2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】

1 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 22:26:51.66 ID:hccKa3A80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554452277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:38:14.72 ID:xAbTwERW0.net
こっち?

3 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:49:05.10 ID:5Rq3/Dg00.net
>>1
お疲れちゃん

4 :音速の名無しさん :2019/04/10(水) 23:55:22.38 ID:2ZFU405xa.net
今週末はトロロッソも上位に入るかな。

5 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 01:29:48.98 ID:Dn9br/s+0.net
うん

6 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 04:21:37.76 ID:E7aASiIM0.net
次でルノー勢にストレートで抜かれるようならレッドブルも所詮欧州側の人間、ホンダは撤退した方がよい
フェルスタッペンに引き抜きの話が出てるのもホンダに勝たせたくない意図が見え見え
くだらない欧州の遊びに付き合って金をドブに捨てるより新しい事に使うべき

7 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 05:10:47.65 ID:Z37+2S880.net
トト・ウォルフのコメント
>バーレーンは(フェラーリが)かなり強かった。
>直線のパフォーマンスは信じられないほどだ。彼らが示したパワーは他に例がない。
>予選では確か、ストレートだけで0.5秒だったはずだ。これに太刀打ちしようとなれば相当に難しい

レッドブルは燃料疑ってるが
一方のメルセデス、今まで十分勝ってきたんで少しくらい負けた方がいわゆる風当たりってやつも弱まる、かえって都合がいい
程度の考えでいそうだな

8 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 06:12:09.19 ID:YTvn/hfZ0.net
NGネームに以下をコピペすれば見やすいスレになりますよ

jwSz
Bq9+
iMOx
c04X
k8NZ
UcP2
PrWk
YufY
jr0P
DGVp

9 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 06:54:37.46 ID:1SQfexbia.net
フェルスタッペン引き抜かれたら、アロンソにでもアプローチするしか無いよな。
でも1.5〜2流ドライバーでも表彰台に登れてしまうような、最強マシンを作って欲しいけど。

10 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 09:10:35.38 ID:uVtCLxtQa.net
ニューウェイが問題はPUではないと明言してるから少なくともホンダPUは去年のルノーよりは良いってことだろう
シャシーが去年並みになればメルセデスには食らい付けるかな
フェラーリにはPUパワーを上げない限り追い付けないと思う

11 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 09:55:54.72 ID:TujLgeXQ0.net
アンチはNGネームが表示されないスレで活動させておくのが良いねw

12 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 11:41:40.73 ID:whvAB/+P0.net
ここが本スレで良いかね?
フェラは速いけど、まだ信頼性が低い感じがするんですが、どうでしょう?

13 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 11:43:40.89 ID:puz8AWCN0.net
なんであのチョンは嫌いなメーカーのスレに居座るんだろうな
来ないといいなぁ

14 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 11:48:10.32 ID:nQTNQvaE0.net
本スレこっちか。
間違えてワッチョイ無しのスレに書き込んじゃったよ。

15 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 12:17:53.82 ID:1Hnpw2Tdd.net
>>1 乙!!

16 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 12:35:46.07 ID:avA11wIQa.net
アホンダ

17 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 12:42:14.40 ID:mmUpysLeM.net
ワッチョイ無しは基地買いの隔離施設になりました

18 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 13:18:48.45 ID:EtOa7urQa.net
>>16

バカチョン

19 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 13:31:10.77 ID:9lAOJRPbd.net
>>13
ここのやつにもマクラーレンやルノーのスレ行って荒らしてるやついるし、
似たもの同士だな

20 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 16:33:23.59 ID:kKplrJFz0.net
>>11
アンチは居ても良いんだよ
問題は、そのアンチが建設的な意見を出すことがまるで出来ないということ
今の政界の野党みたいなもん
維新みたいな存在が必要だが凄く少ない

21 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:31:29.08 ID:DtJ/ZHDtp.net
常にワッチョイ無し立てるの狙ってるのがすげーわ

22 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 17:39:11.51 ID:Qv2rJyqc0.net
楽観的 ≠ 建設的

23 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 18:56:52.20 ID:XnCnCfDmM.net
>>22
それは確かにその通りなんだが、そういう事言ってんじゃないんだよなぁ
まぁそれが理解出来ないからこそアンチなんて非建設的な仕事をやれるんだろうけどな

24 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:06:44.58 ID:ihEw5SGy0.net
>>8

サンクス。
早速使わせて貰います。

>>20

全く同意。
見ても居ないで妄想ばかり。
恨み僻みは哀れな人生しか生まれない。

25 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:15:30.83 ID:EtOa7urQa.net
ワッチョイ無しのホンダスレ立てる奴ってどういう人種なんだろうね
キチガイの確信犯じゃん

26 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:40:31.42 ID:BsBqsewx0.net
構ってちゃんを、正義マン気取りが論破してマウント取るどっちもF1を道具にして話し相手探してるただの荒らしって言うね

27 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:47:10.20 ID:XnCnCfDmM.net
荒らしの定義を勝手に決めつけて言論封殺しようとするヤツもな

28 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 19:55:35.61 ID:ihEw5SGy0.net
言い分け無用。

29 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:17:25.07 ID:EtOa7urQa.net
ホンダスレでワッチョイ無しを立てる理由
1:アラシ行為がワッチョイで特定されるのが嫌な為
2 : 自演をしながらホンダを貶めるスレにしたいのがやりにくい

ワッチョイがあっても平気な連中もいるけどな
心理的にはそういう事だろうね

30 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:19:10.16 ID:SHhIIex20.net
ポジティブな意見にせよネガティブな意見にせよ
ちゃんとした根拠をもとに一貫した基準で語ってくれる分にはどうでもいい
というか、むしろ有難い

でも、ホンダを讃えたいとか貶したいっていう目的が先に来ちゃってて
根拠のない妄言を垂れ流したり
その目的にそぐわない情報を意図的にスルーもしくは曲解したり
判断基準をころころ変えちゃったりするような輩は、ホント無価値だよね

31 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 20:49:33.65 ID:1SQfexbia.net
>>26
耳が痛いからやめて。

32 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:10:34.73 ID:+782M3ea0.net
ホンダの40馬力アップまだ?

33 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:30:10.09 ID:pLX4FB0Y0.net
アホンダ

34 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 21:44:25.50 ID:1SQfexbia.net
なんだか今回は、ポジティブサプライズがありそうな予感。
ちょっと楽しみだなぁ。

しかし残念な結果にも耐性をつけておかなければ。

35 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:12:28.32 ID:/2d42jbI0.net
今季最初の優勝を狙えるコースだからな
タッペンが予選で100人目のポールシッター&1000戦目のウィナーになる

36 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:14:31.39 ID:ryWCXZO2a.net
脈絡なくバイオブタノールは有効か書いてみる。

37 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:35:48.79 ID:3kM2RIpr0.net
>残念耐性
lotus 49を駆りジムがオランダを征して以来のモタスポファンの死に損ないだが
まさか未だ日本人誰ひとり優勝者が出ないとは思わんかった

38 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:38:19.99 ID:XnCnCfDmM.net
>>35
どうじゃろか
中国のオーバーテイクポイントはターン6だけど、これを成功させる為にはターン1をきっちり決める必要がある
もしリア周りの不安定な挙動を克服出来ていなければかなり厳しい戦いになるんじゃないかな

39 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:47:25.54 ID:1sM5TIeR0.net
そいつは去年勝ったから今年最初のチャンスだと言ってるだけの単細胞だろ

40 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 22:55:12.96 ID:iG75jYPEM.net
ついにPUの実力差が露わになるな

41 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:45:40.83 ID:EtOa7urQa.net
>>33
おまえは言葉喋れない白痴だろ
死ぬまでそれしか言えないwww

42 :音速の名無しさん :2019/04/11(木) 23:48:25.83 ID:mnsvWYAH0.net
いちいちアホンダに反応しなくても
もうテンプレみたいなもんだ

43 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 00:07:43.47 ID:Nk4xBF2b0.net
パーツがうんたらかんたらは?

44 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 00:55:11.28 ID:w/Mlw0t90.net
ホンダPUを載せると、マシンのバランスが必ず悪くなる不思議

45 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 01:08:55.88 ID:3BiD1/efM.net
お前の中ではそうなんだろう

46 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 02:50:02.86 ID:iDXEZN7ha.net
>>37
52年前だぞ
80前か?
あるいはたまにいる47gtや26r好きの熱狂的なオールドロータスファンかな
ロータスはエンジンを作らなかったから概ねコスワース好きが多いね
俺もDFVの片バンクを踏襲したアロイブロックbd系は一時入れ込んだ
314°のF1カムをインレットにぶち込んでねルーカス8mmのメカニカルインジェクション
とで2リッターNA290馬力を9250回転
いいエンジンだったね
30年前は英国で150万も出せばクランクピストン新品のフルリビルトエンジンが
買えたが今は400万くらいするかも
程度のいいルーカス機械式インジェクションだけで150万はしそうだし
古いレーシングカーはもう趣味の範囲を逸脱してるね

ところで俺はロータス49の時代、サーティースと組んだホンダが撤退しなければ
サーティースが言うようにdfv lotus49を捲ってオールホンダがチャンピオンになってた
可能性を信じたい
もちろんホンダの水冷エンジンで

47 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 02:56:58.16 ID:WkxpcOiMM.net
一期はもちろん三期も撤退さえしなければいずれホンダもチャンピオンになっていたと俺は信じるよ
継続は力なり

48 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 03:04:44.72 ID:iDXEZN7ha.net
タッペンと来年、ドライバーとコンストラクター、Wチャンピオンになったら
赤飯炊くな

49 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 03:43:19.62 ID:SxH70PWS0.net
>>44
どう考えてもおかしいよなあ

50 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 03:51:30.77 ID:SxH70PWS0.net
撤退撤退さっさと撤退!! 不正欧州に三行半叩きつけろ!!

51 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 04:39:19.59 ID:4MibA/gQ0.net
>>49
PUが軽くてリアに過重がかからないとかじゃないよな

52 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 04:44:52.10 ID:iDXEZN7ha.net
いいやホンダはレッドブルとチャンピオンにならないといけない
レッドブルがこれだけ本気でやってるんだからホンダは寧ろレッドブルを
助けるくらいのPU を完成させてくれ
ホンダなら出来る

53 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 05:17:08.70 ID:LbhEqFAC0.net
>>51
軽い分にはバラストで調整できるからそれはない

54 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 05:42:54.36 ID:KV3HN6UH0.net
ほんまに問題ないの?

55 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 05:44:56.55 ID:Xv+WUe4Qd.net
問題はお前が健康なのに昼夜逆転で働かない事だ

56 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 06:21:29.23 ID:X6pP6OeH0.net
ジャックヌーブ
ホンダに言及してないね
貶したいんだろうが、まだ 確信 がもててないようだ

57 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 06:40:35.03 ID:XBHoDeA4M.net
>>51
お前アホやろ

58 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 06:44:06.87 ID:FC1ugjCha.net
尻が軽いのは、女にしても車にしても問題なんだな。

59 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 09:30:19.40 ID:G2EtRRcBM.net
わたし ただのミーハー

60 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 09:30:26.06 ID:yqHYanIo0.net
去年のトロがズタボロだっただけに一抹の不安が残るのも確か

61 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:05:33.54 ID:IRS9LiQp0.net
去年のトロはルノーPUベースの付け焼刃シャシーだったから問題外なのでは?
その事はトストも認めて居たからね。

それにしてもこの問題を何度も掘り起こしてホンダを下げようとする意図が解らない。
「クルマはPUだけで走る」偏向理念も同様。
もういい加減終了にした方が良い。

62 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:24:17.39 ID:IRS9LiQp0.net
NGネーム・・・追加が有れば宜しく。

jwSz
Bq9+
iMOx
c04X
k8NZ
UcP2
PrWk
YufY
jr0P
DGVp

63 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:24:34.45 ID:KV3HN6UH0.net
昨年トロロが成績不振だった主な原因は、最弱PU+ハートレー

64 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:34:13.32 ID:IRS9LiQp0.net
>>63

ハートレーは納得。
PUについてもある程度は納得。
只、+シャシー問題も有ったのも事実。

65 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 10:55:09.57 ID:yqHYanIo0.net
DAZNきた

66 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:02:45.77 ID:IRS9LiQp0.net
>>65

イイね♪
NEXTだけど録画の準備はして来たよ。
只今、社の個室でお仕事〇〜しながらカキコミ中w
ではまたお昼休みにでも。

67 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:43:59.19 ID:wgHCizP9r.net
???「フリーもレースのうち」

68 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 11:50:14.24 ID:dXaz98IC0.net
>>48
おにぎりにして一気食いするのか

69 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 12:12:00.29 ID:Pm9P18kLp.net
追加NGネーム

8UVa
Uayy
Uw3c
qf2E
FJOE
Sp91
dm+k
cO1g
KUnO
kL6H

70 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 12:37:50.58 ID:My7Q9wpa0.net
FP1 結果
1 S.ベッテル フェラーリ 1:33.911
2 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:34.118
3 C.ルクレール フェラーリ 1:34.167
4 M.フェルスタッペン レッドブル 1:34.334
5 V.ボッタス メルセデスAMG 1:34.653
6 D.リカルド ルノー    1:35.239
7 P.ガスリー レッドブル 1:35.428
8 D.クビアト トロロッソ 1:35.447
9 L.ストロール レーシングポイント 1:35.466
10 R.グロージャン ハース      1:35.507
11 K.マグヌッセン ハース      1:35.517
12 N.ヒュルケンベルグ ルノー      1:35.591
13 L.ノリス マクラーレン      1:35.631
14 A.アルボン トロロッソ 1:35.695
15 K.ライコネン アルファロメオ・レーシング 1:35.729
16 C.サインツ マクラーレン 1:35.756
17 S.ペレス レーシングポイント      1:35.820
18 R.クビサ ウイリアムズ      1:36.847
19 G.ラッセル ウイリアムズ 1:37.619
20 A.ジョビナッツィ アルファロメオ・レーシング --:--

71 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 12:56:35.98 ID:IRS9LiQp0.net
>>70

ガスリーはまだ厳しい様ですね・・・。

72 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 12:58:29.35 ID:XhbZGeO80.net
ガスリー異次元の遅さだが、違うプログラムでもやってたのか?
それともタイヤが違うのか

73 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:02:06.49 ID:IRS9LiQp0.net
>>72

クビアトは一貫してミディアムタイヤ。
ガスリーは?

74 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:08:16.94 ID:7NP0dtId0.net
ガスリーもミディアム
ハミルトンやフェルスタッペン はソフト

まだまだだけど少しづつガスリーも慣れてきたかな

75 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:12:11.54 ID:Xw/7HhKP0.net
バーレーンのFP1と比べてトップから0.5秒くらい詰めたな。フェラがソフトにして0.4早くなるとして。

76 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:14:10.42 ID:IRS9LiQp0.net
ガスリーはミディアム見たいですね。
ルノーのリカルドはソフトでアタックした見たいですね。

77 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:14:46.48 ID:gcT5Ta5Lr.net
レッドブルがホンダPUに慣れなくて2.5強になる可能性があると思っていたけど、まさかドライバーで2.5強になるとは思わなかった。

78 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:14:58.67 ID:g59Su/iRM.net
>>73
クビアトはミディアムなのか
これはガスが遅いというよりクビアトが速いのと違うか?

>>74
ところでボっさんとリカルドのタイヤは?

79 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:15:25.48 ID:gcT5Ta5Lr.net
クビアトは頑張っている。

80 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:18:30.19 ID:IRS9LiQp0.net
>>78

ボっさんとリカルドは赤タイヤ。

81 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:18:57.64 ID:DXYGd0tO0.net
>>79
やはり丸子爺様に言われているのかな
頑張りいかんによってはガスリーと入れ替えると・・・

82 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 13:42:32.19 ID:IWZUbL9Na.net
タッペンがフェラーリとメルセデスに割って入るという構図が定番化するのかな
このまま行けばスペインくらいでトップ争いか

83 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 14:28:23.37 ID:IRS9LiQp0.net
そうなると良いですね。
只、メルセデスには対抗出来てもフェラーリは手強いかも知れませんね。

84 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 14:33:40.50 ID:IRS9LiQp0.net
ルノー同様フェラーリ勢もキツイですね・・・。

>>https://formula1-data.com/article/china-ferrari-introduce-second-ce

85 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 14:34:24.67 ID:bJ25mB1h0.net
タイヤ表示が出るラップ表どこかわかりますか。
どこかいっちまっただよ

86 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 14:54:26.49 ID:yqHYanIo0.net
DAZNきてる

87 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:10:44.29 ID:dXaz98IC0.net
>>86
今日は泊まってくの?DAZNさんは

88 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:25:54.99 ID:RMBdLJo60.net
クビアトのPU交換かー

著しく向上したと思われるホンダPUの信頼性も、まだメルセデスの域には及ばないか

89 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:30:24.71 ID:T93W+cTc0.net
去年よりは信頼性アップしてるのは間違いない。

90 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:30:44.29 ID:oE+P9Zoh0.net
他の三台はなにもないからセンサーの異常の可能性が高そう

91 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:32:25.55 ID:yqHYanIo0.net
う〜ん、やっぱりガスリーは遅いなぁ・・・

92 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:33:11.19 ID:RMBdLJo60.net
ただのセンサー異常ならFP用のPUとして使えるから、まだ救いがあるね

93 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:33:51.31 ID:nG3YWjHBd.net
ほらみろ
シャシーやドライバー責めてる馬鹿は反省しろ

94 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:35:32.05 ID:rjNQZQhf0.net
>>93
ほら見ろ、の意味がわからん
ホンダが活躍して歯ぎしりしてることしか伝わってこないよ
とりあえずNGなお前

95 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:36:10.75 ID:QidKpwODa.net
と馬鹿が申しております

96 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:38:39.59 ID:k116Qbhbd.net
>>94
ドライバーやシャシーばかり責めてたみっともない馬鹿か

97 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:40:13.28 ID:RMBdLJo60.net
ガスリーは今夜のセットアップ作業が大当たりでもしない限り厳しそうだな

フェルスタッペンは相変わらずお見事
あとは、これでポケットの中身が空になってないことを祈るのみ

98 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:40:50.73 ID:yqHYanIo0.net
>>96
ちょっと何言ってるのか分からないですね

99 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:43:02.43 ID:RMBdLJo60.net
>>96
ドライバーに関しては今日もチーム内で結構なタイム差がついてるし
シャシーに関しては設計したニューウェイ自身が失敗を認めてる
お前さん、その状況に何か不満でもあるの?

100 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:44:15.42 ID:rjNQZQhf0.net
Sd33
Sd73
もNG追加だな

101 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:48:15.12 ID:9cofCYDhd.net
>>99
PUに異常出して交換してるホンダと同じように、全く責める理由になってないな

102 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:52:10.35 ID:yqHYanIo0.net
>>101
何言ってるのか分かんないわ
もう少し日本語が上手になってから書き込みなよ

103 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:57:35.00 ID:RMBdLJo60.net
>>101
今季のホンダはかなり性能と信頼性を伸ばしてきたけど、まだトップとは明確な差がある。
レッドブルはピーキーで扱いづらいシャシーを作ってしまった。
それでもレッドブルのシャシーに慣れてるフェルスタッペンはまだ乗れてるが、そうでないガスリーはコーナーで攻めていけない。

シャシーとドライバーだけが責められてるわけじゃなく、三者ともに向上の余地があるってだけ。
そして、その状況は中国でもなんら変わっていないよ。

104 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:58:00.20 ID:VA5K7co0d.net
>>102
お前もドライバーやシャシーばかり責めてた馬鹿なの?
関係ないなら黙ってろよ

105 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 16:59:25.30 ID:zS4LnHd4d.net
>>103
おれはドライバーやシャシーばかり責めてた馬鹿に言ってるの
無関係のお前は黙ってろよ

106 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:04:45.01 ID:RMBdLJo60.net
>>105
それなら

「シャシーやドライバー責めてる馬鹿は反省しろ」

じゃなくて

「シャシーやドライバーだけを責めてる馬鹿は反省しろ」
             ^^^^^^^^
と言うべきだったね。国語力の問題。

シャシーやドライバーに問題があるのも事実なんだから
それがこういう場所で指摘されるのは至って当たり前のこと
それを「PUにも異常が出たから黙れ」って主張は筋が通らないね

107 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:08:01.00 ID:yqHYanIo0.net
どうせ大したこと言ってないんだから無視した方がいいですねw

108 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:17:34.71 ID:V3UUFMACM.net
チョンの取り扱い説明と同じだな

109 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:34:06.11 ID:qosT1Wf80.net
NGネーム

UR9w
bb9Q
syRc
uGSY
Jr0Z
89Xw
pWE8
5GpB
jMoW
BGAZ

110 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:40:14.61 ID:IrPAYuhOM.net
しつこ過ぎてNGネームをNGにしたくなるわ

111 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:49:38.68 ID:h+3CxjDFa.net
ガスリーがウンコ過ぎて完全にチームフェルスタッペンになってるな
赤牛チームは同士討ちでドライバーの対立が多いから今のほうがいいのかもしれん

112 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:52:44.77 ID:8RnVxeY30.net
今帰宅して、録画観てるよ。

FP2観てるけど曇り空だね。
路面温度も34℃。

タイヤの選択とタイム結果等確認して見るね。

113 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 17:59:38.19 ID:al7GiCPd0.net
>>110
わかるわw

114 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:00:09.17 ID:I0oLdPNt0.net
ガスリー遅すぎるだろ
次から交代でええぞ

115 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:06:39.77 ID:Sib5euJ20.net
マックスフェ早過ぎてガースーとは別の車じゃなかろうか

116 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:14:02.71 ID:8RnVxeY30.net
リカルドは黄タイヤでロングラン。

白タイヤでベッテルが34.783
黄タイヤでルクレールが34.271

白タイヤでボッタスが34.595
黄タイヤでハミルトンが34.226

黄タイヤでガスリーが35.570
黄タイヤでタッペンが34.538

RBホンダのストレートもソコソコ速い。
只、ガスリーは厳しい。

上位5位までは別者達w

117 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:17:16.81 ID:AmHByBNK0.net
タッペンと瓦斯ってセナと中嶋位差がある

古くてゴメン

118 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:19:58.56 ID:nFD+5YYAa.net
アルボン車の火を消すフェラーリスタッフ
https://www.formula1.com/en/video/2019/4/FP2__Ferrari_mechanics_rush_to_extinguish_Albon_brake_fire.html

119 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:25:10.00 ID:8RnVxeY30.net
スレチだけど

今回はマクはそれ程でも無いみたいだね。
中団はルノー、マク、トロロッソの三つ巴臭い。
只、その中にポツーンとガスリーが居るのが残念。

120 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:50:05.24 ID:8RnVxeY30.net
後半皆赤タイヤでショートラン&アタック開始。

赤タイヤでベッテル 33.357


赤タイヤでハミルトン 34.037
赤タイヤでボッタス 33.330

赤タイヤでタッペン 33.551(只、これも最終コーナーでミス)
赤タイヤでガスリー 34.455

赤タイヤでヒュルケン 34.096
赤タイヤでリカルド 34.336

クビアト試験走行。全く問題なし。
PU交換は仕方ないが、恐らくPU本体では無くセンサーの不具合が濃厚。

121 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 18:54:41.84 ID:9WMSMZqb0.net
ハミルトンのタイムは参考にならんけどな
オンボード見てたけど最後あえてアクセルかなり抜いてたし

122 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:01:35.12 ID:8RnVxeY30.net
アルボンは赤タイヤでロングラン只今10周目。
タッペンもソフトでロングラン。


ルクレールはピット出れない。問題有りか?

123 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:06:24.59 ID:aIpMy/+Bp.net
話ぶった切ってすまん。
愛車の希望ナンバーをホンダF1にちなんだ番号にしたいんだけど、ホンダのカーナンバーと言えば何番が印象深いかな?

124 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:16:17.72 ID:xhV71LJP0.net
今日中にさくらにPU届くのかな?

125 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:23:02.67 ID:IWZUbL9Na.net
>>123
1967年のイタリアンGP で優勝したジョン サーティーズ駆るHONDA RA300がつけた
ゼッケン 14

ジム クラークのロータス49とジャック ブラバムのブラバムを最終周でブチ抜いた
F1史に残る名レース

126 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:36:47.89 ID:rjNQZQhf0.net
>>123
セナやシューマッハの誕生日とかは?

127 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:40:32.30 ID:dnuTXp44M.net
何故シューマッハ?

128 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:41:23.59 ID:8RnVxeY30.net
どっちにしろガスリーは本当に厳しい。
恐らく中国GPの成績如何では交代も有りうるのでは?

それとフェラーリが冷却系のトラブルの疑い有り。
それと最後にタッペンが「クラッチかデフが壊れているかも知れない」
は気になる所。

それとアルボン車の左フロントブレーキ付近から出火。
火消しのフェラーリのクルーの皆さん「ありがとう」

129 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:44:41.93 ID:G5WaucnUa.net
マクラーレンhaeeee!つかルノーもhaeeee!まだプラクティスだけど

あとガスリーヤバくね?いくらフェルスタッペンが速いといっても

130 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:46:15.00 ID:iQtMwutX0.net
また枕に負けててワロタw

131 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 19:58:01.21 ID:IWZUbL9Na.net
ルノー『ノーパワーノーパワー』🔥🔥🔥
マクラ『ノーパワー ノーパワー』『ギアボックス ギアボックス』🔥BOKI BOKI

132 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:00:26.38 ID:uFDDOlsv0.net
>>125

事実と若干異なる。

>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/1967%E5%B9%B4%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA

ジムクラークはパンクで1周遅れになったが、鬼気迫る
追い上げで何とトップを奪い返したが、燃料切れで失速
した(らしい)。

凄いのはサーティースではなくジムクラークだった(らしい)。

133 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:02:00.39 ID:IWZUbL9Na.net
ルノー『ペナルティーペナルティー』🚐
マクラ『最後尾最後尾』🚜

134 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:05:14.95 ID:IWZUbL9Na.net
>>132
それはクラーク好きの見解
燃費もレースの重要な要素
勝ったのは紛れもなくサーティーズのHONDA. RA300

135 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:06:48.65 ID:zskY8fiX0.net
前レースでグレープフルーツだのバッテリー裏技など騒がれたフェラーリは
分かり易く初戦ぐらいの戦闘力になってたら笑えるんだけどな。
異常なストレート速度は果たして健在だろうかw

136 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:14:41.30 ID:d/uFEutg0.net
同じフレーズを2回書く癖を男爵キャラで出すマヌケ

137 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:20:31.59 ID:t7Kba2LX0.net
>>120
ホンダはセンサーがバカなこと多いイメージ

138 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:22:43.75 ID:IWZUbL9Na.net
>>132
それとカラタンは軽い分速いけども燃料切れのリスクとのギャンブル
1967 ITA GPでロータスはカラタンのリカバリングに賭けたけど燃料切れで賭に負けたんだね

139 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:31:13.71 ID:rjNQZQhf0.net
>>130
ん?タッペンの駆るホンダに全く追いつけない枕が誰に勝ったって?

140 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:45:51.97 ID:iQtMwutX0.net
タッペンのタイムは単なるドライバーの力。
PU性能はガスリーのタイムが基準

141 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:47:52.25 ID:nFD+5YYAa.net
出た馬鹿理論

142 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:48:03.26 ID:rjNQZQhf0.net
>>127
送信した後に思ったw
セナって書い後にシューマッハの顔がチラついて質問内容が飛んでしまった
セナの命日なんてもの風情があるぜ

143 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:49:12.16 ID:rjNQZQhf0.net
>>140
ドライバーの力でPU性能以上の速さを出すって、どんなトンデモ理論だよw
タッペンがアクセル踏むと馬力UPってか?w

144 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:49:20.26 ID:8RnVxeY30.net
恐らくガスリーはトロロッソに乗った方が速いかも知れないね。

其れ位乗れてない。可愛そうな位踏めていない。

145 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:50:35.02 ID:dNMKFNsZH.net
>>144
オーバーステアの車なんか嫌いだ!
てことか

146 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:51:14.53 ID:8RnVxeY30.net
>>140

NGネーム登録済。

147 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 20:59:02.06 ID:uFDDOlsv0.net
>>138

1周遅れを取り戻すのに飛ばし過ぎた。

148 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:07:04.61 ID:8RnVxeY30.net
>>121

今確認したが抜いた様には見えないのだが?

>>145

そうだね。リアがスライドしていて安定して居ないので
次の立ち上がりとコーナーの出口でスピードが乗らない。

その反面暴れるリアをテクニックで上手く修正してトラクションを稼いで
居るのがタッペン。それでもターン16(最終コーナー)でリアがスライドして
いて少なくとも0.1〜0.2はロスをしている。

149 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:08:56.06 ID:FC1ugjCha.net
メルセデスは何か余裕があるというか、ワザと接戦を演じているような気がする・・・。

150 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:13:23.48 ID:FC1ugjCha.net
>>140
それなら昨年までレッドブルルノーが速かったのも、タッペンとそれに準じる力量を持つリカルドのお陰というんだな?

151 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:15:20.30 ID:8RnVxeY30.net
>>149

メルセデスと言うか、去年のタイムを見ると上位5台は手の内は
明かして居ないと読むのが普通。

只、此処に来てフェラーリの冷却システムに異常が発覚したのは痛い。
極端な出力UPが影響しているのかも知れない。

152 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:15:56.26 ID:dnuTXp44M.net
>>140
去年は「どんなにドライバーが優れていても車の性能以上の速さで走る事は物理的に不可能」とか言ってなかった?

153 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:17:12.11 ID:FC1ugjCha.net
>>140
あれ? じゃぁ、レッドブルホンダにガスリーじゃなくリカルド乗せたら、昨年レッドブルと変わらないってことじゃんw。
しかも信頼性はUPしてるという・・・w

154 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:20:26.51 ID:9bu2/X6A0.net
レッドブルもタッペン1人で戦ってるからな
ガスリーが上位に絡んでくれればもっとワクワク出来るのに

155 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:21:07.05 ID:FC1ugjCha.net
ま、何はともあれ上位3チーム(というか上位5台)と、それ以下のマシンのタイムに差がなくなってきたな。
コンマ何秒の世界に何台もひしめき合ってる。こりゃドライバーの力量が問われるわ。
そういう意味でレギュレーションの成功とも言える。

156 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:27:16.66 ID:FC1ugjCha.net
>>151
そうだね。やっぱり今年もメルセデスは強いと思う。憎らしいほどに。

157 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:28:34.44 ID:9KCEWJ9K0.net
バルセロナのテストの時に コースアウトして車壊しまくったから ガスはもう車壊せないから 予選までは全力で行かないつもりなんでしょ あんまり心配しなくていいと思う

158 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:31:57.74 ID:uFDDOlsv0.net
>>157

アナウンサ  ガスリーはロングランもちょっと遅いですね。
浜島      ちょっとどころではない。

159 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:37:25.93 ID:uFDDOlsv0.net
>>157

>file:///C:/Users/yajir/AppData/Local/Temp/2019_03_chn_f1_p2_timing_secondpracticesessionlaptimes_v01.pdf

ガスリーのロングランはトロロッソのアルボンよりも遅い。

160 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:40:50.56 ID:rjNQZQhf0.net
お前ら、たかだか2年目のルーキー上がりに厳しくね?
やっとトロロッソのマシンに慣れてきたと思ったらまたマシンが変わったんだから
もうちょっと長い目で見てやろうよ

161 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:46:35.05 ID:fYFsc1tq0.net
>>159
yajirさんちわー

162 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:48:02.88 ID:vNSjiCMK0.net
>>160
プロに猶予は無い money返金レベル

163 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:49:04.88 ID:8RnVxeY30.net
>>160

トロ時代なら影響が少ないから多目に見れるけどレッドブルではそうもいかないのでは?、
此処まで差が付くと傷口が大きくならない前に対策は取って来ると思う。
ガスリーを一度トロロッソに還してモチベーションを持ち直させるのも有り。
今のままでは立ち直れなくなって仕舞うかも知れない。

164 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:49:22.91 ID:xhV71LJP0.net
>>160
つまりガスリールクレール以下って事だな

165 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:50:05.82 ID:HrlO9HiQd.net
PU乗せ換え一年目でもトップ争いできるマシンじゃないと許さない
PU乗せ換え一年目でピーキーな車でも、移籍直後で乗りこなさないと許さない

でもホンダはPU交換しても仕方ないよね!

166 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 21:53:21.24 ID:8RnVxeY30.net
>>165

愚痴は要らない、また這い上がって来ればいい。

167 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:06:29.82 ID:bpSOTkXl0.net
トロの消化作業を行った跳ね馬のクルーがすばらしい。跳ね馬のイメージが変わったわ

168 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:10:43.86 ID:WpuYl3zM0.net
カンファレンスで熱烈フェラーリファンをカミングアウトしておいた甲斐があったなアルボン

169 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:16:40.74 ID:r33SCXW00.net
イタリア繋がりだろ

170 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:35:37.58 ID:dnuTXp44M.net
>>165
お前、こんな所で油うってていいの?
ワッチョイ無しスレの方じゃお仲間の糞アンチくん達がことごとく論破されててHPゼロだぜ?

せっかくIDコロコロしてんだから自演でも何でもして助けてやれよ薄情者w

171 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:45:20.01 ID:lPvQaq9/0.net
>>140
RB15 ついにバイオセンサー搭載か
タッペンはシーズン最後に精神崩壊すんのかよ
お前のとんでも理論の方が崩壊してるけどな

172 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:47:30.62 ID:Kus5jMXBd.net
>>170
話そらしてる暇があったら自分の発言を恥じてろよ

173 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 22:54:39.12 ID:dnuTXp44M.net
>>172
俺が何の話を逸らしてるって?w
自分が言われて悔しかった言葉を他人に言っても悔しがらせる事は出来ないと教えてやった筈だが、その様子だと理解が届かなかったようだな

174 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:03:57.76 ID:EdD44P5v0.net
>>171
オコンにスイカバーとか胸アツ

175 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:13:08.25 ID:GV6xXOj80.net
本田PUって何処の燃料屋と提携してんの?
スペシャルブレンドで+10馬力オナシャス

176 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:14:51.53 ID:n4t9GxGU0.net
エクソンモービル

177 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:18:31.24 ID:7aRPVLPL0.net
フェラーリはウイング立ててもストレート速いらしい
これは確実にPUの功績だな、一昔前のウイングの空気抵抗とか
言ってた人に教えてあげたい

178 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:40:21.66 ID:VCQ4UEtH0.net
>>175
燃料だってPUメーカーがしっかりテストに協力しないとアップデートできんぞ
ホンダの仕事でもある

179 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:40:53.17 ID:uBYq5Z1C0.net
じゃあルノーにも
グレープフルーツ入れたら?

180 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:42:28.84 ID:T93W+cTc0.net
レッドブルの苺味、新発売はよ

181 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:42:31.21 ID:Cl6gMv7K0.net
>>159
ワロタw

182 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:46:01.99 ID:WDLExrCe0.net
>>159
IPアドレスを忘れてるぞ。

183 :音速の名無しさん :2019/04/12(金) 23:55:07.53 ID:kNHDoBQM0.net
>>159
ワロタ、yajirん何やってんのw

184 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:05:54.67 ID:bAHbvone0.net
ガスさん心配だ
何故なのか

185 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:15:16.49 ID:/+otMprj0.net
ゲームのF12018やってるとギアボックスは金曜日用は別だけど、実際は違うの?
トラブってたらペナルティ?

186 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:20:47.37 ID:P2n4IhWJM.net
去年の終盤のガスさんは予選の一発以外は鳩さんより遅かったから、順当な結果だろうな

187 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:24:05.29 ID:bAHbvone0.net
タッペンてガスさんより1秒速いの?
まじかいなー
ガスさん頑張れ〜

188 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:33:01.94 ID:V4MSlls50.net
アホンダ

189 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:44:30.81 ID:VzuJpyKc0.net
アホンダおやじロボ

190 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:47:05.57 ID:Koj/77Pz0.net
>>164
まぁしゃーない
ガスリーも必死とは思うがクビアトの方が速い

191 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 00:47:50.81 ID:Koj/77Pz0.net
>>168
あながち無関係ともいえないw

192 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 01:23:50.43 ID:lNLm9j7D0.net
明日の予選予想

1位 ベッテル
2位 ハミルトン
3位 タッペン
4位 ボッタス
5位 ルクレール
     ↓〜0.8秒
6位 ヒュルケン
7位 サインツ
8位 ガスリー
9位 ノリス
10位 リカルド
11位 クビアト
12位 アルボン

193 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 01:42:52.13 ID:GjOSMUN20.net
>>192
俺ヒュルケンベルグ好きだけどさすがにリカルドとヒュルケンの位置は逆だと思う
でないとヒュルケンはタッペン級の怪物になってしまう

194 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 01:53:14.00 ID:uYtgtkl40.net
ルクレールはQ3アタックラップでミスるほどどっかのライコネンみたいに甘くない
ベッテルと遜色ないだろう

195 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 01:54:07.24 ID:mmMggfjkd.net
>>194
え?オーストラリアもう忘れてしまったの?

196 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 01:58:33.37 ID:uYtgtkl40.net
>>195
いうほどか?0.2、3秒じゃなかった?
>>192みたいに差は開かんと思うけど

197 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 02:46:13.38 ID:zRmALX2b0.net
ローカルパス貼るとか初めて見た

198 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 04:03:08.54 ID:gl0qk7vEa.net
>>160
賛成
ガスリーの去就はチームが決めることで
仮に実績が伴なわないとチームが判断してトロロッソに行くのなら
トロロッソで走るガスリーを応援するだけ
毎日毎日異常な興奮状態でガスリーをディスっているのは、単に面白がってるアンチョ
朝鮮人だろうね
ホンダファンならああいう貶しかたを延々としない

199 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 04:09:14.11 ID:W2nXeALwd.net
>>196
いや192に対するレスならそう言わんと分からんわ
ちなみにライコネンは中国で.2〜3も遅くなかったけどな

200 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:22:03.32 ID:/ckNZmQ5a.net
去年のガスリーの4位とは何だったのか。未だ、納得のいく説明をみていない気がする。
目をつぶってバット振り回したら、まぐれ当たりで3ベースみたいなものだったのか・・・。
いやいやいや、F1ってそういう物じゃないし。

まだ3戦目だけど、ここで結果のさなかったら、ガスリーの力量が疑われても仕方がないと思う。

201 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:25:19.93 ID:pChS1SY4M.net
>>159
何を見せようとしてんだ

202 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:26:41.19 ID:/ckNZmQ5a.net
ガスリーのつづき。
それともアレだろうか。
才能はあるけど、メンタルが弱いタイプなのだろうか。そういう人ってどこの世界にもいるし。
豆腐メンタルだと、些細なことを気にして本領発揮できないしなぁ。

203 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:34:25.64 ID:ZvYcR/I10.net
速い人は最初から速い
これが真実
中野さんも言ってた
リカルドやボッタスでさえ昇格初戦で表彰台に上がっている
(リカルドは2位フィニッシュも規定違反で失格になったが)
セカンドドライバーでも普通に速いのがトップチーム
2年目とかそんなもん関係ない

204 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 05:55:16.76 ID:pChS1SY4M.net
>>202
向上心とか野心は人一倍あるからメンタルは強いと思うんだけど
権力者マルコの手のひらクルックル対応で本来有能なドライバーが心折られるっていうのが過去に何度かあるからな

205 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 06:08:41.61 ID:aH0JllNK0.net
FPだからまだわからんが
対メルセデスにコンマ2秒落ちというのは
本戦で十分戦える差だな

206 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 06:46:08.52 ID:jvkEp8qT0.net
>>159
ワロタ

207 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 06:54:50.74 ID:zBSC3PyEM.net
>>200
目をつむってバットを振ったら、プロ初ホームランになった長嶋一茂かよ?

208 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 06:57:30.53 ID:JfZenHlAd.net
>>204
いや新加入のドライバーが二度も貴重なテストでクラッシュしてテストが出来なく
その影響が今のチーム開発に繋がってるのだし普通はもっと逆風。

メンタルの部分も自分自身の気負いからの自滅だし今のメンタルはその辺の影響でしょ。

それよりもクビアトのPUが二戦しか持たない方が心配

209 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 07:14:25.73 ID:5a7SqZNf0.net
クビアトのPUが壊れたのは心配だな
他の3台にも波及しないといいが

210 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 07:31:54.09 ID:tF7SxutR0.net
2つのテストも含めて順調だったのに何なんだろうな
レースだと接触やグラベル突っ込んだりする影響もあるからわからんもんだな

211 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 07:34:49.05 ID:mYYPq8FK0.net
PUに異常が無ければ、また戻して使うらしいぞ

212 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 07:57:03.70 ID:cvsdZveN0.net
毎度おなじみのPU交換でございます〜

213 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 07:58:10.29 ID:ZgrHIlMoa.net
>>209
だから壊れてるかどうか調べるんだって

214 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:28:31.00 ID:oMRnHFk20.net
>>160
最下位チームから中堅チームへの移籍なら、多少ゆったりでもいいけど
レッドブルって速い結果を求められるチームのような

215 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:38:06.17 ID:ibFNG0IH0.net
タッペンは別モノだからPUの性能評価はガスリーだな。枕に勝てるか?

216 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:44:51.75 ID:B1cQcEIka.net
>>208
ルノーとフェラーリが毎回壊れまくってるのがとっても心配

217 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:47:54.75 ID:B1cQcEIka.net
>>215
マクラは壊れまくってるのがとっても心配
Q1Q2落ちしそうで心配で堪らない

218 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:48:40.90 ID:TxgZQUj60.net
>>159
お前のパソコンにハッキングして見ろとな?w

219 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 08:49:43.56 ID:B1cQcEIka.net
>>209
ルノー、フェラーリエンジンが壊れまくってるのがとっても心配で堪らない
マクラにも普及したしとても心配だ

220 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:39:51.25 ID:cUB8PneL0.net
>>213
クビアトは運転してて気づかなかったのに、センサーには異常が出てたパターンなんだよな

221 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:52:45.61 ID:dCyigjekd.net
>>220
最近のトレンドは予兆保全だから


センサー異常で調べる方が
壊れてから調べるよりも
効率がいい

222 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 09:55:43.90 ID:dCyigjekd.net
>>220
「壊れそう」という段階て原因究明するほうが
ぶっ壊れてから原因究明するより楽だしね

223 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:07:18.80 ID:Rv1jxhiAp.net
クビアトの車はセンサーの不調だったみたいだな
さくらに戻す前に解明したようだ。

224 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:20:17.96 ID:ZgrHIlMoa.net
>>223
アンチが壊れた壊れたって連投してたけど結果待ちしててよかった。

225 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:23:27.50 ID:paw2qPfa0.net
ソースが無いのに信じていいのか?

226 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:23:58.82 ID:5LCfMoonM.net
ソースも無い情報をよく信じられるな

227 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:26:45.67 ID:tF7SxutR0.net
誰も信じんよ
ソースなしで躍らすのはアンチが良く使うネタ

228 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:26:51.60 ID:lNLm9j7D0.net
田辺豊治はまだパワーユニットはさらに改善していくことができると語る。

「これまでのところ、今シーズンはそれなりのパフォーマンス、それなりの結果でスタートを切ることができています」
と田辺豊治はコメント。
「ですが、“それなり”というのは“まだ完璧ではない”ということです。
フロントランナーと我々との間にはまだ大きなギャップがあるのは明らかです」

「ですから、ここで他と競争するためにパフォーマンスを改善するためにプッシュしていく必要があります。
すぐにパフォーマンスを向上させることは容易ではないと理解していますが、プッシュし続けていきます」

ホンダのF1エンジンのフェラーリとメルセデスに対してどれくらい遅れているかと質問された田辺豊治は
「特定の数字を教えることはできません。ですが、コース上でそのギャップはわかるはずです」と語った。


周囲の憶測に惑わされないで応援して行きましょう。田辺さんには凄味が溢れていますよね。

229 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:27:39.23 ID:Jfu5LfVia.net
>>223
どこソース?

230 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:28:34.82 ID:ECKa+ak+0.net
俺の車も触媒温度でエンジン警告ランプが付くけど
その都度リセットしてるからヘーキヘーキ(^^♪

231 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:32:27.82 ID:dCyigjekd.net
>>223
海外記事含めてどこにも「センサーが」異常ってのはないけど?
「センサー値が異常」は事実として

232 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:38:04.03 ID:ECKa+ak+0.net
ベッテル&フェラーリクルー 有難う
https://www.youtube.com/watch?v=szlbHEK8Ook

233 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 10:53:55.47 ID:RlP+mbsD0.net
素朴な疑問なんだけど
puって壊れたら、もしくは壊れる前に部品交換はどの程度までして良いの?
さくらに送ったら不正防止も出来なくない?
ガワだけ交換しなければ、pu交換にはならないの?

234 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:07:55.42 ID:+76tTulC0.net
>>233
封印シールがペタペタ貼られてるから
分解するとバレる

異常なデータが出る

・センサーの故障ならそのまま使う
・故障の予兆なら、そのまま壊れるまで使うか、壊れる前に分解して原因解析を優先する

235 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:08:02.86 ID:hlWIglXpp.net
部品交換はほぼ出来ない。
出来ないようにボルトに封印してあるし、触るときはスチュアードの監視もある。

236 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:15:47.74 ID:iZe2CQA2p.net
ホンダは余計な交換しなくていいようにセンサーの信頼性をあげるべきだな。
ハースはタイヤ交換の道具の方を改良すべき。
カイゼンには色々な方向がある

237 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:22:37.85 ID:Curjs5bt0.net
>>232
そもそもの発端はベッテルが車検場を通り越したのが原因

238 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:23:14.25 ID:SBQmZuQbd.net
コストカットの為のレギュで修理禁止とかマジ!?

239 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:27:19.15 ID:5a7SqZNf0.net
>>213
仮にセンサーの異常だったとしても交換するなら同じことだ
センサーの信頼性を上げないとな

240 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:29:36.06 ID:+76tTulC0.net
>>239
金曜専用機として使えるかどうかだね

241 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:30:35.57 ID:paw2qPfa0.net
知らんけどセンサーなんて簡単に壊れんだろ
簡単に壊れるセンサーなんて怖くて使えん

242 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:37:59.90 ID://h9Ut060.net
業界問わず壊れるんだなあこれが・・・

243 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:39:52.03 ID:ZgrHIlMoa.net
環境が過酷なのと、不良品が混ざってる可能性も

244 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:42:59.09 ID:SjLM6Ocv0.net
単体なのか、ロットなのか分かるだけでもね、いいんだよ

245 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:55:18.59 ID:4yEwmRRG0.net
FP3 そろそろか

2019 F1 GP 第03戦 中国GP lap3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1555052850/

246 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:56:07.27 ID:Pv9MWMxc0.net
FP3始まった

247 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:57:04.00 ID:gORmNLW0a.net
もうPUが壊れたのほんとうにショックだわ
これからパフォーマンス上げてかなきゃいけないのに…
ただでさえ信頼性とパフォーマンスはトレードオフの関係で
今のものは去年のものに信頼性を上げたものだったのになあ…

248 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:58:49.14 ID:Pv9MWMxc0.net
壊れる前に交換したんだからいいじゃん

249 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:59:47.67 ID:Vc+D7wco0.net
>>241
センサーだって色々なんだよセンサ万別て言うだろ?

250 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 11:59:50.83 ID:lNLm9j7D0.net
NEXTだけど土曜フリー始まりますよ。

上海は晴天。気温19℃路面温度38℃。
ベストコンディションで各チームフリー&予選に望みます。

251 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:00:22.55 ID:B8RqOKkod.net
>>248
壊れると原因分析が難航するから
ぶっ壊れる前に引き上げて異常部品を
解析するのは正解よね

252 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:03:21.84 ID:Pv9MWMxc0.net
>>251
ですよねぇ
異常を見逃して火を噴いた、とかなら批難されてしかるべきだけどw

253 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:03:30.85 ID:lNLm9j7D0.net
>>249

山田くーん!座布団全部持って行ってーっw

254 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:13:45.88 ID:QGLtXC70a.net
エンジンチェックするエンジニアとか
「開ければ一発でわかるなのに、なんで俺は内視鏡の画面見てるんだろ…」
とかいろいろ考えちゃいそう
封印ルールはめんどくさいな

255 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:14:29.20 ID:IH70G2vja.net
>>247
無傷なのメルセデス勢だけやでルノー勢とフェラーリ勢は全台2基目になった、ホンダは1台だけ2基目

フェラーリとルノーがパワーユニットのエレメントを交換。早くも制限基数に到達

https://www.as-web.jp/f1/470994?all

256 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:16:12.21 ID:lNLm9j7D0.net
クビカ写ったけど、本当にウィリの復活を祈るばかりだよね。

クビアト車が出遅れてる。ブレーキチェック?かな。

それと川井ちゃんの言うには、フェルスタッペンは感覚的なモノが優れて居て
回避能力や予知能力(クルマの挙動等)は天性のモノらしい。
だから、ガスリーが苦労しているとの事。

257 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:18:05.13 ID:LYi371ux0.net
今年から2チームあるし、センサー異常でもトロロッソはすぐ交換して徹底的に調べるってことだよね。これがレッドブルならどうするのかはわからないけど。

258 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:19:21.48 ID:LYi371ux0.net
封印ルールは費用の削減と逆行する気もするけど、封印しないといくらでも改良できちゃうから仕方ないか。

259 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:22:25.04 ID:m8BKITaV0.net
センサーが壊れたんじゃなくて、ICE本体ってことみたいね。
H, Kが壊れるよりマズイんじゃないか。

260 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:22:43.97 ID:9a+biH/c0.net
2018

フリー走行1.1:33:999 ハミルトン
フリー走行2.1:33:482 ハミルトン
フリー走行3.1:33:018 ベッテル
予選.     1:31.095 ベッテル

2019

フリー走行1.1:33:911 ベッテル
フリー走行2.1:33:330 ボッタス 
フリー走行3.1:32:830 スットコドッコイ 
予選.     1:30:040 スットコドッコイ 

261 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:23:56.60 ID:lNLm9j7D0.net
ベッテル赤タイヤで 1:33.222 

ボッタス黄タイヤで 1;33.956
ハミルトン黄タイヤで 1:33.974

262 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:35:21.80 ID:B8RqOKkod.net
>>259
記事でた?
iceの寿命が短いなら辛いな

263 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:36:19.48 ID:lNLm9j7D0.net
ヒュルケン 黄タイヤ 1:35.250

ガスリー 黄タイヤ 1:1:35.326(只、クルマの挙動は最悪)

タッペン 赤タイヤで出たけどトラフィック多過ぎる。1:34:447。まぁあれでは仕方ない。

264 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:40:52.79 ID:4yEwmRRG0.net
首脳陣からも壊し屋呼ばわりで文句が出たガスリーはマシンを壊したくないあまりに安全運転してるんだろうな
彼は予選よりレース中の追い抜きに期待しよう

265 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:43:47.86 ID:jXv+4jFI0.net
ICEのトラブルか
センサーの異常検知から回収までの余裕があったからまだマシと言える?
ヤバいのは一気に昇天だろうし

266 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:44:54.90 ID:lNLm9j7D0.net
ノリス 赤タイヤ 1:34:938 だけどガスリーがボーッと真ん中走ってたのでその回避に恐らく0.1秒はロス

ガスリーしっかりしなさい!(怒)

267 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:46:57.62 ID:lNLm9j7D0.net
ICE?
そのソース元は?

NETでは川井ちゃん等全くその情報はないのだが?

268 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:52:20.61 ID:9a+biH/c0.net
>>260
ぉぉ ボッタスがスットコドッコイとタイム並んだ!

269 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:54:39.54 ID:9a+biH/c0.net
アルボン マシン大破!

270 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:54:47.87 ID:Pv9MWMxc0.net
アルボン大丈夫か?!

271 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:55:37.62 ID:ZgrHIlMoa.net
ドライバーはOK

272 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:55:53.40 ID:lNLm9j7D0.net
ルクレール 赤タイヤ 1:33.248

ボッタス  赤タイヤ  1:32.830
ハミルトン 赤タイヤ  1:33.689

アー! アルボン激しいクラッシュ!!只、無事で良かったよ。 
 

273 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:58:09.24 ID:ibFNG0IH0.net
また枕に完敗w

274 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:58:55.97 ID:mliHmbWV0.net
側面からいったからエンジンも終わった可能性高いな
アルボン無事でなによりだから明日走れればいいなー

275 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:59:05.50 ID:03Pux9RZa.net
ホンダ勢今回は、あかんな
スタッペンもパッとしないし数ポイント取れたら御の字やろ

276 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 12:59:26.40 ID:mliHmbWV0.net
側面からいったからエンジンも終わった可能性高いな
アルボン無事でなによりだから明日走れればいいなー

277 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:00:23.75 ID:Pv9MWMxc0.net
身体よりも心の方が痛そう

278 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:01:04.86 ID:Sdfn8pj00.net
ホンダ終わったな
PU交換だね

279 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:02:22.39 ID:lNLm9j7D0.net
只、川井ちゃん曰はく

「あの時点でアクセル戻さないで踏み込んで最後まで諦めないで立ち直そうとした」。
アルボンはアッパレ!

でもトロのメカニック達には同情。

それと、ガスリーとタッペンの最後のアタックが出来なかったのは痛手。

280 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:04:11.94 ID:vi+ZJfad0.net
やっぱりホンダは扱いづらいPUなんだな

281 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:04:15.15 ID:4yEwmRRG0.net
まあ事故ったのがガスリーじゃなくてよかったよ 安全運転心がけ 非常によろしい

282 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:06:32.18 ID:ibFNG0IH0.net
最高のシャーシ手に入れても枕との強弱関係は去年と変わりないな。
タッペンの力でで少し上ってだけ。

283 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:06:50.63 ID:lNLm9j7D0.net
さぁ画面見て無い妄想アンチョが湧いてくるよ。

NGネーム確認&確保。協力よろしく。

284 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:10:29.57 ID:YT67EaMn0.net
昨日一秒遅れのガスリー見てアルボンと交替しろと言われてたら、今日これだよ

285 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:11:18.98 ID:lNLm9j7D0.net
>>275

タッペンのタイムは当てにしないで下さい。
見てた人は理解していると思いますがアタックにはなってない程、
トラフィックに捕まってしまいましたからね。
其れとガスリーも空タンでは無くロングランのタイム。

286 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:16:40.42 ID:bCdxv82/0.net
https://www.nikkansports.com/sports/news/201904130000230.html

287 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:16:49.91 ID:d85HUGiL0.net
信者のドライバー評は一晩で変わるからな

288 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:19:29.97 ID:f5nh1JWJd.net
アルボンが無事でとにかく良かった。
去年までならもう1人に期待するしかなかったけど、今年からはまだあと3人いるからな。
アルボンは後方から可能な限り追い上げてくれたらいい。

289 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:26:06.78 ID:bxyHZKkW0.net
タッくんの位置次第で即効お通夜になるな
予選もタっくん頼み、オナシャス

290 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:27:11.51 ID:0faYRsuP0.net
きっしょ

291 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:28:30.45 ID:ZvYcR/I10.net
アルボンなかなかスタッフの呼びかけに応じず無言だったから心配したが
一言「ごめんなさい・・・」
俺の中で好感度爆上げしたがこういう感情は日本人だけ?

292 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:31:35.11 ID:ag418Vxma.net
>>291
俺がエンジニアなら、絶対に決勝に間に合わせようという気になるわ

293 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:32:08.53 ID:9a+biH/c0.net
アルボン! F1資格返上しろ!

294 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:34:24.45 ID:zDGDCPuNa.net
アルボンは攻めた結果だからなぁ
仕方ないというか・・・
あそこまとめるの難しいし
切り替えて本戦頑張れ

295 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:36:59.34 ID:F0YLOmmP0.net
>>294
練習走行やで

296 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:41:36.30 ID:ag418Vxma.net
>>294
フランス人「攻めた結果のクラッシュは仕方ないよな。過去のことは忘れて気持ちを切り替えていかないとな」

297 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:43:33.94 ID:FhdkkLIU0.net
アルボンのクラッシュで壊れたらそれはしょうがないこと
ただ、クビアトのはたった3戦目にしてというのはアカンね
他ユーザーも5戦持たせるには厳しい感じ

298 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:46:44.61 ID:qqd/n+rs0.net
何か無理やりホンダのせいにしょうとしている
単発チョンが必ず出て来るな・・・

299 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:49:44.40 ID:F0YLOmmP0.net
擦り付けのセットw

300 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:54:10.11 ID:lNLm9j7D0.net
>>295

いやそれまでタイム更新してたよ。デタラメを言うなよ(怒)
それで最後まで諦めないでアクセルを戻さないで頑張った。
クラッシュは残念だけど、その根性を川井ちゃんも評価してたよ。

301 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 13:59:20.98 ID:eG+7z3RwM.net
>>296
おいガスリーてめえは許さねえから

302 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:00:17.47 ID:tYGDj+Tx0.net
タッペン「何故か昨日みたいなスピードが出なかった」

303 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:00:47.63 ID:9a+biH/c0.net
【ホンダに不運な展開・・・】

ホンダエンジン勢はこの結果、フェルスタッペンが7番手、アルボンが9番手、
クビアトが10番手、ガスリーが15番手でこのセッションを終えている。

特にガスリーはこのセッションで一度もソフトタイヤでの走行を行っておらず、
このあと行われる予選にはほぼぶっつけ本団で臨むことになる。

大クラッシュを演じたアルボンに関しては、予選出走はまず不可能だと
考えられるとともに、恐らくはシャシー交換も余儀なくされることから、明日の決勝は
ピットレーンスタートになるものと予想されている。

http://www.topnews.jp/2019/04/13/news/f1/180193.html

304 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:01:08.54 ID:m8BKITaV0.net
>>262
lifeの記載からはそう読める

305 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:01:18.81 ID:SjLM6Ocv0.net
>>292
よし、シトロエンのメカニック連れて来ようぜ!

306 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:03:43.38 ID:k3ohQSBd0.net
ホンダ勢ここにキテ一気にヤバい
トロ両方共2基目 ガス遅すぎる
タッペンがなんとか踏ん張ってる状態

307 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:09:12.50 ID:qqd/n+rs0.net
>>306
トロは育成から実験チームへと変貌してるから
コッソリとバージョンアップPUを搭載して痛手の中でも
実は美味しいトコロも有ったりするんじゃないか?

308 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:10:28.70 ID:7RrZcnhUa.net
フェルスタッペンが頑張ってくれないとパブリックビュー青山やってくれなくなる

309 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:12:54.50 ID:9m1wKrQMa.net
アホンダ

310 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:20:05.62 ID:FVQQP6Acr.net
F1本スレに迷惑かけるなよ?

311 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:20:30.90 ID:9a+biH/c0.net
トロロッソの広報は「残念ながら、FP3でのクラッシュのダメージはモノコックにまで
及んでおり、アレックスは中国グランプリの予選に参加する事ができなくなった」とコメント。
クラッシュによる影響が大きく、時間内に修復作業を終える事が難しいとの判断に至ったと発表した。
https://formula1-data.com/article/china-albon-not-take-part-in-qualifying-2019

312 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:23:16.28 ID:9a+biH/c0.net
さあ、予選.
ここまでボロクソに言われてきたガスリーのガチ度が予選で明らかになる。

ガスリー
:(;゙゚'ω゚'):フリー走行ではガチ走行してないよ。色々テストしていたんだ。

313 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:25:12.33 ID:lNLm9j7D0.net
>>306

確かについていないよね。
PUも不可効力の部分が多大で交換。
只、こう言う時こそ我慢して戦う姿勢が大切だよね。
それはファンも同様。
確かに予選は一発勝負になるけれど、
PU交換にしろ、弟が兄貴の身代わりになってくれた。
と思って前向きにレッドブルの二人には頑張って貰いたいですね。

314 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:27:23.29 ID:fHy6sAjLM.net
全損廃車だな

315 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:30:36.95 ID:lNLm9j7D0.net
オイコラミネオwww

316 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:35:16.84 ID:6lnI0AOn0.net
全損BAD運です

317 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:40:39.69 ID:ZgrHIlMoa.net
>>282
日本語の勉強しましょう

318 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:47:24.75 ID:eJQVAWxC0.net
アルボンは決勝までにマシンが直らなかったらシビックで決勝な

319 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:53:52.52 ID:qqd/n+rs0.net
>>318
コレ↓で頼む!
https://pbs.twimg.com/media/DQIK1-UVwAE7zlA.jpg

320 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:54:07.66 ID:ECKa+ak+0.net
それいい!
ピットスタートでシビックで出ていったら、
みんなマーシャルだと思って抜かれないぞ!

321 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:55:11.00 ID:Pv9MWMxc0.net
さて、予選が始まりますよと

322 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 14:59:44.85 ID:7lwUMEQra.net
はぁ…タッペン頼みの予選か
実質ホンダ車1台みたいなもんだから緊張感凄いね

323 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:01:21.26 ID:lNLm9j7D0.net
さぁ予選が始まりましたよ。

アルボン車はギアボックスまで逝ってる模様。
と言う事はやはりPUも厳しいのでは?

324 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:03:29.76 ID:B1cQcEIka.net
レッドブルとメルセデスはF P2の後フロントウィングを変更させられたからな

完全にフェラーリへの忖度

325 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:05:04.52 ID:9a+biH/c0.net
2018

フリー走行1.1:33:999 ハミルトン
フリー走行2.1:33:482 ハミルトン
フリー走行3.1:33:018 ベッテル
予選.     1:31.095 ベッテル

2019

フリー走行1.1:33:911 ベッテル
フリー走行2.1:33:330 ボッタス 
フリー走行3.1:32:830 ボッタス 
予選.     1:30:040 スットコドッコイ

326 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:11:37.40 ID:lNLm9j7D0.net
ガスリー、最終コーナーでタッペンの前を塞いだ。
あれ、ダメだろう。

327 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:14:12.22 ID:lNLm9j7D0.net
その上クビアトより遅い。
ガスリーのスランプは重傷。

328 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:15:17.01 ID:Pv9MWMxc0.net
ミッドフィールド厳しいねぇw

329 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:21:27.69 ID:mliHmbWV0.net
3台Q2いけたーひとまずよかった
クビアトはQ3いけるかぎりぎりだからがんばれー
でガスリーはどうしちまったんだw

330 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:23:03.38 ID:zDGDCPuNa.net
ガスリーw
酷い

331 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:24:37.52 ID:lNLm9j7D0.net
ガスリーはクビアトに負けたらダメ。
これからQ2だけど、ガスリーのアタック後のホーナーの
険しい表情が印象的だった。

332 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:30:02.70 ID:FhdkkLIU0.net
>>326
Q1だからいいんじゃねw

333 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:30:36.34 ID:ECKa+ak+0.net
ガスリーはクビアトでQ3争いとか・・
二人ともQ3行ってくれ

334 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:30:43.69 ID:FhdkkLIU0.net
ペレス最近目立ってない

335 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:30:48.05 ID:lNLm9j7D0.net
上位5台は黄タイヤでアタック。

336 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:34:19.33 ID:lNLm9j7D0.net
やっぱり上位5台は速い。
ボッタスの黄タイヤの31秒台は脅威。

337 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:37:11.50 ID:lNLm9j7D0.net
クビアトを抑えてガスリー何とか6位。

タッペンは黄タイヤで4番手。やっぱり頼りになるね。

338 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:40:14.84 ID:ECKa+ak+0.net
ガスリーだけソフト?
何としてもQ3突破狙いか

339 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:42:48.67 ID:mliHmbWV0.net
クビアトーなぜやー
Q3はレッドブルほんま頼みますー

340 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:43:00.24 ID:Pv9MWMxc0.net
クビアト惜しいね

341 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:43:53.81 ID:B1cQcEIka.net
Q2
終わってみれば優秀なホンダ勢
うんうん順調に伸びてるね

342 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:44:28.98 ID:9a+biH/c0.net
マクラーレン14,15番手実力どおりやね

343 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:44:32.12 ID:B1cQcEIka.net
マクラお通夜

344 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:44:42.05 ID:lNLm9j7D0.net
クビアト惜しかったね。
マクはQ2敗退。

ガスリー只今6位。Q2突破。
タッペンは途中まで更新してたのにアクセルを緩めたね。
どうしてかな?

345 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:45:46.69 ID:B1cQcEIka.net
アルボンいたらホンダ勢の全4台がベスト10

346 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:46:11.36 ID:Pv9MWMxc0.net
ガスリー初Q3頑張れ!

347 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:47:35.59 ID:WvMwQan+0.net
>>345
順位すらまともに見れないの?

348 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:48:01.02 ID:kcyhmgOzF.net
ガスリーがきてようやく3強でトップ6か
Q3でも維持してくれよガスリー

349 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:50:57.78 ID:bAHbvone0.net
ルノーハースがちょっと優勢か
トロロはホンダスペック2投入で少し楽になるかな

350 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:51:41.45 ID:mliHmbWV0.net
正直ガスリーは6位キープでよくやったというべきだな
タッペンはメルセデスとフェラーリにどれだけ近づけるかか
がんばってほしい

351 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:52:27.85 ID:B1cQcEIka.net
>>347
悔しい?
クビアト0・02差で11だけど
決勝でポイントゲットできそうだね

352 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:53:26.60 ID:1m9l9Qx10.net
マクラーレン推しのホンダアンチ諸君は元気が無いようだが?

353 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:53:28.31 ID:60NRJfbI0.net
クビアトはミディアムスタートが選択できるし中団ではベストでは

354 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:54:31.07 ID:B1cQcEIka.net
ガスリー良くやった
予選頑張ろう

355 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:54:56.70 ID:lNLm9j7D0.net
メルセデス速すぎる。

ガスリー踏ん張った。

356 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:32.67 ID:lNLm9j7D0.net
只、タッペンとの差0.8秒はそのまま。

357 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:03.93 ID:jIBNm7LC0.net
フェルスタッペン選手は1分32秒089で4番手
ガスリー選手が1分32秒930で6番手につけました

358 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:21.85 ID:WvMwQan+0.net
>>351
俺もホンダ応援してるけど
トロがベスト10に入れなかったのに
脳内で4台トップテンだとか言って虚しくならないの?

359 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:08.62 ID:B1cQcEIka.net
マクラは今日お通夜で明日は葬式かな

360 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:21.18 ID:lNLm9j7D0.net
さぁラストアタック!

361 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:30.75 ID:Pv9MWMxc0.net
フェラーリ有利説って何だったんだよw

362 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:50.79 ID:ECKa+ak+0.net
さあ最後のアタック
ガスリー6位をキープできるかな

363 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:29.64 ID:B1cQcEIka.net
>>358
悔しがるアンチョの君はかわいそうだねw
ホンダファンはガスリーも頑張ったしこの結果にそこそこ満足だからw

364 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:02.04 ID:524f2IL30.net
ガスリーよくやったw 

365 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:13.62 ID:WvMwQan+0.net
>>363
だから俺もホンダ応援してるって
ホント君みたいなのがホンダファンにとっては迷惑だよね
ガスリー頑張ってくれて俺も嬉しいよw

366 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:02.30 ID:ibFNG0IH0.net
遅すぎワロタw
レッドブルはPUがルノーから劣化して今年2勝は無理なんじゃないのか

367 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:08.71 ID:lNLm9j7D0.net
タッペンとガスリーはフェラーリのどちらかに追い越されてアタック出来なかったみたい
だね。

368 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:48.99 ID:Pv9MWMxc0.net
タッペンもガスリーもアタック出来ずか?
とりあえず5位6位おめ!

369 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:57.64 ID:bxyHZKkW0.net
たっくん(本物)は流石やな
カスリーはルノーとタイム変わらなくて半端ない(笑)

370 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:19.25 ID:mliHmbWV0.net
フェラーリに追い越されて文句言ってたらタイムアウトしちゃったとかかなこれ
もったいないことになったなー

371 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:24.16 ID:GJe98RGc0.net
ベッテルはペナルティーだろ

372 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:04.57 ID:524f2IL30.net
これ戦略係が相当アホって事?

373 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:27.56 ID:lNLm9j7D0.net
>>366

NGネーム捕獲。追放。

374 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:40.77 ID:GjYuVtr50.net
>273 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 2934-2loy)[] 投稿日:2019/04/13(土) 12:58:09.24 ID:ibFNG0IH0 [2/4]
>また枕に完敗w

( ´,_ゝ`)プッ

375 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:55.90 ID:RVxtBs/A0.net
明日はスタートでルノー勢に抜かれるガスリーの姿が見える

376 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:22.05 ID:B1cQcEIka.net
>>365
クビアトの10と11に必死に食いつく君は悔しさ丸出しのアンチョ確定だから

377 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:55.62 ID:tqUI4hO10.net
ガスリーやばいな。タッペンから0.8秒遅れって、、、、

378 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:19.04 ID:xz2Ozt+00.net
レッドブルってなんでいつも出てくるの遅いの?
いつも最後の方にでてくるじゃん。

主役かなんかと勘違いしてるのかな?
そしてこういう目にあうわけでしょ。

379 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:44.44 ID:tX7iMWXda.net
>>366
おまえ自分のレス読み返して悶絶死しろよw

380 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:56.41 ID:B1cQcEIka.net
>>365

ナリスマシホラ吹きアンチョ
>>375

アンチョの同類

381 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:11:08.62 ID:DTsRvKwd0.net
メルセデスは予選のアウトラップも遅いしフォーメーションラップも遅いしズルできること全てやりすぎ

382 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:11:31.86 ID:ZgrHIlMoa.net
>>367
ベッテル行儀悪いな

383 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:12:35.17 ID:B1cQcEIka.net
>>377

同類
悔しさ丸出しアンチョ

384 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:13:04.08 ID:bAHbvone0.net
でもま、レッドブルトロロ、
レースペースは良いて言うから、明日は・・・

385 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:15:18.16 ID:FVQQP6Acr.net
あえていつもの台詞を言わせてもらうと

アンチ「結果が全て」

386 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:15:47.18 ID:lNLm9j7D0.net
>>369

「半端ない」は厳しい言い方だけど
6位でもタッペンと0.8秒差は厳しいよね。

それとガスリーは別として、
5位タッペンと7位ルノーの差が約0.9秒差。
この差はまだ開きそうだから、
やっぱり3強?2.5強との差は歴然だよね。

387 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:20:09.72 ID:RVxtBs/A0.net
>>383
キチガイかよ

388 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:20:16.38 ID:Q7iZ62hX0.net
タッペン2回目のアタックできなかたから、フェラーリと
同レベルのタイムは出せたんじゃない、
決勝が楽しみ

389 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:21:54.66 ID:B1cQcEIka.net
レッドブルは2台揃って3列目だし
トロロッソの2台も速かったから順調に伸びてるね
今シーズン、レッドブルは徐々にトップに
トロロッソは今シーズン徐々に中団トップ争い出来るように開発を加速させれば良い

田辺さんがしっかりしてるのが心強い

390 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:23:11.61 ID:B1cQcEIka.net
>>387
おまえがな

391 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:23:19.42 ID:jvkEp8qT0.net
5番手までがトップ集団のようだ

392 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:23:59.99 ID:iD0TcSR30.net
ホンダ糞おそいな

393 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:03.69 ID:B1cQcEIka.net
ガスリーはスタートポジションがいいと結果を出しそうだな

394 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:49.69 ID:K0o5kYZ30.net
「0.8秒遅いチームメイトは助けにならない」

395 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:51.77 ID:lNLm9j7D0.net
かもしれませんね。
タッペンのレースペースは2強と遜色無いようですから
本戦が楽しみですよね。

それよりも最後アルボンの表情みたけど痛々しくて
落ち込んでいたから、気を取り直して頑張って欲しい。
前にも言った方が居たけど、攻めた結果だから仕方ない。
明日はポイント稼ぐつもりで頑張って貰いたい。

396 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:31:58.02 ID:lNLm9j7D0.net
NGネーム追加。 fbb9-2loy
宜しく。

397 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:35:59.98 ID:qqd/n+rs0.net
>>395
ピットでモニター観ながら何食わぬ顔でガム食ってたよ・・・

398 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:06.65 ID:HJifpujA0.net
クビアトミディアムでスタートできるから有利じゃない?
ペースはガスリーと同じくらいなんだし

399 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:17.78 ID:M48+xX8S0.net
フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人が複数端末使ってアンチホンダ書き込みを自演連投中

これだから卑屈で薄汚い捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる

400 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:39.28 ID:1eUzFwuc0.net
ガスリーはソフト勢の最上位で、予選は振るわなかったが、マシンのポテンシャルは3強というのがおもしろい。
前にいるミディアム勢とスタート及び最初の数週でどう絡むか?

逆にクビアトは、11位になったので中団のミディアム勢トップという選択肢がある。

タイヤ選択含めてレースがどうなるか楽しみだ。

401 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:37:13.54 ID:eJQVAWxC0.net
タッペンは前が詰まってたから二回目のアタックを諦めたんだよ
ピットから出るのが遅かった

402 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:40:43.90 ID:1m9l9Qx10.net
レースでのがスリーが楽しみ。
表彰台あるよ。

403 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:45:35.54 ID:Q90vc08K0.net
明日のガスリーは驚異的なタイヤマネジメントで
上位のトラブルの影響もあって表彰台だからな
お前らよく回るように手首のモーターにオイル注しておけよ

404 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:46:06.36 ID:oe/EXBp+0.net
ウオームアップランでベッテルが前に割り込んだのでタイヤを暖めることができなくて
タイムアタックしなかったようだな

405 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:46:09.46 ID:1eUzFwuc0.net
>>401
ちょっと違う。前はメルセデス勢の次はルクレールだけだった。
ルクレールがロングストレートでボッタスに近づきすぎたのか、コーナーでかなりペースダウンして間をとった。
その煽りをうけて、タッペンもペースダウンしたところ、途中で無理やりルノー勢を追い抜いて後ろにつけていたベッテルが
ターン14出口でタッペンに並びかけて横から抜いていった。
そのせいで更にスピード落とさざるを得なくなって、諦めたところをルノー勢にも抜かれて終了。
巻き添えでガスリー、ハース2台も一緒に終了。(もとからタイミング的にギリギリではあったが)

ベッテルだけ行儀が悪い。

406 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:46:15.38 ID:IemVInwSM.net
>>378
ヒント:路面状況

407 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:48:59.66 ID:M48+xX8S0.net
アホラーレンww ズルズルと後退してなんかいつものアホラーレンに戻ってきたなw
ホンダと戦うどころか中団以下でルノータイトルなんか遥か先w
まじくそのルノー勢最下位で足引っ張りまくりw

7位 D.リカルド/ルノー
8位 N.ヒュルケンベルグ/ルノー





14位 C.サインツJr./マクラーレン
15位 L.ノリス/マクラーレン

408 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:53:00.46 ID:ciGiXRsk0.net
ハミルトンがわざとアウトラップをかなり遅く走ったせいだろ
Q3は10分って時間決めずにQ2下位から2回ずつ(タイヤがあれば)走らせればいいのに

409 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 16:58:23.49 ID:4N0zb6VE0.net
マクラはPU温存したのかな。

410 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:02:43.11 ID:1eUzFwuc0.net
どのチームも、今年のレギュレーションと今年のタイヤだと、
マシンのポテンシャルを引き出すセッティングのスイートスポットを見つけるのが難しいのでは?

レッドブルもバーレーンでの失敗を認めているし、フェラーリも強いけれども毎戦浮き沈みがある。
マクラにも似たようなことが起こったと推測。

411 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:11:25.08 ID:lNLm9j7D0.net
NGネーム追加。宜しく。

d123-eQKB

412 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:12:02.67 ID:hhWwdIp80.net
ホンダより遅いルノーPU 

413 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:13:44.71 ID:lNLm9j7D0.net
>>410

スレ違い。
マクスレで宜しく。

414 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:16:23.91 ID:YBqxK6k9d.net
アンチョは悔しくて堪らないんだろ

415 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:19:09.48 ID:YBqxK6k9d.net
マクオタがホンダアンチョだからマクラ
は叩かれて当たり前だな

416 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:19:28.75 ID:lNLm9j7D0.net
>>397

いや周囲に気を使って申し訳なさそうな虚ろな目をしてたよ。
只、あなたの言う様にガム喰って平然してた方が良いかも知れませんねw

417 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:26:13.48 ID:FhdkkLIU0.net
>>401
それは理屈が合わない
アタックをあきらめたなら横にどいて後ろを行かせなきゃ
しかもピー発言をする意味もないし

418 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:26:37.66 ID:IH70G2vja.net
ルノーとマクラは全車PU交換して2基目になったがワークスとカスタマーのPUモード多分違うんだろな

419 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:28:32.87 ID:FhdkkLIU0.net
>>405
じゃあマックスを抜いたルノーもベッテルと同様にに非があるのでは?

420 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:29:39.57 ID:h3+S9d3M0.net
レッドブルの実力は32秒5ぐらいだな。
タッペンが0.4秒稼いで、ガスが0.4秒遅れているだろ。

421 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:32:41.11 ID:lNLm9j7D0.net
>>419

只、切欠を作ったベッテルとラストに送り出したフェラーリが一番問題。
あれが無かったらガスリーまではアタック出来た。

422 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:34:40.24 ID:lNLm9j7D0.net
>>420

スゴイ発想ですねw

423 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:39:53.48 ID:lNLm9j7D0.net
只、ドライバーによってレッドブルの実力とタイムが変わって来ますね

因みにボッタスとハミルトンが乗ればどれ位のタイムになりますかね?w

424 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:44:53.72 ID:1eUzFwuc0.net
>>419
ルノーに抜かれた時は、諦めててアクセルオフにしかけてたので、ルノーに非はないかな。
むしろガスリーみたいに抜くのためらうと、自分たちのアタックがダメになるタイミングだった。

425 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:48:22.88 ID:3VqjPc7HM.net
2018
マクラーレンルノーのアロンソがヴァンドーンに対して圧倒的な速さ

アンチ「車は物理的に性能以上の速さでは走れない。アロンソの速さがマクラーレンの真の力」

2019
レッドブルホンダのフェルスタッペンがガスリーに対して圧倒的な速さ

アンチ「フェルスタッペンは車の性能以上の速さで走れてる。ガスリーのスピードがレッドブル本来の力」

426 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:54:33.62 ID:1eUzFwuc0.net
>>413
マシンのセッティング面が難しくてチームの浮き沈みがみられるシーズンだと指摘して、
これらの結果がPUの性能の浮き沈みでない、というエンジンに関する個人的見解を示したんだよ。

別にマクラーレンについて語りたいわけでもなく、スレ違いでもない。

427 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 17:57:46.47 ID:lNLm9j7D0.net
>>420

さんご回答を。

でないと次回のスレ立でNGネームに貼付られますよ。

428 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:02:19.75 ID:lNLm9j7D0.net
>>426

そうかも知れませんが本スレ(ホンダ)で語る事はないかと。
総合スレで宜しくお願いします。

429 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:06.93 ID:BBVogVrn0.net
やっぱりくっそおせーな糞田は
2強と糞田は勝負にすらなってない
糞田は死刑

430 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:16.86 ID:1eUzFwuc0.net
何がこのスレで語ることなんだ?もう今日は書き込みやめるが。

>>423
スレ違い。
レッドブルスレで宜しく。

431 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:09:17.66 ID:bHvqSt4+0.net
2019スーパーGT第1戦岡山 予選結果
https://www.as-web.jp/supergt/471394?all

432 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:26.73 ID:usV/pnIc0.net
F1は2年目レッドブル1年目のムラ多いガスリーがマシン本来の力を出せる訳無いしな
まあガスリーはあまり焦らさずしっかり育てて欲しい

433 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:47.86 ID:VzuJpyKc0.net
>>429
キムチくさ

434 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:34.79 ID:3VqjPc7HM.net
>>429
最近はルノーの事を「糞田」と略すの?

435 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:16:15.94 ID:FhdkkLIU0.net
>>431
スレタイ読めないの?

436 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:25:45.35 ID:ddO0u9UEH.net
中国GP初日に発生したホンダPUのセンサー異常は、「いままでにないトラブル」と田辺TD
https://www.as-web.jp/f1/471461?all

おまけにガスリーのPUもマイナートラブル
信頼性が崩壊してきてる

437 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:33:28.69 ID:524f2IL30.net
ベッテルはポイントペナルティか罰金を課すべき  もしくは第一コーナーでベッテルにどーーーーーん!!! 

438 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:35:41.57 ID:bHvqSt4+0.net
インディカー・シリーズ第4戦ロングビーチ初日総合結果
https://www.as-web.jp/overseas/471590?all

439 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:38:56.70 ID:GcAV195xd.net
もうガスリーいらねぇ

440 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 18:59:17.50 ID:YBqxK6k9d.net
>>436
信頼性と言えばホームラン級のポンコツルノー
が心配で堪らない。

441 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:01:41.97 ID:atLyOHWDM.net
アンチだからといって誰でもかれでもNGにしたりはしないけどワッチョイ 131d-はソッコーNGだな
単なる荒らし

442 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:17:24.46 ID:UyxLouwna.net
フェラーリとトップスピードが違い過ぎ
ダウンフォース付けすぎかな

443 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:21:04.12 ID:FhdkkLIU0.net
>>442
出力差がすごいから

444 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:24:33.67 ID:TxgZQUj60.net
>>433
お前も自分のレス見返せマヌケ

445 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:29:31.04 ID:B1cQcEIka.net
>>444

必死の朝鮮人

446 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:30:47.88 ID:B1cQcEIka.net
>>429朝鮮人を援護する>>444朝鮮人

447 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:33:41.69 ID:TxgZQUj60.net
ID:B1cQcEIka← こういうキチガイがいるから「信者」とか言われて馬鹿にされるんだろうなw

俺はずっとホンダ応援してきて、アンチからは毎回「信者」呼ばわり、
そしてID:B1cQcEIkaみたいなキチガイからは「アンチ」呼ばわり

本当に心底思ったわ
信者とアンチは癌
こいつらさえいなくなれば、ホンダスレは健全になる

448 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:35:33.35 ID:TxgZQUj60.net
さて、キチガイ信者のSae3をNGに入れときますか

キチガイ信者もキチガイアンチも、見る価値も無いんで君らは透明になっちゃいますね
グッバーイ

449 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:35:38.37 ID:eJQVAWxC0.net
レッドブルとトロ・ロッソはピットから出るの遅いわ
メルセデスもフェラーリも早く出たのに
そしてメルセデスは後ろの車に抜かれないように指示した
これも戦略だよ
レッドブルもレース屋と言われるのならば、最低これぐらいはしないとな

450 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 19:56:13.47 ID:cdJfxBPr0.net
マックスフェ怒りのヒルサイドテラス

451 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:00:33.06 ID:ibFNG0IH0.net
ホンダPUが本当に強かったらNG登録とかせずに堂々としていられるんだからな

452 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:08:11.14 ID:M48+xX8S0.net
アホラーレンww ズルズルと後退してなんかいつものアホラーレンに戻ってきたなw
ホンダと戦うどころか中団以下でルノータイトルなんか遥か先w
まじくそのルノー勢最下位で足引っ張りまくりw

7位 D.リカルド/ルノー
8位 N.ヒュルケンベルグ/ルノー





14位 C.サインツJr./マクラーレン
15位 L.ノリス/マクラーレン

フェラーリランボルギーニニュース管理人でアホラーレン狂信者の反日朝鮮人ばーーかーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:13:58.94 ID:h3+S9d3M0.net
信者はオーストラリア決勝で「初めての表彰台だ!ホンダへのスイッチは成功だ!」って言ってたけど、
その理屈なら今回の予選は去年と同じ順位だから進歩なしってことだよな。(退化もしとらんけど)
去年のことだけどトロがポイントとれないのをアンチから批判されたら
「中団の順位(ポイント)は必ずしも実力を反映していない、予選タイムがマシンの速さだ」
みたいなことを力説する信者がいたけど、その人は今どうしているのだろうかw

454 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:16:13.19 ID:atLyOHWDM.net
>>451
ホンダの強い弱いとアホをNGするのとは1mmの関連性も無いんだが気でも狂ったんか?

455 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:18:14.85 ID:h3+S9d3M0.net
ここは「F1ホンダエンジン」スレだから、
アンチも信者も同居しておかしくないだろ。
信者だけで慣れ合いたいなら「応援スレ」に行けばいいのではw

456 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:18:52.29 ID:B1cQcEIka.net
>>448
13a6-XGqV

>>444が援護する>>429の同類種

NGリコメンド!

457 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:20:25.85 ID:atLyOHWDM.net
>>453
>>420みたいなトンデモ理論を平然と垂れ流せるトンチンカンには一生理解出来ないと思うよ

458 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:21:28.33 ID:B1cQcEIka.net
>>453
信者と言ってる時点でお里が知れるよ

459 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:23:19.62 ID:nXHTSune0.net
勝てる気が全くしないな、永遠にアホンダだなwwww

460 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:24:40.90 ID:h3+S9d3M0.net
>>457
420ってそんなにおかしいか?
「タッペンの才能は異次元やね」と「ガスはイマイチやね」を言ったまでだが?
きみはタッペンのタイムが正常でガスが遅過ぎ、ガスが正常でタッペンが速過ぎ、
どっちかとでも思ってるのかね。

461 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:27:45.93 ID:B1cQcEIka.net
>>459

遂に化けの皮が剥がれたキムチ

462 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:30:49.43 ID:B1cQcEIka.net
XGqV


笑笑

463 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:34:07.12 ID:WbQmGOWz0.net
去年との比較対象があるにもかかわらず意味不明な持論を言われても・・・・・・

2018 Q3
M.フェルスタッペン 1:31.796
N.ヒュルケンベルグ 1:32.532

2019 Q3
M.フェルスタッペン 1:32.089
N.ヒュルケンベルグ 1:32.962

明らかに速くなってるわ

464 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:34:20.54 ID:atLyOHWDM.net
>>460
おかしいのはそこじゃねーよ
32秒5のところだ

465 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:36:10.60 ID:kOOnbxnw0.net
>>458 大人気無いね君w

466 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:38:17.57 ID:B1cQcEIka.net
フェルスタッペン 『ルクレールを抜くことは出来たが予選の紳士協定で
抜かなかった。ベッテルがマナーを守ってレッドブルを抜かず僕がアタック出来れば本来なら3番手にいるはずだった。腹が立っている。』

467 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:39:54.60 ID:B1cQcEIka.net
>>465
ホンダエンジンスレッドで信者とのたまう君が大人げないんだよ。
理解しようね。

468 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:40:23.03 ID:FhdkkLIU0.net
じゃあ漁師さんのブランドはいらんだろw

469 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:41:08.57 ID:FhdkkLIU0.net
スレ間違えた

470 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:41:37.86 ID:B1cQcEIka.net
メルセデスもフェラーリもレッドブルが迫って来ると途端に腹黒くなるね

471 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:42:16.53 ID:eJQVAWxC0.net
だんだん腹が立ってきた
メルセデスが悪い

472 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:44:13.08 ID:atLyOHWDM.net
>>460
お前が>>420で本当に言わんとしてるのはそんな事じゃないだろ

>レッドブルの実力は32秒5

これだろ
言っとくがフェルスタッペンがどんだけ凄くても車の性能以上に速く走らせる事は出来ねーんだよ
でもそのタイムだとホンダをdisれないから必死にトンデモ理論を捻り出して0.4秒足したんだろが

473 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:47:25.02 ID:B1cQcEIka.net
3位になってたというフェルスタッペン は 31・6secくらいでラップ出来たんだろうね
ハミルトンの31・57とベッテルの31・8の間でラップ出来たと言うんだから

474 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:49:39.96 ID:VzuJpyKc0.net
タッペンには日本人のお人よしがうつって
ドイツ野郎にはイタ公のせこさがうつったか

475 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:51:09.88 ID:M48+xX8S0.net
アホラーレンww ズルズルと後退してなんかいつものアホラーレンに戻ってきたなw
ホンダと戦うどころか中団以下でルノータイトルなんか遥か先w
まじくそのルノー勢最下位で足引っ張りまくりw

7位 D.リカルド/ルノー
8位 N.ヒュルケンベルグ/ルノー





14位 C.サインツJr./マクラーレン
15位 L.ノリス/マクラーレン

フェラーリランボルギーニニュース管理人でアホラーレン狂信者の反日朝鮮人ばーーかーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 20:55:54.74 ID:hToyD7OE0.net
しかし何かあったらアタック出来なくなるまで遅らすのもなあ…

477 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:03:10.29 ID:TxgZQUj60.net
>>463
ん?遅くなってね?

478 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:04:53.77 ID:VzuJpyKc0.net
ホンダで速くなってる
ガスリーが優勝できるとは思えんけど

479 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:07.92 ID:oe/EXBp+0.net
>>466
レースではマックス、怒りのフェラ抜きを期待

480 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:45.72 ID:62DYtBz80.net
>>477
タイムじゃなくギャップね

481 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:22:10.97 ID:eJQVAWxC0.net
>>479
それな

482 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:23:58.41 ID:B1cQcEIka.net
>>479
期待するね
1戦目もフェラーリブチ抜いたし
2戦目もエンジントラブルとはいえあとSCが入るまであと7〜8秒あればブチ抜いてた

483 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:24:46.67 ID:tYGDj+Tx0.net
メルセデスはまだ遠いけどフェラとは戦えるレベルになったな

484 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:47.84 ID:ibFNG0IH0.net
タッペンで0.8秒補正してるからルノーといい勝負って確定したな

485 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:32.53 ID:dr+V++n20.net
>>480
タッペンとニコのギャップってこと?
どっちも誤差の範囲じゃん
コンマ1〜2ぐらい出走順で簡単に違いが出る
なにが「明らかな」のよく分からん

486 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:31:33.74 ID:pG3Ck7c80.net
Qualifying Session Maximum Speeds

1 S. VETTEL     327.1
2 C. LECLERC    326.1
3 D. RICCIARDO   323.9
4 K. MAGNUSSEN 322.8
5 D. KVYAT      322.1
6 S. PEREZ      322.0
7 V. BOTTAS     322.0
8 R. GROSJEAN   322.0
9 K. RAIKKONEN   321.7
10 N. HULKENBERG 321.0
11 L. NORRIS     320.7
12 L. STROLL     319.5
13 C. SAINZ      319.3
14 L. HAMILTON    319.3
15 M. VERSTAPPEN 318.3
16 G. RUSSELL    317.2
17 P. GASLY      315.5
18 R. KUBICA     313.6
19 A. GIOVINAZZI  146.1

487 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:38:33.49 ID:dr+V++n20.net
>>486
クビアトが、ストレートが遅いのはホンダPUのせいではないことを証明してるな
でもなんでこんな差が付くんだろう

488 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:51.09 ID:Ei4KkdVh0.net
タッペン来年はフェラーリかメルセデスで走ってるんじゃないか

489 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:44:37.88 ID:CtbqX0YnF.net
>>463
PPとの差を見ても相対的には明らかに速くなってるな
不動のナンバー3からナンバー2に絡めるとこまできてる

490 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:45:41.47 ID:35lalBl90.net
クビアトのセンサー異常とアルボンのクラッシュの精査次第で
3戦目で2基がおじゃんになる可能性あるか

491 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:49:04.33 ID:atLyOHWDM.net
>>484
もういっそ「4秒補正してるから最下位」くらい言っとけよ

492 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:50:58.80 ID:3F79HDYXa.net
>>477
ヒュルケンベルグの落ち方と比べろって事でしょ

493 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:51:11.72 ID:atLyOHWDM.net
>>487
そりゃ理由は色々あるさね
シャシーかもしれないしセッティングかもしれないしドライビングスタイルかもしれないし
昔ハミルトンとロズベルグのエンジニアを入れ替えたらいきなりロズベルグの方がハミルトンより速くなったって事もあった

494 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:03.51 ID:B1cQcEIka.net
>>488
来年はレッドブルだと思うが
この調子でいけばレッドブル ホンダの戦闘能力は今シーズンかなり上がる
戦闘能力が並べば走り慣れたレッドブルの方がいいんじゃないか

495 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:40.83 ID:3F79HDYXa.net
>>487
RedBullはコーナー優先のセットアップしてきたな。でも決勝考えたらもっとストレートスピード上げた方が良かったかも?

496 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:06:44.84 ID:Ei4KkdVh0.net
>>494
チームメイトに恵まれないと闘争心にも影響するんじゃないの。

497 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:10:17.75 ID:B1cQcEIka.net
>>496
そのへんはレッドブルが考えると思う
あれだけのチームだからね

498 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:18:37.32 ID:pG3Ck7c80.net
>>449
フェラーリがレッドブルより先に出たのにアタック前はフェルスタッペンの後ろにベッテルか?
お前の話は奇妙だな

499 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:23:51.32 ID:B1cQcEIka.net
アンチョの低レベル願望創作だからな

500 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:25:32.09 ID:62DYtBz80.net
>>488
今年クビになりそうなのベッテルだけじゃね?

501 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:29:56.05 ID:Ei4KkdVh0.net
>>500
そのベッテルの後釜がタッペン

502 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:34:28.08 ID:Sdfn8pj00.net
>>487
ドラッグ強めすぎてるんだろう
空力はトロ・ロッソのほうが良さげなんだよな
フェルスタッペンがトロ・ロッソに乗ったら表彰台行けそう

503 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:40:02.83 ID:lNLm9j7D0.net
アルボン車は修正はモノコック等でPUの交換は免れたのかな?

504 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 22:52:22.98 ID:atLyOHWDM.net
>>495
中国は長いストレートがあってそこが勝負どころなのは間違いないけど、そのストレートを勝負に生かす為にはその手前のコーナーをきっちりまとめ上げなければならない
ここはコーナー重視のセッティングで余力をストレートスピードに振るのが最適解だと思う

505 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:07:38.32 ID:B1cQcEIka.net
>>503
ギアボックスなどの影響を考慮してPU交換らしい

506 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:16:24.44 ID:LIlrrHQ40.net
ガスリーとタッペンの差は
ガスリーはリアが滑り出してから対応するけど、
タッペンはリアが滑り出す前から対応するからだと。
レッドブルのエンジニアからそれを聞いた川井さんから聞きました。
なんか頭文字Dを思い出した。

507 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:16:56.40 ID:B1cQcEIka.net
フェルスタッペン をリカルドも抜いていったからな
ギリギリとか言って
だったらこれからこれから同じ状況になった時はフェルスタッペン はブロックしてやればいい
そしてルクレールもブチ抜いて悠々とアタックするべき

フェルスタッペン は真面目に紳士協定を守ろうとしたけど連中はレッドブルを怖がってずるい割り込みしたね

508 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:18:58.73 ID:x6R9ZnX7d.net
>>506
カートの英才教育受けた奴はこれだから

509 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:30:49.31 ID:lNLm9j7D0.net
>>505

サンクス。
そうなんですね。もし調べて問題無くても使えないのですか?

510 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:39:55.86 ID:B1cQcEIka.net
>>509
アルボンに関しては交換して明日の決勝を走るそうですよ
最後尾からでしょうが、ごぼう抜きが見れたらいいですね
5~6台は抜くと思いますがポイントまでは高望みですかね

511 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:41:32.33 ID:t2/8Tn0R0.net
>>506
ボクサーのそれと同じかな
相手のパンチが来る前に予測してよけてるっていう。

512 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:42:02.51 ID:F0YLOmmP0.net
>>506
五流だな
滑らせなければ良い

513 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:42:53.61 ID:LXSK/9B20.net
>>509
問題ないパーツはストックできるよ。

514 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:50:28.48 ID:atLyOHWDM.net
>>506
フェルスタッペンが走ってる時たまに額の辺りが光ってるように見える事があったんだがそうかそういう事か

515 :音速の名無しさん :2019/04/13(土) 23:54:22.75 ID:j8qVI9Wad.net
>>501
じゃあ来年ベッテルは赤牛復帰やわ

516 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:00:18.44 ID:9t/MaQA90.net
クビアトは最高のポジションだよ

上海はソフトスタートの場合、絶対2回交換になる。
ミディアムスタートの場合ならハードにチェンジで1回交換が可能。

ロングランに強いのが今回はレッドブルとトロロッソ

517 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:08:12.40 ID:UFUIp3KF0.net
>>491
忖度タイヤで5秒補正してるからGP2

今年度の第一弾忖度タイヤは凸凹路面で真価を発揮するようだ
路面が平滑なバーレーンでは機能せず、フェラーリに手も足も出なかったからな
ということで、オーストラリアの再現が期待できるな
タッペン表彰台あるで

518 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:31:21.31 ID:j/3ahuig0.net
でも、タイム的には二回交換の方が速いみたいじゃないですか、ここ。

今年はリアウイング大きくなってDRS効果高くて、しかもここはロングストレートあるから簡単に追い抜き出来る。
となると、二回の方が有利になる可能性高いかも

519 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:50:19.35 ID:ijBILG8c0.net
>>495
2戦目まで直線番長を踏まえた上でのデータ取りも兼ねた3戦目だろう。実戦でしか試行錯誤なかなか出来ないし

520 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:58:13.44 ID:vcGeQhAz0.net
まさか上海でこんなに競争力あるとは思わんかった。

521 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 00:58:45.68 ID:lbQ6h40X0.net
もしレッドブルかトロが優勝したら
CR7アコード売ってシビックハッチバック
買うわ

522 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 01:54:53.54 ID:9tzhoJIzM.net
去年のアロンソ、バンドーンをレッドブルで見せられてる感じだなぁ

523 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 02:11:26.22 ID:yxmMcgP2r.net
去年のガスリー、ハートレーをレッドブルで見せられてる感じだなぁ

524 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 02:15:22.29 ID:xlTvCGBS0.net
>>523
去年みたいに2戦連続で鳥がぶつかって来るような不運ガスリーにあった?

525 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 02:16:28.93 ID:q+7w3Fbd0.net
ここでは去年ルノーで優勝してるから、真ん中以外の表彰台なら負けに等しいね

526 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 02:19:55.55 ID:yxmMcgP2r.net
もう一回去年のレース見てこいや

527 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 02:22:14.78 ID:TnMNv2AL0.net
フェルスタッペン「最後のアタックができていれば3位になれた」

528 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 05:38:31.39 ID:kglGbgX0a.net
ガスリーじゃなくて、ライコネンに乗って欲しいな・・・。
そうすればRBは、コンスト2位になれるかも。

529 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 05:44:07.97 ID:F7UW6+Re0.net
ガスリーまじ遅いのか?タッペンとあれだけタイム差があると
恥ずかしいレベルだが、本人、案外ポジティブなのな。
ハートレーが激遅なので、平凡なガスリーが良く見えただけかも。

530 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 05:46:37.34 ID:kglGbgX0a.net
ガスリーじゃなくて、ライコネンに乗って欲しいな・・・。
そうすればRBは、コンスト2位になれるかも。

531 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 06:20:25.46 ID:xtJlUqcK0.net
>>529
オーバーステア傾向のマシンに対応出来ないっぽい
技術の引き出しが少ないのかも

532 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 06:21:18.70 ID:xtJlUqcK0.net
>>512
滑るマシンをどうするかって話

533 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 06:21:45.73 ID:xtJlUqcK0.net
>>514
それニュータイプ

534 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 07:15:37.34 ID:MG/8l+6G0.net
>>533
見えるぞ!私にも敵が見える!

535 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 07:30:03.51 ID:V/0XM2YxM.net
白い包茎が勝つわ

536 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 07:44:50.11 ID:xtJlUqcK0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4BCoxnWwAATGYB.png

537 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 08:31:53.45 ID:Nt+XHqED0.net
ハミルトンが紳士協定なんか無いって否定してるのって、
その原因を作った張本人だったからなんだな。

538 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 08:34:09.79 ID:mn0TcGHK0.net
おわったな

539 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 08:37:27.34 ID:JuqzCCE80.net
アタックラップじゃなければ抜いて真正面に出て急減速などして妨害しても良いと言うことになってしまったね

540 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 08:38:55.45 ID:xtJlUqcK0.net
>>539
スペースあれば抜かれるけどね
急減速して妨害しようとしても

541 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 08:54:30.79 ID:IWlyNKRd0.net
コース幅いっぱい使ってスラロームしてたら抜かれない

542 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 09:23:08.65 ID:hNFZPS1W0.net
妨害行為はグリッド降格だからな

543 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 09:43:27.10 ID:CdGp2/gwa.net
>>537
チャンプなのにやる事セコい

544 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:09:51.63 ID:C+v3qiZj0.net
ファーストラップでSC出たら、ガスリーは即ミディアムに履き替えるかな?
ルノーの後ろに魚雷がいるし

545 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:21:13.29 ID:R5FcsG4Z0.net
今さっき予選の結果見たけどさ
ホンダやっべーな
ここまで遅いとかちょっと笑えない
なによりルノーに肉薄されてるわ
やっぱルノーPUの方がホンダPUより上だな
ホンダは予選番長傾向だかから本選ではガスリーは当然ながらタッペンもヒュルケンにぶち抜かれそう

ホンダ信者のみなさん、目を覚ましてください!

546 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:32:02.98 ID:7h3prfsr0.net
1レース0.1秒を目標にガスリー頑張れ!

>>https://f1-gate.com/pierregasly/f1_48639.html

547 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:37:46.93 ID:7h3prfsr0.net
>>545

息抜きコメントありがとう♪
お互い楽しみましょうね。

548 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:46:19.58 ID:LkaGoKVB0.net
じゃあクソ遅いアウトラップしてるハミルトンをぶち抜いても怒らないんだな

549 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:49:01.48 ID:wRYmy++X0.net
ホンダPUの実力がフェルスタッペンとガスリーの間と発言があったが、その理論だとハミルトンやベッテルらの実力がフェルスタッペンの0.5秒落ちになってしまう。

550 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 10:49:22.01 ID:CdGp2/gwa.net
>>545
結果しか見ずによくそこまで書けるね

551 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:11:21.14 ID:/+WuwgdB0.net
>>550
いつもの馬鹿だから
もう目にしても気にもならなくなったわ

552 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:13:36.67 ID:xkz/8Orj0.net
>>545
Q3はVERもGASも最終アタックできなかったからな。

553 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:23:19.32 ID:7h3prfsr0.net
ガスリーには悪いけど、
もしレッドブルにトップ2クラスのドライバーが乗っていたら。。。
ルクレールでは無いけれどタッペンと凌げる位のドライバーが居たら。。。

そうなると開発も進むでしょうし。。。
ガスリーには本当に悪いけど彼の存在がレッドブルのネックになって来るかも
しれません。

554 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:44:28.41 ID:mN7We6Ni0.net
>>549
そんな難癖つけたいだけの屁理屈をまともに取るのは頭が弱すぎる奴だけだな

555 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:53:32.35 ID:oT8M0Lg20.net
>>506
滑り出す場所は強風でも吹かない限り同じなんだから
一番グリップするとこまでスピード落とせば良いだけやん
昨日はスピードを落としすぎてるように見えた
走ってる内に覚えるよ

556 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:55:01.90 ID:oT8M0Lg20.net
今までトップスピードはガスリーの方が速かったけど、昨日はタッペンの方が速かった
前向きなコメントも出してるしガスリーは何か掴んだんだよ

557 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 11:59:17.57 ID:8QwUT2x00.net
>>553
リカルド「せやな」

558 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:21:23.01 ID:xtJlUqcK0.net
ガスリー「僕のドライビングスタイルを変える必要がある」
https://f1i.com/news/336911-gasly-needs-to-change-driving-style-despite-qualifying-upturn.html

>"I think basically all the traction."
>問題はトラクションだ
>Also, I'm quite I'm aggressive with the way I go on power. It doesn't help with that car.
>僕の加速のやり方はアグレッシブ過ぎてこのマシンとは合わないんだ

559 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:26:43.67 ID:Gxvc0qPz0.net
>>557
リカルドも相変わらずヒュルケンベルグに全然勝てんし・・・

560 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:32:23.73 ID:rirh+ZBV0.net
>>558
マルチすんなカス

561 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:51:29.23 ID:5l0DywJN0.net
>>550
>>552
馬鹿は相手にしないのが一番って志村けんが言ってた

志村さんはそのキャラクターから外に出ると変な奴に絡まれる事がよく有る
若い頃は追っ払ってたけど、相手にする程嬉々として近寄ってくる
キリが無いのである時期から無視するようになった
何をされても一切無視
すると馬鹿はいつの間にか居なくなってるそうな

一々相手にすると同類だと思われるよ
無視を推奨

562 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:57:52.14 ID:zzKLhJXy0.net
ガスリーは終わり
そもそもオーバーステアの車を速く走らせる事は 凡人には無理
そんな度胸は奴に無い

563 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 12:57:52.27 ID:7h3prfsr0.net
>>559

今回の予選で勝ちましたよ。
色々と因縁は有ったけれど、此れから先リカルドは要注意ですよ。

564 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:00:04.93 ID:mn0TcGHK0.net
2勝どころか最高3位の予感

565 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:13:14.04 ID:oT8M0Lg20.net
ガスリー優勝するかもよ
マルスタッペンが2位dえ

566 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:19:27.92 ID:7h3prfsr0.net
>>564

そうなる事も有るかも知れませんが
コンスト3位を確実なモノにして
2020年に勝負を掛けて行けばイイと思います。
ファンは決して見離しません。

567 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:24:47.39 ID:r8FWDauWp.net
ガスリーって普通じゃね?

去年までのリカルドって、やはりタッペンに並ぶ様な実力の持ち主だった訳で。
そこに普通の二年目がやって来ただけ。

568 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:30:13.50 ID:zzKLhJXy0.net
>>567
普通の腕が無いドライバー
安心安全激遅車がお似合いだろ
GTカーレースがお似合い

569 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:36:02.68 ID:r8FWDauWp.net
>>568
お前なんかゴールド原付免許で、GTカー乗ったら亀よりおそいぞ?

570 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 13:41:53.79 ID:zzKLhJXy0.net
>>569
判り易く言えば限界値を誰でも感じる事が出来る車がお似合い
今の車は奴のキャパ以上
棺桶行きの車とでも言ってそうw

571 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:04:40.76 ID:aXPPmno/0.net
交換用PUて何基持ってきてるのだろうか

572 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:13:56.55 ID:jH+tYtYlM.net
車やチームに合う、合わないでドライバーは過小、過大に評価されてんだろうな。
しがないサラリーマンも一緒かもな
F1に来るだけでもかなりのエリートだが

573 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:19:27.66 ID:My8Baobra.net
>>319
タッペンが指差して笑ってたな

574 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:19:46.97 ID:IQTCbL2Ha.net
レッドブルの戦闘能力激アツやな
とうとうある程度トップと戦えるようになった
そうするとフェラーリ、メルセデスが焦りまくってるから面白い
これが強くなったという事やな

575 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:31:45.02 ID:hNFZPS1W0.net
ベッテル以外でトップチームで焦る奴いないだろ

576 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:34:41.00 ID:Gxvc0qPz0.net
>>575
ヒント:ボッさんの造反

577 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:41:30.86 ID:7h3prfsr0.net
NEXT始まりましたよ。
それにしても現地は風が強いね。

アルボン頑張れ!
それにしてもSTR14は美しいね。

578 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:51:07.27 ID:7h3prfsr0.net
昨日の予選については、川井ちゃんはタッペン側だね。

ラバーが乗るからタイムが出易い。
それをチームが狙ってギリギリまで待って出したのだから
土壇場で間に合わなくて追い越して「もう行け!」は無い。
だったら先に出すべき。
だから、暗黙の了解は守るべき。遅れたのはチームの責任。

が川井ちゃんの意見。
タッペンが憤慨する気持も理解出来る。ってね

579 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:51:53.84 ID:L1Cq68Uza.net
ボッタスバナナ食ってるw

580 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:55:50.59 ID:8QwUT2x00.net
DAZNもきてたわ

581 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:56:21.06 ID:IQTCbL2Ha.net
ドライバーインタビュー予選後
フェルスタッペン 『今日の出来事は憤慨している。そしてよく憶えている事にする。
この次に同じ状況になったらどうすればいいか分かったからね』

思った通りこれから予選は無秩序になってレースになるね!

582 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 14:59:40.92 ID:7h3prfsr0.net
オープニング凄かったね。

583 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:00:13.34 ID:7h3prfsr0.net
痺れた。。。

584 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:01:01.89 ID:L1Cq68Uza.net
曇ってるけど雨は無さそうだな

585 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:05:04.22 ID:I69UP1tua.net
既出かもしれないけど、予選P.P.〜10位まできれいにチーム別に並んでるな。
12位にアルボン来てたらもっと良かったのに(クラッシュなかったら可能性大だったか)。

586 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:06:46.71 ID:I69UP1tua.net
これまで不調続きだったガスリーが、空気読まずにフェルスタッペン抜いたりしてw。

587 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:07:37.10 ID:Iu2kY7+A0.net
ワクワクしてきたーw
頼むから最初のS字でぶつからないでくれよー
てか最初のS字絶対誰かはぶつかるよなwあんなん無傷で全員抜けられるわけがないw

588 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:12:16.85 ID:7h3prfsr0.net
ワンストップが多いみたいだね。
ソフトタイヤチームは2ストップか?

589 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:12:52.23 ID:i4LsQyZw0.net
クビアトを応援します!

590 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:17:05.58 ID:L1Cq68Uza.net
クビアトやらかした

591 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:19:51.45 ID:7h3prfsr0.net
ガスリー何とか着いて行ってるね。

592 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:19:57.78 ID:L1Cq68Uza.net
アルボンファスト

593 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:22:31.60 ID:7h3prfsr0.net
只、先にサインツがクビアトのリアと接触してその後ノリスと接触。
川井ちゃん曰く「レーシングアクシデント」だからお咎め無し。
との事。

594 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:25:32.45 ID:7h3prfsr0.net
クビアト残念。ペナルティ。
川井ちゃん無言。。。

負けないで頑張れクビアト。

595 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:25:45.03 ID:STodAFJy0.net
2機撃墜のクビアトに勲章

596 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:29:57.87 ID:IQTCbL2Ha.net
フェルスタッペン はフェラーリ2台撃墜態勢を確実に整えてるね

597 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:30:09.43 ID:7h3prfsr0.net
>>595

いや有れはマイナス行為。
クビアトのレースペースからすれば失敗。
もし真面に行ったら11番手を走っている。

598 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:31:22.19 ID:STodAFJy0.net
>>597
すみませんでした

599 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:34:22.30 ID:i4LsQyZw0.net
マックスさ〜ん ルクレ〜ルをロックオンでお願いします!

600 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:35:04.95 ID:R5FcsG4Z0.net
ホンダ遅すぎワロタw

601 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:36:30.99 ID:I69UP1tua.net
アルボンすげぇ〜。アルボンが非凡な才能を発揮ねん!

602 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:37:28.11 ID:yrLz8CRQM.net
>>601
普通に予選走ってたらQ3いけたな

603 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:38:47.23 ID:7h3prfsr0.net
>>596

確かに。
ベッテルはタイヤが厳しいみたいですね。
タッペンのタイヤはどうなのかな?

604 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:39:04.74 ID:IQTCbL2Ha.net
フェルスタッペンはフェラーリにぴったり付けてる
これは2台まとめてブチ抜くね
フェラーリはヴェッテルとルクレールで文句言い合ってるw

605 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:42:09.99 ID:IQTCbL2Ha.net
>>603
タッペン冷静ですよ
多分タイヤマネージメントしながら2秒をキープしてる
ブチ抜くタイミングを冷静に考えながら走ってますね

606 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:42:22.51 ID:7h3prfsr0.net
ヒュルケンリタイヤ。
またPUかな?

607 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:42:57.10 ID:wdwVMMuW0.net
またリタイヤか かわいそ

608 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:46:22.87 ID:Iu2kY7+A0.net
タッペン、ベッテルの後ろぴったりきたー
ぶちぬいてくれー

609 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:46:23.96 ID:7h3prfsr0.net
タッペンスゲーっ!

610 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:47:11.36 ID:IQTCbL2Ha.net
フェルスタッペン がベッテル撃墜に出ましたね

611 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:47:46.16 ID:bWtu/kFW0.net
頑張れフェル

612 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:48:11.40 ID:IQTCbL2Ha.net
タッペンDRS !
江戸の仇を長崎で!

613 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:50:03.50 ID:7h3prfsr0.net
ベッテルタイム更新で踏ん張る。
敵ながらアッパレ!

614 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:51:00.23 ID:62oNLX0Z0.net
ルノーwww ダメすぎるだろ
マクーレンも後悔していると思うんだ、そろそろホンダエンジンを

615 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:54:16.84 ID:Iu2kY7+A0.net
タッペン4位に浮上
ガスリー6位キープはまずまず
ベッテルはやらかす可能性あるからタッペンはぴったりくっついてればまだチャンスはくるぞ

616 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:55:46.83 ID:IQTCbL2Ha.net
クビアトも何気にペース上げてるね

617 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:57:53.64 ID:IQTCbL2Ha.net
タッペンは絶対にベッテルブチ抜きにかかる

618 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:58:53.07 ID:bWtu/kFW0.net
アルボン いえーぃ

619 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 15:59:26.89 ID:IQTCbL2Ha.net
一応まだルクレールが暫定3位
しかし今日はフェルスタッペンが見せそう

620 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:00:31.71 ID:7h3prfsr0.net
トロロッソのピットは最悪。。。

それとタッペンのタイムが上がらない。
ベッテルのバトルでタイヤが。。。

621 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:04:10.39 ID:R5FcsG4Z0.net
ホンダ遅いなw
フェラに離されるわ、メルセデスにはまるで歯が立たないw

622 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:06:04.48 ID:7h3prfsr0.net
ルクレールは2ストップ作戦に変更。

623 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:09:11.17 ID:bWtu/kFW0.net
アルボンに期待

624 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:09:11.86 ID:IQTCbL2Ha.net
周回遅れ邪魔だな

625 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:10:01.22 ID:IQTCbL2Ha.net
アルボンは怒涛の追い上げでポイントゲットするな

626 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:10:45.91 ID:IQTCbL2Ha.net
ルクレールはソフトで4着狙いか

627 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:11:37.39 ID:aHpprANW0.net
タッペンいけるかも

628 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:12:19.24 ID:pbLmzPP20.net
ピットインしてガスリーの前に出られるとは…
ガスリー情けない…

629 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:17:14.93 ID:IQTCbL2Ha.net
アルボンいいよ
リカルドまでいきたいね

630 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:17:56.37 ID:IQTCbL2Ha.net
今夜ルノーエンジンお通夜やな

631 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:18:24.82 ID:R5FcsG4Z0.net
ホンダ、これ1勝もできんだろ
去年は4勝もできたわけだしRB陣営はルノーからホンダにして後悔してるだろうな
現にホンダからルノーに替えたマクラーレンは去年ポイント大幅アップ
逆にルノーからホンダに替えたトロロは大幅減という現実

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!

632 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:22:51.77 ID:5gAnkf1x0.net
トロロッソもったいねーな アルボンは最後尾スタート クビアトは事故
本来のポイント取れてない

633 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:23:26.70 ID:bWtu/kFW0.net
>>631
去年と比べるお前はバカなの?

634 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:25:52.10 ID:Y1iIAqvD0.net
クビアト帰還!

635 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:00.79 ID:5gAnkf1x0.net
>>631 まだ新ウイングの導入と、シャーシアプデ、PUアプデと 真近に3つのグレードアップが控えてるから

3チームの中で1番上積みがある 年内に高確率でフェラーリより速い車になる

636 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:27.75 ID:R5FcsG4Z0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
クビアトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
またPUかかかっかかかかかかかかかかかk?????????????????????

ホンダやべーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす

637 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:49.30 ID:7h3prfsr0.net
クビアト残念。
接触でトラブルが有ったみたいだね。

638 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:27:05.57 ID:bWtu/kFW0.net
グロージャンがせまってきてる

639 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:27:31.87 ID:bWtu/kFW0.net
アルボン頑張れ

640 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:32:41.08 ID:7h3prfsr0.net
アルボン、タイヤ厳しそう。。。

641 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:32:51.87 ID:R5FcsG4Z0.net
ちな
去年、つまりルノーPU搭載のレッドブルは中国GPで優勝してます
つまり、ポディウムの頂点に立ったわけです
ホンダPUがルノーPUを超えたと言うなら
最低でも今回の中国GPでポディウムの頂点に立たなければなりません

642 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:33:08.73 ID:nS2pfYIt0.net
>>633
>>635
こういうのは誰にも喋って貰えなくて寂しいからアンチしてるんだよ
構ってちゃんは放置しとけばそのうち本スレにでも移る

643 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:33:45.45 ID:5MqXv6CG0.net
クビアトは間違いなくスタート直後の接触が原因でしょ?
あれだけ派手に接触してマシンにダメージが無い訳がないわなぁ

644 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:36:27.42 ID:7h3prfsr0.net
4位、6位は安泰だね。

後はアルボン。厳しいかなーっ。

645 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:36:46.73 ID:bWtu/kFW0.net
>>642
ごめんなさい

本スレに帰ります

646 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:37:30.63 ID:5gAnkf1x0.net
>>641 今年のルノーの惨状は?

647 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:38:42.89 ID:IQTCbL2Ha.net
ホンダ 4、6、10
ポイントゲット3台

よっしゃよっしゃ
次は2、4、6、8くらいになって

今シーズン日本GPまでには 1、3、5、7

648 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:40:44.07 ID:7h3prfsr0.net
タッペンナイス!

649 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:40:52.68 ID:Lcso/elp0.net
アルボン厳しそうね。がんばってくれ・・・

650 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:42:45.80 ID:IQTCbL2Ha.net
アルボン1ストップだからね

仮に抜かれてもアルボンは楽しみなドライバー

651 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:45:24.14 ID:Iu2kY7+A0.net
ガスリーファステス狙いだー
さすがに取ってくれよw

652 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:46:36.07 ID:7h3prfsr0.net
アルボン逃げ切ったーっ!

653 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:46:41.68 ID:5gAnkf1x0.net
ガスリーよくやった ファーステスト

654 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:47:22.52 ID:BqriB3Q5a.net
>>646
最下位PU確定…

655 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:47:39.32 ID:8QwUT2x00.net
ガスリーわろたw

656 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:47:43.54 ID:bWtu/kFW0.net
アルボン、ガスリーおめ

657 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:47:44.07 ID:k4HCaoEx0.net
ホンダにとってはまずまずの結果だね

658 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:48:04.86 ID:mWWRN1FL0.net
ガスリーファステストラップ

659 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:48:21.63 ID:Iu2kY7+A0.net
タッペン4位おめ
ガスリー6位とファステスおめ
そして最下位から10位取ったアルボンほんとおめ
クビアトは仕方なかった次回に期待

660 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:48:26.95 ID:IQTCbL2Ha.net
ガスリーファステスト!
ファステストポイントゲット!

661 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:48:48.77 ID:R5FcsG4Z0.net
これでハッキリしたな
3強時代から2強(メルセデス、フェラーリ)
ルノーPUからホンダPUに替えたRBは競争力も格も落ちてしまった

662 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:49:21.22 ID:Y1iIAqvD0.net
アルボングッジョブ! でも複雑な気持ち。

663 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:49:37.83 ID:7h3prfsr0.net
アルボン、ベストドライバーに選ばれたよ!

ガスリーファステス獲得!

664 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:50:16.67 ID:k4HCaoEx0.net
ID:R5FcsG4Z0
可愛そうな奴だな

665 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:50:22.22 ID:5gAnkf1x0.net
>>661 ルノーも3強じゃなかったじゃん   今年のホンダは上積み一番あるから2強に食い込むだろう

666 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:50:31.19 ID:IQTCbL2Ha.net
いやあ面白かったな
ホンダ頑張った
ま暗とルNOお通夜

667 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:50:41.53 ID:8QwUT2x00.net
>>661
ルノーPUだったらもっと落ちてただろうねw

668 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:50:45.35 ID:ENYEuZNI0.net
ルノー時代より全然良いだろw
今年は楽しめるよね

669 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:51:02.43 ID:lgBNq6dD0.net
悪くない結果だ。
これでシャシーを改善してくれればフェラーリメルセデスとも十分戦える。
楽しみが増えたよ。

670 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:51:06.55 ID:quQW6jMR0.net
>>661
ファステスト取れたで

671 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:51:48.08 ID:j4YWS+dF0.net
今日もホンダ遅かったね

おつかれw

672 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:51:54.28 ID:mWWRN1FL0.net
フェルスタッペンの4位
ガスリーの6位&ファステストラップ
アルボンの10位&ドライバーオブザデイ

673 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:52:18.86 ID:BqriB3Q5a.net
>>669
そもそも三戦までメルセデスがずっとワンツー…

674 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:53:13.35 ID:IQTCbL2Ha.net
>>661
アンチョ発狂

675 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:53:23.22 ID:7h3prfsr0.net
ワッチョイ 99b8-U5P5

君も孤軍奮闘ご苦労さん。
盛り上げてくれてありがとうねw

676 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:53:32.13 ID:BqriB3Q5a.net
>>671
もう遅い=ルノーが確定したぞ…

677 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:53:44.55 ID:mWWRN1FL0.net
去年より遥かに楽しい

678 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:11.26 ID:QMaV/W6Q0.net
なかなかポジティブな結果だったが
とにかくフェラーリの前にいかなきゃチャンピオンシップの挑戦権が手に入らないことか分かった
着実にフェラの前に行けるようになってほしい

679 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:12.90 ID:55zJme3lp.net
>>672
祝!

680 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:14.43 ID:vnIXItz30.net
しかしレッドブルとトロロッソは何から何まで違うな、ガスリーがあれだけバタバタしながら普通にポイント獲れてるし。

681 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:17.70 ID:sAYLEbk50.net
予選順位ほぼそのままか
いいのか悪いのか

682 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:38.80 ID:8QwUT2x00.net
フェラーリ1台やっつけたタッペンはさすがの走り

683 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:54:45.30 ID:4ejW906i0.net
メルセデスの牙城が盤石すぎるw
対フェラーリは付け入る隙がもしかしたらあるかもね。
でもルクレールは速いわ。

ガスリーファステストおめw

684 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:07.60 ID:IQTCbL2Ha.net
>>671
目くじら吊り上げて泣いてるのか
そうかそうか

685 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:16.13 ID:JpL4B8o40.net
ルノーはもう伸びしろ無いって判断されたんでしょ数年進歩無かったし
フェルスタッペンの最年少チャンピオン期限も来年迫ってるからね

686 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:25.77 ID:cSD8jdE70.net
>>642
勝てる要素がひとつもないレースでしたよ

687 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:27.16 ID:oT8M0Lg20.net
ルノー終わったな
ホンダはもっと頑張らんと

688 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:39.05 ID:quQW6jMR0.net
>>681
現状では十分な結果

689 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:55:56.55 ID:5BxRm6jV0.net
ガスリーおめ

690 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:56:05.93 ID:quQW6jMR0.net
>>687
PU一人で頑張っても意味ない

691 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:56:22.63 ID:IQTCbL2Ha.net
>>683
ルクレールはレース後ニコにボロクソに言われてたよ

692 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:57:13.50 ID:9V06FoJf0.net
ルノ〜〜〜    www

693 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:57:54.72 ID:IQTCbL2Ha.net
ま暗とはルNO はお通夜です

694 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:58:06.40 ID:qiqYNYHz0.net
アンチは長い眠りにつくなぁ

695 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:58:40.82 ID:5gAnkf1x0.net
混戦のああいう場面ホント、気をつけないと またクビになるぞ、クビアトだけに

696 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:58:46.39 ID:QMaV/W6Q0.net
予選でやっぱり前にいないと厳しいね
パーティーモードのパワーをもっと上げるしかないね

697 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:59:46.99 ID:5MqXv6CG0.net
メルセデス>フェラーリ>ホンダ>>ルノー

こんな感じか

698 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 16:59:50.26 ID:hNFZPS1W0.net
露骨なファステスト狙いは面白かったな

699 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:00:13.84 ID:oKX7CFor0.net
アルボンは2回もブルーフラッグに助けられたな、運が味方した

700 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:00:22.11 ID:JpL4B8o40.net
クビアト審議の余地なくペナルティー出たな

701 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:00:27.47 ID:7h3prfsr0.net
ルノー勢は全て周回遅れにされたのかな?

702 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:01:04.17 ID:YD1E2G7V0.net
5勝が目標なのに表彰台に手が届かないスペックは厳しいな
去年までの赤牛の強さ消えたわ

703 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:01:05.57 ID:5b+qRkoZd.net
去年よりトップとの差が付いてる

704 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:01:28.65 ID:quQW6jMR0.net
>>699
最後尾からここまできたのは実力
最後はタイヤで厳しかったけど、ここまで頑張ったご褒美を神様がくれただけだろう

705 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:04:09.82 ID:5BxRm6jV0.net
メルセデスはトータルパッケージが良いんだろうなぁ…

706 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:04:10.66 ID:I69UP1tua.net
うぉぉぉ!
みんな、よくやった。惜しむらくはクビアトのリタイヤか。
ガスリーも何とか汚名返上したし、これから更に上を目指してほしい。
アルボン、ほんとによくやった。
タッペンには、もっと戦闘力のあるマシンを提供してあげてほしい!
ホンダの技術陣、もっと本気(マジ)になれ!

707 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:04:11.82 ID:7h3prfsr0.net
>>700

クビアトはあの接触が今日は全てだったね。
レースペースは本当に速かったから残念。

708 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:04:38.73 ID:JuqzCCE80.net
>>697
ルノーのほうが速いと思うけど信頼性はホンダが遥かに上回ってるな

709 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:05:28.99 ID:mN7We6Ni0.net
ドライバーや戦略面はがんばったな
マシン的にはまだまだ差がある
次も似たような感じになるのかなアプデまでは

710 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:06:09.09 ID:vcGeQhAz0.net
ガスリーはフェルスタッペンから実質30秒落ちぐらいか。
なんとかセカンドドライバーレベルになったかな。
最後はフェラーリから1ポイント奪い取ったのはGJ。

711 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:06:38.69 ID:I69UP1tua.net
しかし、メルセデスは3戦連続1−2か。あんまり記録作って欲しくないんだよな。
ホンダがこれから塗り替えるのが難しくなる。

712 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:07:17.55 ID:quQW6jMR0.net
アンチは去年ルノーより遅いと言って
今年はフェラーリより遅いと言ってる
着実に前進してる
来年はメルセデスより遅いと言って
再来年にホンダはチャンピオンを獲れるだろうwww

713 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:07:42.28 ID:q+7w3Fbd0.net
去年RBが優勝したGPで表彰台すら登れないとは
アンチですら危機感を抱かざるをえない

714 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:08:14.73 ID:9V06FoJf0.net
RBはアップデートに期待
待ってろフェラ

715 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:08:34.59 ID:quQW6jMR0.net
>>713
去年優勝したっつっても前がコケただけじゃんw

716 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:11:27.84 ID:qiqYNYHz0.net
まだ去年比べてるやつ頭大丈夫?w今の現状ルノーは何もなければトロにも抜かれるぞw

717 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:11:31.33 ID:7h3prfsr0.net
>>706

そうですね。
スペック2の前倒しが急務かも知れません。
バルセロナ辺りでトロロッソにでも積んでテストして貰いたいですね。
それにはシャシーもよりUPデートして欲しいものです。

718 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:11:40.02 ID:IQTCbL2Ha.net
>>713
必死すぎだよ

719 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:13:14.24 ID:8QwUT2x00.net
>>716
抜かれる前に壊れちゃうよw

720 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:13:19.33 ID:5gAnkf1x0.net
>>706 まず、シャーシが出遅れてるので、新ウイング→シャーシアプデで足並みそろえてから PU
カナダかその次でPUアプデ入ると予想   新ウイングとシャーシは同時導入かもしれない
次は見送りかもしれんが、スペインではシャーシに何か入るでしょう  

721 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:13:31.99 ID:vOp4KcnYa.net
MAX、ガスリー、アルボン、おもしろかったぜ!

722 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:13:40.60 ID:cSD8jdE70.net
>>677
それ、ホンダPUをレッドブルが積んでるからだけでしょ?

723 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:14:14.40 ID:iz61qvZe0.net
タッペンは予選2回目走れなかった事、フォーメーションラップでのスピンと
強い風が表彰台を邪魔しちゃったね。

ガスリーも6位とFL最低限の役回りはこなせた。

アルボンはよく頑張った。でもまともにスタート出来てれば
ガスとやりあえてた気もして、惜しい気もする。

クビアトは魚雷の威力の凄まじさを…1発で2隻撃沈とかありえん。

724 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:14:17.69 ID:JlBax65b0.net
おいおいおいおいおいおいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいお
まぬけアホラーレンやべーぞ、冗談じゃなくマジでクッソ遅えわwwww
これ、完全に去年より出来の悪いクソマシンで今年もブービー争い確定じゃねwwww
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
やばい、まじで、笑えないぞ、これ、この状況

アホラーレン狂信者のフェラーリランボルギーニニュース管理人は安定の涙目発狂wwwwwww
ばーかー朝鮮乞食クソざまーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

725 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:15:55.30 ID:R5FcsG4Z0.net
ホンダ、聞け

726 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:16:05.36 ID:quQW6jMR0.net
>>723
枕なんてザコを魚雷で撃沈しなくてもいいんだけど、まあ去年のヘイトが
溜りに溜まってるんだろうな

727 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:16:31.42 ID:MupJwGMOa.net
アンチがまぢ黙りで気分がいいのぅ〜
画面の前でプルプルしてるのが浮かぶわwww

728 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:17:09.51 ID:5MqXv6CG0.net
圧倒的に速い訳でもない上に、相変わらずトラブル続出のルノーPU
赤牛はホンダに切り替えて一切後悔無いわなぁ
むしろワークス+無償提供で万々歳やで

729 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:17:13.58 ID:5gAnkf1x0.net
今日おもしろかったな 3つもの項目でアップデートが入る前なのに、これだけ楽しめるのが凄い
特にガスリーのファーステストが良かった 3つもの項目でアップデートが入る前なのに
 

730 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:17:33.55 ID:R5FcsG4Z0.net
メルセデスとの差が蟻と像レベルのマジデジマでホンダ\(^o^)/オワタ

731 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:18:02.61 ID:tvMcmK+v0.net
去年と無理矢理比較して難癖付けた所で
そのルノーPUがもっと悲惨な事になってる以上、妄言にしかならないわな

732 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:19:42.76 ID:7h3prfsr0.net
>>716

レギュの変更でシャシーに苦しむ今のRB15がルノーPUのままだったら
リタイヤ+パワー不足で、其れこそワークスルノーと良い勝負だったかも
知れませんね。
 今日一番興奮したのは、バックストレートであの速いフェラーリをタッペン
が捕え様とした瞬間。ルノーでは歯が立たなかったと思います。

733 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:20:16.42 ID:0FnM+NEq0.net
トロはきっちり9位になったぞ。
生きてるかバカ信者。だんだん自分がバカな事が分かって来ただろ。

734 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:21:20.63 ID:k3TCK6ub0.net
レッドブルバナナ黄猿ジャップ遅すぎw
ナメクジだなバナナ黄猿ジャップはw

735 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:22:25.23 ID:4YwfIS6D0.net
3つもの項目でアップデートが入る前にエンジン壊れたり、クラッシュがなければ良かったな
でも、クビアトのエンジンが壊れた原因を分析した結果の対策が密かに4つ目の項目としてアップデートされるなら結果オーライだな

736 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:22:30.77 ID:JlBax65b0.net
おいおいおいおいおいおいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいお
まぬけアホラーレンやべーぞ、冗談じゃなくマジでクッソ遅えわwwww
これ、完全に去年より出来の悪いクソマシンで今年もブービー争い確定じゃねwwww
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
やばい、まじで、笑えないぞ、これ、この状況

アホラーレン狂信者のフェラーリランボルギーニニュース管理人は安定の涙目発狂wwwwwww
ばーかー朝鮮乞食クソざまーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

737 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:23:28.84 ID:v9qZ5r+E0.net
表彰台は遠いな〜

738 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:25:39.23 ID:R5FcsG4Z0.net
メルセデスに完敗すぎてホンダを応援してる人達が意気消沈してるね
そろそろ現実を受け入れましょうよ、ね

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!(*^▽^*)

739 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:28:02.81 ID:R5FcsG4Z0.net
メルセデスに完敗、フェラにもエース対決では手が届かず
なんかお通夜みたいに湿っぽいスレになってるから、ボク帰るね(^_^)/~

740 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:28:32.90 ID:62oNLX0Z0.net
スレチで悪いが、フェラーリ―のあれはなんだったんだ?

741 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:28:33.60 ID:I69UP1tua.net
しかし俺の予測に反して、マクラーレンがダメだったなぁ。
前回、瞬間的に見せたパフォーマンスは何だったのか。
敵チームであるから強くなってもらっても困るが、沈んでしまうのも寂しい。

それはともなくとして、アルボンはこの一戦で自信がついて、才能が開花するといいな。
仕事でもそうだけど、成功体験があるとホント何かと困難を乗り切れるからな。

742 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:29:26.72 ID:5gAnkf1x0.net
>>738 ずっとルノーに依存してた敗北を認めるの?w  アンチ負けっぱなしだなw  連続敗者記録更新中w 
 またホンダが勝ってしまったw 

743 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:29:44.23 ID:JlBax65b0.net
レッドブルに完敗すぎてアホラーレンを応援してる朝鮮乞食が意気消沈してるね
そろそろ現実を受け入れましょうよ、ね

フェラーリランボルギーニニュース管理人さん、目を覚ましてください!(*^▽^*)

744 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:31:41.16 ID:JmRBRdlxd.net
レース見れてないけど、結果だけ見ればホンダ勢はほぼ及第点の結果は出せたみたいね
あとはRBのシャーシーとホンダスペック2のアプデ待ちかな

745 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:32:38.31 ID:WkafCWr70.net
今年1勝ぐらいしてくれるよね
 してくれるよね
  してくれるよね

746 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:33:46.91 ID:JlBax65b0.net
レッドブル、トロロッソに完敗、ルノーにもエース対決では手が届かず
なんかお通夜みたいに湿っぽいスレになってるから、フェラーリランボルギーニニュース管理人の朝鮮乞食は帰るって(^_^)/~

747 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:34:09.35 ID:3XRS/e3wa.net
>>730
早くもメルセデスと比べられてるよ。ヤベーな。

748 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:36:17.58 ID:3XRS/e3wa.net
>>738
ルノーじゃ駄目だからメルセデス引っ張り出してきたよw

749 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:37:32.03 ID:CWx2WaIP0.net
ルノーが糞すぎて逆神チョンパンジーがエラ消沈wwww

750 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:37:32.16 ID:qJSE4lx80.net
早くも フェラーリじゃなく メルセデスと比べられるのか 進歩やな

751 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:38:27.16 ID:5gAnkf1x0.net
フェラーリには3つのアプデ後には追いつきそうだからな  ビビッてフェラを盾にする事を放棄してるのが笑えるw 

正直、今1強になってるドイツ車は手強いが、 アプデの後の中盤以降はレース展開とサーキット次第でどこかで優勝できる可能性は高い

752 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:38:57.61 ID:eBAMAjB8r.net
病的なアンチの連中、電車の中で独り言を呟き続けたり誰彼構わず他の客に絡んだりする糖質みたいな奴らなんだから、目も合わせずに無視するに限るよ。気持ち悪いもん。

753 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:39:14.92 ID:hNFZPS1W0.net
中国GPでルノーがレッドブルを追い抜くとかなんと

754 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:39:27.46 ID:jhYZPELFM.net
ホンダエンジン完全に3強入りだな。
胸熱

755 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:40:38.21 ID:vCHjfIvV0.net
ガスリー君が段々慣れて来たのかな。これから楽しみ楽しみ

756 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:40:53.58 ID:q4GVS1vmM.net
>>745
メルセデスが異次元すぎる
去年はもう少し近づけてたと思うけど今年はこれまでのところまるで歯が立ってない感じ
作戦ミスでもなんでもダブルでコケてくれないと優勝は厳しい

757 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:41:34.38 ID:qiqYNYHz0.net
>>750
それなw

758 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:42:04.66 ID:q+7w3Fbd0.net
去年のレッドブル・ルノーにどれだけ追いつけるかが見どころだと思ってたのに
ルノーやマクラーレンに勝てたら満足とか、アンチと信者のハードルの差が大きすぎて話にならない

759 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:43:24.45 ID:hNFZPS1W0.net
終盤にソフト履けばタイム出せるだけで、ガスリーのレースそのものは特に良くなった訳じゃないからな

760 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:44:28.69 ID:7h3prfsr0.net
>>244

そうですね。楽しみですよね。
他人事ですがルノーは悲惨ですね。
信頼性もさる事ながらパワーも無い。
7位でも周回遅れの上にガスリーにも好き勝手されて
ファステスト獲得される始末。

少し心配になりますね。ルノーの停滞。
当初は中団チームとの差が縮まったと言う事でしたが
レースが重なる度にその差は開くばかり。
チェッカーを振るプロストが妙に老けた様に見えたのは
私だけだろうか。。。

761 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:47:25.97 ID:7h3prfsr0.net
>>244>>744 訂正宜しく。

762 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:49:10.49 ID:9V06FoJf0.net
フェラ捕まえるのもこれから愉しみだが
眼を下に転ずれば
ウィリアムズとドベ争いしてるマクラルノー見るのも
また別の愉しみだな 今シーズン

763 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:53:33.69 ID:Z0x/8cVm0.net
>>568
息してるか?ばか。

764 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 17:56:15.23 ID:xXJXYEWc0.net
ルノーも周回遅れでアンチ完全敗北

765 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:00:58.44 ID:96f2cQZ00.net
>>722
そうだけど何か?
おまえはメルセデス積んだウィリアムズでも命懸けで応援でもしてやれよ

おまえが言ってることは、つまりそういうアホな思考。

766 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:02:09.43 ID:1pIWfemv0.net
>>750
去年4勝してるチームなんだけど

767 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:02:25.60 ID:CWx2WaIP0.net
チョンパンジーは水車も作れない池沼猿なので悔しいwwww

768 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:02:55.76 ID:v9qZ5r+E0.net
>>758
その比較が欲しいけど、外からだと本当に難しいね。
マルコとかホーナーの発言でしか分からないね。

769 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:04:18.83 ID:k0cMoR3F0.net
アホンダ

770 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:04:50.25 ID:5gAnkf1x0.net
あチョンだw

771 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:04:58.33 ID:0FnM+NEq0.net
>>752
それ、ここに巣食ってるバカ信者じゃない。

772 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:06:16.25 ID:xkz/8Orj0.net
ホンダはPUの信頼性は上がったし、馬力も出てる。PUに関して言えばメルセデスとフェラーリがターゲットなのは明確になってきたから、スペイン以降が面白くなってくるんじゃない?
レッドブルはリタイヤ数が激減するだろうからポイントで4位と差が大きくなっていれば、シャシーの空力改善が確認できるスペイン以降で早めにスペック2を投入してるくと想定。
もう、PUに関してはルノーとの比較は意味ないのは中国で証明されたねえ。

773 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:07:11.58 ID:96f2cQZ00.net
>>758
去年の中国GPをおまえが全く見ずに結果だけで書き込んでいるのがよくわかるレスだな
自分の情弱を図らずも自ら晒しておまえはドMなのかね?

774 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:09:23.79 ID:1pIWfemv0.net
マックスにとってはクソエンジンに変わって表彰台が遠のいたのが現実だからな

ルノーはシャシーがへぼいだけでエンジンはホンダより上だ

775 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:10:33.45 ID:JlBax65b0.net
レッドブルに完敗すぎてアホラーレンを応援してる朝鮮乞食が意気消沈してるね
そろそろ現実を受け入れましょうよ、ね

フェラーリランボルギーニニュース管理人さん、目を覚ましてください!(*^▽^*)

776 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:10:58.12 ID:/fgVemdLM.net
ホンダのせいでレッドブル1勝も出来そうもなさそうだ

777 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:12:12.28 ID:JlBax65b0.net
おいおいおいおいおいおいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいお
まぬけアホラーレンやべーぞ、冗談じゃなくマジでクッソ遅えわwwww
これ、完全に去年より出来の悪いクソマシンで今年もブービー争い確定じゃねwwww
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
やばい、まじで、笑えないぞ、これ、この状況

アホラーレン狂信者のフェラーリランボルギーニニュース管理人は安定の涙目発狂wwwwwww
ばーかー朝鮮乞食クソざまーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:13:26.67 ID:jhYZPELFM.net
最後のボス、メルセデスを使わざるを得なくなっているアンチの追い込まれっぷりが心地よい

779 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:15:15.84 ID:I69UP1tua.net
ルノーPUとの比較の件だけど、散々いわれてる事だがパワーではルノーがやや上、
信頼性でホンダが上だと思う。
周回数かさねてスペック2でパワーアップを狙うホンダと、リスクテイクして実績を残そうとするルノーの、
スタンスの違いだと思う。

780 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:15:31.34 ID:CWx2WaIP0.net
チョンパンジーの評価なんてどーでもいいしwwww

不細工で無能なエラが吠えてるだけだしwwww

781 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:16:01.47 ID:JlBax65b0.net
ルノーのせいでアホラーレン1勝も出来そうもなさそうだ




by朝鮮乞食フェラーリランボルギーニニュース管理人

782 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:16:06.26 ID:ctKkSIJ80.net
過去の挑戦と違って、本来のチャレンジできる今が面白いんじゃないの?ホンダは。
手探りから一歩抜け出して、努力のぶん結果がついてきてるもんな。
開発や現場は大変だろうけど、喜びも大きいと思う・・・
がんばれ〜

783 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:17:15.03 ID:9V06FoJf0.net
>>776

で、フェラは勝てそうなのか?

784 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:19:33.51 ID:JlBax65b0.net
>>779

朝鮮乞食フェラーリランボルギーニニュース管理人はこういう屁理屈超理論書くの早いよな

785 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:22:48.43 ID:I69UP1tua.net
>>784
自由奔放に書いているせいで、アンチには「信者」と呼ばれ、信者には「アンチ」と呼ばれてますわ。

786 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:31:51.17 ID:Rhe1HSwJ0.net
パワーでルノーが上って、誰が言ったの?

787 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:33:30.67 ID:eBAMAjB8r.net
ふつうの日本のモースポファンなら、タッペン、ガスリー、タナック、マルケス、ロッシ、佐藤たっくんに、ホンダ、トヨタ、ヤマハ、日産etc...辺りは全部応援しそうなもんだよな。

788 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:34:42.18 ID:JlBax65b0.net
サインツにとってはクソエンジンに変わって表彰台が遠のいたのが現実だからな

アホラーレンはエンジンがへぼいだけでシャシーはウイリアムズよりは上だ


by朝鮮乞食フェラーリランボルギーニニュース管理人

789 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:35:02.46 ID:d4IRhILn0.net
結局相対的にRB弱体化してね?
今年とても勝てるとは思えないぞ

790 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:36:10.27 ID:JlBax65b0.net
結局相対的にアホラーレン弱体化してね?
今年とても勝てるとは思えないぞ

791 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:36:19.99 ID:/cMYSqjA0.net
後半には予選では歯が立たないけど本選でフェラとは良い勝負出来そうだな

792 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:38:12.96 ID:d4IRhILn0.net
リカルドがいればコンストでフェラーリ喰えたかもしれないけど
今年も3位安定だな勝利数は減りそうだけど

793 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:42:14.83 ID:MQ7xyUFV0.net
ホンダPUはフェラーリ、メルセデスには劣るがルノーよりだいぶマシ。
レッドブルのシャシーも前回に比べリアグリップに安定性が出てきた。
しかしガスリーが酷すぎる、リカルドがいたらと何度思ったことか、、

794 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:46:19.49 ID:cSD8jdE70.net
このスレには数人朝鮮人に一族朗党皆殺しにでもあったかのような奴がいるよね?
ホンダ信者なの?

795 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:56:48.48 ID:26c3AZPk0.net
まあ、レッドブルホンダにまったく歯が立たないルノー勢をわざわざこのスレで擁護するアホが湧いてるしなあ
ベッテルからしたら、ルノーが頑張らないからFLP持ってかれたわけだし

796 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 18:59:58.40 ID:B1tvXDp/0.net
なんかマクラーレンとかルノーとかと比べるんじゃなかったっけ?
今のゴールポストはメルセデスまで来たの???
楽しいね!
どこまでいくんだろうね!!

797 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:01:49.38 ID:I69UP1tua.net
チームとしてのRBとルノーを比べる意味はないよ。
変な話、互いのPUを交換しても、RB>ルノーは変わらない。

798 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:03:04.26 ID:Gxvc0qPz0.net
マシンの空力が改善して来ると
またPUのパワー不足が否めなくなって来るな
でもフェラーリにはもう一息って感じ
ソレにしてもマクラーレンは何であんなにバカッパヤイんだ?('A`)

799 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:03:34.75 ID:JlBax65b0.net
>>785
「自由奔放」「アンチ」なんて生易しいもんじゃないだろ

「捏造」「発狂朝鮮人」だよ

800 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:09:49.66 ID:I69UP1tua.net
中心線を引いて左に寄るか右に寄るかってのは人の個性だから、中心が理想って訳でもないしな。
アンチも信者も、自分の理想を追いかけているのだし、いいんじゃないのかな。

被写体を照らす光も、全方向から照射するとつまらない写真になるしね。
光を左からあてるか右からあてるかによって、つくられる陰影は異なる。

マスメディアにも、ニュートラルなんて実際には存在しないし。
アンチも信者も両方存在していいと思うよ。

801 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:12:14.80 ID:z1mUqYWR0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4GvENXUUAAd-iu.jpg

802 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:12:48.43 ID:JuqzCCE80.net
パワー メルセデス>フェラーリ>ルノー>ホンダ
信頼性 メルセデス>ホンダ>フェラーリ>ルノー

こうだな

803 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:13:33.83 ID:I69UP1tua.net
>>802
俺も、そんなふうに思ってる。

804 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:14:14.43 ID:B1tvXDp/0.net
パワー メルセデス=フェラーリ>>>ルノー>ホンダ
信頼性 メルセデス>ホンダ>フェラーリ>>>>>>ルノー

ちょこっと変えてみた

805 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:16:44.07 ID:dkoIkQ2f0.net
>>804
まだルノーの方がパワーが上とか言ってるのか
頭おかしいんじゃね?

806 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:17:05.21 ID:koe8V1wq0.net
マックス去年前半よりいいじゃん
リカルドとガスリーの差だけやん
素人だけど

807 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:17:51.80 ID:4yVuJIJo0.net
トロよりルノーの方が早いしなあ

808 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:18:19.04 ID:B1tvXDp/0.net
>>805
それやったら、あれじゃん
フレンチ怒るじゃん
あいつらの存在意義なくなっちゃうよ?
いいの?

809 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:18:58.98 ID:I69UP1tua.net
ルノーのほうがやや上だと思おうが、違いはたいして無いとおもう。
あと、メルフェラとの差はRBを基準としてコンマ5秒程度の世界でしょ。まぁ、それが大きいのかもしれないけど。
ドライバーやシャシーの空力如何で、ひっくりかえる可能性はあると思う。

ま、ホンダは他力本願ではなく(むしろ足かせがあっても)自力で勝つべきだとは思うが。

810 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:20:19.13 ID:I69UP1tua.net
809の訂正。コンマ5秒もないか。

811 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:20:24.17 ID:JuqzCCE80.net
>>805
予選を見てるとルノーより上回ってるとは言い難いよ

812 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:22:12.43 ID:B1tvXDp/0.net
パワー メルセデス=フェラーリ>>ホンダ>>>ルノー
信頼性 メルセデス>ホンダ>フェラーリ>>>>>>>>>>>ルノー

最新版です

813 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:23:59.89 ID:TrdqIOtO0.net
パワーなんて信頼性無視して上げようと思えば上げれるんやでw
予選後の書き込みと本戦終了後の書き込みに落差あってワロタわ

814 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:24:27.34 ID:8QwUT2x00.net
>>809
その”やや上”のおかげでぶっ壊れやすいんじゃないの?

815 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:25:36.74 ID:sRNdMr4f0.net
>>811
いったい予選の何を見たらルノーの方が上に見えるの?

816 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:26:06.35 ID:aKotnEjM0.net
>>741
マクラーレンは低ドラッグのストップ&ゴー向けマシン。
中国は向いてない。
https://formula1-data.com/article/china-day2-mclaren-2019

817 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:26:10.64 ID:Gxvc0qPz0.net
やはり今年のルノーは信頼性を犠牲にして
出力を無理に上げてるって感じだな
だからロングランで壊れる

818 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:26:19.73 ID:BgZsLGSp0.net
本戦ラストにパーリーモード使っても壊れないん?

819 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:26:26.13 ID:eYJj4/2Lp.net
あるボン頭脳プレー炸裂。
ボッタス、ベッテルへの抜かされ方が見事。
あの二回でグロに2秒以上マージン稼いだ

820 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:26:37.18 ID:/cMYSqjA0.net
アンチと信者と朝鮮人の三つ巴
日産に切られたルノーサムスンが未だに未練たらたらでルノー応援しているさまが痛々しい

821 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:27:36.89 ID:k7zlnALc0.net
今のままのPUじゃ、2強と戦うことは不可能と思い知ったレースだった
50馬力ぐらいまだ差がありそうだったな
ルノーにはもう絶対に負ける気はしないのは進歩の証だが、2強の伸びしろは凄まじい

822 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:28:10.66 ID:8QwUT2x00.net
ルノーはぶっ壊れる寸前までやらないとホンダと戦えないよね

823 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:28:11.69 ID:6wuJYCWO0.net
>>802
信頼性はルノーの前に越えられないかべをつくらないと。

824 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:28:15.51 ID:k7zlnALc0.net
>>815
徹底的にホンダを認めない人種の人だから、説得するだけ無駄だよ
どうせ優勝しても難癖つけてくるんだからさw

825 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:31:18.84 ID:aqOLfjU/0.net
>>779
どう見てもルノーPUが勝ってるとしたら予選モードの上げ幅だけで
その恩恵で、もしかしたら予選時の出力はホンダと同等かわずかに上の
可能性はあるが、通常運転時は下だろう。
加えてバーレンでの結果を受けて当面絞る可能性もあるし。

826 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:33:44.97 ID:bIZCv97a0.net
見られなかったけど結局予選通りかアルボン10位ガスリー6位おめでとう!

827 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:33:45.16 ID:iSIyiqBv0.net
平成のうちに勝てそうもないな
バクーは荒れそうだからちょっとだけ期待しとくよ

828 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:34:44.30 ID:I69UP1tua.net
うーむ。他人が何を発言しようが自由なんだが、俺自身は戦前の大本営みたいなのは嫌なんだよね。
愛国心が人一倍あるからこそ、自国の戦力を過大評価せず「現状じゃ勝てません」とハッキリ具申したい。
それは逃げろというものではなく、不足する戦力を速やかに補うよう強く促すためですわ。

829 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:34:56.98 ID:b++WzslM0.net
>>821
ルノーPUに絶対負けないというほどの差はないだろ
信頼性ではホンダはよくはってるよ
だけど出力はトントン

830 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:36:00.94 ID:bIZCv97a0.net
単純にパワー上げるのは簡単だだけど壊れたら意味がないのでこの駆け引きが難しいと山本さんが言ってたな

831 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:37:18.73 ID:C4ml0ehS0.net
トントンと思ってないとやってられない気持ちは分かるが
そもそもトントンの根拠か希薄過ぎる

832 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:38:23.71 ID:9V06FoJf0.net
ルノーの信頼性 = ゴーンの無罪可能性

833 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:38:55.16 ID:b++WzslM0.net
>>831
出力は同程度を否定するってこと?

834 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:39:10.04 ID:7M2p2FKGM.net
現時点でパワー面でホンダとルノーの優劣をつけられるとは思えないな

835 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:40:25.96 ID:tiU8Sft0M.net
>>828
関係者ならそれでもいいけど単に応援してるだけの部外者でそのスタンスはどうかと思う
もちろん冷静な分析は大事だけど、今後の向上を信じる事の方が重要だし見ていて気持ちいいと思う

836 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:41:04.13 ID:3Tr10fML0.net
>>833
肯定するだけの根拠がないって話だろ
そうやって短絡的に考えるのはやめとけ

837 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:42:07.33 ID:k7zlnALc0.net
>>829
お前の目は節穴か?
タッペンに差を付けられてるガスリーが、1回余分にタイヤを履き替えてもなお、
ルノー勢はガスリーに迫ることすら出来ないんだが?w

これほどの差を眼前に突きつけられても「出力はルノーとトントン」とかw
お前の頭ってどうなってんの?マジで不思議だわ。

838 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:42:12.80 ID:C4ml0ehS0.net
>>835
その人はそもそも応援してないと思う

839 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:43:11.98 ID:9V06FoJf0.net
パワー比べならファクトリーのテストベンチでおやりなさい
サーキットでのレース結果が全てだろが

840 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:43:43.84 ID:b++WzslM0.net
>>836
確認してるだけやん
>>837
シャシーの差を考えてる?

841 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:44:13.60 ID:8QwUT2x00.net
ルノーのリカルドは、遅いと言われてるガスリーにまったく歯が立たなかったよね

842 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:44:33.36 ID:iSIyiqBv0.net
ルノーなんざ今更下見ても仕方ないだろw
ターゲットはメルフェラだよ

843 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:45:11.46 ID:xkz/8Orj0.net
>>811
よくわからない
予選も決勝も馬力は下だとしか思えないが。

844 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:45:41.50 ID:4ejW906i0.net
まあ現状のホンダPUでは運が向かないと勝てないってのは確か。
ただ上位入賞で完走してるってのは非常にいい。
このレースではタイムアタックもレース中にできたうえに、フェラーリとも一瞬バトルしたしね。

あとはアプデが上手く結果に結びつくかどうかだわ。

845 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:46:09.02 ID:b++WzslM0.net
レッドブル=ホンダじゃないからね
ホンダPUはPUでしかない

846 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:47:15.02 ID:3Tr10fML0.net
>>840
各チームのシャシー性能に差がある事を理解しているなら
見た目の結果からPUの出力差を推し量るのは不可能ってことくらい分かるだろ
それを分かっててトントンとか主張するのは、流石に頭悪すぎるからやめとけ

847 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:47:19.58 ID:sarqFw+n0.net
RBもホンダもルノーなんてもう気にもしてないだろ
まずはフェラにどう追いつくかだよ

848 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:47:47.51 ID:/cMYSqjA0.net
トントンの頭の中では、シャシーアドバンテージは0.5から1になったからなw

849 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:48:38.52 ID:cZAggAj4a.net
>>789
空力の規定が変わってRedbullが一番影響受けたけどスペインのアップデートが楽しみでもある

850 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:49:37.98 ID:fc+6inOc0.net
まぁPU適にはルノーも本田もどっこいってところじゃない?
むしろルノーも成長してる中でやっと追いついた感じ
ここからやっとシャーシやドライバーでルノーと勝負ができるんだよ
フェラーリ?メルセデス?それはPUがそれなりに追いついてからの話だ

851 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:50:10.92 ID:0FnM+NEq0.net
>>841
おい、基地外。去年、ルノーは赤牛に勝てたか?
低脳にも程があるぞ。

852 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:50:37.42 ID:3Tr10fML0.net
今回もヒュルケンベルグがリタイアしたことからも明らかだが
今のルノーPUは信頼性がとにかく酷すぎる

ルノーがこの問題を解決できないうちは、他のPUとの出力比較なんてしちゃいかんだろ
今のルノーPUと同等の信頼性でいいなら、他PUはもっと出力を上げられるだろうしな

853 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:52:45.48 ID:b++WzslM0.net
>>846
回転数とかから計算した予想の出力データでてるやん
ルノーより数馬力高いだけ トントン

854 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:52:59.46 ID:I69UP1tua.net
戦前、山本五十六なんかは戦争反対派だったんだよね。
留学経験のある山本は、アメリカの工業力を目の当たりにして勝てないと悟ったらしい。
それでも開戦やむなしとなり腹をくくって、最善策の先制攻撃論を練り出した。

脱線したがホンダPUは、まだルノーと同程度か出力でやや劣る。信頼性を武器に及第点を維持しスペック2で劇的パワーアップを果たしてほしい。
俺はこの状態で満足なんて絶対にしない。ドライバーやシャシーの助けなしに誰がみても文句なしの勝利を得て欲しい。

855 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:54:16.39 ID:7h3prfsr0.net
今日の一番の見所はタッペンがベッテル抜きに行った場面。
ストレートでDRS使って抜きに行ったけどベッテルに上手く
逃げられた。
あの様な場面で抜ける様なPUをホンダには早急に投入して欲しい。
後20ps(約0.3秒短縮)有れば抜けたと思う。そして初めてフェラーリに追い付ける。

856 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:54:38.84 ID:8QwUT2x00.net
>>851
ん?何か気にさわった?w

857 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:54:41.47 ID:1zbQ429PM.net
すぐ壊れるけどパワー上げましたなんてその辺の寂れたチューニングショップの仕事みたいにお粗末だわ
そして信頼性犠牲にしてでも上げたパワーでさえホンダに勝てないで最弱PUなら最早笑いを取りに行ってるとしか思えん

858 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:55:01.04 ID:JuqzCCE80.net
結局のところ今は
速さはフェルスタッペン>ルノーPU>ホンダPUなだけなんだよな
その代わり信頼性がフェラーリを上回ってるからレースペースを上げられるというだけであって今は後者の恩恵をレッドブルが有り難く感じてるんだろ

859 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:56:06.11 ID:14ZH218ld.net
ルノーにはがんばってほしい。
特別に擁護するわけではないが、ホンダと違ってずっと参戦を続けてきた点は尊敬に値する。

860 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 19:56:48.36 ID:b++WzslM0.net
>>855
抜いたのはブレーキングだけどね
長大なストレートとDRSでも抜けなかったからフェラーリとは相当出力差がある

861 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:00:01.42 ID:fUDs0Bjd0.net
見てる側の頭のアップデートもしていかないとなw

862 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:00:54.85 ID:8QwUT2x00.net
>>859
きっとルノーも喜ぶよ
載ってても載ってなくても役に立たない、とか言われてたんだからw

863 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:01:50.18 ID:nS2pfYIt0.net
こんなとこで政治語るとかキチガイかよw
バスや電車でアベ政治を許さないとか言ってプラカード掲げてる奴みたいだな

864 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:04:24.72 ID:3Tr10fML0.net
>>853
回転数だけで馬力が算出できるんだったら、現場の人たちも随分と楽になるだろうな

実際は、各チームの技術者でも他陣営のPUの出力を知るのは至難の業
GPSデータから求められる加速度とシャシーの前面投影面積から大雑把に推測するくらいしかできない

しかし、前面投影面積だけでは実ドラッグ量を測れないし
加速度はトラクションのかかり具合によっても影響を受ける
正確な数値なんて出しようがないんだよ

865 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:04:27.16 ID:I69UP1tua.net
ルノーを素直に応援できないのは、株主であるフランス政府の意向により日産にルノーを救済させた経緯があるから。
本来、日産の国内工場で生産する予定だった車種をたしかルノーサムスンに生産させたんだよね。
そんな状態のなかF1をしていたとなれば、素直に称賛できない気持ちも判るでしょ?

866 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:06:09.42 ID:Qr01JhAv0.net
正直ホンダをそこまで応援してるわけでもないがメルセデスが安定しすぎていて面白くない
フェラに期待してもあそこのやらかし癖は全然治らないし
赤牛ホンダのタッペンあたりがスペイン以降でメルセデスと張り合える位に進化しないとつまらん

867 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:07:28.99 ID:I69UP1tua.net
865の補足。
ようは、日産からルノーに利益の付け替えが行われたんだよね。
資本主義社会で、一部の株主の利益のために、ほかの株主の利益が損なわれるというこは、
許されてはならないと思うんだ。

868 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:10:34.58 ID:tiU8Sft0M.net
>>858
ドライバーとPU、人間と機械を同じ評価軸で語るとかついに狂ったか?

869 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:11:53.14 ID:hNFZPS1W0.net
予選見て思うことは「ルノーワークスはトップチーム程タイムが伸びない」

870 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:12:32.98 ID:b++WzslM0.net
>>864
じゃあホンダPUがルノーPUを凌駕しているという根拠はどこから来るんだよw
ハミルトンがメルセデスの10馬力落ちといったからかい?
それに賛同する人はほとんどいなかったようだが

871 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:12:59.24 ID:hNFZPS1W0.net
Q2→Q3でタイムの改善度合いが小さいという話

872 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:13:39.49 ID:I69UP1tua.net
>>869
しかし、あなたは気付いていないがトップ3とルノーを比較している。
去年までは、間違いなくトップ3とそれ以下は、「比較にならなかった」。

873 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:18:58.74 ID:tiU8Sft0M.net
>>859
ルノーも一時期撤退してるんだけどな
ただルノーが復帰するまでの間はメカクロームが繋いでくれたけどホンダが復帰する前に無限ホンダも撤退してしまったというだけの話

874 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:23:35.28 ID:/cMYSqjA0.net
2017やらかしたレッドブルもこんな感じだったけど

875 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:24:28.65 ID:SZ2n4LlJ0.net
>>676
遅くて壊れるの間違いじゃ_?

876 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:26:30.29 ID:SVUIhk0k0.net
>>870
走行データだけで馬力比較出来ないって言ってるだけでホンダエンジンがルノーエンジンを凌駕してるって言ってなくね?

877 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:26:46.34 ID:TrdqIOtO0.net
パワーだけじゃなくシャーシとのトータルパッケージも重要だからな
今年のレギュ変更でシャーシアドバンテージ一番喪失したのはレッドブルだろうし
シャーシに関してはスペイン次第だろうな
ホンダのパーティーモードより上手く活かせる可能性あるんじゃない?
モービルの燃料アップにも期待。それプラスでホンダ自身のアップデートだろうな

878 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:28:33.14 ID:I69UP1tua.net
うーん。やはりアンチ呼ばわりされるのは嫌だな。
そのための弁明みたいなものをいくつか書いたわけだがまだ足りない気がする。

なぜホンダPUがルノーよりパワーで劣るという根拠は、トロロッソとルノーの力関係だ。
本来なら、トロロッソはルノーの位置にいなければならない(ベストオブザレストが俺の理想)。
それが達成されていないのだから、その事実はホンダに認めて貰わなければ困る。事実を認めた上で改善してほしいのだ。
トロロッソは、ベストオブザレストにいなければならないのだ。

879 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:29:48.42 ID:lPHastZ1a.net
ガスリーはやっと最低限の仕事が出来たのか

880 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:30:09.87 ID:3Tr10fML0.net
>>870
> じゃあホンダPUがルノーPUを凌駕しているという根拠はどこから来るんだよw

俺がいつそんなことを言った?

881 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:30:59.60 ID:7M2p2FKGM.net
>>878
それ、パワーで劣る根拠にはならないと思うわ

882 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:31:36.30 ID:VfaGvPmLM.net
>>878
おっさんさっきからきめぇよ
勃ちもしないからってみっともないオナニーはブログでしどけや

883 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:31:39.92 ID:I69UP1tua.net
878のつづき
ちょっと感情的になったせいで、変な文章になってしまった(校正できなくて後悔)。

884 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:33:34.91 ID:I69UP1tua.net
>>882
なかなか腹立つことを言ってくれるじゃないか、「ゆとり」よ。

885 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:34:18.23 ID:/cMYSqjA0.net
さっぱりわからないけど・・・トロと比較するのマクじゃないの?自分で何言ってるかもよくわからないw

886 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:34:33.20 ID:tiU8Sft0M.net
>>878
その理屈、トロロッソとルノーのシャシー性能ドライバー能力が完全に同等でないと成り立たないよね

887 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:35:23.94 ID:IQTCbL2Ha.net
ニコ ロズベルグがシャクレ・シャクレールのことボロクソに言っててワロタ

888 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:35:25.69 ID:f2XJmtgt0.net
ホンダPUに換装したら成績が落ちる

第三戦終了時
2018年=55ポイント(1勝)
2019年=52ポイント(3位1回)

レッドブルをもってしてもこれ。
もはや疑い様の無い真実だねw

889 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:35:29.15 ID:qJSE4lx80.net
>>884
オナニーしたいなら
ツイッターにしとけよ

890 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:35:52.66 ID:R5FcsG4Z0.net
長年とホンダを応援してきた身からすると
今年は最強シャーシとタッグを組むわけだし
ポディウムの真ん中の常連になるだろうと確信していたんだけど現実は厳しいね
去年のRB、つまりルノーPU搭載のRBは中国で優勝してるんだよね
でも、今年のRB、つまりホンダPU搭載のRBは4位が限界という現実
言うまでもなく、でもあえて言うが、これが現状でのルノーPUとホンダPUの差だよね
開幕前はルノーPUwwwとか言ってた自分が本当に恥ずかしいし、みんなも恥ずかしいよね

891 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:37:10.23 ID:Y4uP8hmJ0.net
>>890
レッドブル自体が車体の問題と言ってる。
大体ルノーPUだったら今頃リタイアしまくりで0ポイントだ。

892 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:37:37.84 ID:bDuCUI13a.net
>>878
PUだけで力比較してどうすんだよ
頭大丈夫?

893 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:37:39.19 ID:I69UP1tua.net
繰り返すが、俺はアンチからは信者扱いで、信者からはアンチ扱いされる。
まあ、言いたいことを言うのだから、自分が受け入れるしかないのか。

894 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:37:58.48 ID:ENYEuZNI0.net
>>854
山本五十六はアメリカのスパイ。
幹部クラスにスパイが山ほど居たからそりゃ勝てる戦争も勝てない。
太平洋側に限って言えば海軍戦力では当時の日本は世界1。アメリカにも十分勝てる戦力だった
(十分アメリカと停戦まで持ち込める戦力)
戦力的、実戦的にはアメリカも必死で戦ったんだわ。
山本五十六を始めとするスパイのお陰でおかしな戦略連発して戦力を削ってジリ貧になったけど、戦力的には決して無謀な戦争ではなかった。
大陸では陸軍が鬼のように強かったし
海軍に至ってはまさに世界最強。
世界で初めて空母の複数運用したのは日本だし
戦争末期でも零戦には1対1ではアメリカの戦闘機は勝てなかったし
アメリカの雷撃が海上50mからの投下に対して日本軍は10m
爆撃精度は7割超え
戦艦の主砲の命中精度も5割という変態軍隊。
山本のようなスパイが居なくて普通に戦ってればむしろ勝ってた戦争だが、しかしスパイを送り込むのも含めて戦争なので
そういう意味で結局負けたのは本当に口惜しい。
山本五十六をぶん殴ってボコボコにしてやりたい。

895 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:38:03.81 ID:lPHastZ1a.net
メルセデスが盤石過ぎて今シーズン優勝無理だろ
幸運で2台リアタイアでもしない限り
フェラーリには開発順調に進めば普通に勝てそう

896 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:39:07.22 ID:hNFZPS1W0.net
トンデモ理論上は最弱PUはメルセデス

897 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:39:20.52 ID:TrdqIOtO0.net
ルノーワークスとトロじゃチーム力に差あり過ぎる
去年型レッドブルシャーシは去年の空力レギュでこそ本領発揮できるベストシャーシだし
ドライバー2名の差もある
PU差に関しては、フェラーリが1歩リードしててメルセデスともまだ差があるのは明白だけど
ホンダとルノーの対比は正直、素人目には分からん
だから現時点で重要なのは信頼性だと思う

898 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:39:25.79 ID:R5FcsG4Z0.net
ホンダはメルセデスの足元にも及ばず、対フェラではエース対決でも2nd対決でも完敗という結果
本当に、悔しくて、情けなくて、恥ずかしくて、今夜は眠れそうにないわ、クソが

899 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:39:31.62 ID:IQTCbL2Ha.net
ま暗とルNoはお通夜でつか
3レースで7回壊れるPUは凄いでつね
パワーも信頼性もないオンボロPUぶっ壊れルノー!

900 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:39:37.83 ID:tiU8Sft0M.net
>>890
一行目でいきなり大嘘かますキチガイの妄言を聞いてもらえるとでも思ってるのか?
オメデタイ奴だな

901 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:40:02.53 ID:qJSE4lx80.net
>>894
さすが ガイジ

902 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:40:48.67 ID:lPHastZ1a.net
>>890
ていうかなんでメルセデス、フェラーリ、RBシャシーのパワーバランスが
全く変わってない前提で語ってるんですかね

903 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:41:05.57 ID:nS2pfYIt0.net
アンチは本スレに行ったのにキチガイは残るとか一番最悪なパターンじゃね?

904 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:41:08.21 ID:qJSE4lx80.net
>>890
よぉ、アンチ
嘘がただ漏れてるで

905 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:41:25.53 ID:b++WzslM0.net
>>898
今に始まったことじゃないだろw
5年前から低空飛行

906 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:41:31.58 ID:SVUIhk0k0.net
>>890
2018年の中国グランプリのレース展開だと単純比較出来ないんじゃない?

907 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:41:33.12 ID:tiU8Sft0M.net
>>893
レッテルってのは他人が貼るものであって>>890みたいに自ら貼るものではない
そこに気づいている分まだ99b8よりは上等よ

908 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:42:54.36 ID:pVPQLZAI0.net
ドライバーの力的に一番ヤバいのはワークスルノー
歴戦のあの2人が乗ってて今のパフォーマンスでは話にならんでしょ。枕がフリーな週末おくりつづければコンストは上行くわ

909 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:43:16.43 ID:IQTCbL2Ha.net
今日のカキコ見ててアンチョってつくずく屑で馬鹿と思うわwww
馬鹿アンチョが面白すぎて片腹いたい

910 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:43:34.03 ID:5HA1Zz+AM.net
ガスリーはレースペースをあと少し上げれば置いていかれないのにな…

911 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:44:19.57 ID:tiU8Sft0M.net
>>894
スレチだけど当時の両軍の電探能力をわかった上で命中精度を云々してる?

912 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:44:28.84 ID:R5FcsG4Z0.net
タッペンのチート能力と最強シャーシを擁しても勝てない
去年はルノーPUで優勝した中国でだ
ホンダPUを搭載した途端に優勝できた中国で4位が限界
もう一度言う、ルノーPUを搭載した去年は優勝しちいるんだよ、RBはね

これはもう、残念だし、認めたくはないが、ホンダPUはダメなんだろうな

913 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:45:51.79 ID:f2XJmtgt0.net
昨年、アンチがトロの低迷を言うと信者は「結果だけで見るヤツは馬鹿」と言った。
今年、開幕戦で3位になったら「おいアンチ、結果が全てだろ?チーム史上初の3位だ!大成功だ!」
で、3戦終了時のポイントで昨年以下になると結果には目をつぶって
「シャシーが・・・、ドライバーが・・・」「ニューウェイは・・・、関係者は・・・」
結局言い訳ばっかりしている、これがまさに信者脳だよw

914 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:46:17.27 ID:7M2p2FKGM.net
>>893
アンチとも信者とも思わないけど、主張してることにはムリがあると思う

915 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:46:21.11 ID:tiU8Sft0M.net
>>898
悔しくて情けなくて恥ずかしいのは自分のトンデモ理論がことごとく論破されまくってるからだろw
自業自得

916 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:46:27.96 ID:IQTCbL2Ha.net
>>912

完全にキチガイ

917 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:46:55.76 ID:ENYEuZNI0.net
ホンダアンチって結局トヨタ信者なの?

918 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:47:40.90 ID:V6PF9ZfG0.net
>>910
クビサもレースペースをあと5秒上げればチャンピオンなのにな…

919 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:48:32.05 ID:f2XJmtgt0.net
>>917
おれは「信者アンチ」
ホンダ自体はそこそこ応援している。

920 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:49:02.66 ID:tiU8Sft0M.net
>>903
だからキチガイなんだよ
アンチでも多少なりと真っ当ならば手当たり次第書き散らした虚言妄言をワッチョイ追跡されていつまでも晒し続けてしまう状況なぞ悔しくて情けなくて恥ずかしくて耐えられん
そんな自殺ものの状況に耐えられるのはキチガイだけだよ

921 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:49:18.64 ID:qWwFWXUFM.net
バカ「去年RBはここで優勝したのに今年は4位wホンダのせいだ!」

そしてその去年ここで優勝したリカルドは今年はルノーに乗って周回遅れの7位…
現実って残酷だねw

922 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 20:56:13.87 ID:cb88BQXbS
フェルスタッペンの3戦終わって39ポイントの成績はルノーPUじゃ無理な結果だからな
ガスリーがリカルドの穴を埋められたら1戦目は4位だろうし残りも6位以内だろうから
もっとポイント稼げてるんだが、中国は得意みたいだからリカルドだったら表彰台もあったかもな

923 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 20:59:25.17 ID:cb88BQXbS
同じレッドブルでもここはリカルドの方が得意なコースだと分かってない馬鹿いるけど
それをフェルスタッペンに期待してもな

924 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:51:30.62 ID:sAYLEbk50.net
コンストラクターズポイントではメルセデスぶっちぎりでフェラーリとレッドブルの差はあまりない
4位以下を引き離してる上位三チームとそれ以外の構図は変わらないんだよな

925 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:51:54.43 ID:tiU8Sft0M.net
>>913
ホンダが失敗する事だけを願い続けてるお前には一生理解出来んよ

926 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:52:51.89 ID:R5FcsG4Z0.net
問題はタッペンとガスの差だ
タッペンの能力がチート仕様でチームもタッペン優先としても
今日みたいな大きなタイム差では困るわけだ
タッペンでも1対2でフェラと戦うのは厳しい

927 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:54:16.14 ID:tiU8Sft0M.net
>>919
お前の言う「信者」とやらが何故そういう発言をするのか
どういう状況を目撃した結果そういう思考に至ったのか
そこが理解出来たならお前も多少はまともになるのにな
今のままならお前は永久に無能だわ

928 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:54:30.81 ID:ENYEuZNI0.net
全部のGPを去年比で言うなら、すでに1戦目と2戦目で去年より良い結果出してるのはスルーかよ
んで去年優勝したリカルドはどうなるんだ。
ルノーでシコシコ走って7位だぞ。
ガスリーにも置いていかれてファステスト狙いのピットインできるぐらいギャップ空けられてるだろ。

アンチってなんでも良いからいちゃもんつけてホンダファンが充実したF1観戦してるのを邪魔したいんだろうけど
そういう心理ロジックに陥るとマジのリアル生活でもネガティブ心理が波及してきてあらゆる事象で心の振動が弱まって行く事を知らないんだろうな。
ネットでアンチ活動とかしてる奴ってリアル生活でも本当に覇気がなくて命の勢いが弱い。

929 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:55:46.60 ID:sAYLEbk50.net
フェラーリとレッドブルの差はセカンドドライバーの差だよなw

930 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:55:59.43 ID:7h3prfsr0.net
ワッチョイ 99b8-U5P5

この子NGネームの構ってちゃんだから
温かく見守って挙げて下さい。

931 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 20:59:33.38 ID:k7zlnALc0.net
ID:R5FcsG4Z0 ←ちょっとIDにカーソル当てりゃ分かるでしょ
レス乞食だよ
相手にする価値無し

932 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:00:40.31 ID:ENYEuZNI0.net
>>929
フェラーリはどっちがセカンドなのかもうわからん。
しかしメルセデス見てるとドライバー二人がまともって凄く重要なのがよくわかる。
タッペン一人では一年通して戦えないだろ。
ガスリーはレッドブルどころかF1そのものに適応してないんじゃねーかな?
いくらセカンドとは言え、タッペンとのタイム差は普通のF1ドライバーならプライドが許さんだろう。
引退間際のご意見番ドライバーじゃねーんだぞ。
ガスリーの年齢と立場はギラギラと攻めていかないと意味ねーだろと。
失敗してクラッシュするとしても、メルセデスのどっちかに魚雷するぐらいの勢いで走れよと言いたい。

933 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:01:50.46 ID:b++WzslM0.net
>>921
ん?
そのいいわけではホンダPUがポンコツの嫌疑は払しょくされないわけで・・・

934 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:04:43.75 ID:ENYEuZNI0.net
>>933
お前いつまでホンダPUをポンコツ設定してるんだよw
当のレッドブルとタッペンがOK出してるんだからもう諦めろや。
枕時代みたいに公式コメントでホンダが叩かれてた時は幸せだったよなw しかし今では逆にホンダPUは評価されてんのよ。残念ながら。

お前がポンコツだって事にはよ気づけw

935 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:04:51.14 ID:IQTCbL2Ha.net
>>854
『脱線したがホンダPUは、まだルノーと同程度か出力でやや劣る』

完全にキチガイ

936 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:06:10.95 ID:tiU8Sft0M.net
>>893
俺はあんたの発言にはそこまで大きな破綻は無いと思ってるけど、今読み返したら一つ気になる事を言ってたね

>ドライバーやシャシーの助けなしに誰がみても文句なしの勝利を得て欲しい。

これはどういう意味なんだい?
もし仮にこの先レッドブルがシャシーの改善に成功して最強シャシーと呼ばれるまでに復活してガスリーも速さを取り戻して、それで怒涛の追い上げでダブルタイトルを獲得しても駄目だって言うのかい?
「ホンダの勝利の為にニューウェイにはもっと手を抜いてほしい」とでも言うのかい?
そしてダブルタイトルを獲った暁には「ドライバーが強すぎる。来年は二人とも新人ドライバーで」とでも言うつもりかい?

937 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:06:12.38 ID:bDuCUI13a.net
俺はタッペンは今のF1で最も優れたドライバーだと思ってる。
ホンダのPUの安定性は今年に入りトップクラスによく、総合的にルノーよりも大きく優れてると思う。
しかし2強と比べると現段階のパワーはやはりかなり非力に見えてしまう。今日タッペンのオーバーテイクが決まらなかった時、本当に思ったわ。
レッドブルのシャシーもまだ問題が多いとはいえ、このまま2強のPUとの差を縮められないと今の友好ムードが一気に冷めそうで怖い。タッペンの引き抜き画策の話も出ているくらいだし。

938 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:07:13.97 ID:cSD8jdE70.net
>>815
どうせならもっと出力あげてほしいわ

939 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:16.91 ID:7h3prfsr0.net
ワッチョイ d95b-XGqV
ワッチョイ 99b8-U5P5

次にスレ立する方にお願です。
NGネームの貼付をお願いします。

940 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:21.70 ID:tiU8Sft0M.net
>>937
キミにこの言葉を送ろう→>>892

941 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:25.30 ID:I69UP1tua.net
>>936
前向きなレスありがとう。
俺はRBで成功したあと、ホンダには再びシャシーにも関わって欲しいと思ってる。
チームホンダで日本人ドライバーでダブルタイトル、それが終着点だと思う。

942 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:04.64 ID:ENYEuZNI0.net
>>936
アンチなんてものはどんなに戦績良くなってもそれはホンダ以外の要素という事になるよw
しかし少しでもダメな部分があれば全部ホンダのせいw
まあこれを公式に本当にやったF1名門チームと凄腕ドライバーが居るんだから恐ろしいけどねw

943 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:43.33 ID:I69UP1tua.net
>>936
補足するがRBで成功したあと、買収を検討するチームに一度PUを提供し、そこそこの結果をだす。
それからそこを買収してチームホンダにするってのが理想。
ウィリアムズあたりが良いと思う。

944 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:58.03 ID:ENYEuZNI0.net
>>943
理想なのは
ホンダがレッドブルと組んで成功して、タッペンをチャンピオンにする事だよ

まず目の前のやるべき事に集中するのがまともあ人間

945 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:12.19 ID:bDuCUI13a.net
>>940
何もわかってないかもしれないけどストレートで差をつけられるのはやはりPUの問題だよ
シーズン中は難しいかもしれないけど、ホンダはこの安定性を維持したまま頑張ってほしい

946 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:13.39 ID:I69UP1tua.net
>>944
しかし、あんただってシャシーNO1といわれるRBで成功するより、
下位チームにホンダPUのせてそれが優勝したほうが嬉しいんじゃないの?

947 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:03.63 ID:XZJFRuZ10.net
ルノーの最弱PUまた壊れたんか

948 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:29.08 ID:iSIyiqBv0.net
無茶言うなよ
PU時代になって下位チームで勝つのは無理ゲー

949 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:28.39 ID:k7zlnALc0.net
>>947
今日は壊れてなくね?
それともクビアト砲でどっちかの破壊しちゃった?

950 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:23.90 ID:MQ7xyUFV0.net
例えば今レッドブルのシャシーで1回優勝しても「ホンダPUはすごい!」とはならないのは事実。
レッドブルホンダで優勝し続けて、トロロッソホンダで中団上位を取り続けて初めて「ホンダPUもすごい!」と言われる訳だろ。

951 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:35.66 ID:f2XJmtgt0.net
レッドブルは昨年よりポイントを減らして不動の3位で、2強が消えない限り勝てそうにない。
トロロッソは定位置の9位で、信者が馬鹿にしまくるマクラーレンに今年も及ばない。

これがホンダPUの現実だ。

952 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:21.28 ID:MQ7xyUFV0.net
>>940
ストレートでのオーバーテイクのこと言ってるんじゃないの?バカなの?

953 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:31.93 ID:d4IRhILn0.net
どのみちエンジンサプライヤーは日陰の立場だけどな
成功すればチームドライバーのお陰
失敗すればサプライヤーのせいにされる
それが嫌でリーマンショックで他のメーカーが撤退する中メルセデスは独立チーム立ち上げたわけだし

954 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:00.20 ID:R5FcsG4Z0.net
メルセデスは勝てなくても財政的に苦しくてもF1に残って努力を続けた結果の今がある
正に、継続は力なりを具現化したチーム

ホンダはその真逆

955 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:42:35.97 ID:I69UP1tua.net
>>954
メルセデスはイルモアに出資してエンジンを買い、ブラウンからシャシーをふくめチームを買った。
典型的な欧米企業のソレで、時間を金で買う手法。
ホンダは若手技術者の研修の場として、何もないところから経験を積ませて勝利を手にするのを美徳とするやり方。
どちらが正解というよりも、スタンスの違いだ。

956 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:46:59.45 ID:6rNa/exNd.net
>>955
ホンダはもう当初の若手達は外してベテランの精鋭部隊に変わってるぞ
数年前NHKの番組に出てた若者達はもう殆どいない

957 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:47:09.48 ID:5+lMS+Yk0.net
>>917
わからん
俺みたいにホンダファンだが耐久ではトヨタを応援してる人間もいる

958 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:18.18 ID:/hNZsXRP0.net
若手の教育…新井か。

今となってはなんだったのだろうな。

959 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:35.47 ID:tiU8Sft0M.net
>>945
何もわかってないかもしれないけどストレートで差をつけられるのはPUだけの問題ではないよ
手前のコーナーのボトムスピード、そこからの加速、トラクション、加えて空力性能が完全に同等でなおかつストレートで負けるならそれはPUの問題だけどね

960 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:01.10 ID:tiU8Sft0M.net
>>952
ストレートでのオーバーテイクの事であるとわかった上で言ってるんだけど、バカなの?

961 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:53:07.14 ID:OBGeSSyD0.net
今年のライバル
@フェラーリとレッドブル
Aルノーとトロロッソとハースとアルファロメオ
Bレーシングポイントとマクラーレン

ライバルがいないのが
ウィルアムズとメルセデス

962 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:57:52.33 ID:d4IRhILn0.net
>>958
第3期過去の経験者達でダメだったから
試しに若手の可能性にかけてみたんだろうがむごい事になってしまったな
番組に出てた若者達は自信を喪失してしまったのだろうかそれとも良い経験になったのだろうか

963 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:57.12 ID:96f2cQZ00.net
>>945
ストレートスピードがPU性能のみで差がつくのなら、全チームのストレートスピードを確認してから書き込みなさいな?
あと、サーキットが変わればトップスピードの順位も変わってるんだがその理由も説明しなさい

何もわかってないのはおまえだ情弱。

964 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:48.94 ID:yxmMcgP2r.net
まぁいつもの台詞言わせてもらうと

アンチ「結果が全て」

965 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:28.61 ID:5+lMS+Yk0.net
>>956
ちなみに、どこかにソースある?

966 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:00:54.44 ID:MYVJGZnH0.net
予選スピードトラップ見ると、トロに比べ赤牛いつも遅いのだが...枕とホンダのような関係にならないか心配です僕は。

967 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:01:06.71 ID:xtJlUqcK0.net
>>952
次スレはここを再利用かな

【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554903068/

968 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:03.35 ID:DohToC9C0.net
>>965
https://f1-gate.com/honda/f1_40301.html

969 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:18.75 ID:JSAfxcJX0.net
>>956
どこかにソースあるの?

970 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:30.51 ID:oxkcHD2+0.net
>>955 時間を金で買っても勝てない寄生虫アホンダwwww

971 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:03:35.21 ID:d4IRhILn0.net
>>965
マクラーレン3年目の初めの頃のF1速報で長谷川がインタビューでそう言ってた

972 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:08.17 ID:JSAfxcJX0.net
>>968
どこかにソースあるの?

973 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:02.29 ID:DohToC9C0.net
>>972
ごめんアンカー間違えた

974 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:06:27.78 ID:nw1n6zJZ0.net
PUの出力だけで順位が決まるわけでもあるまい
強いて言えばRBを手に入れたホンダが離別したルノーより有利になったってだけの話

975 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:12:50.85 ID:LAfJxt3+a.net
さすがクビアトだな
枕の2台を撃沈とかすげぇな

といいたいところだが
映像見るとオカマほられて玉突き事故だなぁこれw
ペナルティとか意味不明

976 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:17:26.95 ID:jWu0FF960.net
>>954
シューマッハがF1にステップアップするのに合わせてフルワークス参戦の
予定だったのに、土壇場で役員会で「F1は宣伝にならない」って却下され
たりとか、MBだってそんなもんだ

977 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:18:16.67 ID:IQTCbL2Ha.net
>>970

過去スレで言われた『朝鮮人=寄生虫』が脳内にインプットされ、その記憶を
消去、或いは中和、緩和したいがために『寄生虫=◯◯◯・・・・』としたい
潜在意識が現れたレス。

非常に気の毒である。

978 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:19:52.45 ID:d4IRhILn0.net
>>976
以降も株主から批判されながらハミルトン加入の際に予算の大幅な増額をとりつけて今がある

979 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:22:17.83 ID:d4IRhILn0.net
>>978
シューマッハ復帰と間違えた
シューマッハのデビューの頃にそんな話があったのは知らなかった

980 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:23:47.74 ID:OOH6ij6i0.net
福住と牧野がTwitterでいちゃいちゃしてて和む

981 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:27:50.40 ID:jWu0FF960.net
>>979
それでイルモアにエンジン作ってもらってエンジンサプライヤーとして形だけ
参戦って事になったんだよ。つか、元々メルセデスのオールジャーマン
シルバーアローでGP復帰って計画の為に発掘育成したのがシューマッハ
だったのに、最後の最後で事実上計画中止になっちゃった

982 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:47:26.73 ID:R5FcsG4Z0.net
やっぱ、あれかねぇ
日本人の知能と技術ではメルフェラルノの欧州PUには太刀打ちできないってことかねぇ

ここらが限界かもしれんねぇ

983 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:52:20.79 ID:lDColCtz0.net
>>980

984 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:53:42.95 ID:46bLsQlx0.net
ここはそれぞれの願望を書く感じですね。

985 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:53:44.00 ID:ksPVMqQHa.net
Wモアモアが何だって・・

986 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:54:22.88 ID:B+NaGU6kp.net
まだ3戦目だからね。ルノーのパーツが不足する後半戦ではっきりするでしょ。

987 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 22:55:07.27 ID:cSD8jdE70.net
>>832
結構信頼性高いな

988 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:06:43.31 ID:DBYV58NN0.net
ポールポジションを狙えるくらいになったらレッドブルホンダも速くなったな思えるんだけどな
1発の速さはなくてもペースがいいから決勝になれば結果は出せるなんて幻想も消えたしな

989 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:13:35.21 ID:bX/Gx9Zt0.net
ID:R5FcsG4Z0

コイツは相手にしちゃいけないやつか?

990 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:13:52.87 ID:tiU8Sft0M.net
>>984
そのコメントは、そういうスレであってほしいというキミの願望かい?

991 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:15:21.46 ID:tiU8Sft0M.net
>>989
何言っても返事せず、ただただひたすら自分の妄想を独り言のようにブツブツ垂れ流すだけのマシーンだよ

992 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:17:45.77 ID:IQTCbL2Ha.net
>>982

日本製の優秀さを知らない無知丸出し

993 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:19:17.76 ID:46bLsQlx0.net
>>990
願望むき出しでも書いていいなら書こうかな〜

994 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:22:16.01 ID:46bLsQlx0.net
ヨーロッパラウンドでのPUアプデで完全にFやMにパフォーマンス追いつきそうっすね

995 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:24:33.01 ID:tiU8Sft0M.net
>>994
「追いつきそう」とか言うから信者と呼ばれてバカにされる
「追いついてほしい」ならアンチ以外の誰からも賛同してもらえる

996 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:14.15 ID:xyXLXuj70.net
>>745
それフェラーリにも同じことが言えるわ今年は

997 :音速の名無しさん :2019/04/14(日) 23:48:32.45 ID:ArKtSjpJ0.net
フェラーリなんて本命視されてても勝てないからな
なおさらレッドブルは厳しい

998 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:06:26.47 ID:yw0GkB1D0.net
フェラーリはバーレーンでルクレールの故障がなければ優勝出来る可能性があった

999 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:15:31.17 ID:w1onn4Gc0.net
日本人の大部分は欧州自動車メーカーをバカにして見下しているから最後の砦f1でホンダに負けたら本当にヤバいからメルセもフェラも必死だなあ

1000 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:19:11.17 ID:Ksgl70m+0.net
>>894
太平洋で米兵30万人が戦死したんだが、山本五十六がスパイならアメリカが超無能の馬鹿集団てことか

1001 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:22:27.92 ID:Ksgl70m+0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554903068/



1002 :音速の名無しさん :2019/04/15(月) 00:23:54.24 ID:Ksgl70m+0.net
1000ならホンダエンジンで優勝

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200