2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1654■□テスト■□

1 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 07:15:51.58 ID:eVfCiQKH0.net
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1653■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520493435/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 07:36:12.73 ID:JgIVaKzLM.net
乙です!有能認定。

3 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:09:08.92 ID:d4wwrIRJ0.net
スズキがF1参戦すると鈴木亜久里とかパパイヤ鈴木とか誕生したのにな

4 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:21:47.56 ID:omSJ09zWp.net
ロングランのタイムはどこに出てますか?

5 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:25:15.13 ID:zf9pcMO9d.net
田辺さんもガスリーも言ってるけど予選シミュは午前中だったみたいだね
マシンセッティングは予選〜レースでは変えられないのでPUのマッピングが主だろう
ポイントさえ押さえてればフルアタックでなくてもシミュレーションはできる
逆に言うと午後のベストラップは予選シミュではないということ

6 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:29:05.92 ID:wiQ58/EEd.net
いや予選シミュだろ

7 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:29:43.79 ID:D5Ag0Ycf0.net
ジェームズ・キーのインタビューだと、終盤はショートランって書いてあったから、午前中のセットの煮詰めじゃね。

8 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:32:45.35 ID:YRnN9y3G0.net
エンジンのルールは相当簡素化かシンプルにしないと新規なんて来ないよ
チームも新規に厳しいからな

9 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:32:57.16 ID:A+/OkTIA0.net
前スレより
新谷かおるがエリア88で損耗した機体の表現として焦げ目付けてたの思い出したなって……
https://img.f1today.eu/x/full/photos/5aa13247473133c58cb17b4a6cde151f4f87eea68fa8c.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1894340-1520520472.jpg

10 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:34:29.56 ID:+yUBFmai0.net
今年混戦過ぎてもうなんだか訳わからんね
良いことだ

11 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:35:49.75 ID:JgIVaKzLM.net
マクラーレン、開幕までにどんだけ修正してくるか、どうなるかみてみよう。

12 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:37:09.04 ID:JMbUDmFEa.net
余力を残してのHONDAスゲーね 今日である程度の流れが見えるんじゃないか
あとガスリーだがバンドーンより力ありそうだね 
個人的にはハートレーにがんばってほしい 今日のテストが1番面白そう

13 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:39:08.57 ID:RaWyP2M5d.net
もしかしたら
レッドブルと表彰台独占あるかも?

14 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:40:45.96 ID:DcyiHcqNM.net
テストセッション結果しか見てないんだがどんな感じなの?
フェラーリが圧倒的?
レッドブルとメルセデスがどこにいるのか見えないわ
ハースとルノーはどんな感じなの?

15 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:41:38.89 ID:4qDG/sxWa.net
文句言いながら結果はキッチリ出す赤牛と結果出せない枕の差
どこでついた

16 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:41:49.75 ID:HByH61lO0.net
>>11
エンジンカウルを黒く塗り替えてくる

17 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:44:08.96 ID:ruFAtU/e0.net
>>16
https://www.youtube.com/watch?v=O4irXQhgMqg

18 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:46:29.12 ID:A8buhR3t0.net
今日の現地の天気は好天で雨の心配はなし
最高気温は19℃
確実に予選シミュレーション出来る状況なので、タイムの削り合いは注目ですな

19 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:47:07.84 ID:K6jBIrxB0.net
アタック、スローダウン、アタック、スローダウンを延々繰り返して150周も頑張ったバンドーンにちょっと感動したぞ

20 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:47:28.96 ID:+CWlre48d.net
>>17
観てないけどきっとストーンズか何かだろ

21 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:48:20.73 ID:6B3WoVuz0.net
>>13
昨年メルセデスが表彰台逃したのはモナコの1回だけ
リタイアしたのがボッタスがスペインでの1回だけ
フェラーリはそれよリ劣るけど安定してる、今年のテスト見てもねぇ・・

22 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:51:08.46 ID:d4wwrIRJ0.net
フェラーリがトップタイムは失速フラグ

23 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:54:27.77 ID:wt6xn+zzd.net
今更だけど、
2016.2017のトロロッソ、冷却増やしてれば表彰台あったんじゃない?

24 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 08:58:24.27 ID:lLN7d1MX0.net
>>23
トロロッソが熱でパワー上げられないって話しあった?

25 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:00:17.99 ID:8020uoWQ0.net
フェラーリベッテルが驚速タイムを出したときの状況

路面温度20℃
重タン
バックオフ

もうこれは確実に15秒台の世界ですわ

26 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:00:40.61 ID:S4iPoy+0M.net
>>23
冷却ができてないはルノーの難癖な

27 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:01:27.11 ID:53J72+VIM.net
>>13
メルセデスとフェラーリが全て消えるなんて事はまず起きない

28 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:01:33.09 ID:5FMHLyhI0.net
トロロッソはあのイタリアGPが忘れられん
まだフェラーリカスタマーエンジンの呪い破ったのトロロッソだけか?

29 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:03:40.36 ID:53J72+VIM.net
ハースはたまたま落ちていた昨年のフェラーリの設計図を元に作っただけの事はあるな
サーキットによっては本家を凌駕するかも
いつかのスーパーアグリみたいに

30 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:03:43.15 ID:l5iUyV6ba.net
>>14
レースシミュでメルセデスが他より1秒速い、メルセデス圧倒的かと

31 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:03:46.01 ID:YdC3B1KA0.net
>>15
レッドブル‥ワークス程じゃ無いにしても、金は有る純粋なレース屋、オーナーの理解もある。
そのジュニアチームも金は無いが創意工夫で上手くやってるレース屋。
マクラーレン‥レース屋もどき、オーナーもF-1に長く携わっている割には?な姿勢の者も居る。
レース屋とそうじゃないのが大きい。
今シーズンはどうか?のフォースインディアもその類、でもドライバーはね、ペレスがも少しベテラン
ぽいレースできればもっとポイント取れてただろう。
どこぞの偽侍みたいになら無いようにしないと。

32 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:03:56.89 ID:WpNVyQL1d.net
>>25
セブ君にヽ(`Д´#)ノウワァァンン病が発症しなければハミルトンと1年通じて熱いバトルが見られるのかな

33 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:05:39.96 ID:ruFAtU/e0.net
>>27
ハースが結構調子いいから、1周目の魚雷が2,3台蹴散らすかもよ?

34 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:05:42.18 ID:GKB3EajSr.net
>>19
前回「もう必要なデータは全て揃った」と宣ったアロンソは、今日同じことをやるのかねえ

35 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:06:30.61 ID:YRnN9y3G0.net
アロンソなら全開で飛ばして壊してくれる

36 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:06:38.59 ID:+yUBFmai0.net
>>29
去年だって似たようなもんだからここまでとは思わなかった
でもよく考えたら元にしたシャシーの出来が段違いか

37 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:08:59.45 ID:YRnN9y3G0.net
>>29
去年のは当たりマシンだったからな

38 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:12:42.22 ID:8020uoWQ0.net
>>32
メルセデスの柔らかいコンパウンドタイヤがすぐにズタボロになっている点がキーだね

ハミルトンがウルトラで1:18:4出したあとにすぐにハイパーに変えてアタックしたけど
ウルトラのタイムを更新できなかった

ソフトタイヤに至っては5周ほどでボロボロだったね
それだけアタックしていたんだろうけどあの状態は厳しいね

少なくとも今日のタイムアタックで16秒台出せないとシーズンが見えない状況だね

39 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:13:59.42 ID:YRnN9y3G0.net
>>32
あれは直せないだろ

40 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:15:54.77 ID:w0i5ypd4d.net
そ、それでもまだメルセデスもレッドブルも…壁を立てて煙を立ててファンジオ召喚の禁忌までは犯してないから!

41 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:18:58.31 ID:6FNbnRy6d.net
今年はコンパウンド3種類だっけ?オールフリーだっけ?
いずれにしても、セデスさんは硬めチョイスで削り倒す感じかな?

42 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:19:12.35 ID:8020uoWQ0.net
>>40
ワロタwwwww

43 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:20:54.70 ID:GKB3EajSr.net
>>40
フェラーリのあれはいったい何なんだろうw

44 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:22:36.01 ID:K6jBIrxB0.net
オイル盛大に燃やしたらどんだけ速くなるかのテストとちゃうやろか?

45 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:26:02.20 ID:CrqnvKVS0.net
オイル燃やすと速くなるってどういうことなんだ。

単のオイル減るから軽量化ってことなのか?
オイルにレッドブル的な添加材がはいってるのか?

ホンダが並みに調子いいと聞いて戻ってきた、
近代F1ニワカなので、技術的にわからん。。。

46 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:28:05.22 ID:HByH61lO0.net
>>20
でしたね

47 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:30:09.17 ID:Rwd9L/cE0.net
>>45
簡単に言うと本来潤滑目的であるオイルを燃焼させて
そのエネルギーで出力アップさせるってことだよ
レギュレーション違反なんだけどね

48 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:32:00.22 ID:XY179uLNM.net
>>47
レース前後のオイル量で制限かけるとか出来ないのかね?

49 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:36:44.13 ID:Rwd9L/cE0.net
>>48
というか、現状それしか確認方法がなくて
以前よりもオイル消費量の検査基準が厳しくなったんだけど
それでも予選とかだとかなり有効に使えるんで
トップの連中は使ってると言われてるね

50 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:37:19.09 ID:ruFAtU/e0.net
>>48
去年のベルギー以降は違反になった

51 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:37:25.58 ID:GKB3EajSr.net
昨日ベッテルが気づいてマルコがフェラーリに行ったらしいな
フェラーリが新しいルールの穴を見つけたのか?

52 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:39:51.53 ID:v/ZpeS0i0.net
マクラーレンのちょっと不安になるような動画が公開されている。

第2回 F1バルセロナ合同テストは3日目を迎え、これまで信頼性トラブルが多発しているマクラーレンの動向
に注目が集まっている。

3日目の午前中はコース上でストップするようなトラブルは発生しておらず、ストフェル・バンドーンが
ハイパーソフトで1分18秒台のタイムを記録。前日の58周を超えて走行を続けている。

しかし、ピットストップ練習で混乱が。リアタイヤの装着に苦戦するクルーたち。
どうやら左右が逆であったらしく、気が付いた左リア担当が交換に走る。
すると今度は右リア担当が裏表逆に取り付ける始末・・・まさかレーススタッフではないですよね・・・?


枕、チームとしても終わってるやん (´・ω・`)

53 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:40:10.35 ID:S4iPoy+0M.net
>>48
かかってるよ0.6ℓ/100km

54 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:40:11.43 ID:K6jBIrxB0.net
わざと燃やしたんじゃないからね、漏れただけだからねというソープランド理論

55 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:41:36.71 ID:S4iPoy+0M.net
チェッカー受けた後ちょっとしたオイル漏れが発生するかもしれないけどね!

56 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:41:43.92 ID:bQld2wPz0.net
>>45
ルールの抜け道
エンジンオイルに規制が無かったから
要は油なら何でもいいんで燃料打ち込んでエンジンオイルだと言い張る
もちろん特殊な細工はしないと意味ないけど

57 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:46:05.10 ID:XY179uLNM.net
>>49>>50>>53
了解、ありがとう

58 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 10:03:25.85 ID:QBYojQjc7
もうOILも燃料も市販の物しか使えないように
レギュればイイのに…

59 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:51:52.46 ID:bQld2wPz0.net
>>55
たまたま燃焼アップの添加剤が入っていて
それで+数十馬力出るけど偶然だからね(´・ω・`)

60 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:52:16.46 ID:0QXFbV7i0.net
表彰台インタビューって12年イギリスから始まったと記憶してるけどすっかり定着したなとふと
話ぶった切ってすまんね。

61 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:56:38.89 ID:zUri4uFCK.net
>>19
レースシミュやってたの知らないの?
ミディアムのロングランTOP3と互角レベルで速かったぞ

62 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:57:10.28 ID:q8Oxk9vP0.net
ハースの車が速くなった分ドライバーが三強と絡む事故が増えそうな予感

63 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 09:59:53.75 ID:X/QMvF0j0.net
フェラーリは今回のテストでも謎の煙を吐いたりしてるので色々と怪しい。

64 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:05:45.92 ID:JR1k5iwq0.net
フェラーリなんか怪しい 第2スティントと第3スティントがほぼ変わらないなんて普通あるのかなあ
最後のラップだけ21秒台から急に19.9秒出してるし 最低でも20秒台で走り続ける力はありそうなんだよなあ
マクラーレンが同等かそれ以上のタイム出してるの見るとさらに怪しく見えるw

65 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:06:20.54 ID:AIsJ8Byx0.net
開幕戦でマクラーレンが完走するかどうか楽しみ
完走できなかったらそのような車体であることが証明され
ベスト4どころか中団争いからも脱落だ

反対に開幕戦で完走すれば台風の目みたいな存在に

66 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:06:48.18 ID:1mGLMxzup.net
トロロッソはお試しシャシーであのくらい走るから来年の本気シャシーだと結構いい位置に行く気がする

67 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:07:20.39 ID:/Cgp6f6oM.net
中段争い頭一つ抜けてるのはルノーかと思いきや…
ハースだな
ハースで間違いない
マクラーレンも走れれば速いらしい
重タン時のバランスは苦しそうだが

トロロッソ・ホンダに期待しすぎるとメルボルンで辛くなるぞこれは

68 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:07:49.38 ID:K6jBIrxB0.net
フェラーリがなんかの実験してたのは間違いない
レギュレーションの穴を見つけた?

69 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:09:41.52 ID:xitZaAhd0.net
フェラーリはダブルディフューザーみたいなのをテストしてたって見たんだけどどこソースなんだろ

70 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:09:56.90 ID:4sOhxBi80.net
マクラーレン・ホンダ時代は、ホンダだけ別カテゴリーだったんだね。
PUの冷却が大幅に少なく、ギアボックスの必要以上の振動がある仕様。
それでも、PU関連を壊してでもマクラーレンの自称NO1シャーシを守るなんてね!
ルノーPUはシャーシ焦がしてーーーるーー
でも、マクラーレンはルノーには文句言わずにシャーシ側で対応なんて、アメージングです。
自称NO1シャーシ最高!!!!!

71 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:10:15.72 ID:bQld2wPz0.net
>>68
おそらくね
禁止されてる燃焼増強剤をこっそりエンジンルームに送り込む方法見つけたんだろう
今のところ燃料にしか制限かかってないからな

72 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:12:25.27 ID:X298g+ZZ0.net
バンドーンのロングランの安定性のなさは相変わらずだったな
アロンソが乗る今日が枕の指標になるわな

73 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:20:57.19 ID:w0i5ypd4d.net
todayにまでしつこくバンドーンのラップタイム晒されて…最後のスティントは速くなった
これもまた今日のテストランで注目さるるな

74 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:21:26.51 ID:dq/D9PZh0.net
枕が今日トラブってまともに走れなかったら
アロンソさんにスイッチが入ってしまう
前回兆候が見えていたから

75 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:23:15.47 ID:v/ZpeS0i0.net
>>74
一昨日取り換えた新品PUだからな。今日も調子いいとは限らない。

76 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:25:31.00 ID:egPe2JwZ0.net
ガスリーの1分17秒805はショートカット?オーバーラン?

77 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:26:29.86 ID:Rwd9L/cE0.net
>>76
シケインショートカット

78 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:27:21.67 ID:egPe2JwZ0.net
>>77
ありがとう

79 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:28:25.41 ID:qyycA3jk0.net
サインツ涙目

80 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:29:53.42 ID:4Qu9m5980.net
ガスリーのタイムは正式なものじゃなかったんかい(´・ω・`)

81 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:30:23.50 ID:YRnN9y3G0.net
>>68
ちょっとオイル燃やしてみた

82 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:30:27.75 ID:qp6Q3Do6a.net
「ホンダはトロロッソ史上最も信頼性が高いパワーユニットを作ってくれた」とチーム首脳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00346233-rcg-moto
JK「ここまで3基のエンジンを使用したが、それが必要だったからではなく、1回目のテストでそれらを使うプランだったからに過ぎない。2回目のテストでは1基のみを使っている」

83 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:32:33.79 ID:Rr82/mmS0.net
インチキどんどんやったらいいわ
メルセデスもやってるんだから

84 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:34:20.42 ID:egPe2JwZ0.net
>>82
何この爽快な気分

85 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:35:15.01 ID:Rr82/mmS0.net
アロンソざまぁ

86 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:36:01.83 ID:08sTthavM.net
>>82
ちょっとルノーへのあてつけ入ってるかな?

87 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:36:41.86 ID:RaWyP2M5d.net
んでマクラーレンは何基つかったの?

88 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:37:33.86 ID:K6jBIrxB0.net
>>86
入ってるよねw

89 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:39:31.72 ID:zUri4uFCK.net
マクラーレンとトロロッソのタイム

マクラーレン「まだ本気を出していないが挨拶代わりだ19秒8」

トロロッソ「やりますね、では私も応えるとしましょう19秒8」

マクラーレン「ふん、やるな!少し本気を出すか18秒8(どうだ!)」

「これは凄い!では私も20%上げますか18秒3」

マクラーレン「や、やるじゃないか(何だとっ?!)」

トロロッソ「さらに上げていきますよ!17秒8」

マクラーレン「な、なにぃいいっ!?」

トロロッソ「あ、すいませんちょっと間違えました。力を使い慣れていないもので」

マクラーレン「ふんっそんな事だろうと思ったぜ(びびったー・・・。)」

みたいな感じで楽しかったわ

90 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:43:13.88 ID:K6jBIrxB0.net
セナプロは個人vs個人でちと鬱々としたものもあったけど
トロマクはなんかいいね、面白い!

91 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:43:40.07 ID:Rwd9L/cE0.net
あとskyが「ホンダPUが全く壊れないのはおかしい、毎日こっそり新品PUに交換してるんだろ?」
とか難癖つけてきた事へのアンサーもあるんじゃないの

92 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:45:20.23 ID:nR6H75pB0.net
ここ最近の枕は他チームよりピット作業遅いからね
その分余計に速く走らないといけないわけだが

93 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:45:37.16 ID:pCjv3nTD0.net
>>82
「我々が契約した際にはその決断を疑問視する者もいたが、我々は彼らを信頼していた。彼らにはここまでのテストで全く問題が起きていない。素晴らしいことだ」

チクリチクリ

94 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:45:42.68 ID:RDWzZXWS0.net
>>64
フェラも赤牛も変だよなあれ
レース前半と後半のペースの差が違い過ぎて
第1コンマ5位だったのが第3で1周1.5-2秒違うとか額面通り受け取れないし

>>86
ルノーもそうだけどスカイスポーツや英国メディアに対しての
あてつけじゃね?

95 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:47:56.65 ID:zUri4uFCK.net
>>92
遅いとかそういうレベルじゃないギャグ晒してたけどな
目だけは肥えてるここの連中の方が上手くできるんじゃないか

96 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:48:31.86 ID:4S4zVCeVx.net
>>82
1週目は去年のPUと少し改良した進化版を持ち込んで比較して
選んだ方で2週目の今回って感じかな

97 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:48:50.27 ID:8Mb+ExUi0.net
トロロッソとマクラーレンは
レースで見れば多少マクラーレンが上かな。
マクラーレンはけっして
トップクラスの車体ではない。
トロロッソとともに
ポイント争う中断勢だわ。

98 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:49:05.70 ID:pCjv3nTD0.net
マクラーレンのピット作業はコント

99 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:49:17.70 ID:AtPdmSdE0.net
>>82
中開けて消耗度確認したいもんな

100 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:49:58.74 ID:jtqnZaU00.net
>>93
ヴィルヌーヴ「...」

101 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:52:10.87 ID:q8Oxk9vP0.net
弱禿さんは現役時代の恨み節も混じってるからしゃーない

102 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:53:19.87 ID:ICh7W8Id0.net
>>101
これ

103 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:55:19.51 ID:pS0QKLyA0.net
大人が一度口にした事だからね
しょーがない

104 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:57:18.39 ID:xCGG8fNOd.net
>>96
比較してないよ

105 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:58:03.77 ID:VLOEF67nM.net
>>98
こういうチームが1チームはいないとなw
見てる側もおもしろくないわなww

106 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:59:49.05 ID:3/mNT/OKa.net
>>97
レースにしたら熱の問題があるマクラーレンの方が厳しいと思うがな
大幅にラップタイム落として走らないといけなくなる

107 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:00:22.94 ID:X71Tg9/E0.net
他で実績あるPUがマクのシャシーに載せた瞬間にパワーダウン繰り返したりシャットダウンしてる事からどこがおかしいのか分かるだろ
なんでパワーダウンするんだよどういう設計なんだよ

108 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:01:32.69 ID:w0i5ypd4d.net
「プログラムは順調」が新聞の見出しにのる頃には「我々はパーフェクト」になっちゃうようなショウビジネスの世界だろから…ちかたないね

109 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:02:15.05 ID:wt6xn+zzd.net
トロロッソとレッドブルもぶっ壊れまくってたけど、熱害たったか
トロロッソ、冷却増やしてればルノーでも表彰台あったんじゃない?

110 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:03:12.60 ID:jKH3jWMu0.net
マクラーレンはなんだかんだで熱問題はクリアしてきたのは、素直に賞賛に値するな
昨日はトラブルフリーで150周層は、レースデスタンスもきっちりロングランした
まともに走ればトロロッソよりいいタイム出すし、なんだかんだで開幕までには間に合わせてきそうな予感

エンジン変えるだけでここまで飛躍するとは…

111 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:04:07.47 ID:EFi9kvAo0.net
>>11
https://i.imgur.com/hzkSgrM.jpg

112 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:04:12.56 ID:wt6xn+zzd.net
>>110
でも、熱害対策は開幕日に間に合わないと思う

113 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:04:47.19 ID:jDxzmUIq0.net
>>111
普通にかっけーからいけるな!

114 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:05:19.52 ID:YRnN9y3G0.net
気温が高くなる今日終わってからだな

115 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:05:32.37 ID:08sTthavM.net
>>110
クリアしてないよw

116 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:06:57.32 ID:08sTthavM.net
ロングランはクーリングラップを一週ごとに入れた苦し紛れ
最後のは気温が下がって軽タン状態のラップ

117 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:08:56.76 ID:xCGG8fNOd.net
>>23
>>109
痴呆症かな

118 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:09:48.14 ID:W1LK5Ius0.net
坂東は壊さないドライブが出来るけど
アロンソ様の手にかかったら再びスモーキン真暗ーレンになりそう

119 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:10:02.94 ID:A72ZQt1Rx.net
>>110
何ハードル下げてんだよwww

ホンダじゃなきゃ1秒速くなるんだろ?その割には遅いのう

120 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:10:14.06 ID:pCjv3nTD0.net
誤魔化しながらでも今日1日消化するしかないわなブーちゃん

121 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:10:16.12 ID:wiQ58/EEd.net
ハースがダークホースだな

122 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:12:39.90 ID:Sopffw5b0.net
ハースはハースと思うんじゃない
去年のフェラーリだと思え
そりゃ強敵だ

123 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:13:23.16 ID:W1LK5Ius0.net
ハースはブラックボックスを勝手に解析したのかな

124 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:15:42.73 ID:dQww8gZGr.net
また1,2戦で遅くなるんじゃ?

