2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP1908■□バーレーン■□

1 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:31:39.99 ID:7BKNGOJU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
おっぱい大好き

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1907■□バーレーン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553989614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:35:29.09 ID:7BKNGOJU0.net
2019年F1第2戦バーレーンGP、TV放送&タイムスケジュール
3月31日(日)決勝(57周)
 24:10〜(18:10〜)

○ CS放送/フジテレビNEXT(生中継)
【決勝】3月31日(日)23:30〜27:00

3 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:40:44.71 ID:ESKrMCMQa.net
DAZNは23時30分頃から配信のはず

4 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:44:04.90 ID:9c+/E63z0.net
いちおつ

5 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:44:06.93 ID:Wtiqc3lu0.net
>>1


6 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:44:32.48 ID:bYzPmlwi0.net
いちもつ

7 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:44:57.39 ID:waGsFPEW0.net
ベッテルはフェラーリに来てからここまで早いドライバーとは組んだことが無かったから
ルクレールに攻撃的になって突撃しそうではあるな

8 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:45:03.31 ID:f2FU/t300.net
載せたチームを全ておかしくするホンダPUの影響力すげええええ

9 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:45:07.99 ID:dkCZtBIY0.net
ルクレールの圧勝劇が見たいな〜

10 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:45:12.55 ID:vckDWtC70.net
2004 M.シューマッハ(1969-)
2005 F.アロンソ(1981-)
2006 F.アロンソ(1981-)
2007 K.ライコネン(1979-)
2008 L.ハミルトン(1985-)
2009 J.バトン(1980-)
2010 S.ベッテル(1987-)
2011 S.ベッテル(1987-)
2012 S.ベッテル(1987-)
2013 S.ベッテル(1987-)
2014 L.ハミルトン(1985-)
2015 L.ハミルトン(1985-)
2016 N.ロズベルグ(1985-)
2017 L.ハミルトン(1985-)
2018 L.ハミルトン(1985-)

そろそろ1990年代生まれがタイトルを獲ってもいいころだろこれ

11 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:45:46.54 ID:Hov25QN90.net
いちおつ

フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人が複数端末使ってアンチホンダ屁理屈を自演連投中

これだから卑屈で薄汚いgooky捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる

12 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:45:55.30 ID:G+AwOLwO0.net
ベッテルは縁石使いすぎだな
スピン多い理由もそれが原因じゃねーかな

13 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:46:22.61 ID:dkCZtBIY0.net
>>10
70年代生まれが現役を続けているという驚愕の事実

14 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:46:27.26 ID:CGRbQ56q0.net
おつんつんノーズ

15 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:46:32.01 ID:SKM/yf5h0.net
>>1
乙。おっぱい大好きは必ず入れんと駄目か?

16 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:46:41.37 ID:ki9w134y0.net
数日前にホンダPUのおかげでダウンフォースつけれる言うてたのに
予選始まってみれば、リアがスライドするってダウンフォースついてんのか?
ちょいと、リアウイング立ててみ

17 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:47:08.88 ID:DOv/cPMu0.net
レースになると、形勢が全く変わって
掌返しするお前らが見える

18 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:47:13.60 ID:ACII1kzQa.net
今回のバーレーンでは中段グループはトラブル抱えているみたいだし
ここはマクラーレンがポイント稼ぎ時だな
問題はハース魚雷の動向

19 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:47:35.49 ID:dkCZtBIY0.net
>>12
ベッテルの方はセクター2でライン取りミスあったから
ポールのルクレールには届かなかったんだな

20 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:47:48.69 ID:8BcnxHOjd.net
いちおつ
どっちにどう掌返すんだい!

21 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:48:01.21 ID:9c+/E63z0.net
>>16
ポケットの小銭かよw

22 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:48:45.58 ID:7BKNGOJU0.net
21戦で見ると少ないけど、ベッテルスタートで追突とか、ライコネンに抜かせろしながらハミルトンに抜かれてスピンとかが印象的過ぎてどうしてもハラハラする
ハミルトンもベッテルの煽りかた騙しかた知ってますみたいなキャラだしな

23 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:48:50.52 ID:dkCZtBIY0.net
>>20
レッドブルフェルスタッペンが表彰台に上がるからな

24 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:03.78 ID:55Aw25yor.net
いちおつ
@hlawiczkaさんのツイート: https://twitter.com/hlawiczka/status/1112080507863552001?s=09
https://pbs.twimg.com/media/D27nGxKWwAAMUpd.png

下に赤いチームがいますねぇ…
(deleted an unsolicited ad)

25 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:04.83 ID:waGsFPEW0.net
ハースはドライバーの人間魚雷よりピットテロの方が恐いだろ、脱輪だぞ

26 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:07.19 ID:DJ2BLNkH0.net
>>10
21世紀生まれでいいだろ

27 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:11.25 ID:lb+ARup60.net
何だかんだでフェラーリが2人共強そうなのはいい事だ
いい加減メルセデス以外に取って欲しいし
レッドブルも絡んで三つ巴になるのが一番理想ではあるんだがガスリーがポイント取れるかまだ怪しいんだよなぁ

28 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:23.43 ID:amCwshrC0.net
タッペンとマグの差が0.005秒しかないってのが一番のショック
タッペンのウルトラテクをもってしても中段トップがやっとなのかよ

29 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:49:32.95 ID:bYzPmlwi0.net
>>22
ごめん、ちょっとよくわからない

30 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:50:00.98 ID:dkCZtBIY0.net
>>27
今年ルクレールが最少年王者に成るのは確定した

31 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:50:12.22 ID:ACII1kzQa.net
>>25
ガスリーのイップス説あるけど
ハースのピットクルーもイップス説あるんじゃね?w

32 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:50:32.48 ID:CGRbQ56q0.net
>>19
ターン8の低速右コーナーでクリップつき損ねてるよね

33 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:02.16 ID:dkCZtBIY0.net
>>28
いやソフトタイヤの対応が出来なかっただけで
ハースとの差は大きい

34 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:11.95 ID:Wtiqc3lu0.net
前スレ

フェルスタッペンは、セナじゃなくてマンセルだぞ

ニューウェイ先生が、フェルスタッペンはマンセルのドライビングに似にてると言ってる
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php%3Fuid%3DNULLGWDOCOMO%26pass%3D$pass%26page%3Dnews/sp/index.php?page=news/sp/body&no=105819

35 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:15.57 ID:G+AwOLwO0.net
しかしF1ドライバーですらスピンしたらほぼ立て直せないんだから素人じゃ絶対無理だなw
MR乗ってるとスピン怖くてコーナー立ち上がりで強気に踏めないわ

36 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:15.80 ID:hwu5jcHs0.net
>>27
今年のフェラーリは2台とも速そうだからメルセデス厳しいね

37 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:51:56.48 ID:bYzPmlwi0.net
SWは欠陥車

38 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:52:03.32 ID:u1UuoBdfd.net
ハースはドライバー交代すればルノーに確実に勝てるのに勿体ない

39 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:52:05.37 ID:8BZSM/mr0.net
今年ワールドチャンピオンなら大幅更新だし熱いが、そうは行かなそう

40 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:52:19.17 ID:tJUHs/JI0.net
フェルスタッペンは元からPUには絶対に文句は言わないタイプだから
PUが原因でない理由にはならない

41 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:52:31.21 ID:ESKrMCMQa.net
>>16
今の問題はフロアのダウンフォースなので
ウィング立てても解決しないよ

42 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:06.99 ID:hwu5jcHs0.net
>>40
去年言いまくってただろ

43 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:07.21 ID:dkCZtBIY0.net
>>32
ベッテルも予選直後のインタビューでミスを認めていたな
もしセクター2を完璧に走っていてもルクレールのタイムには届かなかった
ルクレールは全セクター無難にまとめた
ちょいミスはあったが

44 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:07.54 ID:DJ2BLNkH0.net
>>34
黒旗無視するのか

45 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:14.21 ID:ACII1kzQa.net
今年は縁石乗りすぎに注意しないとフロントウイング擦って破損しちゃうぞ
今週のFPでだれかこれやってフロントウイングの翼端板がガリガリに擦れて一部変形してたし

46 :音速の名無しさん:2019/03/31(日) 17:55:38.20 ID:MBZjUN3m+
なんかフェラーリとマクラーレンは
予選スペシャル疑惑出てるんだ
今夜はっきりするんで見どころ増えたな

47 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:25.22 ID:18sLIp6Q0.net
近年でベッテルがオープニングラップの狂人になったのは、17年だとシンガポールだけ
18年はフランスとイタリアとアメリカでえらい増えたな

48 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:29.07 ID:9c+/E63z0.net
>>41
やっぱホイールベースが短いのはフロアDF的に不利?
トロは全チームで三番目の長さらしいけど

49 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:42.45 ID:vckDWtC70.net
予選ベストセクタータイム

S1 ルクレール 27.762
ハミルトン 27.946 +0.184

S2 ボッタス 38.065
ルクレール 38.066 +0.001

S3 ルクレール 22.036
ボッタス  22.098 +0.062

今のところスタートでメルセデスが出し抜いてS2の細かいセクションで離されるってことはフェラーリはなさそう

50 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:46.89 ID:SKM/yf5h0.net
>>40
嘘つきw

51 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:52.72 ID:O/UmjMo60.net
ベッテルはすでにピーク過ぎてる感があるから
フェラーリはベッテルにあれするよりルクレールに力入れたほうが良さそう

52 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:53:55.12 ID:0YOAU5YYM.net
ガスリーはクルマが予測不可能に仕上がっており自分の走りができていないと言ってるらしいが
テストのときからそうでクルマを2回ぶち壊したんだよな
おまけにタッペンはまったく壊していないときたもんだ
これはガスリーのクルマの問題ではなくレッドブルと言うかニューウェイのマシンとの相性なんだろう
いや去年のトロロッソでもそうだったようにパワフルなPUだとコントロールできない系か
所詮F1以前までの才能か

53 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:54:12.77 ID:ki9w134y0.net
>>41
今まで、お蔵入りした空力パーツフロアにつけとけやw

54 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:54:18.60 ID:7BKNGOJU0.net
マクラーレンが糞だったのはガラス製の謎比ゴミギアボックスとシャシー思想だったんで
それをマクラーレンが捨てたのに手の平返してなかったことしてるのマクラーレンが連続表彰台とかWCとか言ってた連中でしょw
この程度の状況でも凄いことになってて草
ルノーも開幕前はリタイアなしで実力で連続表彰台とか言ってたの無かった事にしちゃってるのに俺達に手の平云々意味分からん
既に手の平返してるの大袈裟な事を言ってた連中

55 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:54:36.09 ID:lb+ARup60.net
こんなPUぶっ壊れても構わないつったの去年のどこだったっけ

56 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:54:51.90 ID:waGsFPEW0.net
>>50
去年ずっとルノーのに文句言ってたな

57 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:55:25.28 ID:ESKrMCMQa.net
>>48
てーかね。そんなんで解決するなら
ウィリアムズはウィング前後おっ立てて
メルセデスPUでごり押しでもっと速くなりますw

上からの圧力よりも、ボディやフロアからの地面へ吸い上げる空力がないと速くならん

58 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:55:46.32 ID:ESKrMCMQa.net
>>53
車検でバレんだろw

59 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:55:48.19 ID:Ehsfi//Ad.net
>>40
ルノーに散々言ってたことは無かったことになってるのかw

60 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:55:58.94 ID:7BKNGOJU0.net
>>29
ライコネンとの間で割り込んでベッテル空回りさせたり、ピットで翻弄したり…

61 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:21.31 ID:ACII1kzQa.net
ルノーのセーフモードは今日のレースでも解決できなくて
そのままセーフモードで走るのかな
まあプッシュするわけじゃないから
レースペースには影響しないか

62 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:24.01 ID:QqcCLqsv0.net
サインツ、2戦目でMGU-K交換か。キツイな

63 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:36.56 ID:7BKNGOJU0.net
>>40
それリカルド

64 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:47.04 ID:dkCZtBIY0.net
>>51
本当その方針で行って欲しいな

65 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:53.88 ID:CGRbQ56q0.net
比較動画のセクションごとの優劣見ると
コーナー自体はベッテルのが速いけど直線でルクレールのが速い
つまりベッテルはコーナーで攻めすぎてて脱出速度を捨てちゃってる感じかな

66 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:56:58.44 ID:dIszbHBV0.net
>>40
去年あんだけルノーの悪口言ってたのはノーカンなのか

67 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:57:17.92 ID:waGsFPEW0.net
>>61
マクラーレンはPUのマージン犠牲にしてるかどうかは今回のレースでも壊れたら確実だな

68 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:57:19.24 ID:NefWcSQF0.net
>>40
ルノーに呆れるフェルスタッペン「最も遅く壊れやすいPU。受け入れられない」

https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-slowest-fragile-renault-engine-difficult-to-accept/3151085/amp/

69 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:57:36.38 ID:amCwshrC0.net
今更だがDAZNって録画出来る?
出来るなら加入したいんだが

70 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:15.34 ID:Pd1B2eKh0.net
>>62
ICE、TC、MGU-Hもやで
再利用が可能かどうかはこれから検証だって

71 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:18.47 ID:j2JgOiSha.net
>>40の人気に嫉妬www

72 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:18.68 ID:waGsFPEW0.net
>>69
Windows10なら録画できる

73 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:35.24 ID:vckDWtC70.net
一番びっくりしたのはドラッギーなことで有名なマクラーレンが
ほぼストレートしかないS1でサインツが5番目のタイム出してること
2014年のメルセデスPUを積んでた頃から慢性的なストレートラインスピード不足に悩まされてたのに
上の人間を変えたら急に変わった

74 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:46.94 ID:9c+/E63z0.net
>>69
普通は出来ない
Win10ならキャプチャーでできる

75 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:51.79 ID:dkCZtBIY0.net
>>65
タイヤをどこで使うかにもよるしドライビングスタイルにもよるからな〜

何はともあれルクレールがベッテルよりも速かったのは間違いない
フェラーリは予選で前に出たほうを優勢すべきだ

76 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:54.63 ID:0YOAU5YYM.net
フェルスタッペン・・・よくやったさすがナンバーワン
ガスリー・・・・・・・・・トップ3のマシンでQ2落ち、第1戦はQ1落ちだった
クビアト・・・・・・・・・・チームが中古タイヤを付けたミスでQ2脱落
アルボン・・・・・・・・・新人にしてはよくがんばってる、はっきり言って期待してなかったごめん

クビアトがまともに走れてればガスリーはレッドブル系でびりだった可能性があるんだな

77 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:58:58.76 ID:ACII1kzQa.net
>>69
できないしダウンロードもできない今のところ
今後ダウンロードできるサービス追加も一応検討中とのこと

78 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:59:34.63 ID:/XAevczTr.net
普段は大してあてにしてないF1マスコミの予想が当たったのかね
”レギュ変更で1番悪影響が出るのはレッドブル”が今のところ当たってそうで、いやはや何とも・・・

79 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:59:37.11 ID:SKM/yf5h0.net
>>52
理屈の上ではパワーオンのときにトルクの出方が唐突だと、リアが滑る感じに
なるかもね。レッドブル勢は4人ともパワーオンで滑ると言っているようだ。

PUのドライバビリティの問題ということになりそうだが、そのへんのチューニングが
タッペン中心になされているとすると、タッペンがあまり違和感を感じていないのも
理解できる。

ま、いろいろ考えるのが楽しいんだけどね、見当違いでも。

80 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:59:38.34 ID:ki9w134y0.net
>>73
去年ギア比問題が発覚したけど、それより以前もギア比だったかもなw

81 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 17:59:44.24 ID:ESKrMCMQa.net
>>69
暗号化してないブラウザなら録画は正当な権利になるが、自身以外への譲渡は違法になる

暗号化してあるブラウザは録画は推奨しない。

82 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:00:12.79 ID:m+MSL0ut0.net
スタートでベッテルの心配してる人多いけどルクレールは大丈夫かな?
初のフロントローは自分より前に車がいないせいでタイミングが図りにくく
焦ってとっ散らかるパターンが多いから3台くらい先行かれてもおかしくない
トップを守って1コーナーを抜けたら鳥肌もんだが

83 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:00:13.20 ID:amCwshrC0.net
>>72
おお
win10でそれなりのスペックはあるんだけど裏技的なソフトを使う系なのかな?

84 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:00:13.59 ID:dkCZtBIY0.net
>>73
マクラーレンの復活は良いことだな
まさかここまで進化しているとは思わなかった
ノリスの力サインツの力も大きいが

85 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:00:35.74 ID:7BKNGOJU0.net
ルノーは今年は大丈夫とか言っていきなり電気トラブルや予選でタイム出せず15位とかやらかした上に
自分は悪くないレッドブルが悪いに違いないとかアビテブールが言い出したのでバーレーンで既にブチキレてたからな
案の定電気トラブルはルノーの持病だったし

86 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:01:02.10 ID:ESKrMCMQa.net
>>83
Windowキー+G押せ
起動しないなら録画設定がひつよう

87 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:01:08.91 ID:SIl947Rs0.net
オコンにぶつけられて2位になったときまで
(事実上の1位だったのに)
レース終了後にルノーの悪口は言ってたからな、フェルスタッペン

88 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:01:27.68 ID:9c+/E63z0.net
>>80
やっぱギア比昔からの問題だったのか…
ギア比変えてこれだけ速くなるなんてのも驚きだけど

89 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:01:43.06 ID:CGRbQ56q0.net
レッドブル勢4人とも発症しているとしても
ニューウェイ先生が原因とも言えるよな

90 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:09.64 ID:dkCZtBIY0.net
>>82
ルクレール「誰に言っているんだい?」

91 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:24.50 ID:waGsFPEW0.net
>>89
先生パーツいっぱい持ち込んでくるからドライバーがついて行けてないかもな

92 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:26.54 ID:Wtiqc3lu0.net
>>73
ティム・ゴスはドラッグ大好きだったからな
もう居ないから設計思想がガラリと変わった

93 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:28.87 ID:S8UXbdjy0.net
>>40
去年無線でリタイアした時、こんなクソエンジン壊れても構わないファック、いつもこうだ言ってたぞMAXは

94 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:33.33 ID:7BKNGOJU0.net
>>73
謎ギアボックスをプッシュしてたティムゴスが左遷されて協力してたブーリエも追放されたからな

95 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:02:59.18 ID:ACII1kzQa.net
レースでリアをずるずる滑らすとタイヤに優しくないし
丁寧なドライビングしてくれよガスリーさん

96 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:03.12 ID:Q+xtPfxNa.net
>>31
トロのピットクルー「つまりユーズドタイヤを履かせるくらいならたいした問題じゃない…?」

97 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:07.03 ID:Pd1B2eKh0.net
トロロの方はマシンに関してはポジティブな意見だけだったような

98 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:10.22 ID:ESKrMCMQa.net
>>88
8速だけがホンダ2016〜ルノー2018までおかしかった。
3年間ギア比を変えてないんで

99 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:12.24 ID:dkCZtBIY0.net
>>93
ワロタw

100 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:39.26 ID:toYWYqz60.net
>>73
今年の車はレッドブルパクるって言ってなかったけ?

101 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:41.18 ID:amCwshrC0.net
>>74>>77>>81
レスサンクス
暗号化とかよく分からん・・・
火狐なんですけどね
>>86
なんも反応しませんね
あまり長々と聞くのもあれなんでググってみるか〜

102 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:53.54 ID:0YOAU5YYM.net
>>65
去年のザウバーは本家でもやってないモードを使ってパワーを出してたとか

自分がチーム代表で新しいヒーロを育てたいなら
信頼性削ってパワー出させて
速いけど信頼性の問題でリタイヤって風にしてイメージを育てるかなあ
若干そんな意図はあると思うよ

103 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:03:58.24 ID:9c+/E63z0.net
>>96
君んとこ去年からタイヤズルズル引っ張りすぎやで

104 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:04:09.20 ID:4+oCwrxG0.net
Q3 テレメトリ比較
Leclerc vs Hamilton
https://imgur.com/QUsWwFZ

Leclerc vs Verstappen
https://imgur.com/HAEAc6M

Verstappen vs Magnussen
https://imgur.com/w7LnULl

レッドブルの高速連続コーナー(6、7コーナー)がかなり遅くてハース以下(前戦も高速のターン11遅かった)
フェラーリの加速がすごい、でもハースの加速はレッドブル並み(フェラーリ>>メルセデス>レッドブル=ハース)
フェラーリとハースのPUが全く同じならフェラーリの速さは三角穴のおかげかも

105 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:04:14.88 ID:CGRbQ56q0.net
>>82
たしかに慣れてないサーキットだと
ゲームで走ってても先頭での1周目1コーナーのブレーキング怖いね

106 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:04:44.12 ID:iPLw9+2e0.net
>>82
それをなんとかしたら本物だな

107 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:04:47.21 ID:7BKNGOJU0.net
>>96
トロの戦略関連はどうなってるのかわからん
クビアトもそりゃビックリする
なんで中古?

108 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:05:15.74 ID:Wtiqc3lu0.net
>>100
それはすぐにサインツが否定してた

109 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:05:38.02 ID:waGsFPEW0.net
ルノーにオコン乗せたらタッペンが魚雷になるかも

110 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:05:49.25 ID:o0ZHUA/A0.net
既出かもだけど、つべの公式のPP動画はタイム計測の場所間違ってるな(´・ω・`)

111 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:05:53.57 ID:bYzPmlwi0.net
ニューウェイとガスリーどっちが先に飛ばされるかな

112 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:05:55.88 ID:vckDWtC70.net
バトンがNAでV8エンジンの時からコーナーは速いのにストレートでロスしてるとか言ってたのが2013年
当時のオンボードを確認してみると明らかにギア比が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=fmq8HllJTwM
https://www.youtube.com/watch?v=IdWrc-YEKy0

113 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:06:20.78 ID:7BKNGOJU0.net
レッドブルもパクったが、パクリきれなかったのでメルセデスも半分パクったのが今年のマシン

114 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:06:28.25 ID:ACII1kzQa.net
さあ今回もガスリーvsクビアトのバトルが見られるねw
レッドブルのシートを懸けた仁義なき争い

115 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:07:49.84 ID:ki9w134y0.net
>>114
アルボン「ワイも混ざろや」

116 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:07:52.96 ID:oP1ZrjaJ0.net
>>92
ピエール瀧みたいに言うなや

117 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:07:57.28 ID:dkCZtBIY0.net
>>104
シャシー性能の差も大きいからな
フェラーリの加速がダントツなのは足回りも優秀だからだろうな

118 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:07:59.81 ID:Tl/+ma4E0.net
[ ´・ω・`]まだ6時間も有るな

119 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:08:16.89 ID:bYzPmlwi0.net
クビアトとバトルしてる時点で終わったとみていい

120 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:08:41.57 ID:waGsFPEW0.net
>>118
寝て良いよ

121 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:09:00.59 ID:ip0DGnGKr.net
お腹空いた(´ . .̫ . `)

122 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:09:17.50 ID:Wtiqc3lu0.net
>>104
フェラーリがハースより速いのは、
エンジンの左右に配置してるダブル・インタークーラーのおかげで重心低いし、
インダクションポッドがスリムだからリアウイングの空気の流れも良い

123 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:09:36.88 ID:9c+/E63z0.net
>>118
F2が二時間後にあるぞ

124 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:09:51.92 ID:SIl947Rs0.net
>>118
スタートと数周見て寝落ちする予定
1回目のピットまで起きてしまったら頑張って見届けるかも

125 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:10:17.95 ID:Q+xtPfxNa.net
>>76
ハートレー「ガスリーがさんざんなせいで俺の評価まで自動的に下がっていってるでござる」

126 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:10:19.38 ID:ACII1kzQa.net
>>115
今回はスタートグリッドから
トロロッソに挟まれているガスリーw

127 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:10:37.14 ID:n3uC3I550.net
>>93
ルノーPUにはめちゃくちゃ言ってたイメージある

128 :音速の名無しさん:2019/03/31(日) 18:16:54.76 ID:MBZjUN3m+
フェラーリは思い切り予選に振ったセッティングみたいで
レースは駄目だろうという見かたしてるみたいだね

129 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:11:56.26 ID:1js8STTCd.net
アルボンボンがんばったよなー

130 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:12:03.51 ID:ACII1kzQa.net
アルボンに手こずっている間にクビアトが穴に張り付いてきてサンドイッチされるガスリーはライフ持つかなw

131 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:12:19.84 ID:9c+/E63z0.net
>>125
鳩さんはこの間の耐久で完全に箱の人イメージ付いたからもう気にしなくていいと思う

132 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:14:00.33 ID:oP1ZrjaJ0.net
>>124
自分も翌日の事を考えて同じように寝床におさまった事も有るが数分ともたずに飛び起きた
一晩くらい眠らなくても死にゃあしませんて!

133 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:14:05.68 ID:RdBRVdzx0.net
>>104
フェラーリ伸びてんなぁ
こりゃハミの言ってる通り直線強いわ

134 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:14:41.12 ID:dIszbHBV0.net
>>131
むしろ箱の方が長く続けられていいと思うわ
向き不向きがあるから、割り切って箱のトップドライバーでいればいいんじゃないかと

135 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:14:41.87 ID:o0ZHUA/A0.net
タッペンは今期のマシンのコンセプトに苦言してるのね
だんだん赤牛さんのマシンの理解が進んでるのは良いことだけど

136 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:14:56.54 ID:8hvHMgLr0.net
「ソフトタイヤを理解出来ていない」って・・・
なら次戦か次々戦辺りでは遣り合えるって事か
RBはウソは少ないから信じよう
結局、ガス大爆発のせいか

137 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:15:02.58 ID:iPLw9+2e0.net
昨日の予選の後にベッテルとハミルトンがPPを獲ったルクレールを見ながら
何か話すシーンは見ててしんみりしたなぁ

138 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:16:46.26 ID:7BKNGOJU0.net
まあ、御三家連中の言う水準は高いレベルでの事なので、中団なら納得してそうな問題なんだろうけどね
予測通りにキチッとグリップしてないと納得行かないんだろうな

139 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:17:09.84 ID:Wd63IEzWa.net
>>127
表彰台乗った時でさえルノーPUを口撃してた覚えがある
タッペンのコメント見る限りPUだけじゃなくルノーの取り組み方もも気に入らなかったし
アビデブール個人とも合わなかった感じだな

140 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:18:48.30 ID:1js8STTCd.net
>>137
俺もあのシーンすき

141 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:19:06.49 ID:dkCZtBIY0.net
>>137
分かるわw
萎れたマリオとルイージみたいだった

きっとベッテルとハミルトンの会話こんな感じ

ベッテル「無念だ」
ハミルトン「疲れたよな・・俺らはそろそろ引退だね」
ベッテル「世代交代には抗えないな」
ハミルトン「今度飲みに行こうぜ」
ベッテル「断る」
ハミルトン「」

142 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:19:50.06 ID:8BZSM/mr0.net
去年のF2見ていた人からするとアルボンはレースで挽回するタイプ、ノリスは予選番長タイプ、ラッセルはどちらも持ち合わせてるタイプだって感じた人は多いと思うんだけど
どうやらアルボンは改善してきてる、ノリスはまだ若干課題あるかな?今日のレースで分かりそうだけど
とにかくどちらも楽しみなルーキー、ジョビナッティとラッセルも頑張ってほしいな

143 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:19:55.46 ID:0YOAU5YYM.net
トップ5
ハミ、ぼっさん、きゅうり、ルクレール、タッペン

ベストオブザレスト
マグ、グロ、サインツ、ノリス、ライコ、ヒュル

中段
リカルド、クビアト、ガスリー、アルボン、ペレス、ストロール

遅い(クルマのせいもある)
ジョビ、ラッセル

お情け枠
クビサ

144 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:20:20.35 ID:7BKNGOJU0.net
ルノートップのせいだが
ルノーは全力を出さずに言い訳を繰り返してたからな
ペナルティ支払ってリビルドPU渡されたり、開発打ち切りスペック渡して放置されたり、MGU-Kお前の分ナイからとか、その問題は俺のせいだけど俺のせいじゃないなおる予定もないとかはアカン

145 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:20:27.96 ID:l25j6LJB0.net
つまんねえ妄想すんなや

146 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:20:39.59 ID:ki9w134y0.net
>>138
ガスリー「・・・」

147 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:21:02.34 ID:l25j6LJB0.net
>>145

>>141
のことな

148 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:22:07.01 ID:SKM/yf5h0.net
>>137
理想 「俺たちの時代はそろそろ終わりかなあ」

現実 「全力で潰すぞ」w

149 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:22:38.22 ID:FdqXxW6U0.net
お人形遊びが好きな人ってどこにでもいるよね
まあ観客なんて皆そんなもんだろうけど

150 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:22:52.08 ID:TnaYnhQC0.net
そういやストロールの予選はひどかったな
ウィリアムズのマシンの酷さ考えれば実質最下位みたいなもん?

151 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:23:12.43 ID:ACII1kzQa.net
11グリッド以下のタイヤ選択だけど
ハード選択しそうなのはウィリアムズかな
ソフト選択して序盤プッシュする選択はリスク高いか
ソフトの持ち相当悪そうだし

152 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:23:22.99 ID:M5wvAmxgr.net
>>104
前回のメルセデスと同じだな
セッティング決まれば速いっていう

153 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:23:37.47 ID:fqifk717a.net
ホンダが悪い
レッドブル首脳陣やドライバーがそれを否定するのはホンダがネガティブコメントに弱いからであって真実はホンダのパワー不足ドライバビリティ不足

154 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:24:06.87 ID:8iDxqFPj0.net
>>141
ハミがベッテルを飲みに誘うわけないわw

155 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:24:09.34 ID:ki9w134y0.net
セッティング決まるのも、マシンポテンシャルあってこそだからなぁ

156 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:24:26.21 ID:GyYKSBcD0.net
>>148
全力でつぶしにかかるチャンピオンを若手が潰してこそ盛り上がるわ
ロズベルグが如何に駄目かということ

157 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:24:49.04 ID:dkCZtBIY0.net
>>153
ホンダのパワー不足じゃなくパワーを生かしきれないシャシーに改善点があるのでは?

158 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:24:59.79 ID:M5wvAmxgr.net
>>151
ミディアムで前走車に食いつくのが序盤戦術でしょ何処のチームも

159 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:25:16.66 ID:S8UXbdjy0.net
>>153
じゃあそうやって言い切るならレッドブル首脳かドライバーに直接聞いたのかい?
ただのお前がホンダが悪いと思いたいだけだろ

160 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:25:28.11 ID:7BKNGOJU0.net
>>137
ハミルトン「君がフェラーリナンバーワンさ。ところで、アイツ生意気じゃね?」
とか煽ってたりして

161 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:25:28.37 ID:ePiiifjW0.net
マッティア・ビノットも警戒しています。
Ferrari in der ersten Startreihe Vettel fehlt Vertrauen ins Heck
2019.3.30(Auto Motor und Sport)
メルセデスは決勝で報われるよう、ダウンフォースを多めにする選択をしたのかもしれない。そうだとすると、今日笑うのはわれわれだが、明日笑うのはメルセデスだ。

162 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:25:35.67 ID:9icWAaq00.net
>>69
デジカメで撮っとけ

163 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:25:56.46 ID:M5wvAmxgr.net
>>157
そう言うのはもうわざとだからスルー

164 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:26:00.13 ID:Ehsfi//Ad.net
>>153
またいつものアウアウ登場ですww

165 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:26:10.27 ID:m+MSL0ut0.net
>>147
オラついてるチンピラくんのほうがウザいです

166 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:26:30.52 ID:7BKNGOJU0.net
>>161
もう何が正解か分からなくて疑心暗鬼に陥ってる俺達

167 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:26:56.82 ID:iPLw9+2e0.net
>>150
でも決勝では気づいたら入賞圏内にいたりするから分からないドライバーだよなぁ

168 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:27:06.58 ID:vckDWtC70.net
ハミルトンとベッテルが今のF1の時代の中心であるならば
フェルスタッペンやルクレールはその中心的な2人に引導を渡す役
とするとライコネンって何?w

169 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:27:34.24 ID:S8UXbdjy0.net
>>168
酔っ払い

170 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:27:47.40 ID:8BZSM/mr0.net
一番ビックリしたのはマルコのマクラーレンに対する予想が完全に外れた点だな
ガスリーをレッドブルに上げちゃってクビアトやサインツにベルニュ、ブエミにセッテカマラやアルボン(一度切った後にわざわざ契約解除させて買い戻した)を切ったあたり最近は冴えてないのか?

171 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:27:58.34 ID:lb+ARup60.net
ライコは自分の趣味エンジョイしてるだけだから・・・

172 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:27:59.47 ID:1js8STTCd.net
ライコネンはサッカーで言うとキングカズ

173 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:28:03.98 ID:M5wvAmxgr.net
>>168
かませ犬でしょ

174 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:28:16.09 ID:Wtiqc3lu0.net
>>168
息子にために走るお父さん

175 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:28:22.46 ID:SIl947Rs0.net
>>168
長老枠

176 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:29:00.35 ID:GyYKSBcD0.net
年々人増えてるなここ

177 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:29:05.01 ID:Ehsfi//Ad.net
>>168
本業:酒
趣味:F1

178 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:29:16.82 ID:dkCZtBIY0.net
>>161
またビノットの策士発言ですかー
予選前も同じこと言っていましたな

FPのエンジンモードにはだまされたわw

179 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:29:36.64 ID:l25j6LJB0.net
>>149
まあそういう人って実際に起こってる事はどうでもよくて、おもちゃが自分を楽しませてくれさえすればいいんだろうけどな

180 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:29:53.02 ID:ESKrMCMQa.net
>>170
レースペース次第だよ
オージー予選後も同じ発言が多発してた。
結果はレースペースゴミでノーポイント

これはテストから予選は速く、レースペース遅いと言われてたのがそのままでた。

枕はレースペースを改善できないと予選順位で決まる所でしか上手くいかん

181 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:30:17.13 ID:a+/vcp6F0.net
>>136
タイヤは時間がかかる可能性ある
今回のバーレーンで、おかしいぞ?なわけで、今まで出てなかった
コースによって変動があるようだと手こずるかもしれない
まあ修正が早いのも3強なので、あっさり立て直してくるもあるけど・・・

182 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:30:25.04 ID:/cTVKQ7XM.net
>>168
飲むために走り続ける酒乱

183 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:30:25.08 ID:dkCZtBIY0.net
>>168
お金のためかな

184 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:30:48.90 ID:ki9w134y0.net
モナコ仕様の高ダウンフォースで毎戦戦えよレッドブル

185 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:31:10.10 ID:SKM/yf5h0.net
>>168
趣味に生きるプロペシアの効かないおっちゃん

186 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:31:35.01 ID:7BKNGOJU0.net
ライコネンから見ればベッテルやハミルトンも子供さ
引導を渡されたけどティフォシに大人気なので長州力とかジャイアントババみたいに老人になってもで続けてるみたいな
でも弱くはない

187 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:31:43.59 ID:ki9w134y0.net
>>161
高ダウンフォースでタイヤ持ち勝負か

188 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:31:48.95 ID:nLF/rSRX0.net
お互いが手探り状態の今がワクワクする

189 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:32:12.07 ID:92plCX000.net
アロンソ「これじゃ安定感が足りない。
もっとダウンフォース付けよう。」
とかってテストにならなければいいけど。

190 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:32:53.64 ID:ACII1kzQa.net
マクラーレンがレースペース遅いのはどの部分で遅いのかな
ストレート、低速コーナー、中高速コーナー
どこかで他よりかなり遅いのか

191 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:33:10.18 ID:dkCZtBIY0.net
>>186
そんなライコネンに勝てないジョビナッチーってどうしようもないドライバーなん?

192 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:33:30.77 ID:JspghPGH0.net
ライコネンって前は酒に酔って色々話題を提供してくれたけど今はどうなんだろう

193 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:33:34.93 ID:RdBRVdzx0.net
枕のレースペースはあんま良いとは言い切れんな
トロロッソのほうがまだ期待出来る

194 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:33:55.59 ID:CGRbQ56q0.net
なんかどのチームもマシン開発手探り中でポテンシャルの底が見えないな
いつまで焦らされるんや俺らは

195 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:34:32.28 ID:Oo/vZrPQ0.net
ライコネンは10年以上前にハミルトンベッテルがF1に来た時点で既に世代交代されている
それでもなぜかF1にシートがある稀な存在

196 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:34:39.68 ID:m+MSL0ut0.net
ライコネンは細かいこというトップチームが合わないんだと思う
ロータスで復帰したときの走りはさすがだと感じた
ということで気楽なアルファで今年は活躍してくれると思ってるよ

197 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:34:58.87 ID:dkCZtBIY0.net
>>194
空力レギュレーションが大きく変わったからな〜
レッドブルのポテンシャルがまだまだ見えてこない

198 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:35:25.73 ID:/cTVKQ7XM.net
某チーム以外あまり差がないから
VSCやSCが一回出ればとても面白いことに
なりそうなんだがなあ

199 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:35:25.92 ID:uYj4/RB90.net
(´・ω・`)ガスリーポイント取って欲しいね、レッドブルなんだからそのくらい普通だよな

200 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:35:26.07 ID:7BKNGOJU0.net
>>191
ま、まあ、まだ化けるかもだし
今んとこはなんでお前運転中にガッツポーズしてんの?みたいな

201 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:35:33.41 ID:vckDWtC70.net
クビサ「予選アタック中にノーズのオンボードカメラが吹っ飛んだ、マシンに影響はあったが最下位から19位に変わるだけだっただろう」
ウィリアムズはもう末期だろこれ

202 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:35:45.06 ID:ZgqyHtD+0.net
>ポールポジションからスタートするのはフェラーリのシャルル・ルクレール、
>隣のグリッドにはチームメイトのシャルル・ルクレールが並ぶ。

フフン

203 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:36:10.90 ID:jon8gHzB0.net
枕は巣yペインテストで柔らかい方のタイヤで死ぬほど走ってたので
今はまず予選に賭けてる印象はある

204 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:36:17.64 ID:9tixMDgz0.net
レッドブルはダウンフォースが前方だけにかかりすぎててc5つけてもコーナーでグリップ力をいかせてない気がする、
マシン後方の気流が速めに上に逃げてるんじゃね
その分直線は早くなるがね

205 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:36:36.89 ID:jblTVE7M0.net
ホーナー「去年のルノーPUのが良かった><」

206 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:36:43.16 ID:Q+xtPfxNa.net
>>166
メルセデス「やばいわー、フェラーリナンバーワンでやばいわー。」
→豪州圧勝

フェラーリ「やばいわー、うちは限界ギリギリでパワーモードまで使って辛いわー」
→バーレーン予選ワンツー

こいつらの口は絶対信用できんわ

207 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:36:50.86 ID:XjYqSRyhd.net
>>202
シャクレシャクレ(乱視)

208 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:37:09.60 ID:ACII1kzQa.net
>>201
まあ18番手のストロールと1.5秒も離されててはねw

209 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:37:21.21 ID:dkCZtBIY0.net
>>202
ルクレール双子だったんか
ベッテルがすでにクビになっていたことに驚いた

210 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:37:25.87 ID:fqifk717a.net
壊れないけどパワー最下位のホンダが壊れるけどパワーあるルノーか

211 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:37:33.30 ID:oP1ZrjaJ0.net
ルクレール≧ベッテル>ライコネン>>>ジョビナッツィ
ジョビとルクレールがこんなに差があるとは思わなかったな

212 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:37:40.00 ID:iPLw9+2e0.net
>>168
一匹狼

213 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:39:10.29 ID:dkCZtBIY0.net
>>206
つまり逆に変換すれば非常に素直に発言していることが分かる

214 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:39:21.37 ID:vckDWtC70.net
2002 予選 COU 7-10 RAI 決勝 COU 11-5 RAI
2003 予選 COU 6-10 RAI 決勝 COU 3-12 RAI
2004 予選 COU 6-12 RAI 決勝 COU 7-8 RAI
2005 予選 MOY 5-12 RAI 決勝 MOY 7-9 RAI
2006 予選 MOY 3-7 RAI 決勝 MOY 3-6 RAI
2007 予選 MAS 9-8 RAI 決勝 MAS 6-11 RAI
2008 予選 MAS 12-6 RAI 決勝 MAS 12-6 RAI
2009 予選 MAS 4-6 RAI 決勝 MAS 5-4 RAI
2012 予選 GRO 10-9 RAI 決勝 GRO 2-17 RAI
2013 予選 GRO 7-10 RAI 決勝 GRO 6-11 RAI
2014 予選 ALO 16-3 RAI 決勝 ALO 16-3 RAI
2015 予選 VET 15-4 RAI 決勝 VET 14-4 RAI
2016 予選 VET 10-11 RAI 決勝 VET 14-7 RAI
2017 予選 VET 15-5 RAI 決勝 VET 17-3 RAI
2018 予選 VET 17-4 RAI 決勝 VET 12-9 RAI

ライコネンは分かりやすい奴だろ
組む相手の実績に応じて対戦成績が変動するドライバーなんだから

215 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:40:05.54 ID:Wtiqc3lu0.net
>>190
マクラーレンのレースペースは別に遅くないぞ
https://www.fia.com/file/78796/download

216 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:40:37.71 ID:a+/vcp6F0.net
>>170
マクラーレンはホンダPUガーと言ってた勢力を粛正したからじゃね
内部抗争あって勝ち残った株主を強力に支持する人たちだったけど
レースのことそっちのけで政治的な動きをして派閥を作るなわけでさ

本来のレース視点からしたら無能な働き者なわけで、害虫駆除した
そもそもPU切り替え自体が「ホンダPUガー」と言ってた人達のあぶり出しになってる
ルノーPUにしたら優勝とか言ってウソついていたやつは誰だ、本当に変更してやったぞ
株主に協力しているようで、ウソついて騙してたやつらいるだろ!、政治豚イラナイポイーをやった

217 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:41:51.85 ID:ESKrMCMQa.net
>>215
遅くないなら何でノーポイントだったんすかね?

218 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:42:24.66 ID:DJ2BLNkH0.net
>>211
ルクレールはバーレーンでエリクソンに負けているからな

219 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:42:59.34 ID:GyYKSBcD0.net
>>216
ブーリエが言ってたね
ホンダPU自体の問題とは別にメカニックやエンジニアが
ホンダPUを言い訳にしてサボるようになった問題が深刻だったと

220 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:43:36.57 ID:Wtiqc3lu0.net
>>217
開幕では、タイヤのライフがある頃の遅いジョビナッツィに引っかかったから
ポイント失った

221 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:44:15.41 ID:FdqXxW6U0.net
https://www.racefans.net/2019/03/17/2019-australian-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/
40週目後半からノリスが急速にペース落ちてるけど何かあったっけ?

222 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:44:28.75 ID:q4fWElG40.net
>>217
スタートで順位落としたのとジョビナッツィに引っかかって抜くのでタイヤ使ったから

223 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:44:35.41 ID:SKM/yf5h0.net
マクラーレンはセミリセットかけたのが奏功しただけだろ。ホンダにコンパクトを強要し、
ルノーになってからも冷却を軽視し、完全に迷い込んだのにシャシーはNo1とかほざい
てたアホ連中を放逐したのが勝因だろうな。

まだ金が残っているうちで良かったな。一方ウィリアムズはどうなることかw。

224 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:44:47.71 ID:ki9w134y0.net
マクラーレンが活躍すると、レッドブルの分析力に疑問が残る不安

225 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:45:30.08 ID:o0ZHUA/A0.net
マルコ爺さんは枕が最下位予想してたんだっけか

226 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:45:46.06 ID:9tixMDgz0.net
gateは記事早いのはいいけど
誤字や謝り表記がかなり多いのはいつものことだな

227 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:46:27.15 ID:ki9w134y0.net
中団のパーティーの使い方はこれが良いと思う

Q1、まあまあパーティー
Q2 そこそこパーティー
Q3、もう力尽きた・・・

228 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:46:31.50 ID:Wtiqc3lu0.net
>>219
ブーリエ自身が、チョコバー配りとホンダ弁当配りをして
監督業をサボってたせいだろw

229 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:46:33.60 ID:vckDWtC70.net
マクラーレンは自身の弱点に着手した
ウィリアムズは強力なメルセデスPUに甘えて弱点をみなかったことにした

230 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:47:03.62 ID:BLhn0oZu0.net
>>124
全く同じ。
でも明日から新しい職場なので早く寝ないと…

231 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:47:21.37 ID:zXLU+oDM0.net
ライコネンはめちゃくちゃ有望視されてたのに早熟タイプだったね
2005年くらいまでは文句なしに最速ドライバーだった

232 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:47:33.98 ID:92plCX000.net
次のレースくらいでRBのFWが
STR型になってる可能性が高いのね。

233 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:48:15.29 ID:Cp8HqE3Ra.net
ガスリー駄目だわ
プレシーズンテストに遡ってマシン挙動否定し始めてるけどテスト満足に出来なかったのお前のせいだろ
フェルスタッペン乗れてる唯一のマシンを乗りこなせずクラッシュだしな
お前が乗りこなせてないだけだろと思うし
メンタルも壊れてきた

234 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:48:30.72 ID:GyYKSBcD0.net
gateは違法転載・無断翻訳の匿名アフィサイト、F1版漫画村
誤字脱字以前の問題

235 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:48:39.52 ID:/cTVKQ7XM.net
>>230
頑張れ

236 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:48:53.51 ID:ESKrMCMQa.net
>>220
>>222
トラッカーで見ててもそこまで引っかかってるようには見えんかったが
LTみてもね。

237 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:49:13.38 ID:H8um98D9M.net
フェルスタッペンはFWをコピーすべきだと言うが、ちょっと前はマルコは我々が正解だと自信を持っていた
分析できてない

238 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:49:47.65 ID:QqcCLqsv0.net
>>192
おっぱい好き?
アマゾネス嫁はフェラーリにいた時より表情が明るくなったような気が

239 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:50:08.54 ID:jon8gHzB0.net
>>219
仮にもトップのやつが辞めてから部下の陰口いうのがいかにもブーリエ節健在って感じ・・・

240 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:50:29.02 ID:VnV7R7+Y0.net
ノリスとか気づいたらポイント圏外だったな前回

241 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:50:36.62 ID:ACII1kzQa.net
マクラーレンはペースもそうだけど
信頼性をまずは証明して不安を払拭したいところ
なんとしても2台完走してくれ

242 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:51:11.29 ID:8BZSM/mr0.net
ノリスがまだ経験浅いのとシンプルに抜きにくいコースでジョビナッティトレインに引っかかったのが痛かったねぇ あのペースだとサインツのほうが入賞あり得た
というかジョビナッティトレインのおかげでライコネンが入賞できて、あのトレインにハマったドラは全員ポイント逃してなかったかな?

243 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:51:35.74 ID:vckDWtC70.net
嫁で思ったけどマッサとかライコネンとか去年のハートレーとかよくピットにいたけど
アロンソと組んでた頃のマッサ
フェラーリ復帰してからのライコネン
去年のハートレーみたいに夫の成績が悪いとピットで応援するにも神経つかいそう

244 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:51:57.26 ID:ki9w134y0.net
推測だけど、レッドブルはリアに流れる空気が慢性的に不足してんのかな?
だから、リアウイング立ててもあまり意味をなさないとか

245 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:51:57.69 ID:Wtiqc3lu0.net
レッドブルのドライバーが、シャシー批判やエンジニア批判をするのは初めてだな
レッドブルでは、エンジニアはドライバーを超える神様的な存在なのに
フェルスタッペンはレッドブルを離脱する気か

246 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:52:10.93 ID:GyYKSBcD0.net
なんかルクレールが主人公過ぎる(ここの住民の反感買いそうなくらい)

ルクレール「このポールポジションを父とジュール(故ビアンキ)、そしてチャーリー(ホワイティング)に捧げたい」
https://formula1-data.com/article/bahrain-day2-ferrari-2019

247 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:52:16.81 ID:dkCZtBIY0.net
>しかし、フェラーリのF1チーム代表マッティア・ビノットはそれを否定する。
>「新聞やインターネットで多くの憶測を見たが、
>私が読んだものは完全に正しくなかったと思う。
>冷却の問題はない。そこをお伝えしておこう」

やっぱり冷却に問題があったらしいな
しかし過冷却とは意外だった

248 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:53:01.51 ID:XjYqSRyhd.net
ドイツ…イタリア…どっつに行くんやフェルスタッペン!

249 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:53:32.34 ID:QqcCLqsv0.net
>>243
常に腕組んで仁王立ちしてるといい

250 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:53:34.57 ID:Hj3CfEM90.net
>>215
なんか見てるのおかしいんかな
普通に速くなさそうだけど

251 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:54:02.33 ID:Cp8HqE3Ra.net
決勝でマクラーレンは中団の蓋になりそう
ペースくっそ遅いかリタイアだと思うわ
フェラーリPU勢が無双しそう

252 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:54:08.10 ID:VnV7R7+Y0.net
一応去年も開幕から5戦連続入賞だったんだけどねマクラーレン

253 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:54:15.89 ID:ki9w134y0.net
リアがスライドするなら、PUのパワーセーブで対応か?とも思ったが
今度は燃費が悪くなりそうw

254 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:54:39.82 ID:Wtiqc3lu0.net
>>250
いや、速いとは書いてないぞ
速くもないし遅くもないもない普通

255 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:54:57.80 ID:GyYKSBcD0.net
>>252
後半の失速が半端無かったな

256 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:55:05.63 ID:8BZSM/mr0.net
フェルスタッペンのほうがメルセデス狙ってるかもしれないな メルセデス側もフェルスタッペン狙ってるかも
シャーシの問題でフェルスタッペンに出ていかれたらマジで一番アカンな 頑張って改善してくれー

257 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:56:06.16 ID:GyYKSBcD0.net
>>256
フェラーリはルクレール時代が続きそうだしメルセデスしかないね
移籍するなら

258 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:56:17.57 ID:ki9w134y0.net
去年のマクラーレンは原因が分からず
フリーまで使って原因究明していたのな

その原因がギア比だけとは限らないけど
それ以降は、もう来年頑張ろうモードに入った

259 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:56:54.76 ID:jon8gHzB0.net
>>252
昨年の序盤は3強がやらかしまくってたのもデカい
特に赤牛は全滅多かったし

260 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:15.23 ID:Tnf04o7C0.net
お情け枠クビサ全戦最下位(完走者の中で)の可能性は大いにあるねぇ

261 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:19.40 ID:jon8gHzB0.net
あとハースもか

262 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:20.82 ID:Cp8HqE3Ra.net
>>246
好きだよ
ただ近年だとベッテル、ハミみたいな無双時代は望んでない
フェルスタッペンやベッテル、ハミと勝ったり負けたりの競争見たいね

263 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:22.37 ID:M5wvAmxgr.net
避難と言うよりは現状チーム内での共通認識だろ
何でもかんでも避難にするな
相手はインタビューに応えているだけ

264 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:23.45 ID:GyYKSBcD0.net
>>259
ガスリー「せやな」

265 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:57:40.54 ID:ki9w134y0.net
>>256
そう言えば、タッペンはパフォーマンス条項が契約にあるんだっけか?
リカルド移籍問題のときになんか言ってたな

266 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:58:43.79 ID:W7jjuI0Cd.net
もしかしてニューウェイさんピーキーマシン作っちゃった?

267 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:58:49.77 ID:m+MSL0ut0.net
>>246
父親もF1デビュー前に亡くなっていたのは知らなかった
おれは全力でルクレール応援するぜ

268 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:59:28.75 ID:dkCZtBIY0.net
>>263
そうだよな
ホーナーもシャシー側が改善する必要があるといっているわけだし
フェルスタッペンも同じ認識ということだ

ホンダPUのパワーを活かしきれていないシャシーを早急に改善する必要があるのさ

269 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:59:41.92 ID:Xn3qH70vM.net
パットフライ主導の元で去年後半捨てて開発したんだろうか
アロンソに払う金無くなってドラがリーズナブルになった分後半まで開発できそう
地味に世界最大の電子タバコ企業と世界最大の飲料水メーカースポンサーに付けてるしね

270 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 18:59:45.20 ID:FdqXxW6U0.net
フェルスタッペンが移籍したならRBR撤退かなぁ?

271 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:00:20.34 ID:UHfNOwzt0.net
ガスリーがもう駄目なのは分かったけど代わりも微妙だよな

272 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:00:40.69 ID:a+/vcp6F0.net
>>228
結局はメルセデスPUでもホンダPUでもルノーPUでもイマイチだったわけで
PUのせいにしてマクラーレン内部で働いてないやつらがいた

中東の株主もさすがに気付いた
しかも誰か一人ではなくて、大量に巣食っていることにさ
かなり人材を入れ替えたわな

273 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:00:44.56 ID:o0ZHUA/A0.net
ホンダPUは何事もなくて田辺さんのコメントも言うことが無いっていうか言葉少な状態

274 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:01:07.85 ID:dkCZtBIY0.net
>>267
え?そうなんだ?

ルクレールにはシューマッハを超える8回チャンピオンになってもらいたいな
しかも全部フェラーリでチャンピオン

伝説のドライバー シャルル・ルクレール

275 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:02:31.55 ID:Ehsfi//Ad.net
>>271
ガスリーは今日のレースの結果次第かな

276 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:02:38.58 ID:GyYKSBcD0.net
>>262
前スレでセナの後継云々の話があったけど
こういうエピソード(イイ話系)がセナプロ時代の
セナ推しメディアを思い出させたんでね

ルクレール頑張れ!

>>272
組織って一度サボリ癖が付くとあかんのかな?

277 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:02:54.91 ID:Cp8HqE3Ra.net
来年、再来年以降のシート契約楽しみだわ
ルクレール以外シャッフルあったりして

278 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:03:03.51 ID:ki9w134y0.net
>>273
4台中3台がQ2敗退は厳しいって言っている

279 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:03:29.30 ID:65+nUnOgd.net
明日入社式だけどリアルタイムで見るぜ

280 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:04:11.04 ID:dkCZtBIY0.net
>>277
ベッテルとハミルトンの引退は今年になりそうな予感

281 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:04:17.30 ID:M5wvAmxgr.net
>>273
パワー上げれば上げるほど、諸刃の剣になってしまう状況だし、
枕みたいにパートナー批判をするはずもないしな
自ずと口数は減る

282 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:04:30.65 ID:UHfNOwzt0.net
>>275
俺は昨日で見限ったw

283 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:05:16.50 ID:9c+/E63z0.net
>>281
ホンダはレッドブルのシャシー問題解消するまでカナダあたりのPUアップデート出来なくなる可能性はありますか?

284 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:05:33.96 ID:dkCZtBIY0.net
>>281
もしレッドブルのシャシーがホンダPUのパワーを受け止めきれるようになったら
圧倒的に速いマシンになるんじゃ?

285 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:05:40.92 ID:a+/vcp6F0.net
>>265
レッドブルは成功報酬が高く設定されているようでさ
その反面、基本給が抑えめ?なのかもね

昨年ガスリーが好成績を出したときに、
レッドブル首脳陣がボーナスに本人は驚くぞとか言ってた
やったら、やっただけ払うし、もらえるのがレッドブルってさ

286 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:05:43.69 ID:MEneCRvGM.net
アンチガスリーの多くは鳩信者

287 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:06:31.73 ID:8y6TvOB/0.net
ギャスリーは過大評価されてたな。
レッドブルはヴァースタッペンだけは間違いないけども後の3人は今のF1の中でも最低ランクだろ。
アルボンは期待したいがギャスリーはもうルーキーじゃないからな。
1年目はサーキットまでの道を覚えるだけで良いが2年生なんだから結果出さなきゃ消えろ!

288 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:06:38.20 ID:jon8gHzB0.net
赤牛の修正力は物凄いし、一旦安定してしまえばガスリーは普通に速いと思ってる派です
タッペンに勝てると思ってるわけではないけど来期も赤牛に残れるくらいは普通に稼げると思う

289 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:06:56.40 ID:Tnf04o7C0.net
>>284
流石にホンダPUを過大評価しすぎでは
まだまだメルセデス・フェラーリとは大きな壁があるし、シャシーが受け止められ無いほどのパワーとは言い難いと

290 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:07:19.89 ID:ki9w134y0.net
>>286
去年鳩叩いていたガス信者が今年は逆になるとはw

291 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:07:32.58 ID:m+MSL0ut0.net
>>279
どこか知らんけど入社おめでとう
どんな仕事でもしっかりやれるようになれば楽しいぞ
がんばれよ!

292 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:07:45.54 ID:/XAevczTr.net
>>245
開幕戦後にダウンフォースの足りないマシンだったとチーム側が言っちゃってるんだから、別に批判的とはホーナーやマルコも思わないでしょ

293 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:08:08.04 ID:Hj3CfEM90.net
>>254
タイヤがわかんね
でも普通に予選から見れば遅くね?
トロロッソにも負けてる気がするぞ
サインツ

294 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:08:12.32 ID:Ehsfi//Ad.net
>>282
早いなww
俺はサーキットの結果を見てから判断する

295 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:08:23.10 ID:RdBRVdzx0.net
サインツ戻ってきてくれー
そのシートアロンソにあげよう

296 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:08:24.23 ID:7BKNGOJU0.net
>>219
お前がオジェにそうさせろつったんだろが
マクラーレンは貴族社会みたいなもんだから上がそう言えばそうなる

297 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:08:46.08 ID:5NLwbI1P0.net
>>286
誰でも良いから叩きたいだけだろ

298 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:09:05.24 ID:UHfNOwzt0.net
鳩なんて論外だろw

299 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:09:17.54 ID:G+AwOLwO0.net
深夜にF1見て昼までぐっすり
会社やってるとこう言う時良かったと本当に思うわw
まぁ従業員一人しかおらん2人会社だけどなw

300 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:09:44.35 ID:8BZSM/mr0.net
>>267
DAZNで見てたけど一昨年のF2のルクレール物語は滅茶苦茶熱かった
地元モナコGPでPP、決勝もめっちゃ速かったのにピットやSCで4位、レース2も接触でリタイアと奮わなかった
次戦こそと意気込んだ矢先、次戦アゼルバイジャンGP直前にお父さんが亡くなった
そんな中でポールトゥウィン、レース2も2位と圧倒的レースを見せた

ちなみに確かここまで全戦PP獲得しててDAZNスレでも「こいつはヤバイぞ」「マジで数年に一度の逸材」と話題になってた

301 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:09:45.44 ID:Cp8HqE3Ra.net
>>286
どっちも否定だわ
去年は鳩邪魔だと思ってたし今年はガス邪魔
鳩は年齢的にもう育成段階じゃなかったしガスはトップ3チームは養成所じゃねーぞと言いたい

302 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:10:02.77 ID:cG3I72gj0.net
F1早漏諸君
まだ全21戦の2戦目の予選が終わっただけだよ
なぜそう結論を急ぐのか

「どうなるか見てみよう」精神でもっと気楽に楽しもうよ

303 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:10:10.13 ID:B1gC/baF0.net
ニューウェイ「俺を責めたらルノーにいくー!!」

304 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:10:27.34 ID:M5wvAmxgr.net
>>283
新シャシーに併せてスペック2導入しそうな気がすふけど、タイミングまでは流石に分からんよね
ただ今度は間違いなくロングホイールベースにしてくるはず

305 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:10:43.67 ID:Ehsfi//Ad.net
>>299
裏山
社畜な俺は今日の放送はさすがに諦めるw

306 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:11:25.43 ID:ESKrMCMQa.net
>>302
そんな大きく変わらんよw

307 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:11:27.51 ID:Vtdtwgho0.net
>>276
サボり癖というか大企業病じゃね。
一生懸命勉強して枕入った。
ミスする。素直にごめんなさい言えない。
誰かのせいだと嘘をつく。部門もそれをカバーする。
嘘を嘘で隠す。結果、隠しきれなくて組織が破綻する。
日本でもあるでしょ?

308 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:12:06.19 ID:/XAevczTr.net
>>299
6時半前には起きなきゃならない会社員だから、今夜も11時半までには寝なきゃならん
もう若くないし(´・ω・`)

309 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:12:09.35 ID:9c+/E63z0.net
>>304
シーズン中のホイールベース改造って結構大手術じゃね?
シャシー改善の為の選択権にはその判断もあるのかな…

310 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:12:11.56 ID:cG3I72gj0.net
俺も明日臨時休業にするわ
まあ電話かかってきたら午後出でもいいかな

311 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:12:26.82 ID:ESKrMCMQa.net
>>284
それでも3番手だろう
ルノーよりは予選モードから大きく改善されてるだろうけど

312 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:12:45.02 ID:M5wvAmxgr.net
>>289
寧ろこんなリアズルズルで、コンマ4差とかでしょ?メルセデスとは
もうPUレベルでは殆ど差はないよ
ハミルトンも言ってるけど

313 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:13:03.21 ID:DX4slCGt0.net
今日ガスリーはハードタイヤで上手に走ってくれるはず。

314 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:13:27.77 ID:Ix2Rfm1rp.net
>>302
ここの奴らは信者もアンチも一喜一憂するのだよ!

315 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:13:41.07 ID:Pd1B2eKh0.net
FP2と予選は朝見たけど決勝はがんばるかなあ

316 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:13:47.94 ID:X6FpTdPRM.net
>>312
真に受けてるのか釣りなのかどっちだ…

317 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:14:17.82 ID:cG3I72gj0.net
注目はマクラーレンだよ
予選の速さがどこからきた速さなのか?
ルノーワークスも興味深深じゃないのかな

318 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:14:22.66 ID:a+/vcp6F0.net
レッドブルは機能しないタイヤがあるってのはな・・・
なんかデジャブと思ったら昨年のトロロッソじゃねーか、ずっと悩まされ続けた

ガスリー関係ないと思うけど、ガスリーのフィードバックで、そうなったもあり得る?みたいなw
今年のトロロッソは、明らかに苦手で機能しないタイヤないぞ

319 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:14:47.91 ID:92plCX000.net
ホンダのPUわ30馬力程下げたら
速くなったりしてね。

320 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:14:57.85 ID:uVnn+Zxyd.net
あっいかん眠くなってきた!
F2早く!

321 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:14:59.20 ID:m+MSL0ut0.net
>>300
おおそうだったのか熱いな
レース前にいい情報ありがとう

322 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:15:03.91 ID:ki9w134y0.net
予測不能なマシン挙動に頭を抱えるガスリー。
「とてもまともに、プッシュできない」/F1バーレーンGP予選後インタビュー
https://www.as-web.jp/f1/467496?all

>──今週末のレッドブルは初日から、期待した速さが出せていません。何が起きているのでしょう。
>ピエール・ガスリー(以下、ガスリー):コーナー立ち上がりではホイールスピンしまくりで、
>マシン挙動も予測不能。
>とてもまともに、プッシュできない状態だった。

>──4位に入賞した去年は、初日から安定した速さを発揮してました。
>今年のマシンは、何が違うんですか。
>ガスリー:去年は僕の望む通りに、クルマが動いてくれていたね。
>それが今週末は、まったく正反対でね。僕らしい運転が、全然できない。
>まともにプッシュすることなんて、不可能なんだ。

まるで去年のトロマシンの方ができが良いように聞こえる

323 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:15:24.32 ID:Tnf04o7C0.net
>>312
そういう考えの人もいるのね
いちいちドライバーの言うこと信じてたら面白いことになるね

324 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:15:25.17 ID:RdBRVdzx0.net
ガスリーは去年も文句たらたらだったしな
自己正当化しだすと成長しない

325 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:15:57.40 ID:ESKrMCMQa.net
>>322
きょねんはリアがどうたら文句だらけだったろうに
鳥頭かよ

326 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:16:20.75 ID:j2C1Afvxp.net
https://i.imgur.com/4SVHcgV.jpg

ルクレールがF2のミック・シューマッハを激励
これはいよいよベッテルのシートが危うくなってきたなw

327 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:16:30.04 ID:SKM/yf5h0.net
>>312
パワーオンで滑るっつうのは、少なくともパワーが出てないということでは
ないわいなw。信頼性もまったく問題なしじゃん。ジェット機品質を標準に
したかも。

328 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:16:57.13 ID:M5wvAmxgr.net
>>309
ホンダ曰く、まだまだパワーは上げられるって話だからね
そこはもう見越してるでしょ
ハイパワーをショートホイールベースで包んじゃうとスピンマシンになっちゃうし

329 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:17:17.16 ID:Wmud2QSqa.net
>>305
見終わってすぐ寝れば5時間くらい睡眠とれるから
若いなら全然平気だな
おっさんになると6時間以上睡眠時間ないと翌日ツラいけどw

330 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:17:27.16 ID:9c+/E63z0.net
>>326
レッドブルが若手ばかりと思ってたらフェラーリも若手化が進んでるな
メルセデスは…まいいか

331 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:17:30.47 ID:ESKrMCMQa.net
>>327
フロアやボディのダウンフォースが無ければ
低速や高速コーナーはズルズルだぞw

332 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:17:41.02 ID:ki9w134y0.net
>>326
真・俺たちのフェラーリ

333 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:18:15.07 ID:dPSHcxXe0.net
RBはPUだけでなくシャシーでも同じくらい負けてる
そもそもPU時代になって最強シャシー作ったことはない
念願のワークス化でこれから最適化できれば普通に戦えるようになるだろ

334 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:18:40.72 ID:Wml0hJped.net
>>322
それを治すのもドライバーの仕事の一つだろ

335 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:18:53.81 ID:GyYKSBcD0.net
>>300
へえ、DAZN契約してるけどF2追いかけてなかった(もったいなさすぎ)

どうりで今週サッシャと小倉が「DAZNのF2を見て将来のスターを見よう」と
プロモーションコメントしてたわけだね

336 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:19:15.59 ID:vckDWtC70.net
外堀を埋めることに関しては誰よりもうまいルクレール氏

337 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:19:41.75 ID:Tnf04o7C0.net
ベッテルの精神的弱さは初タイトルからホイホイホイと4連覇出来ちゃったことも原因だろうな

338 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:20:01.11 ID:9c+/E63z0.net
>>328
そうなるとレッドブルのコーナリングマシン特性は無くなりつつあるわけか

339 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:20:05.98 ID:M5wvAmxgr.net
>>323
レースペースは嘘つかないからな

340 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:20:30.82 ID:cG3I72gj0.net
総合スレなのにRBホンダの話題ばかりだな
もっと他のチームのネタないの?

341 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:20:49.05 ID:pwZ4XaVO0.net
>>226
しかも誤訳をそのまま載せてるからパクリがもろバレ

342 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:21:26.49 ID:Cp8HqE3Ra.net
>>334
ファン「ガスリーには開発力がある
疑問符だな

343 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:21:36.45 ID:ki9w134y0.net
>>340
フェラーリ決勝タイヤ持つのか?多分持たないw

344 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:21:45.86 ID:2doG1fWLd.net
まさか今年目出度い船出で、
赤牛側が車体の混迷に陥るとは…。
禿先生…物凄く張り切って遮二無二に自らを追い詰めてたのに。
(´・ω・`)してなければ良いのだが…。

ホンダ側としては、
第3期の車体部隊の出番だと思う。
RA107は決して無駄ではなかったよ。
更に過去の第2期では、
ウイリアムズの車体を最適化するのにホンダの車体部隊が暗躍したよね。

禿先生はホンダと一蓮托生で老体に自ら鞭を打って、
現状打破に鬼神になってそうだ。
かつ倅の側にも居てやりたいだろう。

ホンダの車体部門の方々へ。
禿先生を助けてあげて下さい!

345 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:21:57.61 ID:GyYKSBcD0.net
>>336
引っかかるのはそこだよね
純粋な青年像を期待するのはファンの勝手な野暮だと自覚するけど
かといって政治力抜群で老練な世渡り上手というのもなんかね

346 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:22:26.12 ID:Wmud2QSqa.net
レッドブルは当初PUのパワー差がある程度縮まれば
あとは車体で残りの差を埋められるっていっていたので
PUの差の問題より車体の問題がより大きいよな

347 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:23:35.00 ID:JZ08OsrZM.net
>>226
ただサイトデザインのシンプルさと動作の軽さは評価したい
オースポとかmotorsports.comとかひでぇもんよ
特に後者はヤバい
情報の種類も順序もバラバラ、上下スライドと左右スライドが絶妙の使いづらさで組み合わさり画像だらけで重い重い

348 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:23:46.34 ID:PWiQqY470.net
>>344
それやろうとして拒否られたからホンダはBAR買ったんだよ…そしてそれは失敗だったと認識してるから今後もシャシーには口出さないと思うの…

349 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:23:49.99 ID:Wmud2QSqa.net
>>345
ベッテルの逃げ道残してあげないと
ベッテルが闇落ちしちゃう(><)

350 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:24:14.00 ID:ESKrMCMQa.net
>>340
ないだろw

351 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:24:30.79 ID:9c+/E63z0.net
>>344
流石に10年もシャシー開発してないのに今のシャシーを助ける立場になるのだろうか…?

352 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:24:55.48 ID:ki9w134y0.net
>>347
オースポは全文を読むボタンがイライラする

353 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:25:08.52 ID:GyYKSBcD0.net
>>347
パクリ違法サイトは応援できん

354 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:25:21.31 ID:dkCZtBIY0.net
>>326
余裕の表れだな
将来のセカンドドライバーに激励とはw

355 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:25:29.87 ID:M5wvAmxgr.net
>>343
自己完結わろた
俺もそう思うw

356 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:25:30.24 ID:G+AwOLwO0.net
FIA-F2は2レース制でリバースグリッドあるしF1とはかなり違うけど良いグリッド悪いグリッドと両方のケースでドライバーを見られるから面白いぞ
昨日は松下のクソっぷりが健在で日本人F1ドライバーは当分現れないと確信したけどなw

357 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:25:55.85 ID:a+/vcp6F0.net
>>283
それにシャシーは関係ないかな
レッドブルが、パワー上がるならすぐ積む、はやくよこせといってる
信頼性はマジどうでもいいし、ペナルティもOKとのこと

でも本当に壊れたらホンダとしては困るので、安易なPUは投入できない
レッドブルの申し出はありがたいけど、うーん・・・というところ
田辺のストレスすごそうで禿げ散らかしそう

358 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:26:24.74 ID:GyYKSBcD0.net
>>347
最近翻訳が早めなのはformula1-data
英語で速いのはRacefanかなあ

359 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:26:41.19 ID:j2C1Afvxp.net
>>354
そのころファーストドライバーだろうしなw

360 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:27:45.16 ID:Wml0hJped.net
RBは本当にミディアムのペースはまだまともなら決勝は面白くなりそうだけど

361 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:27:52.05 ID:Wmud2QSqa.net
>>343
フェラーリはS→Hのタイヤ戦略するかな

362 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:27:56.91 ID:SIl947Rs0.net
フェラーリの排気ガスだけ甘い匂いがでてるって話は
どうなったんだっけ?

363 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:28:05.64 ID:9c+/E63z0.net
>>356
18年からF2見たもんで松下を知らない俺はどんなドライバーかなと気になって見たら…
取り合えず俺はアーデンでいい位置にいたユベールを応援することにしました

364 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:28:20.12 ID:9tixMDgza.net
>>231
F1で大成するには常識人になり過ぎたのかもしれん
オコンを見習えとは言わんが、ベッテルみたいに、人格者になっても
ハンドルを握ったら発狂するくらいがちょうどいいのかも

365 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:28:31.22 ID:9nc4XUVw0.net
ホンダダメでもルクレールとベッテルの仁義なき闘い見れるのは楽しみ

366 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:28:52.66 ID:Tnf04o7C0.net
>>352
わかる
あと頑なに呼び方変えないこととか

367 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:29:01.98 ID:NJvW6vRnp.net
ハース代表、グロージャンへのペナルティポイント加算の裁定を痛烈批判

スチュワードはグロージャンがノリスの走行を妨害したとして、
3グリッド降格とペナルティポイント1の追加を言い渡した。

ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、
グロージャンへの3グリッド降格という裁定には議論の余地があるとしながらも、
ペナルティポイントの加算については完全に間違っていると述べた。

「彼自身は何も悪いことはしていない」

「彼はチームラジオで何も知らされていなかった。
 なぜ彼はポイントを加算されるべきなのか?」

「それは完全に不適切だ。完全に間違った裁定だ。
 3グリッド降格はまだ分かるが、ペナルティポイントまで……」

 ただシュタイナーはこの件についてスチュワードと議論することは
ほとんど意味がないとし、FIAとドライバーがペナルティについて議論した
翌日に下ったこの裁定に失望している。

「昨日FIAはドライバーたちと話し合いの場を持った。
 時間の無駄だったように見えたから、何を話したかについては聞いていない」

「彼らはあらゆる要素を考慮せず、感じたままの裁定を下している」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000015-msportcom-moto

368 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:29:14.58 ID:W6SwztYP0.net
空力コンセプトの見直しが必要か
フェルスタッペンは、母国オランダの『Algemeen Dagblad(アルゲメン・ダグブラッド)』に対し
レッドブルは現在の空力コンセプトを見直してフェラーリスタイルのフロントウイングを導入する必要があるかもしれないと示唆し、
次のように語った。
「僕たちのものは彼らとはかなり違っている」
「多分、僕たちはまだ自分たちの可能性を理解できていないんだと思う。だけど、まだ何か完全ではない部分があるよ」
「(改善は)2レースか3レース以上かからないといいんだけれどね
http://www.topnews.jp/2019/03/31/news/f1/179758.html

369 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:29:31.55 ID:JgBeRqFFF.net
>>360
まともならって昨日のラップタイム見たらわかるでしょミディアムは普通にフェラーリ同等くらいにMAXは走れてたよ

370 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:29:58.18 ID:kMAyvTL70.net
フェラーリが速いと盛り上がってる、ルクレールは救世主だね

371 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:30:09.19 ID:Wmud2QSqa.net
ベッテル余裕なくなって無理な突っ込みしなきゃいいが

372 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:30:50.33 ID:9c+/E63z0.net
>>357
なるほど、パワーあるならすぐ積むその貪欲さは嫌いじゃないぜ
でも歩調ズレしたら昨年のトロの二の舞になるのではという不安を俺は感じてしまったんよ

373 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:05.19 ID:UUotJpgy0.net
もし昨日の予選後の時点でトトが言ってることが現実になるのであれば
ダウンフォースを強くつけてるであろうメルセデスがレースにおいて有利になるかもね
そうじゃないならバーレーンはフェラーリが楽勝だろう

374 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:08.25 ID:G+AwOLwO0.net
ルクレールは先頭で20秒くらいあるならS→M→Sもありだと思うわ

375 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:11.30 ID:Wmud2QSqa.net
>>360
フェルスタッペンは速いだろうけど
ガスリーはどうかな?w

376 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:20.81 ID:vckDWtC70.net
開幕前「僕は新入りだからセカンド待遇でも仕方がないがベッテルより速いことを何度もみせればオーダーなんていらないだろ」

開幕戦「俺の方が速いけど抜いてもいいのか?ダメなのか?返事して」

第二戦 今シーズンフェラーリ初のPP獲得 ベッテルをコンマ2秒千切る

ベッテル きっついなあ・・・

377 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:42.43 ID:RdBRVdzx0.net
予想
ボッタスが勝つ

378 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:31:46.92 ID:a+/vcp6F0.net
>>340
順調なチームばかりでさ
そのなかで明らかにタイヤ問題を抱えているレッドブル
不幸の話しは面白いからさ

まあ、もっと大きなネタはあるけど
ウィリアムズのことは、みんなそっとしておこうみたいな
チームに関わる人々がマジでやばそうな顔してるし・・・

379 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:32:18.92 ID:9nc4XUVw0.net
ダゾンみようと思った今から寝たらええかな0時スタートやっけ?
夜中見たいと思うなんてセナプロ中嶋の頃以来や

380 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:32:34.72 ID:Wmud2QSqa.net
>>377
それはそれでハミルトンの精神不安定化が加速するw

381 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:32:38.38 ID:dkCZtBIY0.net
>>361
最速は2ストップらしいから
ハードは履かないんじゃないかな?
やるとしてもどっちか一人だな

しかも今年はDRSゾーンが増えているから
オーバーテイクしやすいことも2ストップ作戦に有利に働くな

フェラーリはストレート区間が異常に速いから
前の車を簡単にオーバーテイクできるということも2ストップ作戦を後押しすると思うな

382 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:32:43.31 ID:P+hNrHkyM.net
>>340
ここでのアンチと信者の数が一番多いホンダだからね

383 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:32:44.30 ID:SKM/yf5h0.net
>>368
単にフロントのDFをさらに上げれば、ますますリアが滑るんじゃねw

なにが問題なのか。

384 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:33:21.86 ID:FGyehJJoa.net
俺も数十年ぶりに楽しみだよ

385 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:33:30.72 ID:9c+/E63z0.net
>>377
闇落ちボッタスVS主人公モードルクレールのバトルが起こるのか
…なぜかボッタスに悪役さを感じないけど

386 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:33:34.77 ID:9tixMDgza.net
>>281
パワーを上げれば上げるほど、従来並みのパワーを少ない燃料で実現できるということだから、アップデートには意味があると思うぞ

387 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:33:45.61 ID:kMAyvTL70.net
1コーナーでベッテルがイン入った時にルクレールが意地はっちゃうとフェラーリ同士討ちあるから落ち着いていって欲しい
例年をみるとインからのアプローチで外からの強襲をコーナー明けでどっこいしょするのが良かったりする

388 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:34:01.30 ID:CGRbQ56q0.net
予選タイム見る限りではレッドブル・ハース・マクラーレンが同レベルやね
この3チームの関係が決勝でどう変化するのかしないのかが興味深い

389 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:34:41.16 ID:Wmud2QSqa.net
>>381
ピレリのタイヤの机上予想って引っ掛かること前提にしないから2ストップが最速とか毎回レポートだすよねw

390 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:34:41.84 ID:dkCZtBIY0.net
>>385
ボッタスは闇落ちではなく覚醒じゃないかな?

391 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:34:43.34 ID:9nc4XUVw0.net
今年もし枕がホンダとマシン作ってたら優勝候補やったな

392 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:35:05.04 ID:ki9w134y0.net
キーは今の状況どう思っているんだろう
ニヤニヤが止まらんのかな

393 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:35:14.50 ID:AIM5SIyL0.net
ゲートもトップニュースもマクラーレンの記事が載ってなくて笑える。煙吹いたら何項目
にもわたって載せるんやろなw

394 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:35:41.81 ID:9c+/E63z0.net
>>390
まさかの両者主人公?

395 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:35:48.56 ID:o0ZHUA/A0.net
赤牛さんはレースペースは有望だから2強にどれだけついて行けるか
DRSが増えたのは大きいかもしれない

396 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:35:52.92 ID:CGRbQ56q0.net
開幕戦のノリスの予選順位はまぐれじゃなかったってことかね

397 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:36:19.24 ID:jon8gHzB0.net
>>390
減量から解放されたのが意外と効いてる予感
背は低い方だけど…

398 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:36:54.17 ID:vckDWtC70.net
クルサードが春先にハッキネンを先行しようが誰も触れないのと一緒で
ハミルトンのスロースターターなんて3年前位からずっとだから
ボッタスはアゼルバイジャンまで覚醒じゃなくて確変して終わる

399 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:37:16.20 ID:LaxmH0vl0.net
>>372
ただその元発言は開幕前のものだから。
昨年ほど上位3チームが圧倒的じゃないし
最後方から簡単に追い抜いて上がって
これる状況ではなくなったから、
今はもうそんな単純な話じゃないと思う

400 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:37:26.43 ID:G+AwOLwO0.net
しかしスタンディングが楽しみだな
一体何台がリタイアするのか
マグとグロとクビアトの働きに期待したいwww

401 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:37:32.26 ID:9c+/E63z0.net
>>396
むしろサインツが異様に低かった(クビサイエローに引っかかって)
だから俺たちは「ノリスは結構すごいのでは?」という風に思ったはず

402 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:37:38.42 ID:CGRbQ56q0.net
3強の予選タイムは大雑把に見て
フェラーリ 0.5秒 メルセデス 0.5秒 レッドブルだね
レッドブルはミディアムで相当ペースアップしないと追っかけられないと思う

403 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:38:11.17 ID:dkCZtBIY0.net
>>394
残念だけどボッタスは主人公にはなれないキャラw
どんなに頑張っても

>>397
ホントw
むきむきになっていて笑ったよw

404 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:38:43.39 ID:9c+/E63z0.net
>>403
ボッさん見た目が僧侶とかやもんな…

405 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:38:57.56 ID:Tnf04o7C0.net
>>400
少なくとも2台はピット前を再び通過することが出来ないと予想

406 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:39:00.98 ID:S8UXbdjy0.net
>>388
マクラは多分レースではズル落ちするから同じレベルとは言い難いかも
予選だと、レッドブル、ハースだろうけど
レースだとレッドブルのが軍配が上がりそうな気がする

407 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:39:07.12 ID:m+MSL0ut0.net
>>393
そらそうよ
PVが伸びるページが良いページ
つまりそうさせてるのは利用しているユーザー
ウェブマーケティングの基本中の基本だぞ

408 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:39:23.98 ID:dPSHcxXe0.net
>>364
弁護士連れてきてチームを脅迫するベッテルが人格者は違和感ありすぎ

409 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:39:55.15 ID:jon8gHzB0.net
>>403
メルボルンみたいなコースだと昨年だったらどっかでコースアウトしてロスしてたと思うのよね、軽い奴でも
集中力に余裕が出てきた感じ

410 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:39:56.35 ID:Wmud2QSqa.net
ボッタスは髭生やして精悍になったって言われるが
ぽっちゃりしたの誤魔化しているようにも見えるw

411 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:40:17.16 ID:0YOAU5YYM.net
>>388
やっぱりタッペンは一つ抜けてるかと
なので順当にいけば5位以上は確実
6位以降はハース、マクラーレンの順だけど
ピットとかで入れ替わると
そのままの順位の可能性が高いと思う

412 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:40:55.36 ID:G+AwOLwO0.net
差がないとアウトラップでアンダーカットされるリスクが高まるからフェルスタッペンは中団トップは簡単じゃないだろw

413 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:41:13.46 ID:W6SwztYP0.net
マクラーレンは予選セッティングならズルズル落ちてくんじゃね

414 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:41:18.66 ID:a+/vcp6F0.net
>>392
移籍の際にマクラーレンを足蹴にしたリカルド
実力なくてマシンに戦闘力がないし、近いうちに改善するとか
楽観的すぎて交渉を打ち止めにしたってさ

それに比べてルーの契約内容はしっかりしていて・・・

415 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:41:26.93 ID:S8UXbdjy0.net
>>402
フェラーリもレースではわからんからね
やらかす可能性もあるし

416 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:41:31.78 ID:jon8gHzB0.net
タッペンは基本スタートうまいけど
ソフトが合ってないから今回はどうかな

417 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:41:43.99 ID:c3YRDJB1M.net
まあハミベッテル時代が長かったしF1界全体がニュースターを求めてるんだろうな
ローブやロッシの時代が続いて早く世代交代しろと言われたWRCやモトGP的な

418 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:42:02.22 ID:dkCZtBIY0.net
>>404
今年のボッタス見た目はバイキングやん?
言動もそれっぽくなっているし
今年のボッタスはハミチン撃墜できそう

419 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:42:30.82 ID:AIM5SIyL0.net
今晩は強風注意報らしいぞバーレーンは

420 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:42:45.50 ID:jon8gHzB0.net
枕はまだ0点なんだし楽観視し過ぎるには早いんですのよ

421 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:42:52.12 ID:Wmud2QSqa.net
フェラーリのストレートのスピードあれば
2ストップ戦略は正解な気がしてきた

422 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:42:55.99 ID:S8UXbdjy0.net
>>412
レースでは結構差がつきそうな気がする
ミディアムのロングランは自信あるようだしRBは

423 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:01.77 ID:dLieofRF0.net
>>410
体重増やしておkだからなあ
なんか特にケツの辺りゴツくなってる

424 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:13.33 ID:G+AwOLwO0.net
少なくともフェルスタッペンよりルクレールの方が日本では圧倒的に人気に貢献するわな
ライコネン二世の役割を果たして女性客を増やしてくれw

425 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:13.89 ID:ki9w134y0.net
レッドブル決勝期待したいけど、リアずるずるでタイヤ持つのかなと

426 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:23.70 ID:x6eNax8y0.net
速い方のRBは遅い方のメルセデスについて行けるのだろうか

427 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:28.80 ID:m+MSL0ut0.net
>>414
それは責められないというか
去年の段階ではルノーワークスのほうが将来性あるって思うよふつう
あの段階でマクラーレン選ぶのは博打だわ

428 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:43:35.15 ID:CGRbQ56q0.net
強風とかレッドブルおわたやん

429 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:44:18.35 ID:/XAevczTr.net
>>411
希望的観測だけど、DRS効果でトロロッソが案外上がってくるかも

430 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:44:18.48 ID:W6SwztYP0.net
>>419
厳しい戦いなりそうだ

431 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:44:20.68 ID:dkCZtBIY0.net
>>421
だよな
DRSゾーンが増えたこともフェラーリに追い風となった

432 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:44:49.21 ID:jon8gHzB0.net
>>425
Q3ペースがダメなんであって
決勝の速度域はかなり違うからFP2参考でよいかと

433 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:45:00.10 ID:9c+/E63z0.net
>>419
ただでさえ風の影響が出るらしいRB完全に不利じゃね?
取り合えずルクレール初優勝おめでとうかな

434 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:45:04.84 ID:AIM5SIyL0.net
>>427
100人いたら99人はルノーワークスを選ぶわな。内紛が起きてスタッフも
予算確保も大変だしな。ルノーもいずれ解決するだろう

435 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:45:56.75 ID:ki9w134y0.net
>>432
またベッテルぶち抜いて欲しいわタッペン
あれ気持ちいい

436 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:46:15.94 ID:6dxq8ruvd.net
>>433
ベッテルが優勝でしょ
チームオーダーされてね

437 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:46:56.26 ID:9nc4XUVw0.net
たまには完走一桁みたいなサバイバルも見たい昔みたいに

438 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:47:23.00 ID:G+AwOLwO0.net
ルクレールに負けてメルセデスにベッテル移籍とか個人的に胸熱なんだがな
やっぱドイツのコンストラクタでドイツ人ドライバーとか見たいやんw

439 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:47:23.75 ID:9c+/E63z0.net
>>436
(; ;)
せめて初優勝は獲らせてあげてもいいじゃん…

440 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:47:44.24 ID:DX4slCGt0.net
>>376
漫画の主人公かよ。

441 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:47:58.29 ID:ki9w134y0.net
>>438
ベッテルハミのセカンドかよw

442 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:48:14.06 ID:uKs9x5U+0.net
0時頃に家に帰れて決勝見れると思ったのに名神大渋滞ワロタ…
レースペースは良さそうなだけに、レッドブルのオーバーテイクが見たかった。
トロロッソもルノー抜いてくれ!

443 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:48:21.24 ID:dkCZtBIY0.net
>>436
さすがにルクレールがレース終盤までトップなら
チームオーダーは出さないだろうな

ベッテルの方がレースペース速い場合は
入れ替えオーダーが出るとは思うが
ルクレールのロングペース異様に速いから
大丈夫だ

444 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:48:23.37 ID:M5wvAmxgr.net
>>386
パワーを上げるには、吸排気も見直さんとならないからね
先にPUをアップデートする事は考えにくい今のレッドブルの状況だと

445 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:48:37.51 ID:92plCX000.net
ガスリーがハートからのロングランで
初表彰台!無いと思います。

446 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:48:43.86 ID:Wmud2QSqa.net
>>429
オーストラリアではクビアトがハード履いたとき速かったな
コースオフして一旦離されたあとすごい勢いで差を詰めてたからバーレーンではDRSゾーンでオーバーテイクできるかも

447 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:49:04.65 ID:TLQ9lHkd0.net
荒れレースはアゼルバイジャンに期待だな

448 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:49:12.03 ID:6FgcqR1B0.net
>>439
心配するな
チーム側はドライバーを競わせるといってる

449 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:49:52.98 ID:dkCZtBIY0.net
>>441
逆になるかもな
同じクルマに乗ったらどっちが速いか見てみたいわ

450 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:50:00.57 ID:ki9w134y0.net
>>445
トロとバトルやってそう

451 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:50:06.02 ID:0YOAU5YYM.net
タッペンとマグの予選の差って0.002秒か
もっと余裕があると思ってたわ

452 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:50:20.87 ID:RGSUXddx0.net
「油圧に注意。スローダウンせよ。」という指示が出て
なぜかルクレールはベッテルに仕掛けなくなる

453 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:51:11.87 ID:CGRbQ56q0.net
>>451
マックスが捨て身のアタックしてそれやからね
少なくともソフトの一発ではハースのマシンのが上

454 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:51:24.97 ID:9c+/E63z0.net
>>447
過去三年で3位が中段ドライバ―のバクーだが今年はどのチームが乗るかな?
(全チームメルセデスPUだったけど)

455 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:51:30.42 ID:AIM5SIyL0.net
>>439
1周目トップで帰ってきたらトゥルーリトレインみたいなのさえ作らなければ
すぐにホールドですよ

456 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:51:39.60 ID:8Sr7ZIye0.net
>>383
フェラーリタイプのFウィングはウィング自体のダウンフォースを減らす代わりに
フロントタイヤの乱流制御を重視してフロアの空力効率上げるコンセプト

457 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:52:35.88 ID:SKM/yf5h0.net
>>436
レース終盤でルクレール、ベッテルのワンツーで独走状態の場合、チームオーダーを
出されるのはベッテルだろ。

逆に言うとルクレールはそういう状況に持ち込む必要があるな。

458 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:52:41.14 ID:M5wvAmxgr.net
>>368
出てくるのがチンコノーズだったら笑う

459 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:53:03.94 ID:dkCZtBIY0.net
>>456
レッドブルがフェラーリ型ウイングにしてくるのはいつ頃だろうか?

460 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:53:40.91 ID:SKM/yf5h0.net
>>456
半分ぐらいしか理解出来ないが、サンクス。

461 :音速の名無しさん:2019/03/31(日) 19:53:56.40 .net
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2-smMZU0AAFO_F.jpg  
    
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録  
Bマイページへ移動する。      
C招侍コード→招侍コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)    
      
コードを入力した方に600円もらえます      
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
      
数分で出来るので是非ご利用下さい  

462 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:54:02.56 ID:ki9w134y0.net
フェラーリ型ウイングは、整流効果が高くてリアまで空気が届く設計なんかな?

463 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:54:05.24 ID:CGRbQ56q0.net
>>456
フロントウイングのDFが減ることでソフトでのオーバーステアが解消される方向になるかな
ってことやな

464 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:54:30.24 ID:9c+/E63z0.net
>>459
トロでもやってるし投入自体はあまり苦ではなさそうだけど、投入するいいタイミングとかあるんだろうか

465 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:55:08.45 ID:AIM5SIyL0.net
メルセデスはもう準備始めてるよな。レッドブルは自信過剰から出遅れたかもな

466 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:56:27.03 ID:dkCZtBIY0.net
>>464
おそらくレッドブルはロングホイールベースのシャシーにしてくるだろうから
そのタイミングでフェラーリ方のウイングにしてくるかな?

そうなるとレッドブルはもう完全に新車だなw

467 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:57:28.55 ID:CGRbQ56q0.net
フェラーリタイプのFWは「流れを整える」のが目的で,それによってフロアの流れを良くしてDFを稼ぐ
ってことやな
レッドブルタイプのFWは「DFを稼ぐ」のが目的なので,フロアのDFを多少犠牲にしてると

468 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:57:58.78 ID:9c+/E63z0.net
>>466
RB16になるのか…それともRB15Bか

469 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:59:07.70 ID:Pd1B2eKh0.net
FWより後ろのことを考えたら真正面からタイヤにぶつけるよりは
弾くように外向きに角度つけて当てたほうがいいのかもな
あれでダウンフォース量が足りてるなら尚更に

470 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 19:59:33.38 ID:9nc4XUVw0.net
昔は夏ごろに新車投入とかもあったよな4年も同じマシンで
問題ないSFはコスパいいな

471 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:00:12.55 ID:ki9w134y0.net
レッドブルもボルテックスジェネレーターつけてくるかも

472 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:01:02.40 ID:CGRbQ56q0.net
ボーテックスジェネレーターは
マイベストかっこいいF1用語や

473 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:01:38.64 ID:AIM5SIyL0.net
ツガーの話だから鵜呑みにはできんが、レッドブルはリアサスを大きく変えたっていうし
そこかもしれんね。ウィリアムズはあんなフロントサスにして1.5秒遅れるようになったし

474 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:02:43.29 ID:Oo/vZrPQ0.net
今日オーダーでルクレールがベッテルに譲る事になったら
世界中から大批判だな
そこまで介護する価値があるドライバーなんかねベッテルって

475 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:04:10.24 ID:Wmud2QSqa.net
ベッテル『僕には契約がある』

476 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:04:43.49 ID:dS30TAY40.net
今までのパターンからして早い若手優遇じゃね?

477 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:04:52.31 ID:9c+/E63z0.net
さて、そろそろF2だが、ミックはポールからどんな走りするかねぇ

478 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:04:57.26 ID:dkCZtBIY0.net
>>474
無条件でオーダーは出さないだろ流石にさ

オーダー出すならベッテルの方がペース速い場合くらいかな

479 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:05:01.20 ID:GyYKSBcD0.net
>>474
ルクレールはそのためにオーストラリアの無線で釘を刺したんだよな
「どうする? 後ろにつくの? 抜いていいの?」を全世界に配信させた

すごいわルクレール

480 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:05:52.83 ID:m+MSL0ut0.net
ルクレールのほうが速くて問題も出てない状態で
ベッテルに譲れなんてオーダー出したら暴動が起きるよ
なによりベッテルのプライドを激しく傷つけることになるからありえない

481 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:06:15.29 ID:ki9w134y0.net
>>474
フォー・タイムス・チャンピオンw

482 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:06:43.70 ID:dkCZtBIY0.net
>>479
正確には
「このポジションをキープするのかイエスかノーで答えてくれ」

483 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:08:16.22 ID:GyYKSBcD0.net
「ルクレールはオーダーを外部に漏らすタイプのドライバーだ」
というのを開幕戦でチーム側に刷り込んだから下手にオーダー出せなくなった
これはルクレールにとって大きい

484 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:09:26.35 ID:9c+/E63z0.net
自分を拘束するものを早速なくしていくスタイル…ルクレール恐るべし

485 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:09:46.57 ID:m+MSL0ut0.net
>>483
ルクレールにとって大きいって
偶然が味方したみたいな言い方だなw
わざとだよw

486 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:09:48.58 ID:ki9w134y0.net
>>483
チームオーダーはメディアが騒ぎすぎとベッテルが言ったところまでが
最高に草だった

487 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:10:13.20 ID:dkCZtBIY0.net
>>483
え?無線は全部聞かれているよ?

488 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:10:34.52 ID:nPKRxfb4a.net
>>478
フェラーリの常套手段ピットストップで順位入れ替えがあるからオーダーは必要無いケースもある

489 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:10:54.95 ID:XjYqSRyhd.net
レッドブル広報「私にだって契約がある」

490 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:11:15.52 ID:lb+ARup60.net
F2ハジマタ

491 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:11:35.15 ID:Wmud2QSqa.net
DAZNは毎回決勝レースは40分前から配信開始になったんだっけ

492 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:11:36.47 ID:GyYKSBcD0.net
>>485
だからそう言ってる
ルクレールの作戦がち

二戦かけて布石を打つなんて並みの新人じゃない

493 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:12:07.28 ID:yO3SmiCV0.net
決勝の24時まで仮眠するわ、

494 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:12:17.47 ID:UoYV+Vsoa.net
>>491
そう

495 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:12:20.24 ID:9c+/E63z0.net
>>491
せやで
この間はチャーリーの黙祷があったな…

496 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:12:38.91 ID:dkCZtBIY0.net
>>488
優先権はルクレールにあるから
ピットストップで入れ替わるとしたら
ベッテルのペースが速くアンダーカットくらいじゃないか

497 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:12:51.98 ID:4k3lD9ln0.net
レッドブルはコーナーの立ち上がりがおかしいんだな
決勝のペースはいいのかね

498 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:13:03.15 ID:GyYKSBcD0.net
>>487
だからわざと世界に向かってチームオーダーの会話を敢えてチームと交わしたのが政治的に凄いのよ

499 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:14:19.10 ID:iYd1Ri010.net
フェラーリスタート速いから今回盤石だな

500 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:15:01.46 ID:GyYKSBcD0.net
>>483
ああそうか、漏らすという書き方がまずかったね

正確には「ルクレールはオーダーを外部にアピールするタイプのドライバーだ」
とチーム側に刷り込んだ感じ

501 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:15:17.65 ID:dkCZtBIY0.net
>>498
いや結局さ
ルクレールが聞かなくてもオーダー出た時点で無線は放送されるから
どっちでも良かったんだ

502 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:15:36.02 ID:AIM5SIyL0.net
若くしてセカンドドライバーの色がつくのを嫌っただけでしょ。ルクレールはそこで
だれにでも分かる形で、うまくやったということですわ。知性と煽りを多分に含んだ
無線でね タッペンとかなら接触上等で攻めかかって力見せようとするんだろうけど
こういう方法もありだ

503 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:16:16.99 ID:ki9w134y0.net
マルチ21みたいなオーダープラン名
フェラーリにはないんかな?

504 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:16:37.84 ID:JlrhTMSA0.net
>>497
ソフトが安定しないといってるが
リア滑ってるならどのタイヤ履いても遅そうだけどなあ・・・

505 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:17:13.01 ID:dkCZtBIY0.net
>>502
少なくともオーストラリアのオーダー出た時点では
ルクレールはやっぱりセカンドかってなった

でも今回ポールを獲り
もし優勝できればセカンドポジションを払拭できるという形じゃないかな

506 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:17:39.51 ID:ki9w134y0.net
>>504
グリップ走行よりもドリフト走行の方が速いって証明できるチャンスかもなぁ

507 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:18:32.80 ID:/XAevczTr.net
>>506
ドリキン「呼んだか?」

508 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:18:33.94 ID:m+MSL0ut0.net
>>500
イエスかノーかでの回答を迫ったとこよ
「Faster than you」なんて言わせないやつ

509 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:19:30.96 ID:GyYKSBcD0.net
>>502
ルクレール「世界の皆さーん、今のはチームオーダーですよね!」
世間「フェラーリ最低やわ!ルクレール頑張れ!」

ていう煽りが最高よね

510 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:19:33.77 ID:ki9w134y0.net
>>507
そういう企画前やってたなw

511 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:20:01.01 ID:dPSHcxXe0.net
>>502
あとはレース後「僕はナンバーツーだから」とコメントすれば完璧

512 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:20:27.20 ID:AIM5SIyL0.net
そもそもフェラーリはもう内部がルクレール派で固まってるんだから、
ニヤニヤしながら見てるよ。ただ相手は腐っても4回王者だからこっちにも
一定の配慮もしてる。まだルクレールがどこまでやれるかわからんしな

513 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:20:34.31 ID:6FgcqR1B0.net
>>502
その辺の政治力たるや
かつてのプロストと非常に似ているな
F1は技術と政治と金
全てが揃わないとトップになれない

514 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:20:41.87 ID:GyYKSBcD0.net
>>508
ルクレール「俺に忖度を求めるな! オーダー出したいならおまえ等の責任で指示しろ!」

だよな。あれ? ルクレールに惚れてしまいそうw

515 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:22:00.80 ID:dkCZtBIY0.net
>>512
まずルクレールは予選でベッテルに勝ち続けないといけないな
結局予選の速さでファーストかセカンドかっていう印象が決まっちゃうからな〜

516 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:24:47.44 ID:k7ytlUyQ0.net
去年はアロンソの無線色々楽しめたが今年はベッテルなんかね

517 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:25:31.25 ID:ki9w134y0.net
ルクがスタート綺麗に決めれるかだな
ベッテルに斜め発進で前塞がれたら、もうどうしようもない

518 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:26:00.05 ID:I82zpTfe0.net
>>515
まあ予選で前でないと戦略を優先できないからね
そういう意味でも今回のルクレールは大きい一歩だな

519 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:26:10.31 ID:AIM5SIyL0.net
>>515
予選だけならベッテルはハミルトンに近い。これを破るのは至難の業だしな
ルクレールは少なくとも予選で負けても僅差で隣のグリッドに並んでスタートで
うまくやることをしていかないといけない。勝ってる時はもちろんそのまま行けばいいし
バトルが下手くそなやつだから、近くにいればチャンスは巡ってくる

520 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:27:08.82 ID:dPSHcxXe0.net
ベッテルはこの状況でルクレールに幅寄せしたら完全に居場所なくなるな
本人も痛いほどわかってるとは思うがそれでもやりそう

521 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:27:19.38 ID:dkCZtBIY0.net
>>517
奇数グリッドの方が良いから
ルクレールはほぼ間違いなくポジションキープかな

問題はベッテルとハミルトンの絡みだなw
マジでクラッシュあるわ

合間を縫ってフェルスタッペンとボッタスが上にあがりそう

522 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:28:56.22 ID:ki9w134y0.net
ルクは、対リカルド戦見てベッテル攻略研究していそうw

523 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:29:05.26 ID:AIM5SIyL0.net
>>520
レッドブル時代や去年までのフェラーリとは違って、もう弁護士呼んでも
チームはかばってはくれないからなぁ

524 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:29:25.76 ID:dkCZtBIY0.net
>>519
至難の業とか言ってちゃだめなんだ世代交代するなら
ルクレールなら予選でも最速になれる才能があるから
証明してもらいたいな

525 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:30:43.16 ID:GyYKSBcD0.net
F1の一発の速さ至上主義は何十年も前からの伝統だよね
謎だけど(その被害者がリカルド)

526 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:31:59.11 ID:SKM/yf5h0.net
>>521
ベッテルが蓋役かよ。それに甘んじるかなあw

527 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:32:23.06 ID:jjKMK3Zh0.net
ここまでフェラーリが持ち上げられているときは決勝でコロっと逝くと思います

528 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:33:30.36 ID:wowXAOuJ0.net
ルクソールはなんで第一ネクターが異常に速いの?

529 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:34:19.38 ID:AIM5SIyL0.net
>>524
まああのキミが勝ち越したこともあるわけだからチャンスがないわけではないな
ルクレールの予選は昨年言われたように課題があるんで改善される伸びしろが
あるかに注目だね

移籍してより良いマシンに乗るわけだから無理が減って基本は良くなるはずだけどね。
ノリスなんかGP2マシン(※本来の意味)からF1に乗っていい感じになってるし

530 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:35:07.65 ID:wowXAOuJ0.net
間違いた
ルクレールはなんで第一セクターが異常に速いの?

531 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:36:06.17 ID:m+MSL0ut0.net
>>527
まーこういう流れで注目度爆上げのときこそ
結果出せるかどうか試金石だよね
ここであっさり勝つなら間違いなく本物よ

532 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:38:02.01 ID:/jHJc4MA0.net
ルクレール勝ってビアンキに捧げて欲しいな。

533 :音速の名無しさん:2019/03/31(日) 20:38:46.36 .net
>>461
今日までか
逆にこれをばらまいたら儲かりそう   

534 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:40:05.80 ID:TnaYnhQC0.net
そういや去年フェラーリはメルセデスのタイヤ交換ブラフに引っかかってたけど、レギュレーションの穴って塞がれたん?

535 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:41:29.72 ID:6YCp6LqiM.net
>>521
絶対なんて言い切るぐらいの確率はないでしょ。
アデレードでボッタスはホールショットを奪ったし。

536 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:42:03.86 ID:65+nUnOgd.net
>>291
ありがとう頑張るわ

537 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:42:43.46 ID:Np8JbUHV0.net
それにしても、荒しって本当に5chのシステムに無知なんだな…

538 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:44:13.60 ID:9tixMDgz0.net
ガスリーは今日ミディアムはいて10位以内まで上がってこれるかじゃね、c4ロングランならまだ走れるみたいだし、タイヤもたせるの上手いほうだし
追い抜きポイントあるバーレーンとかでどれだけ追い抜けるかにかかってると思う
予選結果だけでガスリー見切るのはどうかなー

539 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:44:47.83 ID:92plCX000.net
「セバスチャン、リーブ21!リーブ21!」

540 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:46:44.86 ID:Wmud2QSqa.net
>>538
今回のタイヤはC1からC3

541 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:47:33.98 ID:/cTVKQ7XM.net
>>534
バカを救済するレギュレーションなどない

542 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:49:05.59 ID:m+MSL0ut0.net
>>538
レッドブルなら表彰台でなかなかやるじゃんって言えるレベル
残念ながら10位以内ポイントフィニッシュくらいでは汚名返上にはならないな・・
フェルスタッペンが苦しくても結果出してるだけになおさらね

543 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:49:56.37 ID:p7hQlUJO0.net
>>161
こういう慎重な姿勢は良いと思うよ

544 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:50:00.82 ID:AIM5SIyL0.net
>>538
6位まで来るのがノルマじゃね。きっとホーナーもマルコもそう考えてるよ

545 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:50:28.01 ID:9tixMDgz0.net
ルクレールはまだ若いので、セクター3にくると精神面からくる挙動で、最終コーナーだけ若干安定してない気がする、まーそれでも早いんですけどね

546 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:50:30.82 ID:SKM/yf5h0.net
>>538
RBで10位以内目標じゃいかんだろ。タイヤ温存がうまいと思われていた時期もあるが、
昨年のシーズン後半はそうでもなかった。

Mタイヤではちゃんと走れるとかいってるようだが、たれてきたときにもそうかどうかだね。
なんかいまから言い訳を考えているような気がするw。

547 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:50:44.78 ID:6YCp6LqiM.net
>>474
ライコネンだって、かなりまっさんに譲ってもらってチャンピオンになったじゃん。
そんなに批判されずに。

548 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:51:09.62 ID:ul7fwKSa0.net
明日仕事早いけど頑張ってリアルで見るかな今回楽しみや

549 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:52:16.04 ID:GyYKSBcD0.net
>>474
タラレバ多すぎないか?
どう返してほしいのか分からん

550 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:52:56.05 ID:m+MSL0ut0.net
>>545
仮にそうならまだ伸びしろがあるってこと
ベッテルが勘弁してくれって泣くわ

551 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:53:25.45 ID:p7hQlUJO0.net
>>231
超やわらかタイヤのままだったら最速だったと思う

552 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:54:26.42 ID:3kXZdjMP0.net
パワー上げたらリアの重量もあげないと
トロも去年の後半ぐいに立ち上がりでホイールスピーンしまくりだった

553 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:55:17.26 ID:3wYz4JwI0.net
F2はマシンがカッコよくなったよね

554 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:56:43.77 ID:SKM/yf5h0.net
>>552
それならバラストの位置を変えたらいいような気もするし、そんな
単純なもんじゃないだろと思われw。

555 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:56:44.43 ID:9tixMDgz0.net
ああc1〜c3なのか
c3〜c5だと思ってた、ありがとう

556 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:56:59.03 ID:bYzPmlwi0.net
ホイルスピンしなかったのがいきなりホイルスピンするほどのパワーアップってなかなか考えにくいのだが

557 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:57:41.60 ID:bYzPmlwi0.net
やはりシャーシ側が劣化してる気がする

558 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:57:50.48 ID:pTnxKvow0.net
初戦で言質取ってたしザンユーはないんじゃないかな

559 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 20:59:42.93 ID:Np8JbUHV0.net
>>558
というか、ザンユーしても空気読まない確認が返って来るだけだろ
「僕がセブにポジションを譲るべきだと言ってるの?イエスかノーで答えて。」

560 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:00:14.34 ID:bM3u+TI50.net
アルボンはようやっとる

561 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:00:39.37 ID:J5yobrYp0.net
>>554
関係あるかないかはわからんが
去年のトロのマシンはバラストの自由度を作れない
ヘビーマシンだったそうな

562 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:01:15.97 ID:kXk5v9mq0.net
セナがウイリアムズに移籍したときマシンコントロールがまともにできないと
悩んでたらしいけど今年のレッドブルもニューウェイが本気出してるから
空力に依存しすぎてメカニカルグリップ不足してるのか?

マシンが熟成する後半戦まで期待できないのかな。

563 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:02:05.63 ID:/XAevczTr.net
今回もまたレッドブルVSトロロッソでポイント争いになるのかね
間違っても同士討ちだけは避けてもらいたいわ

564 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:02:10.67 ID:dkCZtBIY0.net
ランランラ〜♪

565 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:03:03.72 ID:E76ea5lD0.net
>>562
あの年も酷かったな
サンマリノで亡くなったときのセナが、シューマッハにじわじわ迫られてた

566 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:03:26.73 ID:Pd1B2eKh0.net
松下の逆噴射芸は見事だなw
そして中国人かなりおもしろいかも

567 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:04:41.92 ID:M5wvAmxgr.net
>>538
今回は全チームがC2をミディアムに設定してる
レッドブルはC2のロングランが早いので期待してる
ガスリーには最低8位は目指してもらいたい

568 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:04:53.64 ID:lb+ARup60.net
決勝までの暇潰し兼ねてF2見てたけど松下2日連続タイヤロックさせて壊すとか流石に無能すぎひん?

569 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:07:12.56 ID:Wmud2QSqa.net
松下はレース1の反省活かせていないなw

570 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:08:42.72 ID:U9ujpm45F.net
カスリーの存在価値は、グリッドペナルティ込みの開発要員しかない

571 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:09:37.63 ID:Pd1B2eKh0.net
なんでM→Mで繋がなかったんだろう
昨日なにやってたの

572 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:10:05.43 ID:bYzPmlwi0.net
責任転嫁や言い訳ばかりするから叩かれる
素直に認めれば応援する人も多いのに

573 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:11:00.34 ID:7BKNGOJU0.net
テストでは分からなかったが、バーレーンみたいな強風に影響を受けることが分かったし、改善は必要だろう
フランスとかも風がキツかったしな

574 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:11:14.70 ID:G+AwOLwO0.net
松下また熱くなってバトルしてタイヤマネジメント出来なくて12位www
こいつ4年目でこれじゃF1とか100%無理www
ギオットは良かった、マシンもあるけど良いレースだった
シューマッハもマシンがイマイチな状況ですげぇクレバーなレース運びで楽しみだわ

575 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:11:56.24 ID:kXk5v9mq0.net
レッドブルはガスリーをこのまま1年間使い続けるつもりなのかな。
予選も本戦も速くないしマシンの開発が急務なのにすごい足を引っ張る存在になってるな。

576 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:12:31.00 ID:bTHAckivM.net
前回の赤牛がフェラーリをオーバーテイクする時の英語の実況が格好良かったな
with DRSしか聞き取れなかったけどw

577 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:12:34.82 ID:Wmud2QSqa.net
松下の熱意にほだされてスポンサーになった人も
これじゃ詐欺にあったみたいな感じだなw

578 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:14:01.06 ID:XjYqSRyhd.net
謎のNZ人「昼夜ぶっ続けで走り込めるドライバー…いますよ?」

579 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:14:53.92 ID:n3uC3I550.net
アンチはなぜ自分に都合よく解釈するのかw
まだ2戦目の予選が終わったばかりなのに

580 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:15:12.07 ID:VgWchqBJ0.net
ガスリーと松下のせいでSF経由はやっぱり使えないってなりそう
実際そうだろうけど

581 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:15:43.72 ID:3kXZdjMP0.net
>>304
たしかホイールベースて1年間は変更できないんじゃなかった(・・?

582 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:16:42.34 ID:8BZSM/mr0.net
レースは面白かったけど松下は駄目だ 前となんも変わってねえ
ヤキになってタイヤ駄目にして終わりだ

583 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:16:50.56 ID:G+AwOLwO0.net
Uniの周がマシンが良いとは言え19歳が初参戦で4位www
これ中国人に先越されるなw

584 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:19:23.33 ID:iPLw9+2e0.net
シューマッハといいガンユーといい今年はルーキーが速いな

585 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:20:47.22 ID:tzQgpXUS0.net
ルクレール級のルーキーはいない模様

586 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:22:23.94 ID:HEdoBLR+0.net
999回目のグランプリ、99人目のポールシッターが誕生して
日本では新元号が安久に決まり、カーナンバー99が優勝です!

587 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:22:45.65 ID:Np8JbUHV0.net
>>568
むしろ、松下の参戦体制で本人も有能だったらとっくにF1昇格してるような…

588 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:22:57.98 ID:ea5SbpZla.net
ベッテルがルクレールに神風アタックをしている夢見たわ
正夢だろ

589 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:06.35 ID:TLQ9lHkd0.net
>>580
ティクタムが暴れてくれるさ…

590 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:13.71 ID:gifuw5PI0.net
>>580
松下はタイヤマネジメント全く理解してないのがダメすぎる

591 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:30.54 ID:S8UXbdjy0.net
>>585
正直フェラーリ乗ればルーキーでも大概速く走れる気がする。メルセデスもそうだけど
去年MAXがメルセデスやフェラーリ乗れば誰でも速く走れるよ言ってた気がする

592 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:35.66 ID:8y6TvOB/0.net
フジも昔みたいにF2のダイジェストくらい流して欲しいな。
実況は新人アナに任せて上手かったらF1どころか競馬、野球に抜擢されるステップアップシステム作ればやる気出すだろう。
カジキや可夢偉が出ていた頃はモーパラだけじゃなくGP2単独の番組もあったよね?

593 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:35.69 ID:Pd1B2eKh0.net
>>583
先を越されるっていうか松下は余裕の選外
日本人は次世代待ちって感じ

594 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:23:43.47 ID:Np8JbUHV0.net
>>580
バンドーン「つまり俺は許された?」

595 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:25:17.80 ID:ea5SbpZla.net
>>547
人気があれば許されるのよ

596 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:25:34.81 ID:yLemaINcM.net
日本人ドライバー最後の希望
レッドブル育成角田

597 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:26:16.60 ID:/cTVKQ7XM.net
ホンダは温情ありすぎだろ
タコといい
さっさと駄目ドラは切れよ

598 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:27:36.39 ID:Xn3qH70vM.net
ルクレールは異次元過ぎた
GP3ルーキーイヤーでチャンピオン、F2もルーキーイヤーでチャンピオン
F2に至っては11回の予選で8回(チームのミスで剥奪された一回含めると9回)のPPだぞ 開幕戦から6連続PPの圧倒的速さ

599 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:29:55.91 ID:pmbMwYcg0.net
>>598
ラッセルもF2ルーキーイヤーチャンプだったんだよね...
F1キャリアの最初が今のウィリアムズっていうのが残念ルクレールとの対比が酷いな

600 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:30:17.93 ID:G+AwOLwO0.net
かといって角田や名取はあっち系の顔だから応援する気にならん
まぁ18でF3からじゃF2行けても先が知れてる
ホンダの育成ってマジであっち系ばっかなのってなんか理由あんのか?w

601 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:30:57.80 ID:zBH/Er3sa.net
一喜一憂もいいけどまだまだ分からんシーズン
今年は目が離せない

602 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:32:07.84 ID:yLemaINcM.net
松下は今すぐ帰国して福住か角田にカーリンのシート譲れ

603 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:32:39.01 ID:zBH/Er3sa.net
なんの話かと思ったらF2か

604 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:33:26.48 ID:LaxmH0vl0.net
>>599
でもラッセルは来年もっと良いチームに収まってると思う。今年はクルマがダメ過ぎるので、余程非常識なことでもしない限り彼のキャリアに傷がつくことはないだろう

605 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:33:29.31 ID:+JrBQxFqp.net
日本そのものが終わった気がする

606 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:33:31.25 ID:G+AwOLwO0.net
ラッセルは実力あるから確かに可哀想だよな
かといってもう1年F2だとF1乗れない可能性あるから仕方ない
ウィリアムズが常に3秒落ちなのが異常なんよ

607 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:34:00.47 ID:7BKNGOJU0.net
まあ、コースの向き不向きもあるので、ベッテルを圧倒してるかはもうちょっと様子を見ないとだが、取り敢えずライコネンの代わりとしてはなんとかなりそうだな
まあ、決勝で前回みたいな事になると困っちゃうが

608 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:35:57.36 ID:Cxh3Rc9p0.net
>>52
そんなことは去年のspec3でハートレーとの比較でわかってた
そんなことより今年のRB15がホンダパワーに負けてるのにビックリ
熟成不足なのはテストからだけどそのまま来てるのにビックリ

609 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:36:02.39 ID:9c+/E63z0.net
>>602
福住も昨年チームメイトのギュンターに負けてるし、ティクタムに対してパフォーマンス負けしてるから…
角田に期待するしかないな

610 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:36:08.96 ID:UOTnpSESF.net
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/3/13a4fd77-s.jpg
なんであっち系なんだろ

611 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:37:29.82 ID:M5wvAmxgr.net
そうだ
ガスリーとラッセルをトレードしよう

612 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:38:48.09 ID:lb+ARup60.net
メルセデス育成は大体行き場がないイメージ

613 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:38:48.42 ID:G+AwOLwO0.net
とりあえず日本人ドライバーは1年目で結果出せないからな
メーカーの強力なバックアップで何年やっても大成しないんだからセレクションが既に機能してねーんだよ

614 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:39:29.11 ID:9c+/E63z0.net
>>611
ラッセルメルセデス系じゃね?メルセデスがチーム作ってシート用意すればいいのに…

615 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:39:57.06 ID:/XAevczTr.net
>>586
安久と栄安は、流石にマスコミに取り上げられ過ぎて選ばんだろう
安の字は何だかんだ理由つけてでも、入れてくるかもしれんが

616 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:40:30.19 ID:/cTVKQ7XM.net
あまりにメーカー色が強すぎるんだよ
フォーミュラで日本一速いのをF1に乗せなきゃ

617 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:40:35.33 ID:dkCZtBIY0.net
>>591
言ってたね
まあ事実だね

リカルドもハミルトンが初戦でポール出したときに
メルセデスに乗ればあのくらいのタイム出せるよって小馬鹿にしてたよねw

618 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:41:11.64 ID:yLemaINcM.net
角田が駄目なら二度と日本人ドライバーは出てこないな

619 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:41:14.32 ID:LaxmH0vl0.net
>>612
余剰分はトトヴォルフの周りを
取り囲むように配置されます

620 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:41:22.16 ID:dkCZtBIY0.net
>>598
まさに主人公じだな〜w

621 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:43:11.27 ID:iPLw9+2e0.net
>>591

622 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:45:04.14 ID:iPLw9+2e0.net
>>591
連投すまん

そこら辺のチームまで行けるかってことなんだろうjな

623 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:46:24.84 ID:QZd+EB1/0.net
峠とかああいう競技人口下支えする下層がなくなったからな
SSR並の確率で、金持ちの息子から天才が当たるのを待つだけ

624 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:46:53.25 ID:lb+ARup60.net
フェラーリはミックも控えてるし当分次開かないだろうけど
メルセデスはハミの後釜どうなるかねぇ・・・自前の育成からじゃなく他所から引っ張ってきそうなのが何ともアレだが

625 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:47:03.03 ID:ozvq/UCs0.net
今夜のレースは
フェラーリとメルセデス
どっちかがやらかすのを見るぐらいかな
あんまり見所がないかも。

626 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:47:20.26 ID:1knHv8QO0.net
今のF-1に松下クラスの日本人が来ても井出さんの悲劇が繰り返されるだけだろ、あの時はチームもマシンもひどかったけどさ

627 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:48:24.47 ID:bYzPmlwi0.net
可能性としてはフェラーリに波乱がありそうな気はする
予選で速ければ速いほど

628 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:48:56.79 ID:G+AwOLwO0.net
少なくともクビアトやアルボンと同等のパフォーマンスの日本人ドライバーはいないだろうから無理

629 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:51:06.40 ID:XjYqSRyhd.net
なーにそのうちeスポーツレーサーの時代が来るさ
(※なお、95割を中韓が占める模様)

630 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:51:59.39 ID:o0ZHUA/A0.net
世界屈指の自動車メーカー
レーサー養成学校がある
F1の開催できるサーキットがある
FIA認可の下位カテゴリーのレースがある(SF, SGT等)

それでも日本人F1レーサーがいないという現実とは(´・ω・`)

631 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:53:06.86 ID:SIl947Rs0.net
>>630
三重県の高校球児にモータースポーツを勧めるしかない

632 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:53:59.96 ID:KpcA04Cba.net
今日のレースは21時でなく0時からなんだね
眠い

633 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:54:29.45 ID:nPFQIID10.net
スーパーアグリのようなチームができないと日本人が乗れる可能性は現状ないな。
できればメーカー系の息のかかってないチーム。
それならトヨタドライバーでもポイント満たせば乗れる。

ま、夢物語だな。

634 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:55:37.09 ID:GyYKSBcD0.net
>>630
経済成長弱い

635 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:56:02.94 ID:a+/vcp6F0.net
F1もその下のカテゴリーも欧州のコースとピレリタイヤを知ってないと戦えない
F1昇格を目指すなら向こうでやってないとダメ

なおかつ下位カテゴリーは強いチームに乗らないと話にならない
F1より政治色が強いので、F1で日本人ドライバーを期待ても無理ある
ルートもコネもない

ホンダかトヨタか謎の有志が、政治とマネーのケツ持ちしてマネジメントまでやらないと
欧州村のフォーミュラで日本人ドライバーなんて出てこないよ

ただしレッドブルがホンダと組んだので、日本国内を注視するようになった
ズバ抜けた才能を見せればレッドブルの育成入りはあり得るけど・・・
若手、とくに10代やキッズしか興味ないので、20歳を超えるようなジジイドライバーはあきらめるしかない

636 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:56:52.67 ID:/cTVKQ7XM.net
>>630
まともなレーシングカーコンストラクタはない
そもそもレース業界が存在しない
自動車メーカーに寄生して、自前では稼げないからな

637 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:57:06.55 ID:Pd1B2eKh0.net
これからのSRS出身者を待つしかないんじゃないか
そんな長期間ホンダがF1続けてるのか怪しいけど
そうやって出てみたり急に止めたりしてるから人も出てこないんじゃねっかね

638 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:57:08.51 ID:FdqXxW6U0.net
レーサーになるよりスポーツ選手のほうが安くて身近で目立つからでしょ(適当)

639 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:58:07.37 ID:G+AwOLwO0.net
自動車メーカーが多数あるのにモータースポーツに密接に関係するクーペを売れないからと作るのやめたんだから日本にモタスポの文化の下地がないんだよ
戦犯のトヨタがやっとスープラとか作り始めたが遅すぎる
俺はメインは2ドア2シータークーペだけを買い続けてるが今時人も物も載せられない不便な車とか本当に好きなんですね(笑)とか言われるくらいだからな

640 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:58:58.62 ID:+Fv3Nkej0.net
日本なんてモータースポーツ自体下火で先細りだししゃーない

641 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:09.53 ID:GyYKSBcD0.net
>>635
ワンメークなのに強いチーム弱いチームが現れるのは此如何に

642 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:20.01 ID:6FgcqR1B0.net
>>591
そりゃあたりまえだろ
逆に言えばそういう良いマシンを作るチームに選んでもらえるかどうか
それもドライバーの資質といえるからな

643 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:25.87 ID:AIM5SIyL0.net
>>630
スパGTで満足しちゃうんだよ。3つもメーカーがあるおかげでここでトップに
なれれば外に出て行かなくても、それなりのお金が毎年安定して入る。
ポジションの数も多い。ゆりかごから墓場までですよ

以前小林がフェラーリのGTのオファー蹴った時、もったいないって反応が
欧州であったけど、それは欧州でメーカーとの縁や関わりをメーカーの母国
でもない限りなかなか得づらいのを身を持って体験してるってことだな

644 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:36.68 ID:yLemaINcM.net
タッペン級とまではいかなくても可夢偉レベルのドライバーが出ないことには

645 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:50.44 ID:a+/vcp6F0.net
まあでもホンダPUの3チーム目が誕生すれば
あっさり日本人ドライバーが乗る可能性はある

646 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 21:59:52.95 ID:PAyxt3Iv0.net
あと2時間が長い

647 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:00:06.79 ID:Pd1B2eKh0.net
ただ日本人出てこなくてもSF出身者増えたらそれで楽しそうだからいいかなって

648 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:00:13.62 ID:ki9w134y0.net
https://twitter.com/F1/status/1112274583242051585

キミリトルきたあああああ
(deleted an unsolicited ad)

649 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:02:18.55 ID:GyYKSBcD0.net
>>643
日本の企業が全般的に内弁慶なのも
中途半端に国内で食べていける経済かあるから

ノキアなんかフィンランドだけでは食っていこうなんて
最初から思わんし

650 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:02:59.95 ID:nPFQIID10.net
そういえばグロージャンが3グリッドダウンだってな。

651 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:03:15.42 ID:AIM5SIyL0.net
>>649
日本の経済力が生半可にあるってのも一因だね。多くの国は
出て行くしかないんだから

652 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:03:23.44 ID:a+/vcp6F0.net
>>623
もう今の時代は幼少からカートやっているので
峠とかさー、そもそも始めるのが遅すぎで、競技の支えになんてならない
その年齢のころにはどこかの育成に入ってないとさ

653 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:03:48.88 ID:/XAevczTr.net
日本の場合はF1の結果ですらもフジを除いて地上波でほぼ流さない
最高峰と呼ばれるF1でこんなだから、そもそも興味を持つ人数自体が少なすぎるんだろう

654 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:03:58.30 ID:gifuw5PI0.net
>>649
そのノキアも死んだけど

655 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:04:12.18 ID:1P4p/+790.net
枕が低ギア比なのはホンダ時代からオンボードでメルセデスと映像比較してたから
とっくに知ってたけど
俺みたいな素人でも比べたらすぐわかること枕のエンジニアが長年放置してたのが驚く
同じルノーエンジンなはずのにトップスピードの違いで
ブーか誰かがやっとギアが変だとに気づいた発言してたけど
枕は本気でホンダの全責任にしてたんだろな

656 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:04:26.76 ID:+Fv3Nkej0.net
日本に経済力なんてもはやないから
ホンダも国内赤字だし中国とアメリカにおんぶにだっこだぞ

657 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:06:12.13 ID:yl3aX7TP0.net
GTとかSFを野球くらい熱心にニュースしてくれればワンチャン

658 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:06:30.62 ID:OLzhASDC0.net
松下あかんな
やっぱ琢磨がいい

659 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:07:05.45 ID:/cTVKQ7XM.net
>>658
一番だめな小さいおっさんじゃねーか

660 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:07:09.93 ID:5f3t1uuea.net
車もバイクも持っていない若者にモータースポーツ普及は限界あるね。

661 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:07:12.13 ID:GyYKSBcD0.net
>>653
可夢偉の親父はセナプロ世代どころかもっと上の世代だよな?
それでも可夢偉にカートやらせた

ということはセナプロ世代付近は子供にカートやらせる層がまだ期待できる

662 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:07:20.73 ID:waGsFPEW0.net
琢磨も松下もすでに鮮度落ちてるし無理だわ

663 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:07:22.61 ID:yLemaINcM.net
日本人ドライバーなんかペイドラ以下やな

664 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:08:21.01 ID:bcYNhv8t0.net
マクラーレンはまともな車作っていた頃のエンジニアを戻したからな
ホンダもだけど成功した人を遠ざけるのは良くない

665 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:08:24.52 ID:GadFcq0d0.net
70〜80年代はマンガの良作が多かったのもモータースポーツ人気の下支えになってた気がする
「サーキットの狼」「バリバリ伝説」「ふたり鷹」「F」などなど

666 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:10:11.75 ID:IxYC3QQUa.net
>>650
アタック妨害?

667 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:10:14.69 ID:yl3aX7TP0.net
>>665
そのあとはサイバーフォーミュラとつうかあくらいかー

668 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:10:34.59 ID:Np8JbUHV0.net
>>652
二輪だと、免許を取ってからバイクに乗り始めて、走り屋から始まってWGPまで行けた最後の世代が伊藤真一と言われてるな
四輪だと中島悟とか鈴木亜久里でもカート出身者だし、公道免許から始まって国際フォーミュラまで行ったようなドライバーがそもそもいないような気がする

669 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:10:43.62 ID:G+AwOLwO0.net
でもまぁ海外のクーペとか乗らないと車を運転する楽しさなんてわかんないからな
今の日本車なんてただの移動手段で乗っても一つも楽しくないからなw
俺は2台ともアルファだけどw

670 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:10:52.17 ID:a+/vcp6F0.net
>>643
英語が出来ない壁ってのも痛い
ある程度の英語が出来る状態で行かないと
エンジニアやチームスタッフと不自由がないやりとりをできない

671 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:11:35.79 ID:GyYKSBcD0.net
俺らは「自分の子供がF1ドライバーになってくれたら嬉しい」と思う最後の人々だとしたら
俺たちがやることは一つしかないな

672 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:12:11.67 ID:1VWUVmVed.net
琢磨はF1で散々チャンスあったのに駄目だったろ
2番手のマシンに乗れた事もあったのに
3位表彰台が1度だけという

673 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:12:35.36 ID:2UhTbAFi0.net
そういやハースって、フェラーリPUだっけ

674 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:12:48.13 ID:Pd1B2eKh0.net
>>671
すまん…すまん…

675 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:13:37.81 ID:m7WnyVYK0.net
決勝って23:30?
今のうちに風呂入ったほうがいいかなぁ(´・ω・`)

676 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:13:46.59 ID:/cTVKQ7XM.net
>>672
本来ジョーダンで駄目だったんだから
その時点で切って、別のドライバーを
乗せなきゃ駄目だったんだよ

677 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:13:55.08 ID:GadFcq0d0.net
>>673
イエス!

678 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:14:07.33 ID:waGsFPEW0.net
日本の親はモータースポーツなんて危険だからやらせない派ばっかりだよ

679 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:14:16.67 ID:GyYKSBcD0.net
>>675
放送は23時半から
レースは24時10分から

680 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:14:48.04 ID:CGRbQ56q0.net
まあ実際俺が親でもやらせようとは思わないわ

681 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:02.14 ID:yl3aX7TP0.net
>>678
ガソリン代とかタイヤ代もバカにならないしね
ってポケバイマンガで知った

682 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:12.35 ID:yLemaINcM.net
情けない…
ペイドラ以下のドライバーしか出せない日本とか
日本人として恥ずかしい…

683 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:14.50 ID:RUh1agwV0.net
子供に幼少期からカートをさせられる家庭なんて極限られるからな

684 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:33.39 ID:AIM5SIyL0.net
>>670
日本に来てる外国人は言葉のハンデを克服してアウェー状態であのタイムを
出すんだけど、日本からF1行こうと思うともう一段高いところで彼らみたいなことを
しないといかんからな。日本にいたらなかなか経験はできないね

サトーはもちろん、カジキもコバヤシも外に出してるからこそWECプログラムが
出来るわけだし

685 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:42.36 ID:GadFcq0d0.net
三ない運動バリバリの頃の方がモータースポーツへの関心が高かったとはな

686 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:45.52 ID:tz5dtmyu0.net
>>624
メルセデスは来年からオコンだろ?

687 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:15:55.05 ID:GyYKSBcD0.net
>>678
俺らは?

688 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:17:19.30 ID:Oo/vZrPQ0.net
金があっても今の時代に子供をレーサーにしようって親なんてごく稀だろ
10年後20年後にモータースポーツ自体どうなってるか分からないし

689 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:17:24.42 ID:ozvq/UCs0.net
ところで何時スタート?

690 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:17:31.49 ID:BA905c3D0.net
そもそも競技人口というか裾野が狭すぎるからな
どこの街にもカート場があって、クラスに何人かレースやってる子がいる位ならな

でもって金掛けて子供にやらせたとしても、将来稼げる量は知れてるしリスクが大きい

海外の物と割り切って愉しむのが吉だよ

691 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:17:45.95 ID:waGsFPEW0.net
>>687
むしろ自分の子供にそんな才能があるとは思えない

692 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:17:50.79 ID:Np8JbUHV0.net
>>683
貧乏なのに家売って子供の参戦費用を捻出するオコン家とか、日本では想像もつかん世界だわ
まあ、フランスでも普通の家ではないんだろうけど

693 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:18:03.82 ID:Q1zKkTP70.net
松下はもう論外だからjujuにシート譲れ

694 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:18:16.94 ID:GyYKSBcD0.net
>>685
親世代が反対するくらいの方がコンテンツとして魅力的なんかもね
自分の親世代が大好きなコンテンツはそれだけで嫌いになる(反抗期的思考)

695 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:18:41.04 ID:+Fv3Nkej0.net
>>692
日本でもモータースポーツじゃなくて他のスポーツにそんだけやってる親はいくらでもおるで

696 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:18:57.00 ID:GyYKSBcD0.net
>>691
同じく・・・

697 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:19:06.60 ID:Pd1B2eKh0.net
どうせ育てるならメッシとクリロナの間に生まれた子供育てたいよな

698 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:19:16.83 ID:a+/vcp6F0.net
>>649
日本のカテゴリーは居心地がいいのでドライバーが居座る、出て行かないってのはある
外人ドライバーも来日すると国外のレースに出て行かなくなるのがかなりいる

699 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:19:49.33 ID:GyYKSBcD0.net
>>695
スポーツ全般に広げれば親が私財つぎ込むケースは多いね、日本も

700 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:20:03.79 ID:AIM5SIyL0.net
タキの本が現実を見せてるように、どんな競技でも子供をスポーツ選手にさせようなんて
家庭は基本的には裕福じゃないといけないけど、今のF1までの費用のかかり方を考えたら
どこの国でも状況は同じようなもんだよ。アロンソなんかもいつサッカーにしなさいって
親に言われるかビクビクしながらカートやってたわけだし

タッペンとかストロールとかノリスが今の王道なわけで

701 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:20:25.57 ID:y2Tv+KE6p.net
レーシングポイントどうしたんだろうか?
去年はそこそこ速かったやん?

702 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:20:53.09 ID:+Fv3Nkej0.net
日本のスポーツ教育は学校の部活動が根底あるから
部活動にないスポーツは発展しにくいよなあ

703 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:21:00.38 ID:GadFcq0d0.net
>>694
ああ、それはあるかもね
よほど仲の良い親子でないかぎりw

704 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:21:16.91 ID:yl3aX7TP0.net
>>701
金欠になってから
ストパパが助けてくれるまで開発できなかったと何処かで

705 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:21:28.07 ID:ki9w134y0.net
F1 Topic:バーレーンGPで突如速さを発揮したフェラーリにライバル困惑。
復活の鍵は冷却系の改善か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00467540-rcg-moto

>バーレーンGPで、フェラーリはオーストラリアGPとは
>異なるエンジンカウルを使用していた。それはオーストラリアGPのものよりも
>明らかに後方の開口部が絞られたものだった。

開口絞って、空力もPU冷却も改善したらしい
もう、これで怖くないよw

706 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:21:41.83 ID:GyYKSBcD0.net
>>701
勘弁してください
ハース、ルノーにくわえてレーシングポイントも速くなったら
トロロッソが大変すぎるよ

707 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:21:47.08 ID:AIM5SIyL0.net
>>701
チームの再構築してるところだし、スペインぐらいまではのんびり周りのやってること
見てるんじゃない?

708 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:22:02.41 ID:RUh1agwV0.net
弱禿「裕福層以外が子供の頃からモータースポーツやっても時間と金の無駄だよ、庶民はこっちくんな」

709 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:22:21.60 ID:V90jHP5/d.net
ガスリーは2位になる

710 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:22:37.97 ID:9tixMDgz0.net
6才児ころから毎日カートのせてないと
高校から初めましただと遅すぎね

711 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:22:40.66 ID:V90jHP5/d.net
失敗

712 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:23:13.32 ID:Np8JbUHV0.net
>>698
チーム間の関係なんかがアメリカ型に近いらしいな
隣のピットに行って「なんかあのカーブうまく曲がれないんだけどさー」みたいな相談すると、
「俺はこの辺でブレーキかけてるけど、お前のセッティングは? あー、そんな感じなんだ。それならこうした方が良さそうだな」
みたいなアドバイスがわりと普通にもらえたりするとか

欧州系のレースではまず考えられないらしい

713 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:23:17.40 ID:r6ucLbC2d.net
>>693
お前SFスレを荒らしてるフルカウルだろ

714 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:23:24.11 ID:M5wvAmxgr.net
>>710
三才からじゃないと

715 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:23:58.95 ID:lb+ARup60.net
レーシングポイントは去年の金欠が響いて妥協開発になったからその分が今来てるって言ってた

716 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:24:08.38 ID:AIM5SIyL0.net
>>708
日本的な中庸な上がりは、3大メーカーに入ってスーパーGTでチャンピオン
ってことになるな。年に40億もらえることはないが1億ぐらいはいただける
10年できる。運が良ければFFのGT-Rでルマンも走れる(`・ω・´)

717 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:24:09.21 ID:ki9w134y0.net
カートといえば、ゴーカートぐらいの感覚

718 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:25:01.35 ID:0YOAU5YYM.net
テスト、フリー走行、予選、決勝、それぞれの結果があるけど
大きく外れてなかったね
フリーで速けりゃ予選も速い

719 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:25:24.13 ID:V89X4+DY0.net
マグヌッセンから「速い方のレッドブルから〜」とか言われとる
ガスリー頑張れw

720 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:26:06.01 ID:5Gapc8AFa.net
>>714
3歳の息子アンパンマン号乗り回してるけどF1ドライバーなれるんか?

721 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:26:07.40 ID:a+/vcp6F0.net
>>692
カートも本気でやると金かかるんだよ
マシンとか燃料代とかの前にさ・・・

コースへの往復という移動費と滞在費がかかる
ちょっと遠いところとかが混じりだすと10万円単位でどんどん出ていく
これと食費だけで年間、数100万円なんてあっという間ですわ

722 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:26:45.60 ID:j1KDMumm0.net
レースは去年のイタリアGPのようなスタートになると予想
https://youtu.be/9d1ppvK9npY

723 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:27:14.78 ID:M5wvAmxgr.net
>>720
三輪車にしてGPライダー目指した方がよさそうたな

724 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:27:45.95 ID:CGRbQ56q0.net
>>720
間違いなく才能はある

725 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:27:49.98 ID:yl3aX7TP0.net
>>723
競輪選手になる未来が

726 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:27:58.65 ID:j1KDMumm0.net
>>692
売る家があった時点で一般的な貧乏じゃない

727 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:29:00.65 ID:BD0KlFR5p.net
>>591
レッドブルに乗ってポール獲れないタッペンが言っても説得力ない

728 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:29:11.78 ID:M5wvAmxgr.net
>>725
やっぱ、日本じゃ駄目だなw

729 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:29:41.35 ID:5qhODEcf0.net
ライコの息子がカート始めるみたいね
ベルのヘルメット作ってもらってた

730 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:30:42.58 ID:ki9w134y0.net
日本人ドライバーは、フォーミュラEの方が可能性ある
日産もいるし

731 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:31:35.69 ID:GadFcq0d0.net
日本だとオートレースの選手の方が収入は固いな

732 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:31:40.57 ID:w1DCGNiT0.net
レース本番でのRBが楽しみだね。
PUにトラブルなければ表彰台は確実っしょ。
フェラーリ、メルセデスはタイヤ持たない気がする。

733 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:31:44.85 ID:0YOAU5YYM.net
>>710
琢磨だねえ
頭もいいし決して遅くはないんだけど
スタート後の混戦でぶつかってしまう
そんなときの感覚って小さいときからやってないとダメなんだろう

まあF1で表彰台載れてインディ500で勝てて
インディでも数戦勝ってるって十分成功したと思うけど

734 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:31:45.54 ID:waGsFPEW0.net
才能あってもスポンサーやパトロンが居ないと可夢偉みたいに消えるだけだしやっぱり資金力と政治力も大事だね

735 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:31:49.78 ID:FdqXxW6U0.net
https://youtu.be/krTZF1Z2CWo
ライブ

736 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:33:25.62 ID:eN8jwwqD0.net
>>729
まぁやるよな
本気でF1を狙うかどうかは別として

737 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:33:36.72 ID:SKM/yf5h0.net
>>630
レーサーを目指すようなのは「不良」だからだろww。

いまなら笑っちゃうようなことだが、まだその残滓はあるだろう
ねえ。第一期ホンダの栄光も、アカヒ信者みたいなのには批判
されたようす。

あのタイプのあほには暴走族との区別がついていないらしい。
なんたる精神的貧困だ。

738 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:33:56.08 ID:1knHv8QO0.net
どの競技も経済的な環境がでかいし、そう考えると短距離で早い奴が一番凄いのかな
タイムが全てで道具は最小限だし、どんな貧乏の家の子だって適性をはかれるもんな

739 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:34:21.61 ID:RUh1agwV0.net
FEは負け組みコースやんw

740 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:34:29.69 ID:ozvq/UCs0.net
風強いのか。

741 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:35:16.10 ID:GyYKSBcD0.net
>>737
>不良

その考えは今で言えば70代以上と20代以下だろう
モータースポーツに肯定的なのは今の中高年世代だから

742 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:35:48.42 ID:AIM5SIyL0.net
FEも、欧州のチームと組んでるから日本の育成上がりが入り込むのは大変だよ
でも、おそらく海外レース目指すならメーカー所属でここなんだろうな時代の流れ的に

743 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:36:11.24 ID:ucMOamOT0.net
>>737
実際に暴走族上がりもたくさんいるしね

744 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:36:43.24 ID:PatRMEwN0.net
フェラーリはタイヤが持たねぇ疑惑がメルセデスから出てるな
持たない噂が本当ならレッドブルの表彰台もありえるかな

745 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:37:06.99 ID:GyYKSBcD0.net
欧州でも北米でもないブラジルが有力ドライバー排出してるのが本当に特殊すぎるね

746 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:37:14.04 ID:FdqXxW6U0.net
客入り悪くないか?
まだ早いのもあるんだろうけど

色々舞ってるし風強いのかな

747 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:37:31.30 ID:SKM/yf5h0.net
>>741
70代以上?とかふと思ったが、そういや俺60歳なんだよね。

確かにそうだなw。

748 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:37:58.57 ID:GadFcq0d0.net
風が強いとRBには不利に働きそうだ

749 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:38:07.25 ID:V89X4+DY0.net
>>741
50過ぎたおっさんだけど子供の頃はまだ
バイク乗ってるだけで暴走族みたいな風潮はあったよ

750 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:38:09.87 ID:M5wvAmxgr.net
でも暴走族だと、貧乏家庭多そうだし、政治力や知力がなさそうだから絶対大成しないよな

751 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:38:16.49 ID:ozvq/UCs0.net
>>746
うらで、ドライバーパレードやってるから今から入るとおもうけど、たしかにスカスカだね。

752 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:38:32.98 ID:ki9w134y0.net
電気自動車・バイクが主流になったら
暴走族いなくなりそう、音がでないからw

753 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:38:54.84 ID:CGRbQ56q0.net
琢磨を十分成功レベルで評価するのはあんまりやろw
日本人にとっては100年後でも誇れるレジェンドやないか

754 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:39:11.84 ID:nPFQIID10.net
>>666
ノリスの妨害

755 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:39:24.15 ID:GyYKSBcD0.net
>>749
てことはバイクに否定的なのは今の70代だよね

756 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:40:14.67 ID:/cTVKQ7XM.net
>>753
あんな恥勘弁してくれ
免どりの話くらい公表してください

757 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:40:21.82 ID:M+9stF8Fd.net
このスレおじさん多いんだな
自分は30代になったばかりです

758 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:40:58.61 ID:yl3aX7TP0.net
>>757
むしろお爺さん、、、

759 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:01.01 ID:ki9w134y0.net
>>757
焼きそばパン買ってこいよw

760 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:17.04 ID:18sLIp6Q0.net
>>729
年老いたフェルスタッペンやルクレールに引導を渡すところまで想像した

761 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:17.16 ID:bRy+bKVp0.net
45の俺はまだまだ若造

762 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:39.76 ID:7BKNGOJU0.net
ノリス(被害者)「ベッテルが悪いと思いますけど」
FIA「はぁ?(それじゃフェラーリが3グリッド降格になっちまうだろ黙ってろ)」

763 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:44.41 ID:GadFcq0d0.net
>>757
日本でモータースポーツが人気だった頃に青春時代を送ってた人たちだからね(含む俺)

764 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:41:54.28 ID:QZd+EB1/0.net
>>757
もう遅いかも知らんが、頭皮管理はしっかりな

765 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:42:10.63 ID:bYzPmlwi0.net
>>761
十分ジジイだから安心しろ

766 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:42:12.70 ID:V89X4+DY0.net
>>755
あ…そうかそうだなw

767 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:42:52.20 ID:M+9stF8Fd.net
>>763
自分はF1に興味でた頃はすでにセナは居なかった

768 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:43:01.07 ID:GyYKSBcD0.net
>>764
次世代への貴重なメッセージだな

769 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:43:59.34 ID:7BKNGOJU0.net
まあ、日本の真空化はFIAとバーニーとリバティのミスだから
野球もサッカーもフィギュアもルマンもインディも活躍する選手が出てるのにF1だけ忘れ去られてるのはそういう理由なだけ

770 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:07.65 ID:Bw6FsYVe0.net
フェラーリはまたタイヤもたないだろうね

771 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:30.04 ID:GadFcq0d0.net
>>767
世間の熱が冷めた頃にファンになった人こそ本物のファンですよ!

772 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:38.30 ID:bYzPmlwi0.net
事故ったら高確率で死亡するからな
どんなにイメージアップを図っても、それだけはどうしようもない

773 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:45.75 ID:CGqT3dqJd.net
今回はC1-3だからよほどしくじらなければ…でも…うーんどうだろう

774 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:50.84 ID:9c+/E63z0.net
>>757
俺からしたらお主も年上になるんだよなぁ

775 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:21.26 ID:ki9w134y0.net
おっちゃんたちは野球に夢中

776 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:23.44 ID:bYzPmlwi0.net
今度は若造が若い自慢しはじめた

777 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:42.25 ID:KjvHJ4UA0.net
すごい風強いな

778 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:50.19 ID:MOLGDLy70.net
バーレーンのドライバーズパレードは何か雑だなぁ

779 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:59.65 ID:waGsFPEW0.net
50過ぎの奴がホンダガークソエンジンガーとか書き込んでると思うと悲しくなってくるわ

780 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:00.10 ID:GyYKSBcD0.net
つべでドライバーパレードをライブ中
https://youtu.be/krTZF1Z2CWo

781 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:17.82 ID:bYzPmlwi0.net
頭髪に注意
俺は坊主に近いから大丈夫だけどな

782 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:37.95 ID:GadFcq0d0.net
バーレーン、コースのはずれは寂しいね

783 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:39.53 ID:MOLGDLy70.net
リカルドゴキゲンだな

784 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:45.51 ID:FdqXxW6U0.net
まじで誰もいなくて笑う
開催費どこから出てるんだ…?

785 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:46:58.43 ID:9nc4XUVw0.net
リチャルドの笑顔は爽やかでええな

786 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:47:10.09 ID:6FgcqR1B0.net
>>780
ベッテルのカラ元気が痛々しかったw

787 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:47:17.30 ID:GyYKSBcD0.net
リカルド黄色が似合わん

788 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:47:21.64 ID:NbUdmj3/0.net
>>772
テクがトップのセナがハイテク満載のウィリアムズルノーで死んだってのはかなり大きな悪印象を刻み付けたと思う

789 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:47:29.05 ID:MOLGDLy70.net
無観客パレードか

790 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:47:31.65 ID:a+/vcp6F0.net
>>750
サインツがマクラーレンに行った理由の一つがさ、どうやら中東マネーくさい
王族と仲良くなるためだろw、なんかそんな気がするんだよな
コネを作っとくのは大事みたいな

791 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:48:33.91 ID:9nc4XUVw0.net
中東の金持ち速い車好きじゃなかったっけ?

792 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:48:49.66 ID:MOLGDLy70.net
風つえーな

793 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:49:11.53 ID:FoWnaXLKa.net
めっちゃ風つおいな

794 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:49:18.03 ID:AIM5SIyL0.net
>>757
枕と体臭には気をつけるんやぞ

795 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:49:20.31 ID:GyYKSBcD0.net
おわった

796 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:49:23.56 ID:Pd1B2eKh0.net
強風でレッドブル終了のお知らせ?

797 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:49:36.52 ID:waGsFPEW0.net
ブラウンGPとかなつい

798 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:50:16.84 ID:MOLGDLy70.net
>>757
平成生まれは帰りなさい

799 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:50:27.29 ID:P+w/6xRm0.net
>>760
熱いな

800 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:50:33.66 ID:bYzPmlwi0.net
>>788
ごめん、二輪の方と間違えて誤爆しただけ
今のF1は比較的安全な方だと思います

801 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:50:52.60 ID:6dxq8ruvd.net
曇ってるよに見えるけど?ただ日が暮れてきてるだけ?風もバリ強いな

802 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:51:18.11 ID:GyYKSBcD0.net
>>779
そもそも5chの平均年齢が高いのに

803 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:52:00.64 ID:W5VNRAFka.net
>>755
若い奴は若いやつでバイクに否定的と言うか、そもそも関心がない
クルマにも

804 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:52:01.21 ID:GyYKSBcD0.net
あと一時間

805 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:52:23.92 ID:MOLGDLy70.net
つべのF1のチャンネル登録者って200万ちょいしかないな。
ヒカキンの1/3以下。

806 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:52:49.63 ID:GyYKSBcD0.net
>>803
ぼそぼそとレースを楽しむ30代〜60代って感じよね

807 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:53:34.46 ID:Hj3CfEM90.net
不良談義はもういいよw
人気ないのは人気がないからだろw
理由なんてねえ。もっと人気ない競技なんていくらでもある

808 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:54:15.81 ID:ki9w134y0.net
F1は年齢層高いから、テレビとサーキット観戦のみで
ネットやらない層もいそう

809 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:54:18.39 ID:JJfgyLbYx.net
>>741
アラフォーの俺がちょうどその中高年かな

バイク乗ってるだけで不良とか言うと
若い奴に馬鹿にされるから言わないようにしようって
親世代が思い始めた世代だな

小中とカートやってて、中学の時にはバイクも車も運転方法は覚えてて
周囲にもそれは認知されてたけど、そのことで
いわゆる暴走族系DQN視されることはなかったなあ

810 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:56:39.69 ID:Hj3CfEM90.net
ドライバーのレベルが低い?のは
欧州で蟲毒ちっくに高められてる競技に
距離ある日本だけで勝てるわけない
サッカーと同じだろう

811 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:57:17.82 ID:z2SSk/KY0.net
松下は帰国してもらってチョウガンユウ乗せようぜwwww
あいつダークホース過ぎて面白いわ

812 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 22:57:22.63 ID:yl3aX7TP0.net
盗んだバイクで走り出す
なんて歌った奴が悪い

813 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:02:33.26 ID:j1KDMumm0.net
>>757
おじいさんが多い
君はもう立派なオジサンだよ

814 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:02:35.28 ID:S8UXbdjy0.net
アルボンは12位スタートか
スタートうまく決めればポイント取れそうな位置

815 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:04:01.23 ID:bYzPmlwi0.net
アルボンは普通にポイント獲得だろうな
下手すりゃ6位あたりまで行ける気がする
根拠はないw

816 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:04:34.50 ID:p+VTiMJ+0.net
>>757
同世代だ
立派なオジサンだぜ俺たち

817 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:05:02.62 ID:ki9w134y0.net
ガスリー3強セカンドの中でも最弱

818 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:05:07.00 ID:F/Gy+MUA0.net
>>788
セナが死んだ時はアクティブサス禁止になった年だし、それだけで
どうもハイテク満載な印象が無いな。
トラクションコントロールとか、セミATをドライバーがパドル操作しなくても
自動シフトアップ、ダウンとかの機能は他チームにもあったし。

819 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:06:48.86 ID:0YOAU5YYM.net
バーレーンは砂埃とかあるから数時間前からスタンドで待つってことはしないんじゃ
さすがに今よりも席は埋まるでしょ?たぶん

820 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:07:00.00 ID:Pd1B2eKh0.net
中国GPまーだー?

821 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:08:25.96 ID:JXZaF96Kp.net
>>7
ベッテルって微妙だろ?
ゑより遅くて贔屓してもらってたし、ライコネンと同等な感じだけどライコネンがペヤングみたいな感じで空気読んで一歩引いてくれてた感

何よりも下位カテゴリーでハミルトンにフルボッコ
正直実力はニコ以下だと思うわ

822 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:09:15.65 ID:bYzPmlwi0.net
バーレーンはコースサイドから水でも吹いて
ウェット状態でレースした方が良くね?

823 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:09:50.93 ID:SKM/yf5h0.net
>>806
丸ちゃんなんかも啓蒙しようとしてユーチューバーとして頑張ってるけどね。
彼も、ぐぐったら55歳らしい。

ほそぼそと、というのが言い得て妙だなww

824 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:10:09.18 ID:ukAlh/9b0.net
さて軽く仮眠とるかな

825 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:10:36.18 ID:AIM5SIyL0.net
>>821
ハミチンとベッテルって下位カテゴリでかぶったことあったっけ

826 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:11:25.13 ID:F/Gy+MUA0.net
トラクションコントロールもセナが死んだ年から禁止だったか。
シューマッハのベネトンが隠しトラクションコントロール搭載疑惑とかあったんだった。

827 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:12:09.27 ID:bYzPmlwi0.net
>>823
丸ちゃんは、普通に雑誌も出してるし、著書も多数、走行会も開催していて
チューニングショップも持っている
本当に楽しもうとしているのが分かるから、彼の映像を観ていてこちらも楽しくなる

828 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:12:10.74 ID:V89X4+DY0.net
>>824がチェッカー後に目覚めると予想

829 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:12:52.85 ID:bYzPmlwi0.net
>>824
爆睡フラグですね。わかりますw

830 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:14:20.76 ID:p7hQlUJO0.net
>>705
冷やしすぎなのが問題って
本当だったらバカだろ

831 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:14:58.81 ID:DrLm8KT60.net
これだけ風が強いとクラッシュする車でてくるだろうな
戦略がかなり重要になるわ

832 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:15:16.16 ID:LaxmH0vl0.net
1時間前ともなると緊張してしまって
なかなか眠れんなー

833 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:15:21.84 ID:UUotJpgy0.net
>>825
ユーロF3でバトってたよ
https://www.youtube.com/watch?v=qZsWfHm2Tyk

834 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:16:15.61 ID:YwPdS8Yu0.net
明日初出勤だけど気になって寝付けないしレース見ることにした
退屈な展開になったら勝手に寝るだろう

835 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:17:30.05 ID:bYzPmlwi0.net
>>834
退屈は退屈でもなんだかんだで物言いしたくなって
朝まで起きてるタイプだろ

836 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:18:31.43 ID:p7hQlUJO0.net
ガキども元気

837 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:18:52.12 ID:LaxmH0vl0.net
初出勤から一週間は精神的にも疲れるだろうから、できるだけ睡眠時間確保するんだぞ

838 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:17.41 ID:YrcvOyeW0.net
みんなオールですかー?
俺はオールする

839 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:31.00 ID:92plCX000.net
風強いしレッドブルが不利な感じか?

840 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:31.58 ID:/XAevczTr.net
>>834
万が一にも初出勤で遅刻なんかしたら洒落にならんぞ

841 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:46.45 ID:qXhEfNO40.net
初出勤の方が1000倍大事だから早く寝ろw

842 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:52.67 ID:bYzPmlwi0.net
俺も先週末は転職して初出勤だった
どんなにオッサンになっても緊張で眠れないのは変わらないわ

843 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:54.77 ID:NefWcSQF0.net
>>822
観客全員にうちわを配布してパタパタした方が良いんじゃないかなと

844 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:21:09.12 ID:LaxmH0vl0.net
>>839
何気にトロロッソも風に弱いが、
今年は輪をかけて親牛がやばそうね

845 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:22:03.38 ID:Pd1B2eKh0.net
とりあえずスタート見て展開によっちゃすぐ寝ようかなって

846 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:22:41.34 ID:p7hQlUJO0.net
1回くらい砂嵐で赤旗出ろよ

847 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:22:56.94 ID:bYzPmlwi0.net
自分はダートラやってたけど、ドライだとギャラリーは砂埃まみれ

848 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:22:57.50 ID:M5wvAmxgr.net
高レーキのレッドブルとトロロッソヤバそうだよな
フロアの気圧だだ漏れしそう

849 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:23:26.24 ID:3z34PsOa0.net
ベッカム来たー

850 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:23:47.45 ID:LaxmH0vl0.net
>>845
30分も見たらすぐ寝たほうが良い
もしくは早起きして録画見るか

851 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:24:15.15 ID:FdqXxW6U0.net
赤旗出て休みにならねぇかな

852 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:25:03.36 ID:ozvq/UCs0.net
>>851
人生の赤旗か、

853 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:25:23.83 ID:p7hQlUJO0.net
ライコネン、アップだと顔色悪すぎだろ

854 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:25:55.97 ID:92plCX000.net
ライコネン耳からうどんが出てたな。

855 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:26:52.47 ID:YhqsIEx50.net
モナコ人が表彰台なら69年ぶり、優勝なら初優勝なのね

856 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:27:14.64 ID:p7hQlUJO0.net
すげえ風だな
10m/sはある

857 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:28:12.05 ID:vmoPK04Ud.net
今更だがルクレールおめ。
もうだいぶ前に起きてしまったことだが、ビアンキがもし健在だったら
どんなライバル関係だったろうなぁ。。

案外ウィリ枕あたりを再興させてエースはってたりしたら今のF1も展開が違ってたかもなぁ。
第三勢力的な

858 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:28:50.24 ID:DrLm8KT60.net
>>839
>風強いしレッドブルが不利な感じか?

みんな同じ条件だから。
むしろ風強い方が純粋にドライバの腕の差になるかもしれないぞ。
雨が降ってるとPUの差が消えるのと一緒で。

859 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:30:00.40 ID:m+MSL0ut0.net
ルクレールはめっちゃ応援してるけど
モナコ人初とか言われてもピンと来ないな
東京都民にはいくらでも前例あるのに練馬区民初みたいに言っちゃってる感覚?

860 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:30:55.85 ID:bYzPmlwi0.net
モナコは世界一のセレブタウンだぞ
東京と一緒にするか

861 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:30:57.87 ID:LaxmH0vl0.net
さてDAZNスレに移動だ

862 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:30:58.18 ID:YQ0MauGa0.net
おお、DAZN始まったみたい

863 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:31:12.75 ID:V89X4+DY0.net
お、始まった
実況行くかー

864 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:32:09.17 ID:JXZaF96Kp.net
>>825
いつもフルボッコされてたろ

865 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:33:32.90 ID:Cxh3Rc9p0.net
レッドブルよりトロロッソの方が乗り安そうに見えるのはトロロッソのホイールベースがメルセデスに近いからだろうか?

866 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:34:02.44 ID:nI4RkCped.net
ルルルってどっかの御曹司なの?

867 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:34:50.56 ID:epAFxSxf0.net
眠気覚ましにレースゲーム始めたばかりなのに

868 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:35:02.99 ID:VmCAS5fi0.net
山本部長「ガスリーはちょっと自信をなくしてるように見える」
https://www.as-web.jp/f1/467573?all

──ガスリーは、復調できるでしょうか。
山本部長:結局はメンタルだと思うんですよ。自分はナンバー1でずっとやってきて、レッドブルに上がってきた。
そこでフェルスタッペンのパフォーマンスを目の当たりにして、萎縮してしまった部分もあるかもしれないですね。
ガスリーがスーパーフォーミュラを走っていた時は、ここで結果を出してF1に行くんだという、向上心の固まりみたいなところがあった。
それが今は、ちょっと見られない。

──F1に来て、満足してしまった?
山本部長:まさか満足はしてないでしょう。でもなんか、ギラギラしたものを失っているというか。そこがちょっと、気になるところです。

869 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:36:05.59 ID:bYzPmlwi0.net
ちょっと前は、PCのレースシムでとある鯖にお邪魔して毎週行われる
シリーズ戦を愉しんでたけど、最近そういうのが少なくなってきてさみしい

870 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:36:10.30 ID:MwBPWCW30.net
>>729
すでにシャンパンファイトの練習もしてるしな
https://youtu.be/ta9lUnhXseQ

871 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:36:15.14 ID:nD1mYOFO0.net
>>859

モナコは全国民が無税ですよ。願わくば国民
になりたい者は多数いる。

872 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:37:17.11 ID:+5Nh9MYC0.net
風が強いらしいね

873 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:37:30.16 ID:bYzPmlwi0.net
無税の分の1000倍は住む権利(?)に金掛かるだろ

874 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:39:49.32 ID:ff25k/A30.net
>>871
無税でどうやって国の経営してるんだ

875 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:39:54.72 ID:/66iAXNE0.net
10分だけ寝とこう・・・

876 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:40:26.34 ID:nD1mYOFO0.net
>>874

カジノ収入

877 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:42:01.57 ID:S8UXbdjy0.net
>>866
元レーシングドライバーのエルヴェ・ルクレール(Hervé Leclerc)の息子として生まれた

878 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:42:09.84 ID:m+MSL0ut0.net
>>871
いやそのくらいのことは知ってるけどさ
ほとんどフランスの一部みたいなイメージじゃない?

879 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:43:44.25 ID:dkCZtBIY0.net
おい!
ガスリーはげてるぞ!
ストレスなのかね?

880 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:44:02.50 ID:f2FU/t300.net
ホンダPUを載せて良くなるのはメディア向けでのどうでもいいコメントだけでほんと他はなにも良くならないな

881 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:44:46.75 ID:Pd1B2eKh0.net
少し寒くなってきたからお布団もってきたらなんだか気持ちよくなってきたのだわ

882 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:45:56.70 ID:dkCZtBIY0.net
>>881
おい!寝るなよ!
歴史的瞬間をライブで見ないと後悔するぞ!

883 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:46:48.80 ID:bYzPmlwi0.net
>>881
今日はゆっくりお休みなさい

884 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:47:34.21 ID:g845H1p60.net
ベッカム老けたなー

885 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:47:53.52 ID:zfVdgx6B0.net
こんなに風強けりゃレッドブル勢は期待薄か?スタートと数週の展開次第で寝るかな…。

886 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:49:33.71 ID:nPKRxfb4a.net
現在1コーナーが追い風11コーナーが向かい風 3m/sec
1コーナーの飛び込み面白いかもね

887 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:49:47.91 ID:sr0r85xh0.net
ベッカムにガイ・リッチーに
セレブが集まるなぁ、バーレーン

888 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:51:14.46 ID:qXhEfNO40.net
アロンソがプロレスラーに見えた
アレジがロッキーに見えた

889 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:52:17.96 ID:amCwshrC0.net
ベルガーただのハゲ散らかしたおっさんやんw
https://i.imgur.com/69YYaCu.jpg

890 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:07.62 ID:Np8JbUHV0.net
>>873
ルクレールはモナコ住民の中でも数少ない「モナコ国民」ですがな
住む権利も何も、もし素行不良で外国から追放されたら「モナコに強制送還される」人

891 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:27.95 ID:eZLFOaIS0.net
川井ちゃん風邪か?聞き取りにくい。

892 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:54:33.44 ID:UD5qQ21u0.net
ボディガードw

893 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:54:37.03 ID:zBH/Er3sa.net
>>889
これがベルガーなのか?

894 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:54:50.88 ID:waGsFPEW0.net
>>889
師匠に見えた

895 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:55:54.30 ID:nPKRxfb4a.net
国家演奏中にルクレール欠伸しとるやんけw

896 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:57:15.35 ID:zfVdgx6B0.net
飛行機こえーな、めっちゃ流されてるじゃん。

897 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:57:25.40 ID:DOv/cPMu0.net
風強いな、飛行機の飛ばせ方からしても

898 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:57:50.41 ID:ADulnJZC0.net
ベッカムの毛は自前なのか

899 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:58:37.11 ID:zBH/Er3sa.net
よし、くっそ眠いけど実況スレ行く

900 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:58:41.69 ID:YoC4+OfoM.net
ベルガーて60歳くらいだろ?
おっさんじゃなくておじいさんだろw

901 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:59:46.24 ID:+HTQftkE0.net
ベルガー59にしては老けすぎてないかい?

902 :音速の名無しさん :2019/03/31(日) 23:59:56.53 ID:7YyGMiiX0.net
>>889
映画トゥルーロマンスに出てた殺し屋みたいだ

903 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:02:59.90 ID:fyRtta/T0USO.net
間に合った[´・ω・`]

904 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:04:36.67 ID:xjfbFwBsMUSO.net
58歳の習志野高校野球部監督や54歳の明石商業野球部監督のがベルガーよりはるかに老けてる。
昭和26年生まれの漏れより老けてるから驚いた

905 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:06:14.37 ID:I5qp7ybLaUSO.net
11グリッド以下のタイヤ選択どうなってる?

906 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:08:53.36 ID:fyRtta/T0USO.net
むむ・・くこは実況じゃなかったね

907 ::2019/04/01(月) 00:10:06.44 ID:9Wd0oWWy0USO.net
JGC修行して疲れたから寝る

908 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:10:07.52 ID:RZfULv4I0USO.net
2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1554043225/

909 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:12:22.13 ID:1rOMJLTx0USO.net
ドイツ製魚雷炸裂したりして

910 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:12:26.40 ID:WFYYynb90USO.net
>>904
自分がそう思ってるだけでお前も他人からみたらもっと酷いぞ

911 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:14:27.32 ID:iqiZMmcv0USO.net
ボッタスいいねぇ

912 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:16:10.13 ID:D3ohf9lj0USO.net
さすがヒュルケンベルグ

913 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:18:58.41 ID:E8to/pkB0USO.net
RB遅くないか? 両方枕に煽られてる

914 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:19:53.45 ID:czCGV6AXMUSO.net
笑いのポンダパー

915 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:20:20.63 ID:2ORONIGG0USO.net
花火大会やないかい

916 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:20:37.52 ID:nWU3236Y0USO.net
花火大会ww

917 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:21:07.55 ID:2ORONIGG0USO.net
フェラーリ怖いわ

918 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:21:14.30 ID:ISzspDIs0USO.net
HONDAいまいち遅いがサインツ花火大会

919 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:23:10.27 ID:ISzspDIs0USO.net
ルクレめっちゃはええ

920 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:23:16.04 ID:oxM7/ctm0USO.net
フェラーリがDRSで引っ張りあうからまずいな

921 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:24:29.13 ID:c3jXXAYW0USO.net
今後はレクレクさんのフェラーリを応援させて頂きます!

922 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:25:24.11 ID:ISzspDIs0USO.net
サインツとタッペンはいまよりさらに関係が険悪になりそう

923 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:26:16.78 ID:ISzspDIs0USO.net
バトル多くて面白いレースになってるなー

924 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:26:46.21 ID:y7vieqs20USO.net
ホンダ信者のイライラが止まらないレースになりそうだな

925 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:27:27.82 ID:ze4Mmjzw0USO.net
あ そうかタッペンとサインツってもともと犬猿かw

926 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:27:50.39 ID:sBMRF3bk0USO.net
去年レッドブルがノリス引き抜こうとしたのは間違ってなかったね

927 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:27:57.85 ID:ISzspDIs0USO.net
ガスリーもうあかんか

928 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:28:18.78 ID:cB6FlO2Y0USO.net
ゴミソフトwww

929 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:31:27.18 ID:ISzspDIs0USO.net
ソフトタイヤまじでごみやな

930 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:32:37.86 ID:pJl5tfatHUSO.net
モナコって実質フランスだよね
フランス人にそう言ったらニヤニヤしてた

931 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:33:19.08 ID:czCGV6AXMUSO.net
レッドブルはルノーにやられるな

932 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:36:29.44 ID:cB6FlO2Y0USO.net
ガスリーはタイヤ選択も交換も運がないな
ハートレーの呪いやで

933 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:37:15.28 ID:pJl5tfatHUSO.net
ピエールって名前が悪い

934 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:37:22.79 ID:GrZD3+v40USO.net
このアナ、川井に被せること多いよね
見りゃわかることしか言ってないんだから、川井の解説を優先したほうがいいと思うんだけど

935 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:37:35.50 ID:Ctnx3pDZ0USO.net
ガスリーは降格させられるんちゃうか

936 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:05.59 ID:pJl5tfatHUSO.net
スタート見てなかったんだけどルクレールやらかしたの?
遅報なんでokだと思うがどなたか教えてくだされ

937 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:09.11 ID:ETWTVx4paUSO.net
>>930
属国かな?
フランス大統領>>モナコ大公

938 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:12.83 ID:SQ1T0Avo0USO.net
ルクレール速すぎる

939 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:19.95 ID:8ko0BRg9dUSO.net
>>933
ピーエル清原

940 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:41:33.75 ID:6bWvYuP1dUSO.net
10年ぶりにリアルタイムで観てるんだがグロージャン相変わらずで安心したわ

941 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:41:45.60 ID:ISzspDIs0USO.net
>>936
ホイール空転させたかで一度4位まで落ちた

942 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:42:16.75 ID:pJl5tfatHUSO.net
>>941
ありがとん

943 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:42:25.12 ID:ISzspDIs0USO.net
今回に関してはグロは当てられた側だった

944 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:44:41.73 ID:vvddMyaf0USO.net
ホンダ勢燃費キツイのかなぁ

945 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:45:01.74 ID:GKEngjXLdUSO.net
>>877
へ〜サンキュー

946 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:52:58.39 ID:czCGV6AXMUSO.net
リカルドワンストップか、タッペン食われる

947 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:56:19.51 ID:czCGV6AXMUSO.net
フェラーリ勢を中々抜けないホンダ、簡単に抜くルノー

948 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:56:59.85 ID:Ljw2l77GMUSO.net
>>946
リカルド遅いから抜けると思うけど

949 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 00:59:42.62 ID:vvddMyaf0USO.net
今回のエアロ、レッドブル潰しのエアロだったのかもな

950 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:05:38.06 ID:czCGV6AXMUSO.net
がすが遅いのか、赤牛が遅いのかホンダが、遅いのか?

951 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:05:57.69 ID:47NmLA8s0USO.net
タッペンは5位死守かな、あとはガスリーがどこまで上位に食い込めるのか…。

952 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:06:17.53 ID:sBMRF3bk0USO.net
オカンなら…

953 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:06:39.34 ID:qzN1Bq0g0USO.net
DAZNの実況と解説めちゃくちゃやん

954 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:07:54.52 ID:2uVYDOwh0USO.net
DAZN実況が解説までしてウザいな

955 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:08:23.69 ID:Ljw2l77GMUSO.net
ルノーのペースがわからん
予選遅かったのになんでやろ

956 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:08:33.81 ID:Ayf9JcIW0USO.net
DZNアンチ必死だな、フジの中の人か?w

957 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:10:51.69 ID:RUtkg3fNaUSO.net
しかしレッドブルが開幕前に言ってたニューマシンは昨年終盤のダウンフォースレベルに達してるはハッタリだったのかな

958 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:15:19.79 ID:30bH1Hup0USO.net
ルノーは決勝にフォーカスしたセッティング
マクラーレンが残ってるほうが不思議

959 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:15:34.44 ID:2ORONIGG0USO.net
やっぱりこれよなw

960 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:16:03.80 ID:cB6FlO2Y0USO.net
DAZNは解説が口下手やからしょうがないでしょ!

961 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:16:15.33 ID:ze4Mmjzw0USO.net
べッテルw

962 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:16:44.28 ID:2ORONIGG0USO.net
空前のノーウイングブーム

963 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:17:00.21 ID:BH3COrzq0USO.net
滑ってる

964 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:17:13.99 ID:NCAQg2qP0USO.net
ヒゲ生やしたからってマンセらなくたっていいのに

965 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:17:15.25 ID:ISzspDIs0USO.net
俺達発動

966 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:17:35.30 ID:cB6FlO2Y0USO.net
今年フロントウイングぶっ飛ぶよね

967 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:17:37.24 ID:ISzspDIs0USO.net
誰もが翼をすててるなー

968 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:18:11.96 ID:Ti+x1jY+aUSO.net
ベッテルは引退だな

969 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:19:30.96 ID:J5qL2gPV0USO.net
またメルセデスの差し金か

970 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:20:02.01 ID:RUtkg3fNaUSO.net
ベッテルこりゃリカルドと栗田初年度のトラウマ蘇るな
メンタル持たんで

971 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:21:12.43 ID:ETWTVx4paUSO.net
ガスリー、アルボンに抜かれとるやんww

972 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:21:24.25 ID:v11w1CTw0USO.net
今年のマシンは、ブラウンGPチャンピオンの頃の、
ちりとりウイング王決定戦の再現やね。

973 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:23:02.16 ID:JwiLIX3i0USO.net
さすがにベッテルオタやめたくなる まじでひどい
ルクレールに乗り換えようかなもう 

974 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:23:08.06 ID:Ljw2l77GMUSO.net
ガスリーまさかのノーポインツ?

975 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:23:12.76 ID:2ORONIGG0USO.net
>>972
砂や芝をよく回収できるよね

976 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:23:36.68 ID:WuQKLO/O0USO.net
ベッテルおしまい

977 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:23:49.94 ID:ETWTVx4paUSO.net
フェルスタッペンの連続表彰台途切れるかな
最後の最後にボッタス抜きそうな予感もするが

978 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:24:59.83 ID:Vel1RecMMUSO.net
ベッテルって主人公のやられ役だな

979 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:25:46.24 ID:k6wDn1JS0USO.net
このレース観てて思うのは去年フェラーリにハミルトンかアロンソ乗ってたらフェラーリからチャンプ出てたなと確信したわ

980 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:27:28.34 ID:c1b/DH6lHUSO.net
>>979
アロンソは無理だから諦めなさい

981 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:27:59.60 ID:2ORONIGG0USO.net
はりきり無線おじさん

982 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:28:37.60 ID:v11w1CTw0USO.net
>>975

市販車じゃなく、清掃業界へのフィードバックやなw

983 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:29:56.83 ID:47NmLA8s0USO.net
>>974
リカルドにおいつけるかもよ。フロント踏まれてるし。

984 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:30:21.05 ID:JwiLIX3i0USO.net
最悪すぎる「

985 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:30:34.24 ID:ISzspDIs0USO.net
タッペン棚ぼたあるぞこれww

986 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:30:53.52 ID:ISzspDIs0USO.net
俺達のフェラーリ

987 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:30:54.54 ID:/IlX2udn0USO.net
俺たちのフェラーリ記念カキコ

988 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:30:56.77 ID:cB6FlO2Y0USO.net
俺たちの

989 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:31:35.10 ID:4c0xSs7R0USO.net
つまんねえ

990 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:31:46.40 ID:ETWTVx4paUSO.net
ルクレールトラブルか
あらら

991 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:31:47.23 ID:2ORONIGG0USO.net
赤い喪服のお通夜

992 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:31:53.73 ID:L6zo840O0USO.net
ヴィクトリーア!フェラーリ!

993 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:32:01.80 ID:Ljw2l77GMUSO.net
フェラーリはルクレールのPUに無理させてた説がある

994 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:32:22.90 ID:2ORONIGG0USO.net
CEOなんて呼ぶから

995 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:32:31.52 ID:c1b/DH6lHUSO.net
スペインから頑張ろう

996 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:32:42.98 ID:nUYZ/ZV10USO.net
これがモーターレーシングなんだが残酷だ…
ルクレールの日になると思ってたんだが。

997 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:32:56.36 ID:zOMtB9F5xUSO.net
今年も俺たちのフェラーリだったw

998 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:33:09.62 ID:Ljw2l77GMUSO.net
バッテリ切れだってさ

999 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:33:42.20 ID:2ORONIGG0USO.net
絶妙な周回数

1000 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:33:51.39 ID:qcem1iyQ0USO.net
俺達すぎて寒気がしてきた・・・

1001 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:34:06.92 ID:ETWTVx4paUSO.net
リカルドはあと10周タイヤ持たんだろ

1002 :音速の名無しさん :2019/04/01(月) 01:35:37.46 ID:TpmYrp4caUSO.net
痛車やな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200