2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11

743 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:29.26 ID:uTADBEX40.net
ホンダはV6でやっと大人になれたか、今日は社で赤飯だろう
見てた中では琢磨バトン時代以来だ
パフォーマンスは十分あったし、これからの開発も期待できる
信頼性は引き続き観察だなあ

RBも一人ドライバーがポイント圏から脱落したが、ライバル勢も一台ずつしかポイント獲得しなかったのは不幸中の幸い

去年より面白い

744 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:37.39 ID:lR+zx9zr0.net
ガスリーは風邪薬使用してたのかね
大抵の風邪薬は
使用後 車の運転等は お控えください
なのだが

745 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:43.54 ID:QdCbiZSj0.net
>>718
青山のホンダじゃなく栃木のホンダの社長
初代フィットを作った人

746 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:57.59 ID:xA5N8tf30.net
>>743
ライバルはメルセデスとフェラーリじゃないのか?

747 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:16.25 ID:+Iqizj3Wa.net
>>740
3位だからね。トヨタが別グループみたいなもんだから

748 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:09.19 ID:YfKHDSvU0.net
>>728
この発言した人はフランス人じゃないからね

749 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:48.34 ID:XQNvWq/T0.net
>>743

遠まわしで煽るのは止めましょう。
新しいアンチのやり方かな。
見苦しい。

750 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:59.80 ID:nSEEDxPY0.net
>>739
ホントそうだよな。NO1になって欲しいわ。

751 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:23.08 ID:kZLxO4xbM.net
>>664
お、研究所の松本社長だ。

752 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:26.20 ID:0WfGUYj10.net
>>716
つまり、トロ>>RB>>フェラってことだな

753 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:35.48 ID:zGcH6qwXa.net
>>742
クビサのコメントを見よう
ガスリーが周囲を牽制して接触事故を起こさせたとある
レッドブルがウィリアムズに抜かれるかもしれない可能性を排除するという良い仕事してたらしい

754 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:43:25.98 ID:PH2R9YZTM.net
フェラーリはタッペンに抜かれた後全くついていけなかったよな

755 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:45:48.44 ID:Ku07PxBP0.net
ルクレールが今日5位フィニッシュした以上
バーレーンではガスリーは6位でようやく及第点
7位以下の場合ポイント取れても昨年の鳩状態になるんじゃね?
確か鳩は3戦目ではもう去就が騒がれだしたらしいが
中堅チームと違ってトップチームはもっと風当り激しそう

756 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:46.49 ID:mQOQlxyI0.net
次のバーレーンは4本の長いストレートがあって加速力・パワー・最高速が重要になるサーキットだから非力なルノーPU積んでたレッドブルは
これまで鬼門だったんだよな
ある意味次のバーレーンでホンダPUの真価が問われることにもなると思う、ホンダPUになったレッドブルがどれだけの成績残せるか

757 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:17.98 ID:mjoYe7E20.net
◇オーストラリアGP(2018)
1 ハミルトン メルセデス  1:21.164
2 ライコネン フェラーリ  1:21.828 +0.664 +0.664
3 ベッテル  フェラーリ  1:21.838 +0.010 +0.674
4 タッペン  レッドブル  1:21.879 +0.041 +0.715
5 リカルド  レッドブル  1:22.152 +0.273 +0.988
◇バーレーンGP(2018)
1 ベッテル  フェラーリ  1:31.095
2 ライコネン フェラーリ  1:31.182 +0.087 +0.087
3 ボッタス  メルセデス  1:31.625 +0.443 +0.530
4 ハミルトン メルセデス  1:31.675 +0.050 +0.580
5 タッペン  レッドブル  1:31.796 +0.121 +0.701
◇中国GP(2018)
1 ライコネン フェラーリ  1:28.951
2 ベッテル  フェラーリ  1:29.060 +0.109 +0.109
3 ボッタス  メルセデス  1:29.275 +0.215 +0.324
4 タッペン  レッドブル  1:29.374 +0.099 +0.423
5 ハミルトン メルセデス  1:29.396 +0.022 +0.445

今年はどうなるか、第2戦がたのしみ

758 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:01.20 ID:8OLGzvDQ0.net
フェラーリは市街地コース等の低ミューな路面は苦手とみた
タイヤがスライドして熱が入りやすい
ルクレールがハード選んだのもそのためだろう
テストで調子良かったのはその為
ふつうのサーキットに戻ってくれば、また速さを取り戻す
逆にメルセデスは、これからきつくなる
RBはオールラウンドに良い結果を出すと思う

759 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:18.60 ID:1cfZXi/Op.net
>>664
アストンマーチンのiPhoneカバーつけてる人って、アストンマーチンのCEOのアンディパーマーじゃん

760 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:26.28 ID:uTADBEX40.net
>>746
目標はそこだけど、コンスト的にはまずは下からの突き上げをブロックしないと
メルセデスだけは可能なんかも知れないけど、去年みたいに後方からブチ抜けなくなってると思う(今日のレース見てもわかるけど)
中団は沼

761 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:40.06 ID:zGcH6qwXa.net
今日のレースだけ見たら去年よりは幾分オーバーテイクできるようになってるように見えるがな

762 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:15.34 ID:o5fU6Wex0.net
>>759
ティーンズじゃあるまいし、集合写真で自撮りで夢中で自分の顔を隠してしまうとか、すげぇだっせぇ

763 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:56:02.17 ID:SUVjKiu60.net
ガスリーのコメントで
「予選ではQ1でノックアウトされたけれど、最初のアタックラップには満足して
いるし、Q2に進めなかったのは単純についてなかったからだと思っている。」

何の反省も無い。これではいけないし、何も進歩しない。

764 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:56:10.54 ID:fQxtkNkC0.net
昨年はここでは赤牛ですら枕を抜けなかった
フェラ抜き決めたのは明るい

765 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:11.22 ID:xSjqLngj0.net
やっぱ八郷社長じゃね?
https://i.imgur.com/8Gnqhq1.jpg
https://i.imgur.com/QDUTgIw.jpg

766 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:35.33 ID:EJHNV4UK0.net
>>763
もうガスリー叩くしかないもんなww

767 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:58:25.90 ID:nEuMxEFu0.net
>>760
どう見ても3強とそれ以外には明確な差が有るのは今回で分かっただろう
そしてレースではフェラーリも抜けるしメルセデスにも付いていけるペースが有る事も分かった
どう考えてもライバルはメルフェラ

768 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:58:40.72 ID:Mbxbgmoc0.net
>>757
これバーレーンの数字って中国のやつじゃね

769 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:34.36 ID:s458mIB+0.net
>>759
パーマーは元日産の副社長でゴーンの右腕として日産で出世した。
ルノーにはインフィニティの名義で日産がスポンサーになってるし、色々因縁が渦巻くF1パドックだな。

