2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【378基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 23:44:28.74 ID:dCJkZj/w0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【377基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567036429/

236 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:42:08.98 ID:eE7GUI8M0.net
>>226

さんざんルノー2台をホンダ勢が抜いていったのだが??
しかも最後方からのスタートのホンダ2台がゴボウ抜きで。

ガスリーが、実力のやや劣る程度のマシンを抜けないのは周知の事実となった訳だし、
それは語るに値しない。

237 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:44:24.45 ID:eE7GUI8M0.net
>>226

しかもマクラーレン2台共エンジントラブルでリタイヤだし。

もうね、事実を事実として受け止めない奴とは話にならないよ。

238 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:44:24.47 ID:eE7GUI8M0.net
>>226

しかもマクラーレン2台共エンジントラブルでリタイヤだし。

もうね、事実を事実として受け止めない奴とは話にならないよ。

239 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:46:55.10 ID:eE7GUI8M0.net
>>226

もうね、カタルーニャ(語るな)ってことよ。

240 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:53:46.24 ID:TZFd9XHE0.net
ホンシン(ネトウヨ)はルノーにも粘着するねw

241 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:54:07.51 ID:PfooRnvU0.net
>>226
トロロッソで判断したらそんなもんやぞ
RBで判断したらルノーとホンダのPUは段違いになってしまうわ
予選の馬力は去年なら
ルノー>ホンダ
が確実だったけど、今年はそれほど顕著でもない。ホンダの予選モードはまだ低レベルだが、ルノーとは張り合えてるよ

ルノーPUのスタートダッシュは確かに優れているが、レース全体を見るとホンダPUに張り合うレベル

242 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 16:57:36.15 ID:YsZ6wFGt0.net
>>217
そもそもレースじゃ使ってないみたいに書いてあるな

https://www.formule1.nl/nieuws/horner-ziet-albon-en-honda-leveren-doen-wat-we-verwachten/

243 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:07:04.68 ID:PfooRnvU0.net
>>242
“Beide coureurs reden met de spec 2 motor.”
て書いてるからspec3ですらなかったのかな

244 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:15:14.36 ID:TZFd9XHE0.net
>>241
そうなんだよね。
ホンシン(ネトウヨ)は過去の事は忘れてるか、無かったことになってるからなw

245 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:19:11.09 ID:dQf1uR4P0.net
>>241
ルノーにパーティーモードがあるのはタッペンも認めた事実
記者に質問されて田辺はそれはできませんが今度開発していくと言ったのも事実
予選でトロがマクラーレンに負け続けてるのも事実
どこにルノーのパーティーモードとホンダの予選モードが同じという根拠があるんだ?
コメントか記事でもいいからソースを貼ってみろ
どうせお前の妄想だろ

246 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:22:41.31 ID:UB7kF3DQ0.net
スパ予選後のタッペンのコメント
ホンダは決勝中に予選モードを使えない事を暴露しています

「5番手というのはまずまずの位置だ。決勝中に予選モードを使って走ることはあまりできないから、その面で不利になることはないだろう。つまり、ライバルたちに近づけるはずだ」

247 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:28:42.41 ID:76t4MnJz0.net
>>203
何適当なこといってんの?
他と比べて特別悪いってことないんだけど
知ったかでものいうなよカス

248 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:30:55.96 ID:IFruCA4B0.net
>>234
パワー優先で壊れましたね。

249 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:32:26.65 ID:IFruCA4B0.net
>>240
アンチがルノー引っ張りだしてんだろ。

250 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:34:43.90 ID:IFruCA4B0.net
>>246
あまりできないは使えないなのか?あんたの頭では。

251 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:40:34.82 ID:z3VZHdVc0.net
バカキムチ

252 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:40:56.26 ID:1kQkmbEO0.net
アルボンって今後こう言うのも求められるんだろうね
確かに本気でベッテル応援してたよ

