2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【260基目】

1 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:07:09.16 ID:lmiYrPQr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【259基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526127294/

一行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:07:51.59 ID:EUX0/n600.net
いちおつ

3 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:08:22.62 ID:EqsYkUeM0.net
スレ立ておつです

4 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:08:41.60 ID:/VPP/hqL0.net
>>1
有能!

5 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:09:22.47 ID:RsJE6Xgs0.net
1乙じゃなくてポニテなんたらかんたら

6 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:10:35.00 ID:PjC4SNj30.net
>>5
ポニテどこだよ

7 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:12:33.37 ID:LZfOEtxN0.net
トロロッソはモナコに最適されたシャシーだからバーレーンの再来くるぞ!まじ期待。

8 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:16:04.04 ID:pCIVmLwu0.net
最後まで走り切れないPUのスレはここですか?

9 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:16:23.28 ID:1rWU/cDVd.net
久しぶりのオップンシーターで…ハートレーがよっやく覚醒と聞いて(空耳)

10 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:19:50.75 ID:A1XuIuTn0.net
インシーズンテストって明日からだっけ?
詳しい日程覚えてないけどメカニックはハートレー車に続いてまた修復作業か……

11 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:20:21.88 ID:QJFxLHdo0.net
今回ガスリーはハースに対してはらわた煮えくり返ってるんじゃないか?
いくらなんでもあのアクセルターンはないわ

12 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:21:26.50 ID:h329dm040.net
最後まで走りきって12位だよ

13 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:21:47.01 ID:EjL47zZQ0.net
>>11
F1てこんなマナー悪いのかって驚いてるだろうな

14 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:23:36.82 ID:RtN/bNq50.net
良かったな最後の砦ガスリーが討たれても、インシーズンテストが数日先にあって
他人の不幸を願うようなことは言わないに限るね

15 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:24:05.48 ID:EUX0/n600.net
走り切れなかっのはバンドーンのほうだろ

16 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:26:55.90 ID:4CbLxQ5Na.net
色々とトロホンの現状がわかるレースになると思ってたけど、ハートレー1人じゃ判断つかないよな
ガスリーがあのまま走っていたら失速したのか伸びたのかで判断出来たのに結局次戦まで待たなきゃならんか

17 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:27:20.27 ID:9mwkx5Byd.net
流石に3機目PUで走り切らないとハートレー車はやばいだろ

18 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:27:26.68 ID:8soOQhTN0.net
>>7
シャシーアップデートされるんかトロ・ロッソ?

19 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:28:01.74 ID:YQQHYZXQ0.net
>>11
あれガスリーはまさか戻ってくるとは思ってなくて右に避けたんだろうな・・・
2戦連続でハースにやられてるから相当イラついてるだろうな

20 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:28:04.71 ID:DXwHgCN70.net
またテストが楽しみになってもうた・・
GPで期待できるのが一人というは辛い

21 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:28:21.65 ID:EqsYkUeM0.net
順調にいけばカナダでPUアップデートなのかな
スペインで中団で戦えるくらいにはセッティング出来てきたしPUのアップデートが待ち遠しいね

22 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:28:48.26 ID:clLYqWm+0.net
モナコはトロロッツまじで厳しいだろうなシャシーがまず無理だモナコ

23 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:29:47.08 ID:8soOQhTN0.net
ガスリが早ければモナコでアップデートが間に合う言ってたな

24 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:30:00.96 ID:A1XuIuTn0.net
ホンダのアップデートはカナダで、トロロッソの車体アップデートもおんなじ感じかね

25 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:30:26.41 ID:1rWU/cDVd.net
ハートレーも序盤無駄に抜かれてなきゃそれなりのレースに…って感じだったし
(やっぴ序盤の燃費節約スティントが厳しいPUなんじゃね(小声で妄想))

26 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:30:55.93 ID:8soOQhTN0.net
>>24
早ければモナコらしいトロは

27 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:31:51.16 ID:gXhpM+8V0.net
モナコは、ガスリーアタック中にハトレーがイエロー出しますよね

28 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:33:11.13 ID:9mwkx5Byd.net
モナコでシャシーアップデートとかアホの極みw

29 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:33:20.07 ID:RtN/bNq50.net
ホンダファン最後の砦のガスリーも、地味にスタート後のターン1でぶつけてるのな

30 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:35:21.20 ID:/VPP/hqL0.net
バカの一つ覚えで最後の砦かよ

31 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:39:24.83 ID:l+3oTm5L0.net
最後はガス欠?

32 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:42:44.75 ID:IOY/HKyN0.net
なんでこっち立てたん?

33 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:45:21.10 ID:/VPP/hqL0.net
ワッチョイ有りが普通だから
自演してるアホが使う「たん?」をNGに登録

34 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:48:08.51 ID:MHVzD8In0.net
>>11
動画を見たけど酷いなんてもんじゃないな
常軌を逸している

自分がリタイヤする前にせめて他の奴らを一人でも道連れにしてやると考えない限り
あんな行為は絶対できんわ、あそこであんな風にアクセル踏んで猛烈にスピンさせるとか
絶対わざとだろ

あれは下手すりゃもっと大惨事になってた可能性もある
というかそれが狙いだったとしか思えんわ

35 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:52:13.91 ID:XJJksZ4m0.net
>>34
そこまで考えてもいなさそうな気がする。
思わず踏んじゃった感じじゃね。
そっちの方がもっと悪いのだけど。

36 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:55:47.35 ID:/VPP/hqL0.net
アクセルオンのまま立て直そうとてそのまま踏み続けたと思う
冷静さを失ってるグロはあんな感じ

37 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 00:58:01.60 ID:DXwHgCN70.net
ガスリーはハースに2回も潰されたな

38 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 01:17:35.97 ID:Tjygh+6G0.net
ガスリーのブチギレコメントはまだ…?

39 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 01:42:10.35 ID:lg4ehfKE0.net
>>34
単独スピン〜コースアウトはともかく、ブレーキだけ踏んでればフラットスポットは出来たろうけど
他車を巻き込んでクラッシュは無かったはず。そのあとピットまで戻れば、今日のレースならポイント獲得は十分に出来た。

あそこであの状況でフルアクセル開けて車列がまだ残ってるコースに真横からまっすぐ戻って来て、それでもまだ足りずに
ドーナッツターンかまして煙幕出すとか、レーサーとして重要な何かがごっそり抜け落ちてるとしか思えん。

数年前のスパに続いて、最低でも1戦出場停止くらいが妥当だわ。ホントに前代未聞だよ。

40 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 01:51:42.71 ID:ZP4vPIrB0.net
単なるアクセルターンより壮大に白煙上がってたように見えたな。
わざと煙幕出してるように見えた。

41 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 02:17:18.29 ID:Jr/tlFK10.net
ハース二人に厳しいソチを

42 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 05:50:38.99 ID:EPItq5mE0.net
あのフェラーリバルサンさえなければガスリーなら避けたか軽ダメージで済んだかも
あれじゃなにも見えんよ

43 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 06:05:38.86 ID:KWmVnCzn0.net
ガスリー何か巻き込まれ癖付いてない?
何か今とても悪い流れになってる気がする

44 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 06:13:25.72 ID:s4PrXVEnr.net
中団上位は荒れるのが常

45 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:03:46.89 ID:0dIum6vX0.net
正直ホンダのせいと思う。ルノーだったらもっと上位に食い込んで天才ガスリーがもっと輝けるのに。ホンダ撤退しろゴミカスPUがよ。

46 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:08:46.02 ID:ERjkwssH0.net
ID:0dIum6vX0
ガキかよ

47 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:16:13.13 ID:Jm7tv5Sh0.net
>>40
思った。

どうにでもなれえええ!って感じで
あえて盛大に回してるみたいだったよな。

48 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:23:27.15 ID:uxLUfEXg0.net
白煙で大迷惑と言えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=4vphJVgjYPI
https://www.youtube.com/watch?v=u67thSgNTs8

49 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:29:44.93 ID:Eigv1t3sM.net
あれ煙幕なけりゃ避けれただろ
わざとだな

50 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:32:19.09 ID:6fwMYpJJa.net
あれは第一にマグヌッセンの悪意ある幅寄せ。
第二にグロージャンの素直にコース外で止まらずアクセルを急激に開けてアクセルターンのような状態になりコースを横切ったこと。

クロージャンはアクセルを開けることで左側からコースに戻れると他の車を巻き込む危険を犯した。
しかもグロージャンはフリー走行から何度もスピンして他車と接触しかかっている。
ウィリアムズから彼は自分一人で走っていると錯覚していると激しく批判された。

マグネッセンとグロージャンどちらも出場停止以上の厳罰に処すべき。
それでも足りない。
追放処分にしても良いくらいだ。

それをグロージャン一人を3グリッド降格みたいな腑抜けた処分で終わらした。

マグネッセンとグロージャンこの二人によって必ず大事故が起きる。

51 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 07:58:19.24 ID:GvgEIrIk0.net
>>43
あえて厳しい見方をするなら、スタートで遅れずに12位を守ってれば巻き込まれなかったって感じかなー
ガスリーは今回なるべく接触しないようにかなり慎重にスタートしてたようだけど、それが却って仇になったなぁ…
あのタイミングであの場所にいたこと自体運が悪いけど

52 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:04:45.08 ID:e5hUvpJn0.net
>>18
フルチェンジではなくマイナーチェンジ。
従って、ルノーPU用に低レーキ想定で設計された昨年の車体に
急造でホンダPU載せた基本は変わらない

53 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:06:26.39 ID:5W6jPKPQa.net
>>43
前の車に釣られて動きやすいよな
ヒュルに釣られず横の車に釣られてアウトに行けば巻き込まれなかったわけだし
こっちもこっちでクセなのかもな

54 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:10:30.42 ID:/AQxGUvcM.net
>>53
慎重になって裏を読みすぎてるのかも知れない
無理をしたわけではないし

55 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:14:24.63 ID:MpJSm4g+d.net
グロージャンは日本でしか過失を指摘されてないの?
森脇が流れ作っただけか?

56 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:14:42.54 ID:xL+BxRT40.net
まだ鳩頑張ったとか、鳩惜しいとか言ってる奴居るの?

57 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:15:20.85 ID:GvgEIrIk0.net
>>55
ペナルティでたじゃん
次のレースで3グリッド降格というかるーいやつが

58 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:17:16.85 ID:GvgEIrIk0.net
>>56
どんケツチームのマシンすら抜けずにただ走ってただけなのにね
まぁ本人ももうF1での思い出作りモードだろうけどw

59 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:22:51.61 ID:e5hUvpJn0.net
>>56
大クラッシュから修理したばっかりの車をいきなり全開走行は怖いでしょ
チームからも指示出てたのでは?最初は様子見みたいな。完走は及第点ではなかろうか

60 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:24:49.33 ID:GvgEIrIk0.net
まずその大クラッシュが自分のせいだしな

61 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:26:45.07 ID:mKgPBJLaM.net
グロ、左へコースアウト後右=後続を確認しながらハンドル切り足してるな。
せーのっって前降りに見えちゃう。

コースを横切る判断をしたってのも、
ガスの衝突直前に止まっているのを見たってのと合わないな。

これで3グリッドでいいんだ。

62 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:32:07.12 ID:e5hUvpJn0.net
>>60
二次災害出さなかったのは、とりあえず評価できる

63 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:32:26.61 ID:EPItq5mE0.net
そのうちフェラーリがグロをハミルトンに突っ込ませてPU壊せってやらせそう
ハミルトンってまだ交換してなかったんじゃないっけ
やるなら交換直後だな

64 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:35:28.09 ID:GvgEIrIk0.net
>>62
まぁグロージャンなんかに比べたら今回はマシだったね
モナコはやらかしそうですげえ心配だ

65 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:36:12.61 ID:MpJSm4g+d.net
井出が簡単にライセンス取り上げられたのは何だったのか?

66 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:40:15.99 ID:/VPP/hqL0.net
どうせアロンソがトロロッソにぶつけそうとか言ってたやつがクラッシュゲート考えてるんだろ

67 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:44:30.60 ID:EPItq5mE0.net
アロンソがトロにぶつけてもメリットはないが
グロがハミにぶつければそのレースのポイント無しに加えて基数制限ペナルティを将来的につけられる

そういうアホなことができる糞レギュレーションって話だよ

68 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 08:56:14.56 ID:6fwMYpJJa.net
ハースというチームはおかしなチームだな
昨日の事故であれだけ他チームに迷惑かけておきながらチームはステュアートのグロージャンに対する罰則を批判してる
チームオーナー自ら糞だな
アメリカのチームらしいわ

あのドライバーラインアップは結局ルノーで却下されたのを拾っただけだしな

インタビューの返答内容からしてマグヌッセンもグロージャンも常習的確信犯

もっと言えば事故る覚悟で危険運転してると自分で言ってる
悪いとも思っていない

69 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:04:50.41 ID:hhYsAmUl0.net
グロージャンをたった3グリッド降格程度で許していいものか疑問

70 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:07:17.81 ID:mKgPBJLaM.net
ハートレーって最後なぜ止まったの?あんなに先導車あって燃費?

71 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:14:38.29 ID:dApnogCHd.net
>>70
リタイヤだとなんかの部品をペナ無しで交換できるとか?

72 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:16:54.68 ID:GvgEIrIk0.net
ハートレーはテレメタリーで異常があったから止まったけど、実際にはなんもなかったらしいよ
ていうかレース後の関係者のコメントくらい読もうぜ

73 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:22:46.62 ID:eYH4h+HK0.net
「大きな問題ではありませんでした」とは言ってるけど、
なんもなかったなんて言ってない。

74 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:24:47.71 ID:GvgEIrIk0.net
そういう揚げ足取りみたいなのはいらないよ

75 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:36:13.97 ID:eYH4h+HK0.net
最新版

2018年 F1コンストラクターズランキング(第5戦スペインGPまで)
1位  メルセデス   153p
2位  フェラーリ   126p
3位  レッドブル    80p
4位  ルノー      41p
5位  マクラーレン   40p ←
6位  ハース      19p
7位  インディア    18p
8位  トロロッソホンダ 13p ←←←
9位  ザウバー     11p
10位  ウィリアムズ   4p
※2017年トロロッソ・ルノーは年間53pで7位
※2017年マクラーレン・ホンダは年間30pで9位


マクラーレンとトロロッソは揃って1つずつランキングダウン。
トロロッソの背後にはホンダをフったザウバーが迫っている。

76 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 09:47:36.64 ID:KWmSFp840.net
ハートレが最終週にシケインカットしてたけどペナなし?

77 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 10:13:41.57 ID:eYH4h+HK0.net
去年との成績比較


トロロッソ・ルノーの成績  
2017年(ルノーPU)
Rd1 オーストラリア   8位   9位  (13台完走)
Rd3 バーレーン    12位    RT  (14台完走)
Rd2 中国        7位    RT  (15台完走)
Rd8 アゼルバイジャン  8位    RT  (14台完走)
Rd5 スペイン      7位   9位  (16台完走)
Rd6 モナコ       6位  RT(14位) (15台完走)



トロロッソホンダの成績  
2018年(ホンダPU初年度)
Rd1 オーストラリア  15位    RT   (15台完走)
Rd2 バーレーン    4位(12p) 17位   (17台完走)
Rd3 中国       18位  RT(20位)  (20台完走)
Rd4 アゼルバイジャン 10位(1p) 12位  (14台完走)
Rd5 スペイン     12位    RT   (14台完走)
→ 次戦はモナコ


マクラーレンが毎戦入賞していることもそうだけど、トロロッソも
去年とは得意コースがひっくり返ってしまった印象があるね。
モナコでは両チームにとって、さらに重要な事が明らかになるかもしれない。

78 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 10:37:21.08 ID:VAQInifZ0.net
>>50
>マグネッセンとグロージャンどちらも出場停止以上の厳罰に処すべき。
>それでも足りない。
>追放処分にしても良いくらいだ。

全く同感
あの二人のドライバーは間違いないが、おそらく代表のシュタイナーも含め、
あいつらどう見てもサイコパスとしか思えん

冗談抜きで本当に追放しないといつか取り返しのつかないことが起きる気がするわ
そしてあーいうのを事実上無罪同然で放置しているF1はクソ

誰が犠牲になるか知らんが、あいつらは誰でもいいんだろうが
どうもガスリーが狙われている様な気がするのは考えすぎか・・

79 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:02:43.21 ID:YEFi2Effa.net
ハース≒日大ラグビー

80 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:18:33.05 ID:3DEcKdySd.net
今週のテストでスペック5くる?

81 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:23:43.41 ID:/AQxGUvcM.net
こない by田辺サン

82 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:28:02.86 ID:/AQxGUvcM.net
新スペックのテスト予定が無いから田辺さんは一旦さくらに帰るんだって
次の夏休み前のテストで新スペック試すんじゃないか?

83 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:41:34.55 ID:EqsYkUeM0.net
>>82
どこ情報?

84 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:41:48.80 ID:Hbd6mlniM.net
>>79

アメフトじゃなかった?

85 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:45:18.39 ID:/AQxGUvcM.net
>>83
ここ
https://members.f1-life.net/race/68999/

86 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:45:56.56 ID:EqsYkUeM0.net
>>82
>ホンダF1のパフォーマンスエンジニアを務める湊谷圭祐は、第5戦スペインGP後に行われるインシーズン・バルセロナテストにおいて、
>新スペックエンジンに関する幾つかの新しい試みを実施する事を明らかにした。

2日前にこんな記事が出てるのにそこから変更になったってこと?

87 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:47:41.92 ID:/AQxGUvcM.net
新スペックは入れないで「新スペックに関連した項目のテスト」はするんだってさ
例えば現行のエンジンで限界モードとかやるんじゃない?

88 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:53:56.18 ID:1rWU/cDVd.net
スッぺク!スッぺク!

89 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:56:15.43 ID:/AQxGUvcM.net
ルノーみたいなアグレッシブなモードやって
弱かった部分を補強して新スペックにするみたいな
そういう事かなあと

90 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 11:56:25.13 ID:KWktUAwj0.net
>>77
ポイント比較も面白いけど、トロロッソは去年とドライバーも違うし、レースでの偶然
も入っての結果なので、マシンがどう変化したのかよく分からない。

予選結果やトップスピードみた方が偶然の要素は少ないはずので、そっちも見せてくれ。

91 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:01:39.27 ID:qRrvFwXH0.net
新スペックのテストなしってマジ? さすがホンダ!!  毎年口だけアップデートに積極的で現実はどんどん予定より遅れていくのがデフォだな wwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:06:34.62 ID:dApnogCHd.net
>>91
既に完璧に完成されたエンジンなのだよ

93 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:07:33.13 ID:/AQxGUvcM.net
まあ予想はしてたので驚きはない

94 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:10:33.24 ID:MpJSm4g+d.net
開幕から2ヶ月経って全く進化無しだったらヤル気無いのと同じだろ。
それなら撤退すべきだよ。

95 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:32:31.46 ID:eYH4h+HK0.net
アップデート入れました、進歩がありませんでした、では
レッドブルもますます追い詰められて困ってしまうからな。
しかしルノーとレッドブルの決断の押し付け合いは面白い。


レッドブル「夏までは様子を見て決めたい」
ルノー  「ルール通り5/15までに決めてくれ」
ルノー  「まあ5/末までなら何とかしよう」
レッドブル「最短でも6月までは時間が必要」
(…次はルノーの番か?)


想像するに、レッドブルは自分で決めることで、それによって生じる
あれやこれやの問題に言い訳できなくなることがイヤなんだろう。
(リカルドの去就とか、ホンダでしくじった時の責任とか・・・)

96 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:37:07.55 ID:/AQxGUvcM.net
スペインでもマルコと話し合うみたいな噂があったが
結局話し合いは無かったみたいだし、
田辺さんはテスト前に帰るし、山本部長がどうするかは知らんけど
この調子ならレッドブルは無さそうな流れだな

97 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:50:59.24 ID:mj1NlmWga.net
>>96
話し合いがなかった情報はどこ?
お前の妄想?

98 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:52:02.85 ID:EqsYkUeM0.net
>>75
ポイントでルノーがマクラーレンの上に
ドライバーやチームのミスでポイント失いまくってるけど車の速さではハースがマクラーレンの上だろうし
マクラーレンの車の速さは6番目だな

99 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:52:32.59 ID:6lAE+5cL0.net
F1 Topic:ホンダ、レッドブルと2019年に向けた交渉再開、結論はカナダGP後か
http://www.as-web.jp/f1/368992?all

100 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 12:52:35.41 ID:mj1NlmWga.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180514-00368992-rcg-moto
スペインで交渉してるよ

101 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:00:58.59 ID:RtN/bNq50.net
ハートレーがストレートが遅いって文句言ってるぞ マクラーレンのことを
グチグチ言ってても状況は変わらんで

102 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:11:27.91 ID:/AQxGUvcM.net
>>100
ほんとだな
ヨネヤが全く触れてないから交渉無かったのかと思ったよ
前回は詳細レポートしたのに

103 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:17:21.95 ID:+MoEO8swp.net
>>96
yahooに出てるよ

104 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:20:06.69 ID:/AQxGUvcM.net
あんまり裏側書くから外されたのかな

105 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:22:19.39 ID:+MoEO8swp.net
中盤のバンドーンとハートレーを見てると速さは大して変わらない
6番と7番だと思う

106 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 13:48:26.86 ID:8pqtHcbUM.net
>>98
ルノー PU前提で昨シーズンからシャシーを作り込んだ糞枕とホンダPUをポン付けしただけのトロロッソが
同じくらいの速さという事は遥かにホンダPUの方がパワーが出ているという事が確定しましたね
これが理解できないのは小学生以下の知能ということになりますねえ

107 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 14:05:36.70 ID:EdMpmhFed.net
やはりカナダからか〜PUアプデ

108 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 14:15:51.26 ID:hJ4A8t6Q0.net
>>104
可能性はゼロではないね
ヨネヤはホンダ的には良い広報だけどレッドブルが情報統制をしたかもしれない

109 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 14:26:57.48 ID:DLAoNlao0.net
>>106 もう精神科から帰ってきたんだ?