125 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:16:02.67 ID:3cNRwFa4p.net
アロンソは昨日のバンドーンみたいなのかったるいから一発フルアタックして帰宅しそう

126 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:16:07.12 ID:YRnN9y3G0.net
解析はしてないだろう
元が良かった去年のベースだから

127 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:17:46.38 ID:pFvff13Aa.net
>>125
すでに準備は出来ているからな

128 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:20:11.39 ID:hCiO3aFyd.net
ハース成績伸びないなら撤退て話もあるし毎年開幕は速いから相当やりそう

129 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:20:46.04 ID:6B3WoVuz0.net
ハースはこれからはもう自力開発は出きないので(今まで通りなら)
シーズン中のアップデートはフェラからの支給品をポン付けするだけだから
最終的には7位前後のチーム

130 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:22:41.28 ID:YRnN9y3G0.net
前半戦でポイント稼いだら終了だな

131 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:24:58.01 ID:YRnN9y3G0.net
どんなにベースが良くても開発しないと置いて行かれるのは過去が証明してるからな

132 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:25:13.03 ID:4sOhxBi80.net
本日もアロンソは、昨日のトロ・ロッソのタイムの更新をねらうよね。
開始と同時にピンクタイヤ&空タンで全力アタックでしょ。
ルノーPUを壊しても関係なし。
午後は、バンドーンに任せて帰宅したりしてーー
F1の開幕前のテストってこんなもんでしょーか。
マクラーレンみたいなテストでいいなら、予算削減のため半分の4日で
いいのでは。それに、ピンクタイヤは見飽きたよ。

133 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:26:37.70 ID:JgIVaKzLM.net
>>110
すげー直線的なカットだな。

134 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:29:32.66 ID:b9WAdoQh0.net
>>98
ニュースになってんね。
おふざけでやってるのかとばかり思ってった。

135 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:30:50.69 ID:b9WAdoQh0.net
>>105
25年前は優勝して当たり前のチームだったんだぞ。

136 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:32:02.29 ID:T5nEQsCQ0.net
ハースが速いのは春先の恒例行事だよ
シーズンが始まると予算不足で失速・・この繰り返し
昨日のポジションは一見驚きに見えるが、ザウバーとのタイム差0.9秒

137 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:32:57.12 ID:b9WAdoQh0.net
>>113
形は良くても空力的に不味そう

138 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:36:01.46 ID:b9WAdoQh0.net
>>136
そんな有力チームでもスポンサーマネーって限界あるのか

139 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:36:24.60 ID:2+Wz1GMra.net
https://pbs.twimg.com/media/DXzCSv9VoAAxwAL.jpg

140 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:36:38.97 ID:XY179uLNM.net
>>110
24秒くらいなら周回出来るみたいだけど、メルセデスは20秒くらいで周回出来るよ
1:20=80秒で周回するから20周で周回遅れになる
レースになるのか?

141 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:43:21.89 ID:QeHjaHh7d.net
>>139
ウィリアムズ地味に距離を稼いでたんだな

142 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:43:58.53 ID:ZXuvdoLp0.net
速度だと思うんですけど

143 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:44:47.79 ID:b9WAdoQh0.net
>>139
マクラーレンぶっちぎりだな

144 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:45:00.68 ID:JgIVaKzLM.net
クビ差のスピードだな。ストロールは遅かった。

145 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:45:26.75 ID:QeHjaHh7d.net
/hを見落としてましたw
だとしたら枕・・・

146 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:45:51.53 ID:LoX0VguA0.net
>>139
また直線でぶち抜かれる奴やん

147 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:47:31.43 ID:Qw7Adg0c0.net
今日は日本時間の何時スタートですか?

148 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:47:50.89 ID:VLOEF67nM.net
アロンソってなんで未だにF1に拘ってるんだろうな…
もしかしてまたチャンピオンになれるとか夢描いてるんだろうか?(それは無理って事は本人が一番分かってる事だろうに…)

149 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:48:05.33 ID:U1fVmGmQ0.net
トロは今週はダウンフォース付けてるのか

150 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:48:16.06 ID:pFvff13Aa.net
>>139
これ去年までなら完全にホンダのせいになる奴だ

151 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:48:52.81 ID:WB/RNa8eM.net
モアパワーなPUに変えたのにストレートは遅いまま…つまりどういうことなんだぜ?

152 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:49:05.69 ID:RDWzZXWS0.net
>>147
毎日日本時間午後5時から深夜2時まで
今日で最後だけど

153 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:49:46.01 ID:jtqnZaU00.net
>>139
同じルノーPUでもレッドブルとマクラーレンでかなり違うね

154 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:50:52.12 ID:YRnN9y3G0.net
マクラーレンとウィリアムズ
落ちぶれ方にも差があるからな
両チームとも先行きは暗いのは変わらないけど

155 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:52:12.48 ID:LoX0VguA0.net
あの穴とか絶対悪影響あるよね

156 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:53:03.35 ID:T5nEQsCQ0.net
>>138
http://sportsnavi.f1.stats-japan.jp/f1/schedule/
このサイトで昨年ハースの予選ポジション確認してほしい開幕戦でRBに次ぐ6位・・
シャシー製作はダラーラへ丸投げ シーズン初期は好成績を残すが同じシャシーを使い続けるので次第に失速してゆくのが恒例行事

157 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:54:03.35 ID:ycL6VEned.net
>>34
アロンソ「もう必要なデータは全て揃った。今年は走るだけ無駄だ。」

158 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:55:01.73 ID:ZXuvdoLp0.net
フェラのシャーシのコピーを毎年作ってるダラーラの新作に反映されるかね
インディカーやSFへ

159 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:25.09 ID:JJFBOgEB0.net
最後だし予選想定はやるだろうな
7割は見える

160 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:39.90 ID:GKB3EajSr.net
>>139
マクラーレンは軽タンで必死にタイムアタックしてたのに、何でこんなに遅いんだ

161 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:40.46 ID:mNVu0dqSa.net
>>139
枕は相変わらずのセッティングか
ジェームス・キー引き抜けw

162 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:56:42.21 ID:YRnN9y3G0.net
マルティニも居なくなるしウィリアムズはストロール親子がF1に飽きる前に親子に売りたいんだろうけど買うかな・・・

163 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:58:10.12 ID:w0i5ypd4d.net
低予算→メジャーなアップデート無し
ワークス→ノーズ変更からの〜ウイング変更

やったねFIAちゃん!新しいコスト削減策が出来たよ!!

164 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:58:13.76 ID:b9WAdoQh0.net
>>154
フランクウィリアムズって今どうしてんの

165 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:58:46.09 ID:YRnN9y3G0.net
>>158
ダダーラも昔から作ってるから腕がないわけでもないし
レギュ全然違うから無いんじゃね

166 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:59:20.18 ID:YRnN9y3G0.net
>>164
要介護レベルじゃなかったっけ

167 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:59:32.28 ID:mNVu0dqSa.net
>>164
あっちでセナと話してるさ

168 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:59:48.76 ID:4Qu9m5980.net
来週のホンダのイベントは盛り上がりそうやな(´・ω・`)

169 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:00:50.28 ID:Wj/8oFFn0.net
>>158
SFはとっくにイメージ図が公開されてるし6月にはテストが始まるからありえん

170 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:13.88 ID:K6jBIrxB0.net
ハースはNASAのテクノロジーが注ぎ込まれてそうだ

171 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:24.88 ID:YRnN9y3G0.net
ストロールは息子がF1やめたらそれまでだからな・・・

172 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:25.63 ID:EI0r8dop0.net
ハースと違って開幕から数戦はパッとしないけど中盤から後半は速くなってるのがインド
去年も序盤は予選は悪くても決勝ではコツコツとポイント獲得
今年は開発遅れてるから去年ほどのポイント無理だろうな
良くてもコンスト6位前後

173 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:45.46 ID:WpNVyQL1d.net
>>154
共に「最強過ぎる」「勝てっこない」時代を見てきてるから悲しいなぁ(x_x;)

174 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:59.77 ID:b9WAdoQh0.net
>>166
年齢には勝てないんだな
しかし四半世紀ぶりにF1が面白くなったと思ったらその世界は全く別のものになってて驚いた。

175 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:03:26.54 ID:pCjv3nTD0.net
栄枯盛衰

176 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:06:10.60 ID:ddLo4XdSp.net
>>148
他カテはF1ではない事もわかってるからだろうな
解雇やクビサが必死にしがみついてる事からもF1だけが特別なのはあきらか

177 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:07:57.19 ID:b9WAdoQh0.net
>>176
金のかけ方が別次元だもんな。
予算みてびっくりしたよ。

178 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:08:16.32 ID:Gudu9f9u0.net
ホンダPUはどのぐらいの余力残してるのかな

179 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:09:31.10 ID:YS0ipUFJ0.net
>>178
もう余力は無い
アップデート版を待つのみ

180 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:10:20.50 ID:oJhUDxAM0.net
Rich Energyのパートナー。F1の(元含む)スポンサーも多いね。

http://richenergy.com/partners/

181 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:12:00.06 ID:v1AQS+HV0.net
#W09  out (M)
1:21.2 1:20.4 1:19.9 1:20.0 1:19.9 1:19.8
1:19.9 1:20.4 1:19.7 1:19.9 1:19.5 1:19.6
1:19.6 1:19.6 1:19.6 1:19.5 1:19.6 1:19.7
1:21.3

#SF71H out (M)
1:21.3 1:20.9 1:20.9 1:20.9 1:20.9 1:21.4
1:20.9 1:21.4 1:21.1 1:21.2 1:21.3 1:21.1
1:21.0 1:21.2 1:21.1 1:21.0 1:21.0 1:21.4
1:20.7 1:21.3 1:21.0 1:21.2 1:21.8 1:19.9

#RB14 out (M)
1:20.9 1:20.7 1:21.4 1:20.6 1:21.1 1:21.0
1:21.1 1:21.0 1:21.1 1:21.1 1:21.4 1:21.2
1:21.2 1:21.9 1:20.4 1:21.2 1:21.1 1:21.3
1:21.0 1:23.1

#MCL33 out (M)
1:21.9 1:21.7 1:21.8 1:21.5 1:21.5 1:21.4
1:21.3 1:21.2 1:21.1 1:21.0 1:21.3 1:21.0
1:20.9 1:20.6 1:21.8

メルセデス別格、次点でフェラーリ、レッドブル遅れ気味
マクラーレン結構速い4位争いできるレベル

182 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:13:05.33 ID:5FMHLyhI0.net
インドももう10年か

183 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:15:49.69 ID:Qw7Adg0c0.net
>>152
ありがとう。
予選シュミレーションはやっぱり深夜になるんだろうな…

184 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:17:52.84 ID:WwpiFb2L0.net
>>160
多分熱対策でシャシーいじってるので速度が出なくなったんじゃね

185 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:18:59.35 ID:sywRW8fPF.net
>>181
マクラーレンに速さがあって侮れないってのは昨日分かったんだがちゃんとレース出来るんやろか…

とりあえず今日どうなるか、早よ仕事終われい

186 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:05.11 ID:53J72+VIM.net
メルボルンでトロロッソが7位くらいになって喜べても、きっと途中から満足しなくなるんだよな
シーズン前はポイント争い出来ればいいとか言っておきながら、いざそうなると表彰台上がらないとここで不満を言うようになる奴が出てくる

187 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:06.31 ID:YS0ipUFJ0.net
>>181
結局予選仕様だから
単独走ならソコソコだが前に車いれば詰まって直線で抜かれる
去年と変わらん

188 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:28.47 ID:RuvfL1Ond.net
>>61
Stoffel Vandoorne is doing a stint on the soft compound.
His lap times: 1:25.3, 1:24.3, 1:24.5, 1:24.4, 1:24.6, 1:25.3, 1:23.8, 1:24.2, 1:24.1 and 1:24.3.

Stoffel Vandoorne is doing a longer run on the supersoft compound.
His lap times: 1:25.8, 1:25.0, 1:24.4, 1:25.9, 1:24.1, 1:24.3, 1:24.0, 1:24.6, 1:24.4 and 1:25.0.
Sebastian Vettel ends his race sim with a 1:19.9.

Stoffel Vandoorne has done another run on the ultrasoft compound.
His lap times: 1:20.7, 1:26.8, 1:20.2, 1:27.7, 1:19.8, 1:28.3 and 1:20.3.

Stoffel Vandoorne has done a run on the ultrasoft compound.
After every hot lap he did a slow lap to cool down the tyres.
His lap times: 1:20.2, 1:26.7, 1:19.4, 1:26.8, 1:19.5, 1:27.6 and 1:19.5.

Sebastian Vettel has completed a run on the soft compound.
His lap times: 1:20.2, 1:19.9, 1:20.0, 1:20.4, 1:19.7, 1:20.4 and 1:20.1.

Kevin Magnussen looks to be on a race sim as well.
His lap times on the soft compound: 1:21.4, 1:21.1, 1:21.0, 1:20.9, 1:21.3, 1:20.7, 1:20.7, 1:20.7, 1:21.4 and 1:22.2.

189 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:33.63 ID:hCiO3aFyd.net
>>181
これ見ると枕遅くなさそうだな

190 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:19:45.03 ID:gteQTSVQ0.net
アンチって何故かホンダが枕の上に行く前提で否定するけど
ホンダはそこまで行けたらいいくらいしか思ってないだろうし
ホンダアンチが一番枕否定してるって矛盾

191 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:22:06.54 ID:zf9pcMO9d.net
そもそもトロは最終的にテールエンダーのザウバーと争ってたからな昨シーズンの最後
そこからホンダPUに変わってテールエンダー確定みたいに思われてたのが中々どうしてパフォーマンスも悪くないし信頼性も高い
チーム的にはまずシーズン序盤はコンサバに行くつもりだっただろうから嬉しい誤算だが、まずアンチは1秒遅くなるはずのトロがテールエンダーになりそうもない現実にたいして何か説明会してみろよw

192 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:22:52.97 ID:GKB3EajSr.net
>>181
マクラーレンは熱害対策がちゃんと出来ればコンスト4位いけそうだけど、大丈夫なんかねえ
カウルのデザイン変えると空力バランス変わるだろうから、手直しが多岐にわたりそう

193 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:23:38.70 ID:CLrZ3TFZ0.net
処女幕ラーレン

194 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:24:33.74 ID:1mGLMxzup.net
>>190
ホンダアンチはマクラーレンファンとは限らない疑惑がある

195 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:26:09.62 ID:l46PQrbRd.net
>>181
これが今日もできているならかなり戦えるという話。後は熱問題をクリアできているかに尽きる

196 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:35.57 ID:YRnN9y3G0.net
>>177
他のカテゴリーで自由なルールにしたところはつぶれたり撤退が相次いでるからな

197 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:42.40 ID:3cNRwFa4p.net
枕は全体時計はまずまずだけどアロンソはストレートで抜かれることに一番ブチ切れるからこの最高速度じゃまずいのではw

198 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:46.34 ID:6B3WoVuz0.net
>>138
F1は金かかりすぎるからね、出すなら優勝争いするチームに出すでしょ
何億円も出して優勝争い出来ないようなら、あんまり意味ないような?
ならば、別カテゴリで優勝争いするチームにスポンサーするなりチーム所有なりできる
またモタスポに限らずサッカーチームのスポンサーしたほうが世間受けいいだろうし、株主的にもw

199 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:27:54.90 ID:3GjAzf6W0.net
>>181
燃料搭載量は?

200 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:12.71 ID:jKH3jWMu0.net
>>174
日本での基準なら下半身不随の車いす生活者なら要介護になるから
現役チームオーナー時代から要介護レベルっちゃあ、そうだぞ

201 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:28:26.17 ID:YRnN9y3G0.net
>>181
数周レースならな・・・

202 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:04.86 ID:Rr82/mmS0.net
とにかくアロンソざまぁな展開に期待
日本GPのこと忘れねぇぞ

203 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:09.85 ID:0TqqupR40.net
HONNDA対枕ばかりに目が行ってるが、対PUではメルセデス、フェラーリには差が広がったな

204 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:29:54.87 ID:YRnN9y3G0.net
ハースは工作機器とかF1始めてから売れてるらしいから効果はあるんだろう
ただ勝つとなると今のままじゃ無理だよね

205 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:34.05 ID:WwpiFb2L0.net
>>197
去年と同じだな。コーナーで追いついてもリスクが高すぎて抜けず、ストレートで離される
熱対策が出来てパワーが出てもも結局去年と同じになるしかない。もともとの設計思想が間違ってる

206 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:30:59.61 ID:aSe9ZSeua.net
>>181
マクラーレンは気温上がった状態でレースディスタンス走れるかがまず大きなハードルだから、今時点のデータは何も参考にならないと思う

207 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:40.81 ID:nR6H75pB0.net
ハースはSSでのタイムだしメルセデスとレッドブルは確実に上に行くだろうし
熱問題があるにしても枕もそれなりに速いみたいだし
各チーム間の差は少ないもののトロロより下なのはザウバーぐらいじゃない?

208 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:32:48.79 ID:WwpiFb2L0.net
ウィリアムズも多分下だな

209 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:33:10.24 ID:xCGG8fNOd.net
>>181
これソースどこなの

210 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:33:34.71 ID:RDWzZXWS0.net
実際テストが始まるまではここまでマクが落ちぶれたり醜態晒すとか
トロと戦闘力あんま差がないとかそーいう意見ほぼなかったしな
去年はホンダだけの責任じゃないって意見はあっても
マクはリカバリーしてくるとは思われてた訳で

現状で既にドラマみたいな話になってる

211 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:34:23.60 ID:6B3WoVuz0.net
レギュレーション成熟期ではトップとボトムのタイム差が縮まるからね
今年あたりはQ1トップとラストの差が1,5秒程度では?
ひょっとすると全車1秒以内とかもけっこうあり得ると思ってる
ハース?でさえフェラの0.5秒以内とかいえるくらいだしねぇ・・・

212 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:34:47.99 ID:lnRYfhJe0.net
>>197
レッドブルと最高速度変わらないのにレッドブルが直線でぶち抜かれるシーンなんて
あるのかよ?

213 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:35:15.55 ID:RDWzZXWS0.net
>>209
F1Debriefじゃないかと

214 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:36:11.46 ID:qdb3jQDK0.net
>>212
ふふふ

215 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:37:36.41 ID:xCGG8fNOd.net
>>213
サンキュー

216 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:38:08.25 ID:rJsP6EtY0.net
>>70
PUの排熱さえ許さないで煮詰めた空力パッケージ
枕「あ、そういうことで排熱できないけど、そっちでできることはやっておいてね。自称エンジン屋でしょ?」

217 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:38:10.92 ID:T+NzA0Msa.net
>>139
マクラーレンって相変わらずウイング立てないとコーナー曲がれなんだな
結局エンジン変えても同じかよw

218 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:38:33.74 ID:YS0ipUFJ0.net
マクラーレンのハイドラッグ仕様は変わっていない
あの技術トップ3人衆がクソのようだ

219 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:38:35.65 ID:JgIVaKzLM.net
マクラーレンは複数台に積ませなかったデニスを恨むしかないな。

220 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:38:39.99 ID:xEDuq6MuM.net
開幕戦楽しみやなぁ。
トロロの活躍次第で鈴鹿行くか決めるわ。

221 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:39:31.48 ID:v51+hgfFa.net
トロロッソは下位争いじゃねって認識で丁度いい
そしてええって感じになれば面白い

222 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:39:55.26 ID:YRnN9y3G0.net
>>70
契約で文句言えないんだろ
だから自分たちで直すしかない
良かったじゃん原因がわかってさ

223 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:40:19.53 ID:q8Oxk9vP0.net
もうちょい気温温かい時間にS履いてペースイマイチだったのも事実だしなあ

224 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:41:46.28 ID:WwpiFb2L0.net
>>218
去年と変わらない成績になるだろう、熱対策さえできればルノーエンジンは壊れないから
その分年間コンスト上昇は期待できるかもしれないが、他が上がってるので難しいかも

要は枕のシャシーだけ20年前なんだよ

225 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:42:59.44 ID:UE7WhYpza.net
>>181
マクラーレン周回数少ないね
その分燃料軽くして負荷を減らした結果?

