2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 342●

1 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 13:41:02.87 ID:bj0sQoYZr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい


●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 341●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534459445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


688 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:58:43.41 ID:aVklgNdL0.net
ID赤くしてまで上から目線で知ったかしたいんか

689 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 23:23:18.16 ID:qIbBky+3a.net
此処は風見鶏の巣窟だからな

690 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 01:32:20.85 ID:w5FyFl4pM.net
>>687
クラッチやペトルッチを、ザルコと同じインディペンデントにカテゴライズすることに違和感

691 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 01:40:07.76 ID:Rg9f0X060.net
>>690
ドルナに言え

692 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 05:04:51.06 ID:zW5DoCi80.net
>>690
それは同感だけど公式の扱いがそうだし
今の流れはドカとホンダのどっちが〜って話だからペトルッチとクラッチローが同じカテゴリならいんじゃないかな?

693 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 06:29:09.15 ID:/luQQZIY0.net
>>658
それでタイトル取れないんだからどうにもならんでしょ
賑やかし要員で良ければそのままでも良いと思うけどね

694 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 07:13:58.24 ID:KcCDqfL+M.net
>>668
「なんというフェナティのミス。。。」が聞きたかった

695 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 08:22:07.31 ID:iJcLAYk3M.net
あー、ラスト1周残ってるのにゴールと勘違いしたの思い出したわ。

696 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 08:58:08.59 ID:9wg1ln880.net
マルケスを除けば、ホンダの成績はスズキレベルとかいう意見はあった
マルケスを除く意味がわからなかったよww

697 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 09:08:06.89 ID:KcCDqfL+M.net
>>696
クラッチローはスズキレベルを越えてると思うけどねぇ

698 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 09:23:28.24 ID:dKVnJYh20.net
去年までホンダにいたミラーの成績見たらあまり変わらんな

699 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 10:07:19.39 ID:l8oM2Faod.net
>>697
それなりに速いんだけどなコケるからな
開発じゃ貢献してるけど、ポイントは貢献してないな

700 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:19:02.86 ID:KcCDqfL+M.net
>>699
イアンノーネ92ptに対して119pt取ってるクラッチローが貢献してないとは、如何に?

701 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:23:26.53 ID:YIVRkFIM0.net
なんだかんだでクラッチローも8年目なんだよな

長い印象のガードナーやローソンが10年だし500時代を考えればライダーの在籍期間って長くなったよな

702 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:29:19.32 ID:aKy+5xqB0.net
>>698
移籍直後は、ミラー自身もドカティは乗りやすいとか言ってたけど
結局たまに説く砂コンディションとか速いけど通常はあんまり・・・みたいな感じで
ホンダ時代とさして変わらないよね

703 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 11:29:32.09 ID:I8dDd/97a.net
ハイサイドによる深刻な怪我が減ったからな

704 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:31:44.50 ID:l8oM2Faod.net
>>700
もっと取れてたな

705 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 12:59:20.93 ID:ZOvNeGBL0.net
しかし、コケずに6位くらいを走ってると
腹でも痛いのか?もっと真面目に走れという雰囲気になるクラッチロー

706 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:03:35.44 ID:xVzabrmh0.net
>>693
それを言うならマルケス以外はどうにもならない賑やかし要員になっちゃうw
まあ俺は単に>>635がどうにもならない馬鹿だというのを言いたかっただけだからどうでもいいけど

707 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:41:53.78 ID:dKVnJYh20.net
>>705
前からよく転倒する人だったけど
前戦はコケずに表彰台だから今年のクラッチローは健闘してるよ
アルゼンチンでは勝ったしね

708 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 13:48:48.59 ID:OASAyFVz6.net
ホンダのマシンの評価が低いのはグダグダのマークVDSのせい説

709 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 14:14:33.61 ID:EcTvPuOU0.net
>>700
以外と差が無いな

710 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 15:15:40.76 ID:RPl3/DAMp.net
2016年のレッドブルリンクで初優勝、ドカティにとって6年ぶりの優勝を成し遂げた時がピークと思われるイアンノーネが比較対象とは、、
クラッチロー速いんだけど転倒がねぇ

711 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 15:50:09.28 ID:xMrv8sn00.net
ロレンソはコケる前のコーナーでミスってバイクの挙動崩してたよな?
危ない、と思ったら次のコーナーでコケた

712 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 16:04:14.22 ID:nEPAo2610.net
足出し走行に慣れきってないのかも