セバスチャン・ベッテル 「ルクレールの勝利の役に立てて満足」
https://f1-gate.com/vettel/f1_51642.html

253 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:43:16.25 ID:u9CMBFPV0.net
スタートでコワレル
最終ラップでコワレル
ル・ノーパワー。

254 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:55:29.82 ID:yJ6KdsXf0.net
>>250
それはライバルがあまり使えないと言ってるわけで
山本もエンジン11モード7が最高だとコメントしてたし数周に渡って設定できるんだから予選モードではないよ

255 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 17:56:35.90 ID:PfooRnvU0.net
>>245
同じとは言ってないし予選でホンダPUがルノーPUに負けてるのは認めてるぞ
スパの予選でもマクラとトロは大差なかったやろ(ルノーワークスは速かったけど)

256 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:02:16.37 ID:ZJazq01y0.net
>>249
バカなの?これはアンチ?

>>253

257 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:08:25.51 ID:pxKzJrqv0.net
>>255
クビアト18位
ガスリー15位で比べるな
モンツァでスペックCvsスペック4
で決着をつければいい

258 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:23:53.24 ID:yj8nSiDF0.net
>>252
ルクレール やばかったよね
自分でも認めてたけどタイヤマネジメントはイマイチだね
でもとにかくエモーショナルな優勝おめでとう

https://twitter.com/PierreGaslyFr1/status/1168443615582019584
(deleted an unsolicited ad)

259 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:34:15.28 ID:PfooRnvU0.net
>>257
ガスリーは16位じゃないの?
ジョビナッツィにペナルティあったっけ?
https://www.as-web.jp/f1/517027?all
どちらにせよマクラーレンとトロロッソは同程度(トロが少し負けた)でしょ

モンツァでも
予選 ルノー≧ホンダ
本選 ホンダ≧ルノー
は変わらないと思うよ

260 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:34:38.86 ID:yQRIT5Je0.net
このスレ、はじめて覗いたけど、穏やかな普通のコメントに罵倒や人格否定が入るなw
チョンが湧いてるのか?

261 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:37:56.02 ID:qsv2zHgW0.net
>>258
>エモーショナルな優勝

どういう意味?

262 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:40:00.43 ID:cRii+ajG0.net
>>258
さむー

263 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:42:13.29 ID:1kQkmbEO0.net
これがレッドブルの実力
ガスリーにはナイショだけど

ペレス「最終ラップでアルボンに抜かれて6位。彼は強すぎて太刀打ちできなかった」
https://www.as-web.jp/f1/517828?all

264 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:43:52.48 ID:eE7GUI8M0.net
アンチ=朝鮮人じゃん。
その証拠に、嫌韓ネタを振るとよく釣れるよ。

265 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:45:44.63 ID:yQRIT5Je0.net
>>261
気持ちの入った優勝ってことだと思う。追悼の意を含んでるんじゃないかな?

266 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:46:17.85 ID:TZFd9XHE0.net
>>260 そうだねwお前みたいな糞が湧いてるよw

267 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:47:15.64 ID:eE7GUI8M0.net
じつはパーティーモードって、ニトロでも使ってるんじゃないの?

268 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:47:15.74 ID:eE7GUI8M0.net
じつはパーティーモードって、ニトロでも使ってるんじゃないの?

269 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:49:36.39 ID:/f7v/CTm0.net
>>267>>268
大切な事だから2回言ったのかw

270 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 18:52:58.27 ID:yQRIT5Je0.net
265に糞って言われた!w

271 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:02:03.56 ID:53xITrEF0.net
>>246
チャージラップ入れるなんてレースでは無理だからな

272 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:10:36.51 ID:KXMq4ocX0.net
スペ4が速いイメージはなかった。アルボンフツーに速い

