2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【378基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/01(日) 23:44:28.74 ID:dCJkZj/w0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【377基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567036429/

909 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 00:50:17.49 ID:kOAoCkLp0.net
スペ4全車に乗せて重大な欠陥見つかったら全車再ペナルティだからなぁ〜
ならまだ望みのあるスペ2なんじゃね

910 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 00:55:17.64 ID:tUDJ2Sch0.net
>>908
スペック4をトロロッソに使わせてみて、データを取った上で無いと普通は怖くて使えないわなぁ。

だって壊したら、また新たなエンジンが必要となって再度グリッド降格だぜ。それだったらSPEC2でアルボンが下位から5位入賞出来たんだから、フェルスタッペンならSPEC2でももっと上に行けたかも知れない

それでポイントを取りつつ、フリー走行でのアルボンから得たデータと本戦でのクビアトから得たデータでSPEC4エンジンのマッピングを調整したり、異常無いと点が出たら、改善した上で次のレースでSPEC4使うべきだろ。

911 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 00:59:14.37 ID:QYOBtaqD0.net
ホーナーもはホンダとメルフェラのパワー差がまだまだあるのをよく分かってる
タッペンと同じこと言ってるね
日本GPで勝つのは残念ながら難しそう

「シンガポール、メキシコ、オースティンはチャンスがあるはずです。日本で結果が出せたら夢のような展開ですね。あとは、どこかな…。ブラジル、そしてアブダビもいいかもしれません。こうなるとほとんどのレースだよね!」

「ソチと、今週末からのスパ、モンツァの2連戦は我々と相性がよくないでしょうね」
https://f1-gate.com/redbull/f1_51694.html

912 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:00:13.63 ID:5R7ioy7s0.net
>>899
数学のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞受賞者にも日本人が3人。
他のアジア圏ではベトナム人とイラン人(各1名)が受賞。

913 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:02:28.62 ID:41r3MxAp0.net
>>911
モンツァはフェラーリ専用だぞ
他では糞遅いのでPUの問題ではない

914 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:11:29.46 ID:5R7ioy7s0.net
昨年のイタリアGP決勝はマックス5位でリカルドはリタイヤ
その前年もリカルド4位とマックス10位だし苦手なコースだな

915 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:25:08.50 ID:0/AZROEA0.net
>>910
戦略の話に結果論を挟むなよ。

916 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:28:21.98 ID:HeF98rI40.net
>>913

バカwww

917 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:29:11.57 ID:tUDJ2Sch0.net
>>915
結果論か?
そう言う恐れを防ぐ為にエンジンの投入時期を二台でズラしたり、フリー走行でまずは試してみたり。

普通の戦略だと思うんだけど。

918 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:30:40.73 ID:QFAO5dzx0.net
(スパ、モンツァ等々はまぁ色々言われてるが)
ホンダが後半戦で目指してるところの“真の作戦”は
スペック4を改良された燃料で6〜7レース限界までぶん回す
……なんだと思うけどね

919 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:34:02.43 ID:41r3MxAp0.net
>>916
反論できないのか?

920 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:43:29.51 ID:Yp7LUftX0.net
>>918
お前も脳天気なバカだな
ホーナーが何でわざわざソチが厳しいと言ってると思ってんだ?
バカに分かりやすく教えとくがロシアでのPUストックは本当の計画だ
後は日本を除いてそれ以外は全部チャンスがあると書いてあるだろ
ホンダは4戦しか保たない事を努努忘るべからずだwww

921 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:46:58.48 ID:egHbdC3I0.net
>>919

バカにつける薬は無いwww

922 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:50:59.15 ID:QFAO5dzx0.net
>>920
全力でぶん回しても勝てないレースあるかもってだけだろ
だがそれって当然だわなー

923 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 01:52:15.45 ID:JMtQIZ/q0.net
>>920

典型的バカキムチ

924 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 02:01:06.46 ID:41r3MxAp0.net
>>921
負け犬の遠吠えですな

925 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 02:02:22.85 ID:egHbdC3I0.net
>>922
全力でぶん回したいから後2基使うんだろ
馬力が上がるという事はPUへのダメージもそれなりに増える
まーロシアでのストックが有力だがそうしなくともどこかでもう1基入れるのは確実だよ

926 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 02:05:00.50 ID:QFAO5dzx0.net
>>925
そんなに確実なの?さくらの情報とか?

