2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【214基目】

1 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:47:19.22 ID:9sIcn9FC0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【209基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520511036/
【HONDA】F1ホンダエンジン【210基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520559114/
【HONDA】F1ホンダエンジン【211基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520603984/
【HONDA】F1ホンダエンジン【212基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520647092/
【HONDA】F1ホンダエンジン【213基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520738285/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:48:11.39 ID:q/QUAPg7a.net
おつおつ!大義であった>>1

3 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:48:55.39 ID:AEd+Wq0u0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

4 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:49:32.73 ID:ePOX9zZVd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00347459-rcg-moto

5 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:50:54.24 ID:CAO9mz9Jp.net
1乙っす

6 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:53:03.27 ID:AQsh1vWd0.net
乙ですね
17日の六本木楽しみ

7 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:53:57.61 ID:rL487MB6a.net
熱効率上がって取り出せるパワー減るってどういうこっちゃ
カーステレオとかエアコンにでも使ってんの?

8 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:55:52.26 ID:yl5yMjPnM.net
スレ跨いでまで引っ張る話でもないと思うけど

997 音速の名無しさん (スッップ Sd8a-d3iz)[sage] 2018/03/12(月) 17:20:31.65 ID:gboqOsLHd

>>919
超効率型エンジンであるイオンエンジンは推力は小さい


元のエネルギー小さいからどれだけ高効率化しても得られる推力が小さいんでしょ?

9 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:56:11.46 ID:y15MECYka.net
1乙
おれはホンダ&ハートレーに期待している。

10 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:59:08.05 ID:WK8Gv3VP0.net
ごめんな、ほとんど知識ないんだけど今季のF1はインターネットとかで見れる?
TVは地上波しか映らん

11 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:59:57.03 ID:q/QUAPg7a.net
csとインターネット やね

12 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:00:06.24 ID:TqWxXsm/0.net
ハイブリッド関係のスレ見てると排気熱とブレーキ熱の回生をよく分かってない人の多いこと

エネルギー源が燃料しか無いのに排気圧力だから燃料関係ないとかブレーキ回生の分が上乗せーとか言ってる錬金術師が大量に居てワロタァー

13 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:07.39 ID:eCmqtC46a.net
>>4
その記事は偏向auto sport(英)の訳かな。
ザック関係の天ぷら記事
test 2 のホンダエンジン走行距離による信頼性をいうなら
ハースインド、ルノー、マクラーレンとの同条件比較、
少なくともルノーエンジンとの同条件比較を言わなければならない
テストでそれらのチームは、少なくともルノーエンジンは一基でどれだけのペースでノートラブルで走れたのか?

信頼性はルノーより圧倒的にホンダエンジンが証明したはずだがな。
ザック経由の天ぷら記事をまともに受け取るな。

14 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:17.96 ID:xF8c8TUya.net
ホンダエンジン優勝〜6位まで独占かよw
つーか、トップ10に入ったイルモアエンジって7位と10位のペンスキーだだもんな、ホンダ強過ぎ
またホンダで無ければ勝てない時代に戻りそうな勢い

15 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:01:50.42 ID:n5luQfDT0.net
>>10
有料のDNZNとかで見れるみたい

16 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:04:01.06 ID:SkedigwU0.net
>>12
物理のエネルギー保存の法則を習ってない人が居るの?

17 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:04:26.67 ID:qe61o9jj0.net
アメリカ市場を意識するなら、アメリカ人F1ドライバーとアメリカチーム作って
そこにホンダPU搭載だ

18 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:06:10.45 ID:xF8c8TUya.net
誤爆

19 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:07:56.08 ID:beneChn7r.net
今年はハースも速いからなぁ

20 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:08:31.89 ID:bSNbUxsGa.net
予選Q3には届かない?合同テストで明らかになったトロロッソ・ホンダの課題
http://www.as-web.jp/f1/347459?all

予選ラップに夢は見ないよ。厳しめたがその通り。ただテスト期間中、トップスピードは悪くなかった。ハイダウンフォース仕様ではスピードのびないのでローダウンフォース仕様での記録と仮定。
ウイングに頼らずフロアーでダウンフロアー稼げる良いマシンと贔屓目に見て、導き出される予想は

予選はQ2、Q3に手が届くか毎戦死闘。
本線はストレートで今年は攻守に勝負できる?w

21 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:12:31.99 ID:eCmqtC46a.net
>>20


>>13を読め

22 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:13:09.26 ID:WIhNibxD0.net
トークン制度無くなったんだから、外注含む複数の開発ライン走らせるとか本気でやればメルセデスにも追いつける気がするけど、PUのシステムがあまりに複雑、高度で愚直な頑張りではダメなのかね。

23 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:15:17.94 ID:CpnITH0JM.net
>>14
去年までは空力で劣ったようだが
今年からはエアロキットが統一になって
エンジンのみの差だったっけ

24 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:15:46.57 ID:8tJNTrPnM.net
アロンソ見てるとバトンは世渡り上手だな

25 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:16:08.75 ID:n3oI5vi6d.net
それは開発費の青天井だからFiAが許さないでしょうね。

26 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:17:09.33 ID:zOHURwzLa.net
>>13
それ翻訳じゃなくて、尾張記者の記事だよ

27 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:18:11.13 ID:7L8kKKAO0.net
二人ともタイムを刻むばかりで一回も全力アタックしてないんちゃうかな?
てか一発出せるのか未知数

28 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:19:19.59 ID:BBTLNLjkM.net
ホンダヲタの話聞いてると世の中にはファン以外はアンチしかいないような言い種だなw

29 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:20:01.91 ID:n3oI5vi6d.net
>>24
スペイン人にしては賭けに負けてる感がする。
才能は有るけど天運に恵まれない? 良くも悪くも周囲にノセられ易いんでしょう。

30 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:20:48.37 ID:ppERqz9M0.net
レッドブルが来年を想定するなら、すでにニューウェイにホンダのPUは見せてるだろう。
コンセプトとしてコンパクト路線を継承する可能性もある。
ロスブラウンとかニューウェイはレギュレーション見ただけで
正しい戦闘力を感覚的に弾き出す天才だし
方向性決めてもらった方がいいんじゃないか

31 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:21:15.58 ID:TqWxXsm/0.net
>>16
居るんじゃないかな
熱効率上がって燃費悪くなるとか言ってる人居るしな

32 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:22:33.93 ID:+MONNak70.net
いかさまギリギリでpuテストしまくれよ

33 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:22:50.32 ID:eCmqtC46a.net
>>26
つまらん記者だな

内容がザク経由のsky sports f1 にそっくりだ

34 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:24:50.64 ID:eCmqtC46a.net
>>28
とアンチが言うw

35 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:26:17.12 ID:CAO9mz9Jp.net
別に予選Q3じゃなくても今の段階では十分でしょう
上にも書いてる人いたけど今年の序盤戦トロホンのウリは熱害への信頼性とトップスピードの伸び
この武器があれば決勝を諦めることはない
オーバーテイクショーが観れるかもね

36 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:27:03.71 ID:sz0jeGtmr.net
>>20
実際、Q3はビミョーだと思いますよ。トップ3以外の4台をマクラーレン1台、ルノー2台、ハース2台、トロロッソ2台、ウィリアムズ1台で争うわけだから。

37 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:27:35.75 ID:7Nzbjc3O0.net
>>7
熱効率はカルノーサイクルが上限というのは熱力学から導き出されるのだけれど、そもそも熱力学は静的な議論しか適用できないはずなので、エンジンの出力や仕事率といった動的なパラメータはどうなのかというのかというのが出発点。
何年か前に名大かどっかの先生が、作動温度を上げると、熱効率は上がるが、仕事率は0に収束すると、理論的に証明したらしい。
偉そうなこと言って間違ってたらごめん。

38 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:27:58.52 ID:z54+9AiU0.net
>>30
マクラーレンを信用して方向性決めてもらったのに、またそれやるの?

39 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:28:48.69 ID:zOHURwzLa.net
>>33
米家・尾張・柴田はむしろホンダの提灯記者だとか叩かれてることが多いが…

40 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:28:51.47 ID:fonESgvH0.net
ブーリエはムカつくな

41 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:30:59.31 ID:n3oI5vi6d.net
ふと、毎回グリッドペナルティ(予選落ち)食らって優勝したら色々な意味でF1ヤバイな。

42 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:32:11.36 ID:RgV0WYeO0.net
>>37
この記事の話かな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027753.html

であれば熱効率と仕事率を最大化する極大点が別にあるんだろうな
今のPUはそれを追求する実験ってとこか

43 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:32:21.83 ID:TqWxXsm/0.net
トロロッソのQ3は確かに厳しいだろうね
メルセデス
フェラーリ
レッドブル
ハース
ルノー
で10グリッド埋まってるしなぁー

てかハースが4日目に出したssタイヤのタイムって本当にアロンソしてないのかな?
あのタイムがマジなら3強食えそうなんだが

44 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:33:47.70 ID:bSNbUxsGa.net
>>33
客観的な内容じゃん。ただテスト1〜2通してトップスピード悪くなかったのは事実でタイヤや路面温度ファクターあるにしろ、去年までの糞枕ラップ優先戦略じゃなさそう。

45 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:34:07.66 ID:BNhiUfNla.net
>>37
詳しくはわからんが、熱効率は持ってるエネルギーの内どれくらいの仕事(W)を取り出せるかだから、カルノーサイクルの温度か圧力(どっちか忘れた)の低い所まで仕事を取り出さなきゃならん
だから効率良くすると低いパワーの所を使わんとならんから、単位時間辺りの出力が落ちるんじゃないっけか?

46 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:34:54.03 ID:CAO9mz9Jp.net
>>41
それどっかやってほしいな
ペナ受けること前提で1GP一基前提の設計のエンジン投入されたらどうなるか興味ある

47 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:35:16.67 ID:ppERqz9M0.net
>>38 ブーリエとニューウェイやロスブラウンを一緒にするな。
F1で複数年優勝するようなエンジニアはレギュレーションの博士みたいなもんだぞ

48 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:35:25.41 ID:eCmqtC46a.net
>>43
そのルノーのサインツがトロロッソがライバルと名指しで言ってるだろ

49 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:36:08.66 ID:GfRElz0T0.net
GP2 GP2 wow

50 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:36:46.24 ID:z54+9AiU0.net
ハースが事実上フェラーリの技術使ってるのは良いとしても
もし本当にテスト通りに速いと、さすがに問題視されると思うなあ。

ジュニアチームとしては、ちょっとやり過ぎでしょう。
ルノー、マクラーレン、ウィリアムズあたりからクレーム入るわ。

51 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:38:19.38 ID:z54+9AiU0.net
>>47
マクラーレンも、ロンデニスだったでしょ。

52 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:38:51.93 ID:zOHURwzLa.net
>>42
それのプレスリリース
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2016/10/31/161031_1.pdf

> (注1)熱エンジン:高温の物体から熱を受け取り、低温の物体に熱を放出し、
> 二つの熱エネルギーの差を、使えるエネルギー(たとえば電気)として取り出す装置の総称。ここでは、
> ガソリンエンジンやガスタービンなどの内燃機関は熱エンジンには含めない。

53 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:39:06.00 ID:2dyPqUi/p.net
>>46
ただでさえオーバーテイク出来ないって頭抱えてるからどう考えても無理かと

54 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:40:15.54 ID:EBoAJ7Lm0.net
>>50
トップと下位のタイム差があり過ぎなF1よりかは技術を下に落とし込んでタイム差が無くなる方がいいんでない?

55 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:40:51.90 ID:ppERqz9M0.net
>>51 最初から意思決定はブーリエでしょ。
現役バリバリでレギュレーション読み込んでいない

56 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:43:24.79 ID:k7QKgfpc0.net
http://f1grandprix.motorionline.com/formula-1-honda-rivela-affidabilita-del-power-unit-abbiamo-mantenuto-la-stessa-configurazione-dello-scorso-anno/
昨日の鈴鹿のファン感でKaz Kawaiが「テストのエンジンは去年の物とそれほど変わってない、一番変わったのはトロ・ロッソとの協力関係が良好な事で有益な技術交換が行われている。
これはマクラーレンの批判ではなく、トロ・ロッソと上手くやれている事が彼らを幸せにしている」とスピーチ

まあ、あっちの人は川井ちゃんとか言わんからなw
昨日のファン感でトークショーの事なんか報道されてる?
中嶋vs星野の対決の記事は見たけど

57 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:43:47.20 ID:TqWxXsm/0.net
>>48
そんなに怒るなよ
もちろんトロロッソがQ3行けたら良いけどルノーとギリギリの争いになると思ってる
パパイヤは完走できると良いね
499周でUP3機だから1レースぐらは持つか

58 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:45:37.50 ID:/kzWPXMX0.net
UP?アップ?

59 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:46:35.99 ID:rOCf3gFb0.net
テストのタイムを参考にするなら、Q3には定期的に入って来れそうな印象ではあるが
そもそもテストではマクラーレン以外誰も本気を見せてない様子だからそこは何とも

60 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:48:00.48 ID:BGJTnCMUa.net
>>37
よく知らんが不可逆変化の熱力学もあるように聞いたけど

61 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:48:10.53 ID:SkedigwU0.net
>>43
去年枕だってQ3進出できてたんだから
それほど難しいって事はないと思うよ
ハイダンフォースつけてもOKだったんだから
グリットペナルティーでなにかイメージないけどね

62 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:48:36.48 ID:WK8Gv3VP0.net
>>15
結構高いね、1800円か
悩む。

63 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:51:20.26 ID:sseFjF0cd.net
>>62
ドコモ回線あるなら980円だよ
なので契約しようか悩んでる俺

64 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:51:47.58 ID:OMb5cLWQa.net
Q3へ行かなくても
数戦すればルノーが自滅していくだろうし
今年は着実にやることが大事だろ?
テストのロングランなどから見ても
チーム順位は6〜7位狙いでしょ?
まずはそこを目指すことだよ

65 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:52:47.08 ID:OMb5cLWQa.net
>>62
ふつうにF1とF2が見れるし
1ヶ月無料を試してみてからにすれば?

66 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:54:09.12 ID:s1hUI+2k0.net
>>49
枕が観客に言われてたな

67 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:54:52.15 ID:u1i0Cq9C0.net
>>54
そら正論だけど
カスタマーシャーシーで揉めたこともあるしウィリアムズあたりは絶対イチャモンつけてくるでしょ
純粋なプライベーターにとって不利すぎる

68 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:55:27.52 ID:LyTnv1xAM.net
>>64
着実に拾えるポイントを拾い続けるしかないな

69 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:55:54.16 ID:H8uVRTA50.net
予選はドライバーの腕次第ってところがあるからなー

70 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:56:44.94 ID:s1hUI+2k0.net
>>51
ロン・デニスは技術のトップじゃないしね
比較ならザク・ブラウンとかフランツ・トストでしょ

71 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:57:20.01 ID:P7alaJF80.net
Q3常連が当面の目標でしょう
出来なくは無いと思うんだけどトロロの資金力がどんなもんかよくわからんからな

72 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:59:45.06 ID:OMb5cLWQa.net
少なくともRBにしてもルノーワークスにしてもミッショントラブルやその他のトラブルを抱えるだろうし
ハーツやインドは身内でバトル消えしそうだしw
淡々と上位のフェラーリとRBがリタイアしたりとかの忍耐のシーズンやろ

幸いなことに中堅はトロ以外は資金だの何だの揉めてるからなー
無理なプッシュして自滅していく可能性も高い

枕?w

73 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 18:59:56.54 ID:zbNwHY5pd.net
中継の質はDAZNの方が面白い

74 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:01:13.48 ID:e/X+zoxo0.net
>>71
ホンダからも予算準備してるみたいだけど今のところ要請はないって話だし
さすがに結構潤沢なんでしょ

75 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:01:46.02 ID:yl5yMjPnM.net
>>61
1周のタイム出すにはダウンフォースをつけた方がいい結果を得やすい
ただし決勝でノーパワーノーパワー

76 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:02:54.66 ID:D+nxTp3B0.net
>>56
やはり長谷川さんの置き土産だったか
とんでもないチームと組んでしまった悲劇だな・・

77 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:03:25.93 ID:yl5yMjPnM.net
>>71
去年はホンダだけの予算で賄えるくらい

78 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:03:52.58 ID:9oHPh/DMM.net
>>73
ツイッターで頭聞き逃しをみんなで共有したいの

79 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:04:40.44 ID:TqWxXsm/0.net
>>71
PU代要らないしホンダの設備使えるようだしそれだけでも資金に余裕出来そうだし後半戦に期待だな
開幕戦はとりあえずブリーエのマヌケ顔見られたら満足するw

80 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:04:42.10 ID:SkedigwU0.net
>>71
エンジンがタダってものすごく資金は
余裕ができると思うよレッドブルがタイトル
スポンサーなんだから
なんだかんだいってペイドライバー使わなくて済んでるしね

81 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:05:46.08 ID:fUloDLvK0.net
長谷川『HONDAは次のツインターボエンジンの開発に大忙しです ファンの方々お待ちください 必ずトップ取りますから 』

82 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:06:42.17 ID:QFM3ZNTK0.net
去年投下しなかったスペック4だな
改良型だから連続性はあるとみなすなら

83 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:08:07.94 ID:OMb5cLWQa.net
5戦して問題なさそうなのはメルセデスとトロぐらいかねー?

フェラーリとRBは無茶しないと優勝できないからキツいだろうし
ルノーワークスもいつも通りだしw

シーズン通して余裕をもって走れるのは強いよ
少なくとも3年は経営が安定してるんだからトロはね

他チームはとにかく結果ださないといけないのに3基までの制限もあり
自滅は毎レースかなり起こるだろう
上位狙いになればなるほど
エンジン保持目的でリタイアしたりするかもしれないし

84 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:09:56.29 ID:KpSNiCq0d.net
618の耐久性を気にせずフルパワーを出し続けたらどうなるのか見てみたい!やはりガス欠になるか?

85 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:10:18.62 ID:u1i0Cq9C0.net
>>80
そうだよなぁ
ペイドライバーを使う必要がないってのはデカいよね
最悪レッドブルからの援助もあるしホンダが金をブチち込むこともできる
中堅勢ではルノーの次に金使えるチームじゃない?

86 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:11:34.05 ID:yl5yMjPnM.net
>>84
メルセデスでもガス欠なるわ

87 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:14:10.10 ID:ka8i1nCF0.net
https://youtu.be/VilTdKZLpV0

アイドリングのバラバラ音よりも気になったのが
メルセデスと車体の大きさが違うこと。

88 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:15:02.98 ID:TqWxXsm/0.net
ホンダPUも完全にノートラブルって訳じゃ無いからなーハートレーピットロードでエンジン止まったし
テレメトリーに異常出たみたいだし少し心配だ

89 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:17:16.54 ID:s1hUI+2k0.net
>>85
ルノーはPUの開発費も予算に入ってるんでない?
単純比較は難しいと思う

90 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:21:39.00 ID:pNl97TYh0.net
Q3争いのポイント
ルノーが最初から気にしている信頼性の問題と
それに関連してアップデートが予定通り進むか
去年からアップデートに失敗しているルノー
二度あることは…

今のままなら前半戦はトロロッソのQ3進出は
ルノー勢が幾らかコケないと厳しい
決勝は別としてもな

91 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:23:16.72 ID:uLN6IzBU0.net
>>87
メルセデスでかっ。

92 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:23:21.98 ID:+9tR505w0.net
>>52
どうやろね
ホンダが2輪にハイブリッド導入する時も
効率・低燃費性を求めるとパワーが出せないのでその補完をEVで・・・・と言ってるし
やっぱり単純な話では無いのかね

93 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:25:55.85 ID:s1hUI+2k0.net
>>87
画面の端に行くほど極端に短くなるでしょ?
レンズのトリックで長く見えたり短く見えたりする。(収差というのだが)

かなり広角のレンズ、魚眼に近い21mm(35mmフィルム換算)あたりで撮ってると思われる

94 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:27:30.22 ID:D78drL5N0.net
>>87
同じカテゴリとは思えないくらい音が違うな

95 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:27:55.08 ID:TqWxXsm/0.net
>>87
これ誰かがパース図合わせて合成してたけどタイヤ半分ぐらいメルセデスが長かった

96 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:31:27.56 ID:5PmRyLDL0.net
>>95
ヘルメット2個分だったな

97 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:31:45.77 ID:s1hUI+2k0.net
>>90
ルノーのPUは去年のものを使用
今期使う予定だったものは、まだ開発途中でリリースできてない

今期のQ3の末席は、シーズン当初はHAAS
中盤あたりからルノーワークスとトロで争う
と予想

ドライバーは ルノー>トロ
シャシはよくわからない
PUはトロ(ホンダ)≧ルノー
じゃないかなぁ

98 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:32:33.34 ID:KpSNiCq0d.net
>>86
ですね。聞きたくてもなかなか聞けない人の為にありがとう。

多少力が劣っていてもF1における渦流低燃費で力を出してもらいたい。

99 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:39:09.22 ID:lAfQtCUXM.net
>>63
30日お試しあるから今ならオーストラリアは無料だぞ
ドコモじゃなきゃスカパーだけにしたけどドコモだから直ぐ契約したよ
色々楽しめていいぞ

100 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:39:48.96 ID:y7Tlwgsh0.net
ホンダのEV車 レトロ感あって 可愛い
出たら 即購入するな

101 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:40:26.59 ID:SAR/XqUe0.net
サインツコメントで ハース、ルノーワークスとトロロッソホンダは大体同じってことだから、ホンダエンジンとルノーは現状では遜色ないのが分かるな。

102 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:41:03.73 ID:y7Tlwgsh0.net
https://i.imgur.com/GSL9KQX.jpg
https://i.imgur.com/xSelEBt.jpg
https://i.imgur.com/NEcZhVg.jpg
https://i.imgur.com/eaZgwo2.jpg
貼るの忘れた ↑

103 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:44:11.39 ID:tFzblvSV0.net
DAZNはdocomoならオススメ。あの内容で月980円はスカパー契約するより全然いいよ

104 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:45:25.57 ID:F2DYJzEN0.net
トロロのアイドリング音が変なのは気筒休止させてるから
http://blog.gaora.co.jp/indy/2015/10/15269

105 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:45:59.67 ID:yl5yMjPnM.net
野球とかサッカーとか興味ないからモータースポーツ限定契約とかあれば良いのに

106 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:47:23.65 ID:H0Vaq++O0.net
>>87
ホイルベースが200mmくらい違うんじゃなかったかな
今季はフェラーリも大型化してきてるんで
フェラーリしだいじゃ来季はそれに習うとこも出てきそうなのが気になるところ

107 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:49:05.73 ID:TqWxXsm/0.net
DAZNってそんなに良いの?
JスポーツのWECみたいな感じなのかな?

108 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:51:46.15 ID:OMb5cLWQa.net
>>107
今年はサッシャ多いだろうし
JスポのWEC GTと大差ないぐらいだよ
フジが最悪すぎるから比較するのもなーw

109 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:55:23.18 ID:e5JI7mD10.net
>>107
現状2択でフジは・・・ おらは川合ちゃんが鼻についたからDAZNに変えた
解説 中野信治 よい

110 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:56:07.92 ID:FcWtMQtv0.net
>>104
少しでも燃費良くするためなのか

111 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 19:57:59.41 ID:QXawXl8Ta.net
>>106
ロングホイールベース
何で他も長くしないんやろ?
スリムでドラッグ少なくなるし細長くとも冷却エリア取れるのにさ。

112 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:01:55.04 ID:mH/V24QH0.net
>>101
本当にそうだとしたらルノーよりホンダの方が上って事になるぞ
予算に余裕があり数年煮詰めたシャシーのルノー
妥協を重ねた急造シャシーのトロ

うーん、どうなんだろう

113 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:02:14.75 ID:yl5yMjPnM.net
回頭性能が落ちるから

114 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:02:16.59 ID:e5JI7mD10.net
>>111
短ければ、その分回転半径が小さくなるから曲がりやすくなる。


くらいしか思いつかん・・・

115 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:02:20.75 ID:QZW2Qaeq0.net
曲がらなくてタイヤに厳しくなるし、実際そのようだ。曲がらなくても曲げるけどね!ちなトロとメルセのホイールベースは20センチぐらいの差らしい

116 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:02:53.06 ID:s1hUI+2k0.net
>>73
おぐたん>川合ちゃん
てこと?