770 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 20:59:44.53 ID:w+6PIrRb0.net
Fポン最大のミスは
F3000と袂を分けたことだ

771 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:00.09 ID:o5fU6Wex0.net
>>765
社長はこの人だよ
全然似てないけど
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1196771.jpg

772 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:00.55 ID:0XM6ylCt0.net
>>765
八郷で画像ググれよ
ぜんぜん違うだろうが

773 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:23.33 ID:WiZGJZ920.net
八郷社長はモースポフェスにきてたよ

774 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:53.96 ID:KvPYKxQ70.net
>>765
八ちゃんはもっと福の神みたいな感じだ

775 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:04.70 ID:XQNvWq/T0.net
>>760

言い分け見苦しい。
ファンぶるのは止めなさい。
もう良いから本スレから出て行きなさい。

776 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:03:11.69 ID:Mbxbgmoc0.net
>>765
松本さんでしょ
https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/22183424/c170106_019H-1280x854.jpg

777 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:18.35 ID:o5fU6Wex0.net
ガスリーはトントン拍子に出世し過ぎてスランプに陥ったのかな?
フェルスタッペンもあらゆることが不調和をきたしてた時期はあったし、
強くなるためには必要なことだろうね

778 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:01.58 ID:MEIJvX800.net
RA619H
https://pbs.twimg.com/media/D12Dtw9WwAEg9sy.jpg

779 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:04.14 ID:HEIHjg8X0.net
ガスリーがルノーを悪く言うのは今後のキャリアを考えても難しいだろう
日本人ドライバーが「ホンダはクソ!」とか言えないのと同じ
日本のファンは彼の立場も考えてやらないといかんよ
一発の速さはあるはずだしもう少し様子を見てみよう

780 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:47.47 ID:jQ0x+Op90.net
ホンダの社長はピアノ売りますタケモトピアノ〜のCMの人やろ(笑)

781 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:00.98 ID:WiZGJZ920.net
>>778
こいつだけで4億円…ゴクリ

782 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:08.46 ID:ONR7gUZE0.net
>>760
抜きやすさについてはメルボルンはモナコの次にオーバーテイクしにくいので
このレースで判断しちゃ駄目って川井ちゃんが言ってた

783 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:08:18.38 ID:XQNvWq/T0.net
ガスリーはバーレンで汚名挽回して欲しい。
フランス人は良い訳が多いのが玉にきず。

784 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:09:43.97 ID:QdCbiZSj0.net
ホンダといっても車を販売しているホンダと車など色々開発しているホンダは別の会社

八号が販売してる会社の社長
松本さんが開発している会社の社員

今回現場にいるのは松本さん

785 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:09:53.47 ID:MOrxlbvI0.net
シグナルが見えるかどうかのテスト、確かどこかでキチンとやってたよな。

あ、ハロの時だから昨年か。
リアウィングの巨大化では特に試してないのかな?

ガスリーの言うことが本当なら深刻だが、まあ他のやつは言ってないしなあw
応援してるんだから変な言い訳やめてほしい。

786 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:11:48.15 ID:uTADBEX40.net
>>767
コースによっては下手して中団にはまって今日のガスのようになる危険もありうるということ
中団抜ければマックスのように本来のポテンシャルでペース作れる

787 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:14:04.01 ID:mjoYe7E20.net
>>757
>>768
ごめんなさい、これが正解です

◇オーストラリアGP予選(2018)
1 ハミルトン メルセデス  1:21.164
2 ライコネン フェラーリ  1:21.828 +0.664 +0.664
3 ベッテル  フェラーリ  1:21.838 +0.010 +0.674
4 タッペン  レッドブル  1:21.879 +0.041 +0.715
5 リカルド  レッドブル  1:22.152 +0.273 +0.988
◇バーレーンGP予選(2018)
1 ベッテル  フェラーリ  1:27.958
2 ライコネン フェラーリ  1:28.101 +0.143 +0.143
3 ボッタス  メルセデス  1:28.124 +0.023 +0.166
4 ハミルトン メルセデス  1:28.220 +0.096 +0.262
5 リカルド  レッドブル  1:28.398 +0.178 +0.440
6 ガスリー  トロロッソ  1:29.329 +0.931 +1.371
◇中国GP予選(2018)
1 ベッテル  フェラーリ  1:31.095
2 ライコネン フェラーリ  1:31.182 +0.087 +0.087
3 ボッタス  メルセデス  1:31.625 +0.443 +0.530
4 ハミルトン メルセデス  1:31.675 +0.050 +0.580
5 タッペン  レッドブル  1:31.796 +0.121 +0.701

788 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:14:56.10 ID:MOrxlbvI0.net
ガスリーにとっては、前が同じPUで最高速もあるトロロッソってのが最悪だったな。
しかもレーPのDRSも使って、抜けないのも仕方ない。

相手がルノーとかなら抜けたかも知れないし
そういうシーンをガスリーには期待してたんだが。

789 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:17:17.10 ID:o5fU6Wex0.net
早くガスリーとマックスのガチバトルが見たいぞ

790 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:19:22.61 ID:s458mIB+0.net
ガスリー気にするな。
自分のミスでも他人のせいにするくらいの図太さがないとこの世界では生きていけない。

791 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:20:32.37 ID:nEuMxEFu0.net
>>786
そりゃコースによってはそうなる可能性はあるけど
だからと言ってライバルは中団連中ではねーよってお話・・・

792 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:22:31.02 ID:MOrxlbvI0.net
メルボルンでは、昨年であっても
ボッタスやタッペンが中団勢に押さえ込まれてたんだから
ガスリーもそう気にすることはない。

793 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:24:04.02 ID:IY/GwcHk0.net
>>778
センタークーリングを積極的に使ってるね。

794 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:25:12.50 ID:ONR7gUZE0.net
スタート見直してみたけどガスリー他車と同時に動き出してるよ
そこからの加速が鈍い

795 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:25:45.94 ID:UXLUUWsL0.net
ガスリーはこのスレを見ただけでもハートレーファンの怨霊とホンダアンチの怨霊を
背負っちゃってる感じだもんなw
レッドブル応援してるから、タッペンもガスリーも二人とも応援してるよ
二人にがんがんポイント重ねて取って欲しいわ

796 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:26:45.08 ID:ea1/BLSj0.net
ここより抜けないサーキットってモナコぐらい?