110 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 14:27:35.18 ID:NDAmMEVwM.net
ぬるいテストばっかりやって「順調でした」みたいなコメントはもうやめてくれよ
今から思えばマクラーレンの方が遥かに有意義なテストやってたよな
問題を叩き出すのがテストだろ
信者はそれを見て嘲笑ってたが

111 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:14:23.49 ID:f4LFzTy7d.net
言い訳が出ないとこまできちゃった感じだなぁ
puアプデでコケて信者とヨイショ記事ばっか出してきた国内メディアの最後の希望を打ち砕きピークアウトやな
それかワンチャンレッドブルとゆう希望もあるのか
どちらにせよ贔屓目に見ても今年か来年で終了かな

112 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:26:49.69 ID:QMUUyVfW0.net
元F1最高責任者のエクレストン、セナが最後にモナコGPを勝ったマクラーレンMP4/8をオークションで購入。
落札額5億超え
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000007-msportcom-moto
セナがドライブしたマクラーレンは、ホンダのコレクションホールに所蔵されているものを除き、
ほとんどをマクラーレンが所有し続けている。

113 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:33:31.94 ID:osnGk3ov0.net
チェッカー後に異常って言ってるけど
配信見直したら最終コーナーのシケイン手前でエンジン吹けなくなってるよね
そのままシケインカットしてスロー走行でゴールライン超えてる
ゴール前で異常があるとやっぱし都合悪いんだろうな

114 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:48:02.57 ID:NDAmMEVwM.net
規定量の燃料残すためにわざと止めたんじゃないの?
次でグリッドダウンペナは嫌だからな

115 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:48:33.67 ID:rd0gOG6RM.net
ガスリーはなんだかんだで色々トラブル経験してるのは今後の糧にはなりそうだな。

116 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 15:54:11.39 ID:8soOQhTN0.net
>>113
都合悪いことにしたいんだろお前が

117 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:21:19.32 ID:ik50y7BN0.net
ガスリーはシューマッハのように激高しながらパドックに殴り込んでもいい
と思う。殴る蹴るやれとは言わないけど、それぐらい勢いがある抗議があってもいいじゃない?

118 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:26:43.82 ID:pyC2/als0.net
>>117
バクーでマグヌッセンに当てられた後、1コーナーの突っ込みでタイヤロックさせながら無理な追越しようとしてるけど
正直アレはまだまだ若いな〜とか思ってしまった。
今後のガスリーには精神的にも一流なところを期待してしまうかな。

119 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:27:09.66 ID:hhYsAmUl0.net
クラッシューシーンの動画を何度も見直しながら「なんなんこれ?なんなんこれ?」とうめくガスリーであった

120 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:30:29.39 ID:8soOQhTN0.net
ガスリー無線で泣いてたよな
悔しいよな。マグにやられ次はグロ
せっかくセティングもうまく行ってたみたいだし戦えるって自信持ち始めたのにそれが一瞬で終わってまったからな。
ガスリーならポイント取れてたと思うと
実に残念だ
ガスリーを見るためにF1 見てるから
いなくなった昨日のレースは面白くなかったわ

121 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:49:04.16 ID:EPItq5mE0.net
4位の歓喜以来不調や他車要因でまともなレースが出来なくて
やっとそれなりにクルマも決まってレースが出来るぞとウキウキで出てったらキチガイがバルサン炊いて突っ込んできて終了だもんな
泣きたくもなるよ

122 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:49:32.32 ID:2URgLQKFx.net
バーレーンと同等なくらいガスリーのマシン仕上がってたみたいだね
グリッドに付く前のレコノサンスラップ?で本当に良かったからメカニックにどこも触らないでって
残念で仕方ないだろうな

123 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 16:51:39.15 ID:dApnogCHd.net
いや、あの泣いてたのは死の恐怖だったんじゃ?
視界無いときの恐怖心は半端ない

124 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 17:00:49.33 ID:pGtm3+HDr.net
トロホンはアップデートより先に
お祓いやお守り開運グッツを考えた方がいい

125 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 18:12:22.15 ID:vP4BPtTaM.net
本当にグロの横切りテロは酷かったな。

126 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 18:25:20.83 ID:hhYsAmUl0.net
グロのはF1長く見てるけど衝撃度ではかなり上位だわ

127 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 18:45:35.37 ID:anu5cdR20.net
グロージャンは批判されて当然だと俺も思うが、
あれさえなければ入賞してた、アロンソと戦えてた…
といったムシの良すぎるタラレバ話には呆れるしかないな。
まあ毎日繰り返されてるパターンだがw

128 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 18:48:22.56 ID:EPItq5mE0.net
入賞したかは知らないが
せっかくガスリーはセッティング決まったと喜んで出ていったんだからちゃんとレースはさせてやりたかっただろ
結果入賞を逃したとしても

129 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 19:10:38.32 ID:JqHtT5LhM.net
ブラウン2号「ブラウン1号はホンダチームを1ユーロで買うことに成功した。よーし、俺はホンダのF1施設を全部、もっと安く買い叩いてやろーっと」

130 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 19:32:40.98 ID:Tjygh+6G0.net
映像だからかもしれんが、煙で全然見えてなかそう

131 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 19:49:31.65 ID:JqHtT5LhM.net
あの煙はタイヤの空転で生じたものなのか、それともフェラーリエンジンの空吹かしで生じたものなのか

132 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 20:48:15.05 ID:6fwMYpJJa.net
アロンソは何を思ったが一人予選でウルトラ履いた
確か日曜のバルセロナは正午時点で降水確率5パーセントその後に0パーセント
他のドライバーは決勝でウルトラ履く意味が全くないのでソフトを履いた

よってアロンソは決勝で一人だけ中古ウルトラ履くしかない
ガスリーは新品のソフトタイヤ
アロンソが中古ウルトラの摩耗によりピットに入りその間にガスリーとヒュルに抜かれるのは
明らか

だからアロンソは雨が降る確率はないのに必死で雨が降って欲しいと思った
グロージャンがスピンして普通にコース外に止まっていれば
アロンソは8位にすらなっていない

ガストとサインツとヒュルの戦う集団が最後まで前にいる
アロンソも入賞できたのはラッキーだったと認めている

今後、アロンソは苦しいレースが待っているのは本人にもわかっているはず

だからアロンソは今度のレース後に今シーズン限りの引退を示唆した

133 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 20:51:01.15 ID:6fwMYpJJa.net
訂正
ガスト✖

ガスリーとサインツとヒュルの戦う集団が前にいる◉

134 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:18:18.03 ID:4I6DgBmnp.net
アプデに期待してる奴多いが、パッケージとして見た場合、今PUのサイズや重量の変更は出来ないだろう。多少の改善はあるかもしれんが劇的なパワーアップは無理だと思うよ。

135 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:18:44.11 ID:5HZjiYg4d.net
ガスリー、ヘイローで助かった?

136 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:38:23.42 ID:efgpAu760.net
以外とガスリーには車をゴールさせる技がない
いかにもイケイケどっかんな新人

137 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:47:40.95 ID:MbfYCWSX0.net
>>136
MGU-Hの故障は縁石乗り上げたガスリーがわるい
ハートレーに突っ込んだガスリーが悪い
マグの隣を危機感持たずに並んだガスリーが悪い
ハンドルを右に切る判断をしたガスリーが悪い

と言うことですか?

138 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:58:47.66 ID:8B+Tncam0.net
>>137
一番下はその通りだな。ほかの連中は減速して、ちゃんと避けてんだから。
まあ、グロージャンがコース横切るとは思ってなかったんだろうけど。

139 :音速の名無しさん :2018/05/14(月) 22:59:15.58 ID:lmiYrPQr0.net
>>133
間違っているのはそこだけじゃない

140 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 00:02:37.55 ID:Zo8zpi5S0.net
うーんやっぱり何回見てもグロは車横に向いてるのにフラットアウトしちゃいかんだろーって思うわ
アクセル踏まなかったら普通にコースアウトしただけだったのに

141 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 01:10:20.56 ID:iwF5/1Ve0.net
グロ・マグ・ハートレーに何ポイント削られたんだろう、、ガスリーは

142 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 02:33:44.62 ID:L1qFVxbkp.net
故障修理代は加害車チームが何割負担、とかそう言うルールにしろ。ちったあ衝突減るやろ。

143 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:11:42.59 ID:eQPw3APYM.net
グロがハースがと必死に言い訳考えたところで無意味
全ての原因は

144 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:15:25.04 ID:eQPw3APYM.net
レベルの低いシャシーとエンジンにあるのであって、トップ集団に絡める能力があればこんなくだらない事故に巻き込まれるリスクが激減するのは自明

145 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:23:05.63 ID:MlxhkvKt0.net
トップ集団常連でもスタート時の混乱に巻き込まれる事は珍しくないんだが、1回でもまともにレース見た事あるのか?

146 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:36:00.22 ID:Kayjt2iV0.net
>>140
コースに対して斜めのうちはまだ分かる。
完全に横向いた時点でアクセルから足離せよと思う。
あそこまで来たらスピンしかないだろうに、後続が来てるコースにわざわざもどって関係ない人のレースを台無しにした。
わざとなのか、センスが無いのか。とにかくこのミサイルマンは危ない。
チームメイトをわざわざブロックするケヴィンと二人共いなくなれ。

147 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:43:22.25 ID:eQPw3APYM.net
>>145
頻度が違いすぎるわ
お前こそHONDA狂拗らせすぎて全体の観察が出来なくなってんじゃねえかww

148 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 03:44:12.31 ID:Dh7kuh4n0.net
グロは「アクセルとブレーキを間違えました」なみの運転
パニックになって冷静に判断できないんだろうね

その点、チャンピオンになる連中は緊急事態でも
落ち着いていて冷静に判断できる

149 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 04:39:48.52 ID:PcoZdw7W0.net
>>148
お、おう(タッペン

150 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 05:46:35.68 ID:WEZXi4KE0.net
>>145
むしろお前が一回しかレース見たことないの?
と言われるレベル

151 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 06:04:37.09 ID:fl1dOEqMa.net
↑↑↑
>>150
↑↑↑
馬鹿

152 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 06:05:37.64 ID:fl1dOEqMa.net
>>147
↑↑↑
酔っ払い

153 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 06:07:07.34 ID:MlxhkvKt0.net
>>147
>>150
頻度とかの話じゃなくてだな
トップ常連のハミルトンやベッテルはスタートの混乱で他車のクラッシュに巻き込まれた時に相手の車を非難しないのか?
「車にもう少しスピードがあればクラッシュに巻き込まれなかった」とでも言うのか?って話

154 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 06:38:40.69 ID:WEZXi4KE0.net
>>153
言い訳せずにごめんなさいで良いんだよ

155 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 06:58:36.19 ID:MlxhkvKt0.net
>>154
自分自身に言い聞かせてるのか?
ごめんなさいするならこっちはそれでも構わんよ?

156 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 07:17:04.41 ID:eQPw3APYM.net
>>153
何話すり替えて自己正当化謀ってんだ?
アホか貴様

157 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 07:17:08.60 ID:/rV5edkM0.net
マグロ、ご期待ください!

158 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 07:26:31.99 ID:fl1dOEqMa.net
>>156
↑↑↑
>アホか貴様(笑)
自分がドアホ(笑)

159 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 07:48:24.81 ID:l4VpZTiwd.net
最後方スタートも横や後ろに車が居ないから混乱回避できるんだよな
中団に入ってるから事故に巻き込まれてしまう
全ての原因はなまじっか速くなってしまったトロホンにある

160 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 07:54:50.70 ID:nhV6QTCfM.net
確かにガースーは最後尾近辺スタートの方が入賞確率上がるかもな。

161 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 08:10:56.31 ID:ohvU9paE0.net
トロロッソのドライバーを叩きだけの奴は居る

162 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 08:24:42.61 ID:wQwuOzSAp.net
インシーズンテストって何時からだっけ?

163 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 08:34:37.83 ID:JARQ7Bda0.net
>>106
出てないからトリプルスコア付いてるのでは?

164 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 08:49:29.24 ID:ohvU9paE0.net
どこぞのキチガイが言うほどPUの性能差があるならレッドブルは既にルノーを選んでる

165 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 09:19:18.82 ID:gx+wqtnD0.net
>>141
同じような位置にいてもアロンソさんは華麗に危機をスルーする
ドライバーの熟度の違い
ガスリーは学ぶべき

166 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 10:01:44.89 ID:0CWUpl3od.net
ルノーとホンダが差がないとか、ひょっとしたらメルセデスやフェラーリとも言うほど差がないとか、シャシーやドライバーが重要とか

もしそうだったら、エンジン参戦虚しいな

167 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 10:09:42.59 ID:MStHT/C2K.net
>>132
こういう妄想ばっかしてる奴ってクスリかなんかやってんの?
スペインGPはウルトラソフト供給されてないのに
他のホンダファンも一切こいつに触ってない事から
相当浮いた存在なのが伺える

168 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 10:13:12.53 ID:ci2zkPcc0.net
自分達では決して車体造りに手を出さないくせに、
やれ車体のセットアップがどうとか、評論家気取りで
語っているのが恥ずかしい。

だがそんなホンダを見ているのが面白くて仕方ないw

169 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 10:34:37.36 ID:6w7A+V0ZF.net
>>166
実際問題、同一PUも車体で2秒差がついてるしな。
ドライバーの差も0.5〜1秒。

PUはホンダとメルセデスで、せいぜい0.5秒だろう。

170 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 10:52:27.13 ID:OvxCnDanM.net
メルセデスシャシーに
ホンダ載せて0.5ダウンとか
ありえんわーw

171 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:04:57.26 ID:ci2zkPcc0.net
PU代金不要で去年より予算が潤沢なはずなのに、
成績は大幅に落ちているトロロッソ。
5戦終わって入賞は2回のみ。

一方マクラーレンは入賞を逃した回数が2回のみ。

172 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:11:19.89 ID:w6atQ/rz0.net
鳩はサヨナラかなあ

173 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:19:23.24 ID:gx+wqtnD0.net
>>171
アロンソ様のおかげですやん

174 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:21:20.84 ID:eQPw3APYM.net
適性が皆無なのに乗せ続けたってチーム全体が不幸になるだけだ

175 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:36:06.97 ID:8WZTyIS0a.net
>>171
マクラーレンが復活傾向にあるのはホンダからルノーにスイッチしてトップレベルと公言していたシャシーがゴミだと気づいたから必死でシャシーに改良加えた結果な
今回の真の2018モデルとやらでトップ3に食い込むかと期待して見てたが、結局ルノーワークスにも届かなかったから、シャシー以前に基本設計がゴミだったのも判明
よって、マクラーレンが速くなるのはサスペンションからギアボックスやら新設計の来年から
アロンソの走りは見事だが、アロンソだからこそ取れたポイント。
バンドーンがマクラの定位置と見るべき
あ、ちなみに俺はマクラーレンもホンダも両方応援している立場からの観点な
トロロッソはスペインのガスリーがまともに走っていたら何か見えたかもだが、落差が激しくてアプデもまだだから材料乏しくて評価出来ない

176 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:42:04.99 ID:gx+wqtnD0.net
マクラーレンとグルになってホンダ批判を繰り返したアロンソはいまだにはらわた煮えくりかえるもんがあるけども
ドライバーとしてのアロンソは尊敬せざるを得ないよな、まじで凄い

177 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:50:59.81 ID:fl1dOEqMa.net
>>176

表彰台から遥か遠い中団ドライバーを「マジで凄い」という変質者

178 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:52:22.36 ID:nhV6QTCfM.net
バルセロナテストで新スペックのF1パワーユニットをテストするような記事が出てきたぞ。

179 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:55:47.16 ID:64e7muBHM.net
>>178
ソース

180 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 11:59:31.67 ID:fl1dOEqMa.net
まあアロンソのポイントはシーズン終盤には10位くらいに落ち着くやろな
ニコヒュル、サインツ、マグヌッセンあたりにポイントぶち抜かれるのは時間の問題やしな
20人中10番目だったらいいんじゃない
今は7番目だけどね

ホントにマジで凄いドライバーだね(笑)

181 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:02:19.24 ID:ci2zkPcc0.net
“やけに自信たっぷりで無駄に口数が多い”


これが嘘吐きの特徴なw

182 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:03:10.14 ID:T2XEqOXHd.net
>>177
車体性能が悪い車であそこまで走れるんだから、限界を引き出せる数少ないドライバーの1人だと思うがなぁ

183 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:12:18.15 ID:gnPKOlRhM.net
>>179
https://f1-gate.com/honda/f1_42568.html

184 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:12:20.44 ID:CTA3diOGM.net
>178
ホンダF1、バルセロナテストで新スペックのF1パワーユニットをテスト

ホンダF1でパフォーマンスエンジニアを務める湊谷圭祐は、今週のF1バルセロナテストで新スペックのF1パワーユニットのテストを実施することを明らかにした。

https://f1-gate.com/honda/f1_42568.html

楽しみだな。

185 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:14:55.18 ID:8WZTyIS0a.net
>>181
まともに反論出来ない奴の典型だな
アンカ付ける勇気もないヘタレ
理論で勝てなくなるとすぐにアンチとか信者に認定して逃亡繰り返して恥ずかしい奴だな
バンドーンがハートレー以下のゴミドライバーだとおまえは言いたいのかね?

186 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:17:10.29 ID:64e7muBHM.net
>>183
>>951
>「そこまで遠くない先に新しいスペックを導入する予定です。
>それに関連していくつかの新しい項目を2日間のインシーズンテストで試します。

湊谷さんの記事の焼き直しじゃん
またタイトル詐欺かよ

187 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:17:57.90 ID:MV26/UPa0.net
>>180
うん。普通にすごいよ。
アロンソがすごいのはF1関係者が認めるところ。
トトでさえ、アロンソにドライバー選択の時は一応現在の予定を聞いておく。
多分歴史に残るハミルトンですら、ベッテルよりアロンソを持ち上げる。
だれが速いかは一緒に走ればわかると。

性格がどうだとかいうのと速さは別。

アロンソが遅いとか、ホンダが速いとかわけのわからない証拠さがしに
必死になってるのはど素人のアホンダファンの頭のおかしい奴だけ。
そういうことだよ。

188 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:27:07.42 ID:fl1dOEqMa.net
まあアロンソは今のところポイント7位だろ
シーズン終盤にはニコヒュル、サインツ、マグヌッセンには抜かれるから10位くらいに落ち着くんじゃないか

20人中ちょうど半分でいい線いってるねw

189 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:28:59.79 ID:fl1dOEqMa.net
中団ドライバーのアロンソのことだろ

190 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:30:06.34 ID:PcoZdw7W0.net
F1を少なくともシューマッハの時代から見てるファンなら、アロンソが速いのは周知でしょ
ただ、色々と走り以外の部分で問題の多い性格だから嫌う人が多い。
シューマッハを馬鹿にする言動をしてた若い頃からアロンソは嫌いだったけど、それでも速いのは認めてる
アロンソが速くないと思ってる奴はF1をちゃんと見てないんだろう。

191 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:33:29.47 ID:fl1dOEqMa.net
アロンソの歳いくつだよww

192 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:39:01.44 ID:tpe/ZQDM0.net
未だにアロンソアロンソって粘着ストーカーしてるのキモすぎる
よっぽどGP2発言が効いちゃったんだねww

193 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:40:35.41 ID:KGUTdn8T0.net
>>184
タイトル詐欺やんけ…
本文と合ってない

194 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:41:26.31 ID:PcoZdw7W0.net
>>191
ああ、必死れすくん、もう良いよ、ゆっくり休めな。
君、どうせ最近F1見始めただけで、結果からしかドライバーの速さを見れないんでしょ。
それってF1見始めた初心者は誰でも通る道だから、そんな心配することはないよ。

195 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:43:41.62 ID:8WZTyIS0a.net
アロンソを中団ドライバーなどと言ってる時点で単にアロンソが嫌いなだけなんだなと思うわ
もし本気でアロンソを並のドライバーだと思ってんならもうF1観ちゃいけない人レベル

196 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:48:01.97 ID:fl1dOEqMa.net
>>195
中団ドライバーじゃないのか?

197 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:48:23.66 ID:gx+wqtnD0.net
ホワイトアロンソとブラックアロンソ

198 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:52:45.55 ID:fl1dOEqMa.net
>>194
お前は知らないのか?
シューマッハがアロンソの歳の時はガタガタだぞ
もう直ぐ38歳だろ
20人中10人がポイント取れてタイム的にも7位〜10位の間で棚ぼただろ

199 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 12:59:56.84 ID:lg/VUBEar.net
田辺は日本に帰るから新PU無いよって見せかけて浅木が来てたら笑うんだがな
トロロのSTR14も開発してるって話はあるが今期か来期ハッキリしないんだよなテストでこっそり出てこないかな

200 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 13:04:48.30 ID:iJkpzsDr0.net
STR14=RB14改だったりしてね

201 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 13:23:38.78 ID:3QMhsN4D0.net
俺の勝手な予想だけど
新PUはマクラーレン時代のサイズゼロの呪縛から開放されてサイズアップしてくるんじゃないかと。
つまり改良アップデートじゃなくて完全に新型。
なのでマシンと完全にセットでのアップデートになるから
どちらかだけのアップデートとかは出来ずに遅れているんじゃないかと。

新型でトラブル前提で余り走れないかもしれないから新人ドライバーを初日にしたとか。

今更設計変えられない。みたいな嘆きの記事を見たことあったけど、正直あれじゃ素人目でもダメじゃね?って思っちゃうしな。

202 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 13:30:56.32 ID:PluLLdKN0.net
>>184
>>186 が書いてくれたように、gateはタイトル詐欺だな。
ホンダ側のコメントだけ純粋に読み取れば、新スペックではないことが濃厚。

現行スペックエンジンのままで、新スペックに関連するいくつかの新しい項目
をテストするだけ。

203 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 13:54:00.27 ID:gx+wqtnD0.net
今回のテストには時間がかかるって言ってるからPUパーツの耐久テストかな?

204 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 14:02:33.54 ID:XKM2bi+kM.net
ホンダヲタのドライバー評ほど当てにならないものはない
佐藤琢磨が今のハートレーレベルの失態をやらかし続けていた時は擁護しまくりで、結果を出してるバトンは糞ミソだったからな
結局好き嫌いなんでしょ

205 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 14:11:26.81 ID:6dRu6gQ90.net
新しい項目ってなんなんだ
新しいパーツを試すってことなのか

206 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 14:14:03.32 ID:64e7muBHM.net
アグレッシブモードじゃないの

207 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 14:16:27.67 ID:k+C+0Z6I0.net
現行PUにトロロッソカラーを施したレッドブルシャシーのマッチングテストだろ

208 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:00:49.70 ID:daB83T0Ya.net
>>204
そんな記憶ないけどな
ホンダの足を引っ張るなとさんざん叩かれて、去ったら二度と日本人ドライバーはいらないと言われ続けてるわけだが

209 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:01:05.26 ID:6dRu6gQ90.net
テストもう1時間後なのか

210 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:07:49.97 ID:dPj7MUFQp.net
今日はゲラエル。見てても速いのか遅いのか分からない。
でもpuの音とシャシーの空力パーツは楽しめるね。

211 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:07:59.72 ID:gnPKOlRhM.net
今日からのテストって、ライブタイミングありますか?

212 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:09:11.69 ID:0CWUpl3od.net
またテスト番長?