117 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:03:41.01 ID:TqWxXsm/0.net
>>109
どっちかと選ぶならフジかな川井は確かにいやな感じだけど情報量多いし戦略とかも分かりやすい
サッシャは技術的な事は言わないから興味ないかな
あとWECの解説はポルシェかって欲しいオーラ出ててむりだわ
もっと日本チーム応援しろよと思う

118 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:05:01.00 ID:s1hUI+2k0.net
>>111
フェラは今年長くしてきた模様

119 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:06:44.94 ID:TqWxXsm/0.net
>>111
単純に重さと強度じゃないかな小さいと軽いし強度も上げやすい
バラスト少なく済みそうだし

120 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:08:40.34 ID:e5JI7mD10.net
>>117
いかんな この話しだすと別スレ立つぞw

まあ本当に本人の好みだから、とりあえず1か月無料試してみるなりしてみればよいよね

121 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:08:47.09 ID:yl5yMjPnM.net
メルセデスが少し短くなってフェラーリがめっちゃ長くなって今年は10mm未満の差だとか
計測間違ってるような気がするけど
(メルセデスの画像を去年と比べたらほぼ同じだった)

122 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:11:26.86 ID:3hIpMQ7Ld.net
>>104
以前から気筒休止で燃費に与える効果はさほどでもないから
PUの内部の磨耗や発熱低減を狙ってるんじゃないか説がネット上ではチラホラ見たな

123 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:11:44.47 ID:TqWxXsm/0.net
>>120
そーだね好きな方を見るのが1番だねw
この話題はこれで終わろう

124 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:13:44.15 ID:9Ih+1vL20.net
中位くらいは狙えそう?
メルツェデスはまだ本気出してないんでしょ?(´・ω・`)

125 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:27:09.91 ID:PUYqcv3ra.net
予算でいえば枕は最悪なんかな
あんな状態なのにドライバーの報酬が高いとか
報酬を熱処理開発にまわしたほうがいい気がする

126 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:28:49.55 ID:PKdsFs4O0.net
>>80
使う訳ないでしょー ドライバー育成チームなんだから

127 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:30:25.62 ID:gboqOsLHd.net
>>125
マクラーレンの言動の理由を知りたきゃ、自己愛性人格障害の言動の理由を知ればいい

128 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:33:16.16 ID:SkedigwU0.net
>>92
2輪の場合ドライバビリティーの問題だと
思うよ
それに2輪は効率が良いから回生エネルギーは
重量増に対してアドバンテージもてない気がする

129 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:33:31.34 ID:sz0jeGtmr.net
>>124
メルセデスのテストでタイム出したらタイヤみればわかる。

130 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:35:33.44 ID:8yaclZYi0.net
マクラーレンには

131 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:35:51.02 ID:QyTMC/WPM.net
レッドブルは夏の終わりまで判断待つらしい
https://www.f1today.net/en/news/f1/236742/red-bull-to-decide-on-engine-supplier-at-end-of-the-summer

132 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:36:21.78 ID:JiLZUc1jp.net
>>104
>>122
なるほどね〜
確かに気筒休止させてるならあのバラツキ音にも納得
どういう効果が有るのかは謎だけどインディでやってF1もってことだと何かしらの効果が有るんだろうね
F1とインディ両方にエンジン供給してるのはホンダだけだしホンダだけあの音なのは納得出来たサンクス

133 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:36:56.15 ID:8VWataitd.net
>>12
(´∀`*)テヘッ

134 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:38:14.00 ID:kJkctsLsa.net
トロロッソのメルボルンでの目標は「ドライバー2名ノートラブル完走」というあたりだろうか
初戦は荒れがちだから、それなりのペースで完走できればポイント獲得も十分にあり得るし

135 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:38:43.79 ID:SkedigwU0.net
>>100
初代シビックのオマージュだからね〜
どこかで勘違いさんがVWゴルフの初代
ににてるとか書いてたね

136 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:39:38.15 ID:vggYboVW0.net
去年、インド強いなって思ってたけど、今年はハースが、そして、ルノーにマク、
めっちゃ面白くなってきたね。中段だけど久々に接戦が楽しめる。
全員完走は、できないだろうから、トロもポイントの可能性は十分にあるよね。

137 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:43:11.94 ID:+I0xoIXfa.net
本田のEVは人工知能積んでくるっぽいからな
マジで楽しみ、ドライブの行き先相談したり面白そう

138 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:43:53.40 ID:KpSNiCq0d.net
>>104
仮説

https://spohan.jp/archives/969

139 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:45:38.19 ID:UW10DR5T0.net
>>131
これもうホンダにしますって言ってるようなもんだろw

140 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:48:02.11 ID:N2OiuOhX0.net
>>131
まだ判断には時期尚早か。
まあそうだよな

141 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:49:16.21 ID:6mElCLEKd.net
まあ、進化型(?)の2機目で様子見るよね

142 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:49:31.96 ID:s1hUI+2k0.net
>>135
でも3つ並べたら
より似てるのはVWゴルフ初代だと思うよ
本当の経緯はともかくとして

143 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:51:19.06 ID:s1hUI+2k0.net
>>131
早速邦訳も出てます

http://www.topnews.jp/2018/03/12/news/f1/167907.html

144 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:52:08.12 ID:dCzfYRwL0.net
7戦どころか5戦前に壊れたら計画放棄だろうな

145 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:54:23.20 ID:e5JI7mD10.net
現段階では好印象やね。

146 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:55:49.53 ID:ek4UIlJ50.net
夏まで引っ張らないとルノーからオンボロエンジン掴まされるからな

147 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:56:40.27 ID:MbRPAdbI0.net
まさかのホンダがレッドブルへ

148 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:56:58.34 ID:MbRPAdbI0.net
だが断る希望

149 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:58:58.77 ID:FJb/nXcX0.net
夢みるねぇー、おいらはQ2常連になれば合格点と思ってる11位12位なら上出来
Q3いくにはまだ早い、もう1段上がらないと無理でしょ

150 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:23.17 ID:JSYmFWIfd.net
DAZN紹介してくれてありがとう
オーストラリアGPの直前に契約したら中国くらいまではお試しで見れるんですね

151 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:37.03 ID:f0Ev3o/j0.net
地上波で見れた時代は贅沢だったね。
矢井田瞳のEDが懐かしい

152 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:00:48.58 ID:gboqOsLHd.net
レッドブルはホンダへ鞍替えする場合、今年後半に成績不振になってもそれはルノーの腹いせ行為のせいだというコンセンサスを作り上げたい

153 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:01:08.65 ID:Sr5OEiUVa.net
Jリーグ見るからDAZN契約したんだけどF1もあったし、久々にF1見たらホンダいるし…てな感じで最近見だしたんだよなぁ。
枕のイビリ?からの、ホンダの逆襲?とか昼ドラっぽくて、今年も面白そうだしと。
トロロッソ、トップ5に入って欲しいなぁ。

154 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:03:06.62 ID:IFXXVsJD0.net
マクラーレンの海外記事のコメント見るとまだシャシーに自信ニキでワロタ

155 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:04:49.61 ID:vggYboVW0.net
赤牛、5月にホンダできまれば、それでハッピー。でも、決まらなくても、夏まで夢がつながるね。
どっちにころんでも楽しみ。
もし赤牛にきまらなくても、ホンダがお金を出してトロを赤牛コピーに引き上げることもできるかも。

156 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:05:20.99 ID:xM7mTNbka.net
>>87
タイヤもでかく見えるからなんか変だよね

157 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:10:43.98 ID:NvvWRTVD0.net
2003からフジのCSで見てるけど、ダゾーンにそろそろ変えたいが、予選は殆どリアルタイムで見れないからフジで録画して見るしかないんだよな。
川井の態度は到底看過出来ないが、他に選択肢が無いのは辛いね。

158 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:11:54.45 ID:vrgj0FPRM.net
>>157
DAZNなら外で見れるぞ

159 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:12:06.65 ID:QyTMC/WPM.net
>>151
地上波は録画で編集ありだったけど、ネットのネタバレもSNS実況も気にしなくてよかったしな

160 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:12:16.01 ID:5j+yLMBA0.net
今年のF1では、エンジン基数を3基に制限して、レース中のリタイヤイベントを増やそうと目論んでるんですか?

161 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:13:00.73 ID:Ko1hasf6a.net
見逃しでよくね?
時間ないならハイライトでも十分だし
GPコンがあればかなり楽しいぞ
今年はまだ不明やけど

162 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:14:23.63 ID:gboqOsLHd.net
エンジンのメンテ禁止なんてのはコストを下げたいからという大義名分に矛盾してるよな

163 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:15:44.63 ID:s1hUI+2k0.net
>>162
分からないように改良パーツ入れるやつがいるからね
しょうがないね

164 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:15:59.06 ID:kgsY5of60.net
DAZNでインディカーもやってくれりゃ完璧なんだがなぁ…
ま、カープの試合も見たいしドコモだしDAZN入ろう
GAORAもインディカーだけ見れりゃ良いのにニコニコたけぇんだよ…

165 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:16:29.68 ID:s1hUI+2k0.net
>>157
F1 TV が串さして観れればいいんだけどね

166 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:18:30.06 ID:P7alaJF80.net
DAZNは遅延以外は満足だわ
PCで観ることが多いし

167 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:20:31.30 ID:fbQJgbmK0.net
>>165
だれか試したかな
どっかに情報ない?

168 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:21:27.57 ID:FJb/nXcX0.net
DAZNはスーパーフォーミュラやってほしいわ
シーズンによってはF1より面白いのに勿体無いよ

169 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:21:34.03 ID:s1hUI+2k0.net
>>167
とりあえず該当サイトのURLがまだわからんwww

170 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:23:13.29 ID:vggYboVW0.net
3基って、グリッドペナルティーでも優劣つけて、楽しもうって魂胆だよね。
でも、肝心なフェラーリとメルセデスが3基ですみそうなのがつまんないね。
ことままでは、ただの弱い物いじめだよ。

171 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:23:17.09 ID:mME0IOchr.net
>>164
インディは解説実況が変わったら魅力半分と言う両刃の剣w

172 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:25:25.03 ID:s1hUI+2k0.net
>>171
去年の琢磨のインディ500制覇のシーンwww

173 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:26:19.75 ID:6ULHR45r0.net
F1
サッカー
野球
バスケ

これで定額で見放題みたいだけどダゾーンって採算が取れてるのか不思議

174 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:27:13.65 ID:wqlI838sM.net
>>143
F1のスポーティングレギュレーションでは、次シーズンで使用するPUを変更する場合、5月15日までにFIAに申請しておかなければならず、その期限はすでに過ぎてしまうと変更は出来ない。ただし、全チームの同意があれば、変更は可能だ。
とりあえず5月15日にはホンダかルノーかでFIAに提出しておく義務があって期限過ぎてから変更は全チームの同意が必要だがレッドブルは全チームの同意が取れる自信あるのかね

175 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:28:20.32 ID:s1hUI+2k0.net
>>174
ウィリアムズは反対しそうだな

176 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:28:28.72 ID:Tfa082fT0.net
>>173
日本だけでサービスしてるわけじゃないからね

177 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:28:39.12 ID:Ko1hasf6a.net
>>173
本業は賭屋だから賭でLIVE配信するので権利はたくさん持ってたらしい
予算も大きいよ

178 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:29:01.01 ID:QPSK00xW0.net
>>174
そう言うけどさ、去年もその期限こえたのにトロロッソがホンダでマクラーレンがルノーになったじやん。

179 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:29:21.70 ID:DgfBlDrV0.net
全チームの同意いらんよFIAの承認は必要だがね

180 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:31:02.72 ID:P7alaJF80.net
>>173
ダゾーンだけじゃ儲かってないらしいが会社として後々考えれば良い投資って事らしい

181 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:32:06.77 ID:u1i0Cq9C0.net
>>175
ウィリアムズが騒ぐのはハースの型落ちシャーシのほうじゃね?
カスタマーシャーシ問題の時も死ぬほど騒いでたし

182 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:33:03.40 ID:aEGkmQJb0.net
翌年のエンジンは5月に方針を伝えるだけで、
決定事項を伝えなくてもいいんじゃないかな?

183 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:35:57.23 ID:wqlI838sM.net
>>178
あれはFIAが救済しないとホンダ載せるチームがなくなって撤退コースだから会合開いてチーム間の調整してくれた特別なパターンだしなぁ

184 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:38:13.43 ID:zyzgHaCL0.net
>>181
だよなあw

もし今季ハースが中段より三強に近い速さだったら
確実に中段チームからクレームついて規制される。

レッドブルがルノーかホンダかってことより
よほど切実だ。

185 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:38:25.08 ID:s1hUI+2k0.net
>>181
それはそれ
これはこれ
としか

186 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:38:25.25 ID:ig4V2hQd0.net
>>177
本業は胴元だったんか。それおもしろいな。

187 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:40:20.95 ID:NqFs5w360.net
>>171
あれは半分ぐらい漫才だからなw

188 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:41:08.96 ID:Ko1hasf6a.net
>>186
カナダのNFL全権利とNFLゲームパスもDAZNとパフォームだし
インドのクリケットも2300億だったか入札してたしなー
桁が違うで

189 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:42:37.11 ID:u1i0Cq9C0.net
>>185
赤牛のPU問題に関してはウィリアムズが反対する理由がないでしょ
仮にウィリアムズがホンダエンジン狙ってるとしても赤牛以外とのダブルワークスはあり得ないし

190 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:43:40.58 ID:UW10DR5T0.net
グローバルビジネスはんぱねーよな

ワウワウ、スカパーやばいわ

191 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:45:47.24 ID:vggYboVW0.net
>>181
ハース、今年はすごいと思っていたが去年のフェラーリシャシーだったんだね。
トロホンも赤牛コピーありだね^^

192 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:46:06.06 ID:DgfBlDrV0.net
>>174
競技規定のAPPENDIX9読めば、チームではなくPU供給者保護のための規則とわかる
なので全チームの合意は必要ない、和訳も出てるから読んでみな
競技規則も読んでないで記事書いた記者のせいでデマ広がった

193 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:46:11.59 ID:ig4V2hQd0.net
>>188
カナダでどれくらいなのかはわからんけどNFLなんてビッグスポーツの
全権利ってだけでやべーやつだということは理解できたw
インドのクリケットは超国民的スポーツなんだっけ。プロ野球とJリーグ足したくらいの。

194 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:46:53.79 ID:IFXXVsJD0.net
>>178
マクラーレン側がメディア含めて圧力かけたからな
まあホンダにとっては幸運だった

195 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:48:17.72 ID:UW10DR5T0.net
何々、じゃあ今年のHAASは去年のフェラーリほぼそのものって事か
アチャーw

196 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:48:33.27 ID:zOHURwzLa.net
>>174
その記事では「全チームの同意」になってるけど誤りで、上の人も書いてるように
実際のレギュレーションは「全PU製造者とFIAによる書面での合意」と書かれてるよ

APPENDIX 9-b
> provide the FIA, before 15 May (or such other date as agreed in writing between
> all the Power Unit Manufacturers and the FIA)

197 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:48:41.44 ID:QZW2Qaeq0.net
ダゾーンは、賭博解禁で外国企業が日本で賭博するときに映像の独占権がほしいのよ
平たく言うと野球「での」賭博、サッカー「での」賭博。インターネットで放送しつつ視聴者がリアルタイムで賭けるというヤツ
その権益に比べれば今の投資なんて微々たるものよ

198 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:50:36.91 ID:JiLZUc1jp.net
>>191
開幕のパフォーマンス次第だけどまぁまず規制されると思うよ
インドやウィリが黙ってるとは思えない

でももし本当に夏明けまで赤牛のホンダエンジン載せ替えの決定がずれ込んだら逆にトロにそっくりな赤牛さんが来年見れるかもね

199 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:52:05.56 ID:Tfa082fT0.net
>>191
PU違うからそれは難しい
ちなみハースは偶然だから、偶然

200 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:52:10.27 ID:QZW2Qaeq0.net
トロの開発スタッフにはどう考えても赤牛サイドが入ってるだろうしな…入ってないと考えるほうが不自然

201 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:53:01.35 ID:s1hUI+2k0.net
>>195
そしてエンジンは今年のバージョン

202 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:53:43.26 ID:SkedigwU0.net
トロとRBが合体して1チームになるって離れ業もありえたりして

203 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:53:56.78 ID:vggYboVW0.net
>>195
でもPUは今年モデル。はやいよね。
でも、正確には、こう言うことらしい。
フェラーリとハースのマシンが似てる理由は、
フェラーリの2軍エンジニアをハースが一時雇用して、フェラーリの設計案の一つを流用し
違法にならないようにダラーラに製造して貰ってるからだぞ

204 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:55:45.50 ID:QZW2Qaeq0.net
HAASが去年のフェラーリそっくりなのは偶然だお!猿にタイプライター渡して連打させたら、なんと源氏物語が書けちゃったというLVだけど、確率的には0ではないしね!偶然偶然!

205 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:55:48.40 ID:FshlS+ow0.net
>>157
ダズンは見逃し録画で見られるよ

206 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:00.71 ID:Sr5OEiUVa.net
赤牛の2軍をJKの部下に一時的にして、来年は今年の赤牛そっくりホンダで走れば問題ないという事か…。

207 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:16.83 ID:s1hUI+2k0.net
>>199
「FIAはエンジンメーカーに対し、カスタマーチームはワークスエンジンと同じソフトウェアとパワーユニットモードに制限なくアクセスできなければならないとの技術指令書を発行。 」

https://f1-gate.com/williams/f1_41341.html

208 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:56:47.41 ID:mH/V24QH0.net
>>203
これがまかり通ったら来年はレッドブルにそっくりなトロとメルセデスのそっくりさんも出てきて収集つかなくなるだろうなw

209 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:58:30.36 ID:QZW2Qaeq0.net
フェラーリがやることならまかり通る。それがF1.

210 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:58:52.73 ID:zyzgHaCL0.net
>>208
不毛過ぎるわなw

新参のホンダやルノーワークスより
先達のフェラーリやメルセデスの
昨年コピーチームのが速いなんてw

だいたい、つまんねえよ。

211 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 21:59:46.35 ID:3hIpMQ7Ld.net
トロロッソはできれば売りたいと思ってるという報道は前からちょくちょくあるよね
レッドブル的に今までの参戦でもうブランド的価値向上は十分にできたと
広告効果的に見るとF1チーム2つ持つのは金がかかり過ぎ
だからトロロッソホンダができた時には
将来ホンダが買い取るという憶測もあった

212 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:00:12.98 ID:8yaclZYi0.net
感謝しかない

213 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:02:23.35 ID:s1hUI+2k0.net
>>211
ドライバー育成計画の変更で2018年の予算は減少
なんて報道もあるしね

214 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:03:17.76 ID:yT2UonXZ0.net
レッドブルもやり過ぎるとあれだから控えめだけど
トロロッソのノーズ去年のRBそっくり
ハースが許されるなら来年はもっとガッツリ来るんじゃないかな

215 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:04:55.48 ID:zyzgHaCL0.net
>>214
トロロッソはルノーのままなら
レッドブルのリヤエンド使ってたってことだし
もしかしたら今季は、めっちゃ速くなってたのかもね。

216 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:05:44.60 ID:QFM3ZNTK0.net
ホンダに変更してなければリアカウルもそっくりRBだったらしいからな
正直ジュニアチームのおさがり化は加速すると思う

217 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:06:26.93 ID:UW10DR5T0.net
もうどのチームも去年のメルセデスかフェラーリ買ってくればいいんじゃね?

218 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:07:49.29 ID:Sr5OEiUVa.net
ウィリアムズも来年エンジンをホンダに変えて、赤牛のお下がりを貰って経費削減…って事はないか。

219 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:10:07.77 ID:zyzgHaCL0.net
>>216
その上で、ドライバーがサインツとガスリーだからなあ。
昨年中古だったルノーPUも、FIAからのお達しで
ちゃんとしたものが回される。

トロロッソはホンダになって喜んでくれてるけど
正直、ルノーのままだったら相当速かったよな、これ。

これが、ハースのフェラーリコピーの動きを受けたものなのか
はたまたハースがトロロッソのレッドブルコピーを受けてのことなのか。

220 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:11:49.52 ID:NvvWRTVD0.net
>>158
車乗ってたり家にいてもカミさんとテレビ見てたりしてるんだよね。
レースだけは完全に生で見られる様に言ってるが土曜日の夜は奥さんサービスしないとマズい

221 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:13:37.57 ID:Tfa082fT0.net
レッドブルはもう一年待ちたいんじゃないの?
今年のトロはルノー前提の車を魔改造したみたいもんだから、来年一からホンダPUに合わせたトロの車で実験して、再来年からホンダPUでやりたいような気がする

222 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:10.91 ID:mH/V24QH0.net
>>219
それトロが速すぎてシーズン開幕前からルノーと大喧嘩だったろw
それはそれで楽しそうだw

223 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:30.62 ID:2GBComd60.net
今度はトロがルノーならもっと早かったという方向性でホンダを叩くことにしたのかw

224 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:14:42.68 ID:vggYboVW0.net
ハース、今だけかと思ってたけど、実力だった件(泣)

225 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:15:01.83 ID:Tfa082fT0.net
>>220
そんなに一日中嫁さんに乗っかってるのか?

226 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:18:54.80 ID:zyzgHaCL0.net
>>223
そんなことが、ホンダを叩くことになるのか?

意味分からねーな。

227 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:21:05.69 ID:uBHSkl2N0.net
エンジン【部品】を応援する感覚が判らんw

228 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:22:21.09 ID:JiLZUc1jp.net
いっそカスタマーシャーシ再解禁すればいいのに
ウィリアムズやインド、パパイヤあたりは猛反対するだろうけど遅いのが嫌ならシャーシ買えばいい

229 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:23:14.06 ID:QfdyUDBS0.net
>>117
それ由良

230 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:24:15.24 ID:kXEC9E3N0.net
正直10チームしかない現状でこういう状況になると魅力は下がる一方な気がする。
参加チームが多ければそうでもないんだろうけど。

ちょっとワークスとカスタマーの関係を見直したほうが良いのかな。

231 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:24:28.48 ID:2O4+RAPOa.net
去年の後半みたいにリビルドパーツを使わされることは
ありえるのでは?それは禁止されていないと思うけど。
あくまでカスタマーが使えないモードやカスタマーの
エンジン出力を意図的に落とすことは駄目という規定では?

232 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:24:34.24 ID:Tfa082fT0.net
>>228
枕は喜んで買いそうだけど

233 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:25:19.15 ID:3mHwar9fd.net
今そうなってない以上、興味ないネタだ。

234 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:25:36.44 ID:s1hUI+2k0.net
>>232
No.1シャシー!!
つって買わなくね

235 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:26:10.94 ID:QZW2Qaeq0.net
>>219
そして後半ルノー中古エンジン回されてエンジンブローのリタイヤ連発まで確定だな

236 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:26:16.21 ID:JiLZUc1jp.net
>>232
ロン・デニス消えたの忘れてたわ
確かにあのアメリカ人とフランス人コンビなら喜んで買いそうだな

237 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:26:48.65 ID:zyzgHaCL0.net
>>231
トロロッソはそれが理由で
さまざまなトラブルが起こったと言っとる。

238 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:26:54.12 ID:fjvh6NaH0.net
ホンダがルノーよりコンパクトなPUならパッケージしやすくてもっと速いはず
RBRの去年シャシーのデータはトロには入ってない事になる。
つまりRBRはホンダとルノーを比べる気は最初からサラサラないんだろう。
トロのPU代が浮いただけ儲けものくらいか。

239 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:28:11.00 ID:AcUqXOMGd.net
エンジン【部品】を応援したくてしかたないw

240 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:09.57 ID:mH/V24QH0.net
>>228
それやると老舗プライベーター全滅する
結局その辺って中団の均一化みたいなもんだろうし

ワークスが強すぎるからなぁ

241 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:24.83 ID:s1hUI+2k0.net
>>238
だったらわざわざRBRのメンバがHONDAのさくら研究所に
視察に行かなくね

242 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:50.73 ID:kXEC9E3N0.net
噂通りハースがフェラーリのコピーだとして速さがフェラーリと同等したら
レース展開ではハースにフェラーリがオーダーを出すってケースってありうるよね?