226 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:43:40.65 ID:rJsP6EtY0.net
>>224
その熱対策が空気的には抵抗になりそうだから遅くなるんじゃ・・・・

227 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:43:46.85 ID:tE9qUuPT0.net
>>139
それは去年のデータだろ?w

228 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:44:15.05 ID:nR6H75pB0.net
>>221
中〜下位は混戦でドライバーの腕の差が出るかもね
ガスリーにはがんばってもらいたい

229 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:44:41.65 ID:xCGG8fNOd.net
総合スレなのに主語入れないやつ多いな

230 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:45:43.19 ID:QeHjaHh7d.net
今年のトロは何か良い雰囲気で期待したいけどドライバーラインナップに今一気持ちを乗せられない

231 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:47:26.56 ID:w0i5ypd4d.net
気温次第で作動領域次第でソフトもウルトラもミディアムもタイムが大差ないとか…つんでもない魔法の靴だしてきたなピレリ

232 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:47:50.80 ID:X71Tg9/E0.net
>>135
もうかつてのチームではなく名前が同じってだけだから

233 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:06.25 ID:MWSyhbBd0.net
マクラーレンは開幕戦には全く違うマシンを持ってくるという。

解せない話だ。
それで競争力を発揮出来ることなど、本当にあるのだろうか。

234 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:16.08 ID:av9/+K4y0.net
枕をバカにしてるとブーメランくらうぞ。。。
昨日のミディアムでのレースペースは悪くないし。
一発の速さもあると思う。
熱処理さえ対策できれば、手強い。
あの規模のファクトリーあって、1年中焦げたシャシーのわけない。

235 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:22.48 ID:DBA1rnayp.net
>>139
これストレートエンド?スタートライン?
どっちにしてもルノーつんでレッドブルは流石の速さだな。伝統的に低ドラッグハイダウンフォースはすごい

236 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:24.13 ID:6B3WoVuz0.net
ザウバーのエリクソンでさえ(ごめん)19秒2出してるからね・・・
中団はホントに僅差でドライバーやチームの差が大きく影響するんだろね・・
おもしろそうw

237 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:49:47.17 ID:WpNVyQL1d.net
>>230
そう?二人とも意外に化けそうやん

238 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:51:01.49 ID:w0i5ypd4d.net
それで3年間低迷したばっ(以下、略)

239 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:51:17.67 ID:X71Tg9/E0.net
マクラーレンは前にトラブルでセッティングしてないシャシーで走ったら速度が出ちゃったことがあったからな
セッティングおかしいんだよあのチーム
どこのPU積んでもPUの性能を引き出せない

240 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:51:51.65 ID:2+B6Yi7V0.net
MGU-Hで熱回生できるって事は…もう冷却考えへんでもええな!
と、マクラは本気で考えてたんじゃなかろうか。

241 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:52:14.94 ID:X71Tg9/E0.net
>>234
今までと全く違うシャシーにしてきたらやっぱり糞シャシーが原因だったんじゃねえかとバレるんでもう逃げ道はないかと

242 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:52:49.04 ID:tTdRI3HB0.net
とりあえずマクラは今日のテストでも周り含めどういうペースか要確認だけど
赤旗後に急にあれが出るんだったらそれまでの酷い内容や状態は何だ
三味線弾くにしても意味が無さすぎるってなるし
Sky的に最後ヤケクソになって何かイリーガルにマシン弄った?とか考えてしまうくらい不思議

243 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:52:59.14 ID:LoX0VguA0.net
>>234
冷却対策して果たして速さを維持できるのかっていう

244 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:53:53.22 ID:iZrhynKk0.net
>>233
つまり開幕戦はテストってことかw

245 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:54:56.03 ID:VBGM4BM50.net
>>242
気温が下がってエンジンを回せたという単純な話

246 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:55:08.02 ID:rJsP6EtY0.net
>>230
まだ若いだけでガスリーもハートレーも大物だぞ

247 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:55:46.28 ID:q8Oxk9vP0.net
公開されてる範囲だとスピードトラップで一度も330キロ以上出てないのはルノーマクラーレンザウバーのみ

248 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:56:44.61 ID:K6jBIrxB0.net
アロンソ「(去年と)一緒や!」

249 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:56:50.10 ID:RDWzZXWS0.net
>>235
マクは置いといて、このルノー間の速度差がまんま
RBがワークスルノーに対して持ってる、ダウンフォース-ドラッグ分の
アドバンテージなんだろうな

250 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:57:04.84 ID:Rz+M0ZA2M.net
ルノーはレッドブル抜けたら2チーム供給か

ホンダがレッドブルとトロロッソで並ぶ

ホンダはもう1チーム入れたいな

251 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:57:08.11 ID:WY0zavzrM.net
>>230
ガスリーは去年のSF見た感じだとシーズン中にどんどん成長しそう

252 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:58:00.13 ID:IkZkkS7C0.net
>>240
なぜどうせ最後は空気で冷やすんだから冷却水なんかいらんやろ!のホンダと合わなかったのか

253 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:58:28.10 ID:V+oTN6y5a.net
773 音速の名無しさん (ワッチョイ eadd-uQtz) sage 2018/03/09(金) 07:54:19.92 ID:wQPggQDB0
>>771
トランプ関税で為替見てたんだよ
別に起きてるのは俺だけじゃないだろ
他人装ってないで堂々と返信してこんかい、腰抜けアンチちゃん


かなしー、ニートの末路

254 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:58:48.69 ID:MWSyhbBd0.net
ガスリーが化けたら、サインツとのトレードとかあるんだろうか。

255 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:58:59.19 ID:UMSxuU7J0.net
>>221
でも期待しようや 

256 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:02:26.76 ID:D/xo/zgM0.net
レース距離走って去年の優勝タイムより1分速いとかならわかりやすいのにな

257 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:03:01.38 ID:OaufjAC60.net
【F1海外反応】ホンダと別れたマクラーレンにトラブル連発。F1ファンの皮肉も連発
https://spohan.jp/archives/1071

258 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:04:39.32 ID:aVzqDCi8d.net
>>230
ガスリーくんの成長見るだけで楽しいわ
去年後半はエンジンがエンジンだけにw

259 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:05:30.75 ID:FObYltkQ0.net
>>250
マシンバランスと資金的に苦労しているウィリアムズあたりは?

260 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:05:39.96 ID:q8Oxk9vP0.net
ウィリアムズのどっちかクビサと取り替えよう
こっそりやればバレないって

261 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:05:55.83 ID:oWyBBBti0.net
>>194
疑惑も何も、ホンダネガ必死な輩はマクラーレンなんて無関係

262 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:06:56.62 ID:BniqOBTvd.net
ハースは資産使い果たしたら撤退するって聞いた事ある。

263 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:07:03.02 ID:YRnN9y3G0.net
>>259
あそこは身売りしないとストロールに捨てられたら終わりだろ

264 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:07:04.51 ID:4qZtVjeS0.net
最高速やHSでのアタックは今日どのチームもするだろうからそれである程度勢力図は固まるだろ

265 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:08:16.46 ID:aVzqDCi8d.net
>>254
そもそもサインツはレンタルだから、ワークス化したトロロに戻って来てくれるんちゃう?

ルノーにトロロが勝てば

266 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:08:26.57 ID:ZXuvdoLp0.net
GP2チャンピオン、SFでホンダで初年度ほぼチャンピオンって化け物だよな

267 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:08:34.89 ID:nR6H75pB0.net
ウイリアムズ・ホンダ復活! とか悪い予感しかしない

268 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:08:48.44 ID:UwjS4FrP0.net
DAZN、今年のF1また面白くなる視聴方法考えてるらしい
今まで見たことがない感じになるそう
サッシャが言ってる

269 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:10:22.20 ID:q8Oxk9vP0.net
二人が午前と午後でシェアするチームは今日2回アタックするだろうから楽しみだな
メルセデスなんか最後まで予選走りはしないかもしれないけど

270 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:11:46.08 ID:pFvff13Aa.net
ウイリアムズはもう生き残るので精一杯って感じだからなぁ
あとメルセデスユーザーは変える気ないでしょ

271 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:12:01.94 ID:4wuJbfYta.net
>>268
つぎはずっとピットレーンチャンネルか?

272 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:14:07.24 ID:s0ysiPHX0.net
SFの方は低レベルだからどうでも良いけど、GP2チャンピオンはそこそこ凄いな

273 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:14:09.47 ID:+QQyGd7I0.net
≪アロンソが開発陣に激怒絶叫≫
開発陣のふがいなさにテスト後、ボックス裏でアロンソが絶叫した。
「一緒や!走っても!」前季、何度も繰り返される故障に我慢も限界。
「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくらテストで走っても勝てない」とまくしたてた。
開発陣に対するドライバー陣の不信感増大。
チームにとって最悪の開幕前最後のテストとなってしまった。

(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)

274 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:14:21.72 ID:K6jBIrxB0.net
>>257
英語圏にはまだマクラーレンを信じてる人がいっぱいいるんだな

275 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:14:56.51 ID:+qt/ZWGqd.net
もう金満チームが4台出して下位チームは邪魔だから消えて欲しい
こうすれば過度な開発にも予算が回らなくなっていいことづくし

276 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:17:00.89 ID:oWyBBBti0.net
>>272
SFはガラパゴスだし順応性が無いと勝てない

277 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:18:11.05 ID:xitZaAhd0.net
復活したウィリアムズ・ルノーは師匠が一勝したけど、今ウィリアムズ・ホンダが復活しても先はないだろう

278 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:18:28.04 ID:QeHjaHh7d.net
可夢偉があんなにダメだとは思わなかったな

279 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:19:02.36 ID:WI7w0AAS0.net
で、ザクと豚は?

280 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:19:02.87 ID:A8buhR3t0.net
欧州からするとSFって草レースみたいなカテゴリーって誰かが言ってたな
F1への登竜門なら海外でレースやるべきだけど

281 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:19:08.86 ID:m0Rw6nzir.net
今年のレースって全体的に去年より開始が70分遅くなってる?

282 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:20:17.03 ID:wBKwGpSE0.net
勘違いしてる人いるから言っとくけど枕が壊れなくても別にホンダファンは困らないから
去年までも枕にPU壊されてたのかって意見も出てきてるけど枕にも原因があったって流れになっただけで十分だから
枕はF1最高シャーシホンダじゃなきゃ優勝今年はTOP4開幕から優勝争いって自ら吹聴したんだからそれを証明しなよ興味ないけど
ホンダファンは中団争いできたら嬉しいポイント取れたら嬉しい棚ぼた表彰台もしかしてってワクテカしてるのよ

283 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:23:06.88 ID:YRnN9y3G0.net
>>280
実際獲得できるスーパーライセンスのポイントも下げられたしなSF

284 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:23:59.88 ID:wt6xn+zzd.net
>>261
ただのFF嫌いだろう

285 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:25:32.11 ID:BJssct1FM.net
マクラーレンって開幕は全然違うマシンにアップデートするって言ってたよね?ハッタリかも知れないけどどうなるのかわからないチームだ

286 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:27:02.70 ID:8qgzfWDO0.net
去年、1年間
ホンダに責任丸投げで
まるっきり対策を立てなかったのに、
開幕までに対処できるのか?

287 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:28:05.10 ID:7uu+exgGa.net
>>285
地力がどこまであるのか、本当にわかんないよね。
全盛期よりは劣ってるとはいえ、まだビッグチームだった頃の力が残ってそうだよね。

288 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:28:05.40 ID:X71Tg9/E0.net
確かに連日のテストでルノーPUをメチャクチャにしてパワーダウン連発からの載せ替えてもシャットダウンでもうホンダへの同情は完遂してるからな
後でシャシーの設定を変えてきてもあれだけ頑固だったが流石に二社のPU潰した挙げ句ルノーにも大目玉食らって折れたかという話になるだけで後々にマクラーレンがどうなろうと関係ない
あとはトロロッソで頑張るだけだな

289 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:28:54.51 ID:zUri4uFCK.net
>>282
いやいやマクラーレンぶっ倒したい
そして悪いのはマクラーレンだったと証明したい
トロロッソもそう言ってる

290 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:30:13.23 ID:qiamqDWs0.net
>>280
現状、F1への登竜門というより
昇格組の一時待避所って感じだからな・・・

291 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:31:26.95 ID:4qZtVjeS0.net
>>289
まあトラブルさえ解消すれば中段のライバルだしな、倒しに行くのは必然だわ

292 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:32:21.55 ID:zUri4uFCK.net
>>285
枕に限らずテストと開幕戦では全然違うマシンになるって言って
本当に全然違うマシンになった例ってあった?
自分の記憶では2005年のウィリアムズBMWくらいしか思い出せないけど

293 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:34:20.43 ID:q8Oxk9vP0.net
F1の枠がなくて一年足踏みしちゃうけどF2もう一年やるのもあれだし違う環境違うマシンへの対応力高めてこいって感じで送り出されるカテ
車体は去年までのF2より速いし

294 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:34:26.12 ID:YRnN9y3G0.net
>>290
それ以外は落ちぶれ組と国内海外掛け持ち組

295 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:35:06.12 ID:GKB3EajSr.net
>>290
それでやって来たバンドーンやガスリーがサクサクッと好成績残すんだから
長年SF出てるドライバー形なし

296 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:35:35.06 ID:uRTJ1taeM.net
雪が降っててもオーバーヒートするんじゃ、根本から変えるしかないだろう。

297 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:36:33.31 ID:X71Tg9/E0.net
>>289
もうマクラーレンはシーズンで改善しようが戦犯アウトだろう
ルノーのPU載せて肝心のストレートでドベなんだもん
本番でシャシーを変えるのはむしろルノーに怒られて既存の糞シャシー捨てる羽目になっただけでしかない
アロンソには今までよりマシなシャシーになるといいねとしか言いようがない

298 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:37:11.48 ID:pYJGKwB5d.net
ポイントコツコツ取れればいいんです。

トロロッソのような成長株のチームとのサクセスストーリーが楽しみなシーズン。

299 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:37:47.63 ID:5FMHLyhI0.net
運営してるだけで大したもんよSF

300 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:38:35.03 ID:h+UecNqT0.net
ザウバーとウィリアムズに勝ってインドと互角以上
マクラーレン、ルノー、ハース相手にどこまでいけるかだな
まあマクラーレンは完走出来るか分からないけどポイント争いはかなり面白そう

301 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:40:25.52 ID:cSSg3YJda.net
去年はテストまでにギリギリ1台やっと用意出来た枕が開幕で大きいアップデートだと…

302 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:40:36.32 ID:oWyBBBti0.net
>>287
ねーよ
テストの惨状が精一杯な

303 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:41:07.70 ID:Ef6I/1sx0.net
バンドーンマクラーレンの開幕戦仕様はテストとは別物とか言い出したけど大丈夫かこのチーム

304 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:41:24.50 ID:0r+Dui/i0.net
メルセデス
フェラーリ
レッドブル

この三強は堅い

305 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:42:52.19 ID:oWyBBBti0.net
>>303
熱対策するだけだろ

306 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:42:52.73 ID:LowrwOPD0.net
>>289
ホンダが倒さなくてはいけないのはメルセデスワークスだが

307 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:04.81 ID:m0Rw6nzir.net
>>298
ポンコツトロロッソのサクセスストーリーに空見した

308 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:08.59 ID:BJssct1FM.net
>>292 大抵そういう発言は暗に開発がテストに間に合いませんでしたーっていう言い訳してると解釈はしてる。

309 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:31.28 ID:A+/OkTIA0.net
>>292
レッドブルとマクラーレンが数年前に1度ずつやった記憶もあるけど詳しくは覚えてない
何かダメな箇所を突貫工事で間に合わせてきたような・・・

310 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:44:52.94 ID:RDWzZXWS0.net
>>300
ルノーは言われてるほどのポテンシャルがない気がする
昨日の最後もガスリーの後HSで出てきたのにタイム更新できなかったし
トロだけ予選モードだった可能性もあるからただの推論だけど

ハースは最初脅威だけどシーズン後半は失速する
マクは逆で何処かで確実に立て直してくるとは思う

トロはシーズン満遍なくある程度コンペティティブに戦って
ホンダワークスになった分資金的に開発が進み
後半もそこまで競争力が落ちなければある程度の成績は出そう

311 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:46:02.82 ID:tGSMOKgCd.net
会社の評価面談も終わったし今日は気兼ねなくF1楽しめるわ

312 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:46:13.06 ID:X71Tg9/E0.net
というかこんな酷いPU殺しパワーダウンシャシーで本番なんか出てこれないだけ
本番でこの糞シャシーから変えてなかったらただのキチガイだよ
周回すら厳しいゴミクズが確定したシャシーなんだから見限って完全別設計でぶっつけ本番するしかない
というか、これだけ屑シャシーだったことに未だに気付けて居なかったのが責任転嫁を繰り返してきたツケって奴

313 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:47:21.02 ID:VLwV+pJL0.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00346311-rcg-moto
メルセデスやフェラーリとF1タイトルを争うことを目指しているフェルスタッペンは、
同じルノーのパワーユニットを搭載するルノーワークスチームとマクラーレンから戦いを挑まれる心配はしていないと語った。
ルノーユーザー内での戦いについて聞かれたフェルスタッペンは「すべてのチームに注意をしなければならないけれど、彼らが主なライバルになるとは思っていない」と答えたとロイターが伝えた。
「そうならないことを願ってもいる。そうなった場合は、僕らがいい仕事をしていないということになるからね。僕らは前のグループと戦うべきなんだ」

314 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:47:27.79 ID:yVviNGA30.net
ホンダ8日間のテストでPU3基使用だってさ

そりゃ壊れんよな
ってか大丈夫なのかこれ
ルノーは1基なのに

315 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:47:57.40 ID:Nd9+5Wwm0.net
>>292
今は大幅変更してもレース始まったらテストできなくて
データ取りとかあまりできないような

316 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:49:47.67 ID:qiamqDWs0.net
>>303

これか

マクラーレンの開幕戦仕様は“全く違うマシン”に。バンドーン「競争力に自信を持っている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00346273-rcg-moto

「ルノーへの換装はうまくいった」
「シャシーに妥協なし」
「シミュレータですばらしい結果が出てる」
と自画自賛しまくりで出てきたのが
今回のテスト用マシンなわけで・・・
今日のテストを最後に後は実走せずに開幕戦を迎えるわけだから
開幕戦の競争力に自信とかほんとかよって感じだな・・・

317 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:49:54.57 ID:RBMrmS0kM.net
>>314
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00346233-rcg-moto
予定通り

318 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:50:58.13 ID:CB0bWtW/0.net
ホンダでよかった
https://twitter.com/SantiTorresSM/status/970991756052443137

319 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:51:33.11 ID:yVviNGA30.net
マクラーレンですら2基と言われてる

バージョンアップで載せ替えてるらしいけど
耐久値のテスト無しって3基は守るつもり当初から無いのかね

320 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:51:42.37 ID:4MdbSuRpM.net
バンドーンの最終スティント(ミディアム)のソースはこれかな
https://twitter.com/f1debrief/status/971790993593917440

> #MCL33 out (M)
> 1:21.9 1:21.7 1:21.8 1:21.5 1:21.5 1:21.4
> 1:21.3 1:21.2 1:21.1 1:21.0 1:21.3 1:21.0
> 1:20.9 1:20.6 1:21.8

ベッテルやマックスのペースに比べて悪くないから、マクラーレンの性能は悪くないのかも
熱対策どうするかだよね

321 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:51:42.69 ID:X71Tg9/E0.net
>>314
予定通りにローテーションしただけで次の日からは一台だと発表されてるけど?

322 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:52:31.42 ID:vuIhxz0a0.net
どのチームも結構ポジティブだから戦力図の予想難しそう
開幕戦が楽しみだな

323 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:53:21.38 ID:RDWzZXWS0.net
>>320
前も言ったけどそれベッテルやマックスの後半のペース自体が不自然

324 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:54:53.15 ID:zUri4uFCK.net
>>323
根拠は?

325 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:56:22.56 ID:8OQrCxT6H.net
ホンダはもっと数種類のPUを投入してメルセデスに追いつけ

信頼性なんて今年中につければいいことだ

326 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:56:29.50 ID:Yb3DH3Dy0.net
>>316
単なる言い訳だよなー

327 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:56:30.40 ID:uDcsOyVb0.net
マクラーレンが別物レベルのシャーシにするってさぁ
そもそも別物レベルにしないと焦げて走れないんだから当たり前だろとw

328 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:57:00.92 ID:4MdbSuRpM.net
>>323
でもタイム揃ってるし中段グループとしてなら悪くないじゃない

トロロッソより1秒は速くないでしょうけれど
最高速4-50km/hも違わないでしょうけれど

329 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:57:29.94 ID:NhYBJZel0.net
ホンダのエンジンは
1回目の1-4日が3台で
2回目の5-8日が1台でもともと予定してた通りって言ってるね

330 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:59:41.46 ID:X71Tg9/E0.net
>>328
そりゃラップ重ねられない状況なので諦めて燃料軽くしてタイヤ温存してタイムアタック繰り返すしかなかったからだよ
その状態なのに最高速度が他よりガクッと落ちてる異常事態
当然ルノーは問題を否定
他のシャシーだともっと走れてるし速度も出てる

331 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:59:45.23 ID:zUri4uFCK.net
TOP3と枕以外のミディアムタイヤでのレースシミュタイムないの?

332 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:00:36.88 ID:RDWzZXWS0.net
>>324
第2第3スティントの伸びが全然無いじゃん

>>328
小さな改良でDF減らさずに熱問題解決してこのペースで開幕戦えるなら
もちろん全然悪くないと思うよ

333 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:01:42.05 ID:zUri4uFCK.net
>>330
いや、一応枕はレースシミュしてるから
そこはちゃんと情報見ようや

334 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:02:51.85 ID:VLwV+pJL0.net
>319
ただ単に仕様が違うのを試したりしただけなのにこういうこと言う馬鹿がいるから困る。
あれだけエンジンに文句言っておきながらテストで試しちゃいけないの?
交換したからって何?壊れたからとでも言いたいの?
耐久なんて言っているが、気温の低いバルセロナテストだけで何が分かるんだ?

335 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:02:52.09 ID:pFvff13Aa.net
エンジンは仕様違い持ち込んでのチェックでしょ
でテスト後半はシーズン一機目仕様でのロングラン

336 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:04:12.64 ID:QUjboKHma.net
言わせておけばいい
どちらが泣くか結果はもうじき分かるww

337 :sage :2018/03/09(金) 14:04:41.78 ID:T+Op/HKx0.net
今日はライコネン走るのかな?

338 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:05:39.33 ID:wu6PbkcJ0.net
ルノーは昨日エンジンのパワー下げたぽいな
要するに一昨日止まったのはバッテリーの問題ではなくシンプルにエンジンの熱問題だろう
おそらく油圧が上がり過ぎて自動制御が発動したんなだろ

339 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:06:30.92 ID:wBKwGpSE0.net
>>320
その枕のタイムギリシャ語翻訳したってやつでしょ
事実かもしれないけどまるきり鵜呑みにするのもどうかと思うよ
ギリシャ語で出てくるタイムが信用できるとか思えないけどね
最初にタイム出してその後更新なしって枕の戦略自体から怪しくないか

340 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:07:30.02 ID:GKB3EajSr.net
>>329
元々3基使う予定
1回目のテストで2基
2回目のテストで1基

341 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:07:55.99 ID:4MdbSuRpM.net
異なった仕様のエンジンを持ち込んで信頼性や今後の開発に向けての方向性のための
データ取りができるのもお金持ちのホンダワークス様のおかげじゃない

もっともきちんと動くシャシーに載ってシミュレーションとほぼ同じようなデータが取れなければ
スムーズにバージョン違いのテストもできなかったでしょうからやっぱりDV野郎と別れてよかったんだよ

342 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:08:04.06 ID:zf9pcMO9d.net
>>259
過去のことがあるからホンダはウィリアムズには供給しないだろ

343 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:09:58.98 ID:xzzSlW1z0.net
>>329
一回目が2機だろう。
全部で3機なんだから。

344 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:10:37.59 ID:v/ZpeS0i0.net
>>342
10年も経てば確執を知ってる奴はみんないなくなる。企業なんてそんなもんだ。

345 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:11:55.55 ID:yVviNGA30.net
でも他のチームは1基しか使ってない現実

カスタマーなんかみんなそう
ロングランのデータ収集してないってのは致命的だと思う

346 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:12:09.08 ID:/kshtqJC0.net
マクラーレンは最初タイム出して、その後アタックラップとクーリングラップを交互に走るってのをずっとやってた。後半にやっと24,5秒ぐらいでタイム揃えながら走り始め、最後に>>320のスティント。
正直1レース通して最後のあのペースで走ってるイメージが全然湧かない

347 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:12:39.76 ID:wBKwGpSE0.net
>>320
そのタイム自体もやらせのピンク枕営業の可能性もあると思う

348 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:12:55.25 ID:Eo2COoZG0.net
マクラーレンが優れたトップチームだったらテストにこんな焼パパイヤ持ってこないよ
開幕で別物って他チームのパクるつもりだからでしょ
もう技術もスタッフも劣化しまくってるのがよくわかる

349 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:13:00.61 ID:aCS5aBDqa.net
つーかワークスなんてテスト日数の倍ぐらいのPUセット持ってくるだろ普通

燃えちゃうんだからw

350 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:13:24.76 ID:A+/OkTIA0.net
>>337
今日は頭痛のトラブルで

351 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:14:49.64 ID:aCS5aBDqa.net
アロンソのロングラン楽しみ

タイムも連続周回数もw

352 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:15:23.56 ID:qiamqDWs0.net
>>345
ホンダは1チーム=1台しかいないから
異なった仕様を試すために乗せ変えてるってことも考えられるんじゃないの?