273 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:15:39.19 ID:r0w6/B7O0.net
>>271
それが色々あるんだよ
セーフティーカーとかタイヤいたわってる時とか
コーナー区間でトラフィックに捕まってる時とか
数周かけて貯めればEブーストだって使える
ハミルトンが終わったタイヤでファステストラップを刻んだのはつい最近の出来事だよ

274 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:16:15.64 ID:IFruCA4B0.net
ガスリーの為にspec4が速かった事にしてあげて

275 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:23:35.64 ID:F+PBoHlL0.net
トップグループと1分20秒差。
スペック4終わってる

276 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:28:09.06 ID:PfooRnvU0.net
>>274
spec2だったみたいですよ()

277 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:38:24.38 ID:F+PBoHlL0.net
ルノーの1015馬力はモンツァでこそ威力を発揮する

278 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:41:21.92 ID:CYo+TJec0.net
ルノーエンジンは馬力じゃなくて羊力だからな

279 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:45:04.71 ID:hZAwr1oi0.net
モアパワーパワー言ってるけどルノーの時はそんな凄かったの?
てか今でどんくらい差があるの?
タッペンがそう言うならパワーが足りないんだろうけど同じ愚痴ばっかもう秋田

280 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:52:58.18 ID:CYo+TJec0.net
>>256
バカキムチ『・・・ホンダが憎い・・ルノーエンジンにホンダをやっつけて欲しい』
『でもホンダは強いし壊れない・・困った困った・・ホンダを罵倒できない・・困った』
『待てよ・・今回デビューのスペック4はフランスGPのスペック3のようにデータ収集に終始するはず』
『だったら今回だけアルボン車に一台くらいマクラにワンチャンあるかも・・期待するしかねえ』

ベルギーGPスタート
フェルスタッペン第一コーナーで接触リタイア

バカキムチ『やったー嬉しい嬉しい嬉しい』

アルボン最終グリッドから怒濤の追い上げ
ルノーエンジン全然ダメだが唯一パパイヤノリスだけ終盤に5位キープ

つづく

281 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:53:27.29 ID:u55ULSjO0.net
ルノーエンジンは予後不良です

282 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:59:32.46 ID:J7kI9Rl90.net
アルボン、モンツァの予選でメルセデスに割って入ったら神だな

そう語ったホーナーは次のように付け加えた。

「モンツァ(第14戦イタリアGP/8日決勝)の週末でもいいパフォーマンスをずっと示すことができるといいね」

レッドブル・ホンダ】アルボンは非常にいいスタートを切ったとクリスチャン・ホーナー
http://www.topnews.jp/2019/09/02/news/f1/184284.html

283 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 19:59:59.92 ID:kY1O6O3F0.net
ホンダPUはいつもドライバーに文句言われてしまうな

284 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:03:18.78 ID:KWwN9Ge80.net
エクソンの燃料、次間に合えばいいなあ

285 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:07:47.54 ID:p52oY7YQ0.net
私は在日朝鮮人だがPU単体ではルノーが一番だと思う。
理由はパワーを公表しているのはルノーだけだからだ。

286 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:09:00.42 ID:CYo+TJec0.net
>>256
>>280

バカキムチ『やったーノリスルノーエンジンが怒濤の追い上げアルボンより前だー。5chホンダスレでホンダを罵倒するべー。「マクラルノーに負けたレッドブル ホンダwwww」ほれカキコミカキコミ「レッドブル ホンダはマクラに負けたーーwww」』

ホンダファン『またバカキムチが発狂してるな・・・哀れなバカキムチ』

その時!
パパイヤ『ノリスあと1周!そのまま走って走って』
ノリス『パワーロス・パワーロス』
パパイヤ『いいから走って、そのままそのまま』
ノリス『エンジンがブッ壊れてる』
パパイヤ『いいから、そのままそのまま』
ノリス『やかましいわ!』
パパイヤ『そのまま、そのまま走ってあと1周』
ノリス『ファーーーーーーーーック!!!』