243 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:29:58.62 ID:vggYboVW0.net
トロは、マクがホンダを散々に言ってたくらい、後半ルノーとPU故障の原因でもめてたから、
ホンダに変えて遅くなったとは、絶対思ってないよ。
でも、PU変えて赤牛のリアをコピーできなかったから、シャシーは妥協しているって言ってる。後半はホンダPUに最適化してくると期待^^

244 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:30:56.64 ID:cDi4qFVF0.net
お花畑のアホンダ信者は救いようがないな。
RBがホンダを使う?あるわけねぇよ!!
ルノーとの交渉アイテムにすぎんからね。
何故に序列4位のエンジンを使うんだ?
ザウバーにも見切られたホンダだぞ。笑

245 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:31:02.79 ID:u1i0Cq9C0.net
>>242
所詮は型落ちよ
本体の出来が相当アレなら兎も角テスト見てる限りは問題なく去年より速そう

246 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:12.72 ID:mH/V24QH0.net
レッドブルって今調べたらホンダやルノーは愚かトヨタよりも数倍儲かってんのなw
数百億程度はした金なんだろうね

247 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:40.38 ID:Pxg75rZ3M.net
まさかのホンダ・ウィリアムズ一本化。
でも近年のf1なら驚かない。

248 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:32:57.74 ID:Tfa082fT0.net
>>238
トロは今年もルノーの予定で作ってたのに急にホンダになって簡単に対応出来る規模のチームじゃいだろ
来年だよ、来年

249 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:34:57.55 ID:mq92NJ420.net
ここは応援スレだからアンチは出て行けみたいな風潮あるけど元々ここはアンチ本スレでは?
スレタイにも応援とはかいてないですよね
まあアンチともかいてないけど

250 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:36:29.07 ID:mH/V24QH0.net
ホンダはレッドブルと一生やってきゃ良い程度にはレッドブルは魅力的な会社に見えるなぁ
ワークス持つよりも宣伝効果高いわ

251 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:08.00 ID:Yny5LXq70.net
コンスト順位争いしてる真っ最中にPUぶっ壊れまくって在庫不足言われた挙げ句
壊れたのはトロロ側の問題とか正式に言い渡されてブチギレて抗議して下手したらPU供給切られかけたのに
仮に今年もルノーだったら悪夢でしかねーなw

252 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:16.10 ID:jKO0gl/g0.net
>>246
トヨタの利益2兆円とかみたけどw
「売上」で2兆円いってる?レッドブル

253 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:37:54.17 ID:mH/V24QH0.net
すまん2桁間違えてた。もう発言控えます…

254 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:38:01.40 ID:Ei0CFQff0.net
>>246
トヨタなんて土人国家の政商だしな〜
補助助成の額知れば呆れるだけ

255 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:38:45.54 ID:V27p/2bc0.net
ザウバーがホンダを使わなかったのは
1、ギヤボックスを製作できない。
2、マクラーレン製を買うにしても供給に不安があったから。

ホンダにとってはトロロッソになって結果的に良かったんじゃね?
トロロッソとレッドブルテクノロジーが共同でギヤボックス製作したからな。

256 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:39:59.81 ID:s1hUI+2k0.net
>>249
万物は流転する

257 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:10.51 ID:jKO0gl/g0.net
>>253
いや控える必要ないで
ガンガン主張して意見だして知識だして

258 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:15.62 ID:fjvh6NaH0.net
>>250
パワーなけりゃボロクソに叩かれるけど
関係ないメルセデスがドン引きするくらい
枕なんて優しかったくらいだよ

259 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:40:42.60 ID:s1hUI+2k0.net
>>253
もちつけ

260 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:46:00.78 ID:OYDv2HFh0.net
>>253
円とドルで比べたか
疲れてるんだよ、寝ろ

261 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:47:44.43 ID:6QyD0jyX0.net
ウォンとドルで間違えるよりは問題ない。

262 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:52:51.08 ID:wqlI838sM.net
>>255
ザウバー的にもパワーや信頼性のあるフェラーリ最新PUを安く入手とアルファロメオとしてフェラーリからのスポンサー付いたし今回の騒動って上手く落ち着く所に行き着いてるんだよな

263 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:53:59.77 ID:mH/V24QH0.net
皆さんありがとうw
また明日以降来るわ!

264 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:18.83 ID:s1hUI+2k0.net
>>263
おやすみ
おつかれ

265 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:55:54.04 ID:s1hUI+2k0.net
>>262
そして自らを省みない枕だけが取り残される、と

266 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:57:04.41 ID:zyzgHaCL0.net
ジュニアチーム化が進むなら

メルセデス、マイバッハ(フォースインディア)
フェラーリ、アルファロメオ(ザウバー)、マセラティ(ハース)
ルノー、インフィニティ(マクラーレン)
レッドブルアキュラ、トロロッソホンダ

こんなんも面白いな。

267 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:58:10.00 ID:e5JI7mD10.net
>>266
おお 日本企業2つ

268 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:58:20.41 ID:F2DYJzEN0.net
小っこいパーツ一つで空力が変わる世界だと思ってたんだけど
枕はリアに穴開けたり切って貼ってのリアカウルで
ウイング以外実はあんまり意味ないんじゃないの

269 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 22:58:34.25 ID:e5JI7mD10.net
3つやった・・・

270 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:03:34.25 ID:s1hUI+2k0.net
>>268
優先順位の問題でしょ
熱害を何とかしてちゃんと走らせないと
空力もへったくれもないわいな

271 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:04:42.10 ID:AcUqXOMGd.net
エンジン【部品】を応援しましょう!

272 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:05:29.52 ID:dywV/STo0.net
>>268
誰も気付いてないけど、あの穴で高熱の空気を流してブロウンってやつさ
さすがのブー

273 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:07:25.81 ID:fjvh6NaH0.net
ホンダには常に撤退リスクがあるからな
ルノーやメルセデスはチームを持ってF1に腰を据えたけどもホンダはそうじゃない。
若手技術者の育成は良いけど、アロンソが言うみたいに実験台はゴメンが本音じゃないかな。
枕も最終的にはホンダの金より勝つことを選んだし。
ホンダもトロ買収で本気なとこ見せないとRBRは採用しないと思うよ。

274 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:14:44.42 ID:TqWxXsm/0.net
>>250
レッドブルはホーナーがなぁー
2004年ごろホンダにエンジン供給の話し合いしたとき伊東だったか忘れたけど
ホーナーには売らん!態度が酷すぎるって言ってたからなー

275 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:18:55.85 ID:s1hUI+2k0.net
>>274
先日のさくら訪問の際も態度すげー悪かったなんて話があったり
日本人だかアジア人だかがキライ報道もあるし
カムイがF1現役の時は「RBに乗る? ナイナイ(苦笑」って言ってたし

どうもね。

276 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:19:39.36 ID:9SVw5y4m0.net
トロロッソとセミワークスホンダの2チームでいけ

277 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:21:43.58 ID:F2DYJzEN0.net
ワークス参戦したら費用バカ高くなるからエンジンだけでいいやん?

278 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:23:11.04 ID:s1hUI+2k0.net
ロリー・バーンの復帰でもさせないと
空力設計できる人材がいないと思う

279 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:24:14.52 ID:N7pLmq7X0.net
>>274
でも会社のためには嫌な奴とも組まなきゃならんだろうな
厳しいねぇ

280 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:28:54.79 ID:lh3IZZeA0.net
そして消えるウィリアムズ

281 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:31:03.63 ID:8yaclZYi0.net
マクラーレン

282 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:32:02.07 ID:DFfMr5Fga.net
F1評論家として定評のサインツさん

283 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:32:27.55 ID:xCDydJKJ0.net
>>273
マクラーレンはレースに勝つことよりも社内政治に勝つことを重視した結果だよ

284 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:35:44.22 ID:UW10DR5T0.net
トロッソをチャンピオンチームに育ててもいいんだぜ ホンダは

285 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:37:45.50 ID:N+JCb+fO0.net
>>273
アロンソ引き止めの為にルノー選んだってブーも言ってた

286 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:40:32.58 ID:s1hUI+2k0.net
>>285
人のせいにしている可能性

http://www.as-web.jp/f1/161406?all

287 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:41:01.25 ID:sz0jeGtmr.net
>>285
開幕戦の予選、アロンソは7位以上じゃないとダサいな。完走はムリでもさ、あれだけ言ったんだから、一発の速さくらいはみせないと。

288 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:42:01.33 ID:k7QKgfpc0.net
>>285
https://f1-gate.com/redbull/f1_41441.html
現在、レッドブルはルノーのカスタマーエンジンを使用しているが、クリスチャン・ホーナーはルノーの現行F1パワーユニットのパフォーマンスは限界に達していると考えている。
そして、レッドブルとルノーの関係は緊張状態にある。

289 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:42:29.25 ID:5PmRyLDL0.net
>>157
DAZN2台までなら同時に見られるし5台まで端末登録できてスマホでもPS4でも使えるぞ

290 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:46:08.81 ID:0V3bfkQs0.net
昔カワイちゃんがホーナーは日本人に見下した態度するとかいってたね。そんな代表と上手くいくはずないね。トトが話してたように、どんなに強いシャシーやPUがあってもうまく同化しないと上手くいかないよ。

291 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:48:02.68 ID:SkedigwU0.net
RBってルノーのカスタマーあつかいされるのは許せないんじゃないの
4回もチャンピオンに導いたんだから

292 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:48:37.78 ID:8yaclZYi0.net
…感謝

293 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:50:48.96 ID:BXv9fxNT0.net
かなり眉唾だけど
>モータースポーツ・イタリアは、かなりの情報を得て、月曜日の朝、
アストン・マーティン・レッドブル・レーシングがホンダと2019年
以降の契約を交わしていると報じている。これは、ホンダの結果が
バルセロナでとても好調だったからです。

https://www.f1maximaal.nl/nieuws/formule-1/157881/gerucht-red-bull-neigt-naar-honda-japanse-motor-presteerde-beter-dan-renault

294 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:51:10.71 ID:h3gK935Q0.net
アロンソもブーもルノーに縁がある人だからホンダよりしっくりくるんじゃないの

295 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:55:06.04 ID:k7QKgfpc0.net
>>293
https://it.motorsport.com/f1/news/red-bull-rinuncia-all-opzione-renault-per-passae-al-motore-honda-1013814/
総合スレに貼った奴だけどこの記事
契約したとまでは書かれてないかな
google翻訳でも大体わかるのでどうぞ

296 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:58:04.71 ID:vggYboVW0.net
赤牛と来年組んでも2年かもってことだよね。赤牛がいないトロはなんだかなーだし、強くなるのは今年がリミットだね。
2021年に関しては、ポルシェがレッドブル・レーシングを買収して、F1にワークス参戦することが噂されており、
ホンダとの契約は2年で終わることになるかもしれない。

297 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:58:16.63 ID:QuHytlht0.net
>>290
ニューウェイとうまくいってるのは白人同士だからか

298 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:58:27.29 ID:LZlNYEo80.net
改めて追いかけてみると、去年のトロロッソも冷却が上手くいっていなかった筆頭だわな。

来年あたり、
「ホンダに合わせて設計しました!」
とばかりに、枕よりもピチピチのボディーにしそう。

299 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:59:11.13 ID:BXv9fxNT0.net
>>295
決定したとはあるけど契約したとは多分書いてないね。
伝言ゲームみたいなもんだね。

300 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 23:59:52.33 ID:CAQbngHR0.net
>>271
PUサプライヤーでも、
ホンダF1チームだよ!

301 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:01:21.22 ID:da174/DU0.net
>>297
イギリス人同士だしね

302 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:02:43.42 ID:E/bZZKx10.net
山本部長がパワーユニットを物としか考えてないチームに配給したくないって去年の雑誌にコメントしてたが、レッドブルは物としか考えてないなw

303 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:06:27.08 ID:HOhnAoOe0.net
>>151
そこはIn this countryだろうと

304 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:06:34.24 ID:DSNN1eIo0.net
トロロッソとあと一つテストチームでも作ればいい
それで十分だわ

305 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:06:48.87 ID:hp6PoX500.net
>>302
レッドブルはPUけ主役のF1は望んでないからな、昔から

306 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:06:56.46 ID:WSYnipNo0.net
ホンダはギアボックスも作ってみればええのに

307 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:07:39.45 ID:0x7KpxPJ0.net
ガスリーが来年もトロロッソで居てくれるならレッドブルに供給しなくてもいいんだが

308 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:07:44.39 ID:WzvEPd610.net
レッドブルと組むのなんてまたマクラーレンとの力関係に逆戻りじゃん

309 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:10:15.31 ID:da174/DU0.net
>>305
ニューウィー抱えてりゃそうなるわな

310 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:10:26.10 ID:dRoiOZrHa.net
>>253
2桁間違えてないよ
レッドブルの売り上げは一兆近いし利益率は70%以上

311 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:11:14.70 ID:ksMin2FP0.net
カワイってなんであんなにエラソーにしゃべるんだろ
ほんとに見たくないわ

312 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:12:47.95 ID:da174/DU0.net
>>306
ギアボックスにはドライブシャフトとリアサスがくっついているのです
サスペンション設計が自分でできるコンストラクターなら
わざわざ外部に任せないよねってお話

313 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:15:56.36 ID:zn8pEuYM0.net
ホーナーはレーサーだった若い頃にトムスで走ってたみたいだけど
何かあったのかねえ

314 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:16:15.91 ID:Qjy7WRJy0.net
>>311
DAZNでF1中継してくれるようになって良かったね

315 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:20:15.36 ID:wdxSQSdi0.net
>>266
ウィリアムズw

316 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:26:15.26 ID:wge2Z6s30.net
2019年以降の契約を考えているということは、すでにホンダを想定した
シャシーの設計は始まっているよね、
ルノーのことも考えて二つ設計しているのか、それともどっちも行けるような
設計しているのかな

317 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:27:58.47 ID:E/bZZKx10.net
1986年にコンストラクターズ・チャンピオンをはじめて取ったとき、
実はコンストラクターズの正式名称の中にホンダの名前はなく
当然トロフィーにも名前はなかったそうだ。
# 正式名称って、キャノン・ウィリアムズ・ホンダじゃなかったのね
「これじゃ、おやっさん(本田総一郎氏)に顔向けできない」といって
トロフィーの複製を作り、ホンダの名前を追加したのを
ホンダ本社に送ったとのこと。

318 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:28:39.65 ID:mxpcZPB/0.net
ピットレポーターの川合ちゃん時代しか知らないが偉くなったんやな

319 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:29:04.01 ID:/pmuwNdd0.net
>174
レッドブルは他のチームに拒否権発動されて変更できなくてもいいんじゃない?
だって変更されなかったらルノーPUが載る訳だし
ルノーが供給を拒否したら必然的に1チームしか乗せてないホンダPUが載ることになる
レッドブルはルノーがどういうカードを切るか待ってればいい

320 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:29:26.01 ID:E/bZZKx10.net
当然ながらフランクウィリアムズに抗議したんだけど受け付けられず、
エンジンメーカーをパーツ屋と見るチームとは組めないといって
翌年の1987年は無理だが、その次の年から別チーム(マクラーレン)に
供給をするとともにウィリアムズへの供給を取りやめた。

321 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:29:55.50 ID:TxPWW0xG0.net
赤牛は本社側の出資がかなり出ててこれに大いに不満を持ってるてのはあるみたいだからホンダ側にもスポンサーマネーを要求してくるのは必至だろうね
もしこれで赤牛側が望むエンジン水準で無償だったら赤牛の戦闘力は一気に上がるだろうね

322 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:30:23.30 ID:E/bZZKx10.net
ホンダ山本部長「ウィリアムズに興味はない」www

323 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:32:23.59 ID:da174/DU0.net
>>321
だったらルノーのPUつかえばいいじゃん

って言える人がホンダにいればねぇ...

324 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:37:32.84 ID:DSNN1eIo0.net
ヨーロッパF1村はめんどくせえな

325 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:43:38.72 ID:sNeAGW710.net
>>318
日本のF1関係者の中では最もパドックにコネ持ってる人になってるからなあ

326 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:43:45.49 ID:WzvEPd610.net
フランクウィリアムズ「エンジン【部品】を応援する感覚が判らんw」

327 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:44:00.33 ID:E/bZZKx10.net
>>321 似たようなコメント2014年にも2ちゃんで見たような気がw

328 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:44:37.46 ID:/pmuwNdd0.net
>322
フランクはホンダ3期の時も
「余計な事をせずエンジンだけ供給してりゃいいのに(笑」
って余計な事を言ってホンダを怒らせてたから
ウイリアムズに供給するぐらいなら自害するだろw

329 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:45:24.73 ID:0x7KpxPJ0.net
マクラーレンもウイリアムズみたいに没落して行くんだな

330 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:45:29.61 ID:Uwpv/bHU0.net
>>327
その記憶力おれもほしい^^

331 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:46:10.75 ID:CzvkyQPH0.net
>>275 サクラでの態度の話ってソースどこで見れる?RBR好きだから興味ある

332 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:48:50.00 ID:3WV9kHT90.net
自社開発する気や余裕はない割に
PUサプライヤーを下に見るチームがそこそこいるのがな
その結果サプライヤーがキレて自前チームで参戦してくると

トロロはそのへんの考えキッチリしてそうで好感持てるんだが現行参戦チーム的には少数派な考えっぽいのがなー

333 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:48:50.03 ID:E/bZZKx10.net
1つのチームとし強力してくれるトロロッソとやっていってほしいね。

334 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 00:53:00.91 ID:9Q5ebh1v0.net
F1もいいけど今週末はスーパーGTのテストも楽しみなのだよ

335 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:01:25.23 ID:8cvZpaWcM.net
>>265
ブーリエ「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

336 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:08:11.39 ID:TxPWW0xG0.net
>>327 リバティになってから分配金が減っててチームが不満持ってるから赤牛側もこれ以上負担をかけたくないからホンダに金出させたいんだと思うね
 

337 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:09:57.07 ID:E/bZZKx10.net
>328 もちろん山本部長は当時の事よく知ってるだろうねw

338 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:14:01.49 ID:E/bZZKx10.net
元フェラーリのF1エンジン責任者が去年HPDに加入してからインディーのホンダエンジンの調子がいいね〜

339 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:20:18.55 ID:Uwpv/bHU0.net
赤牛、コメントでもPU決断は5月はないって出してるね。ルノーの回答期限無視だね。
夏の終わりに決定するだろうって、去年のマクと同じ時期だし。
楽しみが先に伸びるのは大歓迎。やっぱ信頼性だけじゃなくて、ホンダが言ってるパワーアップをみてからかな。
https://f1-gate.com/redbull/f1_41441.html

340 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:24:49.15 ID:E/bZZKx10.net
レッドブルはホンダを使ってやる。ウィリアムズはホンダに興味がある(金もw)。

341 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:31:31.68 ID:l82SW18d0.net
ホーナ居るレッドブルに供給やめてトロロに集中すべきだと思う。
複数回優勝できるようになったらホーナと同じ上から目線で供給してやってもいい。
イギリス人はプライド高すぎるし日本人嫌いなんだから
下手にレッドブルに供給してしますとマクラーレンの二の舞になりかねない
レッドブル供給はかなりリスクあると思うよ。
それよりトロロッソを勝たせてあげてください。

342 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:37:36.49 ID:Uwpv/bHU0.net
もし、供給きまったとしても、ダブルワークスでしょ^^トロがカスタマーにはならないと思うよ。
来年のコンセプト、話あってるみたいだし。

343 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:52:02.85 ID:E/bZZKx10.net
>342 一つのPUサプライヤーが来年のコンセプトを別々に同時進行はきついかもね。もう裏ではレットブルと協力してたら問題ないが。

344 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:56:17.81 ID:da174/DU0.net
>>331
ゴメンみつからなんだ

345 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:57:01.20 ID:da174/DU0.net
>>335
実力が示せていればそれでもいいけどねー

346 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:57:44.35 ID:VYn/Oci90.net
ホンダはここでレッドブルの言いなりにはならない方がいい
あそこはエンジンは下にあつかうう風潮がある

347 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 01:58:53.63 ID:YlLdXWwS0.net
ホンダが表彰台、優勝するにはレッドブルと組むしかないよなあ
トロ・ロッソじゃどんないいPU積んでも中団争いで勝てるのが限界だし

348 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:03:09.49 ID:D6KbcqTH0.net
レッドブルにPU供給することになってもワークスはトロロッソのままだと思うなけどレッドブル合わせたPUになる気がする。でも、リヤ周りがレッドブルと同じになってトロロッソにもメリットあると思う。

349 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:03:41.59 ID:dZx5h5A60.net
チャンプになるには答えは一つ
EUF1村でグレーゾーンを使用して文句言わせない顔があるかどうかでF1のトップチームは決まる

350 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:04:20.34 ID:JHD8UQQD0.net
ちょっと気が早すぎないかい?
レッドブル云々は先の話だよ
今期に集中するべきだろ

351 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:05:20.95 ID:sqzFJBAN0.net
そこでキーですよ

352 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:06:09.84 ID:KpFgmxh00.net
>>341
同感。
ダメだった理由がどうであれ、あんな状態のホンダPU欲しがってくれたトロロッソをWCCにしてやろうっていう気でやって欲しい。
マクラーレンへの怒りばっかりの人もいるけど、もう忘れて次に進んで結果出すように応援するほうがいいと思うな。

353 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:06:33.19 ID:hAGmaaTHa.net
>346 同意
あのアイドリング音は赤牛に似合っちゃいるが、トロ君で手一杯で赤牛様のお気に召す様なPUを供給する自信が御座いません!っつうて断って欲しいわw

354 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:07:40.68 ID:E/bZZKx10.net
>>347 昔、BARに配給してるから優勝できないんだw

355 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:09:22.97 ID:dRoiOZrHa.net
>>344
ソースは最初からないでしょう

356 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:10:04.49 ID:VYn/Oci90.net
トロロッソと優勝を目指すのが一番盛り上がって幸せになるストーリー

357 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:15:29.51 ID:dU2UL7CJ0.net
>>82
F1 Lifeによると2018 Spec 1は2017アブダビと同等らしいので、Spec 4ではないみたい。

>>296
ポルシェに限らずメーカーがその時期からF1チームを持つ意義があるのかな。
今よりずっとEの存在感が増してると思う。

358 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:17:33.21 ID:E/bZZKx10.net
関係ない話だがハートレーはまだポルシェと契約してたんだなw

359 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:24:13.96 ID:rZ0NbY3/0.net
>>357
F1速報別冊 F1メカニズム最前線 2018では
2018年版は2017版だとSpec6辺りらしいがよーわからんな
昨年に長谷川さんは最大でSpec6辺りまで予定してたけど

360 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:33:09.10 ID:O/dBTahyp.net
なんだかんだで、まだスピード足らないよな
次のアップデート待ちだわ

361 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 02:47:39.41 ID:KpFgmxh00.net
昨日、トロロッソのウィッシュボーンがスチール製だったって話があるって書き込んだけど
どうやら最終日だけはカーボンだったみたい。
スチールなら7-14kgは重くなるから、噂が本当ならガスリーのタイムはもう少し良かったかも?
噂話だから真偽不明だけど、開幕までの期待を高める材料にどうぞ。

362 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 03:25:01.46 ID:w2IrH9+d0.net
テスト時、空タンでなかったことを祈ろう
あのタイムが空タンだったら、恐らくハース・ルノーには勝てない・・

363 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 03:53:54.92 ID:WSYnipNo0.net
数年でトロロッソが1位になるのがストーリーとしては出来すぎる感じ
まあ今年のf1 は面白くなるはず

364 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 04:00:04.35 ID:5PgZXE8A0.net
ハース速いみたいだが、カラーリングがダサいな。 雑魚感がある。

ガンダムに例えるとジム ミグの例えるとミグ17 北斗の拳で例えるとジャギ 作業車というか、雑魚カラーというか、

365 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 04:08:05.32 ID:Rg4UG0na0.net
そういう意味ではレッドブルは赤・青・黄色っていう原色で
マジンガーZとかガンダムとかヒーロー感あるな

366 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 04:29:54.46 ID:GEOQKFnu0.net
ルノーと同等ぐらいにはなってる感じだが、メルセははるか上だから、
パワーアップしてくれ。早めに次のバージョンださないと
来年、レッドブルの線もなくなるがや。

367 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 04:46:49.61 ID:dNB69x5yM.net
翌年のエンジン申請期限は、強制配分で供給受けるケースに該当する場合のみの期限であって、アテがあるなら期限とか関係ないってマクラーレンが去年実証したでしょうが

368 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:02:41.29 ID:yfRCNJ+q0.net
ホンダが欲しいのは最強のシャーシー

369 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:13:07.65 ID:onUBIt3Y0.net
>>348
実際キーもホンダがレッドブルにPU供給することになっても両チームにいいことだって言ってるな。
https://www.as-web.jp/f1/344635/2

370 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:21:29.63 ID:HKVqso8R0.net
あくまでレッドブルとトトロ平等にしてほしいわ

371 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:25:30.57 ID:grAkoofg0.net
>>368
枕「呼んだ?」

372 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:45:49.17 ID:020trJCE0.net
>>366
ルノーはERS関連のアップデートで失敗してて、安定版のホンダよりちょっとまだ上な感じじゃないっすか