353 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:17:45.90 ID:4MdbSuRpM.net
>>339
マクラーレンはこれまでのテストである気温以下なら熱の問題をクリアして周回ができる
対策を見つけたんじゃない?

他のチームと比べてかなりロスしていて現状本番のレースだと信頼性的には致命的なのでしょうけれど
解決ができればなんとかなりそうな希望かなと

354 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:17:48.67 ID:X5fTH+wY0.net
現行PUに移行した2014の開幕前テストで排熱に苦しみ余り走れなかったルノー
エンジン搭載のレッドブル・トロロッソの年間成績は以下の通り

リカルド  238ポイント
ベッテル  167
ベルニュ  22
クビアト   8

マクラの技術力が試される

355 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:17:56.85 ID:5ftfN0vld.net
試すから交換するのと
壊れちゃうから交換するのとは意味が違うんだよな

356 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:19:31.25 ID:LoX0VguA0.net
昨日のパパイヤは新品だったけど今日またロングラン出来るのかね

357 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:20:43.24 ID:RDWzZXWS0.net
>>346
その最後のスティントの時って結構路面コンディション良い状態だったしな
ガスリーがHSでタイム更新したのもあの時間帯
坂東自身も赤旗前後でタイヤ替えてないのに急に1秒速くなってる

マクは昼間の時間帯はガンガンロングできないだろうから
その時間帯のタイムだけでマクのポテンシャルを決め付けるのも
それはそれで早計だけどね

358 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:21:32.74 ID:ARsRpgei0.net
トラブルを出すのがテストの目的だって言い張ってるんだから、トラブルが無かったら大問題になるはずだろw

359 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:22:04.93 ID:y7YUJp9a0.net
>>353
昨日の午後は結構安定して周回してたもんな
ペースもミディアムでは悪くなかった
今日のテストでもきちんと走れるか注目してみたいね

360 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:23:51.92 ID:aCS5aBDqa.net
PU1セットネタってどこ?
そもそもブロックは使い回すがヘッド交換してたりmgu-h交換とかするんじゃねーの?テストなんだからw

361 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:24:38.97 ID:pFvff13Aa.net
>>345
ダイナミックベンチとの相関ちゃんと取れれば問題ないんだよ
その理屈ならブローさせてない各エンジンはどこも本当の耐久性は分からないって事になる

362 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:26:31.39 ID:A+/OkTIA0.net
マクラーレンの軌跡
1日目 タイヤ吹っ飛ぶ 地味に焼きパパイヤ
2日目 エキゾーストが外れて本格的に焼きパパイヤ
3日目 雪が降ってても焼きパパイヤ 周回数TOP&最速LAP!!なお…
4日目 周回はできたけどカウルに穴が開くほど焼きパパイヤ
5日目 バッテリー不良で3赤旗 オカリナカウルでも焼きパパイヤ
6日目 オイル噴出で溶けパパイヤ
7日目 番外編(タイヤの左右を間違えて直したと思ったら裏表逆だった) ←New!

363 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:27:19.56 ID:TdI2FLvE0.net
フェラーリ リバースギアまでテスト。笑った。

364 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:28:05.51 ID:A+/OkTIA0.net
>>353
まあテストで駄目でもそのフィードバックで開幕までにリカバーすれば結果は同じだからね
問題は今のマクラーレンにその底力が残ってるか、だけど

365 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:28:38.68 ID:8OQrCxT6H.net
枕は最高速本当に遅いの?

366 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:28:47.53 ID:CWOAf02o0.net
パパイヤのロングランで履いてたミディアムはスーパーソフトやったらしいで

367 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:30:14.00 ID:yVviNGA30.net
でもイギリスじゃ笑われてる
毎回交換してたってのがバレて

やっぱおかしいことではあったと思う

368 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:32:28.14 ID:U1fVmGmQ0.net
笑ってるイギリスってのは枕太鼓持ちメディアだろ

369 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:32:52.34 ID:WpNVyQL1d.net
なんとか叩くところを必死で見つけてる感じ?

370 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:33:04.19 ID:tE9qUuPT0.net
もう諦めろよw

371 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:33:10.71 ID:pFvff13Aa.net
テストには耐久性以外無いっていうお花畑はどうしたものか

二輪のMotoGPもエンジン封印で基数制限あるけど、ホンダは毎年テストには仕様違いのエンジン持ち込んでるから、ホンダからしたら、これが自分たちのやり方って思ってるだろうな

372 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:33:48.84 ID:WI7w0AAS0.net
そりゃ枕だって毎回交換するさ
焼きパパイヤなんだから しゃーない

373 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:34:20.27 ID:4qDG/sxWa.net
>>367
やってもいないことがバレるってどういうこと?
イギリスって不思議な国やなー、流石三枚舌と言われるだけある

374 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:34:21.85 ID:YS0ipUFJ0.net
そりゃイギリスはマクラーレン応援するわな
でも凋落が著しい
F1引っ張ってるの全部外様ですわ

375 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:37:01.33 ID:y4k/pYgM0.net
イギリスは枕がボロボロなので涙目
というか若干発狂気味

376 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:37:42.96 ID:DZ3cJcJ+0.net
ID:yVviNGA30はレスに返信出来ないヘタレかコミュ障かかまってちゃんだな
2ちゃんでよく見かける自分の意見たらたら書くだけの会話にならないタイプ

377 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:37:46.56 ID:wBKwGpSE0.net
もう開幕間近なんだから開幕すりゃはっきりするんだよね
ホンダには印象操作する必要なんかないんじゃないかなー
そんなことするよりデータとって本番に備えるって方が理にかなってるよねー
枕にはスポンサー獲得のために印象操作実際してるし必要ありそうだよトラブル続きだし
スポンサー獲得できてないしホンダが抜けた穴170億は全く埋まってないよね

378 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:37:57.16 ID:eej2ml+yd.net
マクラーレン、ウィリアムズ
まさに没落したイギリスの象徴ですなw

379 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:40:03.02 ID:4MdbSuRpM.net
笑われてるとか・・・メディアの拡散の仕方によるというのもあるんじゃない?

他のワークスはどうだったのかきちんとデータを並べての報道ならばある側面的にはしょうがないのだけれど
ホンダはシャシー変更に短期間で対応しなければならなかったのだから信頼性にこだわるのはある意味当然のこと

メディアは煽らずにそういう事もたんたんと伝えてほしいもの

380 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:40:09.50 ID:X71Tg9/E0.net
マクラーレンの提灯記事が多いのはいつものこと
そのせいで責任転嫁癖がついてテストを台無しにしてぶっつけ本番やる羽目になったんだし

381 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:40:30.68 ID:vV/K6/5q0.net
>>352
同じ仕様で3チーム分かもしれない
他のPUメーカーは3基投入できているわけでさ
ある程度コースでまわして、あとはベンチとすれば疑似的だけど近い形で確認できる

個体差あるので1基だけでやるとかなりのリスクある
複数チームに供給してないデメリットだね

382 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:43:00.17 ID:AtPdmSdE0.net
どうせ赤牛に使ってもらうかどうかなんだから、がんがんアップデート入れて来年に向けてのテストしてほしんじゃないの、赤牛は。
トロロッソなんてそのために存在してるようなもんだし。

なんか4基使うんじゃないかとか言われてたけど、6基くらいアップデート入れてほしいわ。
10月くらいに、「あれ、フェラーリに直線ついて行ってるぞ」くらいになれぇぇぇぇぇ

383 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:43:52.30 ID:YRnN9y3G0.net
今日はわがままアロンソだからな・・・

384 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:46:31.29 ID:6eAG8XxU0.net
アロンソどうすんだろ

385 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:48:27.52 ID:UQXXLdBi0.net
ホンダのPU交換は
使ったパーツを分解・精査して
負荷や寿命を測るという面もあるのかな

386 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:50:20.46 ID:+N0G8gJ8p.net
今のアンチはカワイイもんだよ
捏造でも歪曲でも誘導しようと冷静な振りするからな
3期のX5とかただ暴言してるだけだった

387 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:51:38.41 ID:RnY6VmTqM.net
>>375
まぁイギリスにはハミルトンがいるし

388 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:51:50.97 ID:TdI2FLvE0.net
>>371
同意、同意。
冬季テストだもん、ワークスエンジンなんだから仕様違い持ってくるなんてのは当然。
カスタマーとはレベルが違う。
ローテーションについても嘘はついてないでしょ。実は比較用に昨年度仕様のやつだったかもよ?

あとはRB本家用にサンプル贈呈もあったりして・・・

389 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:51:57.23 ID:U1fVmGmQ0.net
まあ、週刊誌とか見ても分かるとおりメディアなんていかに煽ったタイトル付けて目を引くかが全てだし
「上位にトラブルとか荒れた展開なら表彰台も狙えるかもね」

「我々は表彰台を狙える」

390 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:51:58.15 ID:Kr/T7Qi1d.net
>>234
設備があっても部品や材料が買える資金がないとな
今はそれが怪しい
そりゃ最高レベルの設備はあるんだろうけど

391 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:54:44.80 ID:vV/K6/5q0.net
マクラーレンは他のチームと違うことばかりしているから比較できないが正解
しかもなんらかの情報も怪しいソースしかないしさ

392 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:55:18.34 ID:gmPYPMZvr.net
枕ってPUの出力制限をかけた方が速いとかあったりしてw

393 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:56:02.58 ID:YRnN9y3G0.net
熱で制限かけないと走れない

394 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:56:56.99 ID:ybz1GlrDa.net
f1の政治的駆け引きが好きすぎてリアルの政治にも興味持ち始めた

395 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:59:35.79 ID:zf9pcMO9d.net
ウィリアムズでパフォーマンスエンジニアリング責任者を務めるロブ・スメドレイは、現時点でのそれ以外の中団グループチームの力関係について次のようにコメントしている。

「トロロッソは予想していたよりも少しよさそうだ。そしてフォース・インディアは逆に少し劣ってみえる。我々は中間かな。大体ハースと同じレベルだよ」


7日にはこんなことを言ってたスメドレー
昨日のハースのタイムを見てどう思ったんだろうw

396 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:02:23.48 ID:U1fVmGmQ0.net
>>395
我々にはドライバー以外弱点はない

397 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:02:24.15 ID:RDWzZXWS0.net
>>395


398 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:04:09.25 ID:GKB3EajSr.net
>>385
1基目は初日だけか2日目まで使って徹底的に検査したかったんじゃない
新たにトロロッソと組んだことで、念には念を入れてチェックしようとしても不思議はないと思う

399 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:04:42.88 ID:8020uoWQ0.net
>>320
燃料の積載量が分からない以上は全く無駄な期待だと思うよw

400 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:07:34.46 ID:1mGLMxzup.net
>>383
アロンソ血眼になりながらハートレイを追う
なかなか抜けずに二週目へ
そして赤旗中断

401 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:08:35.71 ID:egTe02qnd.net
開幕戦終了後コメント
ザク「本当の開幕はヨーロッパラウンドが始まってからととらえている」

402 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:10:10.09 ID:EwjO2R2i0.net
フツーに外から見て全チームで一番とっちらかってるのが枕だからなあ
問題が人為的ミスから設計まで及んでるので、相当根深いと捉えるのが一般的

403 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:10:13.37 ID:LoX0VguA0.net
todayには坂東のSSとSのスティントは載ってるけどミディアムのないんだよね
>>320のデータ本物なの?

404 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:10:13.62 ID:+N0G8gJ8p.net
ホンダはTEST1で2種類あるうちの僅かに攻めたほう持ってきてTEST2には新しいもの入れるとの情報あったから
前回はトラブル起きないのを確認してから攻めたほう試して今回予定通り開幕仕様を使ってる
そんな感じだと思う

405 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:10:22.40 ID:5ouOcmQ60.net
>>401
マクラーレン・ルノーの戦いはこれからだ!ザク・ブラウン先生の次回作にご期待ください!

406 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:11:36.78 ID:vV/K6/5q0.net
元ソースがハッキリしてないと何とも言えないんだよな
英文を捏造してまでアンチ活動しているやついるしな

内容がどうであるかよリソースがしっかりしているかの方が、まずは重要
なんか、おかしなやついるから要注意

407 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:15:00.35 ID:SYWWFvqT0.net
>>401
100%現実になりそうで草

408 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:15:18.43 ID:K6jBIrxB0.net
テスト前まであんだけ雄弁だったマクラーレンがえらい寡黙になってるやないか
あかんで

409 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:16:44.28 ID:cSSg3YJda.net
>>371
motoの考えは元からクリアランスなどエンジン余裕ある作りしてる壊れたら死亡事故になるから逆に今は壊れる方がおかしいらしい
とこの前のG+居酒屋談義で宮城光が言ってた

410 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:17:34.71 ID:NDyK+hji0.net
マクラーレンがタイムアタックす時にタンクが空なのは当たり前だろう
タイムアタックが、新体制で上手くいってますよって示威行為でしかなんだから

411 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:18:08.43 ID:xdoFdE0qM.net
>>408
テスト1の3日目だったかに会見したブーリエの目が完全に飛んでたろ
あれが全てを物語ってるわな

412 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:19:22.26 ID:RnY6VmTqM.net
ルノー「目標は4位」→達成できそう
トロロッソ「目標は5位」→達成できる可能性あり
マクラーレン「目標はチャンピオン争い」→絶対無理

413 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:22:28.02 ID:pLqINqDHd.net
没落貴族ってフルタチに言われたのロータスだっけ? まさかウィリアムズとマクラーレンも仲間入りするとはな。

414 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:22:48.95 ID:YRnN9y3G0.net
>>411
自分の立場がやばくなってきたからな

415 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:24:41.34 ID:rJsP6EtY0.net
よかったなアロンソとアロンソ信者
またマシンのせいにして実質優勝が続けられる

416 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:25:22.44 ID:RG/gXYd80.net
トロロッソがホンダPUで悲惨な事になってたらまた違っていたんだろうけど

417 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:25:49.68 ID:egTe02qnd.net
ホンダの中嶋悟を乗せろという要求をはねつけた時のウィリアムズは格好よかったな
ソレが今ではジョイントペイ体制とか

418 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:26:32.87 ID:xdoFdE0qM.net
>>413
ウィリアムズって元々そんな感じあったけどなw
コスト削減や環境の為に色々ルール変えたけど、結局企業力のあるチームが勝つって感じかな

419 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:29:29.82 ID:YRnN9y3G0.net
>>417
生き残るための選択だけどそろそろ限界が来てるね

420 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:30:28.97 ID:vV/K6/5q0.net
>>412
トロロッソの目標は5位争いが出来たらいいなだよ
中団で争えることが願い

だから今すごい喜んでいるわけでさ

421 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:31:10.72 ID:c/xcfsDh0.net
>>406 お前も似たようなもんだよw

422 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:31:17.10 ID:A8buhR3t0.net
今日はハートレーがノルマ150周の刑か
耐久王とやらの実力を見させてもらおうか

423 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:31:20.39 ID:1y1+AO9k0.net
まぁトロロッソは毎レースポイント狙えるようなところにいたら、上出来ですよ。

424 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:31:55.75 ID:eYk7Mq/Dp.net
エンジンの冷却は簡単な解決方法がある
ガソリンで冷やす
これ真面目な話だぞ

425 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:32:15.91 ID:8JKGskrp0.net
トロロッソはコンストラクター5位狙いで6位になれればいいよ。初年度だし。

426 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:32:56.06 ID:c/xcfsDh0.net
>>423 できれば一回は表彰台にw

427 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:33:10.63 ID:0ZkA561/0.net
>>424
今の燃費制限のあるF1では無理だしそれエンジン内部だよね
あとマクラーレンの場合は補器類の異常加熱でしょ?

428 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:33:38.09 ID:TsR41R7Cd.net
>>418
エンジン基数無制限時代より高コストになってないか?

429 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:33:45.44 ID:A8buhR3t0.net
>>424
昔、給油時代のフェラーリがガソリンをキンキンに冷やしてたな

430 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:39:25.76 ID:Gudu9f9u0.net
トップ集団リタイヤの棚ぼたでいいから表彰台乗ってくれんかなー

431 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:39:44.18 ID:WfE7nWSc0.net
マクラーレン「ガソリン、ロックで

432 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:40:22.81 ID:eYk7Mq/Dp.net
>>427
だが考えて欲しい
今はテストだ
ちなみに、PUで1番の熱源はエンジンだからそこを冷やすのはPU全体の冷却にかなり寄与する

はたしてマクの昨日の燃費はどうだったか
知る由はない

433 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:44:43.83 ID:lnRYfhJe0.net
まだ燃費については分からないよ、そこそこ予選モードが早くても燃費きつくて
終始テールランプ点灯で走らざるを負えないって十分あるえるし、今年はハロの分確実に車体が重くなって
燃費がさらに悪化してるだろ?

434 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:45:35.91 ID:U1fVmGmQ0.net
>>429
それは沢山入れるためじゃね

435 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:47:12.32 ID:wt6xn+zzd.net
>>434
なつかしいな

436 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:47:39.39 ID:pFvff13Aa.net
>>433
それに限らず、本当のところは一戦目終わらんと分からんよ
テストで一喜一憂しても仕方ない

437 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:47:40.85 ID:4MdbSuRpM.net
>>428
なっているんじゃないかな?信頼性のために膨大な数の同じパーツを作って
一番精度の高いモノから順に三つ取り出してそれを使うんだから

そして残りのはカスタマーに回すかベンチ用に使うか捨てるかなんだし
勝つためにはしょうがないことなのでしょうけれどお金がとてもかかってしまう現実

438 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:48:56.27 ID:ZXuvdoLp0.net
ウィリも去年ちょくちょく出たホンダワークスへのスイッチを受け入れてればね
延命のために殿下の体制にしていたから難しかっただろうけど

439 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:49:36.29 ID:jI3d9qxWd.net
>>429
???「ガソリンがキンキンに冷えてやがるっ・・・!」

440 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:50:48.34 ID:LoX0VguA0.net
白と金に飲まれそう

441 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:51:23.05 ID:pCjv3nTD0.net
ウォーターインジェクションは今はF1じゃ禁止なのかな

442 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:52:26.47 ID:oJhUDxAM0.net
レッドブルとリカルドの決断の期限は4月頃。

http://www.skysports.com/f1/news/12433/11277101/daniel-ricciardo-and-red-bull-agree-deadline-for-2019-f1-contract

443 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:52:49.83 ID:5FMHLyhI0.net
メーカーのいいなりとか嫌がりそう

444 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:55:38.81 ID:08sTthavM.net
レッドブルのフェルスタッペン「ルノーとマクラーレンは脅威ではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00346311-rcg-moto

マクラーレンさっそく戦力外通告

445 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:56:14.63 ID:UQXXLdBi0.net
液体燃料ロケットのエンジンは
燃焼する液体酸素を一回ノズルに通して
溶解するのを防いでるんだよね

446 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:57:17.35 ID:4Qu9m5980.net
>>442
リカルドが4月までに移籍先を決められる上位チームは、ライコネンがいるフェラーリくらいしかないな(´・ω・`)

447 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:58:35.49 ID:K6jBIrxB0.net
>>444
あんな連中と一緒にしないでくれみたいなニュアンスでワロタw

448 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:59:59.52 ID:RDWzZXWS0.net
>>438
Wペイドラだしトロもウィリとなら戦えそう
去年終盤でもストローはまっさんより大体1秒遅かったし
昨日もクビサの方がタイヤの差も加味すると1秒近く早そうだった
ストロー自身まっさんから何も得るものは無かったとか言ってる始末で
今年も大差ないだろう

449 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:00:01.02 ID:8020uoWQ0.net
リカルドはもう心がメルセデスに傾いてるだろうね
メルセデスもリカルドって名前上げてるし相思相愛よ

ボッタスの残留はハミルトンを負かせばあるけど
昨年の遅さを見たらないだろうしね

450 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:00:41.20 ID:4sOhxBi80.net
アロンソがテスト初日にトロ・ロッソを抜こうとしてダメだったけど、
このままのトップスピードなら、後ろにつかれたらDRSで抜かれそう。
ザウバーにも、トロ・ロッソにもね。
マクラーレンもトロ・ロッソもQ3進出できるボーダーラインぽい
残念なのは、自称トップシャーシがレットブルにもルノーにも勝てないこと。
いったい、何番目のシャーシなんだーー!! 

451 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:01:06.88 ID:MGd+ULt6M.net
リカルド残留したら来年土下座するのかな?
その時は焼きパパイヤのシャーシ借りて焼き土下座希望ww

452 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:01:30.64 ID:zPNh1oHX0.net
>>444
ルノー気を悪くすると思うんだが、
2019年にはPUをホンダにする事も視野に入れた発言かな

453 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:03:03.37 ID:G6HZQVe20.net
マクラ、車体作り直すのはしかたないとして
クラッシュテストとか認証とか大丈夫なのかな?

454 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:03:12.01 ID:kF/FnsJ30.net
メルボルンの気温25度〜30度で、
枕が完走できるとは想像できないな。

455 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:04:10.71 ID:4soYBL9p0.net
>>424
BMWターボ1500馬力時代、水噴射してたなあああ シリンダー内に!

