われる可能性のある車種について
メーカーOPとかスポーツオプションとかで設定してくれるということなら
それでも良いとは思うけど。

>>330
あれボケだったのに…orz
ただ、所謂「JAF登録車両」の類かFIAホモロゲがある(orあった)車種なら
何でも使って良いんだろうとは思ってたので
Gr.N/A/Bとか取ってりゃいけるんだろうとは。

>>331
いや多分中古調達価格めちゃくちゃ安いだろうから(新車で58万だったはず)
弄り倒すベースには良いんじゃないかなと思って…。
いや最初っから普通にミニカダンガン使う方が手っ取り早いですか。

339 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 17:08:07.41 ID:tj2W26nHO.net
>>337

そもそもSAって98年〜N導入までの改造出来るようになったA車両で今更N車に戻せない人たちの救済と、
そのうちSCに移行していずれ無くなる的なクラスだったと思う。

340 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 19:44:04.06 ID:8gQTqAuB0.net
>>339
今はN車の救済で一時的に4クラスに増えてるけど、いずれSCみたいにモノクラス化じゃないかな。
エキシージとCT9Aあるからしばらくは完全は無くせないだろうし。

341 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 19:45:32.24 ID:8gQTqAuB0.net
>>338
JAF登録車両にはあまり期限無いが、公認の期間は結構短いから単なる無知ボケになってるのに気づけ。

342 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 19:58:43.47 ID:TE8im46Q0.net
まぁ改造の妄想するのは楽しいよね
コルトにランエボのエンジンのせたり86に3S-G乗っけてみたり普通のセダンの箱にハイパワー4駆の駆動系全移植とか

343 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 20:23:22.19 ID:kIrBAv730.net
86に3Sって振るわない年のきぅてんの事か
ハイパワーエンジン載ってもバランス崩してまともに走れない典型

344 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 20:32:26.20 ID:8gQTqAuB0.net
86に3S-G?AE86じゃなく?
今の86ならEJ20はともかく、3S-G(3S-GTも含む)積むメリットが思いつかん。

345 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 21:16:45.23 ID:lf4h+dZw0.net
>>344
BRZだったらEJ20 を積めたが、うっかり86を選んだので・・・

346 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:10:41.06 ID:CgeT8eyo0.net
ジムカーナに限らないと思うけど人口統計を見ると40歳代以上の年配の方が多数を占める国だから、
どのスポーツカテゴリーも人手不足で今後20年くらいは衰退しそうだけどー
モタスポはまずお金ありきの世界だからある意味つづくのかも

347 :音速の名無しさん:2017/05/31(水) 22:23:58.06 ID:UxrcytMy0.net
>モタスポはまずお金ありきの世界だからある意味つづくのかも

顔ぶれが変わらないのは同意ですw

348 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 01:35:41.25 ID:BxuhRCda0.net
>>341
GA2シティ(N耐でも使われてたのでJAF-N1のホモロゲもあったはず)とか
3代目インテグラとかえらい長い事使われてたから
てっきり「FIAホモロゲとかを取ったことのある車は自動的にJAF登録も取れてて
だからホモロゲの方は切れた後でも特定の競技には延々使ってよいもの」
という種類の誤解をですね…。

だから割とマジで日産バイオレット(PA10)はもちろんのこと
ランチアストラトスだろうと無条件に出してきて良いものとばっかり…。
勝てるかどうかは別としてですけど。

昔のマツスピのカタログのJAF登録車両リスト見たら
フォードマスタング(オートラマで扱ってたFOX2系のやつ)が載ってたけど
つまりアレで出ても良いと?無論勝負にはなりゃーしないのは当たり前として。

349 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 01:51:08.73 ID:ZIRTKDlO0.net
>>348
http://jaf-sports.jp/assets/img/vehicles/preprogrammed-vehicles.pdf

350 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 06:33:02.50 ID:N5djwz/f0.net
話の通じないアレはどうでもいいとして

今月のPDは網戸&スポンジ事件が載ってるからみんな読もうぜ!(買うとは言ってない)