うまく動くようになると・・・・なるんかな。もう二年失敗してるらしいし・・・
ホンダも中の人が半年待てと言ってるんで今年後半に成功すれば・・・

373 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:47:50.17 ID:6TT4iaSe0.net
>>364
去年前半の黒灰ツートーンはカッコよかったんだけどな
白を加えたのはスポンサーの絡みなのか

374 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 05:58:49.72 ID:hp6PoX500.net
>>370
PU供給の話?
開幕は同一バージョンで、アップデート投入は
PUが壊れたマシンから順に入れていくとかね

375 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:01:27.59 ID:020trJCE0.net
赤牛がルノーと揉めたのはホーナーの態度だろうな

ホンダもホーナーみたいな奴のとこは供給してほしくないわ
PU代ちゃんと貰って、文句一切言わないって契約で、そこから話始めるならそこから考えてやっても良いってホーナーに言ってやってほしい。

376 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:13:49.29 ID:E/bZZKx10.net
もしホンダがレットブルに配給したらメルセデスがマクラーレンにしたようにホンダPU情報データをレッドブル側に分からないようにしたほうがいい、 ホーナー「選択肢はホンダだけではない」とかアストン、ポルシェとか色々な噂のあるチームなんか信用ならん。

377 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:16:54.75 ID:owHes0CK0.net
何を言ってる、V8NA時代はレッドブル・ルノーで4連覇しただろ
PUになって性能が良くない(PU元年2014年のテストではまともに走れず)から文句を言う、去年もPUトラブルリタイアで痛い目にあってる

378 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:46:05.36 ID:HRoT0YquM.net
>>376
すり合わせ前提のワークス契約は情報漏洩の危険が、となるとつらいね
博打でレッドブルを信用するか、次のオプション考えるか

379 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:51:07.28 ID:IU5ADxBz0.net
同じグループでもない自動車メーカーがタイトルスポンサーやってるチームに
ワークス契約する自動車メーカーがいるとは思えない
ダブルワークスと言ってるやついるけど、レッドブルとホンダが契約してもカスタマーだよ

380 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 06:52:32.63 ID:onUBIt3Y0.net
ガスリーのベストタイムってウルトラソフトだったんか。F1公式が言ってんだから間違いないのかな。
https://pbs.twimg.com/media/DYG3q2sX0AMEGez.jpg
https://twitter.com/F1/status/973314189296128005

381 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:14:36.77 ID:HOhnAoOe0.net
>>365
枕はザクレロか
あの完全ヤラレキャラじゃない微妙な雑魚感もそれっぽいw

382 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:17:21.73 ID:DXjMP/NnM.net
>>380
自分も同じこと思ったが公式だしウルトラソフトなんかね
ハイパーでのタイムだと前半戦はちょっと厳しいかなと思ってたけどウルトラソフトならルノーとはいい勝負できそう

383 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:22:57.03 ID:7vyKttwc0.net
>>381
1stならギャンじゃないの?
時代遅れな思想に囚われ特定方向に偏りすぎて汎用性が低い。

384 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:23:48.76 ID:6TT4iaSe0.net
>>375
いつかホンダもそんな殿様商売が出来るようなパフォーマンスを発揮出来ればいいね

385 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:32:32.34 ID:lIYTJtFmx.net
>>287
3位じゃないとダメでしょう

386 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:34:58.32 ID:lIYTJtFmx.net
>>318
皆から、落ち着いて川合ちゃんって言われた時代を知らないんだろうね。

387 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:35:44.02 ID:n3f/GcQg0.net
>>382

ハースもライバルの一つなんだろうが、テスト期間中は全くのノーマークだった。

ノロノロと満タン走行を繰り返し、それが終わると予選シミュレーションを繰り返して
いたと云う印象しかない。細かく何度もタイムを削っていた。

きちんとレースシミュレーションをしていないか、やっても1度しかやっていないので
はないか。本当に速いかどうかは、オーストラリアまで分からないよ。

388 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:36:17.90 ID:lIYTJtFmx.net
>>384
そうだね。
売ってやっても良いけど、1000億だなとかね

389 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:37:45.41 ID:iUxWt+K60.net
>>380
>>382
ちょうど今年のタイヤの種類別の解説記事が出たな

全9種類:2018年 F1ピレリタイヤ解説 / コンパウンド別特性と作動温度領域
https://formula1-data.com/article/f1-tyre-linup-2018

>紫色 ウルトラソフトタイヤ
>ハイパーソフトに次いで2番目に柔らかく、熱入れは容易でピーク性能も高いが、タイヤライフは限定的。

>作動温度領域…低
>ハイパーソフトとのタイム差…0.7秒

どうなるか見てみよう

390 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:38:24.88 ID:7MiBc918a.net
>>380
HSかと 思っていたんだよね
と言う事は 17秒台も 狙えたんだね

391 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:41:13.10 ID:n3f/GcQg0.net
>>318

安藤優子 ウィキペディア

>TBS系『全日本F2選手権』のピットリポーターも務めており

392 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:43:51.84 ID:o4u8iDJMd.net
>>383
色じゃね?

393 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:43:53.66 ID:F4Rj3LcCa.net
>>379
ルノー、インファニティやフェラーリ、アルファロメオならともかく、
資本関係にないメーカー通しなら通常は有り得ないな。
ただ、ホーナーなら分からんぞ。
日本メーカーを見下しているならば、規模に関係なくアストン>ホンダの理論適用してホンダにワークス待遇を要求してくる可能性は否定出来ないな。
仮にそのような条件つけられたらホンダがどう判断するか実物ではあるな。

394 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:45:25.41 ID:t8yFmeFed.net
>>335
愛を知らない聖帝マクラーレンか。

395 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:48:23.93 ID:oH4J1k0q0.net
>>74
資金があっても使いこなせるリソースが無いのかもな。

396 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:51:39.91 ID:QEEpevpEr.net
トップ3で6台だから、その下で7位だけど・・・・優勝争い出来るって言ってたから3位かw

397 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 07:53:18.57 ID:IyLAr8si0.net
PU代金だけじゃなくて、ホンダの協力、人員込みの施設利用等でコスト負担が減ってるんでしょう

398 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:00:03.20 ID:6IfTNm47a.net
>>380
ピレリ公式データだとガスリーはハイパーソフトになってる…どっちなんだろ
https://twitter.com/pirellisport/status/972184973162708992
https://pbs.twimg.com/media/DX3iw3sX0AU2KFb.jpg

399 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:06:13.51 ID:QEEpevpEr.net
レッドブルとホンダが組むの嫌って言ってる人いるけど、すでにレッドブル・トロロッソ・ホンダっていうチーム名だから、すでに組んでいるよ。

多分、レッドブル来年ホンダPU積むにしても、はカスタマー契約だと思うけど、レッドブルが口出ししたPUで、結局実質はレッドブルのワークスと一緒だと思う。

400 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:12:21.47 ID:P3itqR2x0.net
>>376
プロストが勝手に無限エンジンをプジョーに見せたみたいにな

401 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:12:40.07 ID:0x7KpxPJ0.net
トロロッソが勝ってもレッドブル扱いだからこのままPU分けてる方が賢明だと思うけどな

402 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:18:11.49 ID:ARZ2fL7L0.net
そもそもレッドブルがFIAから話持ち込まれてトロロッソに受け入れたんだし
決してトロロッソが望んだ訳じゃない
決定権ないからね
トロは優しいレッドブルは見下すからヤダってこどもかよ
ホンダは勝たせてくれるシャシーなら厳しい事言われるのなんて屁でもないだろ

403 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:18:40.01 ID:oQ5eoFnB0.net
今年のホンダのPU開発にはレッドブルテクノロジーが関わっているんでしょ
来年はレッドブルとトロロッソに供給は決まっているのでは

404 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:19:49.35 ID:LPi+73bb0.net
>>401
PU同じならトップトトロでレッドブル2番手なら
最終ラップに譲れとかオーダー出すんかな

405 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:22:25.81 ID:0x7KpxPJ0.net
ルノーに発破かける為にやってるとも言えるけどな

406 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:23:06.51 ID:IU5ADxBz0.net
>>393
勝ちたいのは山々だけど、そこまでしてビッグチームと組む必要はないと
マクラーレンで思い知らされてるから大丈夫だと思いたい

407 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:25:53.21 ID:YYMyM2j1a.net
>>398続き
ピレリ公式サイトのプレスリリースもガスリーはハイパーソフトなので、F1公式(>>380)のは誤表記っぽいな
https://news.pirelli.com/global/en-ww/news/test-barcelona-march-2018-2
https://d2snyq93qb0udd.cloudfront.net/prod/20427_2.jpg

408 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:27:06.78 ID:Bm4IPXkKa.net
>>399
おそらくアストンマーチンのバッジネームで赤牛に最適化したPUを供給と言う流れになるだろうから、
そこで発生するコストはアストンマーチンと協議してチーム側が負担で落ち着くだろうね。
まあ、赤牛常勝時代もルノーから優先的な供給は受けつつも有償だったわけだしワークス=無償って事ではないからね。

409 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:27:36.84 ID:aZO738yJp.net
開幕前から四基目のコメントって、やっぱりテストの後半の件、頭にあるのかな?
今は、戦略なら黙ってればいいのにね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00010001-msportcom-moto

410 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:27:58.17 ID:YiJ/OCS/0.net
枕はジェリドかな

411 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:29:48.45 ID:P1tTvyYI0.net
RBRがホンダPU積む場合、トロとRBRどっちがワークスでどっちがカスタマーだろうと、結局RBテクノロジーとのやり取りって事にすればいくらでも調整できるような気がする。
今でもトロはRBRと同じくRBテクノロジー製のギアボックス使ってるしな。

412 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:31:53.11 ID:TH5vgsxk0.net
>>379
ありゃルノーPUつながりで付いてるだけでしょ?

413 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:37:25.33 ID:P1tTvyYI0.net
>>409
戦略的には黙っているのが賢明だとは思うけど、やっぱりこのルールに対して思うところがあるんだと思うよ。

414 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:41:11.44 ID:iUxWt+K60.net
レッドブルもホーナーとマルコ爺さんでホンダへの対応に温度差があるんだよな
トロロッソホンダの誕生のキーマンがマルコなのは色々な報道を見る限り間違いない
マルコが主導してホンダとの窓口になってトロロッソホンダが生まれた
そこにホーナーの影は全くない

それどころか去年8月時点でレッドブルのマルコの方から
ホンダPU供給の打診があったとされ、それを山本部長も認めている
http://www.as-web.jp/f1/161725?all

マルコ爺さんはホンダに前のめりだが
ホーナーはそもそもエンジン屋はただの部品屋で
俺たちが客として買ってあげているという姿勢

415 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:43:50.87 ID:x0dAQ0Nba.net
>>411
今でもシャーシは共通でホンダPU向けに改造してるだからな

416 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:49:01.63 ID:QEEpevpEr.net
今更で申し訳ないが、テストの時のアロンソの最終日のタイムはやっぱりおかしい。
去年の予選タイムはバンドンより速くて0.5秒以内が多い。あんなにバンドンと離れるわけがない。何かやってるなと、今更思った。

417 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:51:25.24 ID:N9Q4Roua0.net
そりゃスポンサーの為のピンク枕営業だからなんでもやるさw

418 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:51:34.41 ID:n2fHfi100.net
>>303
clocksだろ

419 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:52:24.88 ID:oH4J1k0q0.net
>何故に序列4位のエンジンを使うんだ?

ホント、朝鮮人は序列って言葉が大好きだな。
秩序は大嫌いなのにw

420 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 08:59:35.11 ID:ksI4FQlb0.net
>>416
テスト見ないで当時の状況も調べずにタイムだけで判断するからそうなる
端的に言えばブーリエ並に頭が悪い

421 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:02:58.79 ID:RdQ2dFmN0.net
>>391
その頃、スタジオの”ふがふが妖怪爺”もリポーターやってました。

422 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:06:24.90 ID:IU5ADxBz0.net
>>412
ルノーとインフィニティ(日産)は同じグループだから分かる
アストンマーチンとホンダは同じグループではないから、
レッドブルとホンダが契約してもワークスにはならないだろうってこと

423 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:07:27.17 ID:MZ/1O3QR0.net
バトンみたいな例外もいるがイギリスの中産階級て大体反日だし、アジア人自体かなり下に見てるから
ホーナーが締めてるレッドブルと契約したらどうせマクラーレンと似たようなことになるだろう

424 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:14:49.83 ID:E/bZZKx10.net
もしかしたらマルコとホーナーはエンジン問題で対立してるかもな。

425 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:15:14.83 ID:QEEpevpEr.net
>>420
・・・・・ブーリエ並か・・・

426 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:16:29.14 ID:PdnCELE60.net
テストて予選モードが無くてバッテリー問題のあるルノーエンジン使ってたらとなりの予選モードありでルノーより信頼性のありそうなホンダエンジン使ってたら気になるだろ。

だけど今の調子はトロロッソとのチームだから出来てるだけで、レッドブルと組んだら枕時代に戻りそう。

427 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:19:20.61 ID:GSCqXCsR0.net
>>416
直前の最終シケインをショートカットして加速してるんじゃない?
ショートカットした周のタイムはもちろん削除されるけど、あれでコンマ5秒くらいは稼げそう。

428 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:19:43.77 ID:oH4J1k0q0.net
>>347
メルセデスは元を辿ればティレルだし、RBだってスチュアートだし。むしろ間のジャガーのほうが成績悪かった。
トロと10年組めればと思わないでもないが、責任者が変わるとなぁ。62歳だっけ。

429 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:27:07.57 ID:P8qDZOGPd.net
>>415
あれ?シャシー共通だっけ?
RBテクノロジーから買う形にして横槍入ってから独自開発にしてなかったっけ?

430 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:27:15.64 ID:z/Wy+dJLM.net
アストンマーチンがホンダのハイブリッドで市販車出したら面白いのに(笑)現行NSXよりか質感上がって色々ホンダもスーパーカー市場学べてwinwinだったりして。

431 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:29:48.04 ID:DSNN1eIo0.net
トロロッソとの関係に限れば
ホンダ3期のワークスよりずっといい気がする
今でも忘れんぞ、ニック・フライめw

432 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:32:58.98 ID:EUUSX2lN0.net
>>423
確かにホーナーはアジア人を下に見てるかもしれんが、フランス人も嫌いそうだしなあw

433 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:35:26.10 ID:A2czUt5bM.net
>>431
酷かったよな型落ちのスーパアグリのマシンより遅いアースカラーとか最悪だった

434 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:38:30.51 ID:QEEpevpEr.net
>>427
2周連続で1分17秒台のみたいだから、それはないと思う。
正直、アロンソはどうせリタイアだからタイムは気にしてなかった。アロンソよりもシロトキンが気になってた。
アロンソは普通にハイパーアタックしたら、1分18秒2・18秒3くらいでしょ。

435 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:41:08.41 ID:E/bZZKx10.net
某F1雑誌の当時のコメント、中本シニアwテクニカルディレクター「RA107(カビマシン)は私の処女作ですからね〜失敗の烙印を押されたくない」

436 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:46:50.27 ID:Ji29E3Bg0.net
よしメルボルンでもアロンソしちゃうぞ

437 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:59:38.60 ID:pQ0Coa3I0.net
17秒連発が升って総合で書いたら根拠を出せって言われたけど
ハーベストタイム無しで17秒連発してるデーターがあったから
バラストはずしてるね〜って言ったら噛みつかれる噛みつかれる
ソースはないだろーアロンソは神だーって糞笑った

438 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:03:17.86 ID:M8vjZ+g90.net
ホーナーは現行レギュレーションでは、ルノーとホンダのPUはメルセデスやフェラーリのPUに追いつくのは
無理だと考えていて、勝負は21年以降を見据えていたようだ。
ホンダPUがテストで予想以上のパフォーマンスを示したため、ひょっとすると2019年から勝負できるのでは
と思い始めて、夏までホンダの進展具合を見ていくつもりとなったのだろう。

439 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:04:01.12 ID:Odl/VHRsd.net
>>415
全然違うわ

440 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:04:49.54 ID:5J8Q33zBr.net
アロンソは前日にガスリーに真似されたから、それは俺のネタだって
最後にネタを仕込んだんだろうな

441 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:05:30.80 ID:Yo2r7Zuzd.net
>>430
かつてトヨタとはIQでしてたから
可能性は有るな

442 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:05:49.69 ID:V11bzj2q0.net
>>335 >>394
それで、本田神拳奥義・天破活殺 を打たれてリアカウルがボコボコになったのか・・・

443 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:10:48.55 ID:QR5y/1TkM.net
貧乏神も疫病神も神様だから

444 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:10:48.72 ID:/fuu4oqQM.net
>>422
アストンマーチン・レッドブル・ホンダ
とならないとも限らない
ホンダとアストンマーチンは客層ほとんど被らないしな

445 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:11:26.93 ID:ib4cyOnj0.net
トロロッソ、ホンダF1と戦略的なエンジン交換について議論

> 「3000〜4000kmのエンジンを使用する変わりに、新しいパワーユニットを投入して後方からスタートした方が良いかどうかを見極めなければならない時期が来るだろう」とフランス・トストは Autosport にコメント。

3000kmと4000kmでは全然違うけどな。
まぁホンダPUは3000kmが上限なのかもしれないね。
4GP(3,200km)持たないけどw

446 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:12:19.35 ID:ksI4FQlb0.net
>>438
そもそもホンダが優勝目指すなら現状赤牛と組むしかなかった訳で
メルセデスもフェラーリもワークスだし
ホンダ自身は今チーム運営に興味ないらしいから

欧州文化のF1に参戦する以上こちらが不利な
状況で戦うのは受け入れざるを得ないし
マクでの失敗を糧に新しい道を切り開いてもらいたいもんだね
その為にも赤牛が興味持つほどのエンジンを用意しないと

447 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:24:30.79 ID:oQ5eoFnB0.net
レッドブルにホンダが供給したらTAGホンダになったりして

448 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:32:27.07 ID:Z6k4Hve/M.net
アストン・マーティン・レッドブル・タグホイヤー・ホンダ・レーシング

会砂利水魚みたいな

>>293
>>295
>>299
これ、本当だとしたら今決定する必要ないわけで、
ホンダの2019年の開発の方向性に介入するためと見たほうがいいのかなあ・・・
暫くはトロロッソだけでいいよマジで
めんどくさくなる

449 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:35:49.32 ID:Z6k4Hve/M.net
会じゃない海だった

450 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:38:30.34 ID:BTj7F2lza.net
そりゃホンダよりアストン乗りたいわ。

451 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:40:31.76 ID:FS+U6XBM0.net
たしかにホンダよりアストン乗りたいがF1でアストンがいきなりホンダより優れたPU作れるとは思えない

452 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:54:25.89 ID:ZpHWLe+/d.net
そうかもう日曜に開幕か!
オラワクワクしてきたぞ!

453 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:55:25.03 ID:bW3Fh18jd.net
俺ならアストンマーチン買えるくらいゆとりあれば断然NSXだけどなあ
まあNSXでも初代の方が好きだったりフェラーリでもテスタロッサの頃、RX7ならFD、GTRなら32と俺の好みが古くさいんだろうね

454 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:57:45.88 ID:l82SW18d0.net
わかるよ
まぁごちゃごちゃした車やスピードに見合わない飾りが多い外装は嫌いだわ

455 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 10:58:03.71 ID:oU5ZiXhSM.net
>>451
名前だけのメーカーよ
1兆は売り上げがないと、とんでもないけどF1のエンジン開発は無理

456 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:00:51.61 ID:0wCG61Kz0.net
アストンマーチンなんだかホンダなんだかはっきりしてくれw

457 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:01:41.35 ID:HB/z3rf+M.net
>>341
ホンダUKとレッドブルはご近所さんぽいでよね。トロロの風洞も近そうだし。仲が良いかは知りませんが、ソコソコお付き合いはあるんじゃないですかねぇ。

458 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:07:12.04 ID:uGYWVLVWa.net
レッドブルとホンダ2輪は仲良しよ

459 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:27:58.36 ID:NU0JSH1l0.net
来年、トロロッソホンダ、無限ホンダ←(レッドブル・トロロッソの様な関係)→ペンスキーホンダ
で、3チーム体制でいけ
レッドブルがどうしてもと言うなら、PUを有償供給

460 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:31:13.50 ID:/k0yzCe50.net
スネ夫マクラーレンにいじめられてたのに来期はジャイアンRBにいじめられるのか…

461 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:34:16.15 ID:SVRwtJzY0.net
名称はアストンマーチン・レッドブル・TAGホイヤー・ホンダ
しかも無償供給のワークス待遇を要求される酷い世界

462 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:34:55.34 ID:k8rgmhjCF.net
レッドブル無限とかレッドブルアキュラとか

463 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:35:00.67 ID:z6Nz8NKl0.net
アストンがエンジン作ってもホンダみたいに技術不足で最初は大コケするでしょ

464 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:35:18.39 ID:f333g7iBd.net
>>460
いまはのび太

465 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:38:01.52 ID:92LJsnhcM.net
ホンダまーちん・レッドブル・TAGほいやでええやん

466 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:43:47.47 ID:QEEpevpEr.net
どうせ

アストンマーチン・レッドブルレーシング

PUはタグホイヤー(実際はホンダ)


で、ホンダの名前はどこにも出ない。

467 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:46:25.90 ID:iUxWt+K60.net
結局純粋なPUサプライヤーとしての諸々の問題って自らワークスにならないと解決しないよね
ルノーはレッドブルとの喧嘩で身に染みて
ロータスを買い戻して再度ワークスチームとなった

468 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:47:27.38 ID:hkemEzFEa.net
>>460
>>461
妄想お疲れ

469 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:50:23.87 ID:bW3Fh18jd.net
ところでカシオのコラボ時計ってトロロッソホンダのバージョンは出ないのかな?

470 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:52:59.72 ID:Z6k4Hve/M.net
じゃあホンダもブラウンGPを買い戻して、
ん?

471 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:54:35.99 ID:/fuu4oqQM.net
>>466
二期のウィリアムズ懲りてるはず
それはないでしょう

472 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 11:54:45.61 ID:1QALsciDa.net
F1界は魑魅魍魎の世界だから
様々な政治的な工作にやられないように
有能な人をトップにしないとね
マクラーレンに言いがかりつけられても
一言も言い返せない去年のようなトップでは、政治的にやられ放題。

473 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:03:44.11 ID:hkemEzFEa.net
>>445

エンジン一基の話だろww
3000km〜4000kmの一基の許容があなたの意味不明の推測で3000kmとして
どうやったら4戦持たないんだよwww
決勝距離が306km平均で予選で 500kmも距離を走るのかよアホwww

474 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:07:23.60 ID:hkemEzFEa.net
多くのF1関係者が言うようにアストンにf1エンジンは作れないでしょ
昔のアストンじゃないんだから

475 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:09:19.24 ID:4vejgpqqa.net
>>466
これならホンダはただのPUサプライヤーだけど、問題ないような気がする

476 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:10:37.95 ID:QEEpevpEr.net
>>471
そんな昔の事言ってるから、マクラーレンホンダが産まれちゃうんだよ。

レッドブルがカスタマー契約って言ったら、ホンダの名前出す必要ないでしょ。

良くて、PUがタグホイヤーホンダじゃないかな。

477 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:13:49.12 ID:Odl/VHRsd.net
契約料が上がるだけなのでどうぞ

478 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:14:16.20 ID:/fuu4oqQM.net
>>475
トロフィーやプライズに名前が残らない
つまり記録上いないのと同じ

問題ないんすかマジで

479 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:17:58.74 ID:wdxSQSdi0.net
外野が四の五の言うことじゃねーな

ホンダの名が残ると何が困るのかと

480 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:18:31.10 ID:ievoWjxs0.net
レッドブルに供給するようになったら文句言われまくると思うしなぁ

481 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:19:49.03 ID:cWViLZetd.net
>>225
うちはレスだよw
ただ土曜日は何処か一緒に出掛ける日になってる。
日曜の夜だけは俺の自由に出来るってこと。

482 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:22:49.06 ID:cWViLZetd.net
アロンゾはタイムはともかくまともにロングラン出来てるの?
対応してきたら厄介だな。

483 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:22:53.74 ID:/fuu4oqQM.net
名前出す必要ないとか
名前なんて残らなくていい

って言ってる人、学生かニート?