バカキムチ『・・・・・・・・・』
バカキムチ『チクショー』

ホンダファン『プッ』

バカキムチ発狂『チクショー、、ルノールノー言うな!そればっかりやな』

世界のF1ファン『ルノーとバカキムチってバカ丸出しのキチガイだなぁ・・・・』

287 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:09:47.52 ID:F/OU9gwB0.net
いつのまにかアンチはマラソン完走できるペースのホンダと
最初だけ目立とうとしてリタイアするルノーのペースを同列の比較にもっていってんな

288 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:09:54.14 ID:MTDEW7as0.net
>>283
なんだこの可哀想な生物は
日本語の読み書きができるふりをしてるじゃないか

289 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:15:21.93 ID:u55ULSjO0.net
サインツ「ルノーエンジン糞過ぎワロタ」
ノリス「ルノーエンジン糞過ぎ市ね」

290 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:15:24.34 ID:XDwPzMnQ0.net
ホーナー、スペック4について初めてコメント

フェルスタッペンは旧スペックエンジンでスパ・フランコルシャン・サーキットに臨んでいたが、週末を通じてホンダエンジンに関する不満を口にしていた。

「我々は金曜日にクビアト(トロロッソ)にスペック4エンジンをテストさせたが、かなり有望だと分かった」

「モンツァでは(フェルスタッペンも)新しいエンジンを使うことになるかもしれない。だが、まだ確定ではないんだ。それについてはホンダと話し合っているところだよ」
http://www.topnews.jp/2019/09/02/news/f1/184286.html

291 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:16:29.02 ID:kY1O6O3F0.net
今でもホンダにはGP2!ってリプ付きまくってるw

292 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:20:51.98 ID:ZEQM1HUV0.net
>>285

それならホンダは100万馬力だと公表すれば良い。

ルノーの1000馬力はそんなレベルの数値だぞ。

293 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:24:00.39 ID:CYo+TJec0.net
>>291
朝鮮人だよ
発狂リプは常に朝鮮人
ナリスマシながら発狂リプ

BBCに突っ込まれてしどろもどろになった韓国外務省の白毛バカ女の動画と一緒だね

294 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:32:37.27 ID:PfooRnvU0.net
>>279
相手がメルフェラだからでしょ
タッペンは車体側にも文句言うから向上心が強いだけだと思うんだけど

295 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:32:37.47 ID:PfooRnvU0.net
>>279
相手がメルフェラだからでしょ
タッペンは車体側にも文句言うから向上心が強いだけだと思うんだけど

296 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:33:34.54 ID:PfooRnvU0.net
>>295
なんか2回あげられてる

297 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:37:15.32 ID:+Y4P+wZi0.net
https://racingnews365.nl/red-bull-zette-nieuwe-honda-motor-niet-in-tijdens-gp-belgie

ホンダスペック3も4も信頼性不足で、レースはスペック2使うしかなかったとホーナー

298 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:42:30.28 ID:F+PBoHlL0.net
朝鮮人なんてこんなとこにいるかのかよw

299 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:43:46.04 ID:CYo+TJec0.net
>>298
バレバレだぞ

300 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:46:52.03 ID:yQRIT5Je0.net
いるかのかよ人は書き込み禁止!w

301 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:47:53.71 ID:F+PBoHlL0.net
【韓国】日本から輸入していた「高純度フッ化水素」 LGディスプレーが国産化に成功 今月中に生産工程に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567421239/

302 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:51:22.59 ID:1ccyg9xW0.net
>>297
ここに書いていることは本当?
スペックではなくスペック2とは?

303 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:52:49.40 ID:1ccyg9xW0.net
>>302です
スペックではなく→スペック3ではなく

304 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 20:59:18.54 ID:UwJzlaeR0.net
>>297
「信頼性不足で」と書いてる部分はどこ?

