2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【378基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 23:44:28.74 ID:dCJkZj/w0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【377基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567036429/

453 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:03:32.10 ID:cIN50t1d0.net
>>408
速く走ると疲れるのが早いとしたり顔でいわれてもなぁ…

454 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:04:41.99 ID:VVmcNGBo0.net
>>445
ハンガリーでspec3酷使したって言ってなかったっけ?

455 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:05:57.33 ID:iO1EekSj0.net
キャリブレーション = 較正、調整
バイブレーション = 振動

チャンピオンを狙うためにはパワーと信頼性を強烈なレベルで両立しなければならない
応援している側としては壁を抜けたと思ったら壁でもやもやするじゃん

456 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:06:34.99 ID:s4bXXw2X0.net
つまり進歩がないから何積んでも変わらないということ

457 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:07:23.09 ID:VVmcNGBo0.net
>>452
PUの制御の熟成と車体のアップデートが進んでるからでは?

458 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:12:38.25 ID:UmTXcgsp0.net
最後のご奉仕で最初からモード11とか

459 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:14:36.33 ID:1nxb6pkl0.net
モンツァでspec4酷使してもフェラーリには勝てないからペナだけ受けて土日はspec2でいいな
シンガポールでグリッド降格とスタート失敗は避けたい。

460 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:20:21.78 ID:u0t3SdUr0.net
いくら何でもオーストリアでモード11を使いまくって酷使したのがまずかったかなスペック3

461 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:24:53.17 ID:Bdqc4ct40.net
スパもモンツァも勝てないの分かってるならスペック4使おうよ田辺さん

462 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:27:13.56 ID:cIN50t1d0.net
よけいSP4使う意味がないような

463 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:27:49.01 ID:TyKgd/XT0.net
モード11使うっておかしいだろ
クビアトがチェッカー後にピット入るときも使ってるのに

464 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:29:36.26 ID:u0t3SdUr0.net
マクラーレン、エンジン故障によるダブルDNFでルノーに“透明性”を要求
2019年9月3日
F1 マクラーレン ルノー
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1ベルギーGPでのダブルリタイアを受け、ルノーがエンジン問題について“透明”であることを求めた。


マクラーレン、エンジン故障によるダブルDNFでルノーに“透明性”を要求
2019年9月3日
F1 マクラーレン ルノー
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1ベルギーGPでのダブルリタイアを受け、ルノーがエンジン問題について“透明”であることを求めた。


wwwwwwwwwwwwwwww

465 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:30:18.79 ID:lhFAVi3z0.net
マクラーレンはルノーに不信感を持ってるようですねw
https://f1-gate.com/mclaren/f1_51657.html

466 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:31:16.06 ID:lhFAVi3z0.net
被っちゃったな

467 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:33:32.89 ID:Bdqc4ct40.net
始まったな!

468 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:37:10.91 ID:iO1EekSj0.net
マクラーレンは契約で2年間ルノーエンジンへの言及はご法度だったような・・・
ギアボックスという隠語を使っていた時もあったよね

469 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:39:11.52 ID:u0t3SdUr0.net
楽しいニュースは被ってもいいw

470 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:47:06.67 ID:BkPa0nQf0.net
流石のアンチもだんまりw
ざまあww

471 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:50:36.93 ID:rt8nNPsi0.net
不透明な産廃がルノーPUか

472 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:57:24.35 ID:tzSJogJh0.net
PUストックのルールって今どうなってるんだっけ?
使用済みのは全部無制限で使用可?

473 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:57:42.46 ID:PoVkdjYP0.net
そりゃラストで壊れりゃ切れるよw

474 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 11:58:09.98 ID:/FZYrEcg0.net
アンチは糞だけど今の枕やルノーをディスるのはそろさろやめて差し上げてほしいわ
公式ツイッターのノリスのlosing powerは聞くに耐えない

475 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:02:26.80 ID:c1K+nuDs0.net
ちょっと前までホンダも同じように他者から笑われていたんだよ

メンタリティが朝鮮人と一緒やないか

476 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:03:51.66 ID:kFU0o20n0.net
聞くに堪えない?
ホンダファンだって相当ダメージくらってたじゃん
ルノーはけちょんけちょんにされても仕方ないよ
枕と組んで酷いこと言ってたし
ホンダはいっさい言わなかったよね
素晴らしいと思う

477 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:07:34.73 ID:EFAM4Vs10.net
マクラーレン時代のホンダ批判の免疫できてると
ルノーへの批判なんておままごとレベルにしか見えない