自分が仕事で挙げた成果を上司に横取りされる
悔しさ切なさが想像できれば
そんなこと思わないハズだけど

そして何年か後に
「え、あん時のエンジンてアストンマーチンじゃねwww」
って言われるのも間違いない

484 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:23:58.29 ID:3sXjZOms0.net
アストンマーチンのはコスワースが開発するんでしょ。
アストンマーチンとタグホイヤーパートナーシップ結んだから
タイトルスポンサーがタグホイヤー、バッジがアストンマーチンに
なったりして。
でも、タグホイヤーが現在レッドブルに払ってる金額は割と
控え目だな。PU代金にも満たないよね。

485 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:24:40.36 ID:FVZIPsx60.net
>>473
フリー走行と予選決勝合わせると、1GPの週末全体で700〜800kmぐらい走るよ
3000kmなら4戦分ぐらいだし、もしテスト最終日のトラブルが致命的でそこまでしかもたない場合、
2300ちょい走ったことになるから今現状は3戦分しかもたないことになるよ

486 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:26:12.30 ID:0bxRe09N0.net
文句を言われても勝つ確率が100倍に上がるのと
文句を言われないが勝つ確率は低いのと
間違いなく前者の方がいいだろ。
レッドブルにはそれだけの力がある。
そこそこ勝ちさえすれば後は逃げてもいい。

487 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:29:25.37 ID:8N7gDAgja.net
>>483
成果を横取りされた仕事は完全に上司の業績になるけど
F1の場合は関係者もファンも全員公然でホンダの業績になるからな
新規ファン「え、あん時のエンジンてアストンマーチンじゃねwww」
関係者や古参ファン「あー、そうだねー(嘲笑)アストンマーチンだったねー(無知のニワカがなんか言ってるわw)」
になるだけ

488 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:31:50.31 ID:wdxSQSdi0.net
幼稚な事書いてる奴は正体バレバレだけどな
擦り付けもすぐ来るだろ

489 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:34:24.28 ID:oQ5eoFnB0.net
マクラーレンTAGポルシェを思い出して言ったんけど
タグホイヤーホンダって

490 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:34:25.94 ID:P8qDZOGPd.net
モトGPは既にレッドブルとやっているし、F1もレッドブルで勝てれば4輪と2輪両方並べて広告打てるし、お互いにとってメリットありそうに見えるけどねぇ。
'・ω・)

レッドブルが成果独り占めといってもホンダが広告打っちゃいけないわけでもないでしょ。

491 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:44:53.30 ID:Xy2blLOYp.net
>>460 ジャイアンとスネ夫じゃ大違い。
ジャイアンはやる時はやる。
スネ夫にいじめられても得られるものはないけどな

492 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:45:03.92 ID:P8wlpC5J0.net
>>431
3期の時テストパーツ大量にあるのにニックフライが使わせなかったとメカニックが言ってたし
ニックフライ抜けた瞬間メルセデスが勝つし相当クソな奴なんだろう

493 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:47:47.52 ID:3sXjZOms0.net
>>489
自分がかいたのは2021年以降、アストンマーチンがサプライヤーとして
参戦した場合だよ。当然、ホンダは外れる。
その場合はウィリアムズがちょうど良いホンダのパートナーかも。

494 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:49:37.96 ID:dU2UL7CJ0.net
マクラーレンの人たちはブラウンGPで起きたことが自分たちにも起きると
ホンダを追い出した時は思っていたのかな

495 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:51:58.24 ID:P8wlpC5J0.net
>>473
F1の何を見てきたんだよフリー走行3回と予選3回で2.5〜3レース分は走るし予選で雨降ったらもっと走る羽目になる
今年のUP寿命は6000〜7000キロ必要だと言われてる

去年のメルセデスの設計寿命が5000〜5500キロだったはず

496 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:52:20.23 ID:97EkCw84M.net
ホンダは12日、子会社の八千代工業から取得する軽自動車の組み立て事業の詳細について発表した。
ホンダが進める国内生産体制の再編の一環として、三重県四日市市にある工場を含めた全事業を68億円で4月2日に取得する。新しい運営会社の社名は「ホンダオートボディー」とし、ホンダの完全子会社にする。

 現在、八千代工業は四日市市の工場でホンダの軽「S660」などを受託生産している。新会社に移行後はホンダの少量車種を効率的に生産する拠点にする。従業員約590人の雇用は新会社が引き継ぐ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28006840S8A310C1TI1000/

497 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:54:28.50 ID:TxPWW0xG0.net
申し訳ないけどマシンにホンダのロゴやマークがないエンジン供給だけは断固拒否してほしい ホンダのロゴがないマシンなんて炭酸の抜けたレッドブルみたいなもん

498 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:57:08.32 ID:3sXjZOms0.net
レッドブルがホンダPU載せるなら当然バッジはホンダでしょ。
タグホイヤーとの来年以降の契約、今のところないし。

499 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:57:34.88 ID:dU2UL7CJ0.net
>>493
ウィリアムズはマクラーレンと似たプライドの高さがありそうなので、可能なら
フォースインディアが良いパートナー候補と思う

500 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 12:59:05.53 ID:C8rnT4wM0.net
>>485

何でそんなに盛るのかなぁ?
前半戦は多めの700km。中後半戦は少な目の650km前後。
故に3,000km対応なら4戦は少なくとも戦える計算。
4,000km以上なら、上手く戦えば7戦ギリギリのライン。

今回のテストでどのチームも4,000超えはない。
メルセデスのみ3,000越え。故に未知数。
何処かの2期PU潰したチーム以外はね。

501 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:01:46.32 ID:YVusVxvQ0.net
>>499
インドはメルセデスのBチーム化の噂があるから

502 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:08:46.46 ID:FVZIPsx60.net
>>500
とりあえず前半数戦で計算したからね、オーストラリアは結構走るじゃん
でも3000kmなら4戦もつって言ったぞ?
中後半はその通りだろう、それはスマン

ところで今回のテスト1,2全体でメルセデスは4800km走ってることになってるのだが、
どこかでPU変えたって話あった?

503 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:09:31.58 ID:3sXjZOms0.net
インドはオーナーがかわるからね。でもRich はメルセデスに近い
印象。Richadaスポンサーしてるドライバーがメルセデス
乗ってたような。

504 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:17:54.91 ID:oH4J1k0q0.net
>>485
800キロ掛ける7戦の5600キロを4日のテストで走るなら、1日1400キロ。
毎日400周ほど走ってようやく7戦分なんだけど。

>もしテスト最終日のトラブルが致命的でそこまでしかもたない場合、

朝鮮式日本語を翻訳すると、頼むからぶっ壊れてくれ、か。

>2300ちょい走ったことになるから今現状は3戦分しかもたないことになるよ

バカはホンダをDisれればいいだけのバカだから走行距離だけみてトンチンカンを言い出すけど、メルセデスでもフェラーリでも、1基で7戦分走るとかトンチキやるわけないだろ。

505 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:19:00.02 ID:mfs6KbH60.net
フェラーリ・メルセデスがBチーム作るならホンダも作れ

506 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:19:54.27 ID:ajIK8aGY0.net
俺の10年落ちステップワゴンは150,000km走ってるから大丈夫!

507 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:22:09.44 ID:m6yUkmvzp.net
老舗のプライベーターがやたらプライド高くなるのはしょうがない
今の御時世ってもだいぶん前からだけど逆立ちしてもプライベーターはPUを作れない
逆にエンジンサプライヤーはやるかどうか、勝てるかどうかは別としてその気になればシャーシを作れるし、弱小チームを買収するとかの手段も持ってる

こんなんじゃエンジンはパーツだって思ってないとやってらんないでしょう

508 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:23:02.83 ID:aZO738yJp.net
ホンダは、赤牛に興味あるのか疑問。そもそも公に、人材の育成が優先って言ってた会社だよ。半数が素人ですって。みんなまじかよって突っ込んだよね。
今はサクラ解体してるって話あるけど、我武者羅に勝ちにこだわる姿勢なのかな??

509 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:25:07.35 ID:+/Ekr4bUa.net
あるのかなって、あるだろそりゃ。

510 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:27:14.31 ID:NsWGOO6F0.net
野球に例えればマクラーレンは阪神で
トトロッソは広島だからなぁ

511 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:28:19.71 ID:gYPoIF0jp.net
>>56
遅レスだが、今年のファン感に川井ちゃんコーナー無かったぞ
有料トークショーに来てたら知らんが

512 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:29:05.08 ID:FVZIPsx60.net
>>504
俺は2回のテスト合算で話をしてる
メルセデスは交換したという話を聞かないが?

>朝鮮式日本語を翻訳すると、頼むからぶっ壊れてくれ、か。
もてばいいと思っていても、最悪の予測をしておくのは当然だろ
バカじゃないのか

メルセデスフェラーリが設計上もたないPU作るわけないだろ
1戦落とすのはチャンピオンシップで致命的なんだから

513 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:30:59.18 ID:A2czUt5bM.net
>>510
トロ・ロッソがリーグ優勝できんの

514 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:35:48.49 ID:e0Eao/tca.net
>>451
まあ、よほどの素人じゃなければアストンがPUを自前どころか技術供与さえ出来ない事は分かるからな。
ホンダサイドはバッジをアストンにされても、金を出してくれるパトロンくらいに思ってれば良い。
もちろん無償でのバッジネームを要求してきたら話は別だけどね。

515 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:36:07.72 ID:ZDLAGYM30.net
>>225
プロドライバーだな

516 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:37:07.20 ID:t8yFmeFed.net
>>442
「お師さん・・・」と泣きつく相手が1度は「殺した」ロン・デニスだとしたら完璧だわな。

517 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:39:09.01 ID:t8yFmeFed.net
>>404
それやった時点で両チーム厳罰くらうわな。もはやチームオーダーですらなくてただの八百長だもん。

518 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:39:17.55 ID:FVZIPsx60.net
>>512
自己レス
ちょっと説明がおかしかった
メルセデスは2回のテスト合算でそのくらい走ってるが正解
1,2回目両方を通じて1基のPUで走ってれば7戦分に近い距離を走破してる

519 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:40:21.56 ID:BTjoZODc0.net
>>508 今の人事は、当初のスピード感のなさじゃダメだという人たちばかりだよ。まあ、勝つために、勝負の世界で当たり前のことをやり始めた。

520 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:40:25.04 ID:ZDLAGYM30.net
>>221
レギュレーション変わっちゃうよ。。

521 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:42:21.50 ID:MDl2Lr6l0.net
>>220
DAZNならわざわざ録画とかしなくてもいつでもタイムシフト視聴できるから貴方みたいな人向け

522 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:47:10.94 ID:Xtktqt+Ud.net
>>510
トロロッソは西武(RB)の2軍だろ?

523 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:47:21.26 ID:jFjAugxj0.net
>>491
実はのび太の方が強いんだよ

524 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:53:32.60 ID:pQ0Coa3I0.net
今回のテストで使用基数を公言したのってトロロッソホンダだけでしょ?
それもSKYの毎日変えたんでしょていう質問に対して

525 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:56:06.56 ID:0351c49k0.net
♡の5位から10位争いはTOP3の一角を崩せる算段があるって事なの?
また、gateの誤植?
もっと上を狙えるかもしれないって、明らかに何か隠してるよな。ガスリーはその辺パーカーフェースが上手いのかな?
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_41448.html

526 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 13:59:38.32 ID:+6DubOR10.net
ホンダは年間5~6基でいいと思う
PUが壊れなくても、パワーを出すバージョンアップをすればいい
今年は、上位を狙うより、PUの性能アップを中心に考えたほうがいいでしょう
レットブルも夏までに、ホンダにルノー以上のパワーを期待しているはず
なので、夏までにスペック6を完成できれば大成功!
トロ・ロッソとしてポイント取れれば嬉しいでしょうけど・・・

527 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:01:34.65 ID:ik0Gu2Pq0.net
メルセデス、フェラーリ、ルノーは複数チームへ供給していて
この時点で複数のPUを同時に走行テストできている

ホンダはトロだけなのが辛いところだわな
1基で通すことは可能だったように思えるが、それだけだと1基しかテストできない

また仮に他PUメーカーが4基投入していたとすると各チーム合わせて計12基のテスト
ホンダは4基のみという、これはクッソ不利ですわwww

528 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:02:27.25 ID:duQyhSCsM.net
>>508
人事と組織入れ替えたところ見るとがむしゃらまでは行かなくとも人材育成とかぬるい事は止める方向に舵を切った気がするね

529 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:04:32.25 ID:lOVSYOPU0.net
>>526
5機だな
何かしらのトラブルがあると仮定しても5機までには抑えないと中盤トップ争いは出来ないと思う

530 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:06:05.31 ID:hkemEzFEa.net
>>502
>>512

2018年メルセデス ワークスの8日間走行距離合算は3410kmだよ
走行距離を勝手に盛るなよw

531 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:06:13.25 ID:JwRLdULG0.net
トロロッソは近年ずーっとコンスト7位のチームです
今年も7位ならまずます、6位ならお祝い
それ以上はホンダPUの性能によるものだとトロヲタの俺は思う

532 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:07:19.05 ID:TUOxj/EN0.net
>>531
逆に8位以下ならホンダPUのせい?

533 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:12:06.41 ID:E/bZZKx10.net
>492 こんなふざけた嘘よく平気で書けるよなw

534 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:12:44.12 ID:lOVSYOPU0.net
>>531
トロ・ロッソがカスタマー時代ならそれでもいいけどセミワークスになったからには6位が合格点ラインだと思うな
6位とほぼ差が無しの7位が最低ライン
ワークス効果で後半どこまで伸ばせるかが勝負どころ

535 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:15:20.60 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>227
競馬で例えるとわかりやすい。
騎手を応援するか馬を応援するか。

536 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:17:58.23 ID:JwRLdULG0.net
>>532
そうとは言えないんじゃない?UPに合わせた初年度だし他のチームが競争力を上げてるかも知れないし
8位以下だってあり得るよ、がっかりはしない

537 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:18:29.94 ID:hkemEzFEa.net
>>445
>>485
>>502

>>445を読み返してみ
>3000kmなら4戦gp(3200km)エンジンがもたない

どこのGPが4戦で3200kmなんだよ????

だから自分の都合で話を盛るなって

538 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:19:40.88 ID:JwRLdULG0.net
>>534
後半弱いんだよねーそれさえ無ければ言いとこ行きそうなんだけどなぁ

539 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:20:02.94 ID:FVZIPsx60.net
>>530
F1公式ツイッターでは1040周、
カタロニアサーキットのツイッターでは4837kmになってるのだが…
こっちがおかしいのか?
https://twitter.com/F1/status/972850633983197185
https://twitter.com/Circuitcat_eng/status/972180474608144386

540 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:20:26.71 ID:ClW/Jfq+0.net
>>445
【悲報】日本語が読めないのは若者だけではなかった

541 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:20:50.09 ID:prWy221T0.net
最悪1レース棄てて2基くらい新品下ろせばいいさ

542 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:22:21.76 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>255
エンジンメーカーってPUしか供給しないのか。

543 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:23:05.38 ID:FVZIPsx60.net
>>537
俺は>>445じゃないぞ
>>485以降は俺だが、そこで3000kmなら4戦分ぐらいって話をしてる
4戦はもつんだろってことだよ、勘違いするな

544 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:24:22.83 ID:lOVSYOPU0.net
>>538
そこはPU無償の余剰資金とホンダの札束ビンタでなんとかして頂くしか…
規模以上のことはどうにもならんけど…

ただそこに関してはルノーワークス以外の中盤勢はどこも似たりよったりの懐事情だからなんとかして欲しいところね

545 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:27:26.34 ID:ehEtphSF0.net
>>540
だよなw
その議論はエンジン寿命の話じゃなく、300〜4000Kmも走ったエンジン使うより
フレッシュな新しいエンジンで後方から走った方がメリットあるかもねって事だよね。

546 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:27:57.30 ID:ehEtphSF0.net
3000〜4000kmの間違い。

547 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:29:04.96 ID:hkemEzFEa.net
>>543

>>445だと思ったよ
それは勘違いだったな

勘違いじゃないのはメルセデスは4800km走ったと言うのは大間違いだぞ

メルセデスワークスは3414kmだ!

548 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:31:38.81 ID:WeC9319e0.net
お前ら仲良く汁

549 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:34:25.11 ID:FVZIPsx60.net
>>547
ソースよろしく
公式、カタロニア、後GATEも見たが
多少上下はあるが、2回合算で4800km以上になってるぞ

550 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:36:38.88 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>280
アマゾンとかが買収しねーかな

551 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:37:28.36 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>284
さすがにレッドブルから妨害されるだろ。
人材引き抜きとか

552 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:38:19.49 ID:hkemEzFEa.net
>>543
3414kmは2回目テストの合算だったな
悪かったな

ただ、一台のエンジンの合算走行距離はホンダしか発表していないから
実際のところのメルセデスのエンジン台数は不明

メルセデスもワンシーズンエンジン3基制限は反対してるから尚更だよ

553 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:43:33.01 ID:tTatlRKs0.net
来年RBがホンダを選ぶかどうかはわからんけどRBの圧力でホンダの開発スピードが上がるのは良いことだね
ルノーとの開発競争も楽しみだわ

554 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:44:46.40 ID:FVZIPsx60.net
>>552
了解

確かにメルセデスが何基使ったかはわからんね
俺は信頼性評価のため1基で済ませたと推測してるが、
もしそうでなければ今年は面白いことになるね
3基は確かにキツイからな

555 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 14:55:28.48 ID:dcOldqhh0.net
>>434
2周連続って何かソースあるの?
同じタイミングで走ってたルノーの記録も2周連続って話になってるよね?
LTを見てた限りでは、その時LTがちょっとバグってて、あたかもチャージドラップを
挟まないように見えただけだったと思うんだけど。

556 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:01:06.14 ID:dU2UL7CJ0.net
>>527
ルノーはルノーでデータは取れるけど、中団チームの他にRBもいるので、どこで
ペナルティーをもらうか決めるのが大変でしょ。

557 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:03:02.22 ID:IU5ADxBz0.net
どのメーカーも開発の決め手はベンチだと思う

558 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:04:27.62 ID:n3f/GcQg0.net
>>554

2014年のテスト時に既に4000Km走ったと川井さんが言っていたと思ったが。
今年も1基だったのは当然だろうと思っている。

559 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:08:33.80 ID:aZO738yJp.net
赤牛、今年はpu酷使するヨー
限界性能、ホンダと比べたたいからね
潰して交換だから、戦略なんて有って無い様なものかも

560 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:10:07.64 ID:SMGX05+40.net
>>510
なんで阪神なんだよw
マクラーレンはBクラス落ちの巨人が妥当

561 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:11:37.28 ID:XG5ronz30.net
>>541
それ去年から出来なくなった。
1レースで2機おろしても、先におろした方は使えない。


昔どこかで市販フェラーリエンジンは10馬力くらい余裕で個体差があるって聞いたことがある。
たまたまアタリがいいのだと馬力が多い。カタログスペックはその中でも最低馬力のが書いてあると。
結構前に聞いたので今はどうか知らん。

今のF1PUくらいの精度だとそれほど差はないかもしれんが、それでもよく出来たのとイマイチのものは出るだろうね。
で、ワークスは良いのを持っていく。ハズレはカスタマーへと

562 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:13:50.48 ID:xCqPx9BU0.net
なんだかCPUみたいな話だな
CPUも○.○GHzとかあるけど当たり外れがあって、というか当たりが上位クラスのCPUとして売り出される
同じコア・スレッド数のCPUが複数あるでしょ、あれはそゆこと

563 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:14:59.80 ID:It5+Vxvor.net
>>255
ホンダはギアボックス製作できるだろ
ただ、去年時点ではPUも怪しいのに、さらにギアボックスまで新規で作るホンダを使うのはリスク高すぎるってのは、当然の判断だわな

結果的にトロロに決まって赤牛が作ってくれたのでラッキーなのは言うまでも無いが

564 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:23:20.59 ID:zO9qzBcd0.net
メルセデスも年間100基以上作るとか言ってなかったっけ
その中で厳選したモノを投入とか

565 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:25:05.77 ID:dU2UL7CJ0.net
>>559
ドライバーのこと考えても、RBがカスタマーであること考えてもそれ出来ないでしょ。

566 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:28:47.81 ID:FSAsd9620.net
>>274 >>275 >>341 >>480
レッドブル怖いよ〜怖いよ〜 (でも載せて欲しいヨー

567 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:36:47.02 ID:OUZWfjRo0.net
もう開発用にどっか買収するか
メーカーで参戦してエンジン開発してほしい
エンジンぶっ壊れる位まわして限界値チェックして
今のホンダなら失う物もないだろうし

568 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:37:11.15 ID:zbrTkTJ00.net
責任をなすりつける相手がいなくなったけど、
パパイヤはだれも責任追及されないんでしょ?
クビを切られない安定チームか?
中東の富豪のバクダンは、まだ落ちないのかなあ・・・
チームを束ねてる親分はブーだから、なにもないっつうのがおかしいよ。

569 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:38:10.84 ID:Hj0XrTcfM.net
>>568
シーズン始まってないからね

570 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:41:02.86 ID:HM4SQHPdd.net
>>567
無限とかペンスキーとか言ってるのと同じ人?あり得ない話を何度も書き込まれてもねぇ。

571 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:41:05.45 ID:aZO738yJp.net
>>565
そだね〜。2位争いしてる内は慎重だろうね。

572 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:42:18.54 ID:YVusVxvQ0.net
>>560
勝ちたいんや!!

573 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:51:47.39 ID:t8yFmeFed.net
>>487
ファンはそうだけど、企業としてはそう見てくれない。

「せっかくコンストラクター獲れたのに、何でホンダの名前が無いの?」
とその営業上の失敗を問われるわけで。

574 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:56:57.12 ID:TfZw6I9h0.net
ホンダは自社のテストコースで隠れてどんどんテストすればいいのに
メルセデスなんか絶対やってそうなんだが

575 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:58:43.86 ID:t8yFmeFed.net
>>568
雷が落ちるのか
自分の座っている場所が崩れて転ぶかだな。

576 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:59:24.17 ID:ARZ2fL7L0.net
>>564
そんな訳ない
年間組むのが100基と言っただけ
開発で新しいパーツ仕込んで回すのにばらして組んでも1基
そういう話

577 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 15:59:51.29 ID:ybe1k2XBM.net
>>560
枕から猛虎魂を感じるやろ

578 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:04:52.88 ID:aClNoTgea.net
>>577
33-4

579 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:06:30.78 ID:WeC9319e0.net
>>577
オープン戦観る限り今年の阪神は枕ばりにやばいしなw
ファンとしては悲しい

580 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:22:11.13 ID:0x7KpxPJ0.net
メルセデスは市販車でPU突っ込んだの出るから

581 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:24:44.46 ID:cT3Ds4ns0.net
枕の猛虎魂。

PU壊しまくって、ルノーから供給停止の
死のロードが見えますね。

582 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:24:46.43 ID:WeC9319e0.net
ガチのレースで数千キロ走れるエンジンなら、デチューンしたら結構丈夫なエンジンになりそうだけどどうなんだろうw

583 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:26:53.01 ID:DDPtzN2g0.net
>>577
つーか今の枕は南海ホークスって感じ
歴史も伝統もあって実際強かったけどお家騒動が酷く最後は売られていった
いい親会社に巡り会えれば復活できるだろうが、このまま行くと潰れそう

阪神はフェラーリだろう、過去の栄光と伝統、弱いときはとことん弱く、異常な熱気のファン
経営に関しては弱くなっても最下位でも絶対に潰れないだろうなと言う安定性

584 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:31:37.03 ID:qtXrpAFa0.net
>>577
念願のルノーPUも手に入れたし負ける気せーへん

585 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:32:39.11 ID:mxpcZPB/0.net
枕が巨人
フェラーリが阪神
メルセデスがソフトバンク
レッドブルが広島
トロロッソは日ハム

586 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:33:36.36 ID:WeC9319e0.net
トロロッソは横浜ってイメージ

587 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:35:14.02 ID:0x7KpxPJ0.net
ウィリアムズがヤクルト
ハースが楽天
インドがDeNA
ってとこか

588 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:35:43.25 ID:z5aF0I5Ca.net
メルセデスとフェラーリは3基でいくみたいだけど
まぁホンダは中位グループなんだから
強力なアップデートができたならペナ受けてもいいからジャンジャン
投入して言ってもいいと思うけどな。

589 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:38:27.26 ID:E/bZZKx10.net
>>566 小学生のかよw

590 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:39:18.54 ID:0351c49k0.net
マクラーレンに勝つのは当たり前で、本来トロロッソホンダが争わなければいけないのは、メルセデス、フェラーリ、ルノーワークスやろ?

591 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:43:06.76 ID:zPtjF9Mbr.net
ゥー

592 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:43:37.82 ID:IU5ADxBz0.net
>>562
アーキテクチャの違い(設計の違い)だぞ?