927 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 02:23:36.22 ID:k5UgOLbu0.net
今後のサーキット情報
1周(km) 全開率(%) 平均速度 PE(10kw) km×%
ITA 5.793 75 253 0.30 4.34
SIN 5.065 47 183.27 0.15 2.38
RUS 5.848 60 206.85 0.25 3.51
JAN 5.807 65 239.41 0.25 3.77
USA 5.515 63 213.15 0.23 3.47
MEX 4.304 47 202.57 0.14 2.02
BRA 4.309 62 227.04 0.18 2.67
UAE 5.554 63 207.77 0.24 3.50

928 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 02:46:53.80 ID:rThUnV+V0.net
>>927
アメリカはワンチャンありそうだからストックするのなら日本GP全力投球する意味でもロシアだよね
まずクビアトは100%保たないし
ガスリーもモンツァでの投入を宣言してるから1基で残り8戦保たすのは無理
アルボンとタッペンも今回は素直に入れそうだからね
田辺がスペック4が最終スペックだと宣言してるから後は戦略的交換をどこでするかだな

929 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 03:56:23.32 ID:vdNInScR0.net
レッドブルが気の毒だね〜w
無料ペイ寄生PUに振り回されてww

930 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 04:10:21.04 ID:Xtb7PS+x0.net
>>926
んなこたーない
ただの推察だよ
可能性はかなり高いと思われるけど確実と言えるほど確定しているわけではない

931 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 04:31:53.22 ID:ZaQYnS2q0.net
韓国が気の毒だね〜w
情弱狂人>>929に寄生されてww

932 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 05:37:50.24 ID:7PCM7Q150.net
だから荒らしはほっとけと
こんなの無能AIと変わらんだろ

933 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:01:15.50 ID:7EhiieNO0.net
ホンダのエンジンを積むとこんなに良いことが沢山あります。

@ ホンダパワースライドでウオール激突
A 有り余るパワーでスピン激遅スタート
B シャシーを狂わす程のパワーでアライメントが毎回おみくじ
Cホラを吹くため相手チームにプレシャーを与えることが出来る
D自称エリート中のエリートの『アホンシン』がついてくる

934 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:04:41.46 ID:7EhiieNO0.net
Eあまりのパワフルさにチームが崩壊して節約出来る
Fいつ撤退するのかわからないのでレースがなくてもハラハラして楽しめる

935 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:13:36.68 ID:7EhiieNO0.net
アホンシンの特徴

全てのトラブルはホンダのせいだとわかっていても認めない。

アンチに便乗してスレを荒らす。

実はルノーが大好きで俺はルノーファンなのだろうか、と思いにふけながら憧れのGT-Rでカタルニアサーキットを走る夢をみる

936 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:18:09.95 ID:cD8S58LA0.net
マックスは次は何時タッペンとれるのか

937 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:19:26.50 ID:BG5oQbTA0.net
■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本人 26人(現在米英国籍者3名含む)

・下チョン 0匹

■プリツカー建築賞(建築のノーベル賞)受賞者数

・日本人 8人

・下チョン 0匹

938 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:24:50.58 ID:Xtb7PS+x0.net
祖国が崩壊してゆくのに何も出来ず、現実逃避してひたすらスレを荒らす事でウサを晴らすしかないID:7EhiieNO0が哀れすぎる

939 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:30:02.10 ID:Dq3JFdT/0.net
2chからずっと便所の落書きだから

940 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:47:58.21 ID:kKYCP5mR0.net
>>937
あと何年かしたらその数字は入れ替わってるだろうね

941 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 06:50:04.89 ID:LhdHlvJ50.net
どうせまたフェルスタッペンは金曜だけスペック4で、本番で旧スペックなんだろうな