478 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:08:12.61 ID:/FZYrEcg0.net
最近思うことは、過去は清算されつつあるということ
いつまでも未来思考になれないと朝鮮人と同じだよ
うちらはあっちの人と違うんだから

479 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:14:30.71 ID:JTdWxj910.net
批判されるべきは朝鮮人であって
ルノーではない

関係ないのに発狂してるやつが批判されるべき

480 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:14:53.90 ID:94winKUO0.net
ホンダは叩いていいけどルノーは叩くな?
あっちの人と同じメンタリティで笑える

481 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:15:38.31 ID:EFAM4Vs10.net
>>478
いくら流れの早いF1の世界と言ってもまだ2年前の事だからね
数十年前の約束を無かったことにする朝鮮人と一緒にされても

482 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:22:10.74 ID:YHVHXfk50.net
3期参戦時だって散々で夜逃げのように撤退したんだから
マクラーレンみたいな(腐っても鯛的)トップチームと組んだのが最大の誤り
でもマクラーレンのおかげでホンダは少しはF1に対する姿勢が矯正されたんじゃないかな

メルセデスとフェラーリにはまだ遠く及ばないけど

483 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:34:29.31 ID:MY0imMn+0.net
sp4のライフ温存なためイタリアでは使わん
封印きってプールするだけ
sp2を壊れるギリギリまでぶん回せばいい

484 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:35:56.06 ID:OC1lorQc0.net
もし最初に組んだのがRBだったらもっと完膚なきまでに叩かれてただろうな
そしてマクラーレンに拾われてアロンソに絶賛されていた
要は順番の妙だよ

485 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:39:37.72 ID:c1K+nuDs0.net
エンジンが悪いからなんとかしろって言われるのは仕方ない
ただホンシンはウイングがードラッグがードライバーがーと常に人のせいにしてきた
今表彰台に上がっているのもまだトップより足りないパワーを車のトータルバランスとフェルスタッペンの力量でカバーしてるだけでスパやモンツァで優勝するには今のエンジン性能では無理だ
随分上から目線でルノーやマクラーレンを批判しているけど、まだ他者を笑えるほどホンダは強くないぞ

486 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:42:29.69 ID:JVOj1Lv00.net
つかルノーPUを自国の技術が支えてる風な論調の朝鮮人は、愚かとしか言いようがない。使われてるのは日産の技術であって、お前の国の技術など微塵も使ってない。F1と1ミリも関係ないんだから、すっこんでろと言いたい。

487 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:43:06.28 ID:XnYi3mGk0.net
散々スピードトラップが必ずしもPUの性能の優劣で決まらないとほざいてた
ホンダ信者が
いざスピードトラップでホンダPU搭載チームがトップになるとバカみたいにはしゃぎ出すw
ほんと調子が良いね信者って頭スカスカなんだろうな

488 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:43:32.21 ID:EFAM4Vs10.net
>ただホンシンはウイングがードラッグがードライバーがーと常に人のせいにしてきた


現実それを去年のマクラーレンのマシンが証明していたわけだが・・・

489 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:49:58.92 ID:JVOj1Lv00.net
ホンダファンとしてマクラーレンに恨みつらみがあるのは当然のこと。パフォーマンスが期待通りに出せなかったのはホンダ自身の問題だけじゃなかったのは明らかなんだし、それをさもホンダだけが問題かのごとく吹聴したのだから恨まれて当然だろうが。
多額の資金援助もしてたし、その金が今のシャシー開発に繋がってるわけだしね。

それから今のレッドブルはタッペンの能力でエンジンの非力がカバーされてるというが、
タッペンとサインツは過去チームメイト同士でいい勝負をしていたのだし、
その理論からすればマクラーレンの速さもドライバーとシャシーのおかげということになる。

490 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:50:07.77 ID:IyeI+VFP0.net
ホンシンはアホだね
コレがマクラーレンに対してどうかなるの?って話なのに全く理解してなくてワロタwwww

491 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:51:06.07 ID:PZRKILSN0.net
ストックは最後の一機と新しい一機だった筈なんだけどね。

492 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:56:16.78 ID:JVOj1Lv00.net
>>490

アホはお前だ。お前の言いたいことなんざ1ミリも興味ないし、お前の作文能力の無さを、文脈から汲み取ってやる気もないわ!クソが!