351 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 07:25:59.33 ID:BxuhRCda0.net
>>349
成る程…って割となんかこう誰がこんなの使うんだよというか(例:セラ)
そもそも現存車があるのかとか(87年世代のターコルIIの1300とか)
そういう車種があるのはビックリしますな…。
でもPA10バイオレットとか使えそうでもうダメな一方で
ファミリアプレストとかグランドファミリアとかが大丈夫
(何故かファミリアロータリーはダメっぽい)ってのが腰抜かすんですが…。
「SA違いのSA」はマジでまだボケ倒した勢いで出て良いんだなとか。

さらによーく読み込むとマジで教習車上げとかタク上げでも
(無論LPGじゃなくてガソリンに再改造したものやディーゼルという話にはなるけど)
出られてしまいそうな車種が散見され…。
っていうかガソリンやディーゼルのまま個タクの運転手やってる人が出ようと思った場合
アンドンや補助ウィンカーは突起物だから取るとして、他はどうすりゃ良いんでしょう。

>>350
前にプレイドライブ買ったのは伝説のカミカゼアタック事件の時だったなと思い出した…。
スポーツ新聞かよw

352 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 10:36:45.82 ID:mrbdqsO00.net
ブルゾンブログの嘘八百がバレましたな。

ttps://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/18766069_1498708926858593_2139341139394342460_n.jpg?oh=a9b993c9e7375e818b033d9d64a9d6c4&oe=59B76B6C

353 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 10:54:53.45 ID:mrbdqsO00.net
https://ameblo.jp/garaget2inayu/entry-12268287997.html

354 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:00:50.80 ID:LzB32J6f0.net
これは酷いw

355 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:18:10.83 ID:FEU9Tsgl0.net
マジ網戸ワロタ

356 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:22:29.32 ID:mrbdqsO00.net
思いっきり網戸なのに紙と言い切るブルゾン。

こういう出来事から信用って無くなっていくんだよね。

357 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:24:38.01 ID:pjsa5hPn0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また紙の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

358 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:28:17.36 ID:LzB32J6f0.net
網戸というより格子だろ、これw

359 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:35:24.92 ID:/wtfLURR0.net
>>353
>エアクリーナーに純正より薄い紙を挟みなおしていたそうです
これは網田がショップに嘘の言い訳してたってこと?

360 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 11:41:01.67 ID:mrbdqsO00.net
>>359
網田wは写真PDに撮らせてるくらいだから嘘つかないんじゃない?

ブルゾンの悪意ある印象操作がバレたという事でしょ。

361 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 12:14:47.41 ID:FEU9Tsgl0.net
>>360
これは主催者がメディアに検証用に撮らせたんじゃないの?

362 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 12:33:10.01 ID:iFOb/Uos0.net
>>352
SのほうはOKなんじゃね? と思った。

363 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 12:39:53.74 ID:CAYx8AHW0.net
ブルゾンは間違えてSのことを書いてたってこと?

364 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 13:01:30.70 ID:pjsa5hPn0.net
なんでブルゾンが嘘ついてない前提で語りたがるのかな?

365 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 13:52:26.57 ID:FEU9Tsgl0.net
>>362
裏側が見えないからスポンジがどんな留め方をされていたかに依るけど、網戸が無ければ取り合えず注意で済んだかもしれないな。
でも線引きが微妙であった以上、自作の片方だけ落とすわけにもいかない。

ある程度の圧が掛かったら隙間が出来る様な留め方ならアウトだけどさ

366 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 14:04:04.33 ID:/wtfLURR0.net
ブルゾンは現地に居なかったから現物を見ていなかったからじゃね?

