2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【330基目】

1 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:08:22.45 ID:1ChknvhR0.net

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

【HONDA】F1ホンダエンジン【329基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549791397/

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:12:26.78 ID:RyJXvukNM.net
いちょつ

3 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:14:03.91 ID:RyJXvukNM.net
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

4 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:15:23.04 ID:6WS3lvuS0.net
>>1
Rock54

5 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:46:43.59 ID:YZLWboW30.net
>>1
>>950 >>970
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を頭に3行 忘れないようにね

6 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:51:33.68 ID:ekMgzziV0.net
ホンダも速くなったがルノーや他も速くなった
それがどういうことかわかるよな?

7 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:54:03.43 ID:mahS0KIsa.net
山本部長は甘ちゃんだからなあ
心配

8 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 19:57:45.31 ID:Rt9goV5Dd.net
なーんか俄に変なの増えてきたね
叩き屋も今年は気合いが入ってるみたい

9 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:07:46.35 ID:TBEITg4S0.net
>>6
解らないから
ソース希望w

10 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:27:03.96 ID:pcX7SV2q0.net
ダニエル・リカルド、ルノーの2019年型F1エンジンの進化は“半端ない”
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_47405.html

11 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:34:00.94 ID:RyJXvukNM.net
ルノーはあんまりバカに出来んだろうな
昨年終盤に越えたとはいえその差は僅かだろうから油断してたらすぐまた追い抜かれる
もちろんアロンソを失ったマクラーレンは敵じゃないだろうけどワークスルノーはリカルドもいるし大きく躍進しても不思議じゃない
妄想的希望は去年までのレッドブルの位置にルノーが来てレッドブルはMFと互角の戦いを繰り広げる事だけど果たしてどうなるか…

12 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:34:40.88 ID:TBEITg4S0.net
>>10
それデータのみで、ルノーとリカルドの見解だよね
私には弱い犬ほど良く吠えるでは無いけれど

リカルドの苦悩する姿が浮かんで仕方ないんですけどね

13 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:41:15.42 ID:Jkj6F82f0.net
ルノーはまず走らしてからなんか言おうね
机上の空論ならなんとでも言える

14 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:42:35.48 ID:TBEITg4S0.net
>>11

仮にPUが互角としても
ニュ−ウェイの造るマシーンのメリットは其れこそ半端ないかもしれません。
故にレッドブルに追いつく事はルノーのシャシーの完成度に掛かって来ると
只、そのシャシーも間に合うのか?
言ってる事とのギャプとドタバタ感は拭えないですよね

15 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:44:19.48 ID:pcX7SV2q0.net
いつもホンダ以外の話に花が咲くよね

16 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:44:27.65 ID:YV+pX8FId.net
疑問なんだけどなぜホンダになるとレッドの方は弱くなると思うん?
ルノーPUの時のレッドブルではそうゆう話題にならんかったと思ったけど

17 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:45:08.00 ID:d5K1oQZLa.net
>>10
数値で目にした進歩は“半端ない”ものだとコメント

50馬力は上がってるな

18 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:46:42.42 ID:K7Tp4RMC0.net
無能山本部長の見た「「ザック・ブラウンがルノーの幹部とパドッククラブで密会しているのを、偶然見てしまったんです。」w

19 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:46:54.50 ID:8/DsqiD10.net
リカルドはインタビューで涙目だった
PUも車もまだできてない

20 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:47:08.23 ID:cfbgyPFE0.net
ルノーは後半イタリアぐらいから捨てて完全開発に賭けてたからな
モンツァとかソチとかメキシコとかアメリカとかアブダビとかルノーが勝てそうにないし
唯一元気だった後半は鈴鹿ぐらいでしょ

21 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:47:55.45 ID:l/GimBhVp.net
>>18
でもお前も無能じゃん

22 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:47:58.68 ID:pcX7SV2q0.net
ルノーの話題振っておいてなんだけど、ホンダの話しようぜ
この冬でどんだけレベルアップしたか考えると、おいらワクワクしてくるぜ

23 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:48:31.10 ID:TBEITg4S0.net
>>17

其れこそ目測ですねw

24 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:49:20.25 ID:r9YvZmjUd.net
ホンダがレーシングハイブリッドエンジンに手こずりバカにされ様を目の当たりにすれば、他社が参入するハズがない。

25 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:51:28.42 ID:TBEITg4S0.net
>>22

そうですね
私はホンダPUにも興味は有りますが
それ以上にニューウェイが本気で手掛けたマシーンがどれ程のモノなのか?
期待感が膨れます!

26 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:54:06.29 ID:l/GimBhVp.net
ポルシェかアウディブランドで参加して欲しかったな。あとプジョーも嫌いじゃなかったのに。

27 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:54:41.79 ID:pcX7SV2q0.net
>>25
それはレッドブルスレでやってるからいいよ
ホンダスレなんだから、もっとホンダのことあれこれ喋りたいね

28 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 22:57:44.94 ID:TBEITg4S0.net
>>27

了解しました。

29 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:15:22.51 ID:+vmgl/7B0.net
仕切りたがりかよ

30 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:16:58.66 ID:CsD24BBG0.net
アホンダ

31 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:18:06.59 ID:j4TfPFlG0.net
19年仕様のスペック1は去年のスペック3を信頼性を確保し小改良した物なんじゃないかなぁ
去年のスペック3は想定していた以上にパワーが出た影響で信頼性のマージンなくなっちゃったらしいね

32 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:18:25.98 ID:7oz69DW50.net
31ならサイナラホンダ

33 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:24:23.32 ID:pcX7SV2q0.net
>>31
スペック3の信頼性は6レース分は確認できたと書き込みがあったと思ったけど
OFFシーズンのタイヤテストを含めてだけど

34 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:26:01.27 ID:nybwSGg40.net
>>31
パーティーモードと通常モードでどれだけの力が出せるか。
スペック3<通常モード<パーティーモードの場合は信頼性(耐久性)がカギ。カナダまでに交換が無ければホンダのPUはルノーを上回った可能性が高い。

通常モード<スペック3<パーティーモードならば、カナダ位まではシャーシでポイントを稼ぐと。恐らくその場合は馬力換算ではルノーとどっこいどっこいあたりか。

パーティーモードが去年のスペック3と同じ、もしくは以下ならば昨年の課題がクリアできてないとなるが、それは恐らく少ないかと。

35 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:44:21.18 ID:j4TfPFlG0.net
>>33
去年末くらいに発売したモーターファンイラストレーテッドって雑誌に開発者のコメントでマージンやばいって書いてあった
実際どうなのかはちょっと分からないけど…

>>34
出来れば19年通常モードと18年スペック3が同等くらいだと良いなぁ

36 :音速の名無しさん :2019/02/15(金) 23:54:05.07 ID:s0/VsJOQ0.net
シャーシって何ですか?

37 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:06:45.94 ID:kuW1V7JF0.net
パーティーモードでオイル燃焼使って、某サイトのようにトランペットで高回転時にオイルを
混ぜて燃やすなら、12500rpmくらい回せば、950馬力くらいでてるはず・・・

38 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:09:43.74 ID:kuW1V7JF0.net
11500くらいで885馬力換算で計算・・

39 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:11:43.50 ID:VKtzTXIGa.net
スペック3はパーティーモードのお試しもやってたのかもよ。
予選のパフォーマンスの割には決勝で肩透かしのパターンが多かった。

40 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:11:44.87 ID:RSzH+T520.net
今年は予選でオイル燃やせないんだよ。
予備タンクを空にしなきゃいけなくなったから。

41 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:17:53.74 ID:5+HE9uMU0.net
インチキでどっかからエンジンオイルがしみ出してくるのは駄目なのか?
エンジンオイルがちょっと減るだけ(素人考え)

42 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:23:18.39 ID:kuW1V7JF0.net
>>40
補充不可と予備タンクを殻ってだけで燃やせないという記載はないだろうからやれるよ。
むしろやってくるね、フェラーリ、メルセデスは。
むしろオイルタンクを大きくすれば使い放題のザルっぽいです。

43 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:24:13.72 ID:RnGHBpEk0.net
>>40
オイルの補充が禁止と予備タンクを空っていうだけで燃やしたら駄目ってなっていないんだよ
かなりの量燃やせるんだよ

44 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:24:32.30 ID:RnGHBpEk0.net
あう、かぶった・・・

45 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:25:37.06 ID:1D/PdN/H0.net
オイルタンク容量が決まってるからこそ予備タンクを設けてるからな

46 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:35:35.20 ID:kuW1V7JF0.net
予選の1ラップや2ラップなら燃やしても大丈夫なのは計算してると思うね。
トロロッソはQ2で使うかQ3で使うか悩むかもしれないけど、

47 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:37:59.15 ID:fTHxLTfA0.net
さすがにパーティモードは去年トロで実験してるよな?

48 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:43:47.86 ID:VjpB5up2M.net
昨年最終戦のエンジントラブルがパーティーモードに耐えかねた末のものだったとしたら面白いな

49 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:45:27.27 ID:kuW1V7JF0.net
トロロッソ時代は使えてない、レットブルとモービルはパートナーになるので連携強化って
話みたい、トロロッソはおこぼれもらえるなら使えるのかな。。。

50 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:45:50.45 ID:fTHxLTfA0.net
>>48
最終戦ってオイル漏れでしょ確か?

51 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:51:25.73 ID:VjpB5up2M.net
>>50
パーティーモードの高熱でパーツが歪んでオイル漏れがゴニョゴニョ…

52 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 00:59:59.02 ID:UpkPYLaRd.net
>>50
オイルが漏れた理由がネジの緩みとかそんなだったと思う

53 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 01:35:28.55 ID:VjpB5up2M.net
ぐぬぬ

54 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 02:05:56.97 ID:JKsk4Mp40.net
あれパーティーモード用のオイルが漏れちゃったのか

55 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 02:57:35.16 ID:oX5zGPMw0.net
>>52
>>54
単純に部品の取付けミス。
山本も相当呆れてた。

56 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 03:06:01.41 ID:uhaROuNp0.net
ルノーの馬力向上ハンパ無い説、本当だとしたらいよいよ撤退がみえてくるぞ

57 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 03:15:11.54 ID:VjpB5up2M.net
本当に心の底から撤退してほしくて堪らないんだな
可哀想に

58 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 03:16:21.82 ID:1D/PdN/H0.net
ルノーは開発責任者のコメントと現実との乖離が半端ない

59 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 04:05:14.34 ID:rkKuoavia.net
PUに関してはホンダもルノーも同じくらい馬力向上するけど
メルセデスもフェラーリもそれなりに向上するだろうから
50馬力差がいいとこ30馬力差くらいになる感じかな。

60 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 04:22:27.18 ID:jLeB/eNo0.net
まっもう少しでテストで分かる事だから今は妄想タイム。
ホンダはそれほどダメでもなく、ほどほどには良くなったぐらい。
ルノーは口だけ。結局ホンダより少し劣るか同程度。
メルセデスとフェラーリは盤石。
が去年の流れ。今年もそんな感じだと思う。
ドラマがあるとすればPUではなく、空力のほうじゃないかな。
あとはチーム内のドライバー争いが面白い。

61 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 04:55:33.00 ID:IXysUSdr0.net
決勝での速さよりも予選で優位に立ってレースをコントロールする戦略を主眼に置いてる気がする
予選のパーティーモード勝負でメルセデスと互角なら決勝は戦術差で勝つチャンス増えるしなあ
去年のRBはいくら空力性能が良くても高速サーキット予選の一発ドカンでまるで勝負にならなかったしな

62 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:10:06.35 ID:GqDdtO+9a.net
去年までに分かったことは、
マクラーレン ルノーワークスのポイントみても
信頼性もパワーもルノーがホンダより実績がある
ってとこまで
ホンダがルノーよりパワーも信頼性も上と言える場面は一度もない

63 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:11:23.08 ID:t7msaFL50.net
ガーデニング休暇後に加入したマルチン・ブコウスキーがフェラーリ、メルセデス、ホンダの
PUデータもってるから今回のルノーの発言、
真実味ありそうw

64 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:13:47.56 ID:BI79vqWJ0.net
こりゃRENAULTスレも欲しいな
今年は日本人からも注目度高いし

65 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:25:28.16 ID://vKCN/r0.net
>>62
ポイントだけで性能を測ろうとしたら当然そういう頓珍漢な結論になるよね

66 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:38:13.52 ID:Z6/fmo7Qa.net
取り付けミスとか致命的なかとないようにシーズン中は気を付けて欲しい。半分は新人なんだから。

67 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:41:10.77 ID:RUr8kwQwM.net
>>50
オイル漏れじゃなくて予選で一気筒死んだ件だろ
そもそも決勝はパーティーモード使えないんだし

68 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:42:22.69 ID:0IhQpq5+0.net
ホンダvs欧州互助会スレキボンヌ

69 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 05:51:10.49 ID:Lx6hHDiX0.net
ホンダからの情報が少なすぎるんだよな
新井さんやアビブーじゃないけど、もうちょっとホンダからの情報が欲しいわ

70 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 06:18:11.37 ID:nkn3GhdYM.net
レッドブルのカウルやリヤ全体が冷却機構を兼ねてたりしたら面白い

71 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:06:22.85 ID:RDTzVt4d0.net
今年からアストンがDTMに参戦するけど、噂どおりNSX-GTのエンジンを使うのだろうか

72 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:10:10.57 ID:NnKQZWsMH.net
>>24
PU作って充分にテストしたあと参戦すればいいだけ

ホンダはそれができなかった
もちろん認識の甘さがモロに結果に出た

73 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:18:06.67 ID:OB8JLA7bM.net
レッドブルがルノーに負けるような事があればホンダはすぐ撤退宣言したほうがいいな

74 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:24:05.64 ID:nPka1mJp0.net
ルノーって日産系の技術者いるんだっけ?

75 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:24:21.36 ID://vKCN/r0.net
撤退しろ定期飽きた
日本の企業が世界的イベントに参加している事が許せないお国の方かな?

76 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:25:47.12 ID:WYcSULd50.net
俺は去年からトロロンダになったから興味復活してSAF1以来フルで観るようになったけど、
去年のトロロンダはSAF1を観てるようでワクワクしたな
今年はBAR時代の表彰台を観れそうでワクワクが止まらないぞ
それの効果か知らないが、新型NSXなんてガワだけの出来損ないで興味もなかったのが、
レーシングサンクスデーで観たら超格好良くて、いつか乗れたら良いなぁとか思ったわ

77 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:25:51.29 ID:DkiqP/FLM.net
まずは精巧なカカシを作るところから始めて方がいいぞ。

78 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:39:23.88 ID:Jp7WTTZ20.net
確かにここの書き込みはルノーを相手にしてない書き込みが多いけども、今年のルノーも侮れないと思うぞ
まぁ、去年スペックCがバルサン炊きまくったけども
そんなに早いとも思わなかったけども

ホンダもスペック3は早くはなったけども壊れまくってたからね
テストまでは分からないよ

メルセデス、フェラーリのPUは別格としてルノーPUには上回ってほしいよな

いくらシャシーが良くてもルノーPUに勝てないとメルセデス、フェラーリに相手に勝負するなら去年と同じ結果だと思う
メルセデスもフェラーリもシャシーの性能は上がってる訳だし
シャシーの性能が上がってるのはレッドブルだけじゃないからね

まぁ、どこぞの中国のパクリ車みたいな事をした自称ナンバー1シャシーには勝てるけども

79 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 07:46:22.56 ID:Kmlfd19b0.net
>>64
ここで好きなだけ語れ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542953446/

80 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:00:24.74 ID:Jp7WTTZ20.net
ほぼ去年のレッドブルシャシーのトロロッソが今年いい結果を出せたら、ホンダのPUのできは良いと思うかな

81 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:02:30.17 ID://vKCN/r0.net
>>78
なんかスペック3でルノー越えたらもう眼中に無い、次はメルセフェラだっ!!って人が多いよね
ルノーだって止まってるわけないし、ちょっとした事ですぐに抜き返されるかもしれないのにね
特にポイントやスピードで一時的に負けただけですぐにショックを受けたりホンダを見限るような人は「まだまだホンダは道半ば」って事を肝に命じてほしい

82 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:22:59.92 ID:RUr8kwQwM.net
三位確保できたら上出来だと思ってるけど、RBが一番強気の発言してる気がする
ホンダに発破をかける意味合いが大きい気がするけどね

83 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:26:19.25 ID:h8yyfsqx0.net
PUが去年と変わらなくてもこれだけシャーシがいいと表彰台上がれるんだな

84 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:30:59.80 ID:g4hEIC440.net
ルノーはシャシーが遅れてるのは分かるけど、枕がまだ走らないのはなんだろうね?
なんかエンジン音みたいなの初披露の動画の最後にはいってたからエンジンが無いとないと思うけど。

85 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:35:00.44 ID:316emGpLp.net
>>81
お前は何目線なんだよ

86 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:36:39.46 ID://vKCN/r0.net
知らんがな

87 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:39:45.75 ID:8J+/a03N0.net
>>59

インチキを封じられたので純粋の熱効率競争になっており、上限が
決っているので伸びは殆ど期待できない。

88 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:46:24.76 ID:stwJf5GPa.net
>>84
シャシーというかそもそもレーシングエンジンもまだ未完成らしいぞ

89 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:47:15.58 ID:6BcJEweo0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/1008856/2131646/
ルノーは冬の間の進化が過去最大とか言っているようだけど
去年なんて冬の進化は0馬力だからな
まぁ今年は去年のスペックCを捨てて開発し続けてたわけだから
15馬力くらいはあがるんじゃないかな?

90 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 08:53:46.66 ID:5+HE9uMU0.net
>>84
PUが完成してない

2019/02/13・・・・ルノー「エンジンは冬の間、大量の作業をこなしてきた。
パフォーマンスと信頼性を高めるため、可能な限り作業期間を引き延
ばしてきた。現在、「E-Tech 19」テストエンジンは出来上がっており、
レースエンジンも間もなく完成する。」と語った。


2019/02/14・・・・ルノーは、新車R.S.19の完成が遅れており、2月16日
(土)に予定していたシェイクダウンを見送るとしている。
同じくマクラーレンもシェイクダウンを行わないことを明言している。
新しい「E-Tech 19」エンジンの初走行はプレシーズンテスト初日がぶっ
つけ本番となる可能性が高い。

91 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:04:29.35 ID:NnKQZWsMH.net
開幕までは情報戦

情報戦で楽しみたいやつは

#情報戦
とかタグ付してやれよ

92 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:05:54.89 ID:fTHxLTfA0.net
>>81
レッドブルがルノー眼中にないんだから仕方ないよね
ホンダ自身は自分の立場わかってると思うよ
ただレッドブルと組む以上ルノーなんて気にしてられんよなまえに行くしか許されないからね

93 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:06:11.69 ID:lKUbcglU0.net
枕とルノーが遅れてるのはPUの製造が間に合ってないって事じゃねーか(笑)

94 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:07:52.55 ID:fTHxLTfA0.net
>>82
そりゃRBは自分達が作ったマシンに自信あるだろうからねしかもニューウェイが関わってるわけだしなおさらでしょうねら

95 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:11:32.78 ID:YmeL7ZWla.net
>>78
壊れまくってたんじゃなくてあれパーティモードの為の実践テストやって今年に繋げてたんだろ
特に予選の速さと決勝の速さが違うとかその辺完全に怪しいわ
まあ月曜には色々分かるやろ

96 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:17:36.25 ID:WYcSULd50.net
まぁ初日からフルパワーで走るわけじゃないだろうからテスト期間通してみるのがいいね
まぁでもタッペンがパーティーモード試してフルアタックするのは楽しみだ
なんとかテストの様子見れないもんかねぇ

97 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:20:43.42 ID:bQuAY2C6a.net
各メーカーがPU開発にどれだけ投資しているか知りたいです。

98 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:20:54.86 ID:fTHxLTfA0.net
>>96
何処かの配信サイトで現地で見てるファンが配信してくれたら見れる!
少なからず去年はそんな感じでみんな見てたよ

99 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:25:25.77 ID:WYcSULd50.net
>>98
まじか!
タイムとか見れたりした?

100 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:32:05.46 ID:fTHxLTfA0.net
>>99
タイムはF1todayとかで見れると思うよ

101 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:39:23.58 ID:5YHk9FuLa.net
>>93
載せる事すらできないって、実機ベンチ走らせてないよね

102 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:39:46.18 ID:VqHT5SY0a.net
>>96
そのテストもテスト仕様エンジンっぽいな
その結果をフィードバックして本戦仕様を策定するっぽい

4台中どれかのマシンで限界テストやってブローするまで走ったりするのかねぇ

103 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 09:43:14.61 ID:WYcSULd50.net
>>100
ありがと!
カジリついて見るわw

>>102
テストだもんね
限界確かめるのも必要なことだろうし、あえてブローギリギリまでやってマージンとか検討するのかな?