456 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:04:53.59 ID:vZgcIplC0.net
>>455
シリンダー割れそう

457 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:05:06.75 ID:4soYBL9p0.net
>>452
もう確定しておるやろ。ごまかしておかんとルノーが中古エンジンよこすからな。

458 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:05:38.74 ID:VLOEF67nM.net
>>446
メルセデスも十分にあり得るぞ。

459 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:06:38.60 ID:lnRYfhJe0.net
ルノーはそんなに速くないよ テスト1は速いスピード出してたけど
ロングラン速くないし、他の中段チームがルノーとほぼ同じショートラン出し始めてきたしな

ハースは昨日速いとは思ったな、スパーソフトであのタイム連発で出してたからな、フェラーリと同じぐらいの
タイムだった

460 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:06:52.07 ID:wt6xn+zzd.net
>>441
禁止

461 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:07:08.19 ID:4soYBL9p0.net
>>458
メルセデスかフェラーリ、 来年速いほうやね。レッドブルホンダのほうが速いかもしれんし。

462 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:08:19.01 ID:wt6xn+zzd.net
>>424
兼坂氏の本で読んだわ
懐かしい

463 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:10:04.01 ID:VLOEF67nM.net
やっぱホンダエンジン載るとなるとリカルドは嫌がるのかなぁ?
リカルドのフェラーリ入りはチーム側は拒否しないだろうけど、ベッテルひとりだけ断固拒否しそうだよなw

464 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:10:32.69 ID:Go183+uKd.net
>>367
skyの与太話を信じるのか。

465 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:11:02.67 ID:ZXuvdoLp0.net
クラッシュテストってノーズから潰してドライバー守れるかのテストでエンジン周辺は関係ないんじゃなかったっけ

466 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:11:29.91 ID:wt6xn+zzd.net
>>463
オーストラリア人に日本はなあイマイチ好かれてない

467 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:11:32.40 ID:pFvff13Aa.net
リカルドが抜けたらレッドブルは誰になるかね?
サインツをルノーから返してもらって昇格か、ガスリー昇格?

468 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:13:20.94 ID:hCiO3aFyd.net
白豪主義って言葉あるくらいだしなオーストラリア

469 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:13:32.47 ID:VLOEF67nM.net
>>467
今年の成績次第だと思うけど、順当に行けばガスリー昇格。空いたトロロッソには育成から昇格させる。

470 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:15:27.97 ID:5FMHLyhI0.net
早い方だな

471 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:15:43.02 ID:lnRYfhJe0.net
メルセデスはオコンになるんじゃないのかな ボッタスに代えて
オコンは相当メルセデスから寵愛受けてるよ、同じぐらい速かったワーラインと
待遇の違いが明らかだったな

472 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:16:16.65 ID:zf9pcMO9d.net
>>419
だからロウはホンダにすり寄ろうとしたんだろうけどな
クレアが時流読めない無能なんだよな
まぁ山本部長のウィリアムズには興味ない発言もあったけど

473 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:16:22.50 ID:eYk7Mq/Dp.net
ホンダさんゴメンナサイ
でレッドブルホンダにアロンソin
が胸熱

でも自称サムライなら腹を切れ

474 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:16:24.36 ID:q8Oxk9vP0.net
ドライバーの頭の後ろに穴あけるとか今のインダクションポッドの外側にダクト増設するとかならクラッシュテスト関係なしにできそうじゃない?

475 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:16:35.55 ID:Kf8Sy/Vra.net
>>456
1986年にM12/13エンジンのチューニングを担当したハイニ・マーダーによると、この年のM12/13は予選仕様で5.5バールの過給圧を掛け、M10と同じ1,500ccの排気量ながら最大1,300馬力を発生したという
ブラバムのデザイナーだったゴードン・マレーによると、1983年の予選では「ヒトラーチップ」という特殊なROMを装着し、ウェイストゲートバルブを取り外してタイムアタックを行ったという。過給圧は5バールに達し、走行中エンジンが粉々になったこともあるという

476 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:19:59.35 ID:wt6xn+zzd.net
>>475
狂った時代だよな
当時の技術で5バールはヤバイな
ラリーはグループBやってたしな

477 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:20:16.96 ID:eYk7Mq/Dp.net
>>474
ロールバーの開口部はサイズ制限あったはず
冷却に回したら混合気用の空気減っちゃうかと

478 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:20:19.32 ID:wBKwGpSE0.net
>>473
それでアロンソ3度目のワールドチャンピオンってのもストーリーとしてはいいけど
現実は糞アロンソなんだよねぇ

479 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:20:40.89 ID:nIuZ7Feg0.net
>>474
現実的にそれしか無さそう

480 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:20:53.81 ID:vV/K6/5q0.net
>>463
そこじゃない
リカルドは、どのドライバーが速いのかをはっきりさせたい

まずはマシン差で決まるなら同条件にするには同じのになるしかないじゃん?
そしてハミルトンがレッドブルに移籍してくることはないわけで
オレが行くしかないのかな?

どっちが速いのかガチで勝負しようぜ
絶対に面白くなると思うんだけど、どう?ということ

481 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:22:25.00 ID:RiCt8pW/M.net
>>442
4月とか出て行けと言われてるに等しいだろ
このままいても飼われるだけだから是が非でも出ないと

482 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:23:24.20 ID:8020uoWQ0.net
>>463
今年ライコネンがダメな時はルクレールやジョビナッティを乗せることになると会長さんが言ってた

483 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:23:36.35 ID:+yUBFmai0.net
>>437
いくらなんでもそんな不経済なことはしてないだろう
精度の要求と検査に金が掛かってるとは思うけど

484 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:25:46.22 ID:c/xcfsDh0.net
>>472 ロウとホンダは上手くいきそう。話変わるがクレアはなんで鈴鹿にこないんだろうか?

485 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:26:16.99 ID:VLOEF67nM.net
Aチーム(ワークスチーム)
メルセデス(メルセデスワークス)
フェラーリ(フェラーリワークス)
ルノー(ルノーワークス)
レッドブル(ホンダワークス)

Bチーム(カスタマー軍)
ウィリアムズ(メルセデスカスタマー)
ハース(フェラーリカスタマー)
マクラーレン(ルノーカスタマー)
トロロッソ(ホンダカスタマー)

来年はAチーム達の接戦の優勝争いが見たいわ。

486 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:26:33.19 ID:8020uoWQ0.net
だからリカルドにはメルセデスに行くか
レッドブルに残るかしかないけど
相思相愛だからメルセデス行きはほぼ確定路線だね

487 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:27:06.95 ID:q8Oxk9vP0.net
>>469
今レッドブルの育成って微妙なの二人と13〜14歳のカートドライバー四人とかだぞ

488 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:27:08.79 ID:YRnN9y3G0.net
>>472
チーム売るとしてもストロールは興味ないだろう
フランクも現場はもう無理だろうし
マルティニに逃げられるのは痛すぎるな

489 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:27:15.12 ID:c/xcfsDh0.net
>>459
ハースはたしか去年の開幕戦の予選6位だったなw

490 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:28:40.60 ID:r2RdnppGa.net
>>476
若造なんで、バールがわからなかったんすけど
5バール=0.5MPaなのね。いまいち当時でどうすごかったかわからない

491 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:29:18.50 ID:MdSEMW+eF.net
F1レベルでそれなりの若手を供給し続けられるのがレッドブルの強みだな

そのうちペイと赤牛産でほとんど埋まるんじゃね

492 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:29:25.74 ID:8020uoWQ0.net
トトとラウダからやたらと評価されてるリカルドだからメルセデスチームから快く迎えてもらえそう

493 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:30:47.63 ID:SomgQchjr.net
>>480
ハミは昔のフェラーリでのシューみたいな感じになってるので不利だと思う フェラーリで勝負かけてほしい

494 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:30:48.78 ID:lnRYfhJe0.net
ハース速いと思うよ 開幕時点ではトップ4になる可能性は一番高い

だけど夏休み明けからは開発費の少なさから苦しくなるだろう、後はブレーキ問題が解決したかどうかだな
マグヌッセンは昨年ブレーキは気にしてない様子だったが

495 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:30:50.53 ID:q8Oxk9vP0.net
ハースはドライバーがあの二人じゃなければ応援するんだが

496 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:30:54.59 ID:VLOEF67nM.net
>>487
なんか前々スレぐらいでF2まで登ってきてるレッドブル育成がいるとか聞いた気がするけど…いないのかな…

レッドブルがホンダワークスになれば、トロロッソの方にホンダ育成1人ぐらい乗せてもらえるかもね。

497 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:31:27.71 ID:SYWWFvqT0.net
リカルドなんかとらなくてもオコンでいいのに

498 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:31:32.47 ID:4qZtVjeS0.net
>>485
トロとワークス三年契約だけどどうすんのかね

499 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:32:39.36 ID:4Qu9m5980.net
ハミルトンのチームメートになって勝てる可能性があるのはマックス、ベッテル、リカルド、アロンソくらいかね(´・ω・`)

500 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:33:15.47 ID:YRnN9y3G0.net
>>498
赤牛がワークスでトロがカスタマーに契約を変更か
両方ワークス待遇か

501 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:34:06.94 ID:wt6xn+zzd.net
>>499
アロンソは賞味期限すぎたろ

502 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:34:11.74 ID:Xwb77tJc0.net
>>110
フェイクニュースの口ぶりそのものだなw

503 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:34:37.91 ID:VLOEF67nM.net
ベッテルとアロンソは無理でしょ。
特にアロンソは年齢的にね…w

504 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:34:49.55 ID:pFvff13Aa.net
姉妹チームなんだから両方ワークスで問題なかろう

505 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:35:37.15 ID:4qZtVjeS0.net
今年マクラーレンがルノーで散々で相手にボロクソ言いまくって契約打ち切られたら面白いな

506 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:37:40.32 ID:VLOEF67nM.net
マクラーレンは今度はトヨタ連れて来ていいぞ。
お互い負け犬同士仲良くやればいいw

507 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:38:12.32 ID:c/xcfsDh0.net
>>485
妄想ありがとう

508 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:38:17.98 ID:q8Oxk9vP0.net
アロンソはルーキーのハミに惜敗だから今やったら悲惨なことになりそう

509 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:40:22.07 ID:YrqkuhzIK.net
リカルドがメルセデスに行って
ボッタスがフェラーリにライコネンの後任でスライド移籍
レッドブルはフェルスタッペンとサインツJr

510 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:40:59.38 ID:eYk7Mq/Dp.net
なんだがレッドブルホンダの話しはぬか喜び過ぎ
それよりニーウェイ大先生はいつまでやる気なんだろ

511 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:41:14.78 ID:08sTthavM.net
>>505
そうなると規約でホンダPUの強制供給になるんじゃ・・・

512 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:41:51.36 ID:KlDM9xEL0.net
>>444
わろた

513 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:42:02.40 ID:zUri4uFCK.net
>>499
アロンソはそもそも脂乗ってる時期に負けてるから無理
リカルドは予選遅いから無理
ベッテルはリカルドに負けてるから無理
タッペンは速い速い言われてるがPP0回

ハミルトンに勝てる奴は一人もいない

514 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:45:02.09 ID:GhhZW6+6M.net
レッドブルとホンダの支援受ける福住がおるやんけ
日本人ドライバー+トロロッソホンダで鈴鹿満員間違いない

515 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:45:31.05 ID:VLOEF67nM.net
予選遅いバトンといい勝負してたからな〜ハミルトンは

516 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:46:45.86 ID:hOHxeCpJd.net
>>139
これグラフの絵どういう基準なんだろ?
目盛り的なのがよくわからない。

517 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:47:13.60 ID:lnRYfhJe0.net
ペレスが過小評価なんだよね
個人的にはペレスは2017もレースでタイヤの使い方が旨くて4,5位にいつの間にかいる
事があったよね  

マクラーレンは旨くいかなかったけどヒュルケンベルグに圧勝し続けたペレスは実力あるよ
ブロックが汚いのはあるが

518 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:47:15.26 ID:0QW8zv76M.net
>>499
ハミルトンは心さえ壊せば後は脆い

519 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:47:48.70 ID:S7ohQ61kd.net
>>506
お似合いだわw

520 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:47:57.41 ID:INxsvYqcK.net
>>252 最後は「水冷だって空気で冷やすから空冷だ」ですね

521 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:48:27.16 ID:RUvGw02g0.net
>>516
左の数字だけ見とけば良いよ

522 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:50:07.45 ID:wt6xn+zzd.net
>>517
早くしないとペレスの賞味期限も切れてしまう

523 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:51:21.34 ID:q8Oxk9vP0.net
ペレスは中堅チームの方が輝けるタイプ

524 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:51:24.41 ID:827O/qHyd.net
>>511
ワークスはトロロとだから、トロロと作ったエンジンを枕に売れば良いだけや。

525 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:52:49.39 ID:AMzp3kAe0.net
>>506
>>519
トヨタをディスってるチョンは日本から出てけよ

526 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:53:44.66 ID:lnRYfhJe0.net
ペレスがライコネンの後釜でフェラーリいけば面白いと思うんだけど
あんまり強いパイプもなさそうだし、行く先がないのよね

527 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:53:54.52 ID:4qZtVjeS0.net
ペレスと良い勝負していたんだから可夢偉は少し惜しかったな、まあ撤退したトヨタが悪いんだけど

528 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:54:22.55 ID:VLOEF67nM.net
調べたけど、その福住って人去年のガスリーと同じレッブルカラーでSF走るんだな。レッブルアスリートだと…

またすごいタイミングでホンダ×レッブルのコラボ日本人ドライバーが出てきたもんだな…

529 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:54:28.22 ID:KlDM9xEL0.net
F1テスト実況スレ 2018 LAP49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520527298/

530 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:56:09.22 ID:1mGLMxzup.net
>>426
表彰台乗ったらカシオのトロロッソって書いてある時計買うよ 2年契約らしく今年2年目だし

531 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:56:35.57 ID:O5DRHxhr0.net
>>424

ガソリン冷却のことを言っているなら戦前から、そうではないと理論的
に分かっていた。

文献を読んで驚いた。

532 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:58:03.33 ID:f2vdXx9Fa.net
マクラーレンは開幕戦からシャシーは全くの別物になるらしいね
だからアロンソは余裕があるのか
今までのトラブルは大丈夫なんだろうか

533 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:58:48.73 ID:VLOEF67nM.net
>>525
ホンダはリスペクトしてるけど、トヨタは大っ嫌いなんだわw
まぁ、嫌いになったきっかけは富士の一件なんだけどな。
あれでトヨタという企業はまじでクソだと思ったわ。

その後富士の契約をそのまま受け継いだ鈴鹿(ホンダ)には頑張ってほしいわ。クソ富士(トヨタ)のせいで開催料爆上げだけどな!!

534 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:59:29.07 ID:O5DRHxhr0.net
>>462

私も兼坂のファンで必ず読んでいたが、「資料」 としてではなく面白い
読み物として読んでいた。

535 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:02:27.87 ID:AMzp3kAe0.net
ホンダ信者ってやっぱりチョンだったんだな
日本人が日本の車メーカーのトップのトヨタをディスるわけないしな

536 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:02:33.14 ID:vV/K6/5q0.net
>>493
そういうのはレッドブルでも出来てタイトルも争えることもあるだろうと不満ない
そして仮にタイトルをとれるこがあったとして自分はナンバーワンの評価をされるかな?
マシンが良かったから?、運が良かったから?、本当はハミルトンの方が速いとか?
そうなるよね、そうなるだろうね、はっきりしないよね、モヤモヤするよね
誰が最高のドライバーなのか議論になるよね

だからF1でナンバーワンと言われているドライバーと同じマシンに乗りたい
議論の余地なくガチで誰が最高のドライバーなのかという白黒を決めたいのがリカルド

537 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:05:10.73 ID:f2vdXx9Fa.net
ライコネンとモントーヤがいた頃のマクラーレンに戻ってほしい
シルバーブラックの方がカッコよくて速かった
そういやバトンはF1が嫌になったらしいがモントーヤと同じ流れなのか?

538 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:05:24.05 ID:eYk7Mq/Dp.net
>>531
空燃比を濃くする事だよ

539 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:05:36.41 ID:uDcsOyVb0.net
>>532
別物にしないと焼け焦げるだけだから当たり前だよね

540 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:06:25.34 ID:n020wpy5a.net
メルセデスは名前ばかりのジョイントNo.1体制
ハミルトン、ボッタス
フェラーリは明確なNo.1体制維持
ベッテル、ルクレール
レッドブルは育成中心体制
フェルスタッペン、リカルドorガスリー

541 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:08:29.24 ID:SdVNPhBE0.net
>>532
別物をもうテスト出来ないので、
目標通りの性能かどうかを確認するのに何レースつぶさないといけないのか

542 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:09:21.72 ID:AMzp3kAe0.net
ホンダ信者の枕への粘着ぶり、
日本人の感覚として違和感があったんだが、トヨタディスで確信した
ホンダ信者はチョン

543 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:10:54.66 ID:nR6H75pB0.net
トヨタF1はフェラーリから設計図盗んでたからマジで嫌い

544 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:11:06.49 ID:S4iPoy+0M.net
>>537
チーム名が同じなだけでもう別のチームでしょ

545 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:12:10.87 ID:xitZaAhd0.net
そもそもホンダ以外は載せ替えてないってソースあんの?
他のチームも夜中に載せ替えてるかもしれないじゃん

546 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:12:11.94 ID:jKH3jWMu0.net
中段は今のところ

信頼性はあるが遅いトロロッソ VS 信頼性は不安だが一発が速いマクラーレン

と言ったところか
両者が今後どこまで短所を補ってくるかどうか見もの
トロロッソ・ホンダは速さではマクラーレン・ルノーには敵わないが、相手がリタイヤしたレースを確実に9位10位完走してポイント取っていけば
なんとかなるかもしれん。マクラがリタイヤしない限りはホンダエンジンのストレートの遅さではどうにもならんだろう

547 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:12:19.28 ID:pLqINqDHd.net
シンガポールゲートみたいな手を使ってでも、アロンソを表彰台に乗せるのがザックとブーリエの目標。

548 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:12:24.52 ID:S4iPoy+0M.net
>>424
燃費

549 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:13:03.11 ID:S4iPoy+0M.net
>>545
ハースとか明らかに昨日のは違うやつだよなw

550 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:13:38.19 ID:uRTJ1taeM.net
トヨタ7の事故を出すまでもなく、トヨタのモータースポーツへの姿勢には懐疑的であるのが一般的認識だと思ってたけどね。

551 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:13:47.11 ID:5GWyXZj0a.net
>>542
ホンダが気になってイライラしてるのワロタ

552 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:14:38.37 ID:5GWyXZj0a.net
>>546
そもそもマクラーレンは完走出来るの?

553 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:16:03.53 ID:9k94pEwU0.net
>>547
そんな手腕あんのかよ

554 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:18:17.02 ID:Gp7d00HD0.net
>>541
フライアウェイの間は他所も開発がそれほどすすまないだろうそれほど進まないだろうヨユーヨユー
今のマクラーレンならこれくらいなめてても驚かない

555 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:18:38.17 ID:eYk7Mq/Dp.net
>>548
>>432

556 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:20:05.37 ID:TsR41R7Cd.net
>>543
マクラーレン「そうだな」

557 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:23:04.52 ID:egTe02qnd.net
リカルドは今年マクスタッペンに凹られて行き場を失う様な気がする

558 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:23:52.78 ID:bQld2wPz0.net
>>532
シャシー変更なんて金が無いのに無理だろ(´・ω・`)
あ、記憶からスポンサーの目処がついたのかそりゃメデタイ

559 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:26:43.01 ID:827O/qHyd.net
>>550
WRCとかはすきやで。

560 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:32:17.50 ID:nfYM+QwD0.net
昨日スーパーソフトのハースよりトロロタイムでてないんでしょ?
yahooニュースでちらっとみたけど偉業だとかすごい持ち上げてたけど・・

561 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:32:59.81 ID:lV05KgIi0.net
今日もピンクパパイヤだな

562 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:37:09.69 ID:NAJGXlxJd.net
>>560
マクラーレンの悪口はやめろや

563 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:37:56.05 ID:9k94pEwU0.net
トヨタwrcでもやらかしてたじゃん

564 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:39:38.25 ID:S4iPoy+0M.net
>>560
フェラーリ以外全チームやね

565 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:40:05.25 ID:PsjktFDX0.net
>>439
フフ...へただなあ、枕くん。へたっぴさ...熱の解放のさせ方がへた...。
本当はガバッと大穴を開けたい...だろ、でも見栄えが悪いからから小さい穴を少しづつ増やす
ダメなんだよ...そういうのが実にダメ...せっかくエンジンを冷やしてピンクで走ろうって時に
その妥協は傷ましすぎる...全然スッキリしない...車体に熱は残ったまま冷却としては最低さ...

566 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:40:21.37 ID:SYWWFvqT0.net
ピンパパタイムまだー

567 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:40:23.76 ID:4qZtVjeS0.net
また午前の部でホンダアンチが暴れて午後にサーッと居なくなるんでしょ

568 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:40:38.70 ID:NAJGXlxJd.net
懲りずに即ピンクな枕に草生える

569 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:42:12.20 ID:Sp+aYgWp0.net
今年の枕は笑いに走る!

570 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:46:30.62 ID:CJ0M48CB0.net
ハイパーソフト履いて、ハースより遅いトロとマクラーレンは
雑魚と言っても過言ではない

ルノーとホンダPUは予選モード搭載しているらしいけど
これは期待できないな、ハースのフェラーリPUの方が格上

571 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:46:52.19 ID:lb2u80JA0.net
>>453
カウルだけじゃないの

572 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:47:31.80 ID:naGiw9vn0.net
ハース速いわ

573 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:49:15.47 ID:49ZOyTmD0.net
はやくアロンソしろよ!

574 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:51:02.05 ID:NeG/XZq+0.net
>>424 ガソリン冷却
アイルトン・セナ「パッチ・エンジン」とか言った
レースでシリンダーブロックを
コンロッドが飛びぬけて横っ腹に穴がいた
エンジンを、見捨てて倉庫に置きっぱなし、
しばらくしてまだ使えるじゃないかと、
取り出して穴を溶接補修して使ったら、何の部質の変化か
連戦連勝、無敵のエンジン歴代のイギリスF3の王者
を狙ったものが奪い合った。
セナ。モレノも使った

575 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:51:44.69 ID:yaSRN0md0.net
おらおらアロンソ出てこいよ

ハースのマシン
これでチンコマシンじゃなかったら地味ながら早そうで好きなんだけどな

576 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:52:38.09 ID:YOjFwDw1a.net
ハースめっちゃはやいな ダークホースだわ

577 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:53:47.90 ID:VLOEF67nM.net
ハースが序盤戦だけ速いのは毎年の恒例行事じゃない?