942 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:06:32.02 ID:vdNInScR0.net
>>937 糞クズのお前には関係ないなw
日本と同化してると色々忙しいねwww

943 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:06:59.87 ID:SjOS9rb/0.net
>>852
フェラーリだけな
田辺にまで言われてる

田辺TDはさらにこう続けた。

「昨年我々がスペック3を導入した時には、キャリブレーション(データの擦り合わせ)に問題が発生しました。我々はそこから学び、高いレベルでのキャリブレーションを試みるようになりました」

「(他のメーカーは)自分たちのチーム(ワークスチーム)が大事なので、まずはカスタマーチームでニューエンジンを試してみてキャリブレーションを最適化し、その後で自分たちのチームに投入するということはよくあります」

「フェラーリはおそらく成熟したキャリブレーションの方法やエンジンを効率的に使用する方法を心得ているので、そういったやり方がすぐにうまく機能するのでしょう。カスタマーチームを利用するというのもひとつのアイデアですね」

「ただ同時に『我々は完璧だ。全てのチームに同時にエンジンを投入できるぞ』と思っているメーカーもあるでしょう」 
https://jp.motorsport.com/f1/news/spa-failures-for-mercedes-and-ferrari-surprised-honda/4529744/

944 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:10:59.79 ID:m6p6Q8rf0.net
>>943
キャリブレーションって何するんだ?

945 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:16:43.76 ID:Utb1Yv7t0.net
MGU-KやらHの最適化じゃないの?

946 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:18:01.19 ID:Utb1Yv7t0.net
それこそ燃調やら点火タイミングの微調整もあるだろうし。

947 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:18:52.38 ID:D/Vurh/N0.net
>>944
まー主には6気筒それぞれの回転数やブースト圧の違いによる燃料噴射時期・量と点火タイミングの最適化だよ
温度上昇や出力や振動、ラグ等を見ながら細かく調整する

948 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:21:02.29 ID:KwNp1f2t0.net
職人技ぽいね

949 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:23:41.66 ID:Xtb7PS+x0.net
>>944
まぁ少なくとも振動対策じゃない事だけは間違いないw

950 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:27:59.79 ID:SGrePfZz0.net
ホンシンってキャブレーションも知らないのな
無知過ぎるだろ

951 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:29:22.73 ID:SGrePfZz0.net
キャブレーションしないと無理してエンジンが壊れるんだよ
それくらい知っとけよ

952 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:29:53.60 ID:hkOM+Y+C0.net
>>947

知っている単語を並べた大嘘コメントだな。

953 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:30:07.51 ID:i6eB2s720.net
ルノー「1000(+15)馬力超」
ホンダ「ヒミツです」

954 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:30:23.93 ID:D/Vurh/N0.net
>>949
スムーズに回転される様に微調整すると言う意味もある
振動対策も含まれるよ
高出力時にこれができてないと爆発がバラついてブローの原因になる

955 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:31:57.09 ID:KwNp1f2t0.net
メルセデスはそれしないでウィリアムズに卸したんだな

956 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:32:31.31 ID:Dq3JFdT/0.net
>>943
メルセデスをディスってんの?

957 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:32:35.00 ID:SGrePfZz0.net
嘘をつくように息を吐く民族だから仕方ない

958 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:44:25.13 ID:3fARKfrur
韓国人は高回転で嘘ついてるのに、まったくブローしないのな。

日本人なら良心の呵責とか自責の念とかで病んでしまうだろうに。

959 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:35:45.67 ID:D/Vurh/N0.net
>>955
最終的には振動の影響も大きいからキャリブレーションはマシンに組み込んで走らせて行う
キャリブレーション手順に間違いがあったのか部品不良があったのか詳細を調べている

960 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 07:58:03.11 ID:kKYCP5mR0.net
>>951
そんなのホンダをディスるのにどうでもいい話

961 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:04:08.54 ID:z2Mbe2+d0.net
高齢者は今日も早朝から5ちゃんですかー