104 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:02:11.11 ID:Rm86CHPg0.net
>>95
壊れまくったってことは、壊れる場所もわかったから
そこを改良したり補強したり変更したりしてきたんだろうね

105 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:02:59.41 ID:WkloKmVt0.net
蕎麦屋の出前と同じでね、ちゃんと出来ているなら「出来てます」なんて言わない。まだ出来てないからそう言うのさ。
出来ているならR Bみたいに走ってるよ。ルノーは出来てない、ホンダはもう出来てるそれだけ。

106 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:06:29.02 ID:Ll7DC/CU0.net
>>81

ルノーにそんな余裕は無い
吠えれば吠える程、台所が苦しいと言う事。
断言は出来ないが、ルノー日産の会談次第では
ルノーF1にも影響する事大。
レッドブルホンダ云々より、其れこそ2020年での撤退も
有りえるし、其処まで引っ張れるかも疑問。

107 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:07:13.53 ID:rDZ8REOG0.net
テストはタイムの数字だけで盛り上がるんだよな
あの独特な感じすこ

108 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:29:40.75 ID:r/5Y9H2D0.net
ここの住人の殆どは裸の王様を見て「立派な服を着ておられる」
と宣う方々なんだろうね。

109 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:43:07.01 ID:h8yyfsqx0.net
去年のテスト週回数大将だったことを忘れたのか?

本線では周回数少ない枕にあっさり敗北w

110 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:45:01.41 ID:GqDdtO+9a.net
>>73
山本部長っていうのは戦略家でもないし、勝負に勝つためのポイントを抑える策士でもないし
忍耐力もないし、厳しさもない。
大甘だからホンダエンジンの大
失敗はかなりあり得るなあ。
メルセデスのトップと顔つきや目つきが全く違う

111 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:50:16.08 ID:gDZWnqEma.net
何処かのお里の連中はホンダ貶め願望がいっぱいで脳汁が溶けてるねwww

112 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:51:18.65 ID:ONt57kMg0.net
F1板で人相学とは叩ければなんでもいいんだな

113 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:54:07.64 ID:g4hEIC440.net
結果的にレッドブルはホンダで良かったよね。
もし今年もルノーで今の時期にエンジン無いとかだったらマルコがキレまくってただろ。

114 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 10:54:14.47 ID:WOker3hWM.net
レッドブルホンダから逃走したリカルドやサインツみたいなクズどもが逃げ込んだ先のルノー陣営や
ホンダを低迷させた糞マクラーレンが苦しんでいるのは良いニュースだなwww

115 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:07:09.72 ID:l8h164IOa.net
山本部長の仕事はホンダのモータースポーツ全般を見ることだし、個々の競技の戦略や策を考えるんじゃないでしょ。
みんなのモチベを上げまくってくれればいいんですよ。

116 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:07:12.95 ID:CoJNUdtRa.net
日産の件がまだ決着つかないからなぁ
将来どうなるか分からんから
F1に十分な予算が組めいかもだね

それにしてもRBのリアかなり絞り込んだなぁ
排熱大丈夫?

117 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:08:33.95 ID:D+avmxCF0.net
ルノーは毎度大口叩いてる
レッドブルとの関係悪化もそれが原因だろ
ホンダは毎度黙ってる(新井除く)
騒いでるのはおまえらだけ

118 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:13:54.80 ID:g4hEIC440.net
枕なんてお披露目からカウルに放熱の穴開けてあるからね。
焼き牛とかマジ勘弁。

119 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:20:43.96 ID:6vCukrkf0.net
>>115
あと社内の予算人員獲得ね

120 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:22:58.43 ID:apG+Jur1M.net
>>77
そもそも、ホンダがルノーに明確に勝ったとはいいがたい。
とあるサイトでは、高出力モードで耐久性度外視で出した出力と公言してるから。
去年はテスト期間だったとして、今年はそれ程優位になってるかはフタを開けてみないと分からんね。

121 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:25:12.62 ID:apG+Jur1M.net
>>85
普通はそう考えるでしょう
お花畑でなければ

122 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:25:14.07 ID:GqDdtO+9a.net
>>115
ホンダのPU開発の戦略を決める決定権と責任を負う総責任者は誰でしょうか?
山本部長ではないの?

123 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:26:43.03 ID:LoAUgivWa.net
>>116
ニューウェイ先生が去年の12月にSAKURAに行ってるし
実物見てホンダと話し合った上でのデザインだと思うけどねぇ

124 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:31:49.95 ID:apG+Jur1M.net
>>111
貶めるも何も、この四年間の惨憺たる実情を見ると文句も言いたくなるわな

125 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:32:16.68 ID:N6JdOECq0.net
シェイクダウンは誰もが褒めちぎるのはわかってるから実際にどうなのかだな
ニューウェイも全知全能じゃないからやらかすことあるし
PU性能もそこそこくらいでなんかコケそうな気がしてならない
RBならシーズン中に修正はしてくるだろうが

126 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:39:42.06 ID:x9cvNu5a0.net
>>122
戦略決めるのは現場の田辺さんとサクラの浅木さんで
フィックスするのが山本部長なんじゃない?
予想だけど

山本部長はF1だけ見てるわけじゃないからな
WTCRなんかにも顔出してたりするし大変だよな

127 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:46:09.38 ID:g/WGp1Wi0.net
>>120

川井さんもSPEC2から3で3-4Km/hDRSを使わない最高速が伸びた
と言っていた。

実際にロングランの速度を注視していたが、SPEC2では他レース同様
にルノーの2Km/h落ちだったのが、SPEC3ではルノーよりもコンスタント
に2Km/h速かった。

馬力で新旧で25馬力差ではないかな。対ルノーでは15馬力差に見えた。

128 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:48:11.98 ID:inzO+WVL0.net
>>124
惨憺たる実情は、4年間ではなくて、マクラーレンとの3年間では?
去年の動向をレッドブルが観察して、行けると判断したんでしょう

129 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:52:13.69 ID:eiIDo/dO0.net
>>127
だから、それが耐久性を低くして出力を出してたんじゃないかという話

130 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:53:14.28 ID:W7pUhVDl0.net
>>36
同じ質問する人いるけどググればいいのに。やったら普通にウィキでたわ。
まぁシャーシという言い方は昔からある和製英語っぽくはある

131 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:53:41.58 ID:eiIDo/dO0.net
>>128
トロロッソは去年何ポイント獲得して何位でしたか

132 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:56:27.64 ID:AwyVWOXp0.net
生きのいいアンチをまだ見たいから、来週は抑え気味に距離だけ稼いでほしい(´・ω・`)

133 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:56:38.85 ID:xGY6HYFIM.net
ルノーがどうであろうと結局フェラーリメルセデスの下である事には変わらんのがな

134 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 11:59:25.79 ID:inzO+WVL0.net
>>131
来週のテストが楽しみだね

135 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:04:38.60 ID:GqDdtO+9a.net
>>126

メルセデスF1はトト・ヴォルフが
エグゼクティブディレクターで
レース現場と車開発の
総責任者で決定権と責任を負っている。

これに該当するのが
レースで勝つためのPU開発する総責任者が山本部長ではないの?
田辺さんは現場TDだし、浅木さんはPUエンジニアのトップってだけでしょう。

136 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:05:34.67 ID:fTHxLTfA0.net
まぁRB側はルノーよりホンダのが僅かに上と言ってんだから間違いないでしょ
ルノーのPUデータとホンダのPUデータ比較できるRB
ルノー同等程度まで来たからRBはホンダに決めたんじゃね
別にあのままルノー継続って言う手もあったわけじゃんRBは

137 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:05:44.84 ID:gDZWnqEma.net
>>131
日本海の向こうには本来のお仲間が居ますよ
どうぞ

138 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:07:39.63 ID:/eatumNG0.net
>>136
去年まではそれは確かだが
レッドブルは今年のルノーのデータを持ってないから
どうなるかは不明だな

139 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:08:43.76 ID:eiIDo/dO0.net
>>137
ばか?

140 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:09:33.76 ID:gDZWnqEma.net
ここに居るアレな連中はホンダを貶めたいだけだから、まともにうてあうだけ時間の無駄

141 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:10:55.38 ID:fTHxLTfA0.net
>>138
そりゃ今年はわからんよ
ただHONDAだって開発が進むわけで今年は4台のデータが取れるわけだからねその分開発スピードは進むんであって!
ルノーもそうだけどねただ去年の状況を見るとHONDAのが進歩する速度は速いのかなと思う素人ながらね!

142 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:11:21.85 ID:gDZWnqEma.net
>>131
>>137
君がナリスマシ馬鹿犬だよw

143 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:12:57.49 ID:gDZWnqEma.net
訂正
>>131
>>139
君がナリスマシ馬鹿犬だよww

144 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:22:40.69 ID:g/WGp1Wi0.net
>>129

FPのロングランで予選モードを試すのか?信じj難い発想だ。

145 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:25:38.07 ID:lKUbcglU0.net
最高速だけじゃPU出力を判断出来ないからね。

146 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:28:45.60 ID:g/WGp1Wi0.net
>>145

最高速=馬力だよ。10500rpm以上は、ほぼ一定で若干下がるが、その
低下率(損失馬力)は全PU同じだ。

147 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:29:42.30 ID:g5weqHNaa.net
>>102
エンジニアの立場ならやりたいだろうけど、限界性能をライバルに見せたくはないだろうしなあ…

148 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:36:58.91 ID:eiIDo/dO0.net
>>144
トロロッソは実験台なのも否定?

149 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:38:38.77 ID:eiIDo/dO0.net
>>146
ギア比がストレートにあってるかどうかもある

150 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:40:41.54 ID:Bter3xpZ0.net
ルノーの時はPU渡されてハイ終わりだったのが
お互いに話し合いながら開発できるのは全然違うとRBは言ってるんだから
単純にパワーの比較だけじゃなくパッケージで今年はより進歩できるからな

151 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:42:24.96 ID:smNavWoAM.net
>>131
33ポイント獲得して9位。
本当の地獄はこれからだ

152 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:47:30.73 ID:f5RKUALOr.net
そりゃ一人で参戦してたらねぇ

153 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:48:18.52 ID:EhlyE58M0.net
アロンソは、PU時代になってワークスでしか勝てないと言っていた・・・
レッドブルはホンダが良いとかではなくワークスが欲しかった
ポルシェを期待していたが参入無さそうなので、ホンダを育成することを
選んだのだと思います・・・
そのアロンソは、結果的にルノーカスタマーを選びました!!

154 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:48:48.75 ID:C5WQ3FXTM.net
去年の今頃は「トロロッソがノートラブルで走ってた!凄い!」だったのを思えば、たった1年でずいぶんと変わったものだ。

155 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:49:22.01 ID:FAEN12sip.net
>>146
違うよ
同じドラッグ値、同じギヤ比という同じ車で比べないとその理論は成り立たない

156 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:50:31.48 ID:fTHxLTfA0.net
去年はガスリー一人でポイント取ってたからな
ハートレが役立たずだったし
ガスリーも言ってたよハートレが自分と同じくらいポイントを取れてたら8位は守れてたと!

157 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 12:59:59.60 ID:g8PlrXpV0.net
山本部長や新井みたいな人間大嫌いなの俺だけ?

158 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:01:14.66 ID:fTHxLTfA0.net
>>157
大企業のお偉いさんなんてあんなもんだろ

159 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:03:51.05 ID:eiIDo/dO0.net
>>154
まだろくに走ってもないんだけどね

160 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:07:06.87 ID:gf11W+X6d.net
>>157
大企業ってだけで毛嫌いするって、哀れだな

161 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:08:02.04 ID:/cFMfKJ2a.net
ルノーっていうかアビテブールだかなんだかは
新設計だ革新的だ今年は凄いんだって毎年言ってないか?

162 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:11:44.52 ID:TRRzjwRbM.net
ルノーのシェイクダウンいつ?

163 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:13:12.56 ID:El/Dr73o0.net
ルノーはゴーン問題で揺れてるから予算はそれほど取れないのでは?
それよかメルセデスやフェラーリにどれだけ迫れるか

164 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:13:36.28 ID:IXysUSdr0.net
>>156
その意味でガスリーの真価が問われるのも今年なんだよな
ガスリーが速かったのかハートレーが遅すぎただけなのか

165 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:13:38.99 ID:eiIDo/dO0.net
なんで ルノー ルノー w
抜き去ったことにしていたくせに、気になって気になってしょうがないのがよくわかるw

166 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:14:13.73 ID:V2Xn/DX3M.net
要はさ、今年のホンダにはまだネガティブ要素がないと
だけど、アンチからしたらそれは納得出来ないから昔のホンダの成績を出して書いてるだけじゃん。

でも、過去散々だったんだから多少言われても今はぐっとこらえてレースで見返せばいいだけじゃん。
ここで言い合いしてる地点でホンダはダサい。

男なら黙って決勝レースで結果を出せばいいのさ。
今は好きに言わせておけばいいし。

167 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:15:27.79 ID:eiIDo/dO0.net
>>164
ロズベルグがチャンピオンになったことを思うと、中嶋一貴もそう遅くなかったのかもな

168 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:16:19.49 ID:eiIDo/dO0.net
>>166
いままで散々ネガティブしかなかったんだから、その言い訳は通じんぞ

169 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:19:19.37 ID:fTHxLTfA0.net
>>166
ホンダはなにも言ってないけど
お前らが勝手にぐちぐち言ってるだけだろ

170 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:20:12.22 ID:/c+gRQEDp.net
>>158
別に山本は偉くないだろ。
ただの部長だぞ。

171 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:22:18.78 ID:fTHxLTfA0.net
>>170
部長が偉くないのか?
普通に大企業の部長なら偉いと思うが
お前がどんだけ立派な人間なんか知らんけどな

172 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:26:06.75 ID:eiIDo/dO0.net
ルノーとの関係はこうだ
トラブルで遅れたルノーをDRSを使って抜こうとしたけど、届かなかったから極端なレイトブレーキングで無理やり抜いた
だけどその後にDRSが使えなくなるとルノーにべた付けされて背水の陣
なのにファンは やったぜホンダ!ルノーを抜いた と大はしゃぎ

173 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:27:48.75 ID:DFVeqqAA0.net
はいはい

174 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:32:04.12 ID:6vCukrkf0.net
>>170
本社の部長だと執行役の一つ下やぞ

175 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:33:53.64 ID:g/WGp1Wi0.net
>>155

今のPU規定では10500rpm以上の燃料流量が一定で、最高速は
11000rpm前後で馬力は同じだと何度も書いているが理解できないか。

今年のマクラーレンは全チームで最高速が最下位ではあるが、一昨年
よりも小さなウィングを使って最高速を伸ばす努力をしていた。

それでも、一昨年よりも1.62Km/hしか速くなっていない。全チームの
最高速は2017年と2018年では差異は0.1Km/hだったよ。

所詮空力の差なんて、その程度だ。

176 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:35:35.89 ID:jvJAGice0.net
>>170
中小企業しか働いた事ないんですね
わかります

177 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:49:01.57 ID:RSzH+T520.net
>>175
最高速はダウンフォースとのトレードオフで最適値が決まるから一概に言えない。

178 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:50:03.99 ID:ok31rS6r0.net
>>170顔真っ赤にして布団被ってます

179 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:51:41.16 ID:eiIDo/dO0.net
>>175
馬力が同じつうことはない

180 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 13:57:42.92 ID:eiIDo/dO0.net
>>175
もとい
速度と回転数と空力のドラッグが同じということか
なら馬力は同じかも
ただ、空力のチームごとの差が証明できてないよ
よいマシンはドラッグが少ない

181 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:05:24.25 ID:lPQCB5SGd.net
大企業は部長なんてゴロゴロいるからな
本社の執行役員くらいじゃないと

182 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:05:58.30 ID:xFywrofEM.net
>>66
ヒント、作業マニュアル。
補足、f1で一般化させたのは第2期ホンダスタッフ。

183 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:08:16.79 ID:MoacZAIdM.net
>>147
本戦で「想定外のとこが壊れた〜!」じゃライバルも糞もないのでは

184 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:09:10.25 ID:NbcGRyyNM.net
PUの組立は選りすぐりのベテラン期間工なんだろうし、
ミスとかはゼロとはいかないまでもまぁ大丈夫でしょう。

185 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:09:24.61 ID:IXysUSdr0.net
DAZNにはいつから入れば良い?
3月入ってから?

186 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:11:56.76 ID:Yxm6Heo90.net
喜べホンダは暗中模索から抜け出して
まだパワーは出せるとか言ってるぞ
やっとF1の本質理解してプライド捨てたみたいだ

もっとやれ

187 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:22:23.28 ID:g/WGp1Wi0.net
>>184

一番犯しやすいミスは、作業途中で誰かに話しかけられ、うっかり応対
してしまうことだ。

締めた部位を忘れ同じ個所を二度締めしてしまうミスが多い。

188 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:50:16.89 ID:tMZLZViRp.net
>>56
ルノーの毎年の開幕前発言を信じる奴って世界で何人くらいいるんだろう

5人くらいかな

189 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 14:57:17.61 ID:SpJqd6z30.net
ネジ緩んで白煙吹いたエンジンって、アメリカGP後に組立精度に問題があったかもってさくらに送り返して、やっぱり大丈夫、って言ってアブダビに持って来たやつだよな
見るとこ間違えたんだろw

190 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:00:27.15 ID:Ua7eq9JW0.net
アンチも学習したのか、アホンダとかベタな事はあまり書かなくなって
巧妙にネガティブな事をチョロチョロと書き込むようになったんだな
涙ぐましい努力だねー
そのエネルギーはどこから来るんだ?恨ってやつか?

191 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:01:38.12 ID:XKdI/fIt0.net
>>170
部長と言っても数百億の予算を差配するんだから相当な権力者だぞ。
山本部長が見てるのはF1だけじゃないからな。

192 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:03:29.16 ID:fl4+jv720.net
フェラーリがどれだけ遅いか
テストが楽しみ

193 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:23:39.95 ID:ICNizpkl0.net
山木は予算握ってるからえらいと思うけど、
会社によっては部長なんて全然大したことないよ
自分の会社の部長はよその課長くらいいるし、
権力もそんなもんだと思う

194 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:27:53.93 ID:DFVeqqAA0.net
山木さんって偉い方なのね。
どこの誰だか知らんけど

195 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 15:37:47.44 ID:fTHxLTfA0.net
>>193
どうであろうが立派なことは確か
人のことを見下すべきではない

196 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:00:49.96 ID:S131Nz07p.net
>>193
欧米の前線で戦ってる人に対して大したことないって何様?

197 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:08:44.36 ID:hUBHuxsD0.net
もういいよそういうの
結果がすべて

198 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:37:15.65 ID:1D/PdN/H0.net
>>120
ソースは?

199 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:38:34.35 ID:1D/PdN/H0.net
>>124
このレスを見てから返信するべきだった
キチガイのソースの捏造だったな、あるわけない

200 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:41:10.66 ID:9BByPFdpd.net
ホンダはパパストロールに割って入ってインド買うことできなかったのかね
低予算で強いチームだし日本人エンジニアも多いし、勿体無い

201 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:42:14.67 ID:3Ri8mVNN0.net
>>180

だから速度で1-2Km/h程度の効果だろうと言っている。

202 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 16:44:41.14 ID:waNK4+X/d.net
>>200
ホンダはチーム買うとか、ワークスチームでやる気はないと思うよ

203 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:00:02.36 ID:3Ri8mVNN0.net
>>189

そこまで詳しいのなら、どこの部位が緩んだのかも当然
知っていますよね。

204 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:21:46.38 ID:hjdGABRg0.net
>>200
ワークスだと、また恥を晒すから寄生虫でいいよw

205 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:29:02.85 ID:waNK4+X/d.net
>>204
きも

206 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:32:58.36 ID:hjdGABRg0.net
「昨年、エンジンを変更した際、我々はどれだけ早く上位に返り咲けるかについて少し興奮しすぎていたと思う。そして、我々は間違っていた」とザク・ブラウンはコメント。アロンソは認めないだろうねw

207 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:34:57.62 ID:waNK4+X/d.net
>>206
それソースどこ?

208 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:41:18.84 ID:DFVeqqAA0.net
>>206
間違ってたって認識出来たならごめんなさいしろってな

209 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:47:35.84 ID:316emGpLp.net
>>191
それは役員会の仕事だろ

210 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:48:49.21 ID:Ll7DC/CU0.net
ルノーは中団で頑張れば良い
マシーンの出来次第では上より下を気にする事になる。
アルファロメオ、ハース、それとトロロッソにレーシングポイント。
特にワークスの弟分は手ごわい。今年からトロロッソも侮れない。

レッドブルのターゲットは厭くまでもフェラーリとメルセデス。
ホンダはそこそこでもニューウェイが本気で生み出したマシーン
の底力は計り知れない。
 クルマはPUだけでは走れない。特にレッドブルはPUよりシャシー
で勝利して来たチーム。当初は上位には追いつけないかも知れないが
ホンダのアップデート幅によってはベルギー辺りで追い付くかも知れない。

211 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:56:15.67 ID:nPka1mJp0.net
さっきDAZNの2018F1ラボ見てた。
トロホンの一年間を振り返る特集号が今でも視聴可能。
ちょうど一年前からレース終盤までを詳しく振り返ってるから、まだ見てない人は来週からのテストに向けてイメトレがわりにどうぞ!

212 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 17:59:58.35 ID:LzGFu3ue0.net
バルセロナテストの時はライブ配信動画のURLや、ラップタイム表のライブ中継とか、
見つけた人貼ってくれたら嬉しいです 

去年は 、お、ハートレーいいタイム♪  アロンソw ショートカットww とかで盛り上がったなぁ

213 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:03:14.33 ID:GrnscWFi0.net
HONDAのエンジンには好印象みたいだから最低でもルノーとは互角に戦えそうだな

“It was a very positive day so I’m happy,” said Verstappen after the car’s debut run.

“After my first run, I was smiling — very happy with how the car was behaving plus the engine as well.”