367 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 14:20:27.33 ID:mXbA8e7o0.net
つまり同じクラスで走ってた自分の旦那がいるのにサポート選手の違反内容も碌々知らないって事?
ブルゾンの嘘だとしても知らないにしても網田が嘘ついてるにしてもどのみち詰みだわ

368 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 14:29:57.61 ID:pjsa5hPn0.net
もし事実確認もせず、事実であるかのようにブログで世界中に発信しちゃったら言い逃れはできないですね。
せめて、「誰々からこういう報告を受けた」と書かれてていれば、
報告した人に責任の一部を負わすこともできたかもしれませんがね。

情報元を書かずに言い切るということは、その内容に責任を持つということ。
つまり、嘘つきショップと噂されても受け入れるしかないと思いますよ。

369 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:02:13.05 ID:ZIRTKDlO0.net
>>352
これ画像だけだと詳細がわからんけど、記事のテキストでは何て書いてあったの?

370 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:12:03.78 ID:dcHYfZxg0.net
薄い髪だったか網戸だったかはどうでも良くて
交換しちゃいけないよ!って訳では無かったはずないのに
交換した自作品が度を超してたからアウトってとこで、
じゃあどこまで許されるの?って問いについては結果的に純正以外アウトっていう
曖昧な規則が一番問題だと思うんだけど、違うの?

371 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:15:58.92 ID:OzksABex0.net
良い感じにごまかしてあとはうやむやになるはずが、
まさか写真撮られて雑誌にまで載るとは思ってなかったんだろうなあw

372 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:17:33.23 ID:OzksABex0.net
>>370
加工しちゃダメなんだから自作は一律アウトではっきりしてるのでは?

373 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:23:41.61 ID:LzB32J6f0.net
>曖昧な規則が一番問題

問題をすり替えようと必死でワロタw

374 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:26:01.09 ID:mXbA8e7o0.net
>>370
本来ならそうだったけど、ウチの車は紙挟んでて材質同じなのに落とされた!ってブルゾンが嘘付いたからお店としての信頼の問題
元々信頼なんて無いけど

375 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:31:35.98 ID:FEU9Tsgl0.net
>>370
ま、網戸に関しては純正と同等の機能を有しているとはとても言えないし、スポンジは見る限り最大限に加工しているよねw

376 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:47:04.64 ID:4+BHN4+k0.net
あの網だとSAでもエアクリとしては通らないんじゃないか?

377 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 15:50:10.82 ID:pjsa5hPn0.net
>>370
>純正以外アウトっていう曖昧な規則

ブルゾンの受け売りをここに書き込みますかね┐(´д`)┌ヤレヤレ

378 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:14:44.28 ID:dcHYfZxg0.net
社外品はおkなの?

379 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:18:30.11 ID:BxuhRCda0.net
「上」「中央」「下」の三段オチ(※上がオチ)画像を拝見しましたが
画質のせいか「枠だけ付けたように見える」ってのは無しですか?w

「キッチンペーパーか何かのようなもの」の方は
改造制限のある競技で純正に準ずるものとして使っていいかは別として
一定の濾過性能はありそうだから走り屋・走行会のお手軽改造アイデアとしては
効果はありそーw
こっち側の発展型としてはストッキング(網タイツではなく)とか色々思いつくな…。

380 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:23:20.50 ID:4+BHN4+k0.net
>>378
K&Nとかのリプレイス品はOKだったはずだけど、みんな戦々恐々として純正品に付け替えたよ

381 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:23:21.89 ID:pjsa5hPn0.net
>>378
社外品で失格になった奴いたっけ?

382 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:27:17.36 ID:81oimVzV0.net
この網戸がマツスピから出てたら俺も使ってるわ
にしても、朝の車検で技術に確認してたって話聞いてたんだけど噂話だったのかな

383 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:41:10.86 ID:dcHYfZxg0.net
>>380
ありがとう
やっぱそうなっちゃうよね

384 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 16:48:25.67 ID:FEU9Tsgl0.net
>>380
k&nは湿式だから同一方式と言うところを突っ込まれると???となるからね

385 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 18:19:31.03 ID:mrbdqsO00.net
ブルゾンは自分が嘘つきって世界発信したかったんだろね。

386 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 19:44:23.46 ID:UUYxHpBK0.net
ついた嘘の数は35億

387 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 20:05:03.99 ID:Fw7kcg3y0.net
社外ならokだけどあれは見逃せるレベルじゃなかった、と関係者が言ってる。

388 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 21:24:51.41 ID:vfBGIVMu0.net
あそこの店はブログやめた方が商売のためになると思うんだが

389 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 22:23:34.81 ID:BxuhRCda0.net
>>380
AutoExeのK&Nならマツダの部品コードで取れるから
対応車種であれば…。
http://www.autoexe.co.jp/products/a_filter/kntekigouhyou.html

…つーても一昔前の車種用がほとんどなので
通常競技に出るのに使う車種ってのはまーだいぶ限られそうな…。
FC/FDとかNB以前のロードスターだって多分もう珍しい方でしょ?