はぁー お気楽なことでー

962 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:23:18.08 ID:3fARKfrur
>>961
ゆとりは、とっとと就活しろ。
コンビニや牛丼チェーンとか、いろいろあるだろw

963 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:37:17.58 ID:cf7PVT5U0.net
これはwww
タッペンがペナ消化してれば優勝もできたのに
裏目に出たな

イタリア・モンツァの天気予報

9月6日(金曜日)
雨 降水確率70%
最高気温21度 最低気温13度 風速4m/s 湿度72%

9月7日(土曜日)
ところにより曇り 降水確率20%
最高気温25度 最低気温14度 風速3m/s 湿度57%

9月8日(日曜日)
雨 降水確率80%
最高気温19度 最低気温11度 風速4m/s 湿度70%

964 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:39:45.68 ID:KwNp1f2t0.net
クビアト、アルボンは表彰台のチャンスだな

965 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:45:43.62 ID:ADwT+RNf0.net
>>963
雨のイタリアって半分チキンレースだなぁ
ネジが飛んでるタッペンが最後尾なのは痛い

966 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:52:13.21 ID:t4BF3ELm0.net
>>875
スゲーな。
例え朝鮮学校出身でもここまで浦島太郎になることは無いんじゃね?
ガチの引きこもりおじさんだろこいつ

967 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:52:56.33 ID:t4BF3ELm0.net
ここの朝鮮人ってキャリブレーションとバイブレーションの区別もついてないしな

968 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:53:59.20 ID:Zn35XfDT0.net
>>951
偉そうに書き込んでるのに適当という

969 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:56:36.81 ID:Zn35XfDT0.net
>>961
サラリーマンしか知らないんだな。それにニートよりいいじゃないか。

970 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:59:31.12 ID:Zn35XfDT0.net
>>875
お前どっから書き込んでるんだよ?どっちも現行型が売られているぞ。恥ずかしい奴だな。

971 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 09:01:32.88 ID:nTrmEkvo0.net
次スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【379基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1567641539/

972 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 09:22:02.94 ID:3O6ZxNeX0.net
>>965
アルボンもネジが飛んでるとみた
表彰台あるかもね

973 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 09:24:31.37 ID:1f+K2YEh0.net
>>805
好きな国で生活すれば?
兵役に就かず、嫌いな日本人の税金で
日本で生活して恥ずかしくないの?

974 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 09:28:02.28 ID:t4BF3ELm0.net
>>805
わかったから、国籍戻せよお前
お前みたいなゴキブリは朝鮮人のままの方がお似合い

975 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 10:07:27.35 ID:cCY5NZDU0.net
>>944

レギュレーションを見ると燃焼圧センサーの規定もあるので、そうした
適合も必要なんだろうね。

ダイノでは定常適合が主で、過渡は実車でしか困難なのでそれをやって
いるではないか。

燃料噴射も多段噴射の様で、かなり複雑みたいだし、過渡の連続である
から次の噴射タイミングは回転上昇等から予測(見込み制御)する必要
があると思う。

その瞬間に、適切なタイミングが分かっても既に遅いことが分かるかな。

976 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 10:19:54.84 ID:Soca3cux0.net
ホンダの車ってダサいよな変な臭いとかしそう
買う奴って頭腐ってるのかな

977 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 10:24:52.82 ID:e1E8s6OF0.net
>>976
そうだよね。韓国ってホントキムチ臭いんだ
寄生してるヒトモドキは脳みそ腐ってるし、地球さんがカワイソウw

978 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 10:56:47.72 ID:5epWQFrB0.net
ようやくチョンパーツゼロになったみたいだからN-VANでも買おうかな。

979 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:06:06.09 ID:8jOMFQ510.net
s2000めっちゃ高い

980 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:10:03.37 ID:Zn35XfDT0.net
>>976
とりあえず君の頭は腐ってるね。自覚は無いだろうけど。

981 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:12:28.36 ID:HBSuxUzj0.net
正直最近タッペン調子こいてるからアルボンにはタッペンの上いってほしい
無茶な願いなのはわかってる でもその長く伸びた鼻を叩き折ってほしい