214 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:06:16.08 ID:GrnscWFi0.net
マシンの感触は良くても最低トップ3を守れるだけ速くないと意味ないから月曜のテスト開始が待ちきれない

215 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:09:15.47 ID:fTHxLTfA0.net
>>214
感触がいいってことは良いことだ
しかもRBのシャーシは証明されてるからな

216 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:11:47.80 ID:Ll7DC/CU0.net
>>213

まだPUも完成していないルノーと互角www
吊針太過ぎww

それ最低でもハース。下手すればトロロッソかも知れないよw

217 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:13:00.27 ID:fTHxLTfA0.net
>>216
頭大丈夫か?お薬時間だぞ

218 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:14:11.17 ID:Ll7DC/CU0.net


それ、>>213に言ってくれw

219 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:17:03.82 ID:2AMVjvyna.net
枕で失敗し続けたサイズゼロの完成形といっていいのか?
期待と不安が入り混じってなんか変な気分だよw

220 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:17:35.99 ID:nPka1mJp0.net
ガスリーの感触を聞いてみたいよな。
昨年のホンダからどれぐらい進化してるのか相対的にでも知りたい。

221 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:17:43.13 ID:fTHxLTfA0.net
>>219
サイズゼロではないけどね

222 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:21:01.91 ID:hUBHuxsD0.net
レッドブル・ホンダ RB15 | 360度オンボード動画
https://f1-gate.com/redbull/f1_47436.html

>もちろん、今日はフィルミングデーだし、新車から引き出せる量は限られているけど、
>公式テスト前にこのような一日を過ごすのは本当に重要だなことだ

なんだ流しただけか

223 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:21:05.04 ID:d2ucAkWu0.net
ガスリーは嘘つくからなあ…

224 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:30:29.14 ID:+LT0WFpyM.net
ドローンの動画カッケー

225 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:35:30.62 ID:OkwEgZpd0.net
GATEの記事だがザクも後悔www

マクラーレン 「ルノーにF1エンジンを変更することに興奮しすぎていた」

226 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:39:01.93 ID:DkiqP/FLM.net
しかし、あの流れでよくホンダエンジンを採用したよなぁレッドブル

227 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:39:22.44 ID:hjdGABRg0.net
ザクがこの時期に間違いを認めたということは、ホンダPUの仕上がりが思った以上にいいかもしれないねwまあテストでわかるだろうね。

228 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:40:23.38 ID:waNK4+X/d.net
>>226
レッドブルは見抜いてたのかもしれない可能性を

229 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:41:50.61 ID:d2ucAkWu0.net
間違いだったってのはNo,1シャシーじゃなかったってことで
PU変えたことが間違いだったってことじゃないでしょ

230 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:42:53.59 ID:hUBHuxsD0.net
9位→6位
だからね

231 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:43:01.50 ID:waNK4+X/d.net
>>229
だから自分達が悪かったと認めたじゃん
ホンダだけのせいではないってこと

232 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:46:03.44 ID:MYsUF5vR0.net
>>228
なおクルサード、ウェバー、ヨハンソンあたりの元ドライバーとかはマクラーレンの言い分を信じてた模様。

233 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:47:11.28 ID:hUBHuxsD0.net
>>231
ん?だから229の言ってる通りなんでしょ?

234 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:48:01.01 ID:VKtzTXIGa.net
>>225
なんだそれw
ニューウェイが目の前でサイズゼロを実演してくれたのを見てどう思ってるんだろうな
今よりコンパクトだったPUでなぜあんな肥えたシャシーだったんだ?

235 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:48:55.54 ID:hUBHuxsD0.net
>>232
3人ともホンダには縁がなかったから言いたい放題

236 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:52:09.93 ID:3Ri8mVNN0.net
>>226

そう思ったのはアンチの方だけだ。冷静に分析すれば最低でも
無償で同じ性能のPUが手に入ると判断する。

237 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:53:54.71 ID:IiSvbdB00.net
まあグレーゾーンの話をまともにホンダが
マスゴミに言うわけ無いので俺らは
勝手に推察するのみよ

238 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:55:03.46 ID:hjdGABRg0.net
>>235 3人とも中途半端なドライバーじゃないかw

239 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 18:58:13.51 ID:hUBHuxsD0.net
>>236
ルノーと同等の確証はあったかどうか
ルノーの供給体制が悪かったのと、人間関係が悪くなってもうホンダしか選択の余地が無かったからね
虎穴に入らずんば虎子を得ずだ

240 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:03:11.94 ID:559f96oH0.net
>>238
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
「僕はもし彼ら(マクラーレン)がルノーあるいはどこかほかのエンジンを搭載すれば
それだけで今よりも速くなるだろうと思うよ。
だって、クルマ自体はすごくよさそうに見えるからね」

F1ドライバーならクルマを的確に評価できていると思ったら間違いだねww

241 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:04:08.61 ID:hUBHuxsD0.net
>>240
>>230

242 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:06:43.90 ID:6BcM0pu5M.net
>>241
希望通りルノーに替わったからアロンソすごく張り切ったよね
なおヴァンドーン

243 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:10:39.54 ID:sKmKwxndH.net
>>240
マクラーレンより遅かったからなトロロッソ
ある意味正しい
でも所詮カスタマーはカスタマー
ワークスはワークス

244 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:19:22.59 ID:hjdGABRg0.net
ホンダは自業自得のアロンソと豚とザクは許さないだろうねw

245 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:23:20.63 ID:T/fgXSgs0.net
>>243
そう?マシン自体はトロロッソの方が速かったと思うけど
あなたがポイント=マシンの速さって考えの人なら私とは永遠に意見が交わる事は無いので議論はここで終了

246 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:25:44.51 ID:k4DsZp6vd.net
ドライバーの力量

247 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:27:20.27 ID:waNK4+X/d.net
トストも認めてたやん
シャーシーが良くなかったと
他が思ってるよりホンダPUはかなり良かったと

248 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:27:38.07 ID:hUBHuxsD0.net
>>244
>>230

249 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:34:56.79 ID:oX5zGPMw0.net
>>190
去年は単純な作業の部品取付け凡ミスやってんだぜ。

そこが アホンダ クオリティ。
アホンダ、あほんだ、アホンダ、、、、
水戸は水戸でもアホンダ笑
5年経ってもアホンダ
4年経っても部品の取り付けミス笑
それがアホンダ クオリティ

250 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:35:06.69 ID:Rm86CHPg0.net
ホンダが悪い悪いってポイント根拠に念仏繰り返うすらバカがいるみたいだけど
それをRBが選んだね
あら、うすらバカの慧眼はRBより格上なんだね〜
ちゅごいね〜

251 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:35:22.42 ID:Ll7DC/CU0.net
>>245

アンチに何度言っても同様ですよ
ポイント=マシンの速さ+マシンはPUだけで走る
のネタでしか煽れない醜さ愚かさ
確かに終了ですに同意。

252 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:36:01.26 ID:DFVeqqAA0.net
出揃った2019F1 10チーム
https://f1-stinger2.com/f1_news/2019021610teams

ルノーが4強?ないない
こんな記事書く人が出ちゃう位ルノーの印象操作が上手いんだな

253 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:36:56.70 ID:hUBHuxsD0.net
また言い返せないと発狂する・・・
おかんが見たら泣くぞ

254 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:38:14.50 ID:KhhYVuZ1x.net
一応ワークスだし4強争いには入るだろルノーさん
リカルドはここでは卓越してるし

255 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:38:26.17 ID:hUBHuxsD0.net
朝から、ルノーガーでもうお腹一杯なんだけど
ホンダの話は何か差し支えるの?

256 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:42:05.31 ID:waNK4+X/d.net
>>255
なんでそんなホンダの話ししたいの?

257 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 19:47:44.84 ID:a4TiVdFu0.net
いやそこはマクラの話では?ここホンダスレだし

258 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:00:20.96 ID:6BcM0pu5M.net
>>248
ヴァンドーン獲得ポイント

2018マクラーレンホンダ→13pt
2018マクラーレンルノー→12pt

解説お願いします

259 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:02:26.26 ID:hUBHuxsD0.net
>>258
サンプル数は多いほうが正確に傾向を把握できるんだけど
チームとして見たほうが正解

260 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:13:04.40 ID:gGTncbzS0.net
アロンソはポイント狙える状況でもやる気無くすとリタイアしてたからな
あれは酷かった

261 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:14:56.12 ID:fl4+jv720.net
>>259
チームとして見たときのサンプル数は2な
アロンソとバンドーンの2人だから

262 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:16:17.95 ID:MoacZAIdM.net
ルノーなんか相手にしてる場合じゃないからなホンダは
タイトル争いできるようにならなきゃいけないんだし
少なくとも2019年でメルセデスフェラーリに追い付いて2020年には最初から優勝争いできるようになってなきゃいけない
RBと組むのはチャンスでもあり背水の陣でもある

263 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:21:54.27 ID:6BcM0pu5M.net
>>259
その誤魔化し方は無いわ
チームもドライバーも無視してさんざんPUだけを非難してきたクセに

264 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:23:44.56 ID:ypFtNd260.net
>>222
360°映像は面白いな
内蔵マイクの音は残念だが
シェイクダウンなんて…そんなもんやろ

265 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:39:48.47 ID:wsw2foGVd.net
>>222
フィルミイングデー
ネイボーのボディ
本当に重要だなことだ

久々に見たから気なってよく見てみたが
流石Gate、上手くタイプミスを混ぜるな
これは無理があるかなぁ…まだまだや

266 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:45:48.10 ID:6BcM0pu5M.net
>>265
20118年はワラタ

267 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:54:54.29 ID:5+HE9uMU0.net
>>252
そこのサイトは去年夏にアロンソが引退直前までフェラーリに復帰って何度も報じてた妄想サイト

268 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:56:03.20 ID:Cvwtdnbg0.net
タッペンSNSでRB15に興奮しまくりやな

269 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:56:28.23 ID:EgcBNObtH.net
今季からホンダはテストで
一日2台走らせられるから
情報量も倍になるな

親牛はスペック3の耐久性増しバージョンで距離稼いで
子牛だと、新しいタマ入れての試作実走テストもできると。

ルノーは1台減って逆に去年より困るのかな?

270 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:56:37.65 ID:waNK4+X/d.net
>>268
なんて言うてるん?

271 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 20:58:38.94 ID:8hHvJcndd.net
>>222
新車「RB14」のシェイクダウン

?????

272 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:03:09.63 ID:waNK4+X/d.net
>>271
RB15ね

273 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:08:43.87 ID:DFVeqqAA0.net
>>271
めちゃくちゃ過ぎて逆に面白いw

274 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:14:00.41 ID:LoAUgivWa.net
>>269
メルセデスとフェラーリはそれぞれ3チームでテストできる
ましになったとは言えテスト環境でもまだホンダは遅れを取っているよ

275 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:15:34.88 ID:316emGpLp.net
>>249
やっぱお前、期間工クビになった恨みなの?

276 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:18:30.57 ID:Rm86CHPg0.net
>>274
今年うまくいいって来年3チームになればいいな
どこがオススメかな
HONDAのものじゃないからRBのパーツは供給できないから
そんなに無力的じゃないんだよね
そうなってくるとマクラーレンが経緯抜きだとベストなんだけど
マシン独自開発してPU代払ってくれるところってあるのかな?

277 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:19:50.52 ID:DFVeqqAA0.net
>>276
ルノーで。
ルノーのバッヂ付けていいからって買ってもらう

278 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:20:54.35 ID:hUBHuxsD0.net
>>276
3チーム目は無いよ
当然レッドブルが許さないから

279 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:41:07.67 ID:Uq6z+LOM0.net
ホンダも大変だな
レッドブルのマシンがメルセデスやフェラーリのマシンより速くなってもPUが追いついた事にならないしな
トロロのマシンがメルセデスやフェラーリのマシンより速くなって初めてPUが追いつき追い越したと評価されるからな
ということはクビアトにホンダの評価がかかってるんだな

280 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:44:26.81 ID:waNK4+X/d.net
>>279
馬鹿なのか?

281 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:45:21.01 ID:QTbNq8Iqd.net
都合がいいときだけF1参戦してすぐ逃げるのな、作ってる車も軽自動車とスクーターばっかりでしょ?

282 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:46:34.16 ID:LoAUgivWa.net
>>278
どうかな?
実現するかどうかは別にして、リターンが増えてホンダの開発が加速すると思えばRBは邪魔しないんじゃないか?
ホンダが良くなってくれることをRBは優先すると思う
自分が勝つために

283 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:53:47.96 ID:3aeUpTui0.net
先ず、ホンダがギアボックスを自ら作らんとなぁ・・・。

284 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 21:57:02.30 ID:WBddZ8lg0.net
RBよりトロの方が早いかも?
無い?

285 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:00:31.25 ID:XtVBrfRr0.net
軽自動車はまだしもスクーターだけは流石にワロタ
もっと調べてからお話ししましょうや

286 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:05:20.13 ID:JI1QFxoy0.net
ホンダも5年目で初優勝できそうだな。

3期は6年目だから、今回の方が早いな。

287 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:06:29.35 ID:Wq0l5T9Ta.net
>>157
俺も山本部長大嫌い。
理由は、山本部長には、勝負師のようなリーダーらしさ、思慮深いところが全くないから3

軽薄で脳味噌軽い山本部長「俺は猛獣」

288 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:12:08.87 ID:hUBHuxsD0.net
人の好感度を表現するのに糞ミソ言わないとだめなの?
このスレをストレスのはけ口に使うのは止めてくれないか

289 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:12:39.54 ID:316emGpLp.net
>>287
グローバルカンパニーの部門責任者とかある意味スーパーエリートなのに、お前ごときが何で上から目線なんだよ。

290 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:15:45.68 ID:/KXuHmcS0.net
>>287
山本部長の何を知ってるんだ??馬鹿なの?

291 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:16:06.30 ID:hjdGABRg0.net
>>289 なにムキになってるの子供だね〜w

292 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:18:53.79 ID:waNK4+X/d.net
本気レッドブルが弱くなると思ってるやついるならあたまがおかしい

293 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:20:30.56 ID:316emGpLp.net
>>291
お前もバカそうで何よりです笑

294 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:21:55.46 ID:MoacZAIdM.net
煽り耐性ないのが多いスレやね
無視されるのを嫌う構ってちゃんには居心地いいスレだろうね

295 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:22:26.51 ID:hUBHuxsD0.net
>>292
マクラーレン「お、おう」
トロロッソ「お、おう」

296 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:25:31.19 ID:rGuD4A0uM.net
ルノー R.S.19 shakedown
https://twitter.com/i/status/1096742663779508224
https://twitter.com/i/status/1096748983853244416
(deleted an unsolicited ad)

297 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:26:30.65 ID:XtVBrfRr0.net
普段外で人と話してないからそういうやり方でしか、人とコミュニケーションを取れないんだよ
でもROM専より人と話そうとしてるのはいいことだよ

298 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:29:41.05 ID:xs+BzPPJM.net
パーティモードはどうやって実現してるのか

グレーゾーン批判してるから一時的なブーストアップとかなのかな

299 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:37:38.94 ID:6vCukrkf0.net
>>287
正しくは「俺と浅木は猛獣使い」な
まあ、痛々しい発言に変わりはないけど

でも山本部長は「責任は俺が取るからやるべきことをやれ」という
昔ながらの良い意味で古臭い上司

300 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:38:03.30 ID:6BcM0pu5M.net
>>295
トロロッソがホンダに替えて遅くなったというのはどんなデータを根拠にしてるんで?

301 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:39:33.16 ID:+LXE7b/y0.net
>>287
いやいや、少なくともお前みたいな童貞ニートよりは良いわ。脳みその出来もダンチだし。よく人のこと言えるね。
恥というものを知らんのか。みっともない
どんだけ育ちが悪いんだよお前。

302 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:42:04.98 ID:fcMZJkmK0.net
>>296
PU回してないな。
ホンダのストレート音と比較して全開してないのがよくわかる。

303 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:48:38.22 ID:eRQYNWXl0.net
>>295
不幸のエンジンかな?

304 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 22:56:38.34 ID:h8yyfsqx0.net
2〜3位を連発するレッドブル首脳陣「ルノーだったらなあ。」

ありそうで怖いw

305 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:00:43.69 ID:waNK4+X/d.net
>>304
異常なHONDAアンチ

306 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:00:46.43 ID:hjdGABRg0.net
>>293 やっぱりガキだったか〜ww

307 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:01:34.26 ID:6BcM0pu5M.net
素人じゃあるまいしそんな後ろ向きな発想するわけない

308 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:01:36.57 ID:HCznbrP/a.net
テストが楽しみ過ぎる

309 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:02:50.86 ID:ypFtNd260.net
>>304
ありそうで怖いw
って今までの書き込みに照らすと寧ろ期待してそうで草

310 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:05:20.67 ID:WOker3hWM.net
>>287
レースの勝ち負けの膨大な経験や思慮深さがなければ
そもそもホンダみたいなレースかなりやってる会社のMS部門のトップに立てるわけないだろ

ゴミクズ底辺の嫉妬混じりの狭い了見でホンダのトップクラス人材を評価すんなクズ

311 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:11:34.64 ID:6BcM0pu5M.net
>>304
お前自身が「○○だったらなぁ〜」と後悔の念を抱えながら愚図愚図と後ろ向きの人生を這いずってるからって他人もそうだと思うなよ

312 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:12:49.03 ID:eO0NVnCk0.net
「皆が競って付きたがる栄誉ある職」
高齢者の妄想乙

313 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:13:40.39 ID:eO0NVnCk0.net
出世したい奴が目指すわけが無い

314 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:23:59.40 ID:5IpBvbK1d.net
>>170
さをんびゃくにんのぶしょの部長

315 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:25:43.68 ID:MoacZAIdM.net
>>311
RBが「ルノーだったら」とか言うわけないじゃん
カスタマーに戻る気は無い、ホンダで駄目ならF1撤退、と公言してるし
勝てる可能性のあるエンジンが手に入らない、トップクラスのシャシーとドライバー揃えてもタイトル争い出来ない
となればF1に未練は無いでしょ

316 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:31:09.46 ID:6BcM0pu5M.net
>>315
>>304に言えよ

317 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:32:41.62 ID:316emGpLp.net
>>315
最悪はアストンに作ってもらいたいくらいだろうけど、アストンは市販車でもメルセデスのエンジン載せちゃってる位だからな。

318 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:36:33.10 ID:316emGpLp.net
>>227
なんで、ザクがこの時期に間違えを認めたらホンダPUの仕上がりが良いって理屈になるんだよ。
マクラーレンと組んでた年も違うのに。
やっぱりバカなんじゃん笑

319 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:37:02.71 ID:MoacZAIdM.net
>>316
スマンな
アンチの戯れ言にいちいち反応して相手にしたくなかったもんでな

320 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:43:06.84 ID:MoacZAIdM.net
>>317
RBの本音はポルシェ参入なのかねぇやっぱ
そこら辺で状況は変わってくるよなぁ

321 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:47:57.16 ID:x6/ymoke0.net
>>320

WECのPUを全公開したが、F1とは雲泥で「遠い」話だ。

参戦は全くゼロからの開発になるので覚悟が必要だよ。

322 :音速の名無しさん :2019/02/16(土) 23:48:27.02 ID:RAuVehdpM.net
>>302
一周目だから抑えているんじゃない?いよいよテスト開始でホンダ勢楽しみだね

323 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:07:22.39 ID:RsxdJZPnM.net
>>321
2021年のレギュレーション大幅改定次第じゃね?
下手すれば全チームが一から開発やり直しだろうし
そうなると後発の不利も少なくなるだろうし

まぁまだ何も決められないみたいだけどさ

324 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:10:06.40 ID:IjFyXlRDd.net
>>322
全開してる動画を出せない理由があるんだよ。
というか、全開に出来ないんだろう。

325 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:11:12.64 ID:yryAO2ZP0.net
レッドブルのリア側の絞り込みが凄すぎて、PUへの影響が心配になる

326 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:11:39.57 ID:x7MfNX2W0.net
ルノーは全開で走ってないのシェイクダウン?

327 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:15:16.80 ID:P1OCk2EP0.net
>>296
なんだ、この6割位の回し方

328 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:24:39.93 ID:zdHQ3kgR0.net
ルノーはこんなもんでしょ、去年もRBのルノーの方が良い音してた、排気回りはRB自作だったような記憶がある。

329 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:24:45.05 ID:U0bgOyILa.net
むしろレッドブル・ホンダがシェイクダウンで飛ばしすぎじゃね?

330 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:27:26.54 ID:x7MfNX2W0.net
ルノーシェイクダウンのPU音なんかガラガラみたいな音じゃね?

331 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:36:54.63 ID:SmrNP94M0.net
いよいよ明日18日からか ><

332 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:36:56.11 ID:SiSuT5hp0.net
アホンダ

333 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 00:39:45.96 ID:0PgzXctPd.net
>>332
The only word you know... :P

334 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 01:13:25.13 ID:iHrohNjGa.net
>>332

馬鹿の証明

335 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 01:46:00.93 ID:Z0TNjTdN0.net
ガスリー、タッペンってのが気になるな
リカルドが居てくれたらな・・・

336 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 01:49:52.24 ID:xjxigy9pM.net
リカルドとか一番ホンダのこと嫌がってただろw

337 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 01:54:57.08 ID:ZLlwHRKA0.net
NGワッチョイ解除して様子見だけどバッミングクはやっぱアレか?