493 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:57:22.60 ID:qcpDJRoJ0.net
ルノーのエンジントラブルはつくられたものだと理解できないアホンシンwww
信頼性はとうに超えてますけど
ルノーにトラブル起きたか??起きてないだろ? ほらみろwww

494 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:57:51.04 ID:c1K+nuDs0.net
マクラーレンが今速いのはシャシーが良いからに決まってるだろ
ルノーワークスと比較も出来ないのか

495 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 12:58:19.83 ID:QHBNXRls0.net
ルノーバルサンしたのもう忘れたのかよw

496 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:00:47.93 ID:qcpDJRoJ0.net
ルノーは決勝でトラブル起きてませんが??
起きたのはマクラーレンかフリー走行だけだよ

497 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:01:19.83 ID:WJy7goJ80.net
トロロッソにスペック4入れてペナルティでも3強下なら問題ない
2チームは良いな

498 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:02:15.15 ID:JVOj1Lv00.net
>>493
お前、スパでルノーが劇遅だったのは言及なしかよ!

499 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:02:30.05 ID:TP1+zb3s0.net
>>492
そんなにガッツリ食いついて興味津々じゃねーかwww

500 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:03:02.77 ID:PZRKILSN0.net
マクラーレンが何処のPU積んでるかも知らない馬鹿がわいてるな。

501 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:07:13.57 ID:Jz5VITNQ0.net
ノリス『ファーーーーーーーック』(ルノーエンジン)
サインツ『シット・シット・シット』(クソクソクソ・ルノーエンジン)

502 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:09:07.68 ID:EFAM4Vs10.net
スペック2でこれだけ戦えて、更に新燃料投入来ると思うとワクワクする
今後の伸びしろあるのが楽しい

503 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:11:59.42 ID:1gN+zJZA0.net
ルノーってロータスのモノコックのままで車体に変更あるの?
っていいたいぐらいだからな

504 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:23:04.68 ID:UBfF7Psx0.net
>>502
PU周りだけ変えても大して変わらんだろ
フランスgpもう忘れたんか?

505 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:28:52.60 ID:LUcDKJPS0.net
マックス・フェルスタッペン 「スタート問題はホンダのF1エンジンに関連」

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、F1ベルギーGPのレースを総括。
スタートでの失速はホンダのF1エンジンに関連したものだと考えていると語った。

506 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:32:47.68 ID:hAES+GTv0.net
何十億円も払ってリファービッシュ品供給されるマクラーレンが切れ出す展開たのしみすぎる
自業自得だが

507 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:40:00.04 ID:MY0imMn+0.net
どっちにしろ年間三基では行けないのだからどこかで捨てレースが必要
一番勝ち目の薄いスパとモンツァでペナルティ受けるのは妥当な作戦とみます

508 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:46:23.28 ID:5WGYeJb20.net
どーせ降格ペナルティ受けるんやからフリー走行ごとに新しいエンジン載せて
ストックいっぱい作っとけばよかったのに田辺はマジで使えん奴やでー
新井さんのほうがまだ戦略的だったのとちゃいますかー

509 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:52:50.45 ID:UBfF7Psx0.net
>>505
ホンダに変えてから突然スタート悪くなったんだからな
ホンシンは唾飛ばしながら、スタート下手だろ練習しろ!とか暴言吐くが
変えなきゃいけないのは、どっちだろな
今はPUをいじくり倒してるので、感覚狂うからタッペンはこのままがええやろ

510 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:53:33.07 ID:mjfr7d7j0.net
それは出来ないよw

511 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:55:22.73 ID:cphK5RDU0.net
ホンダPUはスタート時に不安定な傾向があるな
これも最弱PUと言われる一つの要因なんだろね

512 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:56:39.81 ID:IyeI+VFP0.net
ルノーに変えればスタートの失敗はなくて今回のレースも3位に食い込めたろうな
本当ホンダのせいで勝機を捨ててる

513 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:57:28.83 ID:s4bXXw2X0.net
スタートも出来ないPUとか壊れる以前の問題だな

514 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:58:21.69 ID:IyeI+VFP0.net
マクラーレンの失速ばかり見て
ルノーの信頼性は眼をつぶるアホンシン
ルノー本家はトラブル一切なしに触れると黙るアホンシンわろたwwww

515 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 13:58:51.86 ID:IyeI+VFP0.net
>>513
本当にな マックスはキレていいと思うよ

516 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:00:44.29 ID:cphK5RDU0.net
不安定な部分を直していかないとホンダPUが頂いた最弱PUの称号は
永遠に返上することが出来ないと思う