713 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 16:14:22.01 ID:/+jhqJlCd.net
突っ込んで小さく加速する乗り方に慣れてないからタイヤが終わるとミスしやすいんだろうな。経験を重ねることでどんどん改善されると思う。

714 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 16:50:58.65 ID:NWoI/6t60.net
今週のル・マン24から、Huluでリアルタイム配信か
スタートとゴールだけでも見ようかな

715 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:01:41.62 ID:8w5vgATC0.net
>>714
ボルドールな

716 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:05:52.15 ID:C0oAKJpx0.net
ま、ロレンソはへたくそなんだな

717 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:10:00.64 ID:NWoI/6t60.net
>>715
スマソ
ル・マンは春だったね、24しか見てなかったようだ

718 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:28:15.92 ID:GlCw84uR0.net
ボルドールってポールリカール?
転んだらF1のためにした目の粗いアスファルトですりおろされそう

719 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 17:37:21.67 ID:c6f4VqA30.net
4輪のルマン24時間かと思って相当びっくりした
2輪のボルドールね、出来るだけ見るわ
視聴者多ければモタスポどんどん放送してくれるかも

720 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 18:42:35.23 ID:SIcqv0+G0.net
つかハードブレーキングからの〜って乗り方だとロレンソも普通に足を出すようになるんだな
慣れてないせいかぎこちなかったけど

721 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 18:57:27.87 ID:zED+gNfP0.net
日本はほんとニーグリップしろとうるさい。

722 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:05:43.15 ID:+uhmo7Dn0.net
路面に二―ドロップしたことあるよな?

723 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:36:54.28 ID:NWoI/6t60.net
膝にアスファルトを受けてしまってな

724 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:41:54.10 ID:ZOvNeGBL0.net
>>721
しないとブレーキをかけた時、身体が前に持って行かれて
金玉の皮が尻の下に巻き込まれて行ってとても痛い

725 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:46:09.80 ID:/12ToSPp0.net
昔定着化して言われてた外足加重ってあれ未だに意味わからん

726 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:10:04.71 ID:1ANJgaYx0.net
そうかな

727 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:10:26.79 ID:9Ex4Z6Hg0.net
>>725

忘れて良い

728 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:13:45.74 ID:xMrv8sn00.net
要らない

729 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:24:52.60 ID:6gkgvuckM.net
>>721
というか教習所で習ったろ!で教習所の乗り方しないとyoutubeのコメント欄で怒られる。

アルペンスキー、外足荷重
テレマークスキー、内足荷重

730 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:32:48.88 ID:ZOvNeGBL0.net
>>725
レーサーレプリカブーム以前の鉄フレームバイクでハングオフすると勝手にそんな感じになるぞなw

今のバイクと違ってサスがプアだからドタバタするんよ
外のステップ踏み付けてないと、ちょっとした外乱で振り落とされそうな感じになる

細いシート、跳ねるバイク、浅いバンク角、大きくインにズラした尻という状態で
下半身とバイクに一体感を得る方法だったんよ

白バイ隊員なんかは尻は固定で両足でニーグリップして上半身を大きくリーンインする走り方してた

731 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 20:49:00.72 ID:eZ2T1yWF0.net
外足荷重で体を入れるきっかけにしてるよ
コーナーの中では意識してないかな。

732 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:03:02.96 ID:Hz3CKLMS0.net
とうとう反足出し教のロレンソも脱会か、
彼が最後の砦だったのに残念、やっぱり効果あるって
証明したようなモンだからロッシはしてやったりだな、
ロッシの足だしといいマルケスの肘スリといい天才は
レース結果だけでなくバイクレースに関する一時代を
築き上げていくと考えるとこの先も楽しみだな、
マルケスを超える逸材が将来出て来る日が。

733 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:14:45.95 ID:xwfSr8WUa.net
>>732
フットダウンも肘スリもその2人より前にやってるライダーはいたけどなフットダウンなんて大昔から

734 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:19:27.03 ID:I2Z35nH10.net
始めたやつより広めたやつの方が偉いというか、普通に名前が残るよな。サーリネンよりケニーの方が有名な様に。

735 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:19:36.34 ID:SIcqv0+G0.net
SBKのジョナサン・レイもあんまり足は出さないけど
深いブレーキングからのターンインするときは出すから乗り方次第なんだろね

736 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:20:11.02 ID:SIcqv0+G0.net
セナ足とピケ足みたなw

737 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:07:52.81 ID:xq28hv8U0.net
ハングオフはかっこいいけど、
足出すのは正直不細工だから早くこの流行りは廃れて欲しい

738 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:10:39.04 ID:H5NOZ9UG0.net
>>735
昔は出しまくってたよな
年取っておとなしくなったから?