578 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:54:21.80 ID:CJ0M48CB0.net
ルノーと別の燃料を使用するレッドブルは、"戦略的ミス"なのか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-redbull-PU-miss-1012896/

>2014年のマクラーレンは、1年だけメルセデスのV6ハイブリッドエンジンを使用した。
>しかしその際にはエクソンモービルと契約を交わしていたため、
>メルセデスとは異なる燃料・オイルを使った。
>その結果、パフォーマンスに影響を及ぼしていたという。

なるほど、メルセデスPUの割に成績悪かったのは
こういう裏事情があったのか、車体のせいじゃない車体のせいじゃなーい

579 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:54:31.04 ID:lb2u80JA0.net
>>575
ピンクターイム突入(´・ω・`)

580 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:56:00.43 ID:VLOEF67nM.net
例によってピンク枕また止まり。赤旗

581 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:56:10.74 ID:DaubFepEa.net
アロンソはそのうちルノーが日産か三菱が作ったPUを
送ってきたって言いかねない

582 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:56:33.24 ID:Ofq+E3lqa.net
おまいらがあおるから…

583 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:56:35.76 ID:/jdqXUlx0.net
アロンソ、ストップ赤旗

584 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:56:54.27 ID:NAJGXlxJd.net
ピンクパパイヤ営業停止

585 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:57:53.10 ID:yaSRN0md0.net
パパイヤ焼かれたか?

586 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:57:56.95 ID:lV05KgIi0.net
またピンクパパイヤのせいで赤旗っすか・・・

587 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:58:03.66 ID:YOjFwDw1a.net
パパイヤ生える

588 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:58:12.47 ID:VNZlfD580.net
アwwwロwwwンwwwソwwwwww

589 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:58:48.64 ID:CJ0M48CB0.net
アロンソ「メディア騒ぎすぎ」

590 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:59:16.55 ID:t7D9YGbRa.net
papaya steak mogumogu time

591 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:00:12.18 ID:RDWzZXWS0.net
なんかもう他のテスト妨害する為にわざとやってんじゃねレベル

592 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:00:18.31 ID:zM8I4fOG0.net
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンはもうレースができる状態にある」

593 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:00:27.41 ID:O5DRHxhr0.net
>>538

そらが間違っていると書いているんだが、それが分かりませんか。

594 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:00:31.61 ID:KlDM9xEL0.net
F1テスト実況スレ 2018 LAP51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520582636/

595 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:01:42.03 ID:Ofq+E3lqa.net
パパイヤ回想ワロタ

596 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:01:42.77 ID:/jdqXUlx0.net
17:58 Marshals are furiously trying to clean up the track on the run down to Turn 7. Looks like the McLaren has repeated its Wednesday trick of throwing down fluid, although it's more in the middle of the track this time.

597 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:02:19.79 ID:zDDZr9Ywa.net
最速タイム更新中にストップとは速くて脆いマクラーレン復活だな

598 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:02:24.54 ID:e42/0BvZ0.net
8日間で7日ぐらい停まってねーかパパイヤ

599 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:03:43.35 ID:CJ0M48CB0.net
ルノーはマシンのパフォーマンスを向上させるため、
上方に排気ガスを吐き出すシステムを、新車R.S.18に使用しているようだ。
https://jp.motorsport.com/f1/news/ルノー-パフォーマンス向上のため-上方-排気システムを使用か-1012561/

>ルノーのカスタマーチームであるマクラーレンとレッドブルは、
>リヤのエキゾーストパイプをワークスチームの様に上方に向けていない。
>しかしベルは、この2チームがすぐさまルノーと同じ解決策を採ってきたとしても、
>決して驚かないと語る。
>「それは全く難しいことではない。エキゾーストがどこにあるかというのを見るだけだ。
>そして、少し図面を変更すればいいのだ」

良かったねマクラーレン、まだ向上の余地があるようだ

600 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:03:54.51 ID:ts01yexq0.net
パパイヤ6周でウェルダン

601 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:04:54.12 ID:sGyDxg4oM.net
まさかの出オチ

602 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:05:43.18 ID:CJ0M48CB0.net
このままトラブルが続くと、口だけチームと思われるよマクラーレン
そろそろ挽回しないと・・・

603 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:08:08.23 ID:K6jBIrxB0.net
絶望的・・・
少なくとも前半はもうだめだわ

604 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:08:13.65 ID:agKnAFf40.net
アロンソはチャンピョンじゃなくなって以来、ずっと間違った
選択をし続けてるように思える・・・

605 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:08:29.31 ID:yaSRN0md0.net
パパイヤ君
オムツが必要じゃないか
早急にお漏らし対策を求む

606 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:09:19.04 ID:CJ0M48CB0.net
このトラブル祭りを見ると、マクラーレンの現場レベルでは
PU交換はほとんど想定外の突貫工事だったんでは?と
疑ってしまう、だとしたら現場かわいそう

607 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:09:41.62 ID:t7D9YGbRa.net
better than Honda's GP2 PU

608 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:10:37.61 ID:+N0G8gJ8p.net
あかん
ハースに設計図そのまま渡してもうた

609 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:11:25.95 ID:q+l+jnEw0.net
今北産業。焼きパパイヤなの?

610 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:11:39.94 ID:Slpyz25d0.net
アロンソはテストが面倒になったんだな、きっと

611 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:12:00.51 ID:CJ0M48CB0.net
ダラーラ製シャシーに最新型フェラーリPUだ
今まで遅かったのが不思議なくらいハース

612 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:12:51.82 ID:PQ3Cyp3j0.net
>>609
焼過ぎて焦げパパイヤ

613 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:13:02.14 ID:imdrc4W70.net
ていうかさ、 アロンソこれ自分の給料減らしてでも キモアの広告載せた意味全く無くなってるんだけどw
もはやセルフネガキャンみたいになっちゃってるんだけど

614 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:13:55.91 ID:XzPqemo10.net
>>563
あれやらかしたのはチーム独断で、トヨタ経営陣の圧力やチームの不振による焦りからチートした
トヨタ経営陣のハンドリングが甘いと言ったらそれまでだけど、それがトヨタという会社の考え方というのは違和感がある
よくここの人はWRCでトヨタが勝ってもトヨタじゃなくてトミマキが凄いんでしょ?とか日本人はいないんでしょ?とか言うから分かると思うけど
F1富士に関しては鈴鹿のモータースポーツ黎明期を経験してると観客のコントロールにはあれ以上に辛いものがあった
8耐で昔から毎回何百人と熱中症が出たりと、その辺の対策は未だに鈴鹿サーキットは甘い。年々改善してるけどね
スタッフがペットボトル大量に持ち歩いてるから何事かと思ったら、熱中症で倒れた人の為です・・・と言っていた
地下道も広くなって、倒れた人を応急的に運び込むのに最適なんだと

615 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:14:03.80 ID:q+l+jnEw0.net
>>612
ワロタwありがとう。ちなみに何周?

616 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:14:30.02 ID:AvazPPuJ0.net
「最終日は必要ないくらいだ。クルマに乗るし、走るけどね」

617 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:14:44.79 ID:gG/LUaSO0.net
いつものアロンソ厄病神

618 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:16:07.46 ID:AvazPPuJ0.net
「最終日は必要ないくらいだ。クルマに乗るし、走るけどね」
「メディアが大袈裟に騒いでいるだけだ」

アロンソいわく、最終日は走らなくてもOKみたいだから
走らなくて良かったね!

619 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:16:12.16 ID:INxsvYqcK.net
>>613 もう「キモア」じゃなくて「キモイワ」な感じ。

620 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:16:33.66 ID:sGyDxg4oM.net
>>615
7周目

621 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:17:08.22 ID:E26fuG1Xd.net
仕事おわた
パパイヤ祭りなの?

622 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:18:03.75 ID:xG4YYvyM0.net
本当にレースディスタンス走れるんですかね

623 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:18:07.51 ID:/jdqXUlx0.net
アロンソオイル…(´・ω・`)

18:15 The "oil on the entry to Turn 7" message is on our screens.

624 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:18:59.72 ID:imdrc4W70.net
プロドロモウとかいうポンコツ もうクビにしろよ

625 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:20:13.53 ID:q+l+jnEw0.net
>>620
ありがとうw

626 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:20:21.05 ID:R85OQHD+0.net
アロンソ「だ、だから(トラブル起こすから)最終日必要ないって言ったのに」

627 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:20:21.41 ID:sGyDxg4oM.net
そろそろスタッフの心の健康が心配になるレベル

628 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:21:30.87 ID:K5kTMqWe0.net
そしてアロンソは考えることやめた

629 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:21:53.67 ID:+h6bnKra0.net
大幅アップデートでマジでまったく別物のマシン持ってくるんだろうな
もう走る意味が無いってのは、このマシンで走っても意味ないってことだろう
こんな欠陥品で走れるわけないし

630 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:22:50.98 ID:UgtGsjk+a.net
レースの準備できてるんだからラッキー7でのるのやめたんだよ

631 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:22:57.01 ID:jMm5z7Ps0.net
これマジで去年より悪化してるだろ

632 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:24:18.59 ID:n020wpy5a.net
アロンソのオイルでルクレール?

633 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:24:47.50 ID:zM8I4fOG0.net
ほんとに本田は切られてよかったわ
これ全部本田のせいになってたらと思うとぞっとするわ

634 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:25:13.39 ID:UgtGsjk+a.net
大幅(に不具合リスト)アップデート

635 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:25:23.82 ID:MGd+ULt6M.net
>>631
そりゃ悪化するさ
曲がりなりにでもホンダPUは冷却出来ないシャーシに合わせたがルノーPUはそんな事してないんだしな

636 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:25:31.35 ID:imdrc4W70.net
・・・・まあ、 メルセデスもマクラーレンへの供給を拒む訳だよな

637 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:25:39.23 ID:CJ0M48CB0.net
自分もホンダPUだったらまたホンダのせいと思っていたわ
今年のパパイヤは罪づくりだわ

638 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:26:27.63 ID:VNZlfD580.net
アロンソ 「マクラーレンは2018年に勝利を争える」

アロンソ 「マクラーレン・ルノーはタイトルを争う」

アロンソ、ホンダのパワー不足に「トロ・ロッソが心配」

アロンソ 「ルノーのF1エンジンを“完全”に信頼している」

アロンソ 「僕たちのエンジンはもう“実験用”ではない」

アロンソ 「マクラーレンとルノーの融合はパーフェクト」

アロンソ 「マクラーレンはもうレースができる状態にある」

アロンソ、マクラーレンの問題に「メディアが騒ぎすぎ」

639 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:26:45.16 ID:HH/24H8rp.net
早くグリーンにならないかな

640 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:27:53.59 ID:6rcW2TTQ0.net
今年でアロンソとブーリエの更迭は確定かな

641 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:29:30.63 ID:4qZtVjeS0.net
まーたパパイヤオイルを路上にばらまいたのか

642 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:29:33.20 ID:gG/LUaSO0.net
トヨタのアロンソ車も間違いなくリタイアするわ

643 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:29:37.68 ID:Jn4xwjnJ0.net
何故マクラーレンのPUだけ壊れるんだろう

644 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:00.63 ID:KlDM9xEL0.net
F1テスト実況スレ 2018 LAP52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520587616/

645 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:15.17 ID:vTCgbBHca.net
>>640
アロンソはともかく、ブーリエは今年途中で馘かもよ

646 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:17.68 ID:MGd+ULt6M.net
熱が逃げないからだろw

647 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:35.04 ID:qURsVruha.net
>>638
あちゃー
世界に向けて発信しちゃったな〜

648 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:37.23 ID:CJ0M48CB0.net
>>643
フランス陰謀説はやめてあげて

649 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:30:47.72 ID:4qZtVjeS0.net
>>643
本来トロロッソに嫌がらせで渡すはずのPUだったとか?

650 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:31:53.03 ID:/jdqXUlx0.net
18:35に再開っぽい

651 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:32:52.21 ID:2fuE4Gt70.net
アロンソもマクラーレンのクソさには薄々感づいてたに決まってる
そうじゃなきゃLMP参戦なんてやらねぇわ

652 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:33:03.07 ID:D/xo/zgM0.net
ルノーがマクラーレンに渡したデータが改ざんされていたんだろ

653 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:33:24.51 ID:6rcW2TTQ0.net
>>645
アマゾンのドキュメンタリーで
ブーリエがアロンソを捕まえてきたことになっているから一緒じゃないかな

654 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:34:45.42 ID:faYqnotB0.net
あんまり関係無い話だけどHuluでMotoGP全戦生中継マルチアングルらしいよ

655 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:35:37.27 ID:vTCgbBHca.net
>>653
かもなあ
しかしドキュメンタリーは今年人気が出るかもな
コメディーとしてw

656 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:36:01.36 ID:MGd+ULt6M.net
>>649
マクラーレンに載せたらフェラーリPUだろうとメルセPUだろうと冷却出来なくて壊れるw
マクラーレンに載せてPUが壊れない様に運用するにはPU自体がなるべく加熱しない様PUの出力制限をしなければならない…って話なんじゃないの?ww

657 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:36:26.34 ID:nfYM+QwD0.net
マクラーレンのチーム内に産業スパイでもいるんじゃね

658 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:38:21.10 ID:0ZkA561/0.net
>>444
同じパパイヤのよしみで仲よくしてやれよ(笑)



よく考えたらハミチン以外あまりコメント聞かないよね
ハミチンは昔のチームって事もあり気を使ってるのだろうと推測できるが

659 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:38:26.40 ID:MO7vWYOhd.net
排気を路面に向けて車を浮かせれば
最高速伸びるんじゃね?(笑)
McLarenならやりそうだな

660 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:38:46.03 ID:gG/LUaSO0.net
http://www.topnews.jp/2018/01/29/news/f1/166723.html
「アロンソはホンダPUを悪く見せようとあらゆることをした」とレッドブル首脳


マシンを壊す能力をしっかり磨いてきたアロンソ

661 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:39:06.16 ID:AyiYBJKx0.net
枕は昨日は好調で今日はダメダメ。
チームも車もともかく、眉毛が厄病神なんじゃね?
オイルまでまいて、他チームに迷惑までかける。
F1全体の厄病神になろうとしてないか?
てか、トヨタWEC心配になってきたよ。

662 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:39:35.00 ID:K6jBIrxB0.net
たぶんマクラーレンのクルーとアロンソとで内紛が起こる

663 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:39:45.90 ID:A69bbNe+d.net
>>661
2/5くらいチャージ&クーリングやで

664 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:41:08.80 ID:8TLwsu0+0.net
昨日も明らかに騙し騙し走ってただろ、マクラーレンは

665 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:41:27.53 ID:fPlL8RMf0.net
2017ぶー「オイル漏れはPUが原因」
2018ぶー「オイル漏れはPUが原因ではない」

666 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:43:06.44 ID:pCjv3nTD0.net
ブー 我々は間抜けと言われるだろう

667 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:44:58.45 ID:gG/LUaSO0.net
https://www.as-web.jp/f1/342027
マクラーレン・ルノーF1の初走行を終えたアロンソ、“良い時代の到来”を宣言「表彰台、そして優勝を目指す」
2018.02.24


たった2週間前な

668 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:45:23.64 ID:S4iPoy+0M.net
>>643
もちろんホンダのせい

669 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:46:24.69 ID:ts01yexq0.net
Stoffel Vandoorne declaring that McLaren already has a closer relationship with Renault than it ever did with Honda:
バンドーンこんな事言ってるけどルノーは絶対そう思ってないはず
3機も壊してんじゃねえよPUクラッシャーがと

670 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:46:40.80 ID:N7Nsefa8a.net
マクラーレンがまた他チームに迷惑かけたのか

671 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:47:26.58 ID:+PFQx8Wc0.net
本日のパパイヤは最速

672 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:47:50.78 ID:jKH3jWMu0.net
去年ホンダを馬鹿にしてた連中がいま赤っ恥かいてるように
いまマクラーレンを馬鹿にしてる連中は、開幕後に赤っ恥かいてるかもな

最初数戦は大型アップデートの調整で苦戦するかもしれんが、スペインあたりからは表彰台に絡んでくるかも試練

トロロッソは無難に完走はするが表彰台争いはできないだろう。ホンダはストレートで30キロ遅い

673 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:48:15.37 ID:CJ0M48CB0.net
正直、PUにトラブルないとつまらんな
マクラーレンが盛り上げてくれてはいるものの

674 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:48:55.40 ID:ycL6VEned.net
テスト前 ホンダのPUを載せるのは罰ゲーム
テスト後 マクラーレンにPUを載せるのは罰ゲーム

675 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:49:11.02 ID:YRnN9y3G0.net
わお
https://pbs.twimg.com/media/DX1jaAMXkAAz4su.jpg

676 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:49:11.90 ID:imdrc4W70.net
ていうか、バンドーンも運が悪いというかなんというか、
一番悪い時期にマクラーレンに加入しちゃったよな・・・

アロンソは好き勝手やってきたし、金もたんまり取ってきたから
あまり同情はせんけどね

677 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:49:24.11 ID:S4iPoy+0M.net
>>672
応援頑張ってください!

678 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:50:19.18 ID:K6jBIrxB0.net
テスト前のホンダはエンジンが一発で始動しただけで大騒ぎだったのに
いまや最も信頼性の高いPUの一つ

679 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:50:53.91 ID:0ZkA561/0.net
>>675
タービンブローかな

680 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:51:03.22 ID:CJ0M48CB0.net
ホンダがワークス持っていたら、ワークスでは問題ないと言えたのにね
マクラーレン側に一方的に言われてしまったのは自業自得な面もあるよホンダ
まあ結果論だけど

681 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:51:09.72 ID:VLwV+pJL0.net
>672
大して速くねーだろwどこに目をつけてんだこのアホはwwwwwwwwwwwww

682 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:51:23.80 ID:JS0mfL1z0.net
>>672
去い 最 ト
 

683 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:53:23.41 ID:UEaghoAyp.net
俺のNBOXと10周勝負しても俺ワンチャンあるな

684 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:54:03.20 ID:VlC1oF3o0.net
アロンソがホンダエンジンを悪くみせようと色々やってたらしいね 

685 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:54:04.31 ID:d1WVxi8W0.net
今北
アロンソハイパー枕営業もできずにオイル噴いたのかw

686 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:54:07.64 ID:S4iPoy+0M.net
>>681
こいつずーっと速さはあるって言い続けてるから病気持ちだよ
連日トロロッソよりマクラーレンがタイムも最高速も出てないの見えてないみたいだし

687 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:54:24.92 ID:SYWWFvqT0.net
パパイヤ今年で空中分解しそうだなまあ自業自得だが

688 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:55:26.80 ID:UgtGsjk+a.net
最速で壊れるシャシー No1

689 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:55:38.39 ID:lb2u80JA0.net
>>643
枕のマシンは加熱装置らしいw

690 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:57:16.74 ID:VlC1oF3o0.net
マクラーレンってクズだと思う、アロンソはカス

691 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:57:22.97 ID:lb2u80JA0.net
>>675
どこか煙でてるん!

692 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:57:51.89 ID:EstBfvbpd.net
マクラーレンはヒートテック着てるらしいな

693 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:58:06.30 ID:gG/LUaSO0.net
ルノーはまったく甘くないから
文句言えないストレスはみなチーム内に溜まりやがて噴火へ

694 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:59:13.99 ID:Sopffw5b0.net
ルノースタッフでマクラーレン担当に回された人、なんだかかわいそう

695 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:59:48.11 ID:YY/zCNya0.net
>>684

ホンダはマクラーレンのシャシーに適応させるために妥協を強いられていたんだ。
だから自由に開発をすることができなかったのさ」

そう語ったマルコは、次のように付け加えた。

「それに、アロンソはエンジンを悪く見せるために、できることは何でもやっていたよ」

696 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:00:27.51 ID:sGyDxg4oM.net
Phillip Horton@PHortonF1
37分37分前

"Engine... Five laps", said Alonso as he returned to McLaren's hospitality...


さすがにちょっと同情

697 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:00:35.73 ID:CAhc6N9QM.net
マクラーレン、次はルノーはワークスエンジンと違う壊れやすいエンジンを供給しているとルノーを叩くだろうね。

698 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:01:29.97 ID:SYWWFvqT0.net
こんな糞チームに3年間もよく我慢したよほんと
今年も続いてたらと思うと寒気がした

699 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:02:04.55 ID:rJsP6EtY0.net
アロンソとアロンソ信者「今年もクソマシンでよかった・・・」

700 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:02:29.42 ID:EstBfvbpd.net
お先真暗ーレン

701 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:02:31.37 ID:HH/24H8rp.net
>>697
去年の終盤に不安定だった頃ならまだしも、他が順調な中でそれは許されないことはスモークパパイヤでも分かるはず

702 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:02:37.70 ID:byIbuh3z0.net
振動だ排熱だと言われてるけど、マシン設計に根本的な欠陥があったのを
尽くホンダのせいにしてマシンの改良をしなかった仮説が有力っぽい

703 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:03:05.90 ID:0ZkA561/0.net
今年のルノーって3チームで全部違うミッション積んでるんだよね?

704 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:03:25.18 ID:d1WVxi8W0.net
今年の鈴鹿はアロンソ応援がガッツリ減るのかな

705 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:03:34.69 ID:DwkJlJpC0.net
>>696
engin...の後に文句言いたくても言えないんだ
ろうな

706 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:04:02.78 ID:ZZcQ45Zhr.net
今北産業

なにどうした? マクラうまーなことでもあった?
トロは?

707 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:04:20.92 ID:K6jBIrxB0.net
>>704
鈴鹿前に引退するかもしれんし

708 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:05:12.31 ID:d1WVxi8W0.net
>>707
そうだね
あと今年もインディ500でアロンソ見れるかな

709 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:05:22.08 ID:rJsP6EtY0.net
ホイール裏返しで取り付けようとするチームだからね
女でもやらないミス

710 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:05:23.74 ID:YRnN9y3G0.net
ハッキネンみたいになるのかな

711 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:05:34.87 ID:ov1MfQyM0.net
真面目に枕は去年のポイント上回れるか心配になってきた

712 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:05:41.80 ID:Sopffw5b0.net
アロンソ秋にはトヨタドライバーに・・・

713 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:06:54.54 ID:K6jBIrxB0.net
アロンソさんはWECのハイブリッドカーの加速を体験してしまったから
F1に未練がなくなりつつあるかも

714 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:07:07.64 ID:VlC1oF3o0.net
トヨタとアロンソは合うかもね、トヨタはWECで運が悪すぎる、逆にアロンソ入って良くなるかもしれない

715 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:07:14.70 ID:gG/LUaSO0.net
>>708
見れるとしてもペンスキやホンダエンジンじゃない
勝ち目はなし

716 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:08:09.01 ID:jVJRWOj60.net
ロン・デニスがシャンドン片手にニヤニヤしてるよ
ザマァーねぇーぜwwwって

717 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:08:29.68 ID:rJsP6EtY0.net
ライコネン:遅い座敷わらし
アロンソ:速い疫病神

718 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:09:08.82 ID:2fuE4Gt70.net
>>714
マイナス同士を掛けるとプラスになる理論ですね

719 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:09:16.96 ID:Jn4xwjnJ0.net
>>660
これ、周囲のレース屋はみんな知ってたんやろな

720 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:09:23.63 ID:zGzmEB7B0.net
ネタどおり開幕には全く別マシンにならなきゃ走ることもできんな

721 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:09:29.06 ID:tJw8V2yb0.net
ホンダがいなくなったせいで飯も不味くなっただろうなマクラーレン

722 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:10:17.16 ID:7LXUv1hAa.net
>>679
ミッションに近いからかな?