338 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:10:50.11 ID:4gVaQ73S0.net
>>335
トロのクソ車をそこそこ走らせてたから期待しかないんでは
チームがクソ過ぎてポイント取れなかったことが多々あるからRBなら100は取れるでしょ

339 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:13:34.57 ID:aCWOS5wCa.net
リカルドはルノー移籍にホンダが影響したって言ってるし、ホンダじゃなければ枕はすぐ速くなっていってたよな
そんな奴に乗ってもらいたいとは思わんな

340 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:17:14.49 ID:Z0TNjTdN0.net
>>339
知ってると思うけどものすごい親日家なんだよな

341 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:20:20.39 ID:iHrohNjGa.net
枕は今頃になって『我々は間違っていた』とか言い出したなw

342 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:22:48.36 ID:nLulqpJe0.net
つまり日本が嫌いなんじゃなくて、ホンダが嫌いということか。

343 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:28:50.32 ID:drDJh0U40.net
>>339
ルノーに変えたらすぐにでも速くなると思ってたのかね。
あのシャシーを優れたシャシーと本気で分析してたのだとしたらリカルドの開発能力というか、マシンの観察能力は素人並みだね。

344 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:33:58.92 ID:rGLeocDB0.net
単に友人アロンソの言う事鵜呑みにしただけじゃね
俺もリカルド好きだったけど出てっちまったもんは仕方ない

345 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:50:28.31 ID:d7IeQ8mEa.net
>>310
思慮深い奴が
俺は猛獣使い、などとパッパラパーな軽い発言しませんわ。

346 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 02:53:19.68 ID:iHrohNjGa.net
>>345

パッパラパー

347 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 03:02:21.71 ID:d7IeQ8mEa.net
>>299
猛獣使い でしたか。
いずれにしても山本は
軽薄ですね。

鈴鹿予選でトロが上位取った時も山本は大ハシャギ。しかし、本戦レースではトロは惨敗。
山本のあの大ハシャぎで本戦前にホンダの部下も気が緩んだのは間違いない。

リーダーなら、予選が上位でも、アホはしゃぎなどせず、ポーカーフェイスか厳しい顔して勝つまで気を緩めたらいけないのが勝負の鉄則.。山本は軽薄過ぎる

348 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 03:04:07.41 ID:agLTIDs6M.net
>>347
つまり長谷川最強か

349 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 03:18:45.06 ID:+EiEalYj0.net
リーダーはこうあるべきって素人の固定観念がある時点で山本さん批判しても説得力ないわ
まぁ山本さんのスタイルが気に食わないって人は結構いるだろうね。あのくらい精神的にタフな人間じゃないとF1ではやっていけないわ

350 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 03:28:13.18 ID:iHrohNjGa.net
>>347

ナリスマシ馬鹿犬の舐め合い

351 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:17:28.82 ID:l3Kjd0Up0.net
表向きはグレーゾーン批判してるけど、裏ではグレーゾーン部分の開発できてたらホンダもなかなかやるなってことになるよね。

352 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:26:30.90 ID:J8/2POlT0.net
ホンダ>>ルノーの妄想ってどこから来てるの?w

353 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:27:13.32 ID:H6t2k6Hg0.net
隠しタンクとか戦略的リタイアはバレてペナルティを受けたからグレーじゃなくてブラックだったな

354 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:30:26.95 ID:OwKg6+Kx0.net
>>352
>>304のキチゲぇじみた妄想に較べたら遥かに現実的

355 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:31:54.19 ID:dua9iEV7a.net
メルセデスは2017年後半から2019年マシンの開発してたのね
レッドブルもそうなの?

356 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:35:13.30 ID:kdeLxWiI0.net
特殊燃料を許してる時点でおかしいわ 市販ガソリンに統一しろ

357 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:41:38.61 ID:kdeLxWiI0.net
構うからつけあがる、チョンと一緒。ほっとけほっとけ撤退撤退!

358 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:42:00.46 ID:yYGi7PCf0.net
>>355
どのチームもルールが出揃った時点で開発に着手してるだろ。

359 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:42:58.43 ID:ynk2Fs2BM.net
>>351
ホンダだけじゃやれないだろう、エクソンモービルも加担しなきゃね
どっちもオイル燃焼批判してるし、モービルはオイル燃やす開発なんかしてないと言い切ってるけどな

>>356
F1でも使える超高級ガソリンが市販されるだけだよ

360 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:49:36.18 ID:Ue71YOKw0.net
>>335
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html

リカルド「ホンダがルノーよりも早くトップに追いつけるかどうかが重要」
https://www.as-web.jp/f1/382197

リカルド、レッドブルとホンダの提携は「感情的な選択ではないことが重要」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Ricciardo-needed-honda-choice-wasnt.../3139733/

361 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:56:42.93 ID:+ijDYInd0.net
>>298
予選ではオイル補助タンクを空にするという規定だけで、レース中のトータルオイル
使用量は今年も100kmあたり0.6ℓ以下な訳だから、レース中のオイル使用量を節減して
おいて、その分を可変吸気エアファンネルの特質を利用して予選ファイナルでぶち込む
とか言うような解説がどこかにあったような。
つまり今年もパーティーモードは実質的に野放しなのでは?

362 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 08:56:57.58 ID:kdeLxWiI0.net
オイル燃焼禁止と市販ガソリンを条件に撤退ちらつかせろ
何でそれくらい出来ないんだ? もう遅いけど

363 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:00:30.87 ID:fLAKNEHz0.net
まぁレッドブルがちょいちょい撤退をちらつかせてるからレッドブルが撤退する=HONDAも撤退だから
運営も効くんじゃね、レッドブルもそこまで政治力弱いわけじゃないんでしょ?グレーゾーンは把握してそう

364 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:00:31.56 ID:VwIppR/80.net
普通に市販車でもオイルは燃やしてるにどうやって禁止するんだ?
内燃焼機関の構造自体否定するのかしら

365 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:05:34.62 ID:dheXnPHEp.net
>>347
じゃあ、お前がやれよ。
誰もついてこないしら即クビ笑

366 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:08:43.97 ID:hLiKKlgZM.net
>>364
何度も出てると思うけど、燃料として燃やしてるから問題なの
0.6L/100kmでもまだ多いそうじゃないか

367 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:10:30.02 ID:NN1CIXGo0.net
>>361

>今年もパーティーモードは実質的に野放し

1. オイル成分は1種類(メルセデスがやった燃焼用オイルは禁止)
2. オイルへのオクタン価向上剤添加は禁止
3. プレナムチャンバーへの制御バルブは禁止

量だけでなく、成分も規制されたので殆どアドバンテージは無いよ。

368 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:13:12.74 ID:VwIppR/80.net
>>366
そう使用量を制限するしかない
今の規制の仕方がただしい

369 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:24:09.76 ID:AjFOjhwz0.net
何キロにつき何L消費してもいいってルールなんだから、ただ捨てるだけじゃ無駄だと思えよ
グレーとか生易しいこと言ってるからいつまでたってもドンケツなんだろ
ただでさえ他の技術で負けてるのに

370 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:46:05.75 ID:fLAKNEHz0.net
>>369
威勢の良いこと言っておられるねネットの中ではww

371 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:52:15.44 ID:cMI6CEcU0.net
第2ボタン

372 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 09:56:00.04 ID:FSFVnELY0.net
明日のテストはコンサバ設定で距離を稼ぐんだろうな
ここでトラブルだけは避けてほしい(´・ω・`)

373 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:15:56.16 ID:ZAU2xSI10.net
明日のテストは日本時間の何時からです?

374 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:17:23.00 ID:ywiPgDCBa.net
>>368
ホンダとルノーはオイルを燃料として使わない場合の消費量は0.1リットル/100kmだと言ってる
つまり0.5リットル/100kmはまだ燃料として使えるわけよね

375 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:21:34.71 ID:E79LTaCL0.net
オイル燃焼主体のパーティモードだと、それ使ってホンダが速くなったとしても即座に他チームからFIAにクレームが飛び最悪ホンダだけ使用禁止になりかねない。
にもかかわらずRBがパーティモードあるよあるよと言うのは、何か別な手(定石通り点火タイミング変更とか)を使って実装しているのでは。そうすると実際はたいしたことが無いパーティモードかもしれん。

376 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:25:55.99 ID:fLAKNEHz0.net
>>375
たいしたことが無いパーティモードであんな期待するわけなかろう!

377 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:31:26.14 ID:DYjLkj0Fa.net
やっぱりホンダf1 応援してる人って
自分もホンダ車乗ってる人多いの?
スバル乗りとかいないの?

378 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:36:01.86 ID:J8/2POlT0.net
2017年 トロロッソ・ルノー 53P 7位
2018年 トロロッソ・ホンダ 33P 9位

2017年 マクラーレン・ホンダ 30P 9位
2018年 マクラーレン・ルノー 62P 6位


ワロタw

379 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:37:20.97 ID:sNy+Pq6m0.net
>>375
いやいや、これに関しては他と同じ事をやらないと駄目
仮に違うグレーゾーンに手を出したらそれこそ即禁止でペナルティーだよ

380 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:38:07.27 ID:fLAKNEHz0.net
>>378
馬鹿の一つ覚えのコピペ野郎w

381 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 10:45:15.64 ID:ywiPgDCBa.net
>>379
まあね
ホンダだけのグレーゾーンは即禁止だろうな
メルセデスとフェラーリがやってるからユルユル規制で実質野放しにしてると思う

382 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:01:25.98 ID:RH8kBvXI0.net
経験則上、ホンダの言うことは3割引きくらいに思っておくのがちょうどいい

383 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:03:07.91 ID:J9ZE2x4lM.net
>>363
ホンダが撤退するとは限らないよ。一応ずっとやると宣言しているから。

384 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:04:27.08 ID:fLAKNEHz0.net
>>383
レッドブルがいなくなれば供給するチームもないし
無理でしょ

385 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:08:07.53 ID:jaMeAeCq0.net
>>384
レッドブルがいなくなったらトロロッソも同時消滅?

386 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:15:16.36 ID:fLAKNEHz0.net
>>385
そりゃね!オーナーが一緒だからトロロッソも消滅
チーム自体売るんじゃね

387 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:15:31.38 ID:7yIsBgGA0.net
>>304
お前には関係無いことだ

388 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:16:37.77 ID:Zs63mPhtM.net
>>356
同意。

389 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:16:53.65 ID:ynk2Fs2BM.net
一応RBはホンダがF1続けるなら自分も続けるとは言ってる
まぁホンダが勝てるエンジンの場合限定の話だろうけどさ

勝てなくてRBに逃げられて、それでもF1続けたいならトロ買うしかないだろうね

390 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:17:45.67 ID:7yIsBgGA0.net
>>378
お前がワロタw

391 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:18:42.71 ID:fLAKNEHz0.net
>>389
ただホンダはワークスチームを作る気がないらしいからね買う気もないでしょうね

392 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:22:58.05 ID:+UBaObbb0.net
山本部長www

393 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:24:37.82 ID:r3ok5va60.net
>>356
>>388
GP開催国ガソリンスタンドから調達することを義務付け
にすればいいよ

一般道を走って並んで給油するデモンストレーションも
義務付け

394 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:25:03.28 ID:ynk2Fs2BM.net
>>391
それはホンダエンジンを使ってくれるチームが有ればの話でしょ?
無かったら自前で用意するしかないんじゃね?

395 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:25:43.71 ID:4NhBIKuV0.net
チームの買い手が現れるかもしれないし、既存のチームでホンダにスイッチするところもでてくるかもしれない。
ウィリアムズとかマクラーレンとか。

396 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:26:26.78 ID:Zz6rBhEG0.net
オイルがだめならニトロでもつんでろw

397 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:26:59.84 ID:fLAKNEHz0.net
正直RBで失敗したら撤退した方がいいと思う
それ以上やっても恥を晒すだけでしょ

398 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:28:22.84 ID:G+XhIVgu0.net
山本って新井の臭いがするよな

399 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:29:43.84 ID:7yIsBgGA0.net
>>392
頭に寄生虫でも要るんだろお前w

400 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:30:16.89 ID:T9Qk06Nt0.net
>>398
わかるw

401 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:31:01.18 ID:sNy+Pq6m0.net
>>394
クレアがチラチラ視線を投げかけてるぞ
ただなら使うよって

402 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:31:26.99 ID:7yIsBgGA0.net
>>396
だいぶ寄生虫に脳ミソくわれてるなw

403 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:31:53.88 ID:YD1E0u9X0.net
>>396

リーンバーンにニトロは逆効果だ。

404 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:32:06.57 ID:fLAKNEHz0.net
>>400
ホモ臭満載こいつw

405 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:35:51.37 ID:7yIsBgGA0.net
>>404
おまえの毛穴から寄生虫が出てきてるそ キモw

406 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:37:20.07 ID:fLAKNEHz0.net
>>405
おもんなww

407 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:41:37.63 ID:ynk2Fs2BM.net
>>401
>>283が言ってるようにギアボックスの件でザウバーと破談になってるからね
そこクリアしてタダで欲しがってるならアリかもね

408 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 11:56:13.18 ID:iHrohNjGa.net
>>398
>>400
>>405

在日くん

409 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:11:17.16 ID:X4LBTQOK0.net
快調にトップを走るタッペンのマシンから・・・煙が・・・
という場面が何回かは有るだろうなw

410 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:12:35.78 ID:5W/1D5fsK.net
ホンダウヨクのお陰で日本人のマクラーレンシャシー評がまったくもって眉唾物

411 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:15:25.93 ID:27Ec40+Q0.net
フェラーリやメルセデスが贔屓されてるとか被害妄想な奴がここには湧いてるよな。
FIAは何処にあるんだ?贔屓するならルノーだろ?
まさか二期の頃のホンダの戯言を信じてるのかい?

412 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:22:08.78 ID:VWIgvW2j0.net
>>401
最初に交渉したときは
「金を出すなら使ってやろう」という態度でホンダがキレたんだっけ

413 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:29:09.21 ID:RerISRHPx.net
組織は組織に利益をもたらす者のためにしか動かんよ

414 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:32:16.08 ID:Cetog9zn0.net
去年アメリカGPだったかオシレーション対策FIAからOK出てたのに直前でアウトになって
急いで載せ換えしなければならなかった事案の経緯はどうなったんだろな

415 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:39:14.93 ID:lipjo6Q10.net
結果的にマクラーレンで金を毟り取られ・・・

416 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:43:26.09 ID:drDJh0U40.net
>>410
右翼の意味もわかってねーだろおまえ。
まぁチョンは軒並み基地外だからな。
クッセーキムチ毎日食ってるからくっせーし。

417 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:44:24.34 ID:YD1E0u9X0.net
>>414

おそらく、FIAに正式に経緯を確認すると「不許可にした事実は
確認出来なかった」位の回答なのではと思っている。

口頭で不許可なんて、そもそも従う必要は無かったのではないか。
「書面を持ってこい」と云えば良かった。

418 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:44:40.76 ID:+UBaObbb0.net
山本部長「私たちとマクラーレンには契約がある」ww

419 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:49:33.99 ID:/lb3BYhT0.net
>>418
山本部長「私たちとマクラーレンには契約(二度と関わらない)がある」

420 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:50:30.45 ID:7yIsBgGA0.net
>>408
在日1号 寄生虫が頭でうごめいてるぞw

421 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 12:54:58.61 ID:EjEXhgkv0.net
少なくとも、寄生虫好きすぎだろ

422 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 13:31:29.13 ID:HG1FyYe6a.net
いよいよ2019が明日から始まるな
去年の2倍走れて情報入るって進化が加速しそうで楽しみなあ

423 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 13:45:25.42 ID:Ue71YOKw0.net
去年のトロロッソホンダのテスト結果とシーズン結果はリンクしてたっけ

424 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 13:50:13.07 ID:4NhBIKuV0.net
台数が開発の速さに直結するかどうか
不具合の特定は早くなるけど
新しいパーツを無理やりトロロッソに試させたりもできるか

425 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 13:58:04.78 ID:5W/1D5fsK.net
>>416
黙ってりゃいいものを反応したこととレスの内容でホンダウヨクの実在の裏付けになったな

426 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 13:59:19.19 ID:iJqyRwtE0.net
言い訳の出来ない年だよな
シャシーは文句なしに最強レベルなんだから

427 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:00:46.88 ID:HG1FyYe6a.net
まあ音とかフェルミ見る限りでは今年のエンジンに自信が有りそうだけどな
明日の蓋が開かないと何とも言えんが

428 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:04:44.15 ID:Ue71YOKw0.net
>>426
万が一レッドブルが期待外れでも、論争は終わらないよ

「ホンダがやらかした」VS「ニューエイがやらかした」

が続くだけ

429 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:25:28.03 ID:zdHQ3kgR0.net
結局はシャシーだけでもパワーだけでも勝てないってことであって、ワークスじゃないと
勝てないっていうのはドライバーも含めたトータルパッケージが最重要ってこと。
どっちがダメとかいう論争やっているチームじゃ速いわけがない・・・

430 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:31:49.82 ID:Ue71YOKw0.net
>>429
フルワークスじゃないと勝てない、という結論だとしたら
あらゆる意味で救いが無さ過ぎるな

431 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:33:01.96 ID:zdHQ3kgR0.net
過去5年間で実証されていることだけどね。

432 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:36:48.05 ID:4NhBIKuV0.net
フルワークスだと、車体とPUの最適化が可能だからね

433 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:41:08.93 ID:zdHQ3kgR0.net
F1が面白くなるとすれば、馬力の上限を設定するとか敷居を下げる必要があると思うね。
例えば900馬力統一とか・・・重量統一とかね。
他、BMWやらジャガーやらポルシェもトヨタもその条件ならやり続けてたと思ったりする。

434 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:49:41.86 ID:xeqLOrUB0.net
>>433
逆だよばか

タイヤ4つ
人間がドライブすること
飛んじゃだめ
動力は自由

これぐらいでいいんだよ。
ほぼ自由にしてみろ。
結局ココ最近のF1見たくイコールコンディションに近づけようと規制しまくっても
勝つチームはおんなじだってわかったろ?

なら完全に自由にして本物の最速決定戦にすりゃあいんだよ

435 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:54:49.47 ID:e5aTNZoQa.net
アホンダ

436 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:55:05.24 ID:zdHQ3kgR0.net
>?434
そんなルールじゃいくらでも穴があって面白くないと思うぞ。
例えば、車幅3mくらいのシャシーでオーバーテイクできないようにさせるとか・・・

437 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 14:58:12.60 ID:Apzyi6KH0.net
>>434
本来はこれで良いんだけど今は技術が発展しすぎてドライバーが耐えられなくなってるからどこで規制するのか難しくなってる
運営も頭抱えてると思うよ

438 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:00:10.41 ID:zdHQ3kgR0.net
手っ取り早く1チーム3台までエントリーってのもありかもしれん。台数すくないわ

439 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:03:03.28 ID:WYChxD160.net
アホンダのくそエンジンはレッドブルから総叩きにあう
それはマクラーレン時代とは比べ物にならない程にな

そしてジャップどもは惨めにも今年で撤退するよ

440 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:05:36.30 ID:5SvjPdBi0.net
良かったね。それなら安心して見ていられるね。

441 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:07:31.18 ID:qM+egp3D0.net
規制のない人間の限界....Gr.B......うっ

442 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:07:56.89 ID:HG1FyYe6a.net
これ見ると今年はタービンも良さそうなんだよな
これだけでもパワー上がってると思うんだよなhttps://i.imgur.com/XVNA9XI.jpg

443 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:09:51.25 ID:1jK+XKju0.net
大まかな寸法とエンジンの排気量上限だけ決めて
あとは時速300kmでのクラッシュでもドライバーの安全が保障されるようにすること
だけで良いと思うけどな

444 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:14:09.94 ID:zdHQ3kgR0.net
300キロでクラッシュでドライバーの安全保障とかの時点でどこも参戦できないと思う。。。

445 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:17:22.41 ID:qM+egp3D0.net
今のクラッシュテストってそんなにスピード出てない設定なの?

446 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:21:13.64 ID:Ue71YOKw0.net
>>443
コンセプトをミスったらシーズン捨てるしかないな

447 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 15:35:26.47 ID:zdHQ3kgR0.net
>>445
車は耐えても人間には耐えられないだろうね、ぶつかり方とかにもよるだろうけど。

448 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:04:57.26 ID:9+xPKjv+0.net
究極はドローンレースだろ。
スピードと技術が限界までいけて人間が死なない。

449 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:11:17.54 ID:GGgriBul0.net
>>423
テストのロングランペースがあんま良くなかったからリンクしてるんじゃないか

450 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:21:32.14 ID:WnDgA8QCp.net
>>446
可変エアロが禁止されないなら、みんな可変エアロの制御開発競争になるから挽回できるんじゃね?

451 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:31:58.91 ID:J8/2POlT0.net
まあ相当いいシャーシに積ませてもらってるからなw

452 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:33:38.77 ID:iHrohNjGa.net
ホンダは初めの6戦は信頼性に振ってくると予想
6戦目まではそこそこのパワーで信頼性重視

確変でトップ争いを期待するのは7戦目に投入するスペック2から!!