517 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:02:42.63 ID:gBwSLh/U0.net
>>516
残念ながら、世界の認識は最弱王はすでにルノーになってるからw

518 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:03:07.16 ID:IyeI+VFP0.net
だいたいなルノーは決勝でファイナルで壊れるってことが信頼性が高いって気がつかないんだな
ルノーの信頼性は壊すのも持たせるのも自由なんだよなぁ 本当すげえや

519 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:03:39.35 ID:gBwSLh/U0.net
>>509
トロロッソも旧チームメイトも対して失敗してないから、フェルスタッペンの側に問題がある
ハイ完璧に論破

520 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:04:47.94 ID:gBwSLh/U0.net
>>518

だれかこの池沼の翻訳よろしく
って、誰も理解出来ないよなコレw

521 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:05:01.27 ID:IyeI+VFP0.net
実際の数レースで壊れやすかったら最初からパワー抑えて走ってますからwwww
みんな全開で攻めてるじゃん??おかしいよね?? 壊れないって証拠だよ

522 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:06:00.49 ID:IyeI+VFP0.net
>>520
だから意図的に操作してるってことだよ
信頼性高いとできないことでしょ

523 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:07:16.85 ID:IyeI+VFP0.net
ルノーはマクラーレンのシャシーを喉から手が出るほど欲しい
そのためには今のマクラーレンが邪魔だ
そのうちシャシー技術を提供されて復活するよ

524 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:07:57.30 ID:Jz5VITNQ0.net
バカキムチ

525 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:09:14.54 ID:gBwSLh/U0.net
意図的に操作だってよw
中学生かこいつ

526 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:09:22.12 ID:IyeI+VFP0.net
アホンシンは信頼性の裏側がみえてないからなぁ
ホンダがなぜスペ2を使ったか分かる?
お金がねーんだよww
レッドブルもコレには呆れ顔だわ

527 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:15:07.88 ID:gBwSLh/U0.net
ルノーは意図的に操作して枕のPUを壊した! キリッ
これは信頼性がダントツの証! キリッ

もはやガチの統合失調症

528 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:20:05.47 ID:hiWWH8cd0.net
>>520
なんで理解しようとするの?
道ばたに落ちてる糞をいちいち誰の物なのか調べる人?

529 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:20:06.86 ID:fIsQXi3w0.net
お前ら入れ歯ハゲ高齢者ってさー

ほんと毎日お暇なようでー

毎日 毎日、早朝から真夜中までー

そのへんのアホなガキ以上に発狂してー

何が楽しいのやらー

530 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:22:30.40 ID:hiWWH8cd0.net
道ばたの糞見たら

「あ〜糞落ちてるな」

ってチラ見するだけで十分。
さっさとその場を立ち去るのが正解。
いちいち近寄って手に取り分析するなんてスカトロマニアかよww

531 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:24:52.28 ID:cphK5RDU0.net
あれこれ言われるのが嫌ならホンダはレッドブルから離れてシャーシも自分達で作り
ドライバーも自分達で見つけて全部自分たちでやるホンダチームとして参戦すればいいんだよ
そうすれば如何に自分達は技術力が無いかがわかりF1に関わる企業の中で世界一技術力のない
企業だと認識出来るはずだ

532 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:25:43.71 ID:Jz5VITNQ0.net
おなじみバカキムチが支離滅裂噛みつき発狂
バカキムチ自演

533 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:27:01.02 ID:Jz5VITNQ0.net
朝鮮人は強姦と発狂が日常

534 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:29:15.58 ID:Jz5VITNQ0.net
>>528

キチガイ朝鮮人

535 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:29:32.08 ID:OsnrB52I0.net
ホンダアンチが今日もこのスレで低脳ぶり晒しててニッコリ

536 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 14:37:42.41 ID:1Y4Z6y0O0.net
ホンダPUは最弱ということを自覚しよう

537 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 15:14:08.29 ID:Eh2V89H40.net
なんにしても、ホンダは来年を最後に撤退すると思うんだけど、そしたらレッドブルのエンジンはどうなるのかな?
メルセデスやフェラーリはダメだろうし、ルノーに戻るしかないな。

538 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 15:40:19.31 ID:dOgweY1/0.net
今日もキチザルホンシンは元気がいいな
タッペンからクレームが来てるからちゃんと読んどけよ
ルノーPUに比べたら屁みたいなスタートらしいぞ

