2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11

1 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 03:29:07.24 ID:ZrBEWmvd0.net

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552681765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


825 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:31.46 ID:SEitjkoA0.net
予想通りクビアトがガスリーに全く譲るつもりないのがワロタw
タッペン絶好調だし
今年はいろいろ面白いな(´・ω・`)

826 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:08.65 ID:hXfaACHka.net
レース後のマルコは上機嫌の塊だったそうな

827 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:17:59.47 ID:lhw9VlI5M.net
>>826
そらずっとホンダホンダ言い続けて有望なスタート切れたんだから鼻も高いだろう

828 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:18:57.77 ID:6Hpifi1g0.net
クビアトじゃなくて鳩だったらガスリーに譲ってただろうな
そういう人の良さがF1向きでなかったんだろう

829 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:20:50.79 ID:XQNvWq/T0.net
参戦前は中団との差が云々だったけど
メルボルンとは言え2強とは周回遅れに
調子の出なかったフェラーリですら30秒以上のタイム差。

内容は異なっても実質去年と変わらない。

830 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:12.64 ID:IY/GwcHk0.net
>>812
ヤバイな。やる気maxだろこのオッサンw
ヨーロッパ戦には全く別の車になってそう。

831 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:23:04.91 ID:LCYqd74J0.net
>>812
ホンダが乗ってる車で、シーズンイン後も(他車と比較して)どんどん車が進化していくのは初めてだ

832 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:25:32.87 ID:QirwyC+M0.net
>>812
ニューウェイのやる気がすごいな

833 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:28:06.15 ID:SCBNCOnu0.net
↓マルコはドライバー育成が上手くいかず、
去年の海外の記事ではレッドブル内部での立場が危うくなり始めていると言われていた
それでホンダ連れてきて一発大逆転目論んでた訳で今回の結果にノリノリだろう

数々の若手を解雇してきたヘルムート・マルコの時代がついに終焉か
https://www.as-web.jp/f1/415818?all

834 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:34:09.02 ID:5Y6jf+7j0.net
ガスリーがクビアト抜けなかったのは、いつぞやのガスリーとハートレーを思い出すなぁ。あの時はガスリーが抜きたいなら自分で抜けよ言ってたけど、今日のガスリーは当時のハートレーの立場だな。

835 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:36:51.99 ID:2PV6Q8vU0.net
まだわからないけど、中団がこれだけ速いとグリッド降格受けてまでPUアップグレードするのはリスクだね
去年までのように数週でTOP6まで回復というわけにはいかなそう

836 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:37:34.03 ID:p/Ch9RAs0.net
ドライバーがいないと言ってたけど結局クビアト戻ってきてアルボンもきたしレッドブルとトロロッソ共に若いしティクトゥムも一応いるしで特に今はドライバーが足りないって感じでもないな

去年はどうなることかと思ったが

837 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:38:24.34 ID:HEIHjg8X0.net
>>835
そこまでリスクをとったアップデートはもはや必要ないでしょう
信頼性を保てる範囲で予定通りにやればいいだけ

838 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:38:59.48 ID:HFAk682r0.net
ホンダって誉められて伸びるタイプだったんだな

839 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:39:55.38 ID:KqHHlsAK0.net
>>835
というかサーキットによるとしか
タッペンだってメルボンでの追い上げは流石にキツい
去年のボッタスだって10位スタートで8位が限界

やるなら追い抜きしやすいサーキットで

840 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:40:00.87 ID:hsCRLqUZ0.net
>>798
タッペンもQ1ギリ近かったろうが
チームがミスだって認めているのに
何時まで粘着してるんだ

841 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:00.29 ID:alXZhufq0.net
ガスリーは手抜きじゃなくてビビってる気はする
ピッチャーでいうと置きに行くドライビング

842 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:10.76 ID:UsT5mkXC0.net
なんか因果応報っていうか、去年ハートレーに対してガスリーがやってきた事が全て
ガスリー自身に返ってきてる気がする…恐ろしい…
ガスリーは早くこの負の連鎖を断ち切らないとヤバイよ

843 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:46.09 ID:KqHHlsAK0.net
>>838
褒める貶す以前にマクでの3年間は頭の悪い子に
塾にも行かせずバイトしながら東大受かれ言ってる様なもんだった

今は学費も全部出て塾にも通わせてもらいながら
頑張りなさい言われてる状態

844 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:45:54.31 ID:xaWFjlSia.net
今日のレース中の中継でオコンのヤロウがまだメルセデスのパドックでチョロチョロ
してやがったな
高田純次みたいにヘラヘラしやがって
ボッタスが頑張ってるからオマエは要らない
一生シミュレーターをやってろ
そして、そのうちレッドブル ホンダの黄金時代になるから

845 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:46:16.88 ID:jmQbWTTI0.net
そんな小さいメンタルなわけねーだろw

846 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:25.77 ID:ym2/rvl00.net
>>835
やっぱり3強とそれ以外ではほとんど周回遅れになってるから、かなり実力差はあると思う。ハースでも1分差だし。

セクタータイム見るとクビアトは1〜3セクターのどれも3強に匹敵するタイム出してるから相当速いと思ってるんだけどどうだろう?
抜きやすいバーレーンだとハースも捉えそう。

847 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:56.45 ID:UXLUUWsL0.net
>>842
ハートレーファンいい加減成仏してよ
ここはトロスレじゃなくてレッドブルスレだよ
「…」も女の影口みたいでキモいんだけど

848 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:49:23.84 ID:ALx2attR0.net
ガスあと数レース見てみないと分からないけど
シーズン中の選手入れ替えって今まであるの?

849 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:51:36.66 ID:Mbxbgmoc0.net
>>838
というかチーム側の協力姿勢の違いが大きいんじゃないのかな
たとえ厳しく叱責するにしても、協力する所はちゃんと協力してくれないと良いパッケージは出来ないわけで
マクラーレンはその部分が欠けていたと思うよ

850 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:51:58.64 ID:UsT5mkXC0.net
>>847
勝手にハートレーファンにすんなよ
俺は最近叩かれがちのガスリーを応援してるっつーの

851 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:53:50.00 ID:caKXLltU0.net
ずっとガスリー応援してたけど今日の言い訳見て少し考えさせられたな

852 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:53:56.09 ID:cZlNhyAW0.net
>>359
予選ではタッペンちょっとトラフィックに引っかかったみたいだし、縮めようと思えばベッテルと同等かそれ以上になったのかもな

853 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:55:35.33 ID:bLAin8Ro0.net
>>848
ガスリーはシーズン途中からトロロッソで走ったんじゃないの。

854 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:56:33.38 ID:ZQ9NE0od0.net
>>827
ホンダ?何トチ狂った事いうてんねん?

マルコ博士がホンダ採用提案した時はそんな感じだったろうな

855 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:57:35.36 ID:+dRTS8DTM.net
>>685
次のSPEC2でIHIボタンが実装されるから。
押すとターボ加速。

856 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:29.77 ID:ONR7gUZE0.net
>>844
ほんとオコン映すのやめて欲しい
リカルドがオコンの顔は生理的に受け付けないと言ってて
そうかな?と思ってたけどあの一件でリカルドの言ってる事理解出来た

857 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:33.52 ID:Eif3Hrk70.net
スペック2楽しみだ。今年のホンダのアップデートは本当に楽しみ。

858 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:57.84 ID:UsT5mkXC0.net
スタート前にニューウェイ先生が鋭い眼差しでメルセデスの車を観察してたのが印象的だった
まさに天才のオーラ充分。ハゲ先生は世界一かっこいいハゲのおっさんだと思う

859 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:08.81 ID:EUwnBX3L0.net
ボロクソの時に勝ちたければホンダ、と言ってたワールドチャンピオンもいるし
他と同じ選択じゃ勝てないってのは真理だと思うよ
ギャンブルしないで勝てる世界じゃないし

860 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:38.13 ID:5vMM3GSZr.net
>>854
トロがホンダと組むことが決まった発表の時のトストの何とも言えない表情が忘れられない
あれからよくぞここまで!

861 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:12.74 ID:DmBdX2250.net
>>818
ノリスが走れるのはポジティブじゃないの?
エンジンはネガティブだけど

862 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:53.89 ID:DmBdX2250.net
>>820
こう見るとガスリーも悪くないな

863 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:22.18 ID:DmBdX2250.net
>>821
二の腕の贅肉嫌い

864 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:05:54.39 ID:KqHHlsAK0.net
大体開幕終わると本格的にスペックII開発に移るからね
ホンダ期待してるで

865 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:20.79 ID:SCBNCOnu0.net
今年のレッドブルと初めてのコラボという事で
スペック1は先ずは安全に信頼性重視、
スペック2から馬力重視、という話だったが
真っ向勝負でメルセデスを捉えられるとしたらそのタイミングかな

866 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:06.32 ID:B7636JOW0.net
>>854
いやいや、レッドブルにはルノーカスタマーかホンダワークス待遇かの二択しかなかった
まともな判断力持ってれば後者になるだろうよ

867 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:08.48 ID:ALx2attR0.net
>>853
クビアトに変わったんだね
2017は見てないけど、クビアトは結果も出てないし問題児だったのかな
負傷とか問題児じゃなくて単純に遅いという理由で変えるというのは
あんまりない気がするが、まあ切羽詰まればやるだろうな

868 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:12.37 ID:nF1k7wL20.net
>>848
ガスリーもハートレーも一昨年のシーズン途中で交代で入ってる
今年復帰のクビアトなんか3年前はレッドブル乗って3位表彰台とか取ってるんだぜ
それなのに次の一戦でぶつけたからって即効でタッペンに交代させられてる
そのときリカルドはわずか一戦でぶつかっただけで交代とかどうなの?前戦で3位取ってるの忘れちゃったの?とクビアトを擁護してた
その辺からリカルドはレッドブルはちょっとドライバー愛がないなって感じてたのかもな

869 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:37.93 ID:cFomrRrZ0.net
>>842
去年ハートレーのペースが上回ってるのにガスリー譲らなかったやつをそのまんまクビアトにやられてたな
因果応報なのかもしれん

870 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:10:46.83 ID:g5AoHL8p0.net
結局ニューウェイの空力デザインは今回成功したって事で良いのかな?

871 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:12:16.24 ID:25p54c6Y0.net
>>870
まだまだ。納得して無いらしい。

872 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:06.66 ID:JIC0JCfS0.net
ここで歩みを止めると追いつけないから
今後も頑張って欲しい

873 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:11.57 ID:Ek3+byG70.net
ガスリーはバトル下手すぎてコース特性以前の問題
ストレートで若干追いつききれないのに1コーナーイン側で走って
2,3コーナーでスピード乗らず離されるの何回繰り返したことか
去年のバーレーンみたく単独じゃないと速くないとかトップ相手に全く歯が立たないな

874 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:15:53.44 ID:UsT5mkXC0.net
それにしてもフェルスタッペンのオーバーテイクは見ごたえあったな
ハミチンを最後の最後まで追いつめてたし、やはり天才か

875 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:53.71 ID:Eif3Hrk70.net
レッドブルは修正能力高いから今後のアップデートも期待できるのがいい。去年のトロロはその点が楽しめなかったからな。キーはいなくなるし。

876 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:02.91 ID:hty+Uj8B0.net
キーっていた意味あったのかな?

877 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:01.68 ID:tnp01clF0.net
>>847
お疲れ、のび太君

878 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:56.07 ID:9j94ziDXa.net
>>876
多分いずれHONDAを恨むようになるかもしれない、キーは
HONDAのせいでレッドブルの行き先が変わって、自分が用済みになったと考えるようになったら恨まれるだろう

879 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:23:56.07 ID:g5AoHL8p0.net
>>872
まだまだ改善できるんだったら期待出来るね

880 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:05.03 ID:DmBdX2250.net
>>868
クビアトはベッテルにミサイルかまして終わった記憶

881 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:24:06.93 ID:ONR7gUZE0.net
>>870
マシンバランス去年までほど完璧ではないみたい
レッドブルの持ち味の高速コーナーが想定より遅いらしい
パーティーモードの時リアがズルズルだったし

882 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:25:39.25 ID:Y0gr3JTx0.net
今日の決勝もガスリーの戦略担当はミスった
もっと早くタイヤ変えてればクビアトの前に出て入賞出来てた

883 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:26:25.06 ID:DmBdX2250.net
メルボルンの路面って特殊だよね?公道だし
リアゆるゆるは気にしなくてもいいかも

884 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:28:29.29 ID:g5AoHL8p0.net
>>881
目指してるレベルが違うのかもね

885 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:30:16.55 ID:/oVcXNa+0.net
がスリー叩いている奴はニワカって解釈でいい?

886 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:31.89 ID:LTu+gHKBp.net
ニューウェイとバーンは車体の形状から空気の流れがわかるらしいからな
2人共CADなんか使わず手書き
今後現れるのかねぇ、こんな天才

887 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:55.77 ID:OQ3V3txf0.net
ガスリーの戦略担当は予選でも失敗したしレースでもタイヤ交換時期を間違えた
ガスリーがブチ切れるまえに早く交代させたほうがいい

888 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:33:08.78 ID:ZHyHKnna0.net
今の世代のデザイナーは若手時代からCADもCFDもあるし使ってるんだから出てくるわけがない
ただし今後そういった世代がニューウェイとバーンを超えるスーパーデザイナーになる可能性は十分ある

889 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:35:06.81 ID:DkRsk0nb0.net
しかし、去年のハートレーみたく食いもんの写真も見たい
タッペンが天ぷら蕎麦食ってる所の1つでもいい
カツカレーでもいいよ ヤキトリでもいい

890 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:35:29.71 ID:/KaxkJFj0.net
ガスリーの戦略担当ってトロロッソ時代のやつをそのまま連れてきたんだっけ?

891 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:24.62 ID:5I+8FEp40.net
>>616
日本語だとどちらもatsuiだけどスペイン語でも気温と温度の高さを表す単語はおなじ発音なのかね

892 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:25.84 ID:00WgqtJA0.net
>>885
結果だけでなら。

インタビュー含めた言い訳聞くとなんだかなって感じ。的はずれじゃないかも。

893 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:37:29.76 ID:uxn9qkNV0.net
フェルスタッペンは複数回タイトル取れるぐらいの速さはあるな
一時代を築けるレベルのドライバーかどうかはこれから次第

894 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:37:33.43 ID:XPkRHmYW0.net
メルボルンは去年もモナコの次にオーバーテイクが少なかったからガスリーも仕方ないかもな
クビアトも27秒台で走れるんだからそれを抜くなら25秒台で走れるポテンシャルないと無理だよ、二番目にオーバーテイクが少ないサーキットではね

895 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:10.42 ID:rH3SnCL/d.net
>>882
ミディアムで引っ張っといて他のクルマのタイヤがタレてきたところにフレッシュなタイヤ投入してコース上で勝負させれば6位か7位くらいまで狙えるのかなと思って見てたけど、結果クビアト抜けなかったんだからやっぱ10位で1ポイント拾っといた方がよかったのかもね

896 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:15.86 ID:XPkRHmYW0.net
>>890
違うよ
レッドブルには戦略担当専任おるし

897 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:36.51 ID:SCBNCOnu0.net
>>870
今回の乱気流、アウトウォッシュを減らす事を目的とした空力レギュ変更への対応で
大幅なコンセプトの変更をしたメルセデス・レッドブルと
今までと変わらずアウトウォッシュを作り出そうとしたフェラーリとで分かれたと言われていた

そしてテストの結果からレギュの穴を突いて去年までのコンセプト維持のフェラーリが正解で
リスクを取って大袈裟な変更をしたメルセデス・レッドブルが遅れを取ったという評価、
だったんだけど…

フェラーリ自身も原因不明の不調はこれ絡みな気がする

898 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:39:51.32 ID:sAxLL4C20.net
今年はバージボードウイングが正解でしょ

899 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:40:20.64 ID:DmBdX2250.net
>>896
その割には無能だな
第1スティント引っ張りすぎだし

900 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:43:45.60 ID:LTu+gHKBp.net
>>890
連れてきたのはPUマッピング担当のホンダエンジニアだよ

901 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:44:15.75 ID:zGcH6qwXa.net
クビアトはミディアム→ハード
ガスリーはミディアム→ソフト
結果論ではソフトでももう少し持ったのかも知れないが、その時の判断ではかなり引っ張って当然でしょ

902 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:44:49.11 ID:OQ3V3txf0.net
リカルドのレースエンジニアはSimon Rennieだったけどガスリーは誰?

903 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:46:10.69 ID:tUjq0e4U0.net
INDYで琢磨が優勝して以来久しぶりに泣いた
おめでとう

904 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:47:34.43 ID:s458mIB+0.net
ガスリーのトレーナーはトロロ時代と同じ人だな。

905 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:52:43.82 ID:YuCJMTOi0.net
──あなたの作った車体と、ホンダ製パワーユニットのパッケージには、今のところ満足していますか。
ニューウェイ:とんでもない。まだまだだ。完全な満足感を私はこれまで得たことがない。
とはいえ、いいスタートを切れたことは間違いないね。

く〜痺れるぜ!

906 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:53:46.94 ID:OQ3V3txf0.net
誰か言ってたけど川井ちゃんを戦略担当にしてればガスリーも入賞できた

907 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:54:06.70 ID:u/CtPBiZ0.net
一度地獄を見たクビアトを乗せてやってほしいわ
ガスリーもトロロッソから出直せばいいだろ

908 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:56:23.75 ID:mAoqkyCQ0.net
サンキュータッペン!

レースもコメントも素晴らしかった!!

909 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:57:00.79 ID:ONR7gUZE0.net
>>906
公式のオーバーカットのデータを作った人でもいいね

910 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 23:57:52.10 ID:MEIJvX800.net
でもフェルスタッペンが居なかったらお通夜だったな

911 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:02:09.65 ID:0UmCC3fvM.net
>>753
あのグリッドでは圧倒的な車乗ってるのに何やってるのやら‥
フェイクかもたがシンガポールでクビアトと交代なんて話出てくる罠
しかしクビアトも単独で壁に刺さったコースではあるが

912 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:15.63 ID:cwoGXt6z0.net
>>897
フェラーリは予選ではメルセデスには及ばなかったものの速かったし、本選でもタイヤが持てばかなり速かったはず
速さはあるんだけどコンセプトの違いでタイヤの持ちにレッドブルとの差が出たっぽいな

913 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:28.15 ID:hulh3XRda.net
>>906
それくらいのことはエンジニアも承知してたと思うけど10位よりもっと上狙ってたのかもね

914 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:03:29.68 ID:Fz9svdOt0.net
>>819
いいね、ギスギスチャンピオンシップ最高!

915 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:08:58.78 ID:98ftgXwN0.net
2008年以来のホンダF1表彰台を絶賛するマルコ博士と、さらに高みを見据えるニューウェイ【レッドブル首脳インタビュー】
https://www.as-web.jp/f1/463368?all

916 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:11:26.58 ID:mxqJ9zPT0.net
>>910

他に誰が居るの?
アンチの苦し紛れの断末魔かなw

話は変わるけど、
リカルドの代わりにヒュルケンベルグ欲しいよね
無理だけどw

917 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:15:00.97 ID:cTcKcCJo0.net
>>916
フェルスタッペンが居てよかったて話してるだけですよ
今夜は酒が旨い

918 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:17:31.76 ID:mxqJ9zPT0.net
>>917

リカルドよりもって事かな?
それなら話は解るけどねw

919 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:19:01.56 ID:cTcKcCJo0.net
>>918
単純にフェルスタッペンもコケてたらお通夜でしょ

920 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:19:43.42 ID:TkGRa9MZ0.net
まあソフトのガスリーがミディアムのクビアトを抜かせないのは、ちょっとと思った。

921 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:20:29.92 ID:J4o+9aNp0.net
ボッタスに大差付けられても当事者が喜び一色なのは、普通のサーキットならもっといけるってことなのかな
こっちはあまりの大差に喜び半分ってとこなのにw

922 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:22:06.35 ID:Vq/ahmZY0.net
フェルスタッペン「ホンダエンジンを積んでいる事を考えれば3位は当然の結果」
ホンダ「表彰台は10年ぶり」

923 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:29:30.18 ID:GPrWQlH80.net
てかクビアトも前のストロール抜けなかったよな、マックスぐらいだろDRSで追いついて前の車抜いたの

924 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:31:17.48 ID:tOW8CKvk0.net
>>906
まじで川井ちゃんを戦略担当にして欲しい。川井ちゃん計算早すぎ。

925 :音速の名無しさん :2019/03/18(月) 00:31:57.18 ID:cwoGXt6z0.net
>>910
いいんじゃねーの
一昨年はトロロッソが拾ってくれなきゃお通夜だった
去年はガスリーがポイント取ってくれなきゃお通夜だった
今年はタッペンがいなきゃお通夜だった
毎年綱渡りなのに結果出してここまで来たんだ ピンチをチャンスに変え続けてきたのはすごいことだよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200