797 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:28:55.47 ID:IY/GwcHk0.net
>>796
ロシアも割とだめだった気がする

798 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:29:43.57 ID:Ez7p9SK0r.net
ガスリーはレッドブルに乗れば
Q3までは余裕
失敗したけど下位スタートでも6位までは余裕
と思ってたんだろうな
次からは反省して全部手抜き無しで全力でやらんとな

799 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:29:51.39 ID:o5fU6Wex0.net
>>796
鈴鹿があるだろ

800 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:29:54.58 ID:HEIHjg8X0.net
>>795
ハートレーファンは関係ないと思うよ
今ガスリーを叩いてるのは去年ハートレーを延々と叩き続けた人達でしょ
一戦事故ったら辞めろの大合唱だったからね

801 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:30:43.54 ID:1cfZXi/Op.net
ここは抜けない

コースが狭い、ストップアンドゴー、市街地コース

802 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:14.72 ID:1cfZXi/Op.net
失敗しないと成功はありえない

ガスリーは次頑張れ

803 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:35:56.13 ID:Ej+zjJ0U0.net
まあでもバーレーンでもやらかすといよいよメンタル的に追い詰められるから
次はそこそこ結果がほしいね

804 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:35:58.18 ID:m+rYFjkK0.net
タッペンにはまだ及ばないのはわかりきっていた
一シーズンでどれだけ近づけるか 学習速度が問われる

805 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:39:22.01 ID:Xna2mkSl0.net
>>796
去年のオーバーテイク少ないサーキットワンツーがモナコとここだからそうだな

806 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:42:15.13 ID:DmBdX2250.net
>>715
シグナル見えなかった
はコメント見た瞬間あっ…てなったわ

807 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:45:02.01 ID:ZvG58Zah0.net
>>799
鈴鹿の方が抜けるだろ

808 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:48:11.11 ID:0QqSE4pG0.net
>>806
じゃあなんでスタート練習のときに指摘しなかったのか
ってなるよなあ

809 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:52:32.57 ID:M6TbIycb0.net
>>756
今日の結果見るとRBにとって
コースの得意不得意が入れ替わる気がする

810 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:53:32.19 ID:140NNSDW0.net
ステアリングでシグナル見れるようになってなかったっけ?

811 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:54:28.75 ID:Mrq5n5V90.net
去年のアロンソトレイン見てればこのサーキットはどんなに性能が良くてもブロックされたら抜けないのは分かってただろ。

812 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:56:13.67 ID:XQNvWq/T0.net
──あなたの作った車体と、ホンダ製パワーユニットのパッケージには、今のところ満足していますか。

ニューウェイ:とんでもない。まだまだだ。完全な満足感を私はこれまで得たことがない。
とはいえ、いいスタートを切れたことは間違いないね。

813 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:15.97 ID:lhw9VlI5M.net
>>664
ホーナーとニューウェイの腕ゴツすぎるな
こんな腕で抱きつかれたら死にそうw

814 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:02:19.37 ID:bLAin8Ro0.net
>>670
神々しいな

815 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:02:49.37 ID:SLpD1pnt0.net
「アロンソ」をNGぶち込んだらスッキリ

816 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:16.60 ID:s2z2F0Dj0.net
>>664
ニューイも笑ってる〜
タナベも笑ってる〜
るーるるるーるー
次も表彰台ー

817 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:51.62 ID:SLpD1pnt0.net
そして自分のレスも透明になったw

818 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:04.05 ID:caKXLltU0.net
枕連スレと見比べたらこっちは天国だなw

819 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:43.74 ID:mjoYe7E20.net
優勝を飾ったバルテリ・ボッタス。彼はクールダウンラップにエンジニアから祝福を
受けとると、『批判し、“心配”してくださったかもしれない方へ……、Fxxx you!』
と言葉を発していた。
https://jp.motorsport.com/f1/news/bottas-explains-to-whom-it-may-concern-radio-message/4354740/

いいね。今年の黒ボッタスは強いぞ。ガスリーは2年目だから灰色くらいで

820 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:06:01.14 ID:2PV6Q8vU0.net
今夜の晩酌のアテに
https://pbs.twimg.com/media/D12KXxHUcAABK0k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KYQ5VYAExFIp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KY0VVAAcNb8e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D12KZewVAAAcvoJ.jpg

821 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:09:32.42 ID:g4b8AtRha.net
>>664
山本部長は1人だけ大はしゃぎして
本当に脳みそ軽くて軽薄だな。

レッドブル首脳も田辺さんもスマイルしているだけで冷静な顔。
山本1人 酔っ払いみたいな顔してバンザイ。
こいつが大はしゃぎすると去年の鈴鹿の予選後を思い出して
不吉な感じになる。

822 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:09:45.58 ID:cn91UX6KM.net
>>819
ガスリーにも近い内に是非やってほしいw

823 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:11:38.57 ID:5vMM3GSZr.net
>>821
まあでもこういうお調子者のおっさんも一人はいていいよww

824 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:06.72 ID:s2z2F0Dj0.net
>>820
フェラーリを完全に喰ってるな

825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:31.46 ID:SEitjkoA0.net
予想通りクビアトがガスリーに全く譲るつもりないのがワロタw
タッペン絶好調だし
今年はいろいろ面白いな(´・ω・`)

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:08.65 ID:hXfaACHka.net
レース後のマルコは上機嫌の塊だったそうな

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:17:59.47 ID:lhw9VlI5M.net
>>826
そらずっとホンダホンダ言い続けて有望なスタート切れたんだから鼻も高いだろう

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:18:57.77 ID:6Hpifi1g0.net
クビアトじゃなくて鳩だったらガスリーに譲ってただろうな
そういう人の良さがF1向きでなかったんだろう

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:20:50.79 ID:XQNvWq/T0.net
参戦前は中団との差が云々だったけど
メルボルンとは言え2強とは周回遅れに
調子の出なかったフェラーリですら30秒以上のタイム差。

内容は異なっても実質去年と変わらない。

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:12.64 ID:IY/GwcHk0.net
>>812
ヤバイな。やる気maxだろこのオッサンw
ヨーロッパ戦には全く別の車になってそう。

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:23:04.91 ID:LCYqd74J0.net
>>812
ホンダが乗ってる車で、シーズンイン後も(他車と比較して)どんどん車が進化していくのは初めてだ

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:25:32.87 ID:QirwyC+M0.net
>>812
ニューウェイのやる気がすごいな

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:28:06.15 ID:SCBNCOnu0.net
↓マルコはドライバー育成が上手くいかず、
去年の海外の記事ではレッドブル内部での立場が危うくなり始めていると言われていた
それでホンダ連れてきて一発大逆転目論んでた訳で今回の結果にノリノリだろう

数々の若手を解雇してきたヘルムート・マルコの時代がついに終焉か
https://www.as-web.jp/f1/415818?all

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:34:09.02 ID:5Y6jf+7j0.net
ガスリーがクビアト抜けなかったのは、いつぞやのガスリーとハートレーを思い出すなぁ。あの時はガスリーが抜きたいなら自分で抜けよ言ってたけど、今日のガスリーは当時のハートレーの立場だな。

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:36:51.99 ID:2PV6Q8vU0.net
まだわからないけど、中団がこれだけ速いとグリッド降格受けてまでPUアップグレードするのはリスクだね
去年までのように数週でTOP6まで回復というわけにはいかなそう