739 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:19:57.25 ID:SIcqv0+G0.net
>>738
それほど深いブレーキングをしない走りでも勝てるマシンに乗ってるからでしょ
コースによっちゃそうも言ってられない時もあるから足が時々でるんじゃないかな

740 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 23:16:07.12 ID:/luQQZIY0.net
>>706
それはペドロさんに言ってくれ
クラッチローはワークス契約とサポート有りつっても結局はサテライトながら奮闘してるしな
そのクラッチローも今年のRCVは大分良くなってると開幕前からコメント出してる
馬鹿には理解出来ないと思うけどね

741 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 01:14:58.03 ID:53OkI60F0.net
同じ足出すにしてもライダーによって形は色々だよね
一番派手に出すのはペトルッチ
ロレンソは必要最低限て感じ

742 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 02:27:10.44 ID:4WGUIw3B0.net
>>732
別にロレンソも否定してた訳じゃないからな。ヤマハのときはそんなに突っ込んでないから必要なかったてだけで。

743 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 03:23:02.98 ID:h5EWLYpiK.net
足出し?
ウンチーニ師匠に聞いてくれば!

744 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 09:35:06.96 ID:/k1oUnyB0.net
NAKさんは来年もお下がりバイクなのかな?

745 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 11:01:09.25 ID:3EKf7Re70.net
日テレ ボルドールの宣伝しろよ やる気ないんか

746 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 11:13:35.68 ID:HWYcTHul0.net
あのホンダのバイクか

747 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 12:46:18.78 ID:qtCsd/9sM.net
日テレのボルドール24hライブじゃない上、1時間に編集される模様

748 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 13:42:37.35 ID:NHvigqwm0.net
huluで検索してもボルドール引っかからん・・

749 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 13:54:32.64 ID:E2Dk0sJD0.net
リアルタイムってメニューをクリックすると選択肢として出てきたが…

タイトルは
FIM EWC 2輪世界耐久選手権

750 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 15:57:48.03 ID:Lx6Cryn4d.net
1時間に編集てそれFOXと変わらないじゃん

751 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 15:58:30.63 ID:A8ie3n0cr.net
>>745
ないでしょ
国内需要からして鈴鹿8耐だけでいいのが本音では?

752 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 16:39:07.55 ID:ZoQ0mpZPd.net
FOXもどっかの買い付けてきてるだけだから本当に放送権が移っただけ

753 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 16:41:32.93 ID:hc7al+znd.net
>>750
興行主のユーロスポーツ作って放映契約した所に卸してんだからしょうがない

754 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 17:42:10.29 ID:00SXVC+00.net
知ってるライダーいないしなあ
Motogoを引退したライダーとかが本気参戦してるなら見たいけど

755 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 18:08:34.65 ID:VzoiE/Z20.net
ちゃんとした放送形態で24時間放送するのは国内初だからありがたいね。
お試し契約しようかなぁ。

756 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 20:48:28.75 ID:4QifI/gG0.net
ラバト、タイで復帰!?
あの大怪我から一ヶ月ちょっとで回復すんのか
motoGPライダーはばけものか

757 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 20:55:17.80 ID:hc7al+znd.net
アンソニー・ウェスト、ドーピング検査陽性でライセンス停止

758 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 20:57:54.76 ID:hc7al+znd.net
ライセンス停止じゃなくて出場停止だった

https://i.imgur.com/4bSVZEN.jpg

759 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:01:13.65 ID:MgRufDlI0.net
そのページのURLを貼ってくれ

760 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:09:03.47 ID:iws2VME20.net
ラバト今季絶望だと思ってたわ
すげぇな

761 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:12:49.84 ID:8BPrM7yP0.net
>>760
今季絶倫に見えた

762 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:23:07.87 ID:P19ni1Ol0.net
>>757
いつからやっているか分からないけど、雨の日しか速くないんじゃな。

763 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:30:24.79 ID:ttD2usO+p.net
>>719
一応2シーズン契約

764 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:30:49.08 ID:MgRufDlI0.net
アンソニーってドーピング2回目なんだよな
1回目のはそれでMotoGP界から追放されたようなもんだし懲りない人だね

765 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:40:53.80 ID:E2Dk0sJD0.net
どんな薬物を摂取するとバイクの運転が上手くなるんやろか…?

766 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:44:57.58 ID:z7K/yb5Md.net
薬物といえばBANANA FISH

767 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:45:20.89 ID:QBN5B/okd.net
>>765
筋肥大だけじゃなく反射神経を上げる薬物とかあるよ

768 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:57:09.90 ID:1Wq9H9XX0.net
耐久はバズとド・プニエさんが頑張ってなかったっけ?

769 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 21:59:11.57 ID:U3510Ed90.net
風邪薬とか栄養ドリンクみたいに本人にドーピングの意思はなかったけど
うっかり飲んじゃって引っかかったとかじゃないんか

770 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:04:10.38 ID:U3510Ed90.net
バズはWSBじゃん
カネパとかメグリオとかなら居るけど

771 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:07:50.79 ID:1Wq9H9XX0.net
バズはWSBか、それは失礼

772 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:08:51.72 ID:9iGKConjd.net
ジャグラー打てば自己脳汁出るのにな

773 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:12:08.27 ID:MzaH1gdl0.net
>>756
凄いね!モトGPライダーの回復力は!
プロスポーツ専門のリハビリなんだろうな
リハビリの先生が言ってたけど、プロスポーツ選手は体力があるから回復も早いんだって!

俺の脛骨折、足首ヒビで1か月の時は、まだ免荷期間60日で足着く事さえ無理だったよ
おまけに、肩鎖関節脱臼、靭帯断裂で松葉杖さえつけなくて3か月車椅子
杖なしで、まともに歩けるようになり始めたのは8か月後だよw

774 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:35:26.94 ID:00SXVC+00.net
いやでもマラソンランナーとか大坂なおみとかのほうが
どう考えてもmotogpライダーより肉体は鍛えてると思う
化け物とかいうのは神格化しすぎではないのかな

775 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:43:10.42 ID:SWU65Uey0.net
レイとかサイクスこないかな
ないな

776 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:43:25.27 ID:3Di1SjL1a.net
>>774
そこで例に出すのがマラソンランナー!?

777 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:52:46.00 ID:00SXVC+00.net
>>776
卓球の選手でも良いけどさ

778 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 23:12:48.19 ID:vLR+rtnh0.net
ラバトでこれなら、佐々木はアラゴン出られたりするのか?
怪我の具合というかmotoGPライダー見てるとよくわからなくなるな
鎖骨骨折して術後すぐに決勝走ったり、普段松葉杖使ってるのにレース走ったり

779 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 23:17:29.42 ID:E2Dk0sJD0.net
>>767
加速剤が実用化されていたとわ…!

780 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 23:31:07.47 ID:E2Dk0sJD0.net
>>769
本国?バージョンのレッドブルとかモンスターエナジーとかは
飲むとドーピングに引っかかるじゃないかと…w

781 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 00:28:56.44 ID:lTrmj2W/a.net
>>778
人間の種類が違うから同じように考えようとしない方がいいよ

782 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 02:03:01.86 ID:6Ep9e5J30.net
なぜかアンソニー・ウェストをアンソニー・ゴバートと勘違いして
「まだ走ってたんだ」とか思ってしまった

783 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 02:03:18.30 ID:V+P2c06K0.net
そう言えばサイクスの移籍先はどこなんだ?レイの相方も誰になるんだろ

784 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 02:46:11.36 ID:Bq2cbEf90.net
レイとレオン

785 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 03:13:15.94 ID:rRt3x2ht0.net
あれだけ嫌がらせをカワサキにしても勝つんだから
レイって相当進化しと思うからマジ1回MotoGPマシン乗って欲しいわ

786 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 04:35:56.32 ID:oUNCNKZ40.net
FIM EWC. 新シーズンのルール変更点
https://www.fimewc.jp/%e6%96%b0%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%82%b9/

予選タイムの厳格化、鈴鹿8耐事前テスト制限、興行主のユーロスポーツが鈴鹿8耐を世界選手権とは名ばかりの日本最大のローカルレースから名実共に世界選手権の1戦にする為に次の一手を出してきたね

787 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 06:59:24.02 ID:nUG3clea0.net
>>774
そのスポーツに必要な筋肉の部位が違うから、鍛え方か変わってくるでしょ。
どのスポーツも相当鍛えてると思うけど。

788 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 08:17:59.57 ID:LOwmAR4+0.net
>>783
相方はハスラムに決まってるぞ
サイクスの方はヤマハの可能性がなくなったのか
ホンダに売り込みかけてるらしいが

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200