723 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:10:43.59 ID:vTCgbBHca.net
>>718
虚数同士って可能性…

724 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:10:48.21 ID:bg3CKQ/Z0.net
アロンソのエンジン死亡ってまじ?

725 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:10:58.77 ID:q9CnFv57M.net
マクラーレンシャシー作り直しだけど開幕間に合うんだろうか
最悪フライアウェイ欠場か?

726 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:11:57.75 ID:zOhh8xUad.net
このシャーシではねっ!焼きパパイヤになるの‼

727 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:12:20.79 ID:K6jBIrxB0.net
>>719
完全にピエロやねぇ・・

728 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:12:35.28 ID:S4iPoy+0M.net
RA617Hは流石に回収済みだよね

729 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:13:37.97 ID:Sopffw5b0.net
>>725
欠場はしないでしょ、てかできないでしょ
もしマシンが対策できなかったら、今までのホンダじゃないけど
出力絞ってなんとか完走まで持っていくとか

730 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:13:58.09 ID:D7Alg1fL0.net
最終日は要らないけど、走るんじゃなかったの?

731 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:14:14.38 ID:gG/LUaSO0.net
>>714
アロンソの8号車はリタイアするから可夢偉の7号車が優勝するな
カジキ涙目

732 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:14:49.72 ID:Y5FtyUaT0.net
>>675
毎回毎回こんな状態なのか。

733 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:15:00.20 ID:ChldDYtRd.net
今日はルノー系全滅なのか?

734 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:15:09.02 ID:jMm5z7Ps0.net
>>725
全戦出場義務がある

735 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:15:12.28 ID:UgtGsjk+a.net
>>696
engine no power!!
って言えばいいやんww

736 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:16:43.01 ID:+N0G8gJ8p.net
ルノーも走ってないけどダメなん?

737 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:17:18.20 ID:a3Y/1GxB0.net
>>675
その後
http://may.2chan.net/b/src/1520586023315.jpg

738 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:19:55.22 ID:bQld2wPz0.net
>>736
今日はハシラーレン

739 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:20:58.50 ID:ChldDYtRd.net
アロンソトラブル、リカルド、ヒュルケンベルグもノータイム、ルノー系に起こり得るトラブルなのかな

740 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:21:10.34 ID:GKB3EajSr.net
>>715
琢磨の話では走り方自体に問題ありだから、まずそこから変えないと完走も怪しいと思う

741 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:21:35.05 ID:3GjAzf6W0.net
マクラーレンのやり方だとどのPU積んでも壊れるのが分かって良かったよ
熱対策するのにここから妥協シャーシにする必要あるんだろうから今年もダメだろうな

742 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:24:21.49 ID:QUjboKHma.net
ルノーPUの悲鳴が
https://twitter.com/xtrabitracing/status/972047184219836416?s=19

743 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:24:31.86 ID:EstBfvbpd.net
枕「次世代のPUが目指すべきは『ヒート・ゼロ』だ」

744 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:24:56.28 ID:S4iPoy+0M.net
人力かな

745 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:25:19.72 ID:q9CnFv57M.net
>>729
改良型だすまでは1周して店じまいコースなんかね
それをするにも全チームに対して新型シャシーのホモロゲート特例を頭下げてお願いするしかないんだけど

746 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:25:52.43 ID:wPU7Dzk30.net
アロンソは呪われてる でも走りはやっぱり見たい 戦闘力のあるマシンでの戦いを見たい
もうF1やめて別カテに行ってくれ ヴァンドーンもGP2の時の走り見る限り才能あふれるドライバーだし別カテに行こう

747 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:26:25.16 ID:r+EGpm+O0.net
どのPUも死に追いやる悪魔のシャシー

748 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:27:18.98 ID:GKB3EajSr.net
>>742
ブオンブオンブオン、イヤ〜ン!て聴こえる
ルノーPU可哀想に・・・

749 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:27:21.65 ID:fPlL8RMf0.net
アロンソは下げチン

750 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:28:08.85 ID:qsdMjqp00.net
>>747
まるで狂おしく身をよじるように燃えるという…

751 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:28:28.65 ID:q9CnFv57M.net
>>734
全線出場義務をこれでは出られないし、出たとしても1周して終わりだけどええんか
という形であたまさげるしかないんじゃないかなー

欠場か桟か義務クリアのための1周して終わりか

752 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:28:52.87 ID:4S4zVCeVx.net
>>740
助言しても聞かないって言ってたね

753 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:28:53.16 ID:EstBfvbpd.net
>>746
誰かのせいにすることを覚えたドライバーはもう辞めるべきだよ
他人の支えと努力無しには走れない仕事なんだから

754 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:29:25.90 ID:ts01yexq0.net
https://twitter.com/xtrabitracing/status/972047184219836416
熱々部屋に押し込まれたルノーPUの断末魔をお聞き下さい

755 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:30:42.67 ID:OV3azZCT0.net
完走絶対出来ないわ

756 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:31:21.05 ID:jKH3jWMu0.net
どうやら悪かったのはルノーエンジンってことで結論出そうだね。ルノーワークスもみんな調子悪い
ルノーエンジンが、シャーシを悪く見せていた可能性が出てきた

757 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:31:22.10 ID:VEOjHDBS0.net
今来たけど
アロンソはピンクタイムやろうとしてたっぽいけど
タイムでてないね
アロンソかパパイヤ何かやらかしたの?

758 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:31:38.96 ID:q9CnFv57M.net
むしろ毎回エンジン壊してたらルノーが火の車になるから
供給数制限通告するか契約途中打ち切りいうんじゃないかな

759 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:32:17.73 ID:2+geLCX0d.net
悲報 マクラーレンスポンサー撤退
ホンダが1円で購入へ

760 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:32:19.08 ID:yLOfKjL/0.net
>>82
フラグ立ちそうでギャグに不安…w

761 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:32:40.98 ID:x4pKjfDa0.net
ブー「ルノーにハズレエンジン摑まされた」

762 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:32:44.50 ID:RnY6VmTqM.net
>>756
マクラーレンははやくも責任転換ですかw

763 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:32:58.23 ID:18SZIAJ30.net
>>756
手首ドリルかよw

109 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8f75-YSnC)[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 11:03:12.60 ID:jKH3jWMu0 [1/5]
マクラーレンはなんだかんだで熱問題はクリアしてきたのは、素直に賞賛に値するな
昨日はトラブルフリーで150周層は、レースデスタンスもきっちりロングランした
まともに走ればトロロッソよりいいタイム出すし、なんだかんだで開幕までには間に合わせてきそうな予感

エンジン変えるだけでここまで飛躍するとは…

764 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:33:20.19 ID:ov1MfQyM0.net
>>726
シェフ乙

765 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:34:42.89 ID:VEOjHDBS0.net
エンジンいったのか
昨日の本気のロングランが致命打か
どれだけ廃熱できないんだ

766 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:36:16.07 ID:SA8+UjaB0.net
ルノー担当者可哀そう

767 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:36:27.70 ID:GKB3EajSr.net
>>752
アロンソが「タービュランスが怖いからとにかく前に行く」てレース直前に琢磨に言ったらしいね
それ聞いてエンジン負担増大、燃費悪化、タイヤマネージメントも難しくなるから優勝は無いなと思ったらしいね

ただリタイア後に「エンジン壊れなきゃ勝ってた」とか言ってたから、アロンソってつくづく助言を聞かないドライバーだと感じたよ

768 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:38:16.20 ID:vlKBO+eTM.net
>>675
よう燃えるな・・・w

769 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:38:17.66 ID:VEOjHDBS0.net
気温の下がった最後半に
20周前後回しただけでもう駄目って
ワークスじゃないから代替ユニットも無尽蔵に沸いて来ないぞ
契約数以上は有償だろうから

770 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:38:25.86 ID:bQld2wPz0.net
>>765
PU交換だけで済まないような
中で高温のエンジンオイルを中で撒き散らしたんから
各パーツが熱でヤラれたりしてる可能性も大(´・ω・`)

771 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:39:39.25 ID:n+8IAxRb0.net
>>754
あかんヤツや。

772 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:39:56.89 ID:K6jBIrxB0.net
こりゃ3PU消費はあっちゅーまやな

773 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:40:06.86 ID:bS2tEvBv0.net
恐怖の蒸し風呂シャシーでPUが破壊されてたってオチなのかね

774 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:41:05.90 ID:HH/24H8rp.net
Q. 今季のマクラーレンは何基のPUを使うでしょうか
A. 21基

775 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:41:09.95 ID:8qgzfWDO0.net
アロンソ「みんながイコールのシャーシがいいな」
ハミルトン「マクラーレンは無しね。冗談だよ」

776 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:41:23.19 ID:3UNyNP010.net
アロンソ「最終日は必要ないくらいだ。クルマに乗るし、走るけどね。クルマで新しいことを発見していけることを期待している」

お、おう…

777 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:41:24.66 ID:2+geLCX0d.net
マクラーレンPU代金払えず、前半戦途中で欠場へ
ホンダにPU無償提供を打診

778 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:41:28.38 ID:UgtGsjk+a.net
ルノーPUをのせればトップクラスのお笑い芸人にだってなれる
そうマクラーレンならね

779 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:42:10.69 ID:wPU7Dzk30.net
>>753
シューマッハやバリチェロの全盛期だってマシントラブルが起きた時は〇〇(パーツ)のせいでチャンスが失われた って言ってただろ

780 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:42:18.72 ID:oVfk+qp70.net
眉毛先輩笑うよね
やっぱ悪は滅びるんやなあw

781 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:42:30.53 ID:x4pKjfDa0.net
ハシラーレンのハシレンソ選手

782 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:42:45.78 ID:bQld2wPz0.net
>>769
準備できないと断られる事もあり得るからなぁ

>>774
ルノー「契約解除」

783 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:42:51.46 ID:OV3azZCT0.net
ホンダさえ消えれば全てがうまくいくと思ってた頭ピンクトロピカル焼きパパイヤ

784 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:43:17.01 ID:GKB3EajSr.net
>>774
フリーランと予選があるから
21×3

785 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:43:32.98 ID:Mtf0J6t00.net
>>742
ギヤ抜けた?

786 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:43:40.51 ID:VEOjHDBS0.net
あのマクラーレンに載せても壊れません
このキャッチコピー、宣伝に使えるレベル

787 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:44:10.25 ID:KINQd8Tmr.net
ブーリエ「どうでしょうスポンサーのほうは?おっしゃる通り8日間精一杯ボケまくったんですが」
「エエもん見してもろたわ!ヨッシャスポンサーなるで!!」

新スポンサー発表!

【吉本新喜劇マクラーレンルノー】

788 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:44:20.75 ID:q9CnFv57M.net
たぶん7台以上はルノー使わせるつもりないと思うよ
たぶんルノーが警戒して必要以上の数使ったら契約解除条項はいってる

789 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:44:38.51 ID:ts01yexq0.net
>>756
ルノーワークスはギヤボックストラブル

790 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:44:58.42 ID:VEOjHDBS0.net
空しいのは壊れるだけでなく
渾身ピンクタイムも平凡なタイムって事だな

791 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:45:26.02 ID:HH/24H8rp.net
>>788
規定上ではルノーに契約を切られたらホンダに契約義務が発生するんだよな

792 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:45:26.95 ID:FZauHqoU0.net
そういや枕を救いに来たアンバサダーとやらは何やってんだろ

793 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:45:43.16 ID:q9CnFv57M.net
まあもしかするとここでもよく噂のあったホンダの強制再供給契約条項発動とかあるかもなーとか
マクラーレンに何かあってもエンジン供給依頼されたら、ホンダは供給を拒否できないとかそういうの

794 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:45:53.09 ID:S4iPoy+0M.net
>>791
しないよ

795 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:46:00.89 ID:RiCt8pW/M.net
>>536
リカルド買ってるのはわかるがちと褒めすぎだな
まず彼はフェルスタッペンに勝たなければならない
ポイントでは勝ってるけど内容はね
本当の逸材であればレッドブルがフェルスタッペンを推したりしない



そしてハミルトンには勝てないぞ
つーか勝てるやついんのかってレベル
いずれにせよ楽しみだわ

796 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:46:54.04 ID:6acBx5hqa.net
>>774
2台参戦だから
21x2

797 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:47:03.14 ID:q9CnFv57M.net
ホンダはたぶん前年型RA618は供給するかもしれないけど
それによって起こったことまでは保証しないとかそういう形になるんかもしれん

798 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:47:16.19 ID:P3+aJwmy0.net
>>793
来年レッドブルがホンダを選んだらルノーが供給することになるんじゃね

799 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:47:43.84 ID:VEOjHDBS0.net
万が一ホンダ使うことあっても有償だろうから
今までみたいに100億ATMもしてくれない

800 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:47:50.55 ID:UgtGsjk+a.net
>>787
新喜劇の曲めちゃくちゃ合いそうだなと想像してわろたww

801 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:48:31.09 ID:OV3azZCT0.net
>>793
ホンダもそこまでせんでいいのに

802 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:48:42.39 ID:0ZkA561/0.net
>>774
今年カスタマーなんで使用台数増えればそれだけお金かかるよね?

803 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:48:52.41 ID:oVfk+qp70.net
ルノーエンジンは問題ないんだろう
トラブルを引き起こす糞シャシーが悪いんであって

804 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:48:54.78 ID:5p66eIIG0.net
枕連ギャグ百連発

805 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:48:57.07 ID:bQld2wPz0.net
>>791
ねえよ

ただ可哀想なんで
その時は倉庫の隅で転がってる去年のPUリビルドして高値で売りつければいい

806 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:49:38.02 ID:hxBImXYr0.net
まさかマクラーレンがここまでテストを盛り上げてくれるとはなあ

807 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:49:47.63 ID:VEOjHDBS0.net
そもそもパパイヤ以外バルサン焚いてるか
そう言うことだ

808 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:50:07.58 ID:FTiUk5bA0.net
今年のHaasは昨年のForce Indiaくらいの勢力になる可能性も

809 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:50:17.36 ID:q9CnFv57M.net
いやルノー側の生産供給台数上限もあるから必要以上に壊したらルノーやレッドブルが困る
たぶん去年の壊れ具合見てルノーが何らかの策は売ってるはず

810 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:51:10.53 ID:ChldDYtRd.net
ルノーはバッテリーを3チームで色々テストしてるんだろう

811 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:51:15.66 ID:nmuWFSM10.net
>>774
7周でぶっ壊れたから、走行距離としておよそ32kmに1基のPUを消耗する計算
FPや予選どれくらい走るか分からんけど、レース距離だけで換算すれば、2台分で
386基
のエンジンが必要になります。

812 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:51:24.25 ID:5p66eIIG0.net
どうせ壊すんだから去年のエンジンリビルドして渡せばいいよ

813 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:51:31.11 ID:Mtf0J6t00.net
>>805
いや、PU供給4社のうち契約数が一番少ない会社は
求められれば供給する義務がある

814 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:52:13.31 ID:Yyd7LNM60.net
>>779
シューやバリチェロが壊れたパーツはこれだからって
嘘は言わなかったけどア
ホンソは壊れた〜って壊れてもいないエンジンに言って
たってことだよ

815 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:52:13.38 ID:SA8+UjaB0.net
>>791
今の枕シャーシにホンダエンジン載らないだろ

816 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:52:44.38 ID:HH/24H8rp.net
>>805
残念ながらFIAが命じたらありそうだわ
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=98837&tt=1170

817 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:52:57.07 ID:Sopffw5b0.net
>>806
てかマンガだね
3年間かけてフリを作って、今年盛大にオチつけた

818 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:53:27.91 ID:VPYxV64B0.net
ハース速いな。
台風の目になるのか。

819 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:53:48.68 ID:q9CnFv57M.net
>>815
政治的なあれこれがあるかもしれないけどもしかしたらもうマクラーレンはホンダ用シャシー作ってるかもね

820 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:53:55.02 ID:VEOjHDBS0.net
どこかは分からんけど2cm大きくなったし配管やレイアウトも変わってそうだしね

821 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:54:08.37 ID:LauUMn5+M.net
まあ供給義務が発生したとしてもカスタマー扱いで
トロロッソより優先順位下だけどな

822 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:55:00.45 ID:VEOjHDBS0.net
ホンダも有償でリビルド押し付ければいいだけだろう
もう誰もパパイヤに同情しない

823 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:55:10.25 ID:GKB3EajSr.net
万が一にもマクラーレンがホンダを使いたいなんて言い出したら、肩入れしてたヨーロッパメディアやマクラーレンファン発狂するんじゃない

824 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:55:21.49 ID:q9CnFv57M.net
しかしルノーに供給解除されてホンダ出戻りとかレッドブル以上にかっこ悪い気が

825 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:55:45.73 ID:mPX4lnpl0.net
ENGINE CHANGE AT MCLAREN

826 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:01.49 ID:Yyd7LNM60.net
>>821
フェラーリがザウバーにやったように
特別措置で1年落ちのPU供給ならあり

827 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:02.03 ID:bQld2wPz0.net
>>813
>>816
マジか…知らんかった
でも実際にこれ発動してもシャシーに載るのかと言った物理的ハードルが高そうだな

828 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:16.53 ID:wMrpVHQ80.net
ぽこぽこエンジン壊してますが一基おいくらします?

829 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:28.02 ID:Eanjk+960.net
最終日走らなくてもいいくらいなんでしょ?
マクラーレンはこれでテスト終了かな
お疲れ様でした

830 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:31.13 ID:Sopffw5b0.net
まあ当たり前だけど、マクラーレンは今日もエンジンチェンジ
最終日なのに

831 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:34.53 ID:q9CnFv57M.net
ただ、今の壊れ方が続くとルノーが供給もたないかのうせいがたかいし
そもそもリビルドするにしても消耗部品だって上限あるから
開幕までにルノー側から使用数の警告くらい来るんでないか

832 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:42.88 ID:5p66eIIG0.net
どうせパパイヤ焼くだけだから昔のDFVでも積めばいいんじゃないかな

833 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:56:49.26 ID:SYWWFvqT0.net
今さらホンダとかそんな恥さらしなことするかね
もう恥さらしまくってるけど

834 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:57:08.82 ID:LauUMn5+M.net
思ったんだけど、去年までワークスだったからマクラーランの中で
エンジンの調整やメンテナンスできる人材がいないんじゃない?

835 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:57:46.10 ID:jKH3jWMu0.net
しっかしルノーもこんなよく壊れるエンジン供給して恥ずかしくないんかね?今日はルノー勢みんな調子悪い
そういや去年もルノーPUトラブル多発してたし、トロロッソやマックスはルノーPUへの非難を声高に上げてた

ルノーのエンジンがシャーシを悪く見せてるなこりゃ

836 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:57:46.11 ID:6acBx5hqa.net
>>832
V8か

837 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:06.49 ID:qysH2slUa.net
>>813回収チャンス
1機10億くらいでいいよね

838 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:26.30 ID:q9CnFv57M.net
まあルノーはレッドブル含めて5,6台使うことを想定はしてるけど
マクラーレンがそれ超えたらどうしようもない気が

839 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:51.38 ID:VEOjHDBS0.net
流石にパパイヤでも、開幕はサイド以降デブりまくりの
冷却優先シャーシ用意してるよ
最初からピンクタイムしてたから、しくじったのはテスト前から
分かってる。分かってなかったら脳ミソパパイヤ

840 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:58:56.31 ID:YgrGKXZc0.net
>>835
泣くなよ

841 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:59:00.43 ID:K6jBIrxB0.net
ホンダ「2mm増えたから無理だって伝えてください・・いやです」

842 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:59:28.19 ID:VPYxV64B0.net
ハートレイ、ウルトラソフトなんだから18秒半ばは出しとかないとな。

843 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 19:59:33.36 ID:q9CnFv57M.net
>>839
いや特例措置押し込んでも冷却対応シャシー間に合わせないとルノーやレッドブルが困る

844 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:00:09.51 ID:SA8+UjaB0.net
>>819
ホンダ用作るとか、そんな先見の明要らないw

845 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:00:22.83 ID:ALT37Q7p0.net
仮に
ルノー
マクラーレン ルノー
アストン レッドブル 本田
レッドブル トロ ホンダ
ってなって
マクラーレンがルノーやだってダダこね出したらホンダエンジンってあり得るの?

846 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:00:37.00 ID:oo6u5gBW0.net
マクラーレン「同情するならエンジンくれよ!」

847 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:01:26.58 ID:q9CnFv57M.net
>>845
ルノーが枕のエンジン壊し具合に恐れおののいて契約解除したら本田はあり得る

848 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:01:27.18 ID:GKB3EajSr.net
>>819
そんな金あるのかねえ

849 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:01:53.98 ID:cAZ8CMdva.net
お先マックラ〜れん

850 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:02:08.13 ID:q9CnFv57M.net
ぶっちゃけMcl32bとかそういう形になるんでないそういう場合は
前年型でお茶濁す、昔やったパターン

851 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:02:08.39 ID:5p66eIIG0.net
ルノーの在庫がなくなって出走できなくなったりしてwwww

852 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:03:09.54 ID:VEOjHDBS0.net
まさかオレンジアロウズ並みになるとはな
あそこピンクタイムでキメまくってたし

853 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:03:17.48 ID:ALT37Q7p0.net
>>847

風評被害の再来は避けたいですね

854 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:04:16.46 ID:YgrGKXZc0.net
>>845
ワガママ言うな!ってFIAに怒られる

855 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:04:23.20 ID:SYWWFvqT0.net
まあ高値で売り付ければいいんじゃねえ
あんまかかわらないでほしいけどさ

856 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:04:54.59 ID:q9CnFv57M.net
案外ホンダエンジンの好調を見て、ルノーを速攻できる策をねってるかもしれんぞ

857 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:05:15.36 ID:VPYxV64B0.net
マクラーレン…哀れなほどに酷いな。

858 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:05:22.69 ID:6acBx5hqa.net
>>847
ダメなパーツを寄せ集めてエンジン組めば良いんじゃないか
マクラーレン用のスペシャルエンジンとして

859 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:05:48.19 ID:p6Ycn2RA0.net
去年はマクラーレン大丈夫か?ってドキドキしてたけど
まさか去年以上に酷いことになるとは思わなかった

860 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:05:57.83 ID:Gvb52sl7d.net
>>774
21基×2台だよ

861 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:06:54.50 ID:VEOjHDBS0.net
去年の方がマシだよねえw

862 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:07:32.53 ID:q9CnFv57M.net
ルノーはたぶん46基くらいまでしかつくるつもりないだろうから
それ以上壊したら契約解除すると思うってか
たぶん契約条項に10台以上は契約解除対象とかあるとおもう

863 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:07:58.24 ID:ALT37Q7p0.net
確かに
去年は1.5レースは持ってたし

864 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:09:00.50 ID:yLOfKjL/0.net
>>638
>アロンソ 「マクラーレンとルノーの融合はパーフェクト」

アツアツだもんな

865 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:09:09.58 ID:r19rIv6X0.net
>>832
>>111

866 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:09:20.76 ID:MxhC+c2vr.net
こりゃ枕のタイトルスポンサーつかないのも合点ついたわ

867 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:10:00.48 ID:ALT37Q7p0.net
>>862

現状、ルノーとレッドブルに影響ある位エンジン交換しそうな…

868 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:10:12.07 ID:jkS+jjFK0.net
>>774
PUっていくらぐらいすんのかな

869 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:10:18.10 ID:q9CnFv57M.net
今予定してる使用数が、1台当たり義務3基+戦略予備1基+最悪想定の予備2基と考えて6基で
それが6台分で36基、
マクラーレンが想定以上にぶっ壊すこと想定して5台積んで46基

正直それ以上はルノーが許さないと自分は思う

870 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:10:28.91 ID:qysH2slUa.net
>>862台数制限超えたら1機幾らとかじゃないか?