453 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:35:34.31 ID:4NhBIKuV0.net
トロロッソのPUの交換スキルはばっちり
レッドブルもうらやむほど

454 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:36:23.27 ID:l4hIJ4C70.net
>>452
予想じゃなくてそういう情報は既に出てる

455 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:39:29.99 ID:OwKg6+Kx0.net
>>451
ヴァンドーン獲得ポイント

2018マクラーレンホンダ→13pt
2018マクラーレンルノー→12pt

456 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:41:19.51 ID:HVG8DZOu0.net
ホンダがメルセデスに匹敵したとしてもポルシェに変えられるんだよね?

457 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:44:08.84 ID:Ue71YOKw0.net
>>449
ああ、思い出した
そんな感じだったね確かに

一年前なのに焦げパパイヤの記憶しかないのはまずいな

458 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:45:43.33 ID:Z0LkACxzp.net
ところでレッドブルのマシン凄くカッコイイね。洗練された感じと尖ったところが混ざって凄味がある。なんか結果も出そうで楽しみ。

459 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:49:22.28 ID:+UBaObbb0.net
今年のマクラーレンは、去年の良さを失ってしまった……アホンソは語る
「僕らは問題を理解した。昨年のマシンは、シャシーの面ではとても競争力があることは知っていた。GPSの比較から、コーナリングスピードが速いことはわかっていたんだ」

「12カ月前、昨年のマシンは幾つかのエリアでとても競争力があった。しかし残念ながら、今年はその競争力を失うことになった」

「僕らはその理由を理解した。だから来年には、チームははるかに良いポジションに立つことができると思う」今年はすごいですよ

460 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 16:56:01.14 ID:HG1FyYe6a.net
>>459
まあエンジンが重くなってバランス崩したんやろうなあ

461 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 17:10:12.56 ID:Jnt6Em2tM.net
要は今のF1はレギュレーションをそのままだと頭打ちで後は以下に抜け穴を探すけど、その努力が必要。
山本の言う根絶はアホの象徴。

462 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 17:11:17.03 ID:Jnt6Em2tM.net
ただ、あの素晴らしい新〇キムチ総長よりかはまだマシかな。
長谷川ビビンバと同じ。

463 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 17:26:34.89 ID:kdeLxWiI0.net
>>461
バカ

464 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 17:34:44.28 ID:wNrk7OUV0.net
レッドブルヒュンダイを願うスレでも立てましょうか?

465 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 17:38:57.01 ID:AjFOjhwz0.net
>>459
それでもホンダからルノーに変えたらコンスト9位から6位か
ホンダのままだったらウィリアムズにすら負けてた可能性があるな

466 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:00:17.43 ID:Rz25PrZX0.net
ホンダのPU相変わらず
なんか軽い音とかぶれた音するし
やっぱ本番まで不安しかないわ

467 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:01:42.66 ID:J8/2POlT0.net
ヒュンダイ参入したらホンダの居場所がなくなるよw

468 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:07:03.66 ID:Jnt6Em2tM.net
>>463
アホンダ

469 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:10:15.26 ID:9IW3yic2d.net
>>467
ワッチョイ 4734-yBG7 がついに祖国隠さなくなって草

470 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:12:21.02 ID:l4hIJ4C70.net
>>467
https://youtu.be/f3eFeY7B0QY
これ見てから言って?

471 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:12:38.34 ID:OKUjqePbd.net
ホンダイ

472 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:30:13.34 ID:xCLsPxwH0.net
>>470

>>https://www.youtube.com/watch?v=8noLqeS623o

こちらの方が強烈ですよw

473 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:37:20.35 ID:+UBaObbb0.net
>>472
お前の韓国粘着の方が強烈だよ。

474 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:43:19.58 ID:X9w8sVN/0.net
>>434
飛ぶのはむしろありにして欲しい

475 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:49:56.25 ID:H6t2k6Hg0.net
ネトウヨばっかで臭い

476 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:52:53.34 ID:zdHQ3kgR0.net
飛ぶなら車でいる必要なくね。

477 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:55:31.72 ID:iK7g7yLy0.net
飛ぶのはWECのマシンだけで十分やろ

478 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 18:58:42.67 ID:P1OCk2EP0.net
長かったな、冬w

いよいよ明日かぁ

みんな、またよろしくね〜

479 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:26:48.47 ID:WYChxD160.net
F1でも惨敗、第2大戦でも惨敗

恥ずかしい負け犬国のジャップがなんか言ってるな

480 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:27:09.71 ID:LCpi2+jh0.net
>>478
今年はワクワクだしな^^

ヨロシク

481 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:29:19.36 ID:cWwiIHTPa.net
>>374
燃料として使わなくても2stエンジン並みの消費量なのか…

482 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:33:32.11 ID:l4hIJ4C70.net
>>481
市販車のオイルみたいなのを想像するなよ?
粘度の低いサラサラなオイルだぞ

483 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:34:13.58 ID:cWwiIHTPa.net
>>395
マクラーレンの場合、それやるとザクが株主から首切られんか?
本来なら持参金つきで使えたPUを、金出して買う交渉を始めるってことだし

484 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:40:34.13 ID:wLGfLMZ/0.net
ダッホンダ

485 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:44:09.46 ID:iJqyRwtE0.net
毎年開幕直前テストにもなってパワー抑えてロングランしてる時点でシーズンの行く末が見えるよね

486 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:46:30.34 ID:3dYZo90E0.net
ガソリンと変わらないくらいサラサラみたいだな

487 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 19:48:11.30 ID:ZLlwHRKA0.net
>>456
そのネタまだやるのか?

488 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:06:38.84 ID:iHrohNjGa.net
>>468

ナリスマシヘタレ馬鹿犬

489 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:13:07.72 ID:iuVvUy/X0.net
>>449
ロングランというかデグレが酷かったと思う。
トストが認めていたようにシャーシー開発が十分ではなかったことが
最大要因だろうね。

490 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:17:55.06 ID:Jn0dX3Ava.net
>>461
レギュレーションの穴を探すのは何も今のF1だけじゃなくて何十年も前からだけどね

モータースポーツの精神に反するとか意見を言うのはまぁいいと思けど、実際にやるかやらないの判断は別の話で、速くなることがわかってて禁止されてない状況であえてやらないのはアホだな

491 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:19:32.84 ID:fh+ArrqkF.net
>>281
軽とスクーターで一兆円企業

あざーっすwww

やってみな

492 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:21:32.18 ID:eYm8KiUi0.net
>>488
お前の会社には参るよ。
ゆとり研究員の教育のために施設とF1参戦で数千億円無駄金使って、この体たらくとレベルだろ?
営業にボーナスでも配った方が有意義なのにな。
ちとは山本を喜ばせろよ。

493 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:23:42.27 ID:yYGi7PCf0.net
>>492
数千億?

494 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:23:51.42 ID:J8/2POlT0.net
3/15(金)には現実を叩き付けられるんだろうなw

495 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:24:06.17 ID:PEG16vieM.net
>営業にボーナスでも配った方が有意義

典型的な万年平社員の発想

496 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:30:20.76 ID:WYChxD160.net
実際売れてるのは軽とスクーターばかりで貧乏人相手のボロい商売しかしてない事実

メルセデスの高級車、フェラーリやマクラーレンの生粋のスーパーカーみたいな車は一台も作れないのがアホンダ

それを有り難がるアホンダ信者(笑)

497 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:32:27.37 ID:QWRmbZRGd.net
F1関係なくHONDA叩きたいやつが住み着いてるな
なんか例年より多い気がするな

498 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:32:48.03 ID:yYGi7PCf0.net
本業で頑張らないと開発費でないからな。
応援しようぜ!

499 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:34:57.07 ID:QWRmbZRGd.net
>>479
何なんこれ…自虐?それとも本当に在日?

500 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:35:24.61 ID:fLAKNEHz0.net
>>496
叩くのはいいけどあまりやりすぎない方がいい
と思うよ。

501 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:36:28.61 ID:ZLlwHRKA0.net
自演のIDが数倍になったからな

502 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:37:45.25 ID:qM+egp3D0.net
だからさぁ軽自動車だけってのはまだいいけど、スクーターだけってのは流石に批判するには物事を知らなすぎるわ

503 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:38:17.26 ID:WYChxD160.net
>>500
黙って聞いてれば在日とかチョンとか言い始めたのはこいつらだからな

さすがに我慢ならない

504 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:40:03.82 ID:019ohalqd.net
>>503
↓日本人がこんなこと言うか?
>>479

505 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:41:07.02 ID:qM+egp3D0.net
軽自動車とスクーターだけしか作れないはずなのに小型飛行機作っちゃうんだもんなぁ
ウケるわ

506 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:41:52.64 ID:fLAKNEHz0.net
>>503
F1のことな関して批判するんは構わないと思うが、それ以外のことで批判するのはいかがなものかと
ネットだからと言っても発言にはわきまえた方がいいんじゃね
どんな商売であろうとそれはHONDAの自由だから
過剰にやれば貴方が一番後悔するんだぜ

507 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:46:21.70 ID:sNy+Pq6m0.net
>>502
それはそいつが買える物しか知らないからだよ

508 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:47:18.40 ID:BJVCh9lA0.net
明日それなりのタイム出したらアンチは泣くの?

509 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:47:29.46 ID:VuwHt3wea.net
>>505
世界最高の高速鉄道もね。

510 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:49:35.62 ID:qM+egp3D0.net
>>507
ここまでネット見てればわかることなのにね

511 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:51:23.64 ID:fLAKNEHz0.net
世界最速の芝刈り機も作ったよねHONDAって?ニュースで見た気がする

512 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:53:40.32 ID:qM+egp3D0.net
鉄道…?

513 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:53:41.92 ID:PEG16vieM.net
軽自動車ってのは小型化技術の塊だからな
ホンダPUが最もコンパクトだと言われる理由がわかるな

514 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:55:00.24 ID:CArGIzSm0.net
甲子園球場のソーラーパネルもホンダ製

515 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:56:13.48 ID:fLAKNEHz0.net
アシモ君もHONDA

516 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:58:46.70 ID:6jftYHW7d.net
>>503
ID:WYChxD160
在日/チョンって書き込み見て我慢ならなくなって
ジャップ/アホンダって書き込んだと言いたいわけか
書き込み見てたら時系列的にも心理的にも納得できた

517 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 20:59:41.27 ID:HhhnPNuCM.net
テスト始まったらレッドブルが連日トップ近いタイムを出してアンチどもを黙らせるから
アンチどもは何か書くなら今日が最後のチャンスだぞ

518 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:00:07.73 ID:RerISRHPx.net
>>499
潜入工作って奴だよ

519 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:00:54.24 ID:Jn0dX3Ava.net
ちなみに>>509は何のことを言ってるんだ?

520 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:01:25.79 ID:l4hIJ4C70.net
レッドブルはタイム出しに行かないんだよなー
硬いタイヤでアタックしたりで

521 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:01:39.31 ID:EjEXhgkv0.net
去年レッドブルタイムだしてたっけ?
下位のタイムで周回してなかった?

522 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:03:07.69 ID:YD1E0u9X0.net
>>481

少なくともホンダ、ルノーのピストンにはオイルリングは無い。公開された
ポルシェWECはオイルリング付きだった。

オイル(回収)リング無しだから消費は多い。

523 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:03:52.28 ID:9+xPKjv+0.net
ホンダの軽ってまともなグレード選ぶと普通車より高いじゃん。
それが売れている分には何も問題ない。
まあ本当に欲しいのはハイエースとかキャラバンサイズのバン。
ステップワゴンは業者がバンとして使うには狭すぎる。

524 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:07:18.49 ID:YD1E0u9X0.net
>>517

マクラーレンと違い、スポンサー向けの空タンアタックはやらない
と思うよ。

ロングランタイムの○%が予選タイムと分かっているので、ロング
ランでデプロイとか燃費とかの確認が優先だろう。

525 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:07:30.85 ID:Jn0dX3Ava.net
>>522
なるほどレギュレーションにもよるけど、耐久はオイルリング必要なのかね

526 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:08:16.56 ID:Jn0dX3Ava.net
>>524
新車だとそんなデータないのでは?

527 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:08:21.75 ID:J8/2POlT0.net
>>517
だといいっすね

528 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:09:38.15 ID:l3Kjd0Up0.net
浅木さんは全然しゃべらないし、パーティーモードの真実はわからずじまいなのかなぁ。

529 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:10:16.30 ID:CArGIzSm0.net
今年は2台でテストできるのが大きい
ようやく他メーカーと同条件で開発できるようになった

530 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:15:20.84 ID:U8lWOX9I0.net
ウィリアムズはテスト初日は間に合わないみたい
スレチごめん

531 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 21:21:11.34 ID:YD1E0u9X0.net
>>528

取材した記者の話では点火時期だけだそうだ。

ホンダは2回ピストンを公開しているが、走行後の吸気側
頭部は隠しているので相当エロージョンでやられている
と思われるね。

532 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:15:56.27 ID:Mp2z7Mpj0.net
>>503
で、アホンダとか連呼して逆恨みしてるお前は何に乗ってるの?

533 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:17:03.04 ID:nY5d51Ax0.net
テスト見たいがどうやったら、見れるのか分からん。

534 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:18:51.32 ID:jaMeAeCq0.net
執念をもって頑張ったらなんとかなる

535 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:27:05.09 ID:+z55kmGwM.net
>>474
リアルF-ZEROじゃねえかw

536 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:33:06.42 ID:iK7g7yLy0.net
F1TVでやるでって書いてあるけど日本が対象エリアじゃないやん
放映権の兼ね合いか?なら日本のメディアが放送してくれよ…

537 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:35:04.69 ID:P1OCk2EP0.net
>>520
あれで、なんでわかるんだろう
やっぱり限界付近の挙動は、限界近くで走らないとわからないと思うんだけど。
9割で走った結果と、シミュレーションの結果が同じ方向性になったら限界域も同じ挙動するという判断なのか。

538 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:42:26.60 ID:PQN3c+p80.net
タイヤの問題でしょバルセロナだって寒かったからね
あと堅いタイヤといっても昨年のミディアムは一昨年のソフト相当だし
メルセデスだってまともにロングランできたのはミディアムだけだったはず

539 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:45:04.85 ID:GhDqsD9qa.net
>>503
おまえは何の為ににここで喚いてるんだ

540 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:55:12.09 ID:SA3zCiqw0.net
自由自由言ってる奴らはFormulaという言葉の意味を分かっているのか

541 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:56:34.80 ID:lxR64Zsg0.net
>>533
YouTubuで誰かがライブしてくれるんじゃないか
外人がよくやってるぞ

542 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:56:42.96 ID:Ue71YOKw0.net
>>536
アジア全体の権利持ってるskyに相談だな

543 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 22:59:33.52 ID:Ue71YOKw0.net
>>542
失礼、foxだった

544 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:03:52.64 ID:6EXFxDx8M.net
>>540
それな

545 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:17:56.19 ID:VuwHt3wea.net
ところで明日からのテスト天候はどうなんだろう?流石に今年も雪降るなんてないだろうけど。

546 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:18:50.09 ID:ywiPgDCBa.net
オートマ、アクティブサス、トラコン、ABS、可変ウイング
ちょっと思い付いただけでこれ
自由にやらせたらハイテクの塊になるね

547 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:23:45.85 ID:hXlS5Sp10.net
>>546
VRでレースゲームみたいにレコードラインとブレーキングポイントが表示されそうな世界だな

548 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:36:19.55 ID:eYm8KiUi0.net
>>532
フリード+ガソリン

549 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:39:50.79 ID:G+XhIVgu0.net
新井って今何してんだろ?

550 :音速の名無しさん :2019/02/17(日) 23:43:10.21 ID:ywiPgDCBa.net
>>547
昔は4駆や6輪車もあったなぁ
それが今のハイテクと融合するとスゲーことになりそう

551 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:13:19.93 ID:fgEO+3kda.net
>>546
たぶん人間が耐えられなくなる

552 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:23:46.97 ID:xdIFZzLp0.net
iいよいよテスト開始だね
ホンダPUはもちろん気に成るけど
それ同等位にニューウェイの本気マシーンと
レッドブルからの部品多用のトロロッソの出来
がどの程度のモノなのか楽しみで仕方ない

553 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:30:05.54 ID:rUVASqkl0.net
ルノーのPUが、また口だけかどうか気になるわ

554 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:34:28.63 ID:dV5X6FOy0.net
オイル燃やしてパワーうpっていまいちピンとこない
燃料に入れるのは禁止されてる特殊な添加剤でも混ぜてるのだろうか

555 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:40:14.65 ID:9IrqAN4N0.net
グレーだから素人はピンと来なくていいんだよ
素人がピンと来たらグレーじゃなくなる

556 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:44:55.11 ID:co7qEL/o0.net
オイルは基本的に化学合成だから、「予期しない」副産物も生成されることはあるだろうし、
万一その副産物が「偶然」なんらかの「効果」をもってたりしたら、
それはもうどうしようもないからね

557 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:45:50.12 ID:lu/8Y7r60.net
Q.中に出したら嬉しいけど、外に出したら嬉しくないものな〜んだ?
A.エンジンオイル

っていうF1なぞなぞが有るとか無いとか

558 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 00:47:46.10 ID:6XqN3Quv0.net
ホラッチョ新井がいたからホンダ嫌いになった。

こいつのせいで、アロンソはホンダは嘘つきだと発言するようになったし。

559 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:00:41.95 ID:CMRktk2Z0.net
アロンソは去年引退発表後レッドブルからオファーがあったって嘘ついてたから嫌い笑

560 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:04:35.38 ID:uPYinwmAa.net
>>551
F1では4Gくらい
戦闘機パイロットは9Gに耐える

訓練とトレーニングで身体の耐G限界は上げられるらしい
耐Gスーツ無しで8Gまで耐える人もいるとか
ブルーエンジェルズは耐Gスーツ無しでアクロバット飛行やってるらしいしな

現状のF1が人間の限界までかなり余裕がある
マシン性能が人間の限界を越えるには相当な限界性能の進化が必要だと思うよ
ハイテク武装程度でそこまでは行かないと思うね

561 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:11:54.46 ID:We6HNIZPM.net
>>558
荒井の大口はルノーの大口レベル
こんなのをトップに据えてたんだから、ホンダはメチャクチャな態勢でF1を舐めきって復帰したわけよね

562 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:16:59.30 ID:Yh5b0+Ey0.net
フロントウイング変わっても追い抜き難しいのは、ほとんど変わらない気がしてきた。
やっぱバトルできるレギュレーション改革欲しいな。

563 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:17:40.89 ID:oWfI36Y2M.net
>>561
さすがの俺も2015年だけはホンダを擁護できんわ
もしホンダが最初の1年だけで撤退してたら俺もアンチになってたかもしれん

564 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:22:05.27 ID:oWfI36Y2M.net
>>562
今回のFウイングは2021年に改訂する空力レギュレーションのつまみ食いだからね
全体的に変えるならともかく一部の変更だけでは大きな効果は見られないかもね

565 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:24:49.06 ID:Yh5b0+Ey0.net
アライと前社長のせいで2年間は対処に追われるだけだったは間違いない。
その後長谷川氏の基本レイアウト踏襲してるわけで、長谷川氏はそれなりに優秀だったのでは。
ラスボス浅木体制が浸透してきた今年からがやっと本番だと思う。

566 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:31:24.95 ID:MVFf6Fm40.net
>>560
その8Gに耐えると言ったってせいぜい数分間だろ
F1の場合は1時間以上耐えないといけないから負担が違う

567 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:33:38.01 ID:MVFf6Fm40.net
レッドブルはホンダのコンパクトPUでリアエンドを絞り込んできたけどピーキーそう

568 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:35:49.45 ID:oWfI36Y2M.net
>>567
ニューウェイは昔センシティブな空力で失敗してるからさすがに同じミスは犯さないと思うけど

569 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 01:46:30.97 ID:uPYinwmAa.net
>>566
戦闘機動が数分で終わるわけないでしょ
それじゃ数分しかドッグファイトできないことになっちゃうよ?
それにF1も高Gがかかりっぱなしじゃないでしょ

比較の仕方が間違ってると思うよ

570 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:02:16.38 ID:OMJnnmXV0.net
飛行機のGは上下方向だし。

571 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:06:03.16 ID:uq5DB6rs0.net
ホンダは同じミスを犯すから安心はできないねw

572 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:12:30.12 ID:9d2Y2EtZ0.net
>>568
忘れられないって言ってるしな。

573 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:24:25.08 ID:vw5tGm7W0.net
ピーキーにしないことが速さだとわかって開発してるだろうけど
失敗してないことを祈る

574 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:25:36.59 ID:QsNICzwp0.net
>>545
今週は雨の心配はなさそう

575 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:38:32.43 ID:z27iAHNl0.net
( ◠‿◠ )

576 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:39:39.14 ID:Y507LC5Od.net
>>575
ん?よく聞こえんぞ?

577 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 02:49:11.44 ID:tt1478Gi0.net
レッドブルは冷却が心配だなあ。
あんなに絞って大丈夫なんかなあ。

578 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 03:11:20.12 ID:j6xYQB11a.net
>>577
ラジエターからの熱を上手く引き抜くような設計なのでは?