213 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:12:19.70 ID:dPj7MUFQp.net
>>211
f1の本スレ行けばリンクとか貼ってくれる人がいるよ。
始まったらそっちの方が情報が流れる。

214 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:13:37.95 ID:3QMhsN4D0.net
テストも定点カメラで良いから配信すれば良いのにな
見て楽しいものじゃないだろうけど需要は結構高いんじゃないかねぇ

215 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:16:55.45 ID:DG6UgL7yM.net
前スレの話だけどルノーと同等=最弱じゃないと結びつけるのは流石に頭が弱いのか日本語理解できてないと言わざるを得ない

216 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:17:28.21 ID:XwnnrcAc0.net
あきらめろん

217 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:19:50.35 ID:dPj7MUFQp.net
>>214
個人配信してくれる人いるよ。
プレシーズンの時も配信してたし。

218 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:20:24.84 ID:1n6rk0PTM.net
熱心にPUのサイズアップ言ってる人いるけど
少なくともICE部分はV6のバンク角からブロック長も決められてるんじゃなかったっけ

219 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:22:30.32 ID:ptCfn9Dyd.net
>>171
トロロのシャーシはルノー仕様
マクラーレンのシャーシはルノー仕様、、、あれ?

220 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:23:34.26 ID:3QMhsN4D0.net
>>217
いや、FIAとか公式での配信って意味ね。
さすがにタイムとかの情報が無いと何も楽しい要素が無いから・・・

221 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:25:02.09 ID:dPj7MUFQp.net
>>218
レギュあるのピストン周りだけだよね。
今、話題になってるのはtcとmgu-hの大きさ。
最近、メルセデスの嫌味なコメント書いてたよね。
予選だけ早くても仕方ないって。

222 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:26:09.63 ID:+95RPPH40.net
ガスリーは明日か、今日は新人なんだね。

223 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:27:29.96 ID:dPj7MUFQp.net
>>220
そっか、それはないね。
でもラップタイムとかスレに貼り付けてくれたりするよ。
前は実況スレだった。

224 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:29:56.71 ID:gnPKOlRhM.net
>>213
ありがと

225 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:35:06.45 ID:T0lUJCbX0.net
>>214
開幕前テストはDAZNでやってたんだけどな
インシーズンはやらんかな

226 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:45:49.13 ID:0waRDUSz0.net
TESTING 15 MAY 2018, CIRCUIT DE CATALUNYA
https://www.f1today.net/en/live/f1/238594/follow-live-the-first-in-season-test-at-barcelona

227 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:46:04.79 ID:7PAqr3JE0.net
>>204
琢磨は今のハートレーより酷かった
そして叩かれまくっていた記憶しかない
タコマってw

228 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:46:36.47 ID:7PAqr3JE0.net
あ、1年目ね

229 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:48:38.83 ID:T0lUJCbX0.net
琢磨は叩かれまくってたよ
まぁたまに理不尽なリタイアもあったけどね
チームのミスとか
それでもハートレーより速さはあったな
まともに走れば予選もそこそこだったし

230 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 15:51:36.11 ID:coOj2Np5d.net
ねえよ
コンストラクター二位レベルのマシンに乗ったら速いのは当たり前だろ

231 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:02:11.37 ID:iJkpzsDr0.net
>>229
燃料満タン事件とかあったな

232 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:05:03.41 ID:3QMhsN4D0.net
>>226
タイム情報サンクス!
そして始まってる!

233 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:05:24.02 ID:T0lUJCbX0.net
>>231
オイルキャップ締め忘れたとか、琢磨車だけブレーキ燃えたりとかなw
琢磨だけじゃなくてレギュ違反で数戦出場停止とかもあったしBARもアレなチームだった
まぁチームを味方に出来ないやつが負けるのがF1だからそういうもんなんだろうけど

234 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:05:37.33 ID:iJkpzsDr0.net
琢磨も壊し屋だったが
今のチーム事情で壊すのはいただけないってのは事実
ガスリーは当てられる方だがハートレーは当てたり自爆したり鳥を召喚したりだから
ハートレーが悪いと言うよりもチームとして機能するために検討はしないといけないかもな

235 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:11:05.97 ID:JncRzZyp0.net
琢磨はそんな酷くは無かったけどな。
初年度で空いてフィジケラとかきつすぎるわ。
で、その次が将来WCになるバトン。

ルーキーのガスリー相手にボロ負けしてるハートレーとはわけが違う。

236 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:12:35.26 ID:kcsTOx9X0.net
トロロッソ1周走った

237 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:13:30.74 ID:NOTvHeyI0.net
ハートレーが望むセッティングにしても絶対速くならないだろ
ハートレーの意見取り入れても迷走するだけで速くなる気がしない

238 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:14:00.21 ID:iJkpzsDr0.net
ジョーダン時代の琢磨はもう1年乗れてればそこそこ活躍したと思うが
エンジン引き上げちゃったからな

239 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:14:54.51 ID:T0lUJCbX0.net
琢磨はBARでの2年目がひどすぎたな
2年目で成長してればもうちょっとF1乗れたかもしれなかったのに
SAF1ではそこそこうまくなってたしもったいなかった
全盛期のシューマッハとポール争いできた日本人なんて琢磨くらいだろ

240 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:16:40.48 ID:iJkpzsDr0.net
可夢偉もC31でもうちょっと活躍できればな

241 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:27:51.86 ID:0CWUpl3od.net
日本人は成長しないイメージがある

242 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:31:33.95 ID:zuVw1MOu0.net
ペイドラとペイエンジンか
日本人F1向いてないよw

243 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:33:44.50 ID:T0lUJCbX0.net
仮に死ぬほど速い日本人が出てきたらトップチームが雇うのかと言うとそれはないんだろうなぁ…
自動車の市場考えると中国人とかならチャンスありそうだけど
世界大手の自動車会社があることが日本人のF1進出を難しくしてるのかね

244 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:35:08.84 ID:8i4jN0WO0.net
Satoさん第3位。
ttp://imepic.jp/20180515/593660

245 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:38:16.71 ID:zuVw1MOu0.net
F1トップレベルの実力あるなら国籍とか関係ないわ
ブラジル人やフィンランド人を見ろよ

様はTOPチームのスクールから出て来る奴等以上の時計持ってればいいだけ何だが
ペイドラでその壁越えていくのがいないのが現実

246 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:41:17.86 ID:f2uIIS0Wr.net
松下「ん゛ん゛うん、今年は割りとスケジュールの融通が効くなぁ〜、どこか海外旅行でもしようかなぁ〜」

247 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:43:13.12 ID:MYtSHmKS0.net
新人が初日でこわさなければいいが。

248 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:43:26.76 ID:JncRzZyp0.net
世界でも有数のモータースポーツ文化を持つ日本が
有力なドライバーを輩出できないってのは、悔しいわ。

249 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:47:17.02 ID:T0lUJCbX0.net
ヨーロッパ発祥のスポーツは根っこに人種差別もあるからしゃーない

250 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:51:37.58 ID:hcqYTkdta.net
テスト始まったなー
前スレとこのスレと両方見てたがワッチョイ無いから前スレは自演が酷かったな
向こう埋まったら急に自演アンチと信者が消えて、このスレがめっちゃ健全に感じるわw

251 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:51:53.99 ID:T5Pob7yD0.net
もしかしてF1を目指していないだけなんじゃねーかなぁ
だから能力開発もそのカテゴリーレベルで満足して止まってるとか
F1に行きたいという気概を持ったドライバーいないだろ そもそもさ

252 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 16:53:48.76 ID:onraFSO+d.net
アロンソって顔デカで本当にキモアいよね!きんも

253 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:12:15.30 ID:RAZD64Yb0.net
テストはどこかで中継とかしてるのかな?

254 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:15:27.16 ID:T0lUJCbX0.net
>>253
https://www.f1today.net/en/live/f1/238594/follow-live-the-first-in-season-test-at-barcelona

ここで一応見れるけど、映像もなければ実況もほぼないからあんまり面白くはないw

255 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:16:34.95 ID:XwnnrcAc0.net
春は大はしゃぎしてたぞ

256 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:17:09.90 ID:q39S8dlt0.net
松下は今年F2にでてないけどSFでスーパーライセンス取るつもりなのだろうか
SFのチャンピオンも結構キツイような

257 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:19:02.24 ID:KrgVvJOG0.net
嘘ライブしかないっぽい
f1todayが今のところ一番信用できる

258 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:20:18.61 ID:3QMhsN4D0.net
まぁYoutubeの公式でまとめみたいなのはまたアップしてくれると思うけど
やっぱリアルタイムで一喜一憂するのが楽しいよな。テストといえど

259 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:22:14.52 ID:CLs8PvFn0.net
タイムを無理やり絞り出して株主にアピールするチームがいないから、つまらんよ

260 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:22:48.76 ID:ND4jm63uK.net
>>251
日本の似非天才キッズたちを育てるのが大好き親たちの財布程度じゃF1は無理だから…
レーサーって少ないようにみえて なんだかんだ世界中にアホみたいにいるからな

261 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:24:20.21 ID:hcqYTkdta.net
トロロッソは今日は新人だから判断難しいだろうな
明日のガスリーで色々と見えてくるって感じか

262 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:28:22.34 ID:wQwuOzSAp.net
ゲラエルさんまだタイム遅いから参考にならないね。

263 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:35:09.45 ID:T0lUJCbX0.net
リアウィングにもストップランプがつくのか

264 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:47:59.66 ID:XOy3/gz6d.net
マクラーレンのノリス速いな

265 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:52:10.98 ID:JncRzZyp0.net
これが普通で、開幕テストが面白過ぎたんだよな

266 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:56:50.44 ID:T0lUJCbX0.net
開幕テストはある程度タイム出しにいってたしな

267 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:56:51.13 ID:XKM2bi+kM.net
当時は蛸ヲタと呼ばれる連中が幅を利かせていたよね
その人達はなぜかバトンを目の敵にして叩いていた
ホンダに不義を働いたと言ってね
ホンダの結果を9割がた一人で叩き出していたにも関わらず
バトンスレとか中傷だらけでまともに書き込むことも出来なかった
おそらく今の信者達はそれの成れの果てだと思う
アロンソもそんな環境に嫌気が差したんだろう

268 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 17:56:58.32 ID:U2xBDq3ta.net
ゲラエル初めてでミディアムなら悪くないのでは?

269 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:00:02.54 ID:KrgVvJOG0.net
はいはいあんちあんち
とりあえず新PUは壊れずあと125周な

270 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:01:02.25 ID:iJkpzsDr0.net
>>267
まあ契約問題で揉めたのは事実で
チームもバトン移籍を前提にバリチェロ獲って
その後に掌返したわけだからな
その点は叩かれても仕方ない
琢磨はインディでも今年の契約問題とか周りに振り回されがちだからな
インディは500ウィナーにまでなったのにw

271 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:04:06.58 ID:AOd329ke0.net
新スペックPUは載せてないだろ
gateのタイトル詐欺に騙されてんのか?

272 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:07:25.86 ID:LP66NO7V0.net
これ新PUなの?音はどう?

273 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:08:19.40 ID:LP66NO7V0.net
ゲラエルって遅いのかね

274 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:09:13.90 ID:1QcEL4YLd.net
ゲラエルFP1去年何回も走ってたの知らない人はニワカF1ファンすか?

275 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:09:18.35 ID:T0lUJCbX0.net
新PUは乗せてないよ
それに関するパーツなのかソフトなのかのテストはやってるみたいだけど

276 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:11:03.17 ID:taxrbYtM0.net
>>210
キーンって音してるの?

277 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:11:38.55 ID:ZATr0gqId.net
ゲラゲラポーしか知らないよ

278 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:15:26.71 ID:YKpSLrkna.net
>>276
テストは16時〜20時な

279 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:15:58.23 ID:QbbyOsY7p.net
>>276
個人配信のリンクが見つからない。
誰かよろしくお願い申し上げます。

280 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:16:55.11 ID:QbbyOsY7p.net
>>278
21 から25時もあるよ。

281 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:22:33.89 ID:RAZD64Yb0.net
現行PUで昨日のガスリーのセッティングで走らせて確認でもしてるんじゃないの

282 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:23:28.17 ID:KvWcpQJx0.net
新PU40馬力アップか、フェローMAXみたいだ、ド根性魅せてほしい

283 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:26:59.89 ID:JncRzZyp0.net
ゲラエルも、パパが富豪なんだよな。
インドネシアのケンタの代表。
マノー買収しようとするくらいだからストロールパパ並みに資産あんのか?

キャリア見る限りとても速いとは思えないが。

284 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:27:36.60 ID:QbbyOsY7p.net
>>281
新しい何かを試してるでしょ。
設定ちょこちょこ変えて。

285 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:33:43.65 ID:QbbyOsY7p.net
ガチファンの人、おめでとうございます。

https://t.co/57f9VyDQPx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


286 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:41:34.96 ID:QbbyOsY7p.net
ハトとウォーレン、だんだん、詳しく記事が出てくる。
交渉中なのは間違いないかな。

https://t.co/r6EzbABfwe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


287 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:44:01.88 ID:QbbyOsY7p.net
>>286
ごめん、ネイティブに発音してしまった。
ウェーレインね。

288 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:46:14.79 ID:x43jJS1Ia.net
また米屋かよ

289 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:47:56.95 ID:KvWcpQJx0.net
この世界でよくある富豪のパパガーってやつなんだが、
それで自己って命落とすとか障害者になるとか考えないのかね?
まじすっげー不思議なんだ、パパのほうの心理ね

290 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:51:56.37 ID:PQriXmMoa.net
子供にモーターレースやらせてる親なんか
世の中にいくらでもいるだろ。

291 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:55:40.42 ID:KvWcpQJx0.net
ガキにやらせてる平民じゃなく、成人に数億つぎ込む「富豪」だぞ
ステージ全然違うだろ?

292 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 18:56:57.57 ID:QbbyOsY7p.net
タイムは関係ないけど、最下位は悲しい。
ゲラエル少しだけアタックして。

293 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:02:28.87 ID:T5Pob7yD0.net
ノリスはF2チャンピオンになったらさっさとF1でいいね

294 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:03:32.56 ID:T5Pob7yD0.net
誤爆した
すんません

295 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:05:39.00 ID:f/kOSFcAM.net
ノリスは下手すりゃアロンソより速いだろな

296 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:09:02.37 ID:QbbyOsY7p.net
トロ3時間ダウンだって。

297 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:13:50.68 ID:ZATr0gqId.net
いったい何をイジイジする気なんです?

298 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:15:24.64 ID:T0lUJCbX0.net
3時間て長いな

299 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:16:22.02 ID:QbbyOsY7p.net
>>297
puか、フロアー交換かだろうね。

300 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:18:15.12 ID:QbbyOsY7p.net
次の開始は21 時だから、良い子のみんなはご飯とお風呂にしよう。

301 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:18:52.92 ID:taxrbYtM0.net
>>300
お姉さんと一緒に入るお風呂でもいいですか

302 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:22:24.30 ID:iJkpzsDr0.net
3時間後に全く別物になってるマシンが現れたら笑う

303 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:24:56.51 ID:2djRXLlqp.net
>>301
それはダメだ。

304 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:25:45.62 ID:j9d3VRUA0.net
ゲラ得るおっそ

305 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:26:49.27 ID:Dh7kuh4n0.net
新PUの登場やで!

306 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:27:02.44 ID:L9q+8qsF0.net
3時間経過って意味じゃ

307 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:27:27.86 ID:NOTvHeyI0.net
ガスリーがリタイヤするとトロロッソの見所0だからつまらんな

308 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:28:51.99 ID:T0lUJCbX0.net
>>301
いくら払うん…?

309 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:29:17.41 ID:2djRXLlqp.net
>>306
40周もしたから目が回ったんだろ。
待ってあげよう。

310 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:31:20.02 ID:2djRXLlqp.net
>>308
お金ですむんだったら俺もそうしようかな。

311 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:35:27.84 ID:nrhHWYGKM.net
ホンダタイプR、最速タイムを記録
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000024-rps-ent

312 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:43:56.49 ID:cQc7T+V0M.net
>>289-291
昔の貴族の道楽とは桁が1つ2つちがうからなあ
大企業や国家からの横領クラスのお金つぎ込んでる現状が正常だとは思わん
貴族の道楽な人らは皆WECやLMS、ブランパンにいってしまわれた

313 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:46:47.26 ID:2djRXLlqp.net
いつのまにか45周になってる。
ゲラエル走ったのか。
5周ってタイムアタックしてみたのかな。

314 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:54:26.86 ID:ZkAAN1SA0.net
ところでゲラエルってスーパーライセンス取れんの?

315 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:55:03.20 ID:Ftuub0vZr.net
>>311
先ずはマニクールFF最速更新したんだ
おめ!

316 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 19:59:47.68 ID:tNDOi1Qh0.net
ゲラエルがハト以上のタイムを出してしまうとまずいやろなぁ・・・
ゲラエルのタイムでハトの進退が問われそう

317 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:00:21.09 ID:fMDxqTLUa.net
>>311
市販車からどのくらいセッティング変えてるんだろ?
かつての33GT-Rみたいな例もあるし、
「正規ディーラーで作業を依頼できる範囲」とか、
「車載工具で調整できる範囲」とか、
その辺にも縛りを入れて公開してほしい気もする

318 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:05:57.62 ID:FgKqvxUz0.net
>>317
運転したバトンその他が自腹で二台買って、全然違うじゃねーかと激怒しなかったらセフセフ

319 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:08:53.39 ID:i7ZyW0tr0.net
>>307
バクーまではどんな展開でも最後まで見てたんだけど
今回はガスリー巻き込まれた時点で寝たわ

320 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:14:52.89 ID:BDf5DRd6a.net
ゲラウェイおっそ

321 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:15:07.68 ID:6Pel4wWD0.net
>>319
ハト、燃料減った最後はいいペースだったんだよ。
ベストラップもう少し10位入ったし。
もう少し、待ってあげよう。

322 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:17:33.30 ID:CLXxxb8Za.net
田辺さんのコメントは簡潔でわかりやすいな
吹かしも謙遜もどちらもせず事実のみを伝えてくれる印象

323 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:17:55.43 ID:6Pel4wWD0.net
>>320
ゲラエルね。

324 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:26:06.35 ID:6Pel4wWD0.net
ノリスはアロンソと変わるんだろうね。
40億円がネックなんだよね。どこかとってくれるかな。

325 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:26:40.45 ID:fl1dOEqMa.net
俺はハートレーにF1は無理だと思う。
本番レースで結果が求められるチームは呑気なことは言ってられない。
数百人が一台でも前に出られるように不眠不休でレースカーを仕上げているのだから。

326 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:30:17.41 ID:ZkAAN1SA0.net
ハートレー以上にゲレイロが問題外なんだけどな。
到底F1に乗れるキャリアじゃねえよ。

327 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:31:34.30 ID:dpQFRSb30.net
ブリブリいってる
https://www.youtube.com/watch?v=JiLirvGCjqQ

328 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:35:28.01 ID:a63m+mGrM.net
最下位かよ、遅えw

329 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:38:02.99 ID:fl1dOEqMa.net
車を知ってるガスリーのテストまで待ったほうがいい。

330 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:38:29.87 ID:xg93L4jTM.net
タイムも周回数も最下位とは‥ドライバーがしょぼいから仕方がないのかな

331 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:39:39.17 ID:fl1dOEqMa.net
このエンジン音は新スペックだな

332 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:39:51.54 ID:ZkAAN1SA0.net
パーマーもクビアトもF1直下のカテゴリで
きちんと結果出してんだよな。
ストロールにしたってF3でタイトル獲ってる。

ハートレーやゲレイロのキャリアは
そういう連中と比較して話にならんレベル。

ベルニュでなくても笑うわ。
レッドブルの育成どうかしてるぜ。

333 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:41:39.00 ID:fl1dOEqMa.net
>>330
F1初めてだろうしGP2でも速くもないからタイムは出せないでしょ

334 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:42:40.51 ID:hfTbPF3kd.net
>>333
去年何回もトロロッソでFP1走ってる

335 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:43:21.33 ID:Fxk82K/8M.net
キーーーーーーーーン


はまだ?

336 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:46:21.50 ID:fl1dOEqMa.net
>>334
今年のタイヤは初めてだろうね

337 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:47:55.15 ID:z/8oUoro0.net
ホンダ側のやりたいことは二日目やろうか

338 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:49:53.64 ID:BBfirDh+0.net
今日はゲラエルの練習走行日?

339 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:51:26.40 ID:hfTbPF3kd.net
>>336
今年のタイヤ履いてアブダビのテストで走ったよ
https://this.kiji.is/308345061149705313

340 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:51:28.04 ID:hP1CPGwP0.net
ゲラエルに壊されたらたまんないから抑えたんだろ

341 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:52:57.95 ID:BBfirDh+0.net
ゲラエルはまずステアリングのボタンに慣れないといけないからなぁ

342 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:52:58.53 ID:ZATr0gqId.net
俺たちのゲラエル(無表情)

343 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:53:32.68 ID:fl1dOEqMa.net
>>339
じゃあゲラレルが相対的に相当遅いんだろうね

344 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:56:38.03 ID:nhV6QTCfM.net
あー、パーマーいたね。なんか可愛そうな終わり方だったね。

345 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:57:01.72 ID:wMzDJ5G70.net
ゲラエルを馬鹿にしてるけど牧野と福住よりランキング上だから

346 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:57:04.78 ID:9U76vxjs0.net
>>335
レース中もキーンキーンいってるだろ耳悪いのか

347 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:57:51.83 ID:j9d3VRUA0.net
ゲラ得るはペイドら?

348 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 20:59:06.43 ID:ZTUchlu60.net
https://youtu.be/_w67dq4-JfU
The Power of Hospitality #GaslyTours

349 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:00:50.96 ID:cEfQmEvZ0.net
遅いとわかっているドライバーを乗せても何も得られるものはないだろうに

350 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:01:45.92 ID:ySsnzsSQ0.net
またお薬の時間ですかねぇwww

351 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:02:56.36 ID:KqjqWgcQ0.net
ゲラエル我らがホンダ育成より上とかやるやん
http://iup.2ch-library.com/i/i1908424-1526385702.png

352 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:04:36.26 ID:ZATr0gqId.net
俺たちのゲラエル(笑顔)

353 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:04:48.05 ID:eUEY2Mi30.net
>>348
すげーな 1台いくらするんだろうか
トロロッソのは中どうなってんだろう

354 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:04:55.49 ID:AOd329ke0.net
他にドライバーいないやん
どっちみち何処かのタイミングで若手使う義務あるんだし

355 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:08:17.31 ID:41c8JAUV0.net
>>348
「オンダ、オスピタリティ!」
生声を聞くとガスリーがフランス人だって実感するな

356 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:11:30.84 ID:cEfQmEvZ0.net
確かにいない
だがしかし ろくにテストが出来ないのが最大の問題であることは過去三年痛感していたはずだ
親牛と組めずに来年もトロロのみだとねえ

357 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:12:54.09 ID:2fgZ7sVwd.net
>>353
食事だけならトロロッソとの組み合わせはF1で最強かもしれない

358 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:13:40.72 ID:cEfQmEvZ0.net
食事が評価される>まるで自衛隊みたいだな

359 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:14:50.39 ID:taxrbYtM0.net
>>353
1台ってことはこれ車なの?