390 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 22:24:31.87 ID:BxuhRCda0.net
>>384
では洗って干してオイル塗らないで使えば…。

391 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 22:24:36.72 ID:ku33ltID0.net
次戦から頭から編みタイツ被ってきたら許す

392 :音速の名無しさん:2017/06/01(木) 22:38:44.21 ID:n11vLL3z0.net
>>389
FDとかNBは未だ現役で走り回ってますが……

あとそれはオートエクゼのスポーツインダクションキット用の設定のはずだから「純正」じゃないよ

393 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:23:32.08 ID:ohW/sw3Q0.net
久しぶりに網戸大輔ネタに火がついたww

394 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:27:44.92 ID:ohW/sw3Q0.net
>>382
それは嘘だよー
クニヲがギャーギャー騒いでそんなようなことを言ってたけど技術にはそんな話はなかった。オフィシャルの誰かと談話してた程度。

395 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:30:26.43 ID:ohW/sw3Q0.net
網戸がバラクラバの変わりにストッキング被ったら最高だねw

396 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:35:06.25 ID:NQAOWObh0.net
車検で違反が見つかった選手のその年は、ウェイト20kg課すのはどうだろうか?

397 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:36:24.28 ID:ohW/sw3Q0.net
>>396
Bライ競技とレースを混同しちゃいかんよ

398 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:42:19.46 ID:ohW/sw3Q0.net
>>352 >>353

名阪の決勝で急に稲木が出てきて笑っちゃったわw
急にポッと出てきてさ。網田の親分、網木
勝てれば何してもいいと思ってる網木さん。

399 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:46:21.51 ID:NQAOWObh0.net
>>397
確かに受け入れられない提案とは思いますが、車両違反する奴は懲りずに繰り返すのがね。

400 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 00:50:34.58 ID:ohW/sw3Q0.net
>>399
言っても個人のスポーツ。いわゆる政治も絡んでなければお金もかかってない。メーカーワークスが参戦したら話は変わってくるがw

401 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 02:23:09.66 ID:Fy5n229L0.net
>>392
エアボックスごと交換したりラム圧仕様にする豪華版のやつとは別に
普通の純正交換でフィルターだけ純正互換形状のK&Nに替えるタイプがあったんですよ。
これ以降の車種はオリジナルの使い捨て乾式フィルターに切り替わってるようなので
今後増えることはないと思いますが。

さすがにエアボックスごと交換して「これ部販流通で手に入りますから」
って言ってOKだったらスポーツキットのウェーバーキャブ付けても良いことになって
際限がなくなりますわ…。

13Bスポーツキット(無論ペリ)用はウェーバーキャブ標準で
オプションは20Bスポーツキットと同じデンソーのインジェクション
(コントロールユニットに何か調整用のダイヤルついたやつw)だったけど
そんなん良いって言ったらもう殺し合いになりますわマジで。

>>349のリンク先の表見たら初期のランチアデルタHFとかOKだったようだし
(何故16Vとかエヴォルツィオーネとかは駄目なのか分からない)
それが「純正オプションだから良いんです」を始めたらもう何が起きるか分かったもんじゃないし…。

402 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 02:26:35.31 ID:Fy5n229L0.net
>>396
普通にイエローカード→レッドカード式とか
スリーストライクアウト式(微罪3回で終身刑になるやつ)とかで良いんでは…。

403 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 05:49:30.87 ID:DTsMFJ2K0.net
違反前提でわざわざ規則増やすなんて愚の骨頂。
個人的には、きっちり車両規定を見直す機会にしてほしいと思う。

404 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 05:59:57.78 ID:GPiqRvbk0.net
>今回審議は
>「同一方式というのは、紙の厚み、ひだの高さ数まで全く一緒」
>という見解と通達されたそうです。

これは本当なの?