579 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 03:16:08.90 ID:3Y2Icpuh0.net
>>503
せっかく韓国人としてのメンタル持って日本にいるなら韓国じゃ学べない史実を学んで韓国向けに発信でもすれば良いのに
今のままじゃ無価値を通りすぎて迷惑な存在じゃん
そのくせ声だけはでかいとか何で嫌われるか考えた方がいいよ

580 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 03:25:05.18 ID:tt1478Gi0.net
>>578
うまく行かないような設計しないよなあ、確かに。
でも心配や。

581 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 03:27:45.84 ID:bGgqgwBT0.net
例え冷却面で失敗したとしても赤牛ならすぐ挽回してくるでしょうまぁちゃんと考えられてるだろうから失敗はしないだろうと思うが可能性は0ではないからね

582 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 04:48:29.40 ID:94Vorf8zM.net
今回のリアの絞り込みは一見、かなりえぐいけど、実はホンダPUに合わせてるように思う。

今のF1のPUは冷却したいのと回生のために熱いままにするエリアがあるのな。

冷却したいところには圧縮空気がなだれ込んで上側に逃げるようにして、上はあえて、熱がある程度残りながら排気するようにデザインされてると思った。

この設計は初めて、ホンダPUに最適されて、かつ理想的な本物のサイズゼロを具現したのかなと。

今までPU性能をホンダのせいにしたけど、このレイアウトならダイナモで出る性能が実践で出やすくて、今までの鬱憤をはらせそうかも。

さらにこのマウントが十分でないとしてもトロで試行錯誤して、最適解を探せるのでスペック2もスムーズに載せ替えしやすい流れを確立が容易。

スペック2では上手く行けば1000馬力に達する公算があり、IHIの大口径ターボが組み込まれたらメキシコGPのよう高地でも強くなるから隙がなくなる。

RBからポジティブ発言が増えたのも分かるけど、後は他チームの性能次第。

今日のテストを楽しみにするけど、今年も結果が出なくても応援するけど、今年こそ、大っ嫌いな枕を完膚なく打ちのめしてほしい。
どうしても憎い。悔しすぎる。

583 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:01:20.70 ID:yubKmBOs0.net
>>568
同じ失敗を繰り返すのが人間だ
ニューウェイも同じ失敗を何度も繰り返している

584 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:04:41.04 ID:R9OT52NX0.net
>>583
今回は失敗してほしくないよね

585 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:14:20.06 ID:X8fCSNyvM.net
ホンダはF1に復帰してから速かった年がないからな
今年もやらかしてくれそう

586 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:20:50.61 ID:R9OT52NX0.net
バカって可哀想だな

587 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:22:33.75 ID:s2zabDxr0.net
>>472
ナレーターは館内放送でもしてるのか?w

588 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:25:31.07 ID:bGgqgwBT0.net
>>585
あんたの頭もやらかしてるやろな

589 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:50:46.73 ID:tt1478Gi0.net
>>582
もしこの通りなら、今年はホンダにとって大きな可能性があるね。
まああとちょっとで実際のドライビングが見られるんだから、楽しみにしておこ。

590 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 05:54:09.56 ID:bGgqgwBT0.net
赤牛が果たしてテストで本気アタックするかね?初日はそこまでタイムださなそうだけどね

591 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 06:32:21.27 ID:KjzGQv7ka.net
>>560
おまえアホだろ
Gのかかる向きが全然違うわ。比較にならん

592 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 07:14:26.97 ID:R9OT52NX0.net
テストではPU的には壊れなければ大丈夫
距離さえ走れればレッドブルなら何か問題あっても開幕までに修正出来るでしょ
それよりFウイングが気になるわ
ザウバーやトロロッソが採用している逆三角形ウイングをレッドブルもやってくるかどうか

593 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 07:25:05.70 ID:xdIFZzLp0.net
>>579

だから新井さんは大口叩く血が騒いだんですよ
彼には半島の血が半分混ってるからね
只、悪い人では無いよ、きっとね。

594 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 07:34:21.59 ID:vw5tGm7W0.net
>>583
嫌や

595 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 07:39:26.18 ID:+f5w1/UdM.net
>>589
すべて他人任せじゃなくて、ホンダががんばらないと

596 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 07:44:51.28 ID:uPt44ZQ7a.net
>>582
気持ち悪いチョンだな
OZホイール、ブレンボブレーキが主流のF1にあってエンケイホイール、曙ブレーキのマクラーレンが憎いとか

しかも憎い意味が分からん
迷惑かけたって日本人の恥の意識がかけらもない

597 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:02:52.17 ID:R9OT52NX0.net
>>595
そらそうよ
PUサプライヤーなんだから
金だけ出して名前載っけてるんじゃないんだから

598 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:05:20.92 ID:R9OT52NX0.net
>>596
マクラーレンが憎いってのは筋違いだが迷惑かけたってのもお門違い

599 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:10:03.50 ID:5jivQoiIa.net
>>591
そうだね
キツいと言ってられるレベルとブラックアウトやレッドアウトで失神するレベルじゃ比較にならんよね

600 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:29:33.25 ID:j6xYQB11a.net
>>580
まあ焼きパパイヤの様な無様な真似にはならないでしょう。

601 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:35:23.75 ID:hrWRCkwXM.net
ザク「ルノー は 正直で信頼できる」

602 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:35:42.76 ID:EnhxF9qs0.net
憎いて個人的に思っててもええやん
それもF1の見方
色々狭いな、一部のアホは

603 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:36:16.22 ID:5cuIku0l0.net
>>553
方々からエンジニア引き抜いたらしいからマジでヤバそう
ホンダPUのコンパクトとレッドブルシャシーでどこまで対抗できるかになると思う

604 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:39:33.74 ID:v3oY+0vOd.net
スポーツで使用するマシンに乗ることと、命を奪い合うマシンに乗ることは、人間に許容されるレベルは全く比較になりませんよ。身体精神共に。
にしても今日からのテスト楽しみですね。初日はトラブルなく走行し、明日以降はしっかりと不具合を出し切って欲しい。

605 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:41:03.16 ID:pb4vJ/bQp.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00010001-sportiva-moto

山本…新井の教訓が生きてないのか?

606 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 08:59:49.96 ID:3/aoegMWp.net
山本部長黙って欲しい

607 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:01:48.50 ID:Mz6THPXsa.net
ルノーがテストエンジンって事はマクラーレンもテストエンジンじゃん…
下手したらテスト1日目で終わってしまうんじゃ?

608 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:02:25.64 ID:gEXd4iBgd.net
自分の都合のいいようにまとめる、米家の記事じゃん。
そんなのでいちいち反応するなよ。

609 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:02:53.32 ID:bGgqgwBT0.net
>>607
え?ルノーはテストエンジンなん?
新PUは完成してないのか?

610 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:08:48.27 ID:wR8D/ItlM.net
テストなんて予定の項目を粛々と消化することが第一目的だしな

611 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:17:05.32 ID:lkZEg85H0.net
>>546
昔サイバーフォーミュラというアニメがあってだな…

612 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:24:15.25 ID:wR8D/ItlM.net
>>611
ブースト機構つけようぜ(乱気流とか知らね)

613 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:30:42.95 ID:jke5UJMgM.net
>>609
ホンダもテストエンジンだよ
テストし終わったあと本番前に修正入れる

614 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:31:50.74 ID:FT5qjMHK0.net
安全面に考慮しつつ、オート系のシステムは規制して、可変ウィングやブースト機能を許可すれば
面白くなると思うんだけど

615 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:36:46.94 ID:uq5DB6rs0.net
山本部長ww

616 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:36:53.27 ID:IwUnBapV0.net
フェラーリ 「2019年のF1マシンは1.5秒遅くなる」

617 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:42:37.25 ID:jasp5gXNa.net
>>599
戦闘機がF1みたいに横方向にクイックに動くとでも?
それが2時間続く状態があるとでも?

アホは死ねよ

618 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:47:30.96 ID:R9OT52NX0.net
糖尿死なねーかな

619 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:53:40.97 ID:s2zabDxr0.net
リカルドは悔いても悔やみきれんね
なんでホンダの悪口言いまくっちゃったんだろ
あとはホンダエンジンの失敗を祈るだけだな、可哀想なリカルド。因果応報だ

620 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:57:27.23 ID:hi69JPwr0.net
出て行った人のことはもういいよ

621 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 09:58:23.49 ID:Ahi78bMca.net
予想通り山本はバカ

622 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:02:40.14 ID:gjP38sKTd.net
いつまでもリカルドに粘着するだな
ほんと信者は朝鮮人みたいに粘着するよね

623 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:04:10.87 ID:djiLDSSW0.net
「粘着するだな」 じゃなくて、「認着するにだ」だ

624 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:04:13.33 ID:Z2Ku9GlRp.net
今日は夕方の5時からだっけ?
たのしみ

625 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:05:31.36 ID:O/u2oGDK0.net
>>619
ホンダだけじゃないんだよ

ダニエル・リカルドは、昨年のバクーで起きた同士討ちに対するレッドブルの対応が、ルノーへと移籍する理由のひとつであると認めた。
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-red-bulls-handling-of-baku-crash-a-factor-in-exit/4338963/

626 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:06:58.46 ID:cuSqqUea0.net
>>617
戦闘機のGが猛烈なのはそうでしょ、速度だけでも桁が違う訳だし、仮に失神しても落ちない
安全装置もついてる、F1で失神したら事故率100%だろうね、いろんな意味で比べる基準が
違うね。

627 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:12:39.93 ID:cuSqqUea0.net
勝ちたい宣言は問題ないだろ。
謙虚もすぎると傲慢にとられるし、RBで勝てません宣言をするやつは今のポストにいないだろ。

628 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:30:52.59 ID:4cF9QM7nM.net
ホンダ嫌いで移籍したリカルドGJ

629 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:45:10.72 ID:uq5DB6rs0.net
2015.2.12、ホンダのF1総責任者・新井康久氏に直撃。「いつ勝てますか?」|ヨネヤw

630 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:46:29.56 ID:UOp7H3is0.net
山本部長にしては控え目な物の言い方だと思うけどね
早く一つ勝ちたいというのは正直な気持ちだろうし
今年いきなりタッペンにタイトル取らせますとか、コンストタイトル確実ですとか言ったらこの野郎って思うけどwww

631 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:49:05.84 ID:1jIl3z8z0.net
今年1勝も出来なかったら、ルノーからホンダにスイッチしてダウングレードしたという事になってしまうからな
出来るだけ速く1勝したいと思ってるやろ(´・ω・`)

632 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:54:09.83 ID:nuEKq4Xap.net
だな。

633 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 10:55:33.36 ID:p31g3nla0.net
勝てるチャンスがあるGPで、去年のスペック3みたいに耐久性を無視して出力上げたモードで走れば何勝かはできるでしょう。
後半、ペナルティーを受ける覚悟でね。

634 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:03:28.26 ID:XgBOD4S50.net
マジな話、モナコでタッペンかホンダがやらかさなかったら
勝てるんじゃね
他は知らん

635 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:05:16.92 ID:nuEKq4Xap.net
もうさ、昔のポルシェみたいに、走りまくって壊れたところの補強を、どこも壊れなくなるまで続けるってのをやればいいよ。

636 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:05:24.10 ID:D/ppEVbvx.net
>>631
アンチじゃないけど
複数勝ちぐらいは義務でしょ
チャンピオンシップ争いまでは言わんよ
勝てるレースでやらかさないのが大事だな

637 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:06:06.35 ID:p31g3nla0.net
マジな話、3勝ぐらいはして当然なんだけど
ルノーPUの出力を抜いたんだし、耐久性の問題もクリアーしたんだから
※情報元はこのスレの書き込み

638 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:07:38.80 ID:9UNXtqF90.net
山本部長の今年のレッドブルでの目標は最低4勝でコンスト3位と去年から公言中

639 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:08:17.14 ID:p31g3nla0.net
>>635
昔と違って走って開発することが制限されてるからそういうの無理なわけよ
Tカーもないし

640 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:24:30.92 ID:nuEKq4Xap.net
>>638
各チームの伸び代見込んでも、いい数字出てんだろうな。

641 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:31:13.20 ID:7G+cNlPkM.net
>>635
昔のホンダなら
どれだけ走っても壊れないように作ってから
少しずつ削って向上していくスタイルだった

今はスパナ投げられるほどの無能な社員しかいないので
走らせれば遅いし壊れるというものからスタート
どうしようもない

642 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:32:07.05 ID:IqpyqPAH0.net
レースペースで1秒以上
ルノーはレースで27馬力
やっぱりルノー超えてなかったわ

643 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:34:45.86 ID:9UNXtqF90.net
>>640
単純に2018と同等以上じゃないとルノーより下と思われるからの、マーケティング状の目標だと思う

644 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:37:49.27 ID:yp4hgDe6a.net
>>641
昔のって、いつのだよ
セッションごとにエンジン載せ換えてた時代か?

645 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:41:44.88 ID:5pJoW9UuM.net
山本って第二のホラッチョ新井?

646 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:49:25.91 ID:djiLDSSW0.net
パートナーのレッドブルがチャンピオン目指すってハードル上げてきてるのに、
いやぁ、うちなんかまだまだですなんて言ってたらダメだろ

647 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 11:51:51.32 ID:3c5H5jfXM.net
だよな

648 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:02:11.35 ID:9UNXtqF90.net
去年のトロロッソでもホンダは似たような目標立ててたような気がするので期待してない
たぶん1〜2勝で下からせつかれてのギリギリ3位で信者もアンチも微妙な雰囲気の終わりかだと思うわ

649 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:02:24.59 ID:E/IRf2dCM.net
日本流に目標はなるべく低く設定して
無難にやり過ごすほうが良いと思う

650 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:04:06.43 ID:RbbYukQK0.net
コンスト3位なんて取れて当然過ぎて謙虚だろむしろ

651 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:05:53.07 ID:uq5DB6rs0.net
>>645
彼はPUの調子がいいときは表舞台によく出てきてコメントして調子が悪いときは長谷川の時みたく、下にコメントさせて自分は逃げる。だから今年は期待していいよw

652 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:07:31.48 ID:pNmYJFL20.net
ホンダPUは遅いけどレッドブルの車体ならなんとか戦えるなんて言っちゃってるな山本

653 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:12:30.28 ID:pNmYJFL20.net
山本「低速サーキットなら速いよ(キリッ)」

654 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:17:46.56 ID:EhGmoj510.net
>>619
本当にな
何だかんだ世界でレースしてるメーカーを否定するような事言っても何のメリットも無いし将来アロンソみたいに速くても移籍先なくなる可能性すらあるのに本当アホな事したよな

655 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:17:52.16 ID:XAniqmbv0.net
フェラーリが1.5秒遅くなって、レッドブルは昨シーズン中盤ぐらい
中盤から後半にかけて0.5秒も早くなってないから
1秒はフェラーリとの差が縮まったわけだから
それ以下なら責任はすべてホンダだな

656 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:21:51.66 ID:IqpyqPAH0.net
ちょっと期待してたが後編読んで一気に冷めた
同率3位とか言ってたのもあやしい

657 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:28:24.71 ID:iVudM07e0.net
レッドブルが中国辺りで勝利したら本物と言う事だな
恐らく初優勝はバーレンと予想
下手したら、ガスリーかも知れない・・・。

658 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:30:33.81 ID:iVudM07e0.net
>>656
ファン?
じゃないよねw

659 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:32:06.17 ID:p1HFDxaJM.net
山本さん言うねえ
・パワーアップすると信頼性が落ちる、去年はICEに問題がでた
・パワーアップと信頼性の追いかけっこを浅木体制のサクラが頑張ってる
・仮にPUだけで0.5秒落ちなら、レッドブルのシャシーで挽回できるし
・浅木は優秀、開発の方向を示せるしサクラの座席レイアウトを良くした
・モナコで勝って海に飛び込みたい

660 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:32:43.27 ID:pNmYJFL20.net
タッペンの上機嫌でファンを喜ばせておいて山本が現実を突きつけて一気にファンを気持ちを落としてきたな

661 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:36:03.73 ID:p31g3nla0.net
お花畑よりは現実をありのまま言ってくれた方が100倍いい

662 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:38:10.95 ID:p1HFDxaJM.net
下を見るとリカルドがレッドブル離れたのは
宗教上の理由に思えてくるほど

リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html

リカルド「ホンダがルノーよりも早くトップに追いつけるかどうかが重要」
https://www.as-web.jp/f1/382197

リカルド、レッドブルとホンダの提携は「感情的な選択ではないことが重要」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Ricciardo-needed-honda-choice-wasnt.../3139733/

new!→ リカルド「レッドブルホンダのほうがルノーよりも失敗のリスクが大きい」
https://www.autosport.com/f1/news/141568/ricciardo-risk-of-failure-greater-at-red-bull

663 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:40:38.80 ID:iVudM07e0.net
0.5秒といえば、パワー影響が大きいサーキットでも、20kW(約27.2馬力)ほどの差だ。
ホンダのパワーユニットが2強に対してそのくらいの差に収まっていれば、
勝てるのだ。

一年前を考えれば、20kW(約27.2馬力)の差まで来るなんて夢物語だったからね。
恐らくまだ25〜30kw(34〜40.馬力)近い差が有るのかもしれないけれど、
950馬力程度までは仕上がっているんだと思いますね。

664 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:44:34.37 ID:lcmnFAIKd.net
>>662
バトンは好きだったがチャンピオンの器ではないと思った。ニコもそうだった。
昔ならヒル。そして今はリカルド、お前も脇役なんだよ
脇役に大切なのは自覚だぞ?

665 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:49:23.58 ID:GdDIe/Mw0.net
>659
去年は慎重な発言を繰り返してたけど
今年はモナコまでに優勝したいって
テストも始まってないのに相当手ごたえあるんだろうか

666 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:52:07.42 ID:IqpyqPAH0.net
>>663
レースで25~30kwじゃ去年の最終版ルノー以下だから厳しいかも

667 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:54:34.84 ID:Z2Ku9GlRp.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

668 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:54:40.46 ID:iVudM07e0.net
>>666

ルノーの最終版は950psあったのですか?
ソースでも有れば幸いです。

669 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 12:59:41.06 ID:iVudM07e0.net
それと、
パワー影響が大きいサーキットでの20kW(約27.2馬力)の差を
言ってるのであって、その他のサーキットでは勝負出来ると言う
事だと解釈しています。

670 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:03:22.80 ID:yxgdKA26d.net
今日からメルボルン迄の期間がF1で一番面白い

671 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:04:22.24 ID:QSz2gyQzd.net
パワーあっても使い切れないマシンもあるわけでなぁ…

672 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:08:00.94 ID:OuO328Aj0.net
今年からテストのライブ中継始まるけど日本からは観られないから
今までのようにここで見るしかないの?
https://www.autosport.com/f1/live/2853769/barcelona-f1-test-day-one-2019

673 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:09:20.45 ID:I0CjNTDPa.net
>>496
今日も軽とスクーターで一兆円♪

ざまあwww

674 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:19:58.39 ID:XhFcqJvf0.net
>>665
モナコに強いリカルドはもういないけど
タッペンもガスリーもモナコは遅かったメルセデスやフェラーリに乗っても無理だろ

675 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:24:15.62 ID:T324ELM20.net
リカルドってオーストラリア人だろ
鯨喰ってる日本人が嫌いなんじゃね?
で、>>662みたいな発言の繰返しw

676 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:24:21.95 ID:Oj11/2+4a.net
>>662
オージーには一定の反日がいるとは聞いていたが筋金入りなのかもね。
ホンダと組めばプロモーション活動でも日本を意識する必要に迫られるだろうから、
それも嫌だったのかもしれないね。

677 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:25:17.52 ID:wktsp3qy0.net
今日何時から?
DAZNはいったほうがいいかなぁ

678 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:29:59.15 ID:p31g3nla0.net
今年のPUの予想はこんなとこ?

 1位 フェラーリ  970馬力
 2位 メルセデス 960馬力
 3位 ルノー    920馬力
 3位 ホンダ    920馬力

679 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:30:20.65 ID:rUVASqkl0.net
>>662
去年はそのルノーPUに泣かされたのにな

680 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:33:44.46 ID:80vopZtI0.net
今季もリカルドのヘルメットAraiだよね?
反日とか関係なくね?
良いものはいいわるいものは悪いだけっぽ
いけど、、

681 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:37:27.77 ID:DhboQyrur.net
ホンダとルノーは最低でも開幕に950馬力は達成していてほしいね…

682 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:37:36.09 ID:vUxVDVWd0.net
今年はテストの配信ないんか?