593 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:44:34.28 ID:XG5ronz30.net
>>564,576
もし年100機作ってたとしたら、使用制限3だろうが5だろうがコスト抑制の意味って全く無いなw

594 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:45:32.04 ID:e1SEpf7/a.net
>>574
スズカは流石にまずいけどモテギならガンガン走らせてもいいでしょう!バトンも日本にいるんだし

多分問題はタイヤ

595 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:48:27.62 ID:tTA5dqDG0.net
BS

596 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:50:15.93 ID:pQ0Coa3I0.net
今のテストができない状況って優秀で高価なベンチを持っているかどうか
で優劣が決まってきてるよね
前は風洞設備にだけ制限が集中してたけど

597 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:53:49.71 ID:e1SEpf7/a.net
トロロッソ、もう日本に来てるかな?
1台分のパーツ日本に置いていくだろう
4月からはテストし放題だよ

598 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:55:43.00 ID:pQgrtDhV0.net
まあどうなるか様子を見てみよう

599 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:56:09.22 ID:aZO738yJp.net
123はいいとして、
4ぱくりのハース
5巻き返しのことルノー
6凸凹マック
に、10鼻毛!

600 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:57:48.07 ID:9Q5ebh1v0.net
もうF1なんかやめてスーパーフォーミュラを世界でやろう

601 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 16:57:51.92 ID:pQ0Coa3I0.net
>>597
実際のコースでのテストはタイヤを返却してるから
無理だと思うよ
ダミーのタイヤでも作ってくれるメーカーはないと思うし

602 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:02:15.03 ID:9Q5ebh1v0.net
>>601
ピレリにミシュランやブリジストンのタイヤは作れないだろうけど
ピレリのタイヤなら横浜でも作れるんじゃねw

603 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:03:10.15 ID:It5+Vxvor.net
>>585
トロロは広島やろ
若手育成で、金がない
広島の今はベッテルやマックスの時みたいなもん

604 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:03:56.96 ID:0x7KpxPJ0.net
ブリジストンが作ったらタイム更新してしまうな

605 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:04:00.16 ID:9Q5ebh1v0.net
野球に例えるとケンカになるからやめよ?

606 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:04:28.67 ID:pQ0Coa3I0.net
>>602
ピレリが作るわけがないでしょw契約ってものがあるんだから
もし他社で作って渡したのがばれたら企業としてメリットまったくないよw

607 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:06:49.65 ID:WeC9319e0.net
耐久力のテストでコースぐるぐる回るだけならSFのタイヤとかホイールとか付かんのかな?(適当w

608 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:07:59.45 ID:Odl/VHRsd.net
ギアボックスと同じルールじゃダメなのかね
ダメなんだろうな

609 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:08:52.44 ID:pQ0Coa3I0.net
>>607
ムービングベルト付のベンチがあればそれだと
必要ないでしょ?w(適当w

610 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:09:37.65 ID:iyNxInsP0.net
枕と新井さんは似たもの同士だったな。
実験室の理論値にうっとりして大口を叩いていた。
現実に晒されなかった枕の病気が長引いたのは悲劇

611 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:09:42.94 ID:B0MV6L+O0.net
4位争いはハース、ルノー、トロロッソだろうね
枕は昨年と同じブービー

612 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:09:53.71 ID:xdg34o3TH.net
AustraliaGPは 走行距離307km?
100kgあたり0.6リットルオイル燃焼していいならば
1レースでペットボトル1本+α無くなっていいんだな。

オイルはどのくらい積んでレースするのかね?

613 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:11:19.78 ID:Odl/VHRsd.net
100kmじゃないか?

614 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:11:44.38 ID:xdg34o3TH.net
>>612
すまん算数間違えた
満タンで0.6か

615 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:12:59.27 ID:pQ0Coa3I0.net
>>612
オイル燃焼は予選とここぞって時のDRS
利かせているときしか使ってない気がするよ
常に使ってたりドライバーが専用ボタン使って
作動させてたらばれちゃうもん

616 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:13:24.28 ID:ARZ2fL7L0.net
>>612
ルノーはオイル燃焼禁止推進だから燃焼させず100kgで0.1で済むそうだ
燃やすとこはそれこそ限界まで積むだろ

617 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:13:57.57 ID:xdg34o3TH.net
>>613
度々すまぬ
そうだね。100kmだから1.8リットルでいいんだよね?

618 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:14:30.73 ID:X1g5OFov0.net
> 3000〜4000kmのエンジンを使用する変わりに、新しいパワーユニットを投入して後方からスタートした方が良いかどうかを見極めなければならない時期が来るだろう

この表現だとそれ以下で交換ってことだろうね。
つか、3000km辺りがPUの寿命なのかな?

619 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:17:23.21 ID:xdg34o3TH.net
>>615
予選モードでは全開
レースモードでは少なく長く
そうしないとフェラーリみたいにラップタイム速くならないでしょう
燃費モードのときはオイル使わないんじゃない?

620 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:23:21.78 ID:jclpCBARd.net
>>618
寿命でもないけど若干は劣化始まってブローの確率も上がり始めるってことなんじゃない?
アップデートの予定ないチームは最初から2機投入して交互に使いながら5戦目あたり以降での脱落狙いとかもあるのかな?

621 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:30:08.21 ID:E/bZZKx10.net
アロンソ「トロロッソ・ホンダがトップ5に入れたら拍手してあげる」

622 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:30:39.67 ID:fqkaSPdZM.net
RBオンラインショップで注文したトロロッソグッズが来たよ
スウェットのパーカーは良かったが
ニット帽は二重構造で防寒仕様
もう次の冬まで被られへん(´・ω・`)

623 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:31:47.21 ID:xA1igKZs0.net
MCL33
この33という数字がマクラーレン2台がPUを換装した合計数だったとはこの時まだ誰も知らなかった。

624 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:37:15.35 ID:OThvNj8OM.net
フリー予選決勝と有るから1台かもしれない

625 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:40:36.38 ID:WA2Sspwyd.net
>>577
カウルに虎縞浮いてるしな

626 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:44:53.84 ID:YXYCGTAFM.net
>>621
???「マクラーレンがブローしなかったら(ry

627 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:45:29.48 ID:m6yUkmvzp.net
>>611
トロ・ロッソとしてはワークスエンジン同士ルノーとやり合いたいところ
ハースは後半どうなんだろうね
資金不足と型落ちシャーシで改良出来ず沈みそうだけど

628 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:47:26.40 ID:M53CRZiR0.net
>>621
こうやってマメにフラグを立ててくれるのすこ

629 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:47:46.47 ID:9IDQpT/c0.net
>>627
今年はpuの劣化っていう新要素がからむから、戦略含めて面白くなりそうだね。

630 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:52:49.82 ID:7MiBc918a.net
>>621
その記事読んだよ
やたらと 皮肉言っているよな
マクラーレン リタイアばっかだったら
マジウケだな

631 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:55:54.72 ID:ou4fFxRf0.net
>>524
まあ他チームは公表してないからね。他は1基で8日間走ったと言われても否定するソースは無いしいいんじゃないの言わせとけば?

632 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:57:51.72 ID:pPyUPwA30.net
>>621
そりゃ普通に大躍進なんだから拍手くらいしてもらわんとねぇ

633 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 17:58:53.72 ID:WeC9319e0.net
この場合のTOP5というのは予選かな?それとも決勝順位?
もしくはコンスト順位?

634 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:00:05.50 ID:ou4fFxRf0.net
>>629
2基目投入以降は1基目をFPに回せるけどそれまではどこもFP抑えるんかね

635 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:02:15.18 ID:U3UMZGt00.net
やっぱアロンソは怖い
でも、もし、アロンソより前にゴールできたらスカッとするだろうな
別にアロンソが嫌いなわけじゃないけど、まず前進できたって気がするし

636 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:03:46.72 ID:0x7KpxPJ0.net
振った相手をネチネチ文句言うケツの穴が小さい奴なのがよく分かった

637 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:04:10.58 ID:aK6V6gzp0.net
>>631
メルセデスワークスはテスト最終日に4800km達成(7レース分相当?)とかツイートしてたから
少なくともここは1基で走り切ったんじゃないかな
メルセデスカスタマー勢は去年すでにESとECは2基しか使わなかったし
今年も無双確実だろうね

638 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:07:20.55 ID:LPi+73bb0.net
>>577
ジャイアンツカラーだぞ枕

639 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:07:39.02 ID:4X4Q3EPK0.net
>>633
アロンソ
・ホンダが活躍できるとは思わない
http://www.topnews.jp/2018/03/13/news/f1/167910.html

「オーストラリア(開幕戦/25日決勝)でホンダがどうなのかが分かるだろう。
彼らはいい冬のテストを行ったし、もし彼らが上位5番目までに入れば僕は拍手を送るよ。だけど、僕はそうなるとは思わない。
1回のテストと3基のエンジンで21レースを戦うのとは別物だからね」

「僕は、彼らは下から3番目か4番目にはなれると思う。そして僕たちマクラーレンはトップから5番目か6番目になることを目指していくことになるだろう」
「僕たちはルノーに替えたことで非常に満足している。昨年に比べると4秒も改善できたんだからね」


コンストラクターズランキング 2018 アロンソの予想?

トロロッソ 7〜8位
マクラーレン5〜6位

640 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:07:55.99 ID:XnEVVh9S0.net
アロンソ「3強の次はマクラーレンかルノーかフォースインディア」
サインツ「4位争いのライバルはトロロッソとハース」

641 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:07:58.64 ID:9DvCjNl0p.net
ぶっちゃけトロは去年とあんまポジション変わらんやろ

642 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:08:56.57 ID:m6yUkmvzp.net
アロンソは異常振動食らいまくったせいで頭のネジが外れちゃったのよ

643 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:08:57.41 ID:4iEgcnze0.net
なにがなんでもストレートで枕ぶち抜いてほしいな

644 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:09:51.74 ID:aZO738yJp.net
フェラーリ魚雷をうまくかわせればね。赤牛は、ベッテルに期待している。

645 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:10:09.79 ID:WeC9319e0.net
>>641
まぁ多分そうだろうけどねw
でも中盤以降も開発できれば一つくらいはコンスト順位上げれるかもなーという意味で楽しみなのだ

646 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:10:34.50 ID:iUxWt+K60.net
>>639
アロンソはもうトップから4番目は諦めたんだな…

647 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:12:42.29 ID:m6yUkmvzp.net
>>645
中盤勢では2つしかないワークスチームなんだから突貫工事なのを除いても6位にはいてくれないと

648 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:14:00.90 ID:Xy2blLOYp.net
>>639 「1回のテストと3基のエンジンで21レースを戦うのとは別物だからね」

一回のテストぐらいこなせないのに、すごい自信だ。
そっくりそのままバットで打ち返されて顔面に喰らいそうなセリフをよく言うな。
アロンソ腕はすごいんだけど、このインテリジェンスのなさが
実力ほどには勝てなかった理由かな。

649 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:14:46.50 ID:aZO738yJp.net
アロンソ、4番目はどこなんだ!気になるじゃないか。

650 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:15:08.52 ID:0x7KpxPJ0.net
ルノーワークスへの忖度

651 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:15:38.76 ID:jgwBZh+Vd.net
8月末にスパのケメルストレートで枕を余裕でぶち抜いていくトロ!!!

652 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:15:40.19 ID:AvzvN0y30.net
ホンダが三味線弾いててくれたら完璧なんだよなぁw
トロ4番手でお願いします

653 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:17:24.49 ID:XVQKj/ju0.net
マクラーレンには感謝しかない

654 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:18:13.33 ID:Ld6nN0cIM.net
ホンダは三味線弾いてないが
トロは弾いてる

655 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:19:05.22 ID:6TT4iaSe0.net
>>640
アロンソの読みはここにいるアンチどもに近いものがあるな
現在を見ず過去のイメージだけで未來を決めつけてる感じ
一方サインツはプレシーズンテストの結果を見て脊髄反射的に予想を立てている
はたしてどちらが当たるか、開幕が楽しみだ

656 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:21:50.48 ID:Xy2blLOYp.net
開発スピードに関しては、ワークス待遇の情報量
開発スピードを加速させたいレッドブルの支援
信頼性を得てようやく熟成にかかるホンダ。
カスタマー落ちした枕よりは色々有利だと思うけどね。

657 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:23:47.96 ID:V7oMsC8Rd.net
マクラーレンよりも上の順位だの、コンスト4位だの、勝手に途方もない期待を押し付け
当然達成できないので、勝手に期待はずれだと失望する
よく分からん人達だ

658 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:23:51.47 ID:QEEpevpEr.net
アロンソが言ってるのは、マクラーレンがコンストラクターズ5位か、6位。トロロッソが下から3位か4位。って事は、トロロッソがコンストラクターズ6位か7位って事かな?

要は、自分たちはトロロッソよりちょっとだけ上と言いたいのか?

659 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:25:16.36 ID:pQ0Coa3I0.net
パーツの組み込み精度の担保できないのにどういう脳構造
だと、小さな問題だけだとかもうテストはいらないぐらいだとか
言えるのかがわからない
メルセデスとフェラーリが言ったとしても叩かれる文言だよ

660 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:25:16.62 ID:XdcYbt6GM.net
ルノーやハースも3年計画でドライバーやチーム体制整えてやっと今年から上昇狙うって段階なのに急造マシンのチームに新人ドラでいきなり躍進できるほどF1は甘い戦いじゃないだろ

661 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:26:23.24 ID:aZO738yJp.net
アロンソは、レース順位を言ってるな。

662 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:28:28.29 ID:He0OL3sa0.net
アロンソの予定では
マクラーレンが5〜6位で、トロロッソが7〜8位?

トロロッソのドライバーは2人ともルーキーなの忘れちゃったかアロンソさん。
その結果ならトロロッソホンダのがマクラーレンルノーより良いマシンだよw

663 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:29:30.13 ID:WeC9319e0.net
>>658
トロロッソはどうせ去年と一緒だろうけど、自分たちはホンダ時代と違って大躍進するよ!ということなんだろう多分

664 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:30:27.61 ID:vG9b2re9a.net
実際良くてコンスト6番手くらいだろ
ただ今季からはスプリントと耐久の要素両方あるから多少のどんでん返しは有るかもしれない

665 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:31:15.12 ID:pQ0Coa3I0.net
アロンソ去年は何回かポデュウムに登って優勝争いもできるって言わなかった?
それだけで順位は3位行かないと駄目なんじゃね?去年のレッドブルぐらいの成績なんだから

666 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:32:20.24 ID:Xy2blLOYp.net
>>660 トロロもホンダも、もはやF1童貞ってわけじゃないからね。
ワークスメリットをどんくらいエンジョイできるかだよ。

667 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:32:24.61 ID:He0OL3sa0.net
コンストじゃなくて、レースで5〜6番手を狙うってこと?
そこがレッドブルだから話の辻褄は合うが・・・・

じゃあトロロッソは、17位18位のブービー争いだと?
舐められてんなあ。

でもまあ今までの言動からしたら
確かにそれくらい言ってくれないとおかしいよな。

668 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:38:14.45 ID:nLY66X9wa.net
先日のテストでルノーPUはGPSでメルセデスより40〜50馬力劣ってるらしいけど、
ホンダはどうなんだろう?
まぁ一概にハッキリとはわからないんだろうけど

669 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:38:50.07 ID:E/bZZKx10.net
>>639
コンストじゃなくてレースの順位で下から3、4番目って意味だよ。要するに彼はバカにしてる。

670 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:39:35.46 ID:vksPLoKPp.net
またアロンソフラグ立てたのか…

671 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:43:10.67 ID:/k0yzCe50.net
マクラーレン空力アップデートするからFP走り込まなきゃ行けないのに…
大丈夫なん?アロンソ

672 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:43:17.68 ID:FXKUyuF8d.net
アロンソはtop4を目標としてるようだけど、現実的じゃねーだろ?

673 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:45:39.92 ID:Q86BBC7T0.net
アロンソコメント懲り無いから面白いなと思ったんだけど
強がりながら目標下がっててもっと面白いな

674 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:46:19.44 ID:3VsuOAdZ0.net
>>639
ちょっと同情してたが損した。

氏ぬやクソ眉毛

675 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:46:46.26 ID:WeC9319e0.net
まぁ実際にマクラーレン速い可能性もあるしな!
開幕が楽しみです

676 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:46:57.38 ID:aZO738yJp.net
いや、ベッテル魚雷が3台巻き込めば可能だ。

677 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:49:10.73 ID:pQ0Coa3I0.net
枕がエンジン壊しまくって3基で21レース戦うのは別だって言うのって
かなーーーーーり矛盾してると思うんだけど・・・・・・
根拠は?ソースは?ってききたくなるねw

678 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:50:11.50 ID:ewDmkSOZ0.net
>>639
言いやがったなこの野郎

679 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:53:40.85 ID:LfWMrGqAM.net
アロンソしれっとマクラーレンは5番目か6番目とか言ってやがるのか。
ホンダでなければ優勝できるとかほざいてたのにな。
まあこういうヒール役がいるから面白いや

680 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:55:29.49 ID:It5+Vxvor.net
>>677
矛盾はしてない
21戦分の周回と、21レース分は確かに別
ただ枕はそれ以前の問題だから、それは矛盾なのではなくブーメランと言う

681 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:55:31.49 ID:3AVWJ6oD0.net
アロンソがブル中野役を買って出てるのかw

682 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:57:57.57 ID:VrXEck6La.net
眉毛が新井を超えた瞬間

683 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:58:24.82 ID:Xy2blLOYp.net
>>677 ホンダに信頼性がなく
自分たちのルノーには問題がないと思い込んでる。
もしかしたら枕の攻めすぎた車体がPUになんらかの影響を与えているのではと
立体的に考える能力がない

684 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:58:53.22 ID:JwEqhnQf0.net
アロンソ先輩はンダ煽るのやめたれw
偉大なドライバーが雑魚を相手にしてほしくない

685 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 18:59:07.77 ID:LVtJ3ufF0.net
>>639
10チームで上から6番目と下から4番目
ってことはほぼ互角って言ってるようなもんでは・・・!?

686 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:00:10.34 ID:yx4dZGYX0.net
いやあでも盛り上がって来たな。
マクラーレンサイドはこうでなきゃ!

ブーリエとかちょっとトーンダウンしてたから
つまんねえなと思ってたんだよ。

687 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:00:30.10 ID:5CI5jI6z0.net
なんかこれでホンダとトロロの今年のエンジン戦略が固まるんじゃないかな
正直3機でエンジンで地味にのんびり熟成するのも
4−5基使って捨てレース作ってでもパフォーマンス狙うか、どちらも良い戦略なので迷うところではあるだろうけど

このアロンソの発言で一気に後者に傾くような気がする、少なくともホンダは

688 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:01:02.14 ID:vksPLoKPp.net
というかアロンソ勝手に発言できるならこれマクラーレンにプレッシャーかけてるのかも
俺がここまで言ったからチームも当然その結果が出てくる車用意しろよ、的な

689 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:01:24.36 ID:AWnlLaKf0.net
マクラーレンはもう凋落したし、アロンソも凋落した
ホンダは泥舟から抜け出せて、本当に幸運だった

690 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:01:30.12 ID:LVtJ3ufF0.net
始めはリザルト順かと思って読んでたんだけど
「上位3列はいつもの6台が並ぶことになる」っても言ってるんで
それ込みで考えたら良くても4番目のチームって自覚なんだよね

691 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:02:47.93 ID:oRqFI5UJ0.net
オーストラリアでQ3は
ガスリーでってことになるんだろうけど
まーなー
無理なんじゃねえかなー

692 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:03:17.80 ID:yx4dZGYX0.net
しかもライバルがルノーはともかく
インドってのは何でなんだ。

どう考えてもハースやろ。

693 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:03:42.01 ID:t8yFmeFed.net
>>687
それだけのアップデートパッケージを五月雨式に開発してればってところでしょう。
できれば同一スペックの交換は避けたいでしょうし。

個人的には「意図的に4基」はしないで、4基の時には交換する度に全てアップデート版を入れられるよう準備をするまでなのかなぁと、。

694 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:03:45.64 ID:ewDmkSOZ0.net
>>684
雑魚が雑魚言ってもねww

695 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:06:26.97 ID:Ld6nN0cIM.net
あれだな、オーストラリア、バーレーンは完走するまでわからんわ

696 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:06:43.18 ID:/k0yzCe50.net
トロロッソが安定してきたらDAZN入ろうと思ってたけど開幕戦から見逃せないやんw
母国のラジオ局へのリップサービスの割には5,6番手とか控えめですね
去年はトロロッソ2台とも入賞してたから可能性ゼロではないw
やっぱり見逃せないやんw

697 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:07:51.75 ID:ou4fFxRf0.net
>>684
ルノー批判やチーム批判は契約で禁止されてるんだろw

698 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:10:07.24 ID:ou4fFxRf0.net
>>692
同じPU積んでるレッドブルの名前は出せないあたりが草

699 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:10:41.08 ID:uF/VYLRVM.net
アロンソのブーメランぶりからすると枕は下から3〜4番目か。納得。

700 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:12:10.56 ID:4iEgcnze0.net
>>697
ホンダ批判は推奨されているんだな

701 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:12:19.17 ID:qNLVHqqWM.net
20台で考えたげて

702 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:14:41.48 ID:Ld6nN0cIM.net
これアロンソの言うとおりにならなかったら
いよいよキャリア終了になると思うんだけど
大丈夫なんかな

703 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:15:12.07 ID:5CI5jI6z0.net
久しぶりにホンダを貶められて安心しました。アロや枕には優等生や物分りの悪さなんて似合わない。ボロクソにありとあらゆるなんでもホンダのせいにしてこそのアロであり枕です
その一貫した生き様を突き通してほしい、武士道とかいうなら口から出したことは死んでも守っていただきたいものです

704 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:16:10.49 ID:FoqXwfEY0.net
アロンソはしゃべらきゃいいのに、アホの子なのを宣伝するからなぁ。

705 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:16:16.23 ID:5CVCY/Qq0.net
アロンソがあおってるのは、20台だと17位、18位ってこと。

706 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:16:43.43 ID:p2wLTHbdd.net
2007年のハミルトンへの嫌がらせした時、ああ、アロンソはアスペなんだと思ったけど、今確信に変わったよ。

707 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:17:41.91 ID:CV+JEvvSd.net
もうアロンソはインディーにシボレーで出るしかないな

708 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:19:00.81 ID:KIbcMo4mM.net
アロンソ「ホンダが五位になったら全裸でサーキットを一周する」

709 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:19:29.13 ID:aZO738yJp.net
アロンソはテストのとき、出すタイム出すタイム、トロに塗り替えられて、最終日やっとタイムだせたから、なんか、ウップン溜まってたんだろ。ハトが予選モード使わなくて良かったね〜アロンソ。

710 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:19:42.42 ID:E/bZZKx10.net
アロンソ「マクラーレン、ハース、ルノー、フォース・インディア? 僕たちがやらなければならない第一のことは、そのバトルに勝つことだ」

711 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:20:09.21 ID:JEki0qqJ0.net
万が一にもガチでトロロッソに枕が負けたら
なんて言い訳するんだろう?
アロンソなら終盤負けが決まったら
『ノーパワー!ノーパワー!』かな?

712 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:20:41.04 ID:/rfirKQZ0.net
>>685
違うでアロンソ曰く
ホンダは下から3か4番目になれる=7か8番目になれる
枕は5.6番目を目指す=5.6番目になりたい=なれなくて7.8番目かも下手したら9番目
でしょ

713 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:20:42.36 ID:ewDmkSOZ0.net
>>708
その上で鼻からスパゲッティとヘソでピーナッツ食ってもらおう

714 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:21:35.99 ID:n2fHfi100.net
開幕の楽しみが一つ増えたわ

715 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:22:37.76 ID:5CVCY/Qq0.net
アロンソは、めっちゃHONDAを見下してたいみたいね。

716 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:23:25.22 ID:9IDQpT/c0.net
今のうちに賭けとこう。
レッドブルが決まった夏以降はpuブリブリ投入する。
外したら鈴鹿でビールおごるわ。

717 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:25:08.34 ID:kUFQWkR4a.net
25日は青山いくかな。

718 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:25:18.36 ID:5CI5jI6z0.net
>>715
今も全力で見下し中だわなぁ…うむ。

719 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:25:44.27 ID:CV+JEvvSd.net
ルノーPUの伸び代殆どないらしいがどうなるかね

720 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:26:32.72 ID:bnBrF8/k0.net
アロンソが煽ってくるわ、レッドブルと組めるかどうかが決まるわ
死にものぐるいでやるだろうな。
そして仮にレッドブルと三年やって勝てないなら、もうお帰りくださいって話

721 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:27:34.16 ID:aZO738yJp.net
>>716
もし、そうなったとしたら、トロがコンスト争いしてるって事だから、ブリプリは、エンジンのだけにしてくれ。

722 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:28:02.73 ID:6TT4iaSe0.net
>>713
ピーナッツを食うのは目だ

723 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:29:19.40 ID:ewDmkSOZ0.net
>>722
そうだったww

724 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:29:33.31 ID:xdg34o3TH.net
よくピットスタート練習時やガレージ入る前に2回ぐらい物凄くエンジン回している光景をみるけどタイヤ温めている感じじゃないけどあれオイル循環させてるの?