305 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:00:57.06 ID:AKt/QnA/0.net
アルボンもスペック2だったとか言ってるからガセじゃね
そしてホーナーのコメントの引用に信頼性云々はないし

306 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:01:11.73 ID:tf4iJJt90.net
>>291
GP2エンジン使ってF1で2勝と表彰台上がるとか、
もうホンダはエンジンの神様や

307 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:01:38.66 ID:sdnXhRZp0.net
>>297
田辺はそんなこと言ってねえみたいだが……

まぁドライバーもチーム担当者もスペック4について言及してないようなんで確かに気にはなっていた

308 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:04:07.19 ID:kY1O6O3F0.net
あらあら3も4もダメなんですかw
ペナ貰い損だね

309 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:05:08.73 ID:1ccyg9xW0.net
スペック2がまだ使える事もすごいが、スペック3がいまさら信頼性不足って・・

310 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:05:55.06 ID:tf4iJJt90.net
>>297
グーグル先生によると、

ホーナーは、イタリアグランプリでフェルスタッペンからRB15の後方に配置される可能性が高いスペック4
エンジンの最初の結果に満足しています。「金曜日にアルボンとその時点で新しいエンジンを運転していた
ダニエル・クビアトから得たデータは勇気づけられました。
進歩は間違いなくなされており、これは私たちの期待に沿ったものです。」

311 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:16:25.86 ID:wDDkc+gC0.net
>>302
ホーナーがレース後に述べた言葉によると、
SPEC4エンジンは金曜日にアルボンが使用したのみ。で今回のグランプリでは両マシン共にSPEC2エンジンを使用していた。

フランスで導入されたSPEC3エンジンが使用されなかったのは驚くべき事だが、フェルスタッペンの言葉から判断すると、ハンガリーでSPEC2エンジンを使用しており、
今回のグランプリで使用したエンジンはそれと同じ物。ホンダのエンジンは4〜5戦しか続けて使用しない様にしている。

金曜日にアルボンとクビアトが使用したSPEC4エンジンから得たデータは勇気付けられるもので、進歩は間違いなくされており、これは私達の期待に沿ったものだとホーナーは述べている。

312 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:18:39.92 ID:sdnXhRZp0.net
>>311
各人のコメント
それで納得だわ

313 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:18:44.34 ID:wDDkc+gC0.net
>>311
SPEC3とSPEC4が駄目だという訳では無く、年間基数制限があるから、旧SPECエンジンを含めて使い回しているって事だろう。

別にSPEC3やSPEC4が壊れたとは言っておらず、古いSPECのエンジンを使っているよと言う事。

314 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:22:26.84 ID:PfooRnvU0.net
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1167823098218831872?s=19

本田公式がスペック4の使用を明言してるから少なくとも1つは使ってるぞ
(deleted an unsolicited ad)

315 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:24:59.29 ID:sdnXhRZp0.net
>>314
それ前日のツイートだから当日変更した可能性はある

316 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:26:03.55 ID:wDDkc+gC0.net
F1グランプリは年間21戦組まれてて、今回のレースは第13戦。もし今回アルボンがSPEC4エンジンに交換して残りずっと使うとなれば、一つのエンジンで9戦も使い続ける事になり、それは無理だって話。

だからレースによって旧SPECのエンジンも使用して使い回すって作戦はのはあながち間違ってないと思う。

そして今回のアルボンは金曜日に走らせてデータを得て、そのデータを元に調整をして次回グランプリか、その後で使用するんだろう。

317 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:27:03.04 ID:yAvLXjEV0.net
>>311
その記事はそいつだけしか言ってない
他のメディアは一切報道してない
本当ならスクープだが、単独インタビューか??

318 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:31:27.29 ID:F/OU9gwB0.net
ホンダの旧旧スペックにブチ抜かれたルノーの最新スペック

319 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:31:57.86 ID:tf4iJJt90.net
>>318
ルノーもBスペックに戻したとか言ってなかった?