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:37:34.03 ID:p/Ch9RAs0.net
ドライバーがいないと言ってたけど結局クビアト戻ってきてアルボンもきたしレッドブルとトロロッソ共に若いしティクトゥムも一応いるしで特に今はドライバーが足りないって感じでもないな

去年はどうなることかと思ったが

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:38:24.34 ID:HEIHjg8X0.net
>>835
そこまでリスクをとったアップデートはもはや必要ないでしょう
信頼性を保てる範囲で予定通りにやればいいだけ

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:38:59.48 ID:HFAk682r0.net
ホンダって誉められて伸びるタイプだったんだな

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:39:55.38 ID:KqHHlsAK0.net
>>835
というかサーキットによるとしか
タッペンだってメルボンでの追い上げは流石にキツい
去年のボッタスだって10位スタートで8位が限界

やるなら追い抜きしやすいサーキットで

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:40:00.87 ID:hsCRLqUZ0.net
>>798
タッペンもQ1ギリ近かったろうが
チームがミスだって認めているのに
何時まで粘着してるんだ

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:00.29 ID:alXZhufq0.net
ガスリーは手抜きじゃなくてビビってる気はする
ピッチャーでいうと置きに行くドライビング

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:10.76 ID:UsT5mkXC0.net
なんか因果応報っていうか、去年ハートレーに対してガスリーがやってきた事が全て
ガスリー自身に返ってきてる気がする…恐ろしい…
ガスリーは早くこの負の連鎖を断ち切らないとヤバイよ

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:46.09 ID:KqHHlsAK0.net
>>838
褒める貶す以前にマクでの3年間は頭の悪い子に
塾にも行かせずバイトしながら東大受かれ言ってる様なもんだった

今は学費も全部出て塾にも通わせてもらいながら
頑張りなさい言われてる状態

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:45:54.31 ID:xaWFjlSia.net
今日のレース中の中継でオコンのヤロウがまだメルセデスのパドックでチョロチョロ
してやがったな
高田純次みたいにヘラヘラしやがって
ボッタスが頑張ってるからオマエは要らない
一生シミュレーターをやってろ
そして、そのうちレッドブル ホンダの黄金時代になるから

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:46:16.88 ID:jmQbWTTI0.net
そんな小さいメンタルなわけねーだろw

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:25.77 ID:ym2/rvl00.net
>>835
やっぱり3強とそれ以外ではほとんど周回遅れになってるから、かなり実力差はあると思う。ハースでも1分差だし。

セクタータイム見るとクビアトは1〜3セクターのどれも3強に匹敵するタイム出してるから相当速いと思ってるんだけどどうだろう?
抜きやすいバーレーンだとハースも捉えそう。

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:56.45 ID:UXLUUWsL0.net
>>842
ハートレーファンいい加減成仏してよ
ここはトロスレじゃなくてレッドブルスレだよ
「…」も女の影口みたいでキモいんだけど

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:49:23.84 ID:ALx2attR0.net
ガスあと数レース見てみないと分からないけど
シーズン中の選手入れ替えって今まであるの?

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:51:36.66 ID:Mbxbgmoc0.net
>>838
というかチーム側の協力姿勢の違いが大きいんじゃないのかな
たとえ厳しく叱責するにしても、協力する所はちゃんと協力してくれないと良いパッケージは出来ないわけで
マクラーレンはその部分が欠けていたと思うよ

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:51:58.64 ID:UsT5mkXC0.net
>>847
勝手にハートレーファンにすんなよ
俺は最近叩かれがちのガスリーを応援してるっつーの

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:53:50.00 ID:caKXLltU0.net
ずっとガスリー応援してたけど今日の言い訳見て少し考えさせられたな

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:53:56.09 ID:cZlNhyAW0.net
>>359
予選ではタッペンちょっとトラフィックに引っかかったみたいだし、縮めようと思えばベッテルと同等かそれ以上になったのかもな

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:55:35.33 ID:bLAin8Ro0.net
>>848
ガスリーはシーズン途中からトロロッソで走ったんじゃないの。

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:56:33.38 ID:ZQ9NE0od0.net
>>827
ホンダ?何トチ狂った事いうてんねん?

マルコ博士がホンダ採用提案した時はそんな感じだったろうな

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:57:35.36 ID:+dRTS8DTM.net
>>685
次のSPEC2でIHIボタンが実装されるから。
押すとターボ加速。

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:29.77 ID:ONR7gUZE0.net
>>844
ほんとオコン映すのやめて欲しい
リカルドがオコンの顔は生理的に受け付けないと言ってて
そうかな?と思ってたけどあの一件でリカルドの言ってる事理解出来た

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:33.52 ID:Eif3Hrk70.net
スペック2楽しみだ。今年のホンダのアップデートは本当に楽しみ。

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:57.84 ID:UsT5mkXC0.net
スタート前にニューウェイ先生が鋭い眼差しでメルセデスの車を観察してたのが印象的だった
まさに天才のオーラ充分。ハゲ先生は世界一かっこいいハゲのおっさんだと思う

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:08.81 ID:EUwnBX3L0.net
ボロクソの時に勝ちたければホンダ、と言ってたワールドチャンピオンもいるし
他と同じ選択じゃ勝てないってのは真理だと思うよ
ギャンブルしないで勝てる世界じゃないし

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:38.13 ID:5vMM3GSZr.net
>>854
トロがホンダと組むことが決まった発表の時のトストの何とも言えない表情が忘れられない
あれからよくぞここまで!

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:12.74 ID:DmBdX2250.net
>>818
ノリスが走れるのはポジティブじゃないの?
エンジンはネガティブだけど

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:53.89 ID:DmBdX2250.net
>>820
こう見るとガスリーも悪くないな

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:22.18 ID:DmBdX2250.net
>>821
二の腕の贅肉嫌い

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:54.39 ID:KqHHlsAK0.net
大体開幕終わると本格的にスペックII開発に移るからね
ホンダ期待してるで

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:20.79 ID:SCBNCOnu0.net
今年のレッドブルと初めてのコラボという事で
スペック1は先ずは安全に信頼性重視、
スペック2から馬力重視、という話だったが
真っ向勝負でメルセデスを捉えられるとしたらそのタイミングかな

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:06.32 ID:B7636JOW0.net
>>854
いやいや、レッドブルにはルノーカスタマーかホンダワークス待遇かの二択しかなかった
まともな判断力持ってれば後者になるだろうよ

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:08.48 ID:ALx2attR0.net
>>853
クビアトに変わったんだね
2017は見てないけど、クビアトは結果も出てないし問題児だったのかな
負傷とか問題児じゃなくて単純に遅いという理由で変えるというのは
あんまりない気がするが、まあ切羽詰まればやるだろうな

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:12.37 ID:nF1k7wL20.net
>>848
ガスリーもハートレーも一昨年のシーズン途中で交代で入ってる
今年復帰のクビアトなんか3年前はレッドブル乗って3位表彰台とか取ってるんだぜ
それなのに次の一戦でぶつけたからって即効でタッペンに交代させられてる
そのときリカルドはわずか一戦でぶつかっただけで交代とかどうなの?前戦で3位取ってるの忘れちゃったの?とクビアトを擁護してた
その辺からリカルドはレッドブルはちょっとドライバー愛がないなって感じてたのかもな

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:37.93 ID:cFomrRrZ0.net
>>842
去年ハートレーのペースが上回ってるのにガスリー譲らなかったやつをそのまんまクビアトにやられてたな
因果応報なのかもしれん

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:46.83 ID:g5AoHL8p0.net
結局ニューウェイの空力デザインは今回成功したって事で良いのかな?