枕にそんな金あるかは知らんけど

871 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:10:55.49 ID:vkho7vco0.net
現実的には参戦中止にするんじゃないか?w
そのシーズン

872 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:11:18.55 ID:sGyDxg4oM.net
もしかしてマクラーレンは去年のホンダのエンジン無限コンティニューの
つもりでいるんじゃないか

873 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:11:42.06 ID:yse7ZTYzM.net
幕ひっでーな。

874 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:12:29.62 ID:VEOjHDBS0.net
ここまで堕落した名門も珍しい
凋落した名門は山ほど見たが
フェラーリは偉大だわ

875 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:12:43.19 ID:jKH3jWMu0.net
おそらくなんだがこれはたぶんメルセデスエンジンを積めばトップレベルの速さを見せるんだと思う
ホンダやルノーではダメだった

876 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:12:56.35 ID:JS0mfL1z0.net
F1テスト実況スレ 2018 LAP54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520593743/

877 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:13:12.83 ID:6V9APY/Zr.net
ホンダ全然壊れないじゃん…
去年までは何だったんだ…

878 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:13:45.97 ID:7dcdwS4o0.net
ルノーは急いでPUの量産ラインをモノにしなくちゃ。

879 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:13:52.89 ID:YS0ipUFJ0.net
何回でも交換できるホンダPUが恋しい

880 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:14:33.40 ID:vkho7vco0.net
3基で21戦走らなきゃならないのにリビルドエンジンで走るの?w

881 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:14:34.74 ID:3UNyNP010.net
>.874
ホンダの前はメルセデスだぞ

882 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:14:42.31 ID:xG4YYvyM0.net
枕のシャーシで鍛えられたPU

883 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:15:16.44 ID:PH9mifi80.net
>>882
笑える

884 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:15:27.48 ID:SNTi4r1Nx.net
>>880
初戦からリビルトになりそうだね

885 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:15:38.42 ID:qVpf0S9xa.net
テスト1回目の初日に、一年欠場する可能性もあると言ったら、
そうなるとマクラーレンが撤退するレベルなのであり得ない。
という反論があったけど、やはり最後の最後までこの調子だと、
現実的にレースを完走するのは不可能。
欠場した方が安あがりで済む。

886 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:15:53.78 ID:ALT37Q7p0.net
PUを湯水のごとく使用する
F1のハイブリッド化ってエコロジーアピールじゃなかったっけ?

887 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:16:00.50 ID:yLOfKjL/0.net
>>882
シビック契約してくる!

888 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:16:10.73 ID:GKB3EajSr.net
ハートレー73周目だけど、どこまで走らすんだ

889 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:16:30.01 ID:2524+AcJ0.net
>>878
ルノー脅威のメカニズム

890 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:00.85 ID:A+/OkTIA0.net
「マクラーレンは2018年に勝利を争える」
「マクラーレン・ルノーはタイトルを争う」
ホンダのパワー不足に「トロ・ロッソが心配」
「ルノーのF1エンジンを“完全”に信頼している」
「僕たちのエンジンはもう“実験用”ではない」
「マクラーレンとルノーの融合はパーフェクト」
「マクラーレンはもうレースができる状態にある」
マクラーレンの問題に「メディアが騒ぎすぎ」

もう苦しくなってるじゃないか
楽になれアロンソ…・・・

891 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:05.71 ID:VEOjHDBS0.net
>>888
1日で150周がノルマだから
これぐらいは走らんとね

892 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:25.46 ID:6mD1vc6Xp.net
マクラーレンとアロンソさんは、もう十分なデータ取ったから最終日は走らなくてもいいって言ってましたもんね(*´ω`*)

今日は早めに切り上げてみんなで(´〜`●)モグモグタイムですかな

893 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:28.11 ID:qVpf0S9xa.net
>>887
K20A、B16よりコンパクトだし軽いし、圧倒的なパワーだし、
他メーカーとは全く次元が違うよな。。

894 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:28.60 ID:fn2HBtuLa.net
マクラーレンの信頼性は徐々に上がると思われるが、タイムが平凡なのはかなりヤバイね
ハースはドライバーもいいからトロも必死に食いつかないと置いていかれそう
アロンソはWECが忙しいとか言って後半居ない気がするわ……清々するけど

895 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:29.44 ID:GKB3EajSr.net
>>875
2013年は最強エンジンメルセデスだったけど1勝も出来なかったぞ

896 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:17:48.69 ID:8qgzfWDO0.net
去年の夏休みあたりぐらいまでは
ホンダエンジン搭載前提でシャーシ設計してたから
2〜3戦欠場すれば突貫で作れんじゃね。

897 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:18:11.46 ID:Sd/T887H0.net
しかしフェラはやっぱり異次元だな…

898 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:18:26.95 ID:SNTi4r1Nx.net
>>887
N-Boxにしとけ

899 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:18:35.96 ID:ALT37Q7p0.net
>>890
ハードルを上げまくって
その下をくぐる新手法

900 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:19:12.79 ID:SA8+UjaB0.net
>>882
今年も枕・本田だったらエンジンが悪い!とか思われなかっただろうな。
そう考えると枕、良い仕事してるわ

901 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:19:23.48 ID:SNTi4r1Nx.net
>>890
直線で抜かれたらGP2エンジンがと無線で言うはず

902 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:19:26.12 ID:GKB3EajSr.net
>>895
×2013
○2014

903 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:19:29.28 ID:Sd/T887H0.net
ライコネンのゲリクソン情報はなんだったんだよ

904 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:19:49.24 ID:eMTdwZoCM.net
>>896
去年序盤の時点でメルセデスとルノーぜんていのMcl32シャシー設計してた話

905 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:07.08 ID:o9fR+T5w0.net
>>696
これファックと言いかけて咄嗟にファイブと言ったんじゃね?

906 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:07.14 ID:qVpf0S9xa.net
>>896
スパコンが最適解をはじき出すだけでも、どんだけ掛かるのかと。

907 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:24.60 ID:VEOjHDBS0.net
テスト開幕前に
俺はトップチーム宣言で煽ってたのが懐かしいわ
まだちゃんと枕って呼んでたしパパイヤ呼ばわりするとも思わなんだ

908 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:27.76 ID:N5UFmeIjM.net
バーニーは内情を全部知ってたんだろうね。
マクラーレンがこうなると予想してたし。

909 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:28.10 ID:DVlBl/hZ0.net
ホンダには『枕さん去年のエンジンなら供給してやるよ』
くらいの事を言って欲しい

910 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:20:32.09 ID:ALT37Q7p0.net
>>901
言う前に止まるかも

911 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:21:19.85 ID:p6Ycn2RA0.net
そういえばもしかしたらザウバーがワークス化してたかもしれなかったんだよな

912 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:21:21.40 ID:HH/24H8rp.net
今日は200周行けるな

913 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:21:36.90 ID:9qMytE/20.net
な、今年はフェラアリが断トツで速いよ

914 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:00.50 ID:Xwb77tJc0.net
>>624
FIAに逃げる話なかったっけw

915 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:08.40 ID:VEOjHDBS0.net
そういえばアロンソ
なんでノーパワーって叫ばんの
だからここまで嫌われてるのだが

916 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:22.81 ID:ALT37Q7p0.net
>>911
ザウバーだと枕ミッションだから最悪な事態になってた

917 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:31.31 ID:PH9mifi80.net
>>911
ホンダ・ザウバー
弱そう

918 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:36.60 ID:qysH2slUa.net
GP2以下のドライバーにGP2以下のシャシーにGP2以下のスタッフ

919 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:40.43 ID:9qMytE/20.net
>>894
ハースのドライバーが良い?

920 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:22:54.25 ID:OV3azZCT0.net
>>911
ザウバーならグダグダして終わりだと思うけど

921 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:23:11.93 ID:8qgzfWDO0.net
ザウバーはギヤボックスが自前で作れてたら
今年、化けてたかもしれんな。

922 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:23:48.18 ID:qVpf0S9xa.net
>>918
この状況だと、マクラーレンなんかと比較されることすら、GP2陣営にとって遺憾だろうなw

923 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:23:57.76 ID:VEOjHDBS0.net
少なくても振動問題はパパイヤのギアボックスが疑わしいのは
パドックでも囁かれていたんだろうね
ザウバー命拾い

924 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:24:45.70 ID:fn2HBtuLa.net
契約解除後にホンダが「また契約したくなるPU頑張って作ります」と言ってたけど、こんなに早くに……
(契約するとは言ってないのが空気読んでるな)

925 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:24:56.35 ID:uxIvOP3U0.net
確かに枕ホンダ解消でギアボックス発注は悪夢でしかないからな
そりゃ就任1時間後にキャンセル話するわ

926 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:25:58.78 ID:GKB3EajSr.net
ハートレー実はめっちゃ有能?
ハイパーでどんだけ走ってるんだよ

927 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:26:01.91 ID:qysH2slUa.net
素人集団
焼きパパイヤマクラーレン

928 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:26:05.29 ID:YZCOYFY10.net
この速さなら言える
ぬるぽ

929 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:26:48.23 ID:qVpf0S9xa.net
今年のマクラーレンを例えると、
中古で買ったボロい走り屋車に、金が無くて冷却は強化せずに、
エンジンだけブーストアップして、まったく走れなくなった若者状態。

930 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:27:05.57 ID:VEOjHDBS0.net
中堅トロロッソなら一発のタイムよりも
タイヤマネージメントうまい方がレースでのチャンス多そう

931 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:27:28.15 ID:ALT37Q7p0.net
>>926
耐久出身だから1発のタイムよりタイヤを労わりつつ速く長く使う系?

932 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:27:32.49 ID:Oc4UWv1ea.net
まあマクラーレンは、最初からトップ5争いを断念すれば

バンドーンみたいに、そこそこ走るんじゃないの?

去年9位よりは上位の総合7位くらいで終了したら上出来じゃん

933 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:28:48.98 ID:KpHr2vXv0.net
>>928
ガッ

934 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:28:53.63 ID:AIsJ8Byx0.net
今日のルノー勢はそろってぱっとしないけどなんなんだろう?

935 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:29:18.18 ID:VEOjHDBS0.net
今年の枕は
冷却振動ギアボックス資金難の四重苦だぞw

936 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:30:05.99 ID:GKB3EajSr.net
>>931
さすがル・マンチャンピオンとは思うけど、徐々にタイム上げてるしタイヤにも優しい乗り方が得意なんだろうな

937 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:30:49.91 ID:Xwb77tJc0.net
>>716
シャンドンも旨いけどLVMHでもドンペリやクリュッグレベルのを飲んでるだろ
マジレスすまんが

938 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:30:52.04 ID:VEOjHDBS0.net
ロングランのタイムも揃えかた見ると
流石耐久ドライバーって感じ

939 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:32:36.21 ID:0W56UvSk0.net
ハミさん2ndスティント
Second stint;

Out-lap - (1:)22.5 - 21.5 - 21.4 - 21.3 - 21.6 - 21.3 - 20.6 - 20.8 - 20.5 - 20.6 - 20.6 - 20.6 - 20.8 - 21.0 - 20.8 - 20.7 - In-lap

940 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:32:46.71 ID:bFLnLmI60.net
エクレストンの言ってたことが本当になりつつあるな、たまには偉い人の話も信じるもんだな

941 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:32:52.91 ID:eMTdwZoCM.net
なんつーか89〜90年のロータスよりひどい事態になってるないまのマクラーレン

942 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:33:59.10 ID:qVpf0S9xa.net
スバルコローニよりひどいな。
予選だけで、決勝走れないんじゃね?

943 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:34:07.03 ID:JOxHUdG80.net
つい2週間前はあれだけホンダのこと馬鹿にしてたのに・・・

944 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:35:13.82 ID:VEOjHDBS0.net
>>943
今から見ると本当の断末魔だったんだなあと
アミバの俺は天才だ並みの

945 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:36:11.48 ID:WM5auE4Ma.net
ハートレーいつの間にか80以上走ってるのかよw
信頼性ないと評判のPUはほんとにすごいな・・・

946 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:37:40.40 ID:VEOjHDBS0.net
中盤もアップデートでしくじらなければ信頼性は
ルノーよりいいかもね

947 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:38:06.61 ID:f7lMYith0.net
F1テスト実況スレ 2018 LAP54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520593743/

948 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:38:17.01 ID:YZCOYFY10.net
スパルタ教師マクラーレンのお陰だw

949 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:38:44.50 ID:0nqrAXVp0.net
マクラーレンはPU故障が怖くてフリー走らないだろうな
鈴鹿ではいなくなってると思うわ…

950 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:39:15.54 ID:JS0mfL1z0.net
実況から
トロロッソホンダ・テスト中のPUの歴史
93 1.22.354
82 1.21.318
2  タイム無し(雪)
147 1.22.134

54 1.20.973 ブレーキトラブル
119 1.19.823
169 1.18.363
74+ 1.19.152

4.655km/1周
一基目:176周/819.28km  テスト1 三日目まで
二基目:147周/684.285km テスト1 四日目だけ
三基目:416+周/1936.48km+ テスト2のみ
必要な距離2100km+α/基 1レース大体300kmちょい 

951 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:39:38.63 ID:VEOjHDBS0.net
開幕では流石に走れていると思うよ
おっそいだろうけどね

952 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:39:38.80 ID:YRnN9y3G0.net
https://pbs.twimg.com/media/DX16eLLWsAIQ37I.jpg:large

953 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:39:51.94 ID:rJsP6EtY0.net
>>929
いやだから、それが今年じゃなくて15年からずっとそうだったって話

954 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:39:52.27 ID:P9QtpDrea.net
何年か振りに開幕戦が待ちきれない

955 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:41:48.99 ID:JR1k5iwq0.net
なんでショートのタイムで一喜一憂するんだ
ショートなんかいくらでもごまかし効くと思うけど・・・ レースシミュ見たほうがまだ勢力図がわかるでしょ
そう考えると今の所はメルセデスが異次元を行ってると思う まあフェラーリのレースシミュも謎だけど・・・

956 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:42:03.25 ID:GKB3EajSr.net
ハートレー昼飯抜き?

957 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:45:56.08 ID:sN70J0nJ0.net
>>945
しかもGP2仕様らしいぞ

958 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:46:30.08 ID:gbBkIg2Ad.net
返す返すもホンダの供給先がトロロ1チームだけってのが残念だ。
もう少しサンプル数が多ければ攻めた開発も出来るだろうに…

959 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:47:12.52 ID:OqZJtKzPa.net
そういえば去年PU壊れてないのに壊れたってアロンソ言ってたな
クラッシュゲートといいアロンソ頭おかしいよな
さっさと引退しろ

960 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:47:17.60 ID:JdDr9BWp0.net
枕がルノーPUのストレステストやらされてるってくらい壊してるね

961 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:47:37.60 ID:eMTdwZoCM.net
>>953
3年前からずっと他人のせいにし続けた結果、何が問題なのかすらわからなくなってる
ってかんじだなあ

ってか2012年以後プライドだけは高くて結果が出ないチームに慣れてしまってるのが問題すぎる

962 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:47:49.77 ID:OYOwMGdGa.net
>>897
フェラすげえいいなあってさっき独り言ったら
嫁が「バカw!」って頰を赤らめながら
近づいてきていきなりズボン降ろされた(*゚▽゚*)

スッキリ!!

963 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:48:09.12 ID:Gnx1hX/Ad.net
今年のF1はテストから面白すぎだろ

964 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:48:15.26 ID:VEOjHDBS0.net
>>958
パパイヤが酷すぎたお陰で
今年のホンダは試用期間みたいなもんだから
ルノーよりちょっと遅いくらいならレッドブルに採用して
もらえる

965 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:48:16.14 ID:9JMYfdgo0.net
ライコの1:17.221って
昨日のベッテルの、セクター2だけ更新だったベストタイムと同じだな

966 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:48:44.71 ID:K0Kt/5fm0.net
>>963
テストが一番おもしろかったというオチに

967 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:49:03.91 ID:ukMaCWta0.net
>>958
欲かいたらキリがない
再スタートとしては上々だよ

968 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:49:16.63 ID:Wje+s7wS0.net
アロンソはもう大して走る意味ないって言ってたからね
相当仕上がってると見ていい

969 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:49:31.14 ID:vnT/xdG50.net
>962
はよクソして寝ろ
このハゲデブ独身ジジイ

970 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:49:56.50 ID:VEOjHDBS0.net
ハース見ている限り
フェラーリPU何か裏技見つけたっぽいから
今年はメルセデス劇場にならなそうだし面白いのでは

971 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:51:01.97 ID:n020wpy5a.net
フェルスタッペンもさくら訪問してどうちゃらこうちゃら言ってたな

972 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:52:07.59 ID:JR1k5iwq0.net
>>970
レースシミュみてる限りメルセデス劇場確定

973 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:52:34.34 ID:GKB3EajSr.net
>>952
Skyひでえw

974 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:52:49.80 ID:iVN9xq9h0.net
もう枕はホンダなんて使わないだろ?
すり寄るならメルセ一択じゃねw

975 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:52:57.22 ID:yLOfKjL/0.net
>>968
(走っても意味がない)

976 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:54:52.35 ID:VEOjHDBS0.net
>>972
WC争いの場合は一発の速さは無視できない
前蓋されたらレースペースのあんまり生かせない
メルセデスはお得意の予選モードが今年も炸裂すると
おっしゃる通りかと

977 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:55:04.10 ID:e9mHbhl7a.net
トロ・ロッソがミディアムで18秒台出しててワロタ

978 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:55:09.75 ID:eMTdwZoCM.net
>>974
枕の無理聞いてくれるところがホンダしかいない問題
たぶんカスタマーでも今ならあれこれ文句つけられると算段してる

979 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:55:38.01 ID:0nqrAXVp0.net
ホンダは昨日予選モード使ったことになってるけど、そんなのあったっけ?

980 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:56:08.84 ID:eMTdwZoCM.net
予選シミュレーションはしたとは言ってるが予選モードがあるかどうかは謎

981 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:56:33.47 ID:jkS+jjFK0.net
>>796
PUて一戦ごとに使い捨てなのか

982 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:56:42.66 ID:JS0mfL1z0.net
誰か次スレよろ

983 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:57:47.04 ID:JR1k5iwq0.net
>>976
俺もフェラーリ期待してるけどメルセデスはショートで全く本気出してない気がするなあ
ハミルトンが本気だせば16秒前半ぐらい簡単に出せそう
それに謎な所はあるけど今の所フェラーリとメルセデスのロングの差が大きすぎる 蓋もできないんじゃないかなあ

984 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:59:24.94 ID:9qMytE/20.net
マクラーレン閉店した

985 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:59:31.73 ID:/Cgp6f6oM.net
>>971
まじっすか?

986 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 20:59:42.86 ID:6UsRNBJ50.net
>>974
日本人はいったん切れたらもうそれっきりだよ。だからマクラーレンホンダはこの先ない

987 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:00:34.89 ID:IvPGsKh60.net
>>826
クラッシュテスト用を供給してやればいい。限界まで攻めたやつ。壊れたら、シャーシが悪いと言えばいいよ。嫌なら去年みたいに契約破棄すればいい

988 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:01:23.20 ID:0ZkA561/0.net
>>952
skyのこういう皮肉好きだぜwwww

989 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:01:31.66 ID:TsR41R7Cd.net
>>982
□■2018□■F1GP総合 LAP1655■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520596859/

990 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:01:38.76 ID:CJ0M48CB0.net
マクラーレンは、メルセデスPU搭載していた時の
信頼性・耐久性を基準に車体設計やっているから
ホンダやルノーだと冷却厳しいんでないの?

991 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:02:11.94 ID:eMTdwZoCM.net
>>986
マクラーレンはホンダと契約切る際に変な条項ねじ込んでたというのはあちこちで上がってたけど
いやだろうが何だろうが供給しなければならないとかいう強引なことを向こうの国はやるからな

992 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:02:59.39 ID:8+MqTY9S0.net
>>989
乙です

993 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:03:05.48 ID:f7lMYith0.net
次スレ

F1テスト実況スレ 2018 LAP54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520593743/

994 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:03:52.07 ID:8/SLcCBBa.net
>>989
ホスト制限で勃てれなかった
ありがとう

995 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:04:04.11 ID:Gnx1hX/Ad.net
クソアングロサクソン、ろくなもんじゃねーなマクラーレン

996 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:04:30.01 ID:CJ0M48CB0.net
レッドブルはルノーとの契約にオプションがあるらしいね
マクラーレンは知らないよ

997 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:04:49.03 ID:gbBkIg2Ad.net
>>991
枕にまた供給したところでPUに配慮しないシャシー作りは変えないだろうから、またGP2エンジン扱いされて終わりだろ

998 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:05:38.70 ID:BUiTTCMI0.net
まあ供給義務あったとしてもお金もらって要望なんか一切聞かなくてエンジンマップも有り物使わせればいいんじゃないの普通にw

999 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:06:12.95 ID:CJ0M48CB0.net
マクラーレンがトラブルなかったのはメルセデスPU時代だけだね

1000 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:07:01.23 ID:8j51uqfop.net
>>997
文句言ってきてもトロホンでは問題ないのでお引き取りくださいでOK

1001 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 21:08:32.18 ID:CJ0M48CB0.net
あ 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200