982 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:24:19.25 ID:t4BF3ELm0.net
>>981
俺はフェルスタッペンがRBに居続けるとは思えないから、将来のエースとしてアルボンに頑張って欲しいと思う
RBでキャリアを終えるつもりなら調子こいても全然OKだけど

983 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:44:25.57 ID:ML1VKRSC0.net
ホンダPUにスタート問題があってパワーの出方が不安定な問題があると言っただけで敵かよ
事実を受け止められないようなのはまともじゃない
妄想の世界で生きてろ

984 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 11:52:28.16 ID:HBSuxUzj0.net
アルボンはパワーサーキットで最後列からの5位
タッペンが次これ以下だったら笑う

985 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:01:29.18 ID:OWd1wMA/0.net
>>894エンジンパーワーで勝てるのかって言う話だけど
ハースはなんでかえないんだ?メルセデスウィリアムはなんでかえないんだ?
クビアトにも負けてたけど(笑)
アイゴーアイゴー言ってろ(笑)

986 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:10:15.83 ID:N6TUy9xH0.net
>>985

最強のPUはフェラーリだとかなり多くの方が言っているし、少なくとも平均
以上でしょう。

メルセデスも時にはレッドブルと同程度の最高速、加速力だったりする
データもあるが、バクーの圧倒的なデータを見れば、最高速が遅いコース
ではダウンフォースを大きめに設定していると思われ、少なくともホンダ以上
なことは間違いないでしょう。

最後にルノーとの比較だが、信頼性はさて置きデータ的には判断が付かな
い僅差に見える。

ホンダが最強ということは間違ってもあり得ないので、ムキになって反論
するのは如何かと思いますよ。

987 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:17:29.38 ID:N9YB1DIC0.net
ホンダが最強って頭お花畑なの?w
未だにルノー以下って現実を受け止めろ
但し信頼性は高いけどな

988 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:26:20.01 ID:AeLnvVuS0.net
スパやモンツァで自信持って優勝争いが出来るエンジンだ!って言えるまではアホンダだな。

989 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:26:32.38 ID:D+B7z/nF0.net
相変わらずトロロッソのカラーリングは格好良いな。
ガスリーはブルーが似合う。

990 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:51:30.51 ID:vTDISkaZ0.net
>>891
PU直してええの?
それOKなら、いつまでも保つだろ

991 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 12:58:33.15 ID:mY3iHBDj0.net
カスタマーとワークスで同じパワーが出せると思ってるキチザルは良くよんどけよ

「冷涼なコンディションが少しは僕らの助けになったことは分かっている。ただ、常にコンディションを頼りにすることはできない」

 クビアトはそう語り、更に続けた。

「僕らは予選順位を改善する必要がある。知っての通り、より多くポイントを獲得したくても、グリッドが悪ければそれはできないんだ」

「このトラック(スパ)で暑いコンディションになったら、僕らのマシンには全く合わない。そして理論的に言えば、このトラック自体が僕らには合っていないんだ。だけど今回僕らは全てを上手くまとめ上げることができた。それが最も重要だ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/kvyat-says-toro-rosso-needs-to-sort-qualifying-pace/4530701/

992 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 13:13:52.94 ID:akaUUs0m0.net
>>990
直していいかは、不具合の箇所によるよね。

993 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 13:19:55.77 ID:CwD3v6eI0.net
PU別獲得ポイント

メルセデス      471
レーシングポイント  40
ウィリアムズ     1

フェラーリ      326
アルファロメオ    32
ハース        26

レッドブル      254
トロロッソ      51

マクラーレン     82
ルノー        43

メルセデス平均 170.6
フェラーリ平均 128
ホンダ平均 152.5
ルノー平均 62.5

フェラーリの最高速だけ見てフェラPU最強というのは錯覚
ハースの直線は激遅
最強PUはメルセデスであり、最弱はルノー
これが客観的結論

>>991
>>カスタマーとワークスで同じパワーが出せると思ってるキチザルは良くよんどけよ
ルノーの悪口はそこまでだ

994 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:01:11.