リカルドの満面の笑みの拍手のやつ好きだったんやが

683 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:40:22.15 ID:WXgzTyszd.net
>>678
ルノー この音は980馬力の音
https://youtu.be/PcL7I1NSQDs

684 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:41:24.91 ID:b7vICIwQp.net
>>677
テストはDAZNやらないし2019年正式に
配信決まってからでも遅くない。最初の
1ヶ月無料だしね。

685 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:43:34.35 ID:ykH1GiGk0.net
山本さんが、メルセデスやフェラーリに対して
ホンダは30馬力以内に収めて、あとはレッドブルの車体性能で勝負、というようなことを言ってるから
そんくらいに達してる期待感はあるんだけどな。少なくとも予選では。

686 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:43:47.70 ID:M/gasx7R0.net
今日のテストは現地時間9時からで、時差8時間なので17時から。
テストだから、そんなにリアルタイムに計測タイムを気にしてもしかたないけど
やっぱ気になるよね。
今日は大幅変更のフロントウィングのテスト最優先だと思うので車体、エンジン
壊さず周回数を重ねてデータ取りが大事。
エンジントラブル午前中は数周どまりだけは勘弁。

687 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:53:27.33 ID:wktsp3qy0.net
>>684
ありがとう
DAZNじゃテスト見れないのね

昨年の様子見てると
いずれにせよ初日でわかるなぁ
めっちゃ楽しみ

688 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 13:55:53.22 ID:nuEKq4Xap.net
周回数が大きなチェックポイントだよね?
2チーム分のデータ入ってくるし、やっと同じ土俵に立てたってところかな。

689 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:02:43.22 ID:OuO328Aj0.net
今日は午前中は網みたいなセンサー付けて走ったりするしタイムに一喜一憂できるのは日本だと夜遅くだろうね
シーズンを占うのはセッティングが固まってきてからのロングランタイムだしテストの後半かと

690 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:14:03.89 ID:wktsp3qy0.net
>>689
トップに食らいつけるかどうかは初日でわかると思う
話されてたらまず無理でコンマ1とかで食らいつけてれば先は見えてくる

昨年の話をするとそのくらい初日で完成度に差があった

691 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:14:24.37 ID:uq5DB6rs0.net
>>680 信者(ネトウヨ)はそういう思考だからねw

692 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:14:25.34 ID:AlZRJL2iM.net
去年のテストはワクワクして楽しかったぞ。

クララが勃った!的で

693 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:14:34.33 ID:wktsp3qy0.net
話されてたら→離されてたら

694 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:16:25.96 ID:JK10Y5Ek0.net
去年の話になるけどハイパーソフトでアロンソがトップタイム出して張り切るも
ミディアム勢が余裕でタイム更新とかすぐ焼きパパイヤでテスト離脱とかいう思い出

695 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:17:54.84 ID:UYTj4PkB0.net
1分16秒台でるかのー?

696 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:19:17.18 ID:YnJJwUw50.net
予選シミュは3日目とか4日目じゃないか
取り敢えず順調に走れるかに注目

697 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:20:12.34 ID:lu/8Y7r60.net
今日はピトー管欲張りセットの日だからタイムは出なそう

698 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:20:15.97 ID:hrWRCkwXM.net
>>662
マトモなのを作って来なかったんだから文句は言えまいさ

699 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:20:42.99 ID:wktsp3qy0.net
ひとまずルノー勢には圧勝してほしいものです

700 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:21:07.31 ID:wR8D/ItlM.net
中継、どこかで見られる?

701 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:21:14.83 ID:bGgqgwBT0.net
>>699
ルノースレか総合スレへ行け

702 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:22:09.60 ID:jQYcEz/4H.net
レッドブルの表彰台より
トロロッソの6位入賞が何回あるかがバロメーターとして大事

703 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:22:21.46 ID:lu/8Y7r60.net
>>701
日本語の罠

704 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:22:37.44 ID:JK10Y5Ek0.net
つべのライブって今年もありそう?

705 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:26:55.77 ID:269YI9TK0.net
>>664
お前の見る目がないだけだろ

706 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:31:35.97 ID:+TPtmP1Qa.net
>>690
いや、各チーム各車タイヤもプログラムも違うことやってんだからテストの結果じゃ外野は大したこと分からんよ

707 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:31:40.75 ID:F9biCPhHd.net
>>504
池原利運みたいなネトウヨが自演してるだけだよ

708 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:34:00.61 ID:M/gasx7R0.net
RBのレーシングカラーは何色か?
噂どおり白か。
ヘルメット白いし。2頭の牛の中心の丸は太陽なので
黄色から赤の日の丸にするとか。ちょっとダサいか。

709 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:37:15.20 ID:jMhvovzm0.net
>>675
リカルドは日本好きだよ
ホンダ嫌いと日本嫌いをごっちゃにするなよ気持ち悪いやつだな

710 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:44:46.01 ID:wktsp3qy0.net
>>706
少なくとも先頭集団にいるか中団以下かはわかるよ
昨年はロングランで2秒差があったわけだから

711 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:48:44.32 ID:rUVASqkl0.net
マシンのニューカラーは今日発表されるのか?

712 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:50:44.74 ID:bGgqgwBT0.net
>>711
そう

713 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:51:11.36 ID:4yZcpiXnd.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1971371-1550469025.jpeg

714 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:53:00.17 ID:t4Yqxseb0.net
レーシングスーツと車体のカラーリングが違うことはない

715 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:53:42.69 ID:4yZcpiXnd.net
色々と理由付けてるけど
単純にリカルドはタッペンが嫌だっただけだとおもうよ。

716 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:54:46.70 ID:4yZcpiXnd.net
F1レーサー皆が嫌いな国は韓国だよね!

717 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:54:59.23 ID:M/gasx7R0.net
>>711
前回のカラーは1回限りということなので今日発表だと思う
去年もそうだった。

718 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:59:07.01 ID:HSUxRdKHd.net
>>377
ベンツ乗り、てかダイムラーインポーター社員だけどホンダ応援してるよ

719 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 14:59:41.78 ID:L6iVD6/t0.net
>>701
>>699はホンダ勢がルノー勢には圧勝してくれって意味ですよ

720 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:00:06.94 ID:+TPtmP1Qa.net
>>710
分かんねーよ
お前今日の結果出たら今シーズンの結果教えてくれるのか?

Aチームなんてテスト見なくても分かるわ

721 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:04:54.53 ID:4yZcpiXnd.net
ピットから出てこないレッドブルを見て
お前等の叫びが聞こえてきたけど
気のせいかな?

722 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:08:56.79 ID:wktsp3qy0.net
>>720
話の分からん奴だなぁ
希望が持てるかどうかはわかる程度で十分なんだよ

その程度で十分だし詳細な順位なんて実戦じゃなきゃわからないだろう

723 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:09:18.41 ID:M/gasx7R0.net
>>720
なんとなくだよ。なんとなーく。
新しいエンジン積んでるんだから、そこそこ上位と似たようなタイムがでてるか
気になるんだよ。

724 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:11:50.31 ID:gRSue1GpM.net
去年だって希望溢れるテスト結果だったじゃん
でも実戦ではあの様w

725 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:13:43.21 ID:4yZcpiXnd.net
テスト時のタイムで常に1、2、3に居れば
マジ総合優勝も期待出きると思うよ

726 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:15:05.77 ID:cYKU3Wsfa.net
>>722-723
だから、なにも分からんって言ってんだが。お前らも分かんねーんじゃねーか

727 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:15:53.86 ID:nuEKq4Xap.net
分からん。でも楽しみ。

728 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:16:44.00 ID:wktsp3qy0.net
>>724
希望持てなかったよww
最終日トラブル発覚したと思いきや残り時間を1時間早めての早々の店じまい
イタリアの文化なのかごまかしてただけなのか消極的過ぎたんだよなぁ
あのもどかしかったランチタイムを忘れない

昨年のレッドブルのテスト見てると
メルフェラとこんま3遅れくらいなら当時と同等と見れそうかなぁと
それよりも接近出来てたら熱い・・・

729 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:17:48.44 ID:KtvqEZ4e0.net
問題なく土俵に上がれるかがわかる程度かな
ここでコケるようじゃお先真っ暗
例:オイルパン

730 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:18:26.75 ID:OuO328Aj0.net
今日のベストタイムなんてテスト終盤では下位チームでも超えられるタイムだろうし
初日だけでわかるのはやっぱ上位3チームは速いなぁくらいでしょ

731 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:18:53.88 ID:FT5qjMHK0.net
昨年のテストはミディアムのロングランでメルセデスが驚異的なタイムを叩き出してたから、
メルセデスの優勝だと思ったら、案の定優勝だった
一発のタイムはそれほど重要じゃないけど、ロングランのタイムはテストでも重要だよ

732 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:20:06.40 ID:bGgqgwBT0.net
メルセデスやフェラーリに比べて、レッドブルはPUが劣ってるからホンダのアップデート次第でしょ
テストで本気アタックするかどうかもわからんし
テストで確かたい項目は去年より多いだろうしね
PU意外ではトップ3強チームは同等でしょ

733 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:20:25.41 ID:OjhMIC4p0.net
>>730
「新レギュレーションで失われるタイムは1.5秒予測している」
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-new-f1-rules-will-make-cars-15s-slower/4339355/

734 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:28:57.64 ID:wktsp3qy0.net
正直、枕に勝ってるだけですごい優越感きそうだわ

735 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:30:06.30 ID:FT5qjMHK0.net
トロロッソで枕に勝てれば良いけど、RBで枕に勝つのは当たり前でしょ

736 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:30:52.70 ID:IfYFjaz7d.net
>>676

リカルドはホンダのモーターホームに裏口から寿司の出前を頼みに来るらしいよ。

737 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:33:10.05 ID:RbbYukQK0.net
テストで分かったようなこと言うやつは大概ニワカ
ただそれとは別に一喜一憂するのは悪くない

738 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 15:41:24.96 ID:269YI9TK0.net
シューマッハやモントーヤもチームのスタッフに寿司の出前を頼んでたな
しょうもない印象操作しても何も変わらんぞ

739 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:10:44.50 ID:LAFz7UDr0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dzq3SZQVYAA8aMF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dzq3SZQU0AEaCcn.jpg

今年のレッドブル、スポンサーが多すぎて
ホンダの文字ちっちゃいな

740 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:11:09.05 ID:wR8D/ItlM.net
>>733
これ他チームが同じこと言ってるならわかるけど
一つのチームだけならブラフの可能性ビレ

741 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:11:41.92 ID:mSeQ/1H50.net
マクラ時代はボロカスに言われていたホンダが三強のエリートチーム・赤牛と組めるなんてな・・・
夢の様だろ 今年は楽しむべきだよ

*日本人として応援は全力でしますが、ホンダの市販車で欲しい車は残念ながら一つもありません

742 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:15:58.90 ID:rUVASqkl0.net
ニューカラー、たいしてニューな部分は無かったね

743 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:20:53.83 ID:rUVASqkl0.net
ホンダのマーク、昔、少年ジャンプがマクラーレンかどっかのスポンサーになった時よりも小さくないか?

744 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:22:23.70 ID:wktsp3qy0.net
色は昨年とおんなじ感じだねぇ

まぁ、今日は楽しみましょう!!

745 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:23:39.69 ID:VrNPDOX/a.net
>>743
ジャンプはもう少し小さかったぞ(笑)

746 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:27:12.02 ID:ZEaz8tgg0.net
Hでかくしたいならアストンよりも金出せよってか

747 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:28:20.37 ID:wktsp3qy0.net
それにしても今年のBチームのコピーっぷりはどうだろうねぇ
設計図落ちてたんかなぁw

748 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:31:56.05 ID:qylRJ2Kn0.net
>>741
シビックタイプR

749 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:32:19.63 ID:hmDPGEX5d.net
>>743
いや十分特等席に配置されてんじゃん
赤牛の頭の間
アストンマーチンは黄色い部分だし

750 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:34:06.77 ID:wktsp3qy0.net
確かに特等席だわ
これはどうみてもホンダ車

751 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:35:31.89 ID:PSusZ88ta.net
>>748
これ?

https://pbs.twimg.com/media/DUcG7h3VMAEWesD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUcG8pZUMAI_uye.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUcG9xHU0AYHY9Q.jpg

752 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:39:32.91 ID:269YI9TK0.net
広告スペースは面積だけじゃなくてどこに貼るかで料金変わるからな
ノーズにエンブレム、エンジンカウルにロゴがある
PU無償で20億円前後の広告スペースなら妥当だろう
PU有料なら高待遇だな

753 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:39:49.61 ID:dV5X6FOy0.net
RBはへの字ウイングにしないんだね

754 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:44:13.67 ID:ykH1GiGk0.net
2期がデカすぎただけで、ホンダエンブレムの大きさなんて
デザイン的にはこんなもんが妥当だと思うけどね。

BARのときも、こんなもんだったじゃん。
ノーズ先端じゃないから小さく見えるだけだ。

755 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:45:28.47 ID:m14RI0r70.net
問題が起きなければ、エンブレムが1戦毎に少しづつ大きくなっていくらしい。

756 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:46:02.88 ID:rUVASqkl0.net
フロントノーズのホンダマークはシビック並

757 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:49:30.39 ID:Z2Ku9GlRp.net
F1だけエンブレムデカイとかクソダサいじゃん。

758 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:55:17.43 ID:p1HFDxaJM.net
>>749
当初はノーズにロゴ無し、エンジンカウルだけという予想もあった
ノーズに小さく乗っけてくれただけマシだよね
(山本さんが頑張った?)

759 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:56:00.64 ID:M/gasx7R0.net
>>755
優勝するたびにHマークが増えてくらしい
サーキットの狼

760 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:57:40.04 ID:p1HFDxaJM.net
ホンダにとってレッドブルホンダはスゴロク的にはゴールかな

761 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:57:50.73 ID:OibVsG29a.net
>>758
お前のいう「予想」ってなに?
自分の妄想のこと?

762 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:58:46.18 ID:jke5UJMgM.net
https://youtu.be/L_VsC4I3VGc
ここかな

763 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 16:59:24.59 ID:M/gasx7R0.net
座席横の羽スゲーな

764 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:00:32.29 ID:057Sp6iOp.net
>>751
でもジェレミーの愛車ってゴルフ7gtiだぜ。
デザイン含め似たり寄ったりだろ笑

765 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:01:50.92 ID:/qo6+k+S0.net
レッドブルが遅かったらホンダの責任にされる。
レッドブルが速かったらシャシーのおかげにされる。

ホンダかわいそう

766 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:02:59.55 ID:M/gasx7R0.net
速報
https://www.gptoday.net/en/results/day1/2019/02/18/winter-tests

767 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:04:22.29 ID:4yZcpiXnd.net
ボッタス去年のテストより10秒遅い

768 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:05:06.35 ID:4COkwcVja.net
んなもん当たり前だろ。まだ始まったばかりだぞ

769 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:07:51.10 ID:wktsp3qy0.net
昨年見てたとこってどこだっけ?

770 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:10:43.52 ID:JUs/fO/70.net
https://www.gptoday.net/en/live/f1/245223/live-updates-follow-the-first-day-of-the-first-test-in-2019
ここか?

771 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:12:11.17 ID:wktsp3qy0.net
>>770
これだ
ありがとう

772 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:14:26.97 ID:mRs6oejRd.net
レッドフラッグが出てるけど何かあったの?

773 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:15:06.20 ID:CErWJJHF0.net
ライコネン グラベルに突っ込んだ

774 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:15:06.67 ID:Vo3B3Oqf0.net
>>766 こういうのありがたい 映像でも何でも 何か知ってる人いたら、くださいw

775 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:15:34.40 ID:Z2Ku9GlRp.net
キミがコースアウトしたみたい

776 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:15:46.31 ID:Vo3B3Oqf0.net
>>770 これもありがたいですね

777 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:17:01.15 ID:mRs6oejRd.net
>>773>>775
ありがとう。レッドブルはガレージまで押して戻したらしいけど、エンジンが止まったとか?それとも赤旗が出たタイミング?

778 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:18:26.27 ID:AfUhjy8Yp.net
なんでDAZNテスト配信してくれんのや、どっかでライブストリーム見れへんかな?

779 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:18:57.62 ID:sX/S2nIZp.net
同じタイミングでフェラーリも押してガレージに戻ったから赤旗が理由じゃないかな

780 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:19:32.60 ID:Vo3B3Oqf0.net
実況スレでつべで30分からやるかも という噂ある

781 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:19:44.88 ID:UoQAWX41M.net
>>765
それは別にどこのチームでも同じだろ
自前でチーム持たないってのはそういうことになる
ウィリアムズに載せて優勝したらホンダすげえになるがメルセデスPUでもビリだからな

782 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:19:45.32 ID:rUVASqkl0.net
キミがさっそく砂利とたわむれてるわ

783 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:20:55.89 ID:ed9Tj8TO0.net
https://youtu.be/BBpwY7t7rNc

784 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:21:51.38 ID:ock303o70.net
ル ノーパワー
ピットレーンでストップ

785 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:22:07.41 ID:Z2Ku9GlRp.net
>>777
オートスポーツのコメントだと赤旗が原因でマシンに異常はないと書いてある

786 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:22:24.58 ID:AfUhjy8Yp.net
>>783
おお、サンキュー

787 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:22:32.28 ID:JYL9JdvE0.net
みんなー、山本部長発言の気持ちは察するけど、あの滅多に褒めない厳密なクリスチャンホーナーですら、すごくワクワクコメントしてるぐらいだよ。
あの人がポジティブと言うならばかなり信じれる。
逆にマルコ氏の場合は当てにならないけど。

788 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:22:46.87 ID:CErWJJHF0.net
ホンダ出たよ

789 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:22:58.42 ID:PTHeSHDed.net
レッドブル公式インスタのハッシュタグにホンダ無いとか舐めてんの?アストンあるのに
https://i.imgur.com/5jFUkgB.jpg

790 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:25:35.25 ID:mRs6oejRd.net
>>785
ありがとう。自分の訳に自信がなくて汗

791 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:26:52.92 ID:F/fM4Aga0.net
さあレッドブルはBチーム転落なのが証明される

792 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:31:29.17 ID:pNmYJFL20.net
>>765
速かったらホンダが称えられるだろ
山本が速さを否定してるからそれは無いだろうけど

793 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:34:18.88 ID:Mz6THPXsa.net
なんかルノーのエンジン音おかしくね?

794 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:34:32.36 ID:269YI9TK0.net
システムチェックで1周走ってピットインは良くある

795 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:35:06.14 ID:jqqT6IP8a.net
>>791

在日くん

796 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:37:35.01 ID:YnJJwUw50.net
カラーリング同じかよ
ちょっと期待してたのに

797 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:45:34.59 ID:h6nAA97Y0.net
はよしろや
ちょっとでも多く周回重ねようとしろよ

798 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:47:42.83 ID:4jQTTveLa.net
枕のシュイーンって音なんなの?

799 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:48:56.05 ID:wktsp3qy0.net
雲行きが怪しい・・・?
早く走ってくれ〜

800 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:49:53.36 ID:JUs/fO/70.net
トロは出たよ

801 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:51:40.84 ID:JUs/fO/70.net
あらピット入っちゃった

802 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:52:03.66 ID:u7WzqBwV0.net
今年もやらかしたか?

803 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:55:42.22 ID:wktsp3qy0.net
レッドブルがどうなるかだなぁ

804 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 17:59:11.23 ID:h6nAA97Y0.net
苦難のシーズンか

805 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:02:29.69 ID:4jQTTveLa.net
ブリブリ音すげえな

806 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:05:23.94 ID:EorcypvP0.net
アホンダの汚い下痢便サウンドの糞PUはジャップに似てるわw

807 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:07:32.27 ID:Oyom48Y4d.net
トロとレッドブル合わせてもマクラーレンより走れてない事実

808 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:08:03.63 ID:JYL9JdvE0.net
ライコネンの赤旗だよね
ピットに入った理由は

809 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:08:06.20 ID:jqqT6IP8a.net
>>806

在日発狂

810 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:08:12.40 ID:kixRbUlc0.net
>>806
ホンダの悪口言うだけならまだしも、日本人を侮辱するのは違うでしょうよ?

811 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:08:56.92 ID:jqqT6IP8a.net
>>807

必死にホザク在日

812 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:11:36.78 ID:Z2Ku9GlRp.net
>>808
ベッテルがスピンしたけどすぐに復帰したやつじゃね?