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:16.24 ID:25p54c6Y0.net
>>870
まだまだ。納得して無いらしい。

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:06.66 ID:JIC0JCfS0.net
ここで歩みを止めると追いつけないから
今後も頑張って欲しい

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:11.57 ID:Ek3+byG70.net
ガスリーはバトル下手すぎてコース特性以前の問題
ストレートで若干追いつききれないのに1コーナーイン側で走って
2,3コーナーでスピード乗らず離されるの何回繰り返したことか
去年のバーレーンみたく単独じゃないと速くないとかトップ相手に全く歯が立たないな

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:15:53.44 ID:UsT5mkXC0.net
それにしてもフェルスタッペンのオーバーテイクは見ごたえあったな
ハミチンを最後の最後まで追いつめてたし、やはり天才か

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:53.71 ID:Eif3Hrk70.net
レッドブルは修正能力高いから今後のアップデートも期待できるのがいい。去年のトロロはその点が楽しめなかったからな。キーはいなくなるし。

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:02.91 ID:hty+Uj8B0.net
キーっていた意味あったのかな?

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:01.68 ID:tnp01clF0.net
>>847
お疲れ、のび太君

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:56.07 ID:9j94ziDXa.net
>>876
多分いずれHONDAを恨むようになるかもしれない、キーは
HONDAのせいでレッドブルの行き先が変わって、自分が用済みになったと考えるようになったら恨まれるだろう

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:56.07 ID:g5AoHL8p0.net
>>872
まだまだ改善できるんだったら期待出来るね

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:05.03 ID:DmBdX2250.net
>>868
クビアトはベッテルにミサイルかまして終わった記憶

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:06.93 ID:ONR7gUZE0.net
>>870
マシンバランス去年までほど完璧ではないみたい
レッドブルの持ち味の高速コーナーが想定より遅いらしい
パーティーモードの時リアがズルズルだったし

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:39.25 ID:Y0gr3JTx0.net
今日の決勝もガスリーの戦略担当はミスった
もっと早くタイヤ変えてればクビアトの前に出て入賞出来てた

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:26:25.06 ID:DmBdX2250.net
メルボルンの路面って特殊だよね?公道だし
リアゆるゆるは気にしなくてもいいかも

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:28:29.29 ID:g5AoHL8p0.net
>>881
目指してるレベルが違うのかもね

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:30:16.55 ID:/oVcXNa+0.net
がスリー叩いている奴はニワカって解釈でいい?

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:31.89 ID:LTu+gHKBp.net
ニューウェイとバーンは車体の形状から空気の流れがわかるらしいからな
2人共CADなんか使わず手書き
今後現れるのかねぇ、こんな天才

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:55.77 ID:OQ3V3txf0.net
ガスリーの戦略担当は予選でも失敗したしレースでもタイヤ交換時期を間違えた
ガスリーがブチ切れるまえに早く交代させたほうがいい

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:33:08.78 ID:ZHyHKnna0.net
今の世代のデザイナーは若手時代からCADもCFDもあるし使ってるんだから出てくるわけがない
ただし今後そういった世代がニューウェイとバーンを超えるスーパーデザイナーになる可能性は十分ある

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:35:06.81 ID:DkRsk0nb0.net
しかし、去年のハートレーみたく食いもんの写真も見たい
タッペンが天ぷら蕎麦食ってる所の1つでもいい
カツカレーでもいいよ ヤキトリでもいい

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:35:29.71 ID:/KaxkJFj0.net
ガスリーの戦略担当ってトロロッソ時代のやつをそのまま連れてきたんだっけ?

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:24.62 ID:5I+8FEp40.net
>>616
日本語だとどちらもatsuiだけどスペイン語でも気温と温度の高さを表す単語はおなじ発音なのかね

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:25.84 ID:00WgqtJA0.net
>>885
結果だけでなら。

インタビュー含めた言い訳聞くとなんだかなって感じ。的はずれじゃないかも。

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:37:29.76 ID:uxn9qkNV0.net
フェルスタッペンは複数回タイトル取れるぐらいの速さはあるな
一時代を築けるレベルのドライバーかどうかはこれから次第

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:37:33.43 ID:XPkRHmYW0.net
メルボルンは去年もモナコの次にオーバーテイクが少なかったからガスリーも仕方ないかもな
クビアトも27秒台で走れるんだからそれを抜くなら25秒台で走れるポテンシャルないと無理だよ、二番目にオーバーテイクが少ないサーキットではね

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:10.42 ID:rH3SnCL/d.net
>>882
ミディアムで引っ張っといて他のクルマのタイヤがタレてきたところにフレッシュなタイヤ投入してコース上で勝負させれば6位か7位くらいまで狙えるのかなと思って見てたけど、結果クビアト抜けなかったんだからやっぱ10位で1ポイント拾っといた方がよかったのかもね

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:15.86 ID:XPkRHmYW0.net
>>890
違うよ
レッドブルには戦略担当専任おるし

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:36.51 ID:SCBNCOnu0.net
>>870
今回の乱気流、アウトウォッシュを減らす事を目的とした空力レギュ変更への対応で
大幅なコンセプトの変更をしたメルセデス・レッドブルと
今までと変わらずアウトウォッシュを作り出そうとしたフェラーリとで分かれたと言われていた

そしてテストの結果からレギュの穴を突いて去年までのコンセプト維持のフェラーリが正解で
リスクを取って大袈裟な変更をしたメルセデス・レッドブルが遅れを取ったという評価、
だったんだけど…

フェラーリ自身も原因不明の不調はこれ絡みな気がする

898 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:39:51.32 ID:sAxLL4C20.net
今年はバージボードウイングが正解でしょ

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:40:20.64 ID:DmBdX2250.net
>>896
その割には無能だな
第1スティント引っ張りすぎだし

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:43:45.60 ID:LTu+gHKBp.net
>>890
連れてきたのはPUマッピング担当のホンダエンジニアだよ

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:44:15.75 ID:zGcH6qwXa.net
クビアトはミディアム→ハード
ガスリーはミディアム→ソフト
結果論ではソフトでももう少し持ったのかも知れないが、その時の判断ではかなり引っ張って当然でしょ

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:44:49.11 ID:OQ3V3txf0.net
リカルドのレースエンジニアはSimon Rennieだったけどガスリーは誰?