360 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:15:42.73 ID:fl1dOEqMa.net
>>348
凄いモーターホームだな
超高級巨大クルーザーみたいだ

361 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:15:48.64 ID:bKjZb8sD0.net
ゲラはペイテスターなんやろ?
トロみたいなチームならしゃーないやろ

362 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:16:14.63 ID:i7ZyW0tr0.net
>>357
その昔シューマッハが出前頼んでた、っていうの思い出した

363 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:18:43.64 ID:2fgZ7sVwd.net
>>359
二台のトレーラーの荷台を合わせてる

364 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:18:48.02 ID:wkKPMs7Xr.net
トロロッソって去年よりラップタイム遅くなってるの?

365 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:20:16.09 ID:z/8oUoro0.net
>>345
その二人のすごさがよくわからないです

366 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:20:21.98 ID:Ol/ZBm/70.net
どこのチームも半分はルーキーテストなんだから
壊さずちゃんとプログラムをこなせばいい

367 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:24:04.76 ID:6F+YXsZzd.net
ハートレーモナコオンボード
https://youtu.be/VFTNlNRif8w

ガスリーモナコ
https://youtu.be/g2XMpTNh7nk

368 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:24:37.50 ID:cEfQmEvZ0.net
テストする価値のあるルーキーを持ってこれるのとそうでないのは天と地の差だが
トロロだから仕方がないというのは現状その通り
だが来年以降もそれは続く

369 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:25:43.31 ID:Fxk82K/8M.net
>>346
それはお前耳鳴りだろ頭悪いのか?

370 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:25:46.32 ID:6Pel4wWD0.net
各シーズンテストの2日間を若手ドライバーに割り当てること。対象となるドライバーはグランプリに1度もしくは2度出場した人物とする。

このグランプリに一度もしくは2度と言うのは、これ以上出場したドライバーは若手じゃないって意味かな?

371 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:26:18.09 ID:T0lUJCbX0.net
>>348
ガスリーかわいいw

372 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:28:41.26 ID:wLDprYhY0.net
>>359
サポートトラック1台がお供して、2台のトレーラーが合体の3台体制
なおかつ昨年までの経験から設営&撤収をスムーズにするために
自動変形するようにしたとのこと

373 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:29:28.06 ID:nhV6QTCfM.net
トランスフォーマーだな

374 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:29:29.57 ID:ZIm3g3co0.net
>>365
一応ホンダのホープ
ホンダのトップ育成ドライバー

375 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:30:42.54 ID:nhV6QTCfM.net
そんなのより、ローゼンをトヨタから剥がして乗せてやろうよ。

376 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:40:59.91 ID:mjo6WX8T0.net
トロロッソの寿司ツイートにメルセデスが反応してトロロッソがビビって隠れる流れ好き

377 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:45:31.88 ID:CLXxxb8Za.net
>>353
トロロはレッドブルと共有のバカでかいモーターホームだったような

378 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:47:00.98 ID:T0lUJCbX0.net
>>377
https://www.motorsport.com/f1/photo/main-gallery/the-new-red-bull-racing-and-scuderia-toro-rosso-3/

これだね
もはやホテル

379 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:47:50.73 ID:LP66NO7V0.net
>>374
マジかいw
こいつより遅いってもうF1目指さないで欲しいレベル

ブランクあるが可夢偉や琢磨ならハートレーより走れるんだろうなぁ

ウェーレインでもクビアトでも良いからガスリーと互角のドライバー欲しいね

380 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:48:51.13 ID:LP66NO7V0.net
>>378
すげー!!!!
これ毎回作ってるんか…バカンスやなw

381 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:49:45.69 ID:wkKPMs7Xr.net
>>378
これがトレーラとはねぇ
すごいな

382 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:49:53.05 ID:HTc8YvzG0.net
トロホンはイタ飯と和食とで食では最強だな

383 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:50:32.86 ID:3QMhsN4D0.net
突撃となりのピットメシ

384 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:50:42.91 ID:LP66NO7V0.net
>>382
ほんと飯は断トツで最強

385 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:50:49.56 ID:m/8WaOFX0.net
>>348
飛行機のファーストクラスラウンジぐらいの豪華さだね
ここでうな重まで食えるのかw

386 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:51:59.44 ID:HTc8YvzG0.net
>>376
トロホンとメルセデスはいい友好関係なんだな

387 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:52:43.85 ID:7EDmXiR3M.net
頼むから、
マネジメントの運用
だけはやめてくれ

388 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:53:15.33 ID:T0lUJCbX0.net
>>380
>>381
トップチームはメルセデスもすごいよ
車のディーラーみたいだもんw
食事とかもそうだけどやっぱF1は別世界だよねぇ

389 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:54:55.29 ID:T0lUJCbX0.net
ちなみにマクラーレンのモーターホームなんてどこがトレーラーなのかわからん
トレーラーじゃないのか?w

https://www.motorsport.com/f1/photo/main-gallery/mclaren-mercedes-76/

390 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:56:34.99 ID:LP66NO7V0.net
>>388
凄そうw
こういうの初めて見たがデザインで遊ぶ余裕すらあるのはF1ならではだろうなぁ
カッケーw

391 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:57:50.69 ID:T0lUJCbX0.net
https://cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/900000/980000/981000/981300/981300/s8/f1-monaco-gp-2010-mclaren-motorhome.jpg
これがマクラーレンのホームを造ってる最中みたいだな
右側のがトレーラー?
あとは普通に建設しとるやんけw
コレ飛行機に積んで移動して毎回やってるとか…

392 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 21:59:53.00 ID:wkKPMs7Xr.net
>>225
モーターホームあるのってヨーロッパラウンドだけだったような

393 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:00:19.86 ID:zIBlk8gC0.net
ダゾンやってなーい

394 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:03:07.08 ID:unzL1t2Rd.net
一方イギリスチームの食…

395 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:05:33.25 ID:1vHfzV8V0.net
>>391
縦に六台分運んできてんじゃないの?

396 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:05:39.42 ID:iJkpzsDr0.net
ロータス(ジェニーキャピタル)の末期はモーターホームのレンタル料未払いで追い出されて
バーニーのガレージでサンドイッチ食わされたんだっけ?

397 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:06:53.21 ID:MV26/UPa0.net
ん?テストどうなのかとみてみたらトロ定番のビリけつじゃん。
このエンジン何とかならんのかね。
トロの結果を探す場合、順位の下から見ればすぐに見つかる。
本チャンレースも予選もテストも。
いいかげんエンジン何とかしろよ。

398 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:07:05.41 ID:AH3bzGgE0.net
>>391
マクラーレンはファクトリーやホームの維持費が膨大で、純粋な開発費はトロロッソとあまり変わらなさそう。
ホンダマネーが減ったからって、こういう福利厚生は、なかなか削減出来ないからなぁ。

399 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:08:33.94 ID:Ol/ZBm/70.net
>>391
飛行機には積んでない。モーターホームは2台か3台を建物にするために
設営に2日とか3日、片付けに丸1日みたいに、レース前トレース後蟹工船
のように働いて2週間あ連戦なら1週間ごとに作っては崩しをやる。
2セット持ってるところもあるかもしれんが

400 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:09:48.18 ID:oYfbvTCn0.net
トロは周回数もかなり少ないけどなんかトラブル?

401 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:11:59.28 ID:T0lUJCbX0.net
>>399
さすがに飛行機で移動はしないのか
ヨーロッパ内でも結構距離あると思うんだけどトレーラーでずっと走るのか
大変だなぁ…
F1マシンは飛行機だっけ?

402 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:13:40.28 ID:6Pel4wWD0.net
Todayが更新されないからどうなってるのかわからない。

403 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:13:53.38 ID:+Pw6vTfFd.net
マクラーレンの窓はこれポリカ?
https://i.imgur.com/8WMFahl.jpg

404 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:17:12.85 ID:rJIGNz+y0.net
>>403
強度ほかを考えればアクリル樹脂じゃね?

405 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:17:31.17 ID:LP66NO7V0.net
ホンダのは繋げるだけみたいな感じで楽だろうが
メルセデスレッドブル枕辺りは大変だな

406 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:17:49.04 ID:T0lUJCbX0.net
樹脂だとすぐに傷だらけになりそう
でも重さとか考えたら樹脂だよね多分

407 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:18:45.39 ID:41c8JAUV0.net
>>399
しかし、それだとアメリカとか日本とか豪州とかどうするん?

408 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:19:14.34 ID:5p0Vwljf0.net
>■F1合同テスト1日目午前 タイム結果
>1/R.グロージャン/ハース/1'18.449
>5/S.バンドーン/マクラーレン/1'19.874
>12/S.ゲラエル/トロロッソ/1'21.935

ホンダ遅っそww

409 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:19:46.70 ID:iJkpzsDr0.net
>>405
ホンダのは数時間で完成するんだってさ

410 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:20:26.04 ID:tNDOi1Qh0.net
>>398
んな訳ねーだろw
マクラはトロロの2倍の予算やで

411 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:20:31.43 ID:fl1dOEqMa.net
>>389
10年前の画像みたいだけど今も変わってないのかな

412 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:21:26.57 ID:CLs8PvFn0.net
>>400
バックレた
https://i.imgur.com/2RIvgrH.jpg

413 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:21:36.32 ID:T0lUJCbX0.net
>>407
ヨーロッパ以外はFIAがモーターホームを用意するんだったと思う

>>411
色が変わってるだけで今年も形は一緒みたいだね
屋根がオレンジになってるんだっけかな

414 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:21:38.52 ID:KhUkFCVKM.net
>>408
トロロッソホンダが遅いとか言う前にドライバー見ろよ

415 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:22:14.76 ID:ZATr0gqId.net
ゲラ「普段乗ってるマシンと変わらず乗りやすい!

416 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:23:27.68 ID:taxrbYtM0.net
>>363
>>372
(´・∀・`)ヘー。スゴいねこりゃ

417 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:23:56.11 ID:Ol/ZBm/70.net
>>401
マシンや機材はF1運営が飛行機で規定重量まで運んでくれる。

モーターホームは連戦とか大変だよな。日曜から月曜に崩し終わって出発、
水曜から木曜には準備出来てないといかんし。欧州は大型トラックの走行は
厳しいから、何人か代わりばんこでいかんとあかんし。

今年はフランス6/24→オーストリー7/1→イギリス7/8なんて鬼畜日程が見もの

>>407
そこはモーターホームはないからサーキットの設備でホスピタリティを用意する

418 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:24:08.69 ID:CLXxxb8Za.net
赤牛はあの巨大なモーターホームを二つ持ってる
レッドブルのモーターホームと比べたらホンダのはコンパクト極まりないな
ただ飯はホンダの方がうまそうだ
去年まではバンドーンも頻繁にホンダまで食いにきてたそうな

419 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:27:17.26 ID:8WD8Egwxd.net
生配信来ました
https://www.pscp.tv/w/1OdKrZVvoEpKX

420 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:27:23.97 ID:LP66NO7V0.net
アロンソ戻ってきて和食とイタリアン食べてもいいのよ?

421 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:27:33.84 ID:Ol/ZBm/70.net
レッドブルはトロロッソと共同だからつって、2チーム分のトラックで
モナコにむちゃくちゃすげえの作ってたことあったよな 今は知らんが
ホーナーがプールで泳いだことがあるはず

422 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:28:08.70 ID:LP66NO7V0.net
>>419
モーターホームや
1階建てのもあるんやなw

423 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:28:27.64 ID:BDf5DRd6a.net
ラーメンとかチャーハンとかないのか
厨房に新井さんがハチマキして作ってたらウケル

424 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:28:44.42 ID:6Pel4wWD0.net
更新されたけど、ゲラエル、一周も増えてないね。
PU交換かな。

425 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:28:55.55 ID:T0lUJCbX0.net
>>421
成金ぽい良いエピソードだわw

426 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:29:13.82 ID:LP66NO7V0.net
>>421
プールwww
ルノーは色からして質素な感じがする

427 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:29:25.27 ID:iJkpzsDr0.net
ガスリーツアーに出てた料理人は日本人だったな

428 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:29:52.68 ID:LP66NO7V0.net
>>427
エンジニアじゃないのかw

429 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:30:24.32 ID:iJkpzsDr0.net
>>421
バットマンだかスーパーマンだかで飛び込んだんだっけ

430 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:30:53.61 ID:LP66NO7V0.net
メルセデス!
全貌は分からんなぁ反射で見えるだけ

431 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:31:02.21 ID:iJkpzsDr0.net
>>428
厨房にいたのあれエンジニアなん?

432 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:31:49.41 ID:T0lUJCbX0.net
>>431
あの人は料理人でしょ?
スキヤキコロッケ作ってるって言ってたよw

433 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:32:12.99 ID:NFdk6zFh0.net
最下位
数回周最小

大丈夫なんかな?

434 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:34:59.67 ID:tNDOi1Qh0.net
タイム見てもガスリーどころかハトにも及んでないし
今のところゲラエルが使えなさすぎるとしか言いようが無い

435 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:35:32.12 ID:CLs8PvFn0.net
>>433
今日は接待だから
1億ゲット、毎度あり

436 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:35:35.21 ID:ZATr0gqId.net
走らない→lunchのお寿司がhitしたとか…そんぬオチっしょ?

437 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:35:54.95 ID:YltQjqfDr.net
puはアップデート版?

438 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:36:05.87 ID:T0lUJCbX0.net
見た感じ何も変わってないしテスト内容はなんなんだろうな
まぁ明日のガスリーが本番かな

439 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:36:41.88 ID:iJkpzsDr0.net
>>432
だよね
天ぷらがどうとか言ってたし

440 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:36:51.56 ID:T0lUJCbX0.net
>>437
違うみたい
新PUの前段階のテストみたいな感じではあるらしいけど

441 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:37:52.05 ID:TQvJfGCM0.net
テストでタイム出して意味あんの?
タイム遅いって言ってる奴いるけど

442 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:38:36.11 ID:T0lUJCbX0.net
>>439
そうそう
ガスリーが寿司作ってる?どこ?とかウキウキして入ったらあの人が自分が作ってるよって言ってた
その後ガスリーが絶対食べにくるからって言ってた

443 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:39:14.77 ID:/lP4daeu0.net
>>437
新PU開発のためのデータ取り by 田辺さんインタビュー

444 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:40:12.46 ID:iJkpzsDr0.net
>>442
ハートレーは毎回のように食ってるのになw

445 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:40:46.21 ID:CLXxxb8Za.net
寿司握ってるのはあの日本人のおっさんで
シェフはまた別にイギリス人がいる
イギリス人シェフは昔からホンダと関わってるおっさん

446 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:41:21.45 ID:KhUkFCVKM.net
そもそも期待の新人だったらトロロッソのマシンじゃなくレッドブルのマシンに乗せるからな
トロロッソに乗る新人?はレッドブルやトロロッソのお得意様用の接待ドライバー

447 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:42:58.64 ID:PcoZdw7W0.net
ゲラエルなんて福住たちと最下位近くで底辺争いしてんのにF1でタイム出せるわけがないw

448 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:44:06.64 ID:ZIm3g3co0.net
これトラブルだろ
全然走ってない

449 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:45:23.74 ID:iJkpzsDr0.net
>>445
ホンダ復帰前はケータハムにいたんだっけか

450 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:46:35.91 ID:SxXdA7UId.net
https://members.f1-life.net/race/68999/



ーー火曜・水曜のテストでは新しいアイテムもテストされるのでしょうか?

「はい、入ります。ただそれは次の仕様ではなくて、テスト項目ですね。
私はHRD Sakuraの方に戻ります。新仕様が入るんだったら私はここに残りますから(苦笑)」

451 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:47:33.99 ID:y++DIXmsd.net
ゲロエロおっそ
ハートレーが神レベル

452 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:48:38.72 ID:GVhthsxg0.net
走ってないからトラブルって午後走ってないチームみんなトラブルになっちゃうぜ
トロロッソ、ハース、ウイリアムズ、インド、インドタイヤ、マクラーレンタイヤ

453 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:49:23.87 ID:WahT9vlC0.net
40馬力アップ
これは完全にルノー抜いたな
そしてレッドブルホンダも決定する

454 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:50:34.30 ID:6Pel4wWD0.net
Todayとまってるよ。

455 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:50:59.86 ID:baYMTA8X0.net
PU載せ替えてるから走ってないのだと思いたい

456 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:51:13.79 ID:bKjZb8sD0.net
一部しか更新してないらしいぞ
ゲラについては見てないんだろうと思うw

457 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:52:17.47 ID:6Pel4wWD0.net
おお、動いた。
でも、トロは動いてない。あと2時間

458 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:53:24.50 ID:baYMTA8X0.net
いきなりハイパーマクラーレンが現れた

459 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:54:57.67 ID:CLs8PvFn0.net
普通に考えて、今日はPUのテストの番だろうから載せ替えはあり得るなあ

460 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:55:21.16 ID:KhUkFCVKM.net
どうせ2日間は期待してない接待ドライバー乗せるだけだから
午前は接待、午後は明日の準備のセットアップに割り当ててるだけでしょ

461 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:55:41.59 ID:L9q+8qsF0.net
シャーシ関連のトラブル

462 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:55:54.68 ID:ZIm3g3co0.net
ほかのチームの半分以下しか走ってない
マクラーレンは3人目のドライバー登場

463 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:56:05.74 ID:baYMTA8X0.net
ツイッター更新されたけどトラブルぽいね

464 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:57:19.33 ID:KGUTdn8T0.net
PUが壊れてしまった…
https://twitter.com/ToroRosso/status/996388000862007296?s=19

465 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:57:42.14 ID:T0lUJCbX0.net
なんかシャシーの問題でPU交換してるって書いてるな
どういうことだw

466 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:57:54.34 ID:6Pel4wWD0.net
>>460
どこまでも都合外いいおつむだね。
他のチームみてみてよ。

467 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:58:49.50 ID:GVhthsxg0.net
>>464
あんたもタイトル詐欺やんw
シャシートラブルで念のためPUを交換と書いてあるけど

468 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 22:59:53.02 ID:Ol/ZBm/70.net
ガスリー車使ってテストはじめたがグロとあたった時のダメージが
まあないか ヒュルケンほどじゃなかったしな

469 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:00:22.73 ID:sb3bgEq5d.net
https://i.imgur.com/GGdPv3N.jpg

470 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:00:30.35 ID:KGUTdn8T0.net
>>464
勢いで壊れたって書いたけど
シャシの問題で予防策でPU交換

471 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:00:39.91 ID:41c8JAUV0.net
>>464
そんなこと書いてなくね?

472 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:01:09.31 ID:Zo8zpi5S0.net
新PUクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

473 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:01:23.17 ID:wxzsaC2L0.net
シャシー関連で電源ユニット交換?
puじゃないよね?

474 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:02:42.30 ID:CLXxxb8Za.net
とりあえずガスリー今日じゃなくて良かったな

475 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:03:50.27 ID:jbS1II3S0.net
シャットダウンか何かしたのかな

476 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:04:27.39 ID:Qds78wjO0.net
ES替えたって事でそ?

477 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:05:04.69 ID:T0lUJCbX0.net
TwitterではPowerUnitと書いてあるな

478 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:07:41.18 ID:NOCURhnP0.net
シャーシ関連でPU交換ってなんだ?ギアボックス絡み?

479 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:07:43.62 ID:s/cNEbDs0.net
puは電源ユニットに翻訳されちゃうから翻訳使わず英語で読めよ

480 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:07:58.32 ID:GVhthsxg0.net
シャシーのトラブルで念のためPU交換
これからシャシーのトラブルが何か考察するスレになります

481 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:08:46.10 ID:6Pel4wWD0.net
せっかく、ライブきたのに
https://www.youtube.com/watch?v=ZaImlcZ-qVM

482 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:08:49.43 ID:KGUTdn8T0.net
予防策で交換って書き方がパッとしないな…
シャシに起因する問題で痛めちゃったかも知らんわ
ってこと?

483 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:09:17.39 ID:T0lUJCbX0.net
>>478
よくわからんよねw

484 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:10:37.45 ID:iJkpzsDr0.net
>>480
バードストライク

485 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:11:43.59 ID:GtKfRbvN0.net
>>318
懐かしいね
ドリドリのマジギレ
日産への公開クレーム

486 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:12:21.05 ID:GVhthsxg0.net
>>484
今日のドライバーがハートレーならそれだなw

487 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:12:42.27 ID:f5/ABdVs0.net
>>65
そりゃ日本人だから…多分日本人だよな

488 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:13:15.46 ID:ZIm3g3co0.net
縁石でフロアーをぶつけて損傷
オーストラリアの再現でPUにダメージと妄想

489 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:13:41.09 ID:tJBR0mNfd.net
翻訳してください


Testing update: Due to a chassis-related issue, we have had to change the power unit as a precautionary measure.

The team is pushing hard to get the car back on track before the end of the session #F1

490 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:13:54.18 ID:6Pel4wWD0.net
テストで壊れたんならどうでもいいでしょ。
シャシーが壊れるのはコースアウトか何かでぶつけたんだよ。
普通に走ってて壊れるのみたことない。あ、アロンソはタイヤ外れたけどね。
コースアウトしたことには変わりない。
時間前に直ることを祈る。

491 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:14:49.28 ID:6dRu6gQ90.net
>>489
>>469

492 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:15:04.95 ID:TiN62Q6e0.net
3月ボロボロだったマクラーレンより悪くなってる

493 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:15:51.00 ID:TQvJfGCM0.net
まぁテストだし壊れても問題ない。

494 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:19:10.36 ID:WONgMZl0a.net
ここの奴らは、どうしてもPUを交換させたいみたいだな

495 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:19:22.64 ID:T0lUJCbX0.net
>>489
シャシーの問題で予防策として我々はPUを交換することにしたよ。セッション終了前までにはなんとかコースに戻れるように頑張るよ

496 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:19:44.34 ID:oYfbvTCn0.net
>>479
google翻訳だとパワーユニットと出たぞ。
ただ自分で英訳するのは賛成。英語の勉強にもなるしな

497 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:20:34.55 ID:NFdk6zFh0.net
どちらにしてもトラブってる事は確実

498 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:23:23.37 ID:T0lUJCbX0.net
そんな難しい英語でもないだろうw

499 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:23:28.53 ID:TQvJfGCM0.net
ホンダの不幸を楽しみにしてるからなこいつら!

500 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:23:52.00 ID:l54hpTnJ0.net
>>481

やってるね
ありがとう

501 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:24:09.76 ID:6Pel4wWD0.net
トロとホンダでテスト項目のどちらを優先させるかって話あったくらいだから、これは痛い。

502 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:24:40.94 ID:ZATr0gqId.net
フヒヒヒヒヒ

503 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:25:20.66 ID:TQvJfGCM0.net
トロのシャシーってそんな駄目なんか?

504 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:30:26.90 ID:pToSJi2j0.net
新PUにガスリーが乗ればメルセデスのコンマ5秒落ちで安定周回を重ねる
誓うよ

505 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:30:51.30 ID:6Pel4wWD0.net
もうすぐ原因が書かれた記事でるよ。

506 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:31:19.56 ID:aeTJAKT5M.net
周回数が少ない・・

507 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:32:02.16 ID:6Pel4wWD0.net
>>504
誓うのは結婚式だけにしとけ。

508 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:36:09.26 ID:l54hpTnJ0.net
今はしってるのは
インド
マク
ルノー
かな

509 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:36:16.90 ID:Qds78wjO0.net
なんだろうね?
エンジン剛性が劣化してきたってデータが出てきたのかな?