マックス・フェルスタッペン 「スタート問題はホンダのF1エンジンに関連」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_51658.html
「シーズン全体を見れば、僕たちは昨年はスタートに関して2番目に優れたチームだった。その前の年もそうだったので、僕たちが突然良いスターェ突然良いスタートができなくなったとはあまり思っていない。クラッチの手順も同じだ。ミリ単位の話だし、それくらい正確なことだ。
でも、それとは別にエンジンがインプットに対してどのように対応するかはまだ不明だ。遅延が発生する場合もあれば、そうでないときもある。クラッチをどれくらいアグレッシブに設定するかはチーム側でコントロールできる部分でもある。
とにかく毎回同じ手順に従うことに集中する必要があるけど、それに関係することにも依存している」

スタートを練習する必要があるかと質問されたマックス・フェルスタッペンは「テスト中に多くのことを試すことができるし、現在、ホンダはそこに忙しく取り組んでいる。彼らは改善する必要があることを見極めることができるけど、それには時間がかかる。エンジンのいくつかの特性に関係していることだからだ」と語った。

539 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 15:49:48.40 ID:iwCK5bEi0.net
チャンス
ルノーのマクラーレンつぶしが始まったな

マクラーレン、エンジン故障によるダブルDNFでルノーに“透明性”を要求
https://f1-gate.com/mclaren/f1_51657.html

540 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 15:49:57.01 ID:UBfF7Psx0.net
ホンシン「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

541 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 15:54:11.08 ID:UbFdIu+X0.net
>>539
ルノーはこれに激突してPU載せ替えの時に何か仕掛けた模様

「新しいエンジン? 何も気づかなかなった。パフォーマンス面で新しいものは何もない」とカルロス・サインツはコメント。

「これはスペックCなので、これ以上のエンジンの改善はない。もう少し期待していたけど、正直なところ、ほとんど何もない」

カルロス・サインツは、以前のルノーのアップグレードも期待外れだったと語る。

「3回のエンジンの進化があった。でも、1回目も2回目も気づかなかった。僕たちのトップスピードは悪くはないけど、それ以外に大変革はなかった」
https://www.google.co.jp/amp/s/f1-gate.com/carlossainzjr/f1_51578.html%3fmode=amp

542 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:00:43.46 ID:Syq/6Hzc0.net
ホンシン(ネトウヨ)は去年レッドブルがどこのPU使用してたか忘れてるからねw
あとホンダペイPUは寄生虫なのに、理解しないでワークス参戦してるルノーより上とか馬鹿な妄言
ホンダがワークスで参戦してたら今頃大爆笑だよwwww

543 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:09:16.49 ID:qDfmPW6X0.net
>>541

バカキムチ

544 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:12:58.40 ID:qDfmPW6X0.net
>>543 のアンカー>>541は間違い
>>541さん申し訳ない
訂正
.
正しくは
>>542

バカキムチ

545 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:15:00.76 ID:ZL5v1/kY0.net
>>542
そんな妄想して恥ずかしくないの?
コンストでカスタマーのマクラーレンやトロロッソに負けてるルノーワークスに世界は大爆笑なのですが…w

546 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:26:10.20 ID:JTdWxj910.net
とりあえず、朝鮮人学校のヒュンダイくん
の知り合いのチンパンジーくん
は進学校のホンダくんに何も言う資格がない

547 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:26:40.86 ID:8AVxiVZP0.net
カスタマーがいない上にフルワークスもないホンダの盾にイキってるホンシンが世界の笑いもの

548 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 16:31:04.62 ID:Zj76c6Xq0.net
>>485
常に人のせい?
何言ってんだお前

状況を分析して何が原因かを推察するのは普通だろ
分析の結果ドライバーが悪いと思える事もあるし車体が悪いと思える事もあるし、もちろんエンジンが悪いと思える事もある
どんな状況でも常にエンジンのせいにするヤツとどっちがマトモだと思う?
そいつはサスペンションの破損すらエンジンのせいにしてたぞ

549 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 17:11:40.60 ID:BUGh8Ui+0.net
>>547
そんなホンダに負けてるルノーは世界の笑い者www
全部ブーメランwww

550 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 17:15:39.09 ID:ityQ0XM40.net
なおさらフェルスタッペンも載せ替えるべきだったな

551 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 17:17:33.73 ID:vQv4ODHh0.net
まーホンダには負けてないけどトロに負けてるルノーって終わってるな

552 :音速の名無しさん:2019/09/03(火) 17:20:12.18 ID:t3psm5O90.net
トロロッソはコースの相性がいい時だけたまに速いだけだが

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200