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:46:10.69 ID:tUjq0e4U0.net
INDYで琢磨が優勝して以来久しぶりに泣いた
おめでとう

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:47:34.43 ID:s458mIB+0.net
ガスリーのトレーナーはトロロ時代と同じ人だな。

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:52:43.82 ID:YuCJMTOi0.net
──あなたの作った車体と、ホンダ製パワーユニットのパッケージには、今のところ満足していますか。
ニューウェイ:とんでもない。まだまだだ。完全な満足感を私はこれまで得たことがない。
とはいえ、いいスタートを切れたことは間違いないね。

く〜痺れるぜ!

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:53:46.94 ID:OQ3V3txf0.net
誰か言ってたけど川井ちゃんを戦略担当にしてればガスリーも入賞できた

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:54:06.70 ID:u/CtPBiZ0.net
一度地獄を見たクビアトを乗せてやってほしいわ
ガスリーもトロロッソから出直せばいいだろ

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:56:23.75 ID:mAoqkyCQ0.net
サンキュータッペン!

レースもコメントも素晴らしかった!!

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:57:00.79 ID:ONR7gUZE0.net
>>906
公式のオーバーカットのデータを作った人でもいいね

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:57:52.10 ID:MEIJvX800.net
でもフェルスタッペンが居なかったらお通夜だったな

911 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:02:09.65 ID:0UmCC3fvM.net
>>753
あのグリッドでは圧倒的な車乗ってるのに何やってるのやら‥
フェイクかもたがシンガポールでクビアトと交代なんて話出てくる罠
しかしクビアトも単独で壁に刺さったコースではあるが

912 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:15.63 ID:cwoGXt6z0.net
>>897
フェラーリは予選ではメルセデスには及ばなかったものの速かったし、本選でもタイヤが持てばかなり速かったはず
速さはあるんだけどコンセプトの違いでタイヤの持ちにレッドブルとの差が出たっぽいな

913 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:28.15 ID:hulh3XRda.net
>>906
それくらいのことはエンジニアも承知してたと思うけど10位よりもっと上狙ってたのかもね

914 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:29.68 ID:Fz9svdOt0.net
>>819
いいね、ギスギスチャンピオンシップ最高!

915 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:08:58.78 ID:98ftgXwN0.net
2008年以来のホンダF1表彰台を絶賛するマルコ博士と、さらに高みを見据えるニューウェイ【レッドブル首脳インタビュー】
https://www.as-web.jp/f1/463368?all

916 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:11:26.58 ID:mxqJ9zPT0.net
>>910

他に誰が居るの?
アンチの苦し紛れの断末魔かなw

話は変わるけど、
リカルドの代わりにヒュルケンベルグ欲しいよね
無理だけどw

917 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:15:00.97 ID:cTcKcCJo0.net
>>916
フェルスタッペンが居てよかったて話してるだけですよ
今夜は酒が旨い

918 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:17:31.76 ID:mxqJ9zPT0.net
>>917

リカルドよりもって事かな?
それなら話は解るけどねw

919 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:19:01.56 ID:cTcKcCJo0.net
>>918
単純にフェルスタッペンもコケてたらお通夜でしょ

920 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:19:43.42 ID:TkGRa9MZ0.net
まあソフトのガスリーがミディアムのクビアトを抜かせないのは、ちょっとと思った。

921 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:20:29.92 ID:J4o+9aNp0.net
ボッタスに大差付けられても当事者が喜び一色なのは、普通のサーキットならもっといけるってことなのかな
こっちはあまりの大差に喜び半分ってとこなのにw

922 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:22:06.35 ID:Vq/ahmZY0.net
フェルスタッペン「ホンダエンジンを積んでいる事を考えれば3位は当然の結果」
ホンダ「表彰台は10年ぶり」

923 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:29:30.18 ID:GPrWQlH80.net
てかクビアトも前のストロール抜けなかったよな、マックスぐらいだろDRSで追いついて前の車抜いたの

924 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:31:17.48 ID:tOW8CKvk0.net
>>906
まじで川井ちゃんを戦略担当にして欲しい。川井ちゃん計算早すぎ。

925 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:31:57.18 ID:cwoGXt6z0.net
>>910
いいんじゃねーの
一昨年はトロロッソが拾ってくれなきゃお通夜だった
去年はガスリーがポイント取ってくれなきゃお通夜だった
今年はタッペンがいなきゃお通夜だった
毎年綱渡りなのに結果出してここまで来たんだ ピンチをチャンスに変え続けてきたのはすごいことだよ

926 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:32:32.09 ID:mxqJ9zPT0.net
>>919

アンチ君苦しいね。
タッペンにもコケて欲しかったのかな?
ガスリーは今回はつきが無かっただけ、
バーレンで汚名挽回すれば良いよ。
それと君に言いたいのは本当のファン
だったらお通夜とか言わないよ。
だから、もう来なくて良いからね。よろしく。

927 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:32:54.90 ID:xzsbsHw/0.net
https://serakota.blog.so-net.ne.jp/2019-03-17
>ホンダとパートナーシップを組む際「チーム名に入れる?」とレッドブル側から打診があったそうですが、「自動車ブランドが2つ入るのはおかしい」からと、ホンダ側から辞退したそう。

やっぱり自動車メーカー的にはこの辺りは気になるか。
ていうかホンダさえよければチーム名にホンダが入ってた可能性があるのか。

928 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:35:28.51 ID:cTcKcCJo0.net
>>925
そうだね

929 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:38:11.52 ID:Vq/ahmZY0.net
>>921
でもマックスはフェラーリ2台を置いてきぼりにしたんだぜ

930 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:41:45.12 ID:sw8h9OI80.net
DAZN契約して5戦まで見れる

楽しみ

931 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:49:45.21 ID:93ig8a3/0.net
配信ラグは少し大きいけど情報量多いから楽しいぞ

932 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:51:52.83 ID:ll+tJHry0.net
マルコのことだから、クビアトに
いつでもRB15に乗れるように準備しておけ!ぐらい
言ってるだろう。コンストかかってるんだから
からんで潰れない限り、どっちを優先なんてしないだろう、マルコ。

933 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:57:09.34 ID:6oIvdH9i0.net
アストンマーチンってレッドブルに金だけ出してるの?技術も?

934 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:57:13.68 ID:hCtsQ/gY0.net
>>926
汚名返上な

935 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:59:44.51 ID:BBnEYqzQM.net
>>915
普段は近寄りがたいマルコ博士が上機嫌
普段はインタビュー嫌いで受けてくれても何言ってるかわからないニューウェイが雄弁で饒舌
これで期待しないわけがないな

936 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:13:49.55 ID:CP20xy450.net
>>932
クビアトにじゃなくてガスリーピットにじゃないの?
ガスリーの目の前でクビアトのシート調整でもしてれば火がつくか壊れるか

937 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:25:08.50 ID:hz9wE1Tw0.net
お祝いにセブンイレブンでレッドブル買ってくるわ

938 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:25:15.95 ID:Rpcl7Ajy0.net
>>927
アストンに配慮したのとトロとの提携から始まったから
トロのほうに冠持たせた感じかな

939 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:30:39.21 ID:h5Ch4F6A0.net
まあ、待て、まだ一戦終わっただけだ。
ガスリーはこの程度の事でシュンとなるようなタマじゃない。
これから盛り返すよ、お釣りがくる位にね。

940 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:35:09.73 ID:3HKaoGP30.net
>>933
アストンマーティンはお金出してるだけよ

「レッドブルテクノロジー」と組んでヴァルキリーを開発して ブランドイメージ面でF1とのシナジー効果を狙ってみたり

でもダイムラーと提携しててDB11のエンジンなんかはメルセデスAMG製のを積んでたり

今は大きな自動車メーカーの傘下に入ってないから 自由に組みたいところと組んでやれる
だからホンダやルノーのPUが載ってるマシンのスポンサーもなんの問題もない

941 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:42:57.18 ID:36BetEEf0.net
>>881
どうかな?
ズルっといってたのは低速コーナーだったし、ココは中低速だからね。
つぎで勢力図かけるんじゃね?

942 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:45:22.70 ID:sQqlv2CNa.net
>>915
ニューウェイやる気がみなぎってきた

943 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:46:23.18 ID:36BetEEf0.net
>>939
ほんこれ

944 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:49:30.08 ID:BBnEYqzQM.net
ガスリーは得意のバーレーンで感覚を取り戻してくれればいいよ
セッティングの決まった時のガスリーは無敵モードになるからな

945 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:53:04.01 ID:iWEpGrTNa.net
ヴァルキリーは抜群に凄いけどホンダも3・5Lくらいでミドルで史上最強車を作って欲しい。

レッドブルとコラボで

HONDA S 3500 Type R

デザイナー : エイドリアン ニューウェイ
エンジン:Honda V10 dohc 40 valve 3499cc
Max power 760 bhp / 10250 rpm

ボディ : カーボン ケブラー モノコック 2 シーター ミッドシップ クローズド

総重量 : 825kg

ギアボックス: F1 マチック 8速

最高速度 , 0ー100km/h , 0-350km/h , 0-1000m : 未発表

946 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:55:50.97 ID:vQjtXf470.net
>>888
ただ、部門が細分化されすぎてて、統合できる人材が少ないらしい。
ニューウェイは数少ないできる人。
って、確か前におぐたんが言ってた。

947 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 01:58:16.92 ID:/UpGs+rN0.net
>>942
ニューウェイのやる気が漲るのはイイんだが、鼻息フンフンで攻め過ぎると
失敗作のCG891みたいになっちゃう可能性が・・・。

948 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:01:00.27 ID:1M97t2ae0.net
>>939
やめよう、まだ1レースだけだ
ってのを思い浮かべてしまった

949 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:04:51.50 ID:n8bJEIf30.net
そういえば、3位ぐらいがちょうど良かったんだっけ? 2018のマクラーレン的には・・・w

950 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:11:54.44 ID:9w0dpz4f0.net
後世に残すべき至高のクソコメントだよなぁ
自分の父親なら助走つけて殴ってる

951 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:13:53.06 ID:9w0dpz4f0.net
すまん
クソレスで踏んでしまった

建てれないので誰か頼みます

952 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:19:04.44 ID:X9admveL0.net
>>669
タッペンがかなり頑張った

953 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:23:05.53 ID:lFhrW4+V0.net
メルセデスが速すぎ。ボッタスのペースの事考えると、
ホンダもアップデートが必要。
フェラーリだって、このままではないだろうし。

954 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:26:46.15 ID:MO26dbwr0.net
ガスリーはポテンシャルは誰もが認めるところだし
後はそれが発揮できるかだからな
いきなり正念場になってるが
F1のドライバーはキャリアもドライビングも数少ないチャンスをモノにするのが宿命だから

955 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:27:23.01 ID:Z0l03pZj0.net
ホンダのアップデート以前にエアロやろ
低速セクションが今一なんだから
あとドライバーな

956 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:27:58.56 ID:cTcKcCJo0.net
ガスリー泣くなよ
https://www.instagram.com/p/BvHbddqF5AU/

957 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:32:24.41 ID:WGCDIReB0.net
>>870
まだまだだ

958 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:33:40.00 ID:cyKLdffR0.net
うーん、分からん。欧州互助会がみすみすホンダにいい顔させるはずがないんだが、、、
アンダードッグ役同士が反旗を翻したとか、、、
あるいは日本の有料放送視聴者にちょっとだけサービスしたんだろうか
でも直前でタッペン車に原因不明のシャシー不具合があって交換したりしてるからまだまだ油断禁物

959 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:36:32.70 ID:6aPUCoEh0.net
>>951
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552844151/
立てた

960 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:38:42.96 ID:WGCDIReB0.net
今からチケ取って上海行きたくなった

961 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:43:11.21 ID:Kc6P9dd5M.net
>>949
本気中の本気のレッドブルですら開幕戦3位が精一杯なのに、あんなチームはあの時1200馬力くらい無いと3位になれなかったよなw

962 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:44:21.05 ID:BdL+XOLp0.net
>>956
全ては聞き取れなかったが、後半でかなり前向きなことを言ってるわ。
「僕たちは次のバーレーンに向けて、僕たちの車の準備をより進めなければ行けないんだ」

963 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:56:54.95 ID:WGCDIReB0.net
おや?見た感じ10万あれば余裕で土日行けそうだな…
やばい明日チケ取るかな

964 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:58:37.63 ID:xzsbsHw/0.net
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/03/190317195906.jpg
http://www.topnews.jp/2019/03/17/news/f1/179066.html

965 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 02:59:10.08 ID:rT9nuzRN0.net
>>812
満足してないニヨニヨ

966 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 03:00:53.30 ID:+OmRduAS0.net
ガスリーよりロッテラーの方が速いだろ

967 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 03:05:47.34 ID:N9EV9Yxa0.net
>>964
なんかコラージュ写真みたいに人物が薄っぺらく見えるのだが…

968 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 03:07:34.94 ID:bLdZpZi70.net
>>949
元気かな、ブーやん・・・

969 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 03:23:35.37 ID:L2IL1tCUa.net
>>967
斜陽でコントラスト強めだから立体感はあるのに広角レンズの歪曲収差が酷くて非現実的、まるでデコイに貼った写真のように見えるから

970 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 04:13:42.23 ID:t+thiu/l0.net
>>964
薄毛率高すぎ

971 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 04:15:44.90 ID:BBnEYqzQM.net
>>970
空力に優れた頭と言いなさい

972 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 04:16:30.71 ID:o3CpCk1Ga.net
>>823
まあレッドブルホンダとトロロッソホンダのリーダーが
山本部長ではなくて良かった。
あと
マクラーレン時代はザクやロンから徹底的に見下されていたことが良くわかった

973 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 04:19:25.97 ID:46TUx6fX0.net
ガス半泣きか
鳩の気持ちが分かっただろう
今からでもごめんなさいしとけよ

974 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 04:48:18.81 ID:6wae8Hn7K.net
>>955
低速セクションはエアロではどうにもならないだろw
メカニカルグリップだわ
ダンピング激しい市街地サーキットじゃなく綺麗な高速サーキットで赤牛は本領発揮するよ

975 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:15:35.07 ID:mjfbpAbSd.net
>>819
中間管理職トネガワのファックユーぶち○すぞゴミめらを思い出したwwww

976 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:16:51.72 ID:8ZglQR600.net
>>887
まぁそうなんだけど、レッドブルが考えるより少しずつガスリーが遅いからなんだけどね。
予選では0.1秒、決勝ではクビアトすぐ抜けると思うでしょ普通

977 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:48:47.20 ID:JFeYgrVLM.net
下位チームすら抜けないガスリーみてると
結局ルノーより下のホンダエンジンって図式は変わんねーなww
メルセデス > フェラーリ > ルノー > ホンダだわ

ルノーエンジンはまだ抑えて走ってるからわからんよ
そのうち本気だすからまってろ

978 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:55:47.76 ID:y+/BE4fR0.net
お、おう

979 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:58:55.98 ID:sJh+7FIl0.net
これ以上落ちない所まで落ちぶれると逆にポジティブになれていいね

これがもしホンダPU勢の4台中2台がリタイア、完走7位12位なんて逆の結果だったら・・・
考えただけでもオソロシイ

980 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 06:59:37.19 ID:6wae8Hn7K.net
>>976
誰もが思っているけど彼は1台壊しているから慎重だったかもね
今回やらかしたらoutかもしれなかったしw

981 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:05:01.08 ID:XAqZzngUd.net
ガスリーがクビアトを抜くことができなかったのは
クビアトも同じようにDRSを使っていたからね。
1秒以内に4台絡んでいたから、いくらトロロッソより早いマシンと言えど、最高速が伸びるトロロッソ勢には厳しかっただろうね..

982 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:11:41.70 ID:3e/L75/6a.net
>>24

983 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:12:22.69 ID:lRp97GQga.net
>>958
メルセデス連覇すぎて人気やべーからなりふりかまってられんのだろ

984 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:12:50.26 ID:4lft7vXH0.net
ガスリーはそんな心配はしてないな。
テストから本当に流れ悪いけど、その中でも今回
決勝は辛抱強く自重して完走したのは評価出来る。

本当にプレッシャーに弱いなら、クビアトに無理して仕掛けて
2台ともクラッシュリタイヤだったよ。

そうではなかったし、何より良かったのは
最初のステイントでクビアト抜くのが難しいと分かったら切り替えて
タイヤ温存の走りに切り替えたクレバーさ。
それをきちんと完遂して、誰より長くタイヤを持たせた。
他車の履くハードが思いの外速かったんで、その作戦は成らなかったが
あれが生きてりゃな、惜しかった。

985 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:16:01.64 ID:9+mxozXm0.net
やっぱ空力のレギュレーションの変更でレッドブルシャーシの優位性失われてるじゃないの?
去年のレギュレーションシャーシで今年のホンダPUならメルセデスとそこそこ張り合えてた可能性あると思う

986 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:18:15.66 ID:lRp97GQga.net
>>985
フェラーリがあんなんだからな
レーキ付けててダントツで速いんだからシャーシの優位はあるよ
何よりもフェラーリを抜けるPUが得られた

今回の結果により。更にホンダは予算付けるだろうw

987 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:19:10.68 ID:mxqJ9zPT0.net
>>977

頑張れアンチ。健気過ぎて涙が出てくる。

でもその内ホンダもグレードUPするから
急いでね。

988 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:24:06.13 ID:o8sgCNrY0.net
>>977
何台燃やす気だw

989 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:26:02.21 ID:QR8Mqdbg0.net
>>984
そうやって「あのとき○○しておけばいけた」
みたいな言い訳いらんから

990 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:27:19.23 ID:hdzThIfP0.net
クビアトはすごくよかった
セクタータイムも上位だし
コース幅があって、抜けるコースなら相当やりそう

991 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:30:33.66 ID:RhR57FDx0.net
ガスリーには頑張ってもらわないと
スーパーフォーミュラーの評価にかかわるからね、
ガスリーがタッペンと互角のいい勝負をしてもらわないと
やっぱり日本のスーパーフォーミュラーレベルが低いなとなり外国人が興味失って来なくなってしまう

992 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:32:21.77 ID:G5YTWbUP0.net
ガスリー次戦で結果残さないとな

993 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:36:10.82 ID:ZlKKoY2tM.net
>>977
アンチするにしても、ルノー擁護するってキチガイすぎるわ

994 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:39:35.42 ID:h07bxnc8p.net
外野が煩いからガスリーは結果出せ

995 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 07:42:38.90 ID:4lft7vXH0.net
>>990
クビアトが上位に迫るほど速かったのがガスリーにとって厄介だったな。
その上、その速いクビアトもレーPは攻略出来なかった。
そのレーPもアルファに詰まってたが、それぞれが前の車のたDRS使えて、もう手詰まり状態w
あれは遅い順に並んだ最悪のトレインだったな。

ガスリーはクビアトが入った瞬間に温存したタイヤでハードプッシュして
本来アンダーカットが成ってたはずが、思いのほかハードタイヤが速かったのが誤算。

996 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 08:04:15.79 ID:PZFp2Gotp.net
フェラーリの調子が良かったらマックスは抜けることができたのかな

997 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 08:05:00.94 ID:nmMEyT02K.net
ガスリー、バンドーン以下の山本なんかSFチャンピオンとか言っても
相手にされるわけないだろ

海外サーキットもタイヤの経験も無ければ元から話にもならないし

998 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 08:06:01.29 ID:jD5uzaSD0.net
>>964
みんな立体感が禿げてるぞ

999 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 08:21:21.87 ID:GZvhF2ev0.net
>>996
たられば言われてもね
それを言うなら
マックスが今回本調子だったらメルセデス食えたかもしれないぞw

1000 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 08:30:19.96 ID:Yl3MidBD0.net
1000ならパーレンワンツーフィニッシュ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200