510 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:36:21.33 ID:WahT9vlC0.net
>>503
シャシーよりPUがダメ

511 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:36:47.10 ID:iJkpzsDr0.net
>>505
(文・米家蜂起通信員)じゃねえの、どうせ

512 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:37:54.25 ID:IUuHehm1F.net
米屋さんの反日記事まであと少し

513 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:38:41.27 ID:KhUkFCVKM.net
問題出たのが初日でよかったね

514 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:39:04.25 ID:YOEHM9Rt0.net
シャシー原因でPU交換て冷却配管でも間違えたのか?

515 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:40:12.44 ID:l54hpTnJ0.net
はーすも出てきたね
トロも早く出てこないかな

516 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:44:02.06 ID:QbZbrrKw0.net
15分しかない・・
もう無理や・・
ペイドライバーはやっぱよくない

517 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:45:15.14 ID:vEZ5vMPe0.net
25時までじゃなかったけ

518 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:45:27.41 ID:E5ZI0en10.net
テスト用のPUとテスト中のシャシだと、排熱かなんかに問題でも出るのかな。

519 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:46:30.01 ID:ar24tNnSd.net
>>516
ペイドラに壊されたくないからシャーシ交換とか?

520 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:47:48.44 ID:GVhthsxg0.net
19時過ぎに引っ込んだから早くて24時過ぎだと思うよ
テストの時のPU交換は大体どのチームも5時間位かかってる

521 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:48:06.83 ID:unzL1t2Rd.net
>>516
ペイドライバーなの?
レッドブル育成ドライバーじゃなくて?

522 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:48:37.69 ID:NFdk6zFh0.net
ここらでようやくホンダPUに合わせたシャシーって事ではないの?トラブってるけど

523 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:49:35.12 ID:Yi3gaZNx0.net
数少ないテストにホンダ新エンジン持ち込んでるの?
もし持ち込んでるならガスリーが「俺が乗る」って言うよね?
SGTでもSFにでもPU積んでテストしろって人がいっぱい
いたけど、どうなってるのかなあ?

524 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:50:14.89 ID:6Pel4wWD0.net
>>518
シャシー外観かわってなかったよね。
PUも変わってないと思うけど。
PUのソフト変更でセンサーに異常が出た可能性もある。
ツイートだけではなんとも。

525 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:53:52.11 ID:Kayjt2iV0.net
ルノーめっさ早いやん

526 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:54:39.11 ID:WahT9vlC0.net
× 早い
〇 速い

527 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:57:58.03 ID:gMlYyJur0.net
サインツは予選より速いな

528 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:58:16.09 ID:6Pel4wWD0.net
リザーブドライバーいないの赤牛とトロとハースだけなんだね。
クビアト、フェラーリになってるし。

529 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:58:22.38 ID:tNDOi1Qh0.net
ヒント:タイヤ

530 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:59:00.25 ID:3X8KYq1va.net
タイヤがハイパーソフトなのも大きいんじゃないかねー

531 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:59:09.17 ID:+VW08ubId.net
ゲラエルイケメンやん
https://i.imgur.com/lWSElwn.jpg

532 :音速の名無しさん :2018/05/15(火) 23:59:17.70 ID:6Pel4wWD0.net
>>527
予選ss 今HS

533 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:02:06.43 ID:wquvrcN20.net
Still no Toro Rosso
Scuderia Toro Rosso told a few hours ago they changed the Honda power unit due to problems.
They expected to be back on track before the end of the day,
but with just one hour left there's still no sign of Sean Gelael.

あと1時間あるのか、、日本時間の24時までだと勘違いしてた・・

534 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:03:04.93 ID:ePeeHn3p0.net
テストできてねーじゃんwww
明日はガスで最低17.5秒でなかったら落胆してまう

535 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:05:09.79 ID:Iooc8hc80.net
>>531
近所のケバブ屋にこんな感じの店員いるわ

536 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:07:00.33 ID:ePeeHn3p0.net
>>527
改良もしてあるだろうね

537 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:08:12.36 ID:K+NtSSmG0.net
言っちゃ何だがテストで役に立つドライバーがいるぐらいなら
とっくにハートレーと交換しとるだろ
乗せるだけムダというよりリスク増し増しなだけ
結果最悪の目が出るとか運がないね

538 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:10:04.33 ID:2mYH5gIS0.net
いくらで運転させてもらったんだろうね

539 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:11:25.35 ID:ePeeHn3p0.net
ペイじゃねーだろ
金には余裕あるだろうしなぁ

540 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:13:52.80 ID:oz2BuG2e0.net
もう1台車あるの使えたら良いのに

541 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:15:35.00 ID:QGLWtno3a.net
>>523
持ち込んでるのは間違いない

542 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:18:07.34 ID:QGLWtno3a.net
>>523
逆に問いたい。数少ないテストで使わなきゃいつ使うと思うの?
ちなみにガスリーは明日走る。今日変えときゃガスリーの走行時間はフル活用できるわな
少し考えたら分からないかなぁ?

543 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:20:35.12 ID:Li8hrp+E0.net
>>542
おいおい、もし変える予定ならテスト終わってからにするよ。
変える予定のないPUを変えてるんだよ。
それに新型は持ち込んでないってはっきり田辺が言ってるでしょ。

544 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:21:11.29 ID:SLhZO9hYa.net
今日は鳩の車体?

545 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:23:26.09 ID:QaxpLQgwM.net
ハートレーでもガスリーのでも無いテスト用の車体でしょ
テストでレース用の車体壊したらヤバイでしょ

546 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:23:28.46 ID:zDwP9tyx0.net
セルジオ・ペレス   1:19.098(Q2タイム)
エステバン・オコン  1:18.696(Q2タイム)
ニコラス・ラティフィ 1:18.990

547 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:23:54.63 ID:QGLWtno3a.net
>>543
本気でそう思ってるの?

548 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:24:20.98 ID:ieUAbhs1d.net
新PU、ガスリーからが本番
アップグレード予定のPUテストで使わないのに....

アンチのハードル上げが酷いね、明日ネタにするんだろ?
最低だわ。

549 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:24:33.93 ID:wgWpZ6So0.net
全然周回数が伸びてないな。
壊れた?

550 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:25:20.38 ID:Li8hrp+E0.net
>>547
思うとかの問題じゃなく、事実でしょ。

551 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:26:13.66 ID:1fz4CGH50.net
ダメダメっすな、今日のテストは

552 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:26:48.92 ID:XOeKtfsN0.net
また糞アンチが仕込みしてんの?毎度毎度懲りないね

553 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:27:08.29 ID:QW8Ls24Ud.net
意地でも新PU使われるのが真実であって欲しいって人が時々いるの笑える

554 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:28:18.17 ID:dwhs3L0m0.net
ハートレーがクラッシュしてバラバラになった時、チームはスペアモノコックで修復したのか?
それともクラッシュしたモノコックをそのまま使った?

モノコックもうひとつ持ってきてるかね

555 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:29:15.97 ID:K+NtSSmG0.net
最悪早々にやらかしてくれて何も出来ない場合だってあるさ
このぐらいは想定内じゃないと

556 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:30:13.91 ID:Y3Rwd6nH0.net
で、レッドブルへの搭載決まったの?

今年は、5月15日が各チームが来年のPUサプライヤーについてFIAに報告する期限だよね
 
 

557 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:30:54.53 ID:Li8hrp+E0.net
>>554
ハトがシャシーは問題ないってコメントしてたよ。
そのまま使ったんでしょ。
落ちたのはギアボックスから先

558 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:31:08.16 ID:ePeeHn3p0.net
新PUないんか
なにやっとんじゃホンダは

559 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:31:55.10 ID:ePeeHn3p0.net
明日は18秒も切れないって事かねぇ

560 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:32:21.75 ID:THsgsaHup.net
>>556

561 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:33:00.66 ID:QaSdvU1qx.net
>>558
開発遅れてるんでしょ

562 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:33:01.28 ID:Li8hrp+E0.net
>>556
もう、眠くてしかたないんだね。
あと、30分がんばろう。

563 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:33:11.29 ID:pfdHoK3m0.net
開発側の「テスト(試験)」の意味合いと、観客側の期待する「テスト(試験)」の意味合いが違うよね。

だから、変な奴がわいてくる。

564 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:34:07.43 ID:1fz4CGH50.net
今日はもう走らない予感

565 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:34:15.62 ID:dwhs3L0m0.net
HONDA<テストマッチというのは選手じゃなく監督をテストする場だからな(`・ω・´)

566 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:35:17.09 ID:qqrsCskb0.net
唐突にマジなこと訊くけど、なんでHaasってあんなに速いの?
昨年だってチーム規模、予算を鑑みれば奇跡的なレベルだったのに、
バジェト変わらない今年はさらに・・・一体なんなの?

567 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:35:40.93 ID:Gm+h5iXK0.net
全く同じものじゃーない ってのか
できてないのか

568 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:35:58.74 ID:Li8hrp+E0.net
どこも、ぶりぶりいってるんだね。

569 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:38:28.35 ID:bq0Yth8f0.net
この時間のロスは痛いな
テスト項目たくさんあったろうに

570 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:39:34.85 ID:OjoYKcahd.net
明日ガスリーが今日予定してたテストをやるから問題ない

571 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:39:55.57 ID:aKV92h4E0.net
ハートレーの変えドライバーなのか知らんが
ウェーレインのホンダ糞遅っそすぎ

572 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:40:20.16 ID:HHN6WXcf0.net
>>566
昨年は途中でアップデートにリソース割くの辞めて
来季のマシン開発に全振りしてたとかなんとか

573 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:40:21.16 ID:AlOgcxS50.net
>>566
フェラーリからレギュレーションで許される物はみんな買ってる
一番効いてるのはサスかな?

574 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:40:43.24 ID:Li8hrp+E0.net
>>566
ハースのシャシー外注先がフェラーリの技術者をやとって、去年のモデルでフェラーリが使わなかった設計図で設計した。
そして、最新式のフェラーリPUを乗せている。
これぞ、アウトソーシングの見本。

575 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:42:59.88 ID:pkpXqEEd0.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/996415510492393472?s=19
きた

576 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:43:45.58 ID:aKV92h4E0.net
>>574
アメリカが日本にF-22売ってくれないから選定で敗れたYF-23の設計図を基に
日本でF-3として採用され生産されたみたいな感じか

577 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:43:58.50 ID:D5BSKYgq0.net
貴重な走行テストなのに
勢いって言うか、やる気の感じない展開だなあ・・・
ベンチテストで回し続けてんなら、ちょろっとテストで走らせて良いトコ魅せろよ。
それで壊れてもかまわない。速さの片鱗みせれば、そっちのが信用できる。

578 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:44:22.85 ID:kg6mUJ/K0.net
>>575
おー
トロ出たね

579 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:44:42.89 ID:ThZEAiaf0.net
>>574
その雇用だって形式的なもので、必要な期間が過ぎたら、退職してフェラーリに再雇用されるんだったっけ?

580 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:46:02.79 ID:HHN6WXcf0.net
>>575
あっ、ブリブリ音が…

581 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:46:12.73 ID:h+vBiy940.net
でもハースの奥の手は来年の空力変更には対応できないよね

582 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:47:11.06 ID:Li8hrp+E0.net
いいね。
でも写らないね。あら、トラック走ってるが。

583 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:47:36.67 ID:8eU52e0W0.net
ついてなさすぎ

584 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:47:45.15 ID:YIHEu0tc0.net
エアロもPUも変わらないのならツマラナイね
寝よ

585 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:48:17.72 ID:wquvrcN20.net
よーしここから100周だ・・(´・ω・`)

586 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:48:19.56 ID:TGpO218Sd.net
latifiとか何とかってのはなかなかやるじゃないか(震え)

587 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:49:03.35 ID:kg6mUJ/K0.net
レッカーみたいなの出てるね
もうお仕舞いかなぁ

588 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:49:08.88 ID:kMA7RI1M0.net
出る

589 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:49:58.97 ID:AlOgcxS50.net
うんこ?

590 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:49:59.13 ID:fadkiIq+0.net
ここで赤旗かよ!

591 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:50:22.01 ID:wquvrcN20.net
またハースだったら、許さん

592 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:50:54.00 ID:Li8hrp+E0.net
赤旗っぽいね。ついてない。

593 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:51:09.32 ID:6C1j3wHHd.net
マクラーレンが最終シケイン前で止まったと聞いて

594 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:51:27.07 ID:XQQUu3U20.net
事故ったのザウバーっぽい

595 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:51:39.88 ID:Y4IFi+5ad.net
>>561
もう、どうしたらいいか解らんのだろう

596 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:53:15.75 ID:pkpXqEEd0.net
せっかく戻れたのに赤旗か…

597 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:53:15.99 ID:81Eg1D+90.net
メカニックの訓練になったな

598 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:53:19.00 ID:8eU52e0W0.net
乗ったんで解散したね
これから再開かな

599 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:53:23.70 ID:vAf4GgTq0.net
赤旗とか共産党許せねーな

600 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:53:53.26 ID:cffshauv0.net
新PUせかしてる奴は去年の枕と同じだぞ
現場がのんびりやってるわけがない

601 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:54:46.86 ID:XQQUu3U20.net
ギリギリだからどこのチームも最後の〆でがんがん走るから
ゲラエルが巻き込まれないといいが

602 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:54:47.51 ID:FAgVBGJp0.net
>>600 例の動画見てないの?

603 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:54:56.67 ID:Li8hrp+E0.net
>>595
それ、3期を撤退するときの言葉でしょ。
まだ、やることは沢山あると思うよ。
TC大型化と副燃焼とか。

604 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:55:09.18 ID:kg6mUJ/K0.net
走り出した感じ

605 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:56:18.02 ID:kg6mUJ/K0.net
トロきた

606 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:56:23.96 ID:Li8hrp+E0.net
おおおお見れた

607 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:56:28.56 ID:FAgVBGJp0.net
あーこのブリブリ脱糞音はまた期待できないわ。まくらの頃から何も進歩しとらん

608 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:57:03.00 ID:/14DdDSd0.net
なんか一昨日と音変わってる気がする・・・気がするだけかね

609 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:57:10.76 ID:Li8hrp+E0.net
やっぱり、一番ぶりぶりいってるね

610 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:57:14.02 ID:wquvrcN20.net
ハイパーソフトで17秒台出したら許したる

611 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:58:13.31 ID:Li8hrp+E0.net
おわった;;

612 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:58:39.98 ID:MhPnjWDk0.net
ぶりぶりは必要な機能のためだったし別によくね

613 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 00:59:32.83 ID:FAgVBGJp0.net
他チームはブリブリいってないんだよなあ

614 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:00:49.75 ID:Li8hrp+E0.net
>>613
いってるよ。トロほどじゃないけど。

615 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:01.58 ID:QGLWtno3a.net
>>607
お前もな

616 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:13.15 ID:vxlCxSkT0.net
他チームは他チーム、トロはトロ

617 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:14.73 ID:vAf4GgTq0.net
ブリブリ休ませてねーで発電しやがれ!と思わないでも

618 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:20.75 ID:FAgVBGJp0.net
ホンダには何も期待できん、はよグリッドから消えろ。

619 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:44.07 ID:Zq6V9AGad.net
ぶりぶり鳴ってないな
https://twitter.com/mclarenf1/status/996405149257097220?s=21

620 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:48.85 ID:QGLWtno3a.net
>>618
お前もな

621 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:01:56.07 ID:/14DdDSd0.net
ブリブリは気筒休止だったっけ?別に性能面で大して影響ないんでしょ?
ドライバビリティはしらんけど

622 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:02:10.12 ID:fadkiIq+0.net
We’re back!からの赤旗終了ってw

623 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:03:28.41 ID:vxlCxSkT0.net
もうなんでも批判だな
あれがだめ、これがだめ
全てホンダが悪いだもんな
しまいにはトップチームとトロを
比べる

624 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:03:55.68 ID:FAgVBGJp0.net
またホンシンの言い訳ができたな、テストデキナカッタカラーつって

625 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:04:40.00 ID:wquvrcN20.net
今日走れ込めなかったから、明日アップデートPUを入れにくくなった・・
トロロッソ側の空力テストで走りこむ必要もあるし・・

626 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:04:42.78 ID:XQQUu3U20.net
明日はガスリーが新PUとハイパーソフト試すだろうからそっちの方が気になる

627 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:04:52.89 ID:Li8hrp+E0.net
>>621
それ、やめたんじゃない?エンジン止まりそうになってたときでしょ。
今はそこまでひどくない。

628 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:05:52.79 ID:vxlCxSkT0.net
そもそも明日新PUじゃないからな!

629 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:06:14.36 ID:YIHEu0tc0.net
ん?明日は新ピーユーなの?

630 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:06:36.31 ID:NrldFKye0.net
皆んなで他チームのブリブリ具合を検証しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Kals46ohXUA
https://www.youtube.com/watch?v=JiLirvGCjqQ

631 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:06:58.16 ID:FAgVBGJp0.net
田辺が新pu入れないって言ってるのにホンダ信者頭狂ったか。元々狂ってるけど

632 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:07:15.69 ID:Li8hrp+E0.net
ゲラエル50周で終了。あの5周のデータで明日への調整は助かるはず。

633 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:08:32.43 ID:XQQUu3U20.net
>皆んなで他チームのブリブリ具合を検証しましょう
なんで同じピットロードモードの音で検証しないの?

634 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:09:09.51 ID:zDwP9tyx0.net
とりあえずハートレーほっとしたんじゃないかな。
ただニコラス・ラティフィの存在が気にかかる。

635 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:10:03.26 ID:FAgVBGJp0.net
新pu投入は精神病ホンシンの妄想!皆、騙されないで!

636 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:11:03.33 ID:f7h+lg04d.net
ショーン・ブリエル終わり?

637 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:13:13.98 ID:YIHEu0tc0.net
チェッカードフラッグ
チェッカードフラッグ

みなさん、落ち着いて下さい

チェッカードフラッグ

638 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:13:59.82 ID:/6jeuIAG0.net
モーターホームって90年代とかはトランスポーターの横にテント張ってるだけとかそんなんじゃなかったっけ?
F1のコスト削減とかいってるけど、今のモーターホーム見てるとなんだかなーって感じ

639 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:16:25.56 ID:74YlEfFhd.net
新しく金掛けて作ったのホンダだけよ
他は何年も使ってるやつ

640 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:29:54.39 ID:ePeeHn3p0.net
新PUがないって開発が遅れてるってことで良いんだよな?
カナダでサプライズの期待値以上PUをトロとガス&鳩、そして俺らにプレゼントして欲しい!!
モナコは現状でも速そうだからちょい余裕ある

マルチ申し訳ない。ホンダスレに書き込む予定だったんだ

641 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:36:16.83 ID:Li8hrp+E0.net
>>640
ホンダトしては予定通りでしょ。
新型は8月後半くらいにリリースする予定なんだから。
7月のインシーズンテストでお披露目予定。
6月はジャーナリストがルノーと競争させようと煽ってるだけ。
このテストに乗せないんだからカナダはマイナーチェンジだよ。
新型なら信頼性を絶対に確認してからリリースするからね。

642 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:40:06.20 ID:ePeeHn3p0.net
>>641
ジェットエンジン8月予定だったんか…
カナダ投入のマイナーチェンジで40hpアップか?

643 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:44:22.87 ID:Li8hrp+E0.net
>>642
いや、行って10HP程度じゃない。
8月に20HP、10月に20HP、
これで約束の950HPでルノーに追いつく。
ガスが六本木にきたとき今が900HPで
F1は950HPとも言ってた。

644 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:44:49.57 ID:bq0Yth8f0.net
>>641
8月後半ってどこ情報なの?
ホンダのエンジニアが近々新しいスペックを導入予定って言ってるけど8月後半だと遅すぎじゃね

645 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:47:35.00 ID:ePeeHn3p0.net
>>643
なるほどね
新スペック=ジェットエンジン新PUだとばかり思ってたわ

でも10hpでも枕に勝てるくらいにはなりそう
アロンソが上手すぎるから厳しいが単純な速さなら

646 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:49:22.43 ID:Li8hrp+E0.net
>>645
ルノーは30HPくらいアップしたのをカナダに入れるから差がつくよ。

647 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:52:21.60 ID:D1L1hF2x0.net
ホンダF1、バルセロナテストで新スペックのF1パワーユニットをテスト
https://f1-gate.com/honda/f1_42568.html
ホンダF1は、6月のカナダGPもしくはフランスGPのどちらかで40馬力のパワーアップを実現するアップグレードを投入すると報じられている。

これは嘘なんか

648 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:53:47.36 ID:ePeeHn3p0.net
>>646
そんな余裕あるのかルノーはwww
こないだの力開放指令でアプデ終わりかと思ってたわ

ってことはカナダ以降中団争いすら厳しくなるって事か
予想だにしてなかったわ。今日までカナダ新PUでマクラルノーハースごぼう抜きを期待してた

649 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:54:33.64 ID:8B3ISYM80.net
アップグレード記事はあんまり信用できないな
今までの噂を合計すると何百馬力なんだっていう

650 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:58:12.12 ID:+ukVSmChd.net
意味が分からない記事だな。


ホンダF1は、6月のカナダGPもしくはフランスGPのどちらかで40馬力のパワーアップを実現するアップグレードを投入すると報じられている。


「新しいスペックを導入する場合には、当然、通常よりも多くの時間が必要です。現時点では、夏に新たなスペックを投入する予定で、それに向けた準備は開幕戦が終わった直後から始めています。だいたい、2〜3カ月かけて準備しているのですが、多くの時間が必要なんです」

651 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 01:59:04.26 ID:Li8hrp+E0.net
>>644
夏は8月でしょ。日本人は6月は梅雨の時期だから夏とは表現しない。
ハンガリロックの7月末のインシーズンテストでお披露目だよね。
湊谷圭祐はこう語ります。
「新しいスペックを導入する場合には、当然、通常よりも多くの時間が必要です。現時点では、夏に新たなスペックを投入する予定です。」

652 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:00:57.98 ID:XOeKtfsN0.net
アフィサイトだからタイトル詐欺とか目に付く所に凄い記事だして最後にオチがあるパターンですよw

653 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:03:06.91 ID:NTYkVvH+0.net
心配しなくても小数点刻みでアプデ入れてくるから

654 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:03:24.45 ID:ePeeHn3p0.net
なんと、報じられてるだけで実は8月か!
こりゃ益々苦戦必至やでw

655 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:04:09.22 ID:8B3ISYM80.net
>>653
先に言われてしまったわ

656 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:05:16.39 ID:vAf4GgTq0.net
考えてみりゃ、せっかくのワークス待遇なんだから「新シャシーのコンセプトに
合わせて作ってね」って発想になるのが自然じゃね?
ルノーPU向けに作られた現シャシーに合わせて新PU作るのも、マクラーレン向けに
作られた現PUをサイズゼロの殻付きでアップデートすんのも、どっちもワークスで
やるこっちゃ無いとおも

657 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:11:53.31 ID:+HXHt26f0.net
ハイブリッドとはいえ1.6リッターエンジンですでに900hp
もう限界まで来てるのだろう
そこから10hpなんてそう簡単に出せるとは思えない
「他のメーカーができているからホンダもできる」は考えないほうがいい
ちゃんと3年間、4期のホンダを見てきていればわかるはずだ
2021年からの新レギュに期待しよう

658 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:13:15.76 ID:ePeeHn3p0.net
>>656
日本人気質のホンダの事だから変な縛りでハンデでも抱えてるかもなw

659 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:15:30.13 ID:HHN6WXcf0.net
http://en.hondaracingf1.com/insights/Barcelona-testing-day-1.html
この2日間のテストのための私たちのプログラムは、
PU側のいくつかの新しいアイデアを評価することでした。
残念なことに、PUを変更するために午後遅くに実行を停止する必要があったため、今日のトラック時間は限られていました。

これは予防措置として行われました。
車で検出されたシャシーの問題がPUの一部の要素を損傷している可能性があると感じたためです。
すべて同じように、我々は完了した50周からいくつかの有用なデータを得た。
Toro RossoとHondaのメカニックは、セッション終了直前にSeanを元に戻すことができたので、
すべてのことが大丈夫であることを確認でき、より生産的なものになることを望んだ明日

660 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:17:15.88 ID:pkpXqEEd0.net
シャシーの問題がPUを痛めちゃったかもしれないから念の為に交換ってことなのね
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/996435907757690880?s=19

661 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:22:20.66 ID:ThZEAiaf0.net
>>656
それについては、契約直後からトロロッソが巧くホンダをリードして
相互に何をやりたいのかを話し合って、パッケージとして最適化しましょうって方向で作って来た筈だよ
少なくとも公式にトロロッソが主張していた
それが為に去年までのコンセプトを棄てる事になってもいいのか?って意見も出てたけどね
マクラーレンの様にシャシーの長所優先?でいくのとどっちがいいのかは結局は結果次第だし

662 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:28:26.19 ID:AlOgcxS50.net
https://youtu.be/007gxzfhjQA
これの初っ端FPでのハートレークラッシュ
どうにもならないな

663 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:36:47.68 ID:aKV92h4E0.net
>>657
その2021年はポルシェに加えてトヨタがレクサスでF1復帰濃厚だからな
しかもレクサスワークスのエースにアロンソ起用
ホンダがやりたかったアロンソによる優勝をトヨタ(レクサス)がやるらしいぜ
新規参入(復帰)1年目のポルシェ・トヨタにホンダ惨敗なんて事は無いだろうね?