813 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:14:36.18 ID:uC/WfsZ80.net
フェルスタッペン出ないね。
あまりの出来の悪さにキレてるみたいw

814 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:17:22.40 ID:g7C/TIn1d.net
>>811
必死なのは在日連呼するしかないお前だろw
はよ走らせてこいよ

815 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:18:52.40 ID:+ATJAnzyM.net
今年根TESTの?見どころはマクラーレンじゃなくてルノーの

816 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:19:44.87 ID:m14RI0r70.net
ガレージで父親と話してるらしい。再開する気配はないとのこと。

817 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:21:12.42 ID:jqqT6IP8a.net
>>814

ナリスマシが捲れて半泣きの馬鹿犬

818 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:21:14.50 ID:jke5UJMgM.net
不吉すぎる

819 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:22:02.50 ID:uC/WfsZ80.net
ようやくホンダの出来の悪さ認識して親父と相談中ってところかw

820 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:23:36.68 ID:mSeQ/1H50.net
相変わらずか?
午後はちゃんと走れるんだろうね

821 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:23:56.11 ID:vu0XGvr/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L_VsC4I3VGc
ここで見ろ

822 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:26:13.23 ID:269YI9TK0.net
なんで人を煽るときはエセ関西弁なんだろうか

823 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:26:41.96 ID:cPIcUMCBd.net
>>814
朝鮮人がナリスマシて大変だなオマエw

824 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:27:21.51 ID:wktsp3qy0.net
ルノーは逝ったらしいな
これでホンダが問題なく走れれば勝ちですわぁ

825 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:27:44.67 ID:uC/WfsZ80.net
ホンダだけnotaime まともに走れずwww
毎年、毎年、進歩ないねw

826 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:27:45.98 ID:XMjJ7xjQ0.net
>>739
ノーズのホンダロゴよりアストンマーチンのロゴが目立つな。

827 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:29:15.92 ID:Npk5fKmGa.net
ルノーPUが逝くのはテストの風物詩

828 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:30:11.05 ID:pWhCCF2ta.net
やっぱレッドブルは寒いから出ないでトロ・ロッソだけ走らせてたんだな

829 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:32:16.65 ID:/nAZEQz1K.net
>>551
無人になってAIで自律走行する方向にいくな

830 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:33:40.19 ID:h6nAA97Y0.net
そのトロロッソもまともに走れてないのが心配だけどなあ

831 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:35:09.22 ID:pWhCCF2ta.net
ルノー逝ったらウキウキで出てきやがった

832 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:35:59.50 ID:Xh31Nyhd0.net
はよ出てこいや

833 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:36:24.33 ID:Z2Ku9GlRp.net
ルノー普通に走ってるじゃん。

834 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:38:24.24 ID:269YI9TK0.net
レッドブルとトロロッソの周回数よりキチガイがIDを変えた数の合計の方が多いかもな

835 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:39:00.19 ID:cPIcUMCBd.net
>>825
退歩しかないオマエが穢れまくりなのは
やはり生まれ育った環境もだがDNAだろう

836 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:41:02.54 ID:jqqT6IP8a.net
>>825

馬鹿犬

837 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:41:39.70 ID:uC/WfsZ80.net
トロ 遅っ。
RB まともに周回出来ないしw

838 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:45:06.02 ID:IQdTMCjt0.net
まーた未完成エンジン持ってきたのかよ
恥曝しが

839 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:47:27.50 ID:JYL9JdvE0.net
21秒台出たじゃん。
やっぱり速さはあるな

840 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:47:36.81 ID:Xh31Nyhd0.net
クソ雑魚が
はよ出てこいや

841 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:49:08.53 ID:jqqT6IP8a.net
>>837

知恵遅れ

842 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:49:57.42 ID:jqqT6IP8a.net
>>838

バレバレ朝鮮人

843 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:52:24.59 ID:JYL9JdvE0.net
野次り愛よりも走り出したから様子見ようぜ。
トロは遅いな

844 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:52:43.01 ID:pWhCCF2ta.net
今のところルノーが最下位…

845 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:53:08.14 ID:YnJJwUw50.net
現地2℃とかww
暖かい場所でやりゃいいのに

846 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:54:13.70 ID:JYL9JdvE0.net
去年もテスト地変更は話に出たけど却下

847 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:55:31.68 ID:ock303o70.net
ルノーは煙だしてピット
それからでてこない

848 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:56:06.27 ID:pWhCCF2ta.net
ルノーはもう今日終わりだろ

849 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:57:17.65 ID:I5pPsUtf0.net
テストの場合タイムより周回数
特に初日は・・・

850 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 18:58:24.70 ID:+ATJAnzyM.net
こんだけ寒いと周回もクロウシソウ

851 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:00:39.84 ID:1GuhG9ZNd.net
すみません、動画観れる所教えて頂けないでしょうか!よろしくおねがいします!

852 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:02:16.78 ID:HzbfM+Ana.net
>>851
ない
文字と数字だけであとは脳内でイメージしろ

この訓練が後々のオナニーにも役立つ

853 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:02:45.17 ID:ock303o70.net
>>851
https://www.youtube.com/watch?v=1C0r27R-7So

854 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:02:49.33 ID:S6rZRUsoa.net
>>851
無料は無いよ、全部BANくらった
ハースも止まったな

855 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:06:45.75 ID:IwUnBapV0.net
最新情報が知りたい人は一先ず実況へいきましょう

856 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:07:19.98 ID:Xh31Nyhd0.net
なんでもいいけどはよ走れ

857 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:13:44.24 ID:uC/WfsZ80.net
いきなり軽くルノーに抜かれたね。

858 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:15:31.65 ID:uC/WfsZ80.net
それでトロはビリwww

859 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:20:12.36 ID:uC/WfsZ80.net
どうした、ホンダだけタイム伸びないよ。
さっきまでの勢いどうした???

860 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:21:58.15 ID:Xaz7MY3Q0.net
ホンダマジで大丈夫なのか?

861 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:22:27.76 ID:JUs/fO/70.net
順調に周回伸びてるな

862 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:22:52.29 ID:uC/WfsZ80.net
ホンダが大丈夫だった年ないだろうwww

863 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:23:45.71 ID:h6nAA97Y0.net
信頼性に全振りしてるだけだからおk

864 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:24:06.54 ID:lTgQEwnXd.net
テストの一日目のしかも午前中にタイムがどうとか言ってる奴w

865 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:24:53.10 ID:JUs/fO/70.net
17秒台とか出始まったったらタイムがどうの言って

866 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:26:14.09 ID:uC/WfsZ80.net
トロなんてまともにコースにも出れないしwww

867 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:26:36.08 ID:Dkq4Mm580.net
https://twitter.com/GregKingston/status/1097439886926319616/video/1
(deleted an unsolicited ad)

868 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:26:57.85 ID:lCtyCJZmM.net
路面温度0でタイム競ってどうすんだよw

869 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:28:21.34 ID:jMhvovzm0.net
レッドブルも散々イキったコメント出した結果がこれか…
まるで去年のマクラーレンみたいな感じだったもんな
何故ザクブリから学ばなかったのか

870 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:28:31.76 ID:QsW9/7kE0.net
今年もアンチが元気で何より

871 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:29:12.72 ID:+ATJAnzyM.net
テストのラップタイムでの煽り合戦とか風物詩

872 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:30:27.09 ID:92P9tZ5ja.net
ホンダはいつまで犬小屋に引きこもっているのだ。はよ走れや。

873 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:31:15.20 ID:JUs/fO/70.net
ホンダの飯が美味いので早めのランチです

874 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:32:26.15 ID:bHJMfeLn0.net
いきなりルノーに惨敗してて草

875 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:32:58.23 ID:mSeQ/1H50.net
今日はシステムチェック程度で終わりかな

876 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:34:21.21 ID:bHJMfeLn0.net
>>875
全チームそうだからw
その中でこの順位

877 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:35:37.32 ID:yubKmBOs0.net
この日を楽しみに待ってたのに...
がっかりした

878 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:37:07.08 ID:spF3o4UT0.net
随分気温が低いな。

879 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:37:18.73 ID:FdmiNvBx0.net
今年のホンダお通夜会場はココデスカ

880 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:38:12.46 ID:kixRbUlc0.net
これだけボロクソ言っててもタイム出した瞬間手のひら返すにが目に見えるわ

881 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:38:33.67 ID:F/fM4Aga0.net
信じていたレッドブルが気の毒

本当に本当に

ごめんなさい

882 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:39:20.24 ID:fN8cIqoiM.net
やっぱり遅えじゃん

883 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:39:50.19 ID:JYL9JdvE0.net
ちーーん

884 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:41:09.42 ID:JUs/fO/70.net
ヴェルスタッペン 1:20.174 22

885 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:41:09.99 ID:QSz2gyQzd.net
>>876
システムチェックの走行でラップ順位気にしてどーすんだよ

886 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:41:15.47 ID:YnJJwUw50.net
で、今メルセデス何位だ?
能ある鷹は爪を隠す
脳なし馬鹿はアホ丸出し

887 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:42:11.73 ID:5cuIku0l0.net
>>881
代わりに自分で鋸で首引き落として自殺しろ

888 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:42:19.83 ID:/p4WI4fZ0.net
タッペン1:20.174

889 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:42:30.56 ID:spF3o4UT0.net
路面温度0度。
こんなコンディションじゃタイムもクソもないな。
下手に攻めるとライコネンの二の舞になる。

890 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:42:57.64 ID:DlYht4W/0.net
初日20秒台なら十分かね あとはトラブルさえなければいい

891 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:43:15.51 ID:D/ppEVbvx.net
アンチは映像見てないから
無敵の人だなw

892 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:44:11.43 ID:m14RI0r70.net
最初のもたつきはなんだったんだろう。何もなければいいんだけど。

893 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:44:19.54 ID:KT1mFzBr0.net
アンチいきなり涙目で草

894 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:45:10.20 ID:ock303o70.net
問題はトロロッソ、ずっとピット

895 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:45:18.67 ID:269YI9TK0.net
普通にテストしてるようにしか見えんが、何を見てるんだこいつらは?

896 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:45:51.35 ID:AX5chqMU0.net
実況スレでタッペン2番手タイム出した途端沈黙してて草

897 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:47:48.20 ID:cuSqqUea0.net
午後からロングランかな?気温あがってこないとね。。。

898 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:47:51.11 ID:3FPa8Ngw0.net
>>895
全力レース

899 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:48:02.38 ID:D/ppEVbvx.net
タイム報告来るまで
煽りまくってたからなー
アンチは盲か嘘吐きか両方かw

900 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:48:29.60 ID:Xh31Nyhd0.net
走らないならキャンセルしろや

901 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:48:30.42 ID:JUs/fO/70.net
20秒台程度で黙っちゃうの草

902 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:48:41.58 ID:orw5Xmg+a.net
テストの都度都度のタイムで一喜一憂はさすがに頭悪すぎる

903 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:49:43.80 ID:ock303o70.net
Verstappen 320km/h
Perez 319km/h
Sainz 318km/h
Raikkonen 318km/h
Vettel 314km/h
Grosjean 307km/h

904 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:50:35.41 ID:hi69JPwr0.net
https://twitter.com/GregKingston/status/1097446580758695937
(deleted an unsolicited ad)

905 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:50:51.14 ID:WCRAdn0e0.net
去年トロが4位だったよね?
今2位と言われても正直なんともおもわんわ

906 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:51:05.91 ID:cuSqqUea0.net
てか、トロロッソはなんかおかしいね、ギアボックスか?

907 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:51:29.99 ID:QtISB2Aq0.net
ストレート最速だね

908 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:56:27.76 ID:94Vorf8zM.net
RB側はテスト初日としてはこれでも去年よりはいいのでは?
トロの方が沈んでいてヤバそう。
最高速よりも加速なので最高速は鵜呑みに出来ないな。

909 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:56:31.07 ID:YnJJwUw50.net
>>903
どんなもんじゃーい

910 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:57:51.88 ID:rUVASqkl0.net
>>903
これが知りたかった

911 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:57:59.53 ID:jqqT6IP8a.net
>>872
>>879

朝鮮人

912 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:57:59.87 ID:rmjHdKgG0.net
テスト初日の午前中、低い気温でのタイムに一喜一憂するバカどもはニワカかよ

913 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:59:00.29 ID:ps0mwGoPM.net
>>903
これはすごいよ!!

914 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 19:59:26.58 ID:hrWRCkwXM.net
マクラーレンに負けたった(´;ω;`)

915 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:00:44.84 ID:jqqT6IP8a.net
>>900

朝鮮人丸出し

916 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:01:06.35 ID:cVusl/Ota.net
>>908
逆に見れば去年如何にホンダがハンデしょってたかってお話

917 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:01:52.47 ID:jqqT6IP8a.net
>>914

馬鹿筆頭

918 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:04:30.81 ID:dV5X6FOy0.net
トロロッソは今への字ウイングを元に戻してます

919 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:05:11.02 ID:Xh31Nyhd0.net
クビアト12周
やめろや

920 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:05:30.22 ID:xdIFZzLp0.net
今回のテストは殆ど調整、チェック等で終わると思いますよ。
只、周回数は耐久力等の参考にはなるかも知れませんけどね。

恐らく本戦に近い2回目のテストで大まかな力関係が
見えて来るのではないでしょうか。

921 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:05:48.11 ID:JUs/fO/70.net
今オートクレーブで成形中だからちょっと待って

922 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:06:52.61 ID:/7lvqSgda.net
>>442
アホは死ねよ

923 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:11:17.06 ID:jqqT6IP8a.net
>>919
>>929

馬鹿犬

924 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:11:51.55 ID:jqqT6IP8a.net
>>919
>>922

大馬鹿犬

925 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:12:13.26 ID:Xh31Nyhd0.net
>>923


>>929はぁ?

926 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:12:50.66 ID:jqqT6IP8a.net
>>925
訂正

927 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:13:12.32 ID:Xh31Nyhd0.net
>>924
ププ

928 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:13:28.70 ID:jqqT6IP8a.net


929 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:13:57.15 ID:jqqT6IP8a.net


930 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:14:06.93 ID:hi69JPwr0.net
https://twitter.com/deadlinex/status/1097450967036018689
(deleted an unsolicited ad)

931 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:14:28.59 ID:jqqT6IP8a.net
>>927

屁こき虫

932 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:16:30.59 ID:Xh31Nyhd0.net
>>930
サンクス

933 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:18:39.19 ID:nFDHXqix0.net
あれこれ贔屓のチームに妄想するのが楽しいよね。

934 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:19:36.51 ID:JUs/fO/70.net
うわ アルファ今年いいのか
2位に来た

935 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:20:26.14 ID:JUs/fO/70.net
おっと、まだ順位云々言うタイムじゃないね

936 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:21:03.44 ID:va5ucmNM0.net
フェラ速すぎ、異次元すぎる

937 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:24:39.55 ID:xdIFZzLp0.net
因みに昨年バルセロナの予選タイムは


1位(本戦) 44 ルイス・ハミルトン (GBR) メルセデス 1'16.173 (予選)
2位    77 バルテリ・ボッタス (FIN) メルセデス  1'16.213
3 位   33 マックス・フェルスタッペン (NED) レッドブル  1'16.816
4 位   5 セバスチャン・ベッテル (GER) フェラーリ 1'16.305
5位    3 ダニエル・リカルド (AUS) レッドブル 1'16.818
6 位   20 ケビン・マグヌッセン (DEN) ハース  1'17.676
7位   55 カルロス・サインツ (ESP) ルノー・スポール 1'17.790

因みに
12  10 ピエール・ガスリー (FRA) トロ・ロッソ 1'18.463

938 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:25:18.97 ID:Xh31Nyhd0.net
>>937
サンクス

939 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:28:40.02 ID:mSeQ/1H50.net
TOROの順位がPUの実力!! TOROとアルファロメオ、HAAS辺りの位置関係でPUの能力わかりそう
赤牛本体はシャシーが化物なので3位でも4位と近ければ去年より後退ということで・・・

940 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:30:10.15 ID:vAEB61aA0.net
>>939
なんか必死だねw

941 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:31:38.12 ID:JUs/fO/70.net
トロも戻ったから直ぐに黙るしかなるなるかもね

942 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:35:52.08 ID:R9OT52NX0.net
>>939
トロアルファハースのシャシー性能が近いとどうしてわかるんだ?

943 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:36:43.77 ID:m14RI0r70.net
最初のもたつきはギアボックスらしい

944 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:37:26.71 ID:Ii1nVinp0.net
>>939
よう!安置!!

945 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:41:29.75 ID:cuSqqUea0.net
https://www.youtube.com/watch?v=h4O7Vi-3WjE

946 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:44:40.22 ID:JUs/fO/70.net
>>945
ありがとう

947 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:47:59.86 ID:wljS6BX40.net
>>946
   
 彡⌒ ミ 
 (´・ω・) いいってことよ
.ノ^ y ヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
 /  l |´

948 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:52:24.30 ID:bHJMfeLn0.net
アンチなんていないぞ。叱咤激励だ

949 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 20:52:55.85 ID:YKYdYmJx0.net
http://live.qq.com/10102973
F1tvミラー 
中国人の通訳がうざいけど明快に見れます

950 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:02:14.51 ID:h0CUslog0.net
ランチタイムか

951 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:02:34.86 ID:ViDESe5ya.net
>>948

馬鹿助

952 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:03:57.51 ID:Vo3B3Oqf0.net
クビアトはブランク戻すのにかかるな

953 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:08:18.47 ID:h0CUslog0.net
誰かスレ立てお願いします(>人<;)

954 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:09:19.43 ID:9zHsyP7i0.net
945の映像で数秒レッドブルぽい車のフロントサスバーストでタイヤ2本もげた映像出たけど
去年のトロロッソかな?

955 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:18:49.47 ID:R9OT52NX0.net
たてた
【HONDA】F1ホンダエンジン【331基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550492301/

956 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:20:13.84 ID:4bMq6T5o0.net
最速タイムは出たし、今はセッティングいじってる感じかな

957 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:21:46.50 ID:R9OT52NX0.net
応援スレより

午前
1 Vettel Ferrari 1m18.161s
2 Perez Racing Point 1m19.944s
3 Bottas Mercedes 1m20.127s
4 Raikkonen Alfa Romeo 1m20.160s
5 Verstappen Red Bull 1m20.174s
6 Sainz McLaren 1m20.430s
7 Hulkenberg Renault 1m20.980s
8 Grosjean Haas 1m21.500s
9 Kvyat Toro Rosso 1m21.732s

958 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:22:26.93 ID:h0CUslog0.net
>>955
さんくす

959 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:22:55.71 ID:NwjS2OuQ0.net
今年もトロだけだったらどうなってたか

960 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:22:58.67 ID:sGaVscGY0.net
まあ新しいPU載せたんだから、しばらくは出力を落として周回数重ねるわな

961 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:23:24.66 ID:FC84KcBoa.net
どのくらい落としてるのかね

962 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:29:34.85 ID:9yiVHIUg0.net
レッドブルは本気でタイムアタックしてなかっただろう
ロングで燃料積んでいる初っぱなに少しアタックしてタイムをだしていたけどな

963 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:30:08.19 ID:nFDHXqix0.net
多くて5%ぐらいかな。適当でスマンコ

964 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:30:40.91 ID:3bCCGnKEa.net
遅くなるという今年のレギュをもう進化で帳消しにしてるとして
バルセロナテスト最終日までのトップタイムが1分17秒ちょいくらいになるはずなんだが
初日の午前で1.18.161は速すぎるだろう
これ、今年は去年より速くなりそうだな

965 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:33:03.98 ID:nFDHXqix0.net
ロングランのペース出てるとこないのかな?去年はあったような。
聞きまくりですまん。

966 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:34:23.76 ID:+1C8Z3L40.net
マクラーレンに捲られてた

967 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:40:00.33 ID:xkKrf+eJ0.net
への字にしなかったニューウェイさんは正解だったってことでよろしいか?

968 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:41:57.83 ID:uarDU6/20.net
午後は日本時間で何時からですか?

969 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:45:16.31 ID:KOwD+LlYF.net
>>965

Raikkonen #C38
OUT
1:20.160 1:20.355 1:20.655 1:20.468 1:20.717
1:20.775 1:20.845 1:21.013 1:20.819 1:20.990
IN

一方レッドブルは21、22秒で周回重ねてた

970 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:48:08.85 ID:OMJnnmXV0.net
今年のトレンドは麻生ウィングか

971 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:52:20.98 ID:bHJMfeLn0.net
枕に完敗はショックです・・・。

972 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 21:57:35.84 ID:FAOEALpw0.net
>>971
去年のテストでマクラーレンの方が速かった時もあったよ

973 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:04:19.92 ID:R1O0JIUwa.net
山本部長もうクビだろう
これじゃあ

974 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:05:54.74 ID:9yiVHIUg0.net
youtubeでレッドブルのタイヤはミディアムとか言ってるな

975 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:06:32.73 ID:ViDESe5ya.net
>>973

在日くん

976 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:13:17.98 ID:ViDESe5ya.net
>>971

あんぽんたん

977 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:15:13.78 ID:/9V/Gl1ad.net
>>885
去年も午前からトップ3はラップでもトップ3とってましたけどね

978 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:17:16.83 ID:mSeQ/1H50.net
去年のマクラはPR走行してたよね 初日だったか覚えてないけど
 結局はテストが進むに連れてバレバレの遅さが発覚

979 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:20:24.99 ID:ps0mwGoPM.net
>>978
後部焼きパパイヤちゃうかった??

980 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:20:52.43 ID:BIBhwooLp.net
ピンク枕営業ね、

981 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:24:40.07 ID:9yiVHIUg0.net
いまベッテルがロングやっているけど午前のタッペンと同じぐらいのペース

982 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:27:37.58 ID:u7lMMLJ50.net
すいませんでした!

983 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:30:30.28 ID:q50AFaUv0.net
>>980
ナメクジエンジンのせいで足引っ張んてんぞww

984 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:46:37.19 ID:lCtyCJZmM.net
>>981
金網つけてるけどな

985 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:47:36.48 ID:8rcY2iUva.net
52周か

986 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:51:37.31 ID:6b56SVoO0.net
現状じゃ何もわからんなあ
皆動作テスト程度しかしてない

987 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:53:32.96 ID:dV5X6FOy0.net
レッドブル走り出したのに映像無くなった・・・

988 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:54:06.78 ID:6b56SVoO0.net
アルファがトップ回してるのはどう考えてもスポンサーアピール&フェラーリからのテスト委託だろうし

989 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:56:52.28 ID:cuSqqUea0.net
枕・・・w

990 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:56:54.64 ID:aCu7kUZL0.net
1分19秒600

991 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 22:57:59.63 ID:AfUhjy8Yp.net
パパイヤ終了w

992 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:00:13.69 ID:aCu7kUZL0.net
ドナドナ

993 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:00:36.60 ID:D/ppEVbvx.net
キタマクラ

994 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:02:26.36 ID:ViDESe5ya.net
パパイヤオワタ

995 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:04:08.89 ID:AfUhjy8Yp.net
ほんと枕は裏切らないなあw

996 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:04:56.60 ID:ViDESe5ya.net
タッペン 、ハードタイヤで2位タイム
タイムはあんまり関係ないがRB速いな

997 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:06:34.00 ID:cVusl/Ota.net
淡々とこなしてるな
レッドブルホンダ

998 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:06:58.25 ID:wr/QXtfWa.net
>>648
Bリーグの頑張り次第だけど、1勝できれば4位とのポイント差は開くでしょ
トラブルを頻発しなければな

999 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:07:11.49 ID:vrBPL04Y0.net
デジモン玩具スレ38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1550498004/

1000 :音速の名無しさん :2019/02/18(月) 23:07:20.00 ID:vrBPL04Y0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200