405 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 06:31:46.35 ID:ForGmLb+0.net
静かになってた粘着君がウキウキしててワロタw

406 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 07:12:02.95 ID:ULVpfLS30.net
新たな証拠が出たからなぁ。

407 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 07:51:15.80 ID:8F73HDeI0.net
この自作加工はどの主催者でもアウト取るよ
くーにーが怨恨のある奥州から刺されたので何らかの因果関係を疑っちゃうけど
網戸は東北で仲良くやってたのに刺されたしね
まあ妥当だった

408 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 07:53:29.25 ID:8F73HDeI0.net
それにしてもPD偉いわ
こういう情報が画像付きで紙面として出回る媒体は貴重

409 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 07:59:08.22 ID:GP0GC12T0.net
ブルゾンの大嘘が全国的にバレたからなw
T2嫌われ過ぎてて草

410 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 08:07:48.08 ID:l/KNBfR+0.net
次の北海道はPN4が不成立か

411 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 08:13:43.64 ID:G1KPpm5C0.net
でも、信者と鴨で潤ってますからぁ

412 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 08:28:31.04 ID:OAEBLB+70.net
>>408
webだと更新して情報そのものが消える事はあるけど紙面なら残るしな

413 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 08:36:23.01 ID:MtVmWHmB0.net
前のほうの書き込みにも有ったけど網田の馬鹿がなんの考えも無しに馬鹿丸出しのことしやがるから普通にスポーツクリーナー交換だった人はエラい迷惑
良く悪びれもせずに全日本出てこられるもんだよクズがw そんな事までするなら当然他のインチキもしてるだろって白い目で見られてんのにww

414 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 12:35:37.16 ID:3aKMv/ao0.net
もうメーカーも開き直って純正オプションでラム網戸を売ればいいのに
あと、調整ツマミ付きのラジオ

415 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 13:07:09.94 ID:OAEBLB+70.net
何でメーカーが開き直る必要が?

416 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 13:16:14.88 ID:wYR0zR2k0.net
メーカーのそのような行為を開き直るとは表現しないだろ。

車庫丁二がそのような製品を投入したら開き直ったと言ってもいいかも。

417 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 16:12:35.00 ID:Dr+0AtMV0.net
>>414
何にも関係ないメーカーを巻き込んでて草w

418 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 16:54:24.26 ID:NDayoc8y0.net
網田大輔がストッキングかぶればいいんだよ

419 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 17:58:46.35 ID:gMEznj780.net
まーでもそれくらいの自虐ネタを披露できれば、大した奴だって株あがるかもしれんな

420 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:04:58.20 ID:nqVjMlXB0.net
極々個人的なことを言うとこれがpn規定見直しの機会になって
ブッシュ交換をsaに合わせて欲しいなあ

421 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:07:47.77 ID:liuOGX8e0.net
全身タイツ履いて「レーシングスーツの純正互換です」でもいいぞ

422 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:13:32.08 ID:Zr59/8gj0.net
>>420
いやいや、SAに合わせたらピロokになっちゃうw

423 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:20:03.61 ID:kgBOnJ1q0.net
アッパーマウントぐらいはピロ解禁しても良いと思うんだけどなぁ……ダメ?

424 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:20:07.91 ID:nqVjMlXB0.net
>>422
車高調キット買えばほとんどピロアッパーだしキャンバー
付けるためにブラケット側に調整機構いるから選択肢
狭くなるし、せめてアッパーぐらいはピロでいいと
思うんだけどな

425 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:41:03.85 ID:XPN2qodG0.net
Sは紙おむつで

426 :音速の名無しさん:2017/06/02(金) 18:47:42.98 ID:ULVpfLS30.net
ブルゾンは嘘つき。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200