664 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:40:58.49 ID:FAgVBGJp0.net
>>663 トヨタが復帰濃厚…?お前が統合失調症の可能性の方が濃厚だよ。。狂気を感じたわ

665 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:45:54.62 ID:ThZEAiaf0.net
>>663
良いジョークだな。面白い可能性だし。全く無いとは言えないけれど、、
空力の規制も始まるみたいだからドライバーとしての寿命もまた延びるかも知れないし

でも、トヨタはF1復帰については全く考えてないって公言してるぞ

666 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:46:22.58 ID:aKV92h4E0.net
>>664
2019年までWEC参戦を公式に発表している
今年のル・マンで勝てばトヨタの最大の目標が達成され、2019年をもってWEC撤退
WRC継続はするが目標を失うWECプロジェクトのリソースをF1に注ぐことになる
ポルシェに追随する形になる、まぁ今年のル・マンでトヨタが総合優勝したらの話

667 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:47:13.60 ID:vAf4GgTq0.net
>>661
田辺さんがテストをスルーして帰国したのって、新しいシャシーとPUの
すり合わせテストで日本側の窓口になる為かもね
エンジンマウントの配置とかでSAKURA側の要望をまとめたり、ホイール
ベースちょこっと伸ばせる?なんて気安くテストに注文入れたり、ワークス
としてのお仕事がそろそろ形になりますよって感じで

668 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:48:30.96 ID:K+NtSSmG0.net
39歳のオッサンを立てるのか ロマンだな トヨタが?

669 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:50:19.08 ID:S5PG3kLq0.net
墓場がF1に戻るのかw

670 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:53:15.72 ID:FAgVBGJp0.net
>>666 モリゾーが俺の目が黒いうちは絶対にないとまで公言してるからそれが無ければ面白い考察だとは思うが…まあないな。

671 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:54:45.16 ID:D1L1hF2x0.net
>シャシーの問題がPUの一部の要素を損傷している可能性

マクラーレンなら、ホンダPUの故障で一括りだったな

672 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:55:09.11 ID:aKV92h4E0.net
ル・マンはもう1か月後に迫ってるからな、今トヨタがF1だの言うわけがないだろ
まずル・マン総合優勝、これに1985年の初参戦以来33年全精力注いでるわけだからな
トヨタのF1復帰発表はおそらくWEC2018シーズン終了後だろう

673 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:58:40.41 ID:D1L1hF2x0.net
普通にホンダF1もトヨタルマンも応援してる
トヨタがF1に帰ってくるのも大歓迎

674 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 02:59:54.24 ID:+HXHt26f0.net
そういえばポルシェのF1参戦発表て5月じゃなかった?
華やかなモナコで発表だろうか

675 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 03:06:37.66 ID:J+z1j5920.net
>>672
とっくに優勝してていいことぐらい外野でさえ気付いてるけど、トヨタも真面目に付き合うよなぁ
今年の嫌味攻撃はいったいどんな手なのか楽しみ

676 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 03:22:11.13 ID:FAgVBGJp0.net
リバティがF1のアメリカ人気推してるし北米が主戦場のレクサスなら宣伝材料としても参戦する意義があるな。

677 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 03:27:50.26 ID:FAgVBGJp0.net
もし参戦したとしてもGAZOOレーシングはダサいからやめてもらいたい

678 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 03:48:51.98 ID:COVMHxSK0.net
シャーシの問題でPUが壊れるってどういう状況なのかな

679 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 03:53:23.15 ID:S5PG3kLq0.net
カロリーかなー

680 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:20:38.68 ID:MZf0V3/C0.net
>>673
というかトヨタ嫌ってるのなんて頭のおかしい奴だけでしょw

681 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:35:10.46 ID:p0EIb4wV0.net
モータースポーツの国内メーカーはある種の宗教論争だからなー…、海外もこうなんだろか。
まぁトロホンで良い知らせがここんところ途絶えてるから話の肴が無さすぎなんだけども。

ポルシェが参戦したとしてどこに供給するんだろな、メルセデスやフェラーリの供給を受けてる所は新レギュでもすぐに変えたくないだろうし。

682 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:42:58.33 ID:v1Q+/nwj0.net
グロージャン事故って骨折しないかな

683 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:44:57.83 ID:zvTOwcEGd.net
ポルシェPU

インド
マクラーレン
このあたりじゃね?

684 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:47:21.65 ID:swc2dkRZ0.net
>>680
海外のトヨタ工場も「カイゼン」やってるの? やってないけど普通に回ってると聞いたんだが

685 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:52:23.74 ID:uSBcJNF8M.net
テスト走行ダメダメだった?

686 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:55:52.12 ID:J/nBcjZy0.net
>>684
カイゼンしない自動車工場なんて、世界中どこにもないと思う

687 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 05:56:57.95 ID:8cRrMT950.net
http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelona-testing-day-1.html

688 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:00:21.27 ID:iHs3VPgn0.net
>>678
トロロッソが新エアロをテストしたらPU冷却不足になったとか

689 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:04:15.06 ID:8cRrMT950.net
午前のセッションの終盤にラジエーターの不具合から大きなオイル漏れが起こりました。
その影響によりPUへのダメージの可能性があったためPUを交換することにしました。

690 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:11:50.57 ID:l6Pb5tGk0.net
ぶっちゃけ、トロロッソが開発したシャシーがホンダPUの一部をダメにしてしまった
というこっちゃね。

691 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:51:21.17 ID:LAn/z4lld.net
新エアロは去年までのマクラーレンのシャシーと同じPU殺しのシャシーなんだろ....

692 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:51:32.95 ID:lH118jaj0.net
オイルクーラーに問題があってオイルが漏れから念のためにPU交換した

693 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:53:12.04 ID:FAgVBGJp0.net
あっ、ホンシンがまた現実逃避してシャシーを叩き出した笑

694 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:54:03.85 ID:CETl1JRU0.net
黒幕は鳩

695 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 06:58:40.32 ID:vgTybtMu0.net
田辺さんのコメントあったけどさくらに帰ったんじゃなかったの

696 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:05:10.03 ID:11JkH8G1d.net
「今回のテストにはかなり多くのプログラムを詰め込む形で臨んでいます。さらに前進す
るためにマシンに対する理解を深めるためのプログラムや、新しいパーツの確認を行なう
予定です。テストドライバーとしてまたショーン・ゲラエルを迎えられて嬉しく思ってい
ます。午前中はいいスタートを切り、空力やタイヤへの理解を深めるためのプログラム、
セッティングのテストなどを行ないました。しかし、午前のセッションの終盤にラジエー
ターの不具合から大きなオイル漏れが起こりました。その影響によりPUへのダメージの可
能性があったためPUを交換することにしました。マシン復旧のためにメカニックは一生懸
命作業してくれました。午後に最大限にプッシュした走行を行なう予定だったのですが、
それは適いませんでした。ゲラエル選手は午後のセッションの終盤で20分だけ走ることが
できましたが、些細なトラブルの解決のために半日を費やし、やりたかったプログラムを
こなせなかったのは残念です。明日どのプログラムを優先して行なうべきか、今晩プラン
を練り直さなければなりません」

697 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:07:29.82 ID:4wRUDcdOM.net
>>692
オイルクーラーの問題(シャシーの範疇)によってPU損傷の可能性があるから念のため交換

つまり、ホンダもレッドブルへのアピール考えるからかなり慎重に進めてるということか
間違ってもバルサン起こしちゃいけないって強い決意を感じる・・・

698 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:08:56.50 ID:Q23ln6VY0.net
http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelona-testing-day-1.html

本橋正充
Honda F1副テクニカルディレクター

「今回の2日間のテストにおける我々の目的は、今後に向けてPU関連のいくつかの新しいアイデアを試すことです。
ただ、残念ながら今日は午前中の最後にシャシー側で発生した問題の影響により、PUの一部がダメージを受けた可能性があったため、PU交換を決断しました。
そのため、午後はほとんど走行が出来ない形になりました。」

ジョナサン・エドルズ
Scuderia Toro Rossoチーフレースエンジニア

「午前中はいいスタートを切り、空力やタイヤへの理解を深めるためのプログラム、セッティングのテストなどを行ないました。
しかし、午前のセッションの終盤にラジエーターの不具合から大きなオイル漏れが起こりました。
その影響によりPUへのダメージの可能性があったためPUを交換することにしました。マシン復旧のためにメカニックは一生懸命作業してくれました。
午後に最大限にプッシュした走行を行なう予定だったのですが、それは適いませんでした。
ゲラエル選手は午後のセッションの終盤で20分だけ走ることができましたが、些細なトラブルの解決のために半日を費やし、やりたかったプログラムをこなせなかったのは残念です。」

699 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:12:07.25 ID:l6Pb5tGk0.net
ハートレー解雇問題が再燃してるなw
無能なヤツはさっさと解雇してしまえといいたいところだが、後任者がなかなか
見つからないそうな。

700 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:15:28.26 ID:iHs3VPgn0.net
チームとしてはテスト走行時間の方が貴重だけど、無料PU提供ホンダには逆らえないかw

701 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:16:30.72 ID:nNKpHFWK0.net
ホンダPUはケイスケホンダ

702 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:17:09.54 ID:l6Pb5tGk0.net
ホンダのモーターホームも快適だしw

703 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:18:30.56 ID:7TOy1+/W0.net
なかなか上手くまわらないなぁ

704 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:19:29.31 ID:v1Q+/nwj0.net
グロジャン事故らねーかな

705 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:28:27.00 ID:TQJWeb3dM.net
テストなのにろくに走れないとは、喝!ガスリーの日じゃなくて良かった。

706 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:30:59.12 ID:UVFS4xjMa.net
今回のテストって アップデート版PUなのか?

707 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:31:22.62 ID:Le4ntw1lF.net
>>695
あったか?
副TDのコメントしかないぞ

708 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:33:16.38 ID:l6Pb5tGk0.net
「今回の2日間のテストにおける我々の目的は、今後に向けてPU関連のいくつかの
新しいアイデアを試すことです」と本橋正充はコメント。

709 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:33:16.49 ID:f1MRteGAd.net
ホンダ
今日の走行から得られたデータを活かしつつ、明日のセッションで少しでもプログラムの遅れを取り戻せるよう、チームと一緒に夜を徹した作業を続けます」

トロロッソ
やりたかったプログラムをこなせなかったのは残念です。明日どのプログラムを優先して行なうべきか、今晩プランを練り直さなければなりません」


今日は大変だぜ。

710 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:51:42.07 ID:v1Q+/nwj0.net
グロージャン事故って

711 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:55:10.95 ID:MyoM0GbC0.net
>>706
違うでしょ
ニュースのコメント見るに現行PUで一部のパーツかソフトかは分からんけど新スペックに関連した項目をテストするって事だと思う

712 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 07:56:37.17 ID:C0/jTCp+r.net
>>706
違う
もしアップデート版投入なら帰国しないと田辺さんが答えてる

713 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:01:18.87 ID:EAM+9tNFH.net
またテスト不完全燃焼の始まりですか

714 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:08:07.04 ID:+HXHt26f0.net
>>683
レッドブルも入るだろ

715 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:16:35.29 ID:iHs3VPgn0.net
ジョナサン・エドルズ(チーフレースエンジニア)
ラジエーターのシンプルな問題だったにもかかわらず、事実上、半日を棒に振ることになったので、思っていた走行がまったくできず、本当に残念だ。

716 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:17:58.14 ID:l6Pb5tGk0.net
ルノー
(´・ω・`) どうするんや! 来年もPU使うんかはっきりせんかい!期限は5/Eだからな!

Rブル
(´・ω・`) まあ、待てゃ、ワイらは6月中までの返答で考えとんのや すべてはホンダの進捗具合や

717 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:22:34.34 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>716
こんな態度をとって許される赤牛はすごい。
シャシーだけで500億円使ってるのはダテじゃない。

718 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:31:00.31 ID:zU3gjLLn0.net
田辺が帰るのは赤牛との契約内容の報告やろ

719 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:36:06.88 ID:3pneDjgm0.net
>>717
態度は露骨だけどルノーとしてはトップを取ってくれる可能性のあるチームだしねw
ただルノーとしては目の上のたんこぶでもあるけど。

720 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:38:17.41 ID:hsWyry6a0.net
ラジエーター漏れは、トロとホンダのどっちの担当?

721 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:40:57.78 ID:MyoM0GbC0.net
ホンダ選べばワークスでPUタダになるんだろうから取り敢えずルノーに契約しといてホンダが良さそうなら開幕までの部品代、違約金くらい楽に工面できそうだけどな

722 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:41:54.29 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>719
ルノーがほんと30hp上げてきたら悩みのタネが増えるだけだけどね。ホンダは大して変わらないだろうから。
流石に夏までって言ったら切れそうだから少しづつ納期を伸ばす作戦かな。最低でも6月だから。

723 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:43:35.58 ID:3ul4L1WE0.net
伸ばす理由にアストンとかスポンサーとの兼ね合いもあるんじゃないの?TAGとも契約延長するかどうか決めないとだし

724 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:43:55.41 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>720
配管はシャシー側で設計する。多分配管から漏れたんだよ。

些細なトラブルの解決のために半日を費やし、やりたかったプログラムをこなせなかったのは残念です。

725 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:46:33.38 ID:h7QEzj9vM.net
>>710
ここでつぶやくより、エリクソン大明神にお祈りしたほうがきっとご利益あるぞ

726 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:47:04.73 ID:+HXHt26f0.net
夏まで大幅アップデート、は毎年聞くが他のメーカーもアップデートするので結局いつも変わらない
ホンダは頑張っているだろうけどこの差はなかなか縮まらない

727 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:51:20.10 ID:l6Pb5tGk0.net
言わずもがな、ホンダは他社の倍以上の成果を出していかないといつまで経っても
追いつかない...

728 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:52:18.94 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>726
いや、ルノーと15hp差ってかなり迫ってきたでしょ。コースによってはひっくりさえせるまで来たよ。

729 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:53:16.80 ID:hsWyry6a0.net
>>724
それだけ聞けば満足じゃ
サンクス

730 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 08:54:54.41 ID:jfZrubKQM.net
ルノーが停滞してるだけで
フェラーリとメルセデスは先に行ってる

731 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:13:36.03 ID:6Fu2WIKh0.net
技術は進歩すればするほど
上の方は進捗幅が小さくなっていくから
差は縮まっていくのが当然とは思うけどね。

732 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:15:11.34 ID:jfZrubKQM.net
そうならないようにメルセデスなんかは開発環境を極秘にしてるから
何をやってるかは伝わらない
フェラーリも同じだろう

733 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:23:36.41 ID:MyoM0GbC0.net
数十馬力アップ!って公にしてるルノーとかホンダよりしたたかに極秘に開発進めてるフェラーリ、メルセデスがさらにジャンプアップして中団争いしてるフェラーリ、メルセデスのカスタマー勢に置いてかれる事が無いようにだけ頼むわ

734 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:24:22.24 ID:uEVHRM340.net
>>686
トヨタ式カイゼンのこと言ってるんだが分かってていってるんだろうが

>2007年11月30日、名古屋地裁はある画期的な判決を下した。
>内野健一さんの死を「過労死」(労災)と認定したのだ。
>「QC(品質管理)」サークルなどトヨタの躍進を支えてきた“自発的なカイゼン活動”を、
>初めて裁判所が“業務”と判断した瞬間である。
>昨年12月14日、国は控訴を断念、判決が確定した。


“自発的なカイゼン活動”、、、笑うところか?
好きになれんわ

735 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:25:55.15 ID:/1vWz56h0.net
>>734
カイゼンを参考進化させたシックスシグマを採用してる工場は多いよ

736 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:26:22.88 ID:+LAZE8zCd.net
例えば40bps上がるにしてもホンダ的には一気にあげずに少しづつあげていくだろうから、
効果が見えにくそう問題

737 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:28:09.08 ID:lH118jaj0.net
取り敢えず契約、極秘に開発とか面白いレス書くやついるな

738 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:28:19.37 ID:Y4IFi+5ad.net
ラジエーター漏れ、部外者が想像すると、

冷却系の品質
作業ミス
トロに言った熱量より実際の熱量が多くて圧が!
トロが設定したほどラジエーターが廃熱出来てなく圧が!
振動?

739 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:30:13.96 ID:+HXHt26f0.net
>>731
だが実際そうはなっていない
車のMGU-HなんてF1とWECがたった数年前に始めたばかりのものだし、ハイブリッド技術はまだまだこれからのもの

740 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:31:48.86 ID:zU3gjLLn0.net
>>738
本戦前にハートレーが訴えてた振動と同じ原因なんかな

741 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:35:29.08 ID:v1Q+/nwj0.net
ノーノー!!アイムソーリー

742 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:35:57.24 ID:TagwgvRGM.net
>>721
それってルノーがノーと言えば実現しないから、部品代だけでは済まない解決金用意するとかしないと駄目よ

743 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:38:50.38 ID:UVFS4xjMa.net
>>711
>>712
ありがとう

744 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:39:02.08 ID:jfZrubKQM.net
>>737
極秘に開発はどこかの記事に書いてたが?

745 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:41:19.23 ID:hsWyry6a0.net
>>742
そもそもPUを買ってるわけじゃないからな
管理や保守やセッティングのサービス人員を含めた
トータルパッケージのPUレンタル契約だからな
部品代とか意味わかんね

746 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:42:40.77 ID:jfZrubKQM.net
技術者を囲い込んでトップシークレットにして漏れないように対策して
メルセデス内部の人間も担当以外コアな部分までわからないとか

747 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:43:38.79 ID:lH118jaj0.net
アンカー先読まない奴多いわ

748 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:49:08.18 ID:q+f03VI10.net
カナダで27馬力アップのうわさを聞かれたホンダは
「そんなこといっていない。バージョンアップだけ。それにそんない急に
馬力アップなんてできない。迷惑」みたいなこと言ってたろ。これが現実。
40馬力アップなんて嘘。

749 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:50:23.52 ID:OisiaKEz0.net
PU選択期限はある程度融通が利くとかで昨日までに答えが出ない流れだったけど
来年からニューウェイが抜けるとかでレッドブルの戦力ダウンは必至なわけで
ホンダは当て馬にされかねないんだよなぁ

俺的にはレッドブルはルノーのままで
2021年までにトロロッソがレッドブルを抜くシーンがあったら面白いとか考えちゃうけど
ガスリーとかがレッドブル行っちゃったらやっぱつまらないし、そんな場面は無いだろうなぁ

750 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:50:26.64 ID:q+f03VI10.net
だがルノーは今度のバージョンアップは現状のメルセデスと同じレベルのパワー
になると公言している。そのときにメルセデスはさらにパワーアップしているだろうが。

ホンダだけだよ。呑気なのは。

751 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:54:19.40 ID:L+5jwO42d.net
ホンダに最悪なシナリオ

来年ルノー継続リカルドoutガスリーレッドブルin
サインツはルノーPUなので継続レンタル

トロロッソ、ハートレー&よく分からないSライ持ち

752 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:55:10.30 ID:ZdyapDT+p.net
>>201
仮にそれだけサイズアップしたらstr13にはのらないんじゃね? だったらstr14が現実的

753 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:57:00.38 ID:OisiaKEz0.net
>>751
サインツは1年契約だからリカルドがレッドブル残るとしても
トロロッソに戻るんだと勝手に思い込んでたけど違うの?

754 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:57:46.31 ID:hsWyry6a0.net
>>201
2017年の時点でサイズゼロは終わってるけど?

755 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 09:59:45.92 ID:y/mtnnq+a.net
>>750
ほんと呑気だよな
よくそんなチンタラでレッドブルと契約交渉が出来る神経疑うわ
自ら最弱PUだと認めていて、アップデートでも他メーカー未満のアップしか出来ない技術力なら丁重にお断りしてレッドブルに迷惑かけるなと言いたい
来期も2軍のトロロッソと戯れているのがホンダにはお似合いな気がしてきた

756 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:21:23.57 ID:eYaurKMDp.net
Gateの記事だから分からないけどラジエータにオイルって油冷じゃなければオイルなんてないよね?
それともウォータージャケットにオイルが流れたみたいな話ならエンジン終わってるよね。

757 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:23:09.73 ID:2UX6c+s+a.net
焼きパパイヤとか嘲笑ってたら自分に降りかかってきた見事なブーメランに草生える

758 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:23:56.52 ID:PgQCfR2o0.net
オーバーヒート

759 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:32:19.84 ID:8b5CVTpxa.net
>>756
オイルクーラーの事を指してるんじゃないかな?