725 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:30:16.35 ID:0MpBwm48a.net
そもそも現状だとマクラーレンは決勝を完走することすら難しいんじゃないのか?

726 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:31:01.75 ID:agCl7BKs0.net
ホンダPUは何戦で2基目を投入するだろうか...

1 03月25日 オーストラリアGP アルバートパーク市街地特設コース
2 04月08日 バーレーンGP バーレーン・サーキット
3 04月15日 中国GP 上海サーキット
4 04月29日 アゼルバイジャンGP バクー市街地特設コース
5 05月13日 スペインGP バルセロナ・サーキット
6 05月27日 モナコGP モンテカルロ市街地特設コース

727 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:31:26.34 ID:pQ0Coa3I0.net
>>724
ブリッピングって言うんだよ低速だとプラグがかぶる
可能性があるからキルスイッチ使う前にふかすのよ

728 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:32:00.10 ID:p2wLTHbdd.net
アロンソは、マクラーレンはTop3の5位6位、トロロッソホンダはコンスト9位の17位か18位って言ってるんでしょ。
まあ、去年から発言はブレてないな。
5位になったら拍手してあげるって言うのも、♡の5位発言を受けてじゃないのかな?
WEC覇者だから意識してるのかもね。
まあ、どうなるか開幕戦を見てみよう。

729 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:32:44.66 ID:/rfirKQZ0.net
>>719
去年枕赤字15億
https://f1-gate.com/mclaren/f1_40298.html
更にホンダが抜けて支援金とアロンソサラリーの140億が消えて
PU買うのに30~40億位払うらしい更に順位下がって分配金も減る
金欠でシャシーの開発の伸び代も期待できなさそう
収入減った分株主が埋める発言だけど単年度200億近い赤字を本当に株主が埋めてくれるのか?

730 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:33:08.62 ID:9Q5ebh1v0.net
>>724
低回転トルク捨ててるから回さないと動かない

731 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:33:37.85 ID:/sfdGY9k0.net
アロンソwww
ホンダに前走られたら都合悪いもんな
面白くなってまいりました

732 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:34:46.39 ID:sTSAsVwix.net
>>730
5000回転はアイドリングだろ

733 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:35:27.20 ID:M8vjZ+g90.net
>>707
インディ出るとしても、もうホンダ側もアロンソ乗せないだろうな
オーバルでもホンダ>シボレーというのは変わらないのでは

734 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:35:36.87 ID:TsZ2DbF70.net
「マクラーレンは歴史上第2位の位置にいるチームだし、ルノーは最高レベルのエンジンメーカーだ。そして僕たちは野心に満ちている。それがうまくいかないわけはないよ」

アロンソは、根拠なく、信じて頑張るしかないという心境だよね。
強がっているようにも見えるけど。

735 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:35:48.08 ID:Ld6nN0cIM.net
>>710
トロロ抜かすの意識しすぎだよな?
まさかと思ったがやはりテストでは必死にやってあの程度だったんだな・・・

736 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:35:51.49 ID:a+r4IY3fF.net
>>726
年間4基でいくならモナコじゃない?
パワー上がって上位荒れたらワンチャンあるし

737 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:36:00.39 ID:0MpBwm48a.net
>>726
上海、バクーは長いストレートがあるからきつそう

738 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:37:05.02 ID:u0L09eDud.net
>>731
もしトロにストレートで抜かれたら発狂しそうw

739 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:37:22.90 ID:It5+Vxvor.net
>>686
ブー様のことだから、そろそろ次の転職活動を始めてるよ
でも今どのチームもメンツが落ち着いてるからなぁ
欲しい奴なんて居ないだろうけど

740 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:38:24.68 ID:aZO738yJp.net
>>730
良い子のみんなは、空ぶかしは、止めようね。

741 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:38:40.21 ID:Ld6nN0cIM.net
テストで直線でトロロ煽って抜かそうとして失敗したのも
あれ完全に意識してんのな

742 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:39:35.86 ID:tnby2ppzp.net
>>639
これ、盛大にブーメラン刺さってメルボルンでHP0になるパターンじゃね?

743 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:39:45.87 ID:xdg34o3TH.net
>>727
>>730
ありがとう

744 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:40:20.01 ID:VmRDNZ7l0.net
>>639
アロンソはコンスト順位の事言ってるんだろ。レース順位ではない。
順当な予想。

745 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:42:51.21 ID:5CVCY/Qq0.net
彼らは下から3〜4番手のポジションって、順位じゃないのかな。

746 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:43:23.13 ID:opyrEROO0.net
3強には勝てないと諦めたのはわかるがなんで目指すのが5〜6位なんだ?ハースにも勝つのは無理って思ってるのか?

747 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:43:56.52 ID:Ld6nN0cIM.net
この調子だと妨害まであるでw

748 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:44:40.53 ID:GRN7SeCqH.net
アロンソもう焼けくそだな!

まぁ気持ちは分からないではないが
4秒とか言うの悲しいぞ
マクラーレンノは現実的にトロロのとこに下がって来てるだよ。

749 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:44:46.81 ID:KMi6tPAXd.net
>>746
さすがにルノーじゃね

750 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:45:00.03 ID:ZazlrO0TF.net
トップ3チームには及ばないって言ってるんだからコンストに決まってるだろ

751 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:45:19.40 ID:Jlq+cW3B0.net
妨害してドライブスルーペナでアロンソ憤慨

752 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:46:00.33 ID:9xAAOrM00.net
アロンソはシーズン途中で引退する予定だな

753 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:46:44.74 ID:kWFts+Xp0.net
トロロッソには頑張って貰ってアロンソの盛大なブーメランを期待している

754 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:48:02.20 ID:Ld6nN0cIM.net
なんか回収早そうなフラグだな

755 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:48:29.90 ID:4eiGaO9i0.net
>>746
アロンソは4位を争うのが枕とルノーとインドと言ってる
ハースは7位以下だと思ってる

756 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:48:48.29 ID:kWFts+Xp0.net
でもなー優勝出来るとか誰かさんが言ってたが。随分と発言内容変わってないかいw

757 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:49:39.44 ID:WgO3ouwnd.net
大クラッシュしてルマン欠場しろ

758 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:49:54.93 ID:czNXC2DO0.net
トロロッソは最初いい時があっても、後半までには抜かされちゃうんだよな
継続的に開発できるか見ものやな(´・ω・`)

759 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:50:55.53 ID:a0R36ZmC0.net
マクラーレンの必死さにヘイトを通り超えて哀れみの視線が集まりそうなくらいなのがなぁ・・・

760 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:51:33.09 ID:u0L09eDud.net
順位云々言う前にまず完走できるか
心配したほうがいい
あとPU壊しまくってチームの財布が
スッカラカンにならないかどうかも

761 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:51:41.18 ID:ou4fFxRf0.net
>>639
出だしの
>オーストラリア(開幕戦/25日決勝)でホンダがどうなのかが分かるだろう。
で分かる通り年間コンスト順位の話ではない。開幕戦の話。ただしチーム順位の話なのかドライバー順位の話なのかは不明

762 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:51:56.67 ID:Jlq+cW3B0.net
4ハース
5-6ルノーorトロロッソ
だと思う
マクラーレンはDNFの頻度ではビリもありうる

763 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:51:58.27 ID:uzhiVYKv0.net
ルノーでさえ冷却性を犠牲にしたデザインらしいのに
マクラーレンはあんなちっこい開口部でメルボルンを乗り切れんのかね
ホーナーが言うように今年のルノーエンジンのパワーアップは望めないから
ルノーユーザー各自空力で攻めるしか手が無かったって事なんだろうけど

764 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:52:34.84 ID:esepKq290.net
アロンソやマクラーレンの発言はプロ野球の日本シリーズの近鉄対巨人のように
なりそう。近鉄の選手の暴言で3連敗の後4連勝した巨人のような。

765 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:54:07.27 ID:z5aF0I5Ca.net
オーストラリアいま暑いのか
枕は煙上げるのは勝手だが
トトロに当てんなよ。

766 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:54:30.14 ID:a0R36ZmC0.net
>トップ3チームには及ばないって言ってるんだからコンストに決まってるだろ
マクラーレンは下から5〜6でせめてトロロッソよりかは上でありたいって意味だと
大分悲観的だな

767 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:55:51.96 ID:GSCqXCsR0.net
この発言で益々面白くなってきた。
もう引っ込みがつかないんだろうな、アロンソの泣きっ面を早く拝みたい。

768 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:56:11.31 ID:6EMxX+Oh0.net
和訳見る限りはアロンソが言ってるのはコンストでの順位でオーストラリアGPでもう少し各マシン性能が分かって各チームの位置関係が分かるだろうって事

それもトロホンが規定以上のPU交換でポイント失うからコンスト順位が下がるって解釈で現状だとトロとマクの差が無いって言ってるようなもんで結構弱気発言に受け取ったけどね、アロンソは現状のマシンかチームのミスに満足してないんだろうね

769 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:56:19.74 ID:yivf2CzN0.net
>>138
>メルセデスとフェラーリは、通常の混合比の予燃焼室を使うことでシリンダー内をリーンにしている

先生、こいつらズルしてます!!!

770 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:58:37.07 ID:9xAAOrM00.net
確かホンダ切ったら優勝できるはずだったよな?
赤牛にも勝てると吹聴してたんだが、謙虚になったもんど^_^

771 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:59:03.22 ID:E4ufrLEzd.net
開幕戦はドラッグましましの予選スペシャルだろ?決勝でトロロッソに直線で抜かされそうになったらノーパワー言って車から勝手に降りるよ。

772 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:59:18.28 ID:d4ynwEGP0.net
アロンソのフラグ頂きましたw

773 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 19:59:58.59 ID:YlLdXWwS0.net
ホンダに対しての下から4番目とマクラーレンがなるっていう上から6番目って同じ順位やん

774 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:00:20.61 ID:uzhiVYKv0.net
アロンソに特別同情する訳では無いけど
ホイールナットまともに付けられなかったりタイヤをバラバラに組み付けるチームクルーだし
命掛けてるドライバーには冗談じゃ済まない事態だってのは理解できる

775 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:00:26.68 ID:F7k0uAlM0.net
http://www.topnews.jp/2018/03/13/news/f1/167910.html

776 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:01:00.41 ID:F7k0uAlM0.net
送っちゃった 
これ既出?
アロンソ様さすがですわ()

777 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:02:09.54 ID:5CI5jI6z0.net
アロ様が10までの足し算引き算を出来ないのでなければ、これは20台のなかでの順位の話だね

778 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:02:43.31 ID:DXjMP/NnM.net
PUさえ変われば表彰台に登れるとか言ってたのにいつのまにか目標が5位6位あたりになっててマクラーレンも三年間時間をかけてとか言い出してるあたりまじでやばいんだろうな

むしろ三年たつとレギュレーション変わるから意味ないんじゃないかと

779 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:03:27.19 ID:Jlq+cW3B0.net
>>777
ALOテンパり過ぎて計算不可

780 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:03:28.69 ID:NiOMBVj3p.net
マクラーレン関係者の言い訳出てくる度にマクラーレン から離れて本当に良かったと思える
エンジン無視したアグレッシブな車体作ってる癖に成功しなかったらエンジンのせいにする糞チームやな
細かいトラブルが頻発する良いシャシーとは一体何なのか

只の糞車体じゃねーか

781 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:03:44.73 ID:3WV9kHT90.net
開幕戦の話かと思ったら今季フルの順位か
後半の開発競争的にはホンダマネー消失+アロンソの給料+ルノーPU代金で大幅に資金減った枕のが
PU代まるごと浮いた上にホンダマネーの可能性もあるトロロのが優位っぽいが
いくら脚長オジェさんでもオイルマネー落ち目の状態でポケットマネーだけで上記全部賄うとか出来るのかね

782 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:03:57.54 ID:Odl/VHRsd.net
>>763
犠牲にはしてないよ手法を変えてる
苦労はしたんだろうけど

783 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:04:07.51 ID:wRa3lkoed.net
アロンソみたいに判断力の無い奴がタイトル取れたのってのが不思議だ。
若い頃は回りにお膳立てしてくれてた人がいたけど、自我を出せる立場になったら言うこと聞かなくなったってことかな。

784 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:04:19.56 ID:da174/DU0.net
>>739
枕じゃなくてFIA に行ってくれてたら良かったのに

785 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:04:26.19 ID:Onnzo0vW0.net
>>639
本来は
トップ3に挑むマクラーレン

第二グループトップ(5位)を目指すトロロッソの構図のはずなのに

マクラーレンが必要以上にホンダを出しちゃうんで
なぜか

マクラーレン VS トロロッソ
の構図が出来上がっちゃう。


トロロッソ・ホンダはマクラーレンを特に意識してないんだからもう勘弁して欲しいよ

786 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:05:12.26 ID:uzhiVYKv0.net
>>775
アロンソらしくない謙虚な予想だな
テスト前の威勢の良いセリフは何処に言った

787 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:05:31.71 ID:Odl/VHRsd.net
>>768
アレで満足してたら志低すぎやろw

788 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:06:03.62 ID:S3fgg4zD0.net
F1見るの琢磨が誰かに突っ込んだ時以来だ

789 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:06:39.44 ID:9xAAOrM00.net
マクラーレンがチョンに見えてきた
関わったらアカンやつや^_^

790 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:06:40.24 ID:2VxXlu3fd.net
>>776
さんざんその話題

791 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:08:03.00 ID:ZUpRJ+br0.net
いやこれもう拍手じゃ済まんだろ…
焼き土下座しか無いわな

792 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:08:05.66 ID:da174/DU0.net
>>783
ブリアトーレが上手く操ってたってコトだな
マレーシアの一件で出てこれなくなっちゃったしね

793 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:09:16.92 ID:FSAsd9620.net
仮にトロロッソがトップ5入りできた場合、

マクラーレン 「自分達との3年間があったからホンダは向上することができた。彼らは良くやっている」

794 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:09:44.40 ID:fWZDf4l20.net
マクラーレンは毒のあるコメントはアロンソ・バンドーンに言わせといて
自分達(ザク・ブー)は明言を避けることで墓穴を掘らないようにしているんだろうな

795 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:09:49.69 ID:onUBIt3Y0.net
>>788
顎か

796 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:11:20.92 ID:RhaOCtJ+0.net
こんなの載せなきゃいけないトヨタは大変だな

797 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:11:35.15 ID:9IDQpT/c0.net
>>788
モナコの狭い道路で煙幕の術使ったときは鳥肌立ったぜ…

798 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:11:37.00 ID:Jlq+cW3B0.net
>>793
我々は来年、ホンダエンジンを再び搭載する事になるだろう

799 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:12:55.64 ID:9xAAOrM00.net
アロンソに勝つ力があったらフェラーリでチャンピオンになっとるよ
オワコンを乗せて勝てる世界じゃねーわ^_^

800 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:13:37.11 ID:onUBIt3Y0.net
>>793
「我々はホンダを載せる権利がある」

801 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:13:48.77 ID:V7oMsC8Rd.net
アロンソ発言は極めて妥当な予想に見えるんだが、えらく食い付きが良いな

802 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:14:56.41 ID:RhaOCtJ+0.net
>>798
「ホンダの非協力的な姿勢が開発を困難にさせ、今のような状況に陥らせている。ホンダが協力的であれば今もまだホンダを積んでいただろう」

こうだろ

803 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:15:25.94 ID:qAiJoWgm0.net
さすがに腹立つなこれ。ここ三年ホンダも良いPU作れなかったのは原因にマクラーレンがあろうと本当だから仕方ないにしても、ここまでコケにする必要ねーだろ

804 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:15:37.57 ID:JwEqhnQf0.net
お前らはアロンソ先輩から拍手もらえたら嬉ションしそうだよな

805 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:16:13.13 ID:9xAAOrM00.net
「三年間の謝罪と賠償を要求する」

806 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:17:03.39 ID:f+B6Xt58a.net
>>801
おまえが言うな

これだろw

807 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:17:26.19 ID:JwRLdULG0.net
アロンソはいらんこと言わんでいいのにな

808 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:18:00.68 ID:wETuKsgr0.net
拍手なんかいらないから眉毛細くしろ

809 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:18:15.39 ID:uzhiVYKv0.net
>>793
マクラーレン「ホンダがこうなるのは解っていたが、我々だって今回も10周でリタイアしなければ、TOP3には入っていただろう。」

810 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:19:11.89 ID:ksI4FQlb0.net
>>806
マク関係者が方々で去年一年連呼してた事と180度内容が異なるからな

811 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:19:37.19 ID:Shjp49Vd0.net
開幕戦が待ち遠しいw
ほんとどうなるんだろう

812 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:20:07.15 ID:hkemEzFEa.net
ピロンソが発狂する2パターン

1、パパイヤトロロッソの下にいる時

2、レッドブルにホンダ搭載が決まった時

813 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:20:44.15 ID:xPTJgV3Z0.net
まあメルボルンで煙吐いて焼きパパイヤ作ったら
思いっきりプギャーされるの判ってんだろ眉毛も

814 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:21:30.88 ID:HKVqso8R0.net
アロンソって大したドライバーじゃないのでは、、、

815 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:21:41.85 ID:N9Q4Roua0.net
>>812
それどっちもほぼ確定事項やんw

816 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:22:49.36 ID:Odl/VHRsd.net
>>812
2は レッドブルは愚かな選択をした。2年間を棒に振ることになるだろう。

817 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:23:45.48 ID:35Z0lO6Q0.net
>>812レッドブルは積んだだけじゃなんともだろう。
そのあとにレッドブルが上の方に行くっていう所までいかないと

818 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:23:45.91 ID:Jlq+cW3B0.net
>>812
メルボルンWリタイヤ
ピット作業でもたつきトロホンにアンダーカットされる

819 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:24:02.27 ID:FSAsd9620.net
>>798 >>800 >>809
腹痛ぇwwwwwwwwwwwwww

820 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:24:29.65 ID:9xAAOrM00.net
アロンソが枕にいるのにスポンサーつかない
この事実がすべてだよw

821 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:04.89 ID:hkemEzFEa.net
ピロンソはパパイヤが「マクラーレンはF1歴史上2番目の名門」

デラロサ「パパイヤに残ってるのは名前だけ」「レースやとしてのプロのスタッフはみんな他のチームに行ってしまった。レッドブル、メルセデス、フェラーリに多く行ったね」

822 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:11.37 ID:VmRDNZ7l0.net
>>799
フェラーリ時代のライコネン、マッサの成績を加味してから、そういう発言はしてくれ。

823 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:23.94 ID:f+B6Xt58a.net
だいたいQ3までいって
5周ぐらいでエンジンブロー
予選順位が高いから
ハーツ
ルノーワークス
インド?辺りが3〜4台クラッシュしてエンジンおしゃか

みたいな展開になったら
ルノーワークスとハーツはマジギレじゃすまんぐらい激怒するだろうね
20戦2基になるから3戦毎ぐらいにペナルティーになるw
他が4〜5戦毎にペナルティーだとして

824 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:24.55 ID:m6yUkmvzp.net
アロンソもしザウバーにも直線でブチ抜かれたらどうするんだろ

825 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:40.29 ID:35Z0lO6Q0.net
枕のスポンサー離れってホンダぼろくそに言いすぎて、イメージ悪くなったのも影響してると思うわw

826 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:25:44.08 ID:0HP1yRt+M.net
アロンソは腕も性格もジャックビルヌーブに近いから仕方ない。

827 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:26:32.82 ID:f+B6Xt58a.net
>>824
フェラーリセカンドだからストレートは速いぞ?

828 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:26:42.47 ID:35Z0lO6Q0.net
アロンソ見た目はいいからな。

829 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:27:19.18 ID:m6yUkmvzp.net
>>827
GP2発言聞きたいですねぇ

830 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:27:32.67 ID:35Z0lO6Q0.net
ザウバーより、ハースが何かやってきそう

831 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:27:56.39 ID:Jlq+cW3B0.net
ビーチチェアもう一回見たい

832 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:27:58.18 ID:KMi6tPAXd.net
>>822
ライコネンマッサ時代はチャンピオン争いしてたな。
2010くらいからポンコツになった印象

833 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:29:09.36 ID:dkhxztI6M.net
>>775
随分下方修正したなw
テストの前は表彰台の一番上みたいな事言ってたきがするけど
本気でシャシーが一番だって思ってたのか、刷り込まれてたのか・・・

834 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:29:36.05 ID:wdxSQSdi0.net
>>820
アロンソが居るから付かない

835 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:30:41.94 ID:Qj3lRnLT0.net
ホンダも開幕戦で記者会見呼ばれたら
マクラーレンチーム並びにフェルナンド・アロンソ選手のダブルタイトル受賞おめでとうございます。くらい言ってやれよw
ブーリエとアロンゾが顔真っ赤にして突っかかってきたら、あれっ?昨年そんな事おっしゃいましたよねぇ?と返してやれよw

836 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:30:49.10 ID:xdg34o3TH.net
レッドブルはアストンマーティン連携のロードカーがあるから本当はアストンマーティンでも造れるPUの仕様にしたいはず
来年ホンダ搭載してもアストンマーティンブランドINホンダぐらいだろね

837 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:32:30.10 ID:yNAMH/eWM.net
PU年間3基だとFP走るの少なくなんないかね?
そしたら客からブーイングやろ金取ってんだから

838 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:33:02.58 ID:Jlq+cW3B0.net
>>836
アストンマーティンのエンジンはAMG製だぞ

839 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:34:19.03 ID:9xAAOrM00.net
ホンダ「カスタマーになりたい?だったら並べよw」
枕「、、、オネガイシマス」

840 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:35:19.72 ID:Onnzo0vW0.net
そもそも、ちゃんと走れる前提としたらマクラーレンは4番目ぐらいの位置?

841 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:35:23.69 ID:qAiJoWgm0.net
>>825
そら90億+PU供給してた相手をあれだけボロカスに言うとこに誰が出資したいと思うのよって感じ

842 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:35:51.95 ID:Ld6nN0cIM.net
>>793
あると思います

843 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:36:45.84 ID:Jlq+cW3B0.net
スポンサーに牙を向くチームです

844 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:38:17.93 ID:xPTJgV3Z0.net
>>840
どうかな
枕は去年も予選はそこそこ速かった
マシンの特性が去年の延長線上だったら
今年も本戦と高速サーキットでは苦労すると思う

845 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:41:46.65 ID:O+ao5ABTd.net
>>840
前提がまちがってるでしょ?
ちゃんと走るためにはあのデザインを辞めるわけで、そうなるとあの空力のメリットが無くなる。
そうなると下位と変わらないよ。

846 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:42:00.32 ID:f+B6Xt58a.net
>>837
初日は相当減るはず
走る意味ないし

847 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:43:45.75 ID:f+B6Xt58a.net
>>840
一発ならば1番手だろう
他は本戦も次のレースも見据えるからタイムが大きく落ちるし
うんw枕アホだな

848 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:43:50.28 ID:JwEqhnQf0.net
夢見るのはいいがテスト最後にやらかしたンダが尻上がりに調子上げたマクを笑えるほど余裕あんのかよって
能天気なおめでたいやつやな

849 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:43:59.54 ID:Ld6nN0cIM.net
アロンソが岡村隆史に見えてきた

850 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:46:28.87 ID:YDMJmGp4a.net
>>825
スパイゲートもマクラーレンの企業イメージダウンの一因になってるかも…。
汚点のついたチームのメインスポンサーになろうとする企業は一般的に考えたら現れないよね…。

851 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:46:41.36 ID:tZ7+mqxCF.net
PUの基数制限だと、末期のPUの奴が下ろし立てのPUの奴に突撃して無理心中する事件が必ず起きる。
どうみても欠陥レギュレーションだ。

この見解をFIFAに内容証明で送っとけば、無能な奴らを更迭するのに少しは役立つかな?

852 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:47:48.15 ID:F7k0uAlM0.net
FIFA?

853 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:47:52.58 ID:Jlq+cW3B0.net
>>851
国際サッカー連盟?

854 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:48:14.62 ID:onUBIt3Y0.net
チームパパイヤのテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=nV63utE8tcE

855 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:49:03.79 ID:MNeP1UbZa.net
>>498
アストンマーチン・レッドブル・ホンダって、すげえ違和感のあるチーム名ではあるけどな…

856 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:49:21.21 ID:uzhiVYKv0.net
FIAだけど
FIFAにも無能は居るぞ

857 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:50:11.16 ID:aHo62Rno0.net
>>716
住吉3丁目で待ってます♡

858 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:53:04.42 ID:KMi6tPAXd.net
>>850
クラッシュゲートなんてのもあったなあ、、、

859 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:55:13.01 ID:hawqzhuP0.net
>>855
いっそのことアストンマーチン・レッドブル・タグホイヤー・パワードバイホンダでくっそ長くしてほしい

860 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:55:51.85 ID:/k0yzCe50.net
ホンダは最初のPU交換は予定通りに行きたいね
そこが狂うと1年大変そうだし

861 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:56:13.64 ID:aQsOdbkN0.net
エンジン【部品】を応援する感覚が判らんw

862 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:57:32.28 ID:qY6QtQIa0.net
>>848
それ!現実逃避がアホンダ信者の特徴。
普通にオーストラリア予選で……意気消沈。
アホンダを捨てたマクは普通に躍進やな。

アホンダは逃走癖があるから………また撤退かもね。笑

863 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:57:36.26 ID:NiOMBVj3p.net
最高の車体に最高のドライバーなんだと証明したいならレッドブルに勝てなきゃ話にならないやろ

シーズン終わったら「我々が勝てないのはメルセデスPUじゃないからだ」とか真顔で言いそう

864 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:57:49.50 ID:Uwpv/bHU0.net
>>861
トロを応援してるよ。

865 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:58:14.01 ID:Hj0XrTcfM.net
>>851
じゃあ俺はCIAに送るわ

866 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:58:17.61 ID:Shjp49Vd0.net
>>861
サッカーチームを応援してサッカー選手は応援しないのか?

867 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:59:42.59 ID:sJAMnsGk0.net
>>861
F1部品を製造できない国の人は不思議に映るかもしれない

868 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:59:47.82 ID:YDMJmGp4a.net
>>858
どちらにも絡んでるのがアロンソなわけで。
だから巡りめぐってマクラーレンに彼もいるんだろうね。

869 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:01:05.97 ID:KMi6tPAXd.net
>>863
メルセデスでもインド以下だったやん

870 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:03:10.29 ID:PvFTrq310.net
ロンデニスのコメントだれか取れないのかよ

871 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:04:29.72 ID:P/8Q6TTgF.net
ブーザックを見てると日本マクドナルドのアイツを思い出す
こういう輩が出世出来ないようにするには社会をどういう仕組みにすればいいんだろうか?

872 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:05:49.33 ID:z3Tcotch0.net
ルノーは予備のPU幾つ持っていくんだろうな・・・

873 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:06:55.12 ID:ewDmkSOZ0.net
>>870
今はしないんじゃない?
それが賢明だと思う

874 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:07:13.64 ID:onsTiGmQ0.net
枕はルノーのPU壊しまくってリソース枯渇したとこでレッドブルと戦う算段がある

875 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:08:21.09 ID:da174/DU0.net
>>838
今は内製してる

876 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:08:32.99 ID:Jlq+cW3B0.net
>>872
FPで自分らの分

予選でルノーの分

決勝ピットスタートでレッドブルのエンジンを載せる

877 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:12:21.21 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>338
ホンダが第2期F1撤退してからフェラーリに技術提供してたらしいね。

878 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:14:13.91 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>347
なんで

879 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:17:31.54 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>368
マクラーレンにあっただろ。

880 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:18:36.15 ID:yb8E+JOka.net
>>874途中から枕は中古品専用になるでしょ

881 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:19:33.79 ID:yb8E+JOka.net
>>879最凶シャシーしかありませんでした

882 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:20:31.98 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>385
実際トロッソなんか眼中にない状態で最低でも5位にはなるだろうって言ってる。

883 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:20:57.09 ID:uElwCFDF0.net
何だかんだで世界中でモータースポーツといえばホンダは力あるよ。
近年少し組織的にダレてて引き締めてるから本腰入れて数年たてば
十分立て直せる未来は見える。

むしろ未来が見えないのはマクラーレンだろうな。
f1を諦めてぬるいジャンルでしか勝てなくなるんじゃないか?
インディその他ならなんとかなるだろうがハイテクf1はワークス
じゃないときついよ。もうチャンピオンは無理なんじゃないかな。

884 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:21:06.78 ID:M3xrGa440.net
ルノーで4秒も速くなるのかよ
ホンダはGP2エンジンだって言いたいんだな

885 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:21:35.47 ID:fhqCDdVNd.net
>>861
ホンダF1チームだよ!

886 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:23:03.11 ID:o4u8iDJMd.net
部品を応援云々を赤くする理由がわからないw
なぜ放置できないのか

887 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:23:13.20 ID:Njv9nX990.net
結局トロはどうなの?
まだまだ戦うレベルにはない?

888 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:23:38.11 ID:yx4dZGYX0.net
このアロンソ発言に一番震えてんのブーだろ。

せっかく少しずつハードル下げてたのに。

889 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:25:46.41 ID:PtZUoolh0.net
アストンの利益で考えるとレッドブルに数十億のスポンサーは
考えられないよね。

大株主のダイムラー(ベンツ)が今後絡んでくるのが普通。

アルファロメオ(FIATフェラーリ)=ザウバー
アストン(ベンツAMG)=レッドブル

890 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:25:57.36 ID:M3xrGa440.net
>>887
ポイント争いは出来るけど、本気出すのは来年
これはもう仕方ない

891 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:26:04.97 ID:Xy2blLOYp.net
アロンソの怒りは実は複雑だろうね。
もちろんホンダが遅いというのは一因だが
自分が出て行ったフェラーリが総合優勝しかけたというのも大きい。
フェラーリ優勝、マクラーレン大破のギャップの中で崩壊した。
自分でもフェラーリの活躍の悔しさを気づかないようにしてるから発散できない。

892 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:26:32.03 ID:hkemEzFEa.net
パパイヤの黄金期ってセナとホンダの4年間だけの実績だけどな

しかもシャシーは古かった

エンジンで勝たせてもらった4年間

ピロンソはあの凄まじい時期の実感がないんだろうな

893 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:26:39.19 ID:zbGaCq6kd.net
>>820
純粋さに欠けるマイナスイメージ

894 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:27:05.94 ID:ca2P0Er+0.net
トロロッソには頑張って欲しいが正直なところ本番でどうなるか不安で仕方がない。
だから今はまだマクラとアロンソを心の底からは笑えない。

895 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:27:27.67 ID:hkemEzFEa.net
ピロンソは四面楚歌

896 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:28:09.58 ID:wVlIcBfca.net
>>889
ホンダの情報がベンツに流れるとか?

897 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:31:45.99 ID:hkemEzFEa.net
ブーはクビの予定だろ
ザクが保身に走りブーに責任を押し付けるパターンが見え見え

898 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:32:29.53 ID:HM4SQHPdd.net
エンジン【部品】を応援してます!!

899 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:33:53.60 ID:5CVCY/Qq0.net
アロンソは経歴からして、かなり腹黒い。

900 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:35:45.21 ID:Qg7V/uJYM.net
>>892
1984年のタグポルシェの時も圧倒的に強かったけどね

901 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:35:49.54 ID:LACOfrJi0.net
アロンソ開き直ったなw

902 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:35:56.50 ID:Li/V34au0.net
さくら研究所の みなさん
アロンソに ボロ糞に 言われぱなしでは いかんだろ
ドンドン アップデートして下さいよ
これで良いかな
>>898

903 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:37:16.82 ID:M3xrGa440.net
トロが枕をオーバーテイクしたら鈴鹿じゃなくても現地はむちゃくちゃ盛り上げるだろうな

904 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:38:10.01 ID:wRa3lkoed.net
過去の失敗を覚えてて反省するような人間だったらコーナーでアクセルを踏み続けることは出来ない(キリッ

905 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:41:38.13 ID:LACOfrJi0.net
アロンソ「マクラーレンは上から数えて6番目、トロロッソは下から数えて6番目が関の山だよ」

906 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:41:51.99 ID:qy4k3xsr0.net
>>775
マユ毛は、トンデモねえな
侍のタツー消せ!オマエには相応しくない

>マルコはさらに、昨年までホンダPUがその力を発揮できなかったのは
>必ずしもホンダにだけ責任があるわけではなく、マクラーレンのドライバーである
>フェルナンド・アロンソも足を引っ張っていたのだと考えている。
>「ホンダはマクラーレンのシャシーに適応させるために妥協を
>強いられていたんだ。だから自由に開発をすることができなかったのさ」
>そう語ったマルコは、次のように付け加えた。

>「それに、アロンソはエンジンを悪く見せるために、
>できることは何でもやっていたよ」

907 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:42:05.68 ID:3sXjZOms0.net
>>855
アストンマーチンとレッドブルとのタイトルスポンサーも来年の
契約はないんじゃないの?報道でみる限り今年1年間の期間と
思えるけどね。

908 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:45:18.53 ID:MNeP1UbZa.net
>>894
というか、テストが順調だったから夢見てるところもあるが、本来はホンダがルノーと同等のPUを提供できてやっと前年度の順位キープなんだよな
4位争いが云々とか、サインツがライバルとして名前を挙げたりとか、むしろできすぎな部類

909 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:46:34.52 ID:MNeP1UbZa.net
>>907
逆に、本当にコラボやったら面白いよな
アストンの限定モデルにホンダエンジン搭載とか

910 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:46:52.01 ID:+sh/le1+0.net
いいじゃない開幕までは夢を見ても

911 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:47:31.63 ID:P8wlpC5J0.net
>>724
バイトポイントのチェックの事かな?
スタート時のクラッチミートのエンジン回転数を決める作業だよ
どんな原理でやってるのか知らないけどフリー走行でタイヤが滑るトルクを調べてスタート前にバイトポイント計測器でタイヤが滑るエンジン回転数を探してる

2年前からスタートが簡単になるから決勝のスタートは使用が禁止された
ハミルトンがスタートはでよく失敗したのはこれが使えなくなったからだそうだ

912 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:53:18.23 ID:JwEqhnQf0.net
怒りのアロンソにトロが無様にオーバーテイクされる姿が開幕前から目に浮かぶは

913 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:53:53.19 ID:dU2UL7CJ0.net
>>909
逆じゃなくて?
それだとアストンの商品力なくなっちゃうよ。

914 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:54:20.15 ID:zbGaCq6kd.net
ハートレー
「実際、僕たちは戦えると思っている。もちろん、僕たちがどれくらいの燃料を積んでいたかは教えられないけど、僕たちはミッドフィールドのバトルに絡んでいけると思っている。去年と同じように本当に激しい戦いだ」

カルカッタかコルカタだったのか…

915 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:54:38.93 ID:JwEqhnQf0.net
>>906
百姓が発狂しててワロタァ

916 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:54:40.99 ID:xoABKcmY0.net
アロンソの言う通りになってしまった。ゲームで。

917 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:54:45.88 ID:k2ZuYti9r.net
アロ「ホンダとの関係は問題ない」…頭大丈夫かおい

918 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:54:50.87 ID:TNmZglp40.net
>>912

w頑張れよw

919 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:55:12.51 ID:hkemEzFEa.net
>>900

TAG 01 : 1984、1985、1986、1987、1位1位2位2位
HONDA RA : 1988、1989、1990、1991、1992、1位1位1位1位2位

920 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:57:38.84 ID:dAA8boRW0.net
少なくともアロンソはエンターティナーとしては一流だな、開幕が楽しみになったわw

921 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:58:18.47 ID:5CI5jI6z0.net
>>912
それってアロンソがトロより予選遅かったってことにならね?
ーいや周回遅れとかタイヤ交換後のことだよな、うん

922 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:58:57.06 ID:fqkaSPdZx.net
>>920
エンターテイナーな

923 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:58:58.37 ID:Jlq+cW3B0.net
>>909
V12VTEC

924 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:59:28.30 ID:sJAMnsGk0.net
>>912
ワロスw

925 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 21:59:43.52 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>883
実際ホンダ社内で組織改革したからな。
ホンダのモータースポーツに危機感持った2人が中心にいるみたい。

926 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:00:30.06 ID:97+hCBMT0.net
>>850
イメージもあるけど、普通に信用できないよね

927 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:00:46.48 ID:/k0yzCe50.net
>>912
Smoking McLaren

928 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:01:18.76 ID:uzhiVYKv0.net
>>913
シグネットみたいな例もあるかも
アストンマーチンアクティヴァンテージも夢じゃない

929 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:01:47.22 ID:hkemEzFEa.net
>>915
今シーズンのピロンソが発狂するパターンをシミュレートしてくれないか

930 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:02:09.46 ID:qy4k3xsr0.net
>>915
今は 水飲み百姓が
土地を転がして、億単位の
資産家であることさえ知らない犬喰いが

931 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:04:25.72 ID:Onnzo0vW0.net
>>906
公の場でこんなコメントされたら普通もうホンダのことは触れないってなるんだが、
もう思考が普通じゃないよね。

トロロッソ・ホンダに勝って喜ぶブーリエ・アロンソの姿は失笑されそう

932 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:05:22.88 ID:hkemEzFEa.net
>>912

テスト1でトロロッソをオーバーテーク出来なくて発狂するピロンソが楽しかったな

そんなのが今季また見れるんじゃね

ああ楽しみだ

933 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:06:50.56 ID:KnjufAey0.net
>>919
FORD HB 1993 2位

第2期ホンダエンジンとは何だったのか

934 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:07:03.79 ID:E/bZZKx10.net
>925 浅木さんは危機感持ってるが、山本部長の雑誌のインタビューや去年のコメントを見るとあいつは危機感なんか持ってない

935 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:07:04.81 ID:dzs6Os3Qa.net
でもまぁ、アロンソの指摘が正解なんだろな。
トロのドライバーが才能あるなら期待も出来るが、今一な感じが拭い切れないし。
グロージャン辺りがトロのドライバーなら期待も出来るが、この二人にキレた走りは期待できないよ。

936 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:08:10.32 ID:hkemEzFEa.net
ピロンソは眉毛剃らないかな

937 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:14:04.76 ID:hkemEzFEa.net
>>933
ホンダエンジンと天才セナのコラボレーションだろ

938 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:14:50.83 ID:P3itqR2x0.net
>>851
内閣府に告発しろ

939 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:15:01.65 ID:k2ZuYti9r.net
アロンソの大予言 フェラーリは勝てない→はずれ トロロッソは下から3〜4番手→お楽しみ

940 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:15:08.08 ID:P3itqR2x0.net
>>851
内閣府に告発しろ

941 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:15:21.71 ID:/bEqfS+zd.net
3年間の成績は仮にPUのせいだったとしても、今のアロンソの言動はチャンピオンになる器とはとても思えない

942 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:16:21.05 ID:pmaiFN36d.net
アロンソ
なんかパワーが落ちた感じだ!

ピット
冷却に問題ありセーブモードで走ってくれ

アロンソ
それだと後ろのガズリーに抜かれるぞ

こんな感じだろレースは

943 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:16:38.41 ID:DWO2AGv80.net
>>931
逆に負けてお通夜状態の枕ピットが見たいわ

944 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:17:00.34 ID:kdSQ8Y/J0.net
アロンソは乗せられやすい馬鹿。乗せられてる馬鹿みたいに感じる
もっとホンダを吹聴して自分の責任を回避しようとした
サイコパスみたいなやつがいたんじゃない。
ザクかブーリエか。アロンソに必要以上に憎悪を向けさせた狡猾なやつ

945 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:18:01.44 ID:1Em+6PBp0.net
アロンソのおかげで
久々にシーズンインが楽しみ
感謝しかないわ

946 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:19:16.77 ID:tWjfreXa0.net
去年トロロッソのpuにホンダが決まったときの話

74歳のマルコは、ホンダがその本当の力を発揮する日は意外とすぐにやってくるだろうと次のように続けた。

「我々は本当にホンダを信じているんだ。そうでなければこういう契約など結ばなかっただろう。私は彼らの施設や勝利への決意に非常に感銘を受けた。あとはすべてをうまくまとめあげるだけだし、みんなの予想よりも早くその時がやってくると思うよ」

そう語ったマルコは、2019年にレッドブル・ホンダが誕生することを強く示唆するように次のように付け加えている。

「我々も非常に密接に見守っていくつもりだし、2019年に向けてはあらゆるチャンスがあるよ」

947 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:19:29.85 ID:eLCx6dAI0.net
お前らまだフリー走行も始まる前から良くもそこまで浮かれられるな・・・

948 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:21:32.52 ID:q1TsqrRr0.net
>>861
パパイヤ【果物】を応援する感覚が判らんw

949 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:21:36.35 ID:q1KVcypP0.net
>>933
1986も1987もHONDAが1位だからでは?
ウィリアムズだけど

950 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:21:43.04 ID:zbGaCq6kd.net
トロロッソVSアロロッソ

951 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:22:16.93 ID:tWjfreXa0.net
そして最近のアロンソは

2018年のF1タイトルのゆくえについて質問を受けたアロンソは、メルセデスAMGが「完全に支配モードに入っているようだね」と認め、次のように付け加えている。

「上位3列はいつもの6台が並ぶことになる。だから問題はその次に来るのはマクラーレンなのか、ルノーなのか、あるいはフォース・インディアなのかということだ。僕たちがまずやらなくてはならないのはその戦いに勝つことさ」

952 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:22:57.21 ID:E/bZZKx10.net
F1に参戦する全ての競技者たちの情報や将来の計画などを知る特権を持っている元FIA技術代表マルチンブコウスキーが、いよいよ来月からルノーで仕事するのね。後半戦からのルノーがどうなるか楽しみでもある。

953 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:24:06.88 ID:l82SW18d0.net
アロン祖は半分トヨタの人間
ホンダのことはこの調子でもっと本音でこき下ろしたほうがいい。


ホンダにとっても面白い展開になってきた。

954 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:24:21.50 ID:yx4dZGYX0.net
アロンソの〜番手の発言については、やっぱり
全体的にコンストランキングの話だと思う。

マクラーレンは
必ずQ3に進出する=トップ5
トロロッソは
下から3〜4番手=Q2進出争い

という事が言いたいんだと思うけどなあ。

955 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:25:15.24 ID:SsPJv/240.net
アロンソは何も間違った事は言ってないと思うけど

956 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:25:51.09 ID:zbGaCq6kd.net
次スレ


!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

957 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:26:02.33 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>947
合同テストの結果みたら浮かれないほうがおかしいだろ

958 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:26:44.38 ID:QEEpevpEr.net
>>555
STINGERっていうサイト。ガラスの駿足マクラーレンていう記事。

959 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:27:18.19 ID:qY6QtQIa0.net
ホンダは今年もダメで………専売特許の撤退逃走やろな。
またまた逃げ出すんやろ〜♪

960 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:28:05.96 ID:u0L09eDud.net
>>955
>>806

961 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:29:41.32 ID:zbGaCq6kd.net
スマソ誰かお願い

962 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:29:45.20 ID:eLCx6dAI0.net
>>957
合同テストの結果を見て浮かれる要素より不安の要素の方が大きくね?
信頼性は確かに期待せずにいられないが、レースペースや一発の速さは結構厳しくね?

963 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:31:10.52 ID:VmRDNZ7l0.net
>>947
これが信者の脳というやつだ、許してやってくれ

964 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:32:25.76 ID:Rg4UG0na0.net
アロンソは政治が出来るような器じゃないからね
ただのレース馬鹿と思うと彼は愛らしいよ

本当のゴミはマクラーレンの首脳どもだろ

965 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:32:44.45 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>962
2人ともF1ルーキーだから経験不足なんだろ。

966 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:33:30.06 ID:5CI5jI6z0.net
ブーザックさん、やっておしまいなさい!(BYフリーザ)

967 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:33:33.14 ID:13pM/Xiv0.net
アロンソは韓国に帰化したらいい
国民的英雄になれる

968 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:34:29.61 ID:I8rvLt2Ya.net
>>955
間違った事言ってないがそもそもマクラーレンは完走出来るのか?テストでショートランしか出来なかったぞ…

969 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:35:04.82 ID:k2ZuYti9r.net
>>962
ハートレーはテスト時の燃料搭載量は教えられないと言っててどんなペースかは解らないけど楽しみじゃん

970 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:35:36.71 ID:l82SW18d0.net
来年はアロロッソが見れたらめちゃうれしい

971 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:35:51.86 ID:M3xrGa440.net
>>965
ロペスと可夢偉が組んだザウバーがフェラーリより速かった時あったからね

972 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:36:10.71 ID:yx4dZGYX0.net
マクラーレンは
7〜12番手争い

トロロッソは
13〜16番手争い

まあ、普通に考えたら
確かにそんなもんかなって気はする。

973 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:36:35.14 ID:9bJuLCIX0.net
>>597
アホがいる

974 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:37:26.84 ID:VmRDNZ7l0.net
>>968
普通にロングランもしてたぞ。

975 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:38:23.81 ID:I8rvLt2Ya.net
>>972
それマクラーレンが完走出来る車作れたらの話だろ現状テストでもショートランしか出来なかったぞ

976 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:38:28.40 ID:g/zkWC+zr.net
開幕のフリー走行が始まるまで狂喜乱舞は我慢。

枕より速いことは当たり前だが重要なのはルノーPUと比べてどうかじゃね?
それで、レッドブルホンダが実現すれば表彰台のテッペンも見えてくる

977 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:39:18.15 ID:E/bZZKx10.net
マクラーレン
7〜9番手争い

トロロッソ
15〜17番手争い

978 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:39:23.92 ID:I8rvLt2Ya.net
>>974
それ寒い時間帯か夕方だけだぞ

979 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:40:19.21 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>972
枕って完走できると思えない。

980 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:40:23.05 ID:tiqAyd2TM.net
テスト最終日にあったエンジン異常のデータって
結局なんだったの?

981 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:42:51.00 ID:VmRDNZ7l0.net
>>978
時間帯まではしらないが、やっぱりやってるじゃん

982 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:43:05.36 ID:d4ynwEGP0.net
てか枕とアロンソの発言はぶれすぎだろw

983 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:43:18.81 ID:Ld6nN0cIM.net
>>980
秘密にしたいんだって
なんか特殊なパターンなのかな

984 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:43:47.23 ID:LVtJ3ufF0.net
>>974
2度目のテストの3日目のミディアムのレースシミュか
スティント1→1周ごとにチャージラップ級の鈍足行為
スティント2→1周25秒ペース
スティント3→21秒前後で周回、これはよかったけど
次の日は走り出しでターボが即死んだ、そしてそれ以降は長いラップは取れてない
結局普通のペースでレース距離走ってPUが持つ、と自信持てる材料がないんだな

985 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:44:10.26 ID:k2ZuYti9r.net
>>980
寿命っぽかったんじゃね

986 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:45:57.42 ID:JwEqhnQf0.net
トーンダウンしている所を見るとまたいつものホンダなんだろなw

987 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:47:42.94 ID:JXN+Bau7d.net
ゲームのF1 2018の開発者はチームバランスの強さをどうしようかめっちゃ悩んでそうだな

988 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:47:45.76 ID:I8rvLt2Ya.net
>>986
トーンダウンというよりf1情報をよく見てみると何処のチームもマクラーレンを相手にしていないトップ3何てほぼ無視してる、恐らく何処のチームもマクラーレンが完走出来ると思っていない

989 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:48:41.80 ID:myUiMLEYr.net
>>871
グレートワオか、懐かしいなw

990 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:51:57.10 ID:JwEqhnQf0.net
完走が目的のホンダと違ってマクはもっと高いステージを目標にしとるからな

991 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:54:29.49 ID:I8rvLt2Ya.net
>>990
なお現状のマクラーレンのマシンは完走出来るようなマシンじゃない模様

992 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:56:29.01 ID:uzhiVYKv0.net
>>991
換装は出来るよPUだけどね

993 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 22:58:44.13 ID:rQ3Eu7Sp0.net
>>991
だからトップ争いをして実力はあるところを見せるだけで例えクラッシュしてリタイヤしたとしても
信頼性の問題はごまかせる。

994 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:00:50.31 ID:wdxSQSdi0.net
>>993
完走してリザルト残さなきゃ無意味
タイムアタックイベントじゃないからね

995 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:01:55.30 ID:Rg4UG0na0.net
>>987
中盤でちょうどホンダのアップデートも入って色々決まった頃合いに発売だな

996 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:03:16.99 ID:q1TsqrRr0.net
質問いいですか?

997 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:03:28.09 ID:LPi+73bb0.net
PU壊れる前にボルトが外れたのもわざとだったんか

998 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:04:01.87 ID:CLcQjkcA0.net
どうぞ

999 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:06:12.94 ID:CLcQjkcA0.net
次スレマダー

1000 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 23:06:37.88 ID:wd0YI6PPa.net
1000なら焼パ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200