320 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:32:39.48 ID:wDDkc+gC0.net
>>317
翻訳しかしてないが嘘かもなぁ。。
もしくはホーナーがブラフを撒いたか。

レースの最高速やアルボンのタイム見るとSPEC2であれなら、SPEC2速いじゃんって話になってしまうし

321 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:33:36.41 ID:yAvLXjEV0.net
オランダの記者でホンダアンチが書いた記事
フェルスタッペンが遅いと過去にホンダを叩いている

322 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:34:16.13 ID:wDDkc+gC0.net
>>316
自己レスするけど、それは>>297が本当ならって話だけど。

323 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:37:22.41 ID:sdnXhRZp0.net
スペック3は酷使しすぎた可能性、あるからなー

324 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:38:48.43 ID:fqqM1JC40.net
マルコ「マックスにもイタリアGPでスペック4を授ける」
ホーナー「いや、イタリアGPではマックスには投入しない」
ホーナー「あ、それと2人は両方決勝レースではスペック2だった」
ホーナー「スペック4は期待通りだよ」

https://www.f1maximaal.nl/max-verstappen/247525/marko-bevestigt-nieuwe-motor-verstappen-horner-ontkent

325 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:46:59.49 ID:wDDkc+gC0.net
彼の他の記事でこんなのもある。

今回、予選でフェルスタッペンのエンジンが力を失った原因をホーナーが説明した。

「ハンガリーでの勝利を含むレースでエンジンが使用された走行距離と負荷で以前の様な攻撃的なパフォーマンスモードで運転する事が出来なかった」

彼の記事でホーナーが言った事はこれだけ。それにもかかわらず、以下の言葉が書いてある。

フェルスタッペンのエンジンプールには使用可能な新しいエンジンが無い為、次のイタリアでは新しいSPECのエンジンに変更される可能性があります。

なんか思い込みってか、想像力がある記者なんじゃね?

326 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:47:53.35 ID:tf4iJJt90.net
>>323
ガスリーは酷使してないだろw

327 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:48:23.52 ID:F+PBoHlL0.net
要は非力ってこと

328 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:50:15.47 ID:tf4iJJt90.net
>>327
要はって?
ホンダのスペック2に負けたポンコツPU達のこと?

329 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:59:15.91 ID:UwJzlaeR0.net
>>328
そいつにコメントの意味を質しても無駄だよ
狂った脳ミソから生まれた妄想をひたすら文字に起こすだけのマシーンだから

330 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 21:59:50.43 ID:mFfRFbOA0.net
アンチが暴れてホンダの悪口言えばいうほどルノーにぶっ刺さるという皮肉

331 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:01:31.67 ID:wDDkc+gC0.net
それはベルギーGPでのレース中の走行データからもわかる。
レース中の最速ラップは全体の5番手だが、最高速はルノーのニコ・ヒュルケンベルグの時速321.7kmに次ぐ時速321.4kmだった。またセクタータイムでもアルボンはセクター1は4位、セクター2と3は5位と安定した速さを見せていた。

こんな記事が普通にあるけど、本当にSPEC2?

332 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:01:56.99 ID:aj8/IYH+0.net
https://i.imgur.com/datBMYr.jpg
無敵すぎる

333 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:03:10.65 ID:WA9Eht1n0.net
記事が全部オランダ発
アロンソのスペインメディアの再来
冗談でもニュースになるから公式以外信じない

334 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:03:12.17 ID:wDDkc+gC0.net
>>332
ガスリーはSPEC4じゃ無いよね。。

335 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:03:37.37 ID:PfooRnvU0.net
>>315
予選終了後のPU交換はパルクフェルメ規定に引っ掛かるんじゃないのか?

336 :音速の名無しさん:2019/09/02(月) 22:05:45.25 ID:WA9Eht1n0.net
>>335
そうだと思う 予選後に交換ならピットスタートになる

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200