760 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:33:15.98 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>753
サインツは育成を卒業だよ。赤牛に行くか、ルノーで契約継続か。サインツ自身もこのままルノーで頑張ってもいいとコメントしてたし。トロは一度出て実力をしめしたドライバーの契約金を払えないし、次を育てなきゃね。

761 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:47:49.35 ID:tVdJpLRP0.net
サインツがトロロッソに戻るのは罰ゲームすぎやしないか?流石に可哀想になる
戻るならせめてレッドブルの方にしてあげて

762 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:48:26.49 ID:HHN6WXcf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H-wHF6Cr9wo
2月のテスト

https://www.youtube.com/watch?v=byyysCcenzs
昨日のテスト

音が若干低く、太くなった?
2月のほうがヌケが良くて好き

763 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:51:36.45 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>756
枕がプレシーズンで起こした問題と同じだと思うよ。
この時もpuのせいでも冷却の問題でもないってコメントしてたよね。

「ちょっとしたオイル漏れがあったが、エンジンに関連するものではない。残念な事に、このトラブルによってエンジンが死んでしまった。詳細な調査のためにエンジンを交換しなくてはならない」

ホンダとほぼ同じコメント。

764 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:53:57.85 ID:Q23ln6VY0.net
「クルマには何も触らないでくれ、最高のマシンバランスなんだ!」
>スペインGPのスターティンググリッドにマシンを運んだピエール・ガスリーは、レースエンジニアにそう言った。
>ピットガレージからスタート練習をしてグリッドへ向かうわずか3周の走行で、ガスリーはあのバーレーンGP以上の感触のよさを感じ取っていたのだ。

「グリッドに向かうラップでは、クルマのフィーリングがものすごくよかったんだ。あんなによかったのは今シーズン初めてだよ。
何も文句はなかったし、バーレーンのときよりもよかった。だから、すごく期待感も興奮も高かったんだ」

「今週末の僕らのクルマはすごく満足できるレベルだったし、テクニカルなセクター3では常にトップ10にいたくらい、いいパッケージだった。
今週末は上海やバクーに比べて、ポテンシャルが高かったのは確かだ。

ただ、コーナーですごく速かった反面、ストレートで失っているから、まだドラッグ(のセッティング)が大き過ぎるんだと思う。
もう少しダウンフォースを削ってストレートでもう少し稼ぐことができないのか、今後に向けてはもっといい妥協点がないのかを探る必要がある。
来週(5月15日〜16日)のテストではそのあたりも理解を深めるために、さまざまな項目をテストすることになるね」(ガスリー)

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/05/16/___split_17/index.php

765 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:56:39.91 ID:qzBQG55FM.net
ピレリのタイヤテストやってるのって金の無いチームなんだな

766 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:57:07.23 ID:OisiaKEz0.net
>>762
んー?
これ冬テストのやつを今回のテストだと見せかけたフェイクじゃないか?
新人乗ってるのにテールランプ緑になってないし、気温20度ぐらいのはずがみんなジャンパー着てるぞ

767 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 10:59:19.78 ID:Mt1imEwS0.net
カーナンバーがある時点で

768 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:06:53.73 ID:pW+ZjOkSM.net
>>764
一緒や、糞枕と一緒や

769 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:07:27.08 ID:L1OtJ2Ohp.net
残念ながらパワーはほめてくれなかったみたいだ。

「走り出してすぐ、去年のマシンとSTR13の違いに気付いた。グリップがすごく向上していたんだ」
https://www.as-web.jp/f1/369667

770 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:12:39.14 ID:L1OtJ2Ohp.net
ここまで言っちゃってるともう組み立てミスかオイルの給油量間違えたかなんかだね。

「ラジエターのごく単純な問題によって半日を失うことになり、非常に残念だ。おかげでプログラムを予定どおりにこなすことができなかった。今夜テストプランを見直し、明日優先すべきテスト項目を選択する必要がある」

771 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:16:47.48 ID:ePeeHn3p0.net
いやぁ皆F1に戻ってくるってなるとめっちゃ盛り上がるな

772 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:17:26.43 ID:jfZrubKQM.net
そりゃタイヤが2ランク上がってるからな

773 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:22:12.43 ID:ZHQDQR0Cd.net
>>757
ん?トロロッソのエンジンカバー焼けたの?

774 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:26:03.10 ID:vxlCxSkT0.net
まぁ1つ1つ色々な問題や改善すべきことをやっていくしかないね
下手にいじってもマイナスになっちゃうこともあるだろうし。段々良くなってるくるんじゃない多分
まぁどっちが悪いとかじゃなくお互い悪い部分があるわけだしそれをポンッと改善できるような大きいチームじゃないからな!

775 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:35:36.89 ID:FAgVBGJp0.net
ハートレーもガスリーもストレートが遅いって言ってるじゃん。明らかにパワーが無い証拠。パワー不足補う為にダウンフォース削ってるのにホンダはいい加減にしろよ

776 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:36:38.58 ID:PYq2DyxF0.net
トップ3はどんどん大規模アップデートしてるんだが

トロロッソって考え方やばくねって思う

このシャシーは良いからアップデートしませんとか
それトップ3がやっちゃったら置いてかれるだけ

だからもうトロロッソは他とかなり置いてかれてると思う

777 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:39:15.10 ID:ePeeHn3p0.net
トロはあぷでしまくるって言ってたよね?
むしろホンダのアプデ量が少なすぎる

778 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:42:42.63 ID:qzBQG55FM.net
頭のおかしな人ね
回数制限あるのに

779 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:42:48.51 ID:TQJWeb3dM.net
ホンダはトロロッソに開発資金までは出してないから引き続き弱小チーム、そうそう大規模なアップデートは入らないのでは?
車体は来季マシンから本気だすから、今期は小手先アップデートだけなんじゃない?

PUは毎回大規模アップデートでお願いします。

780 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:44:38.65 ID:vxlCxSkT0.net
トロは最初から大きなアップデートはしない言ってたような気がするが、細かいアップデートをしていくって

781 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:45:32.57 ID:yRo4EXHA0.net
車の理解が先っていうトロロッソの考えは別に何も間違ってないでしょ
PUのアプデ少ないって、基数制限あるんだから、どこも同じだしw

782 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:48:09.71 ID:L1OtJ2Ohp.net
トロはどんどんアップデートをするって、期待して記事を読んだが他みたいに大型アップデートを数回するのではなく、細かなアップデートをたくさんやります。って書いてあった。
大型アップデートの方がワクワクするんだけど。予算無いんだろうね。

783 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:50:49.16 ID:Ad6XxP/A0.net
アプデは目に見えないだけで毎回入れてるんでしょ
そうじゃなきゃ毎回車の性能が乱高下するわきゃないw
PUが今のところ最弱なのは最初からわかってる訳で
新PUの投入時期はもうちょっと後だって最初からいってるんだから落ち着いて待て

784 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 11:54:59.94 ID:q+f03VI10.net
落ち着いて4年待ったが、ビリ度はでかくなるばかり。
むしろ永遠においつけないのかというくらいに差が出そうになってきた。
ホンダのやる気のなさしか感じない。

785 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:01:48.71 ID:KBywOsnVp.net
参加することに意義があると言うじゃない

786 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:02:18.39 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>784
メルセデスやフェラーリには永遠に追いつけないだろう。
でもホンダには目標が必要。追いついたなんて調子に乗ってると益々だめになる。

787 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:03:19.02 ID:pW+ZjOkSM.net
※糞枕現象とは

ホンダPUを搭載したF1マシンに起こる共通の空力及びサスセッティングを指す。
ホンダPU搭載を境に徐々にフロントとリヤウイング角度が大きくなり効果としてタイヤグリップが増しコーナリングスピードが上がる反面、直線スピードが落ちる弊害がある。
モーターレースサーキットに於いて最も多くの観客の収容人数を占めるグランドスタンド前は例外なくストレートで構成されており
糞枕現象を患たマシンは大観衆の前で醜態を晒す羽目になる。マクラーレンホンダ時代のアロンソ選手のGP2連呼は記憶に新しいところである。

788 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:04:14.82 ID:PYq2DyxF0.net
トロロッソが足引っ張りまくりってのはあきらか
ハースみたいにやればいいだけなのに
いつまで時代遅れのシャシー使ってんだよと

去年型のシャシーにホンダ載せただけでしょ
去年型のレッドブルシャシーにホンダ載せただけのとっとと出せっての
そうすればハースと戦えるだろ
中団でトップになれるだろうに

789 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:10:08.20 ID:QOAm9gwfa.net
>>784
はい、ふかーく息を吸って
悪い頭を休めましょうね
ビリはあなたですよ

790 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:11:04.85 ID:QOAm9gwfa.net
>>786
全く調子に乗ってないよアンチさん

791 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:14:16.08 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>788
ホンダも足を引っ張ってるのは確かだよ。エネマネ問題忘れた?
両方、中小チームなんだから仲良くやれてる。
雰囲気いいし、両方が未来を感じてるんじゃないかな。

792 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:14:37.71 ID:Fbft/fxWd.net
>>788
拾って頂いた恩を忘れトトロ批判ですか
トトロのセカンドドライバーも遠慮気味にパワーが足りないって言っとるし 今回のテストはラジエーターの不具合でかなりのロスが出たらしいし
ホンダ側は黙ってご奉仕するしかないやろ

793 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:15:18.10 ID:/VpCFHOH0.net
今は昔と違ってエネルギー回生システムも含めてエンジン開発しなきゃいけないから大変だな

794 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:18:25.19 ID:OBoFkSaeM.net
回生なんて大したことないやろ
三菱電機にコンバータ作ってもらえや

795 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:18:26.31 ID:9CCrot290.net
>>788
それはもう出来ませんので

796 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:28:12.06 ID:3pneDjgm0.net
MGU-Hは役割が複雑すぎてそう単純に高性能化できないべ。

797 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:30:35.52 ID:Ad6XxP/A0.net
だなむしろ他チームはMGU-Hでなんかわるさしとるんと違うか?

798 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:30:53.16 ID:9Mm7If8Ad.net
テストで新型無しとか開発力無いな
撤退したほうがいい
レッドブル怒らせるから余計なことしないほうがいい

799 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:31:42.17 ID:2mSqdeWCM.net
>>788 勝てなきゃアストンマーティンの名誉に関わるからできないんじゃないの?

800 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:37:34.26 ID:4wRUDcdOM.net
>>718
契約は山本の範疇、田辺は現場リーダー

801 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:42:42.49 ID:/VpCFHOH0.net
ドライバーの脈拍や体温も回生システムに取り入れろ

802 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:43:47.43 ID:ZHQDQR0Cd.net
>>792
拾って頂いた恩とは?
ラジエターはトロロッソ側だぞ?
そして、協力体制なんだし黙らずお互いに良くなるよう提案して頑張っていけば良いじゃん。

803 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:46:41.14 ID:Lk2jeoJ90.net
>>793
だから1チーム体制じゃ牛歩なんだよね
データ収集だけでも1レース毎に差が倍以上開いてるんだから
スタートのタイミングでも出遅れているし、これで開発遅ってなってもホンダは泣くしかない

804 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 12:48:01.29 ID:6Na+EtSz0.net
あーあーピエール・ピエール
永久のガスリーぃ・永久のガスリー

805 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:00:15.63 ID:gLOjS3iy0.net
ピエールって名前がもはや王子様

806 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:00:56.19 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>804
ガス 、ガスがすがす
かみまみた。

807 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:01:30.95 ID:qlOJsojhd.net
ピエール瀧は王子様だった…?

808 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:07:41.80 ID:vgi9DbI60.net
このタイミングで、新型PUの動作テストできないとなると、
開発が大幅に遅れて、今年のスペック2は早ければ夏休み明けで、
今までの実績だと秋口(最後の鈴鹿)あたり・・かな?
レットブルの採用はないので、のんびりと・・・さくらのみなさん!!
個人的には、ホンダPUは無理なので、トロ・ロッソに毎年200億程度投資して
シャーシ側で対応してもらうのが、一番の近道だと思います・・・・

809 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:14:22.85 ID:Vk2znZ5F0.net
鳩に代わってパスカル・ウェーレインを起用するかもなんて噂もあるのか
一部が噂話程度の話を報道してるだけで本当かどうか眉唾だが…

810 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:15:27.41 ID:W2Wu731PM.net
この進捗の悪さを見るにホンダもトップチーム入りを本気では望んでないんじゃ無いかね
他社PUとの開発力の差を見せつけられ諦め気味というか
コメントからも追う側の気迫みたいなのが一切感じられないしね
まあ、マシンは格好良いし、ガスリーも好きだし、たまに良い結果を出すときに興奮させてくれるから個人的には好きで今後も応援するけどね

811 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:16:34.67 ID:gLOjS3iy0.net
>>809
具体的に名前が出てるのがちょっとリアルではある
ちょっと前までは「交代要員を探してる」みたいなニュアンスだったから

812 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:19:28.05 ID:iUesiigEr.net
昨日からずっと仕事だったんだが、テストでホンダPU逝ったの?

813 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:20:03.40 ID:y/mtnnq+a.net
>>810
俺もそんな感じ
1チーム供給になってデータ取りにくいのも元はと言えばホンダが不甲斐ないパフォーマンスだったからリスク冒してまでPUスイッチしようってチームが現れなかっただけなのに、そういう環境のせいだから仕方ないとかいうのもう止めた方がいいと思う
確かに「ホンダなりに」頑張ってはいるんだろう
マクラーレン時代よりハードルが下がっただけでがむしゃらな空気も必死な雰囲気も全く感じられない

814 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:24:46.61 ID:DyaXfSpO0.net
メーカの新規参入を拒むような難解レギュレーションを
なんで作ったんだ?一方では参加を望むようなこと言っといて・・・
やってる事、矛盾してんじゃねぇか?F1は!

815 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:27:15.08 ID:ZHQDQR0Cd.net
セッティング不安定だから新スペック投入出来ないだけじゃないの?
比較出来なきゃ意味ないし…

816 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:32:12.76 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>814
ホンダはfiaが難しすぎたね。やっぱやめますか。って言ってくれてるのに、反対票を投じたんだよ。
しかも、2021に廃止するのにも反対してる。

817 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:36:27.47 ID:30yt4bFE0.net
>>812
ホンダPUは何の問題もなし
ラジエーターがオイル漏れしてその影響がPUにも及んでる可能性があったため
念のため交換してたら時間が無くなった

818 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:38:03.32 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>812
いきそうだったのに、いく前にチェンジされました。

819 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:39:54.08 ID:8cdRaclJ0.net
>>816
ホンダだけじゃねーぞ

820 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:45:45.55 ID:iUesiigEr.net
>>817
神様ありがとう

>>818
生殺しですね

821 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:51:59.19 ID:7YheveLna.net
モニターでレースとほんのちょっとのテストを見てるだけの分際で開発にがむしゃらになってないとかよく言えるな

822 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 13:52:23.38 ID:jN57Ft3T0.net
今回のテストで新PUが想定通りの馬力アップを達成できてるかチェックして
あと壊れなければカナダで投入

823 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:00:25.05 ID:OD1dnY5VM.net
>>317
別物だよ
足回りもエンジンもブレーキもね

824 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:03:39.60 ID:zU3gjLLn0.net
レギュレーションに関しちゃコロコロ変え杉&時間無さすぎなんだよ

825 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:11:55.58 ID:Q23ln6VY0.net
>ホンダの性能はルノーに肩を並べるレベルに達していると言っても、「PUだけの性能でもトップからまだ大きく離されているのは事実で、4社の中でまだ一番下です」(田辺豊治F1テクニカルディレクター)という状況だからだ。

>また、政治的にもこれからの1カ月は重要な時期となる。というのも、現在ホンダはレッドブルと2019年に向けた交渉を行っており、
>そのレッドブルがホンダを選択するかどうかを決める大きな要素として、
>「ホンダと組んで本当に勝てるかどうかを見極めようとしている」(山本雅史モータースポーツ部長)からだ。

>スペインGPの日曜日には、ルノーのシリル・アビデブール(マネジングディレクター)が、
>「われわれはカナダGPにアップデートを入れる。レッドブルからは次のアッブグレードPUを見るまで、待ってほしいと言われている」と語っていることを考えると、ホンダものんびりはしていられない。

>だが、スペインGPのレース後、「今後に向けたトライをするために、何か新しいモノを入れますか?」と田辺TDに尋ねたところ、
>「テストで新しいモノは入ります」と言いつつも、「新スペックとかそういうものではありません」とのことだった。

>ちなみに田辺TDはスペインGPの後、HRDさくらでのミーティングのために帰国の途に就いた。
>「もし新スペックをテストするのなら、ここ(バルセロナ)に残っています」(田辺TD)という。

https://www.as-web.jp/f1/369698?all

826 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:12:24.77 ID:mmGLEizca.net
>>821
視点は人それぞれだ
俺もホンダは不言実行を信じたいよ
でも、開幕してから今まで出てきた情報があまりにもネガティヴ過ぎる
ホンダが1歩進む間に他メーカーは1.5歩先に行ってるイメージ
来年までに覚醒を期待したくてもプラスな情報が無いから不安しかないわ
ま、俺はホンダが昔から好きだからカナダで不安を一掃してくれることを密かに願ってはいるよ

827 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:16:14.98 ID:PYq2DyxF0.net
>>795
メルセデスが来年からやるぞ

ザウバーもアロファロメオだからもフェラーリ化するだろうし
ウィリアムズがメルセデス化しちゃったら

トロロッソだけがさらに置いてかれるぞ

828 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:16:31.04 ID:i7negVKk0.net
>>826
その通り、ホンダは信頼性はじめ伸びてるよ。
ただ、F1の他のチームも伸びてるから
ガスリーが言うように仮にスペインのマシンがバーレーン並だったとしても所詮予選を完璧にしても10位入れるかどうか

一言で言えば開発ペースが遅い。

829 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:20:53.67 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>826
今年のホンダはしたたかなんだよ。新型をカナダには入れない。
ルノーがいいのならどうぞ、赤牛さんって思ってる。
心配しないでも夏には予定通りできる。今年は外乱が無いからね。
交渉を持ちかけたのは、あくまで赤牛。ホンダは計画通りやり切るだけ。

830 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:30:40.57 ID:gLOjS3iy0.net
>>828
まぁまだトロロッソと組んで1年目だしな
JKが現状のSTR13をなるべくいじらないようにしてる感じだし
後半に出てくる新型に力入れてんのかね

831 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:32:59.21 ID:8B3ISYM80.net
>>825
貴重なテストでも新スペック試さないとは、開発うまくいっていないのか?

832 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:36:11.03 ID:jfZrubKQM.net
テストの時間を占有するほどの最終形になってないって事でしょ
元々後半〜終盤に追いつく予定だからスケジュール通り

833 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:37:44.50 ID:+O1ADRIF0.net
>>831
新スペックの試験日がレッドブルと別れの日になるから限界まで引き延ばすよ
早くて夏開けだろ

834 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:41:21.09 ID:gLOjS3iy0.net
>>832
そういう感じだね
トロロッソ側はハイブリッドな今の状態でいじってもあんまかわらんと思ってるフシがある
7月のテストが勝負って感じなのかな
レッドブルは…別にホンダが焦る話でもないから今は放置でいいのではないかとw

835 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:45:00.68 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>831
今年は去年と違ってサクラでかなりのとこまで作りこめる。
ちょこちょこ試す必要は無くなったんだよ。

それらを事前に予測して対策を立てるため、メルセデスやフェラーリ、レッドブル、そしてその後はルノーも、AVLと呼ばれるダイナミックベンチを導入した。
ここではパワーユニットに駆動系が装着され、さらにシャシーに組み付けた状態で、テストが行われる。実走行での振動を、できるだけ忠実に再現するためだ。

836 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 14:46:31.54 ID:8B3ISYM80.net
信頼性大丈夫かと不安になるわ

837 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:02:27.58 ID:L1OtJ2Ohp.net
>>836
そう、信頼性を評価するためには完成品をリリースしなければならない。
だから、しっかりと完成された後に試すんだよね。

838 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:09:19.71 ID:0pLk3Lu70.net
しかしまだ5/21を消化しただけなのに気が早い人がたくさん居るんだな。

839 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:10:24.35 ID:lH118jaj0.net
>>756
知識があってもオイルクーラーが発想できる柔軟な思考があるとは限らないようだな

840 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:12:10.37 ID:8B3ISYM80.net
確かに、メルセデス・フェラーリ・ルノーの投入時期と比較してみないと分からない部分はあるね
ルノーはカナダGPらしいけど

841 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:14:49.50 ID:zU3gjLLn0.net
>>838
改良版が投入されたらされたで「変わってねー」のパレードやで。

842 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:15:36.65 ID:UXicb+s40.net
普通なら流石に1/4もやったらある程度の結果は出さないといかんだろ

843 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:16:53.53 ID:CqMS5X7OM.net
トークン廃止はホンダにとって不利になったかもな

844 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:20:54.91 ID:0pLk3Lu70.net
>>842
PUの数規制があるんだろ?それが7レースに付き1機の割合なら1/4じゃ成果なんてでないだろ。
最初の7レースは開幕戦と同じPU、次の8レース目に改良型持ってきてどう出るかって感じでしょ。

845 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:20:58.17 ID:81Eg1D+90.net
キィーン キンキン キキッキーン
テケ テケ テッテン テーン

完全にホンダミュージックやで

846 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:21:15.97 ID:UY0KHrv2a.net
開発遅れで絶望ってマジじ?

847 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:21:42.88 ID:3UzhpQoRa.net
>>839
記事にオイルラジエーターってなってて、F1の記事書いてるのに何この言い回しって思ったな。

848 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:22:20.43 ID:UY0KHrv2a.net
>>842
お茶を濁す程度らしいよ…

849 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:22:45.98 ID:/1vWz56h0.net
ホンダミュージックは2ST90度Vツインの
ポンポポン・ポンポポンだろ

850 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:23:12.43 ID:nqI4y7UK0.net
>>846
開発に慎重になり過ぎてどこから手を付けて良いか判断できなんじゃないか?

851 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:26:51.18 ID:8B3ISYM80.net
ハンガロリンクのテスト明けでアップデートなのかな?
そうなると、本当に8月以降だな

852 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:31:03.76 ID:lH118jaj0.net
>>850
文章の前後が矛盾してる
日本語が不自由なんだしもう少し考えて自演すれば?

853 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:33:51.95 ID:t/vL/j8FM.net
俺のブル予想は。今月でルノーから交渉終了を突きつけられホンダエンジンのパワーが期待ほどでないためフェラーリにリカルドとエンジン交換をしてルノーに貸してる何とかというドライバーを引き上げる。

854 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:36:57.71 ID:NyIDho21M.net
リカルドは来年の契約してないよ
フェラーリ行くのでは、って言われてるけど

855 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:37:16.91 ID:5LKeR8q0M.net
野獣先輩をフェラーリレンタルでフェラーリエンジンゲットか?
ないだろそりゃw

856 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:37:34.25 ID:CqMS5X7OM.net
何とかってサインツのこと?
フェラーリ4チーム供給はできるのかね

857 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:45:32.73 ID:TGpO218Sd.net
顔ぶれ的に…ボッタスとガヅリーの一騎討ちか!

858 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:52:39.66 ID:hsWyry6a0.net
素人考えだけど、PUにとって熱問題は重大なのに
シャシー側に作らせるかな?

859 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:56:20.31 ID:gLOjS3iy0.net
>>858
ラジエーターの話?
としたらF1のはエアロに沿った複雑な形になってるからむしろ車体制作側が作らないと駄目なんじゃない?
PUメーカーからは「これくらい冷えるやつじゃないと駄目だよ」くらいはあると思うけど

860 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 15:59:22.82 ID:hsWyry6a0.net
>>859
あ〜、確かに空力に直結するからな
納得しました

861 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:03:30.19 ID:gLOjS3iy0.net
>>860
それを考えるとやっぱメーカーのワークスチームは完成度が違うんだろうなぁとか思ってしまうね
PUもギアもラジエーターも全部チーム内で最大効率のものを好きなように設計して使えるんだしw
そしてカスタマーなのにそこに肉薄してるRBのすごさ

862 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:05:55.75 ID:wgWpZ6So0.net
レッドブルのラジエーター液はエナジードリンク

863 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:09:49.43 ID:S5PG3kLq0.net
>>858
マージン大きめに用意するとか無いから稀によくあるケースだよ

864 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:11:23.74 ID:aWTnXtxh0.net
トロロッソは今日2台でるのかな?

865 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:12:34.81 ID:nqI4y7UK0.net
>>852
自分の読解力の無さを披露せんでも宜しい
それに「自演」って…他者を自分の妄想に当て嵌めるのは脳内だけに留めておきなさい

866 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:13:42.87 ID:aKV92h4E0.net
なんかトロロッソやべーなw
ここまであまり壊れなかったのに、ここにきてマクラーレン時代に戻ったなw
ホンダ恒例のPU交換祭り開幕、トラブルだらけでテスト時間失いまくりw
今年ももうダメだな、ズルズル後退してポイントも取れずシーズン終えるのが見える

867 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:15:25.80 ID:gLOjS3iy0.net
>>864
https://www.f1today.net/en/results/day2/2018/05/16/testing

2台に見えるけど、午前と午後でドライバー変えるから名前があるだけかも

868 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:17:02.78 ID:aWTnXtxh0.net
>>867

hondaのツイッターみるとそうみたいですね

869 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:19:10.15 ID:lbaRujSw0.net
そりゃテストだからな。

870 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:19:37.43 ID:GFxuGSqu0.net
ゲラエルって昨日どこかにぶつけてラジエーター壊したの?
(そのせいでPUを交換)
間違ってらすまん

871 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:20:28.85 ID:NyIDho21M.net
ガスリーだけじゃないの?
ケンタッキーいらんやろ

872 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:23:58.08 ID:OisiaKEz0.net
>>870
詳細には書かれていないけど内容を見る限り取り付け間違いという初歩ミスっぽい。

873 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:24:08.40 ID:gLOjS3iy0.net
実はあんまテストする項目ないんだったりしてw
見た目も変わってないし

874 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:24:22.06 ID:5tyxwlLN0.net
>>870
ニュース読みなさい。
ゲラエルは壊してない。

875 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:24:31.40 ID:ePeeHn3p0.net
昨日走れんかったからゲラ連続?
ガスリーの邪魔してほしくないなぁ

876 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:31:13.10 ID:t3DS0mEHp.net
なんだろうこのデジャヴ

877 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:33:42.44 ID:WhKr2iaf0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/996649768817430529

878 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:40:49.66 ID:PYq2DyxF0.net
新型っぽいPU初登場か
どこまでタイム縮められるか
40馬力アップらしいからねスッゴイんでしょう

879 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:42:14.69 ID:NyIDho21M.net
PUはちょっとした変更だけじゃないの

880 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:42:42.62 ID:Y4IFi+5ad.net
>>849
いや、カブの音

881 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:48:10.73 ID:9rl5MuOG0.net
>>872>>874
ゲラエルすまんかった

882 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:55:18.69 ID:Lk2jeoJ90.net
>>866
別にヤバいとかはないんじゃないの?
想定内と思うけど
今は来年へ向けての準備段階だから期待をしてもね
トップチームが載せるPUを積み、かつ一歩先んじた枕でさえあの有様だよ?

883 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 16:57:37.39 ID:hkV2rslRx.net
やっぱガスリー出てこないと盛り上がらんな

884 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:00:36.48 ID:WhKr2iaf0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/996661079039270912

885 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:05:10.78 ID:Fbft/fxWd.net
>>817
今のラジエータってオイル入れるんだな
冷却水である必要ないもんな

886 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:05:52.73 ID:ePeeHn3p0.net
>>884
来たか!

887 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:06:16.53 ID:OisiaKEz0.net
ヒュイーン!

888 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:07:06.44 ID:/UNpxJSvM.net
ゲラエル壊したりしてw

889 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:08:10.34 ID:6Na+EtSz0.net
キーン来てるの?

890 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:08:14.72 ID:eYaurKMDp.net
ゲラエル遅いなあ。

891 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:09:15.91 ID:81Eg1D+90.net
あの文才のある人、また書き込みに来ないかな

892 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:11:21.69 ID:5tyxwlLN0.net
ゲラエル10周で止まったな。今日も周回数少ない。

893 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:13:05.15 ID:ePeeHn3p0.net
ゲラエルが遅いってことはホンダの育成もF1には程遠いって事か
サッカーと違って変に期待できないから良いなw

894 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:13:48.18 ID:TGpO218Sd.net
ゲラポー乗れてきたああ(適当)

895 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:14:29.83 ID:/UNpxJSvM.net
ゲラエル、F2乗れてるのも金だもんな

896 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:15:12.24 ID:0A9u+W+g0.net
>>885
それマジ?
ajieta- ga
burou

897 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:16:10.96 ID:0A9u+W+g0.net
すまん、間違っておくってしもた
・・・で、ラジエターがブロウした場合リスクデカ過ぎだと思うけどな

898 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:17:06.56 ID:uYVYOZTF0.net
https://www.f1today.net/en/live/f1/238615/follow-live-the-second-day-of-the-first-in-season-test-in-2018

899 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:18:35.86 ID:bq0Yth8f0.net
17周まできた。21秒台。

900 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:20:05.38 ID:5tyxwlLN0.net
>>899
おお、よかった。
ゲラエルならこれぐらいでいいだろう。
午後のガスリーに期待

901 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:21:00.83 ID:ElTWk5d6a.net
>>863
稀なのかよくあるのかどっちだw

902 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:22:03.17 ID:Fbft/fxWd.net
>>896
いや、俺は水だと今まで思っていた

903 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:22:19.61 ID:vxlCxSkT0.net
20周

904 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:23:42.19 ID:Fbft/fxWd.net
>>897
白い煙が出なくなって
黒い煙とツルツル路面になるのかそらいかん

905 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:27:42.98 ID:NyIDho21M.net
ザウバーが18秒代出しちゃいそう

906 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:27:57.66 ID:lH118jaj0.net
ラジエターにオイルで釣りでもしてるつもりかもな

907 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:28:52.87 ID:GUWGl3fh0.net
>>902
7.4 Coolant header tanks :
Any header tank used on the car with a water based coolant must be fitted with an FIA
approved pressure relief valve which is set to a maximum of 3.75 bar gauge pressure,…
水ベースじゃないとダメなんじゃね?

908 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:30:45.90 ID:5tyxwlLN0.net
フェラーリ、全然走れてないね

909 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:32:22.48 ID:zU3gjLLn0.net
対してテストすることが無けりゃもっと気温上がってからロングやろ

910 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:35:46.67 ID:v1Q+/nwj0.net
ガスリーのったら何秒出せるだろ
テストでは18秒出してたんだよな

911 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:39:02.27 ID:0A9u+W+g0.net
>>907
ですね・・誰やオイルなんつったのは!w

>>910
なんとか19秒突破してほしいね!

912 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:42:15.40 ID:Fbft/fxWd.net
>>911
でもオイルだったら良いなあとおもった

913 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:43:15.67 ID:HLu1u2Fk0.net
40馬力アップ
ホンダの新型PUはまだか
みんなワクワクしてるぞ

914 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:48:00.58 ID:Omda+j7x0.net
オイル漏れだからオイルクーラーだよ

915 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:49:00.86 ID:0A9u+W+g0.net
40馬力つったらホンダToday10.5台分だぜ!

916 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:50:15.47 ID:5LKeR8q0M.net
副TDが大量のオイル漏れって言ってるからオイルクーラーの話ちゃうん?

917 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:50:39.76 ID:Omda+j7x0.net
オイルクーラーもラジエターだからな

918 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:51:03.41 ID:BV0A9shza.net
大してパワーアップしてなさそうな・・・

919 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:53:48.22 ID:Omda+j7x0.net
40馬力は3基目だろ

920 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:58:47.17 ID:eYaurKMDp.net
>>912
油冷とか鈴菌乙

921 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 17:59:47.34 ID:TGpO218Sd.net
ゲラエルさんも昨日よりはマシンも走りも前進してる感じだな(歓喜)

922 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:02:29.00 ID:OisiaKEz0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/996676980283191296

923 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:03:30.75 ID:QOAm9gwfa.net
40馬力UPでじっくり煮詰めたら一気にトップに近ずくな

それから終盤にさらに40馬力UP

今シーズン80馬力UP

924 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:05:08.31 ID:QOAm9gwfa.net
あとはドライバーだけだな

925 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:13:03.71 ID:KfPs4MnXp.net
レッドブルに最終期限は設けないとルノー

そして、アビテブールはこのほどスペインの『El Mundo(ムンド)』紙に、レッドブルとの話し合いは来週末のモナコGPが終わってから始めることになると次のように語った。

「すべては5月末から始まることになる。モナコの後すぐにね」

「我々は最終期限を提示するつもりはない。それは我々のスタイルではないからね。だが、無期限に延期することはできないよ」

926 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:13:58.62 ID:pkpXqEEd0.net
そんなにホイホイ上がってれば苦労しないんだよなぁ…

927 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:17:46.32 ID:Q23ln6VY0.net
中国GP後
ーーカナダGPで20kWのアップデートを計画しているという記事が出ましたが、これについてお話を聞かせて頂けますか?

ホンダ 田辺豊治テクニカルディレクター
>「あれは一切、私の言葉ではありません。何もアップデート内容を特定するようなことは話していませんし、開発は常に進めていますというだけですね。
> 喋ってもいないことを上手く書きますよね(苦笑)」

https://members.f1-life.net/race/66786/


>スペインGPのレース後、「今後に向けたトライをするために、何か新しいモノを入れますか?」と田辺TDに尋ねたところ、
>「テストで新しいモノは入ります」と言いつつも、「新スペックとかそういうものではありません」とのことだった。

>ちなみに田辺TDはスペインGPの後、HRDさくらでのミーティングのために帰国の途に就いた。
>「もし新スペックをテストするのなら、ここ(バルセロナ)に残っています」(田辺TD)という。

https://www.as-web.jp/f1/369698?all

928 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:17:54.95 ID:psb/h6up0.net
後半期待できそう(^o^)

929 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:21:17.98 ID:fBFYRNZgp.net
>>923
>>924
狂人を演じるのも大変だな

930 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:28:37.04 ID:Q8LlQyaC0.net
なんだ、テスト新スペックじゃないのか。
あいかわらずゆっくりやってるな。ホンダ。
ハートレーがモナコでまたぶっ潰しそうだから、
スペインでもそうだったけど、本来なら新スペックが間に合うべきなんだが。

931 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:40:56.28 ID:vEbCIIJPM.net
>>930
しゃかりきにやって撤退されるより
のんびり長く参戦してくれた方がいい

間違って一勝でもしたら、これ幸いに勝利宣言して撤退するぞ

932 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:43:13.58 ID:K+NtSSmG0.net
今使っている間に合わせのシャーシに新PU乗せるとかありえんわ

933 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:48:48.00 ID:lH118jaj0.net
>>930
お前の国語力ならに2行が限界かもな

934 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:49:09.87 ID:IRh0d1Zu0.net
ルノーも正直、減らすほうは簡単だろうに。

935 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:52:59.55 ID:VAB0PBAKM.net
現実にパワーでルノーと同程度なら焦る必要はない罠
むしろ手の内を見せない方針なのかもしれないし
そもそもトロのシャシーが安定しないと何もできないということでもある

936 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:56:39.81 ID:qzBQG55FM.net
ホンダはマクラーレンで懲りてレッドブルと組むの嫌で、新エンジンの出来が素晴らしくて出せばレッドブル採用が決定的だから、レッドブルさんルノー継続してくださいと思いつつ新エンジンのお披露目を先伸ばしにしてるんだな

937 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:57:15.88 ID:s8IhItaG0.net
ノウハウのあるエンジニアがいなくなって
セットアップできないのかな?

938 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 18:58:17.86 ID:ge3JDq5J0.net
去年、コンセプト一新したけど当初はボロボロだった。
けど、後半は戦闘力かなり上げてたから、今年も今のPUから普通に戦闘力上がるでしょ。

俺はホンダを信じている。一兆円企業を舐めたらアカン!

939 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:00:18.11 ID:+V8QftZCd.net
後半から伸びるマクラーレンのシャシーがあったからPUも伸び代があったんじゃないか?
トロロッソは後半から失速だからPUだけ先に進んでも空回りしそうで不安ではある

940 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:04:06.59 ID:KfPs4MnXp.net
>>938
去年を思い出したらムカついてきた。
スペック4をまず出してからバージョンアップにしてくれ。ずーと、ホンダジェットのTCを待ってたんだよ。

941 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:04:56.98 ID:DoF6gv6cM.net
ガッスンハイパーで良いから17秒前半とか一発出してくれると中々楽しくなるんだが。

942 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:07:38.78 ID:hkV2rslRx.net
17秒台は出るでしょ
プレシーズンで1:18.3だったんだし

943 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:07:40.36 ID:gLOjS3iy0.net
昨日のPU交換がなければガスリー午前中から走ってたのかね

944 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:09:42.38 ID:KfPs4MnXp.net
>>941
ハードル上げないで。
18秒5を切れれば合格にしておこう。
何回もアタックしないだろうし。

945 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:11:41.46 ID:KfPs4MnXp.net
>>943
ゲラエルはペイドラだから、契約があるんだよ。
ガスはムカついてます。

946 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:13:57.17 ID:SxHrJMcF0.net
>>936
凄い妄想だねw

947 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:17:26.43 ID:QOAm9gwfa.net
>>929
キチガイアンチは来年の暇つぶしでも探しとけよ
40馬力UPに発狂して大変だなドアホ

948 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:18:55.40 ID:KfPs4MnXp.net
じみにタイム刻んでるね。

11. Gelael Toro Rosso STR13 1:20.763 +3.764 65

949 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:21:04.99 ID:FrnG5T5Zd.net
ガスリーが乗る時間帯に軽く雨が降るかもらしい

950 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:21:19.09 ID:KfPs4MnXp.net
>>947
こうなれば、どこまでも演じ続けるしかないな。

951 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:22:02.59 ID:cHlYodf20.net
新しいPUパッケージのテストならまずはマイルを稼ぐだろ

952 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:23:08.87 ID:s8IhItaG0.net
>>950
新スレ頼む。

953 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:24:42.25 ID:QOAm9gwfa.net
>>950
どうしたキチガイアンチ
お前は寝言をほざくだけか?

954 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:25:03.76 ID:KfPs4MnXp.net
>>950
ごめーん。970のお方お願い致します。

955 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:27:20.51 ID:s8IhItaG0.net
去年のバージョン4は無かったことに?

春から製造しているPUは実走向すると必ず壊れるので、
トロロッソにマウントできないのか??

956 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:28:11.12 ID:QOAm9gwfa.net
>>950

糞キチガイアンチがルノーも認めるホンダに馬力大幅アップ新スペックを出されると
悔しくて発狂するの図

957 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:28:56.57 ID:QOAm9gwfa.net
>>954
お前は消えろ糞アンチ

958 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:29:13.66 ID:ZSxkzP7j0.net
去年のスペック4は枕に乗せてやらねーからかなり時間経ったのにまだ現れないのはなんとも言えないね
田辺さんもなんとも言えない発言だし

959 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:29:45.83 ID:hkV2rslRx.net
前の長谷川PUだっけ?は限界あるからあちこち大幅な改善が必要とかどこかにあった
スペック4をベースに浅木PUでやり直してるんじゃないかとか…
それとも全く別物か

960 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:30:24.22 ID:mZiun3E2d.net
スペック3.9.01が今のやで次が3.9.02

961 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:31:48.08 ID:P3uOOk/a0.net
今年はスペック6まで行くって言ってたな
まあ気長に待ちましょうや

962 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:31:49.38 ID:ZSxkzP7j0.net
>>960
一生バージョン1.0にならないフリーソフトみたいな刻み方だな

963 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:32:11.16 ID:KfPs4MnXp.net
>>957
お、元気があっていいね。
でもスレが進みすぎてもなんだから、要所、要所締めてこ。

964 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:33:13.62 ID:1W4IA5oQ0.net
フェラーリのテストドライバー早いね、マグヌッセンよりいいじゃないか?

965 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:35:19.61 ID:nbi5vO3q0.net
【HONDA】F1ホンダエンジン【258基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525938815/
まだここあるんですけど?
次スレの前に消化しろや

966 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:38:43.84 ID:QOAm9gwfa.net
F1-Gate.com 5月16日

ホンダF1、バルセロナで新スペックのF1パワーユニットをテスト

ホンダF1は、6月のカナダGPもしくはフランスGPのどちらかで40馬力のパワーアップ
を実現するアップグレードを投入すると報じられている。

967 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:39:44.71 ID:tHc/2qSra.net
>>866
結局災難の原因はホンダだったということ

968 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:40:44.26 ID:hkV2rslRx.net
さすがにIPアドレスまで出てるのはな

969 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:41:46.03 ID:nbi5vO3q0.net
ソースはgatewwwww

970 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:42:31.94 ID:1W4IA5oQ0.net
IP表示されて困るのなんて自演してる奴だけじゃん

971 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:42:32.59 ID:m6cqrwVrd.net
これにはアフィ特有のオチがあります


F1-Gate.com 5月16日

ホンダF1、バルセロナで新スペックのF1パワーユニットをテスト

ホンダF1は、6月のカナダGPもしくはフランスGPのどちらかで40馬力のパワーアップ
を実現するアップグレードを投入すると報じられている。



「新しいスペックを導入する場合には、当然、通常よりも多くの時間が必要です。現時点では、夏に新たなスペックを投入する予定で、それに向けた準備は開幕戦が終わった直後から始めています。だいたい、2〜3カ月かけて準備しているのですが、多くの時間が必要なんです」


https://f1-gate.com/honda/f1_42568.html

972 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:44:10.87 ID:QOAm9gwfa.net
>>963
キチガイアンチのお前は消えろ

973 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:44:36.85 ID:2qFAbgq+d.net
ワッチョイ、IP付きワッチョイで自演のしやすさって変わるの?

974 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:45:47.23 ID:ovarS4XY0.net
>>950 >>970
新スレ立てときました。
【HONDA】F1ホンダエンジン【261基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526467453/

975 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:45:52.03 ID:1W4IA5oQ0.net
ワッチョイを変えるのは割と簡単だけどIPを変えるのはちょっと面倒

976 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:46:35.43 ID:QOAm9gwfa.net
>>971
40馬力アップグレードを夏に投入ならこのテストでデーター取らなきゃ間に合わないだろ

977 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:46:35.79 ID:hkV2rslRx.net
>>973
あまり関係ないかな?
IPは使ってる回線の基地局の住所位は分かる。
固定回線と携帯とかで自演したらIPも変わるし

978 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:48:15.78 ID:KfPs4MnXp.net
>>974
乙、ありがとう。

979 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:48:18.76 ID:nbi5vO3q0.net
126.209.14.xxx
これだけの情報で基地局が特定できるとかすげーなお前

980 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:50:49.30 ID:zgxmy06ud.net
愛知県のぷららの人うぜーな

981 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:53:07.09 ID:QOAm9gwfa.net
ルノーワークスのシリルもホンダF1の6月の大幅アップデートの投入の日取りまで発言してたね

冬の時点でホンダとルノーの差はないとも言ってた

982 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:53:39.00 ID:fDSAWkW/M.net
分かるのは市区町村までとは言えやっぱり気持ち悪いよね

983 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:55:22.69 ID:QOAm9gwfa.net
>>969
gate以外でいくらでも報道されてるわ
お前は情薄なんだから口にチャックしとけww

984 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:56:30.16 ID:Gd+O3LeUa.net
>>919
田辺さんが「俺いったん日本に帰るけど、新型を投入するならこのタイミングで一時帰国しないよね」とかいってなかったか?

985 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:58:56.13 ID:pV7HNTuS0.net
IP無しスレ宜しく

986 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 19:59:25.24 ID:Li8hrp+E0.net
>>982
市町村までわかるの。
田舎は特定されるかもね。
f1好きなひと少ないし。

987 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:01:38.96 ID:fDSAWkW/M.net
auto sportには、テストについて田辺TDが「新スペックとかそういうものではありません」と語ったと書いてあるね

988 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:03:13.96 ID:nbi5vO3q0.net
じょう…ぼ?

989 :音速の名無しさん:2018/05/16(水) 20:06:04.46 .net
IPもわっちょいもIDも隠せるんだからきになるやつは隠せばいいのに
あほなのか?

990 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:07:50.65 ID:4Hla+0/+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3wlhqBkTWwo

991 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:11:22.74 ID:pOe4HqH40.net
わーい旗が新しくなったよー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1535131.jpg

992 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:11:51.86 ID:pOe4HqH40.net
って誤爆した

993 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:26:17.10 ID:4sI4+fEy0.net
>>989
ヤダ

994 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:30:50.03 ID:cHy0D2O70.net
f1todayのトロの動画キーン音してる

995 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:35:39.12 ID:t9BeQJbJ0.net
ふぉおおおおおおお

996 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:35:46.52 ID:t9BeQJbJ0.net
ぶるあああああああああああ

997 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:35:53.58 ID:t9BeQJbJ0.net
うめええええええええええええ

998 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:36:01.65 ID:t9BeQJbJ0.net
うんこおおおおおおおおおお

999 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:36:11.42 ID:t9BeQJbJ0.net
くぎゅうううううううううううううううう

1000 :音速の名無しさん :2018/05/16(水) 20:36:19.36 ID:t9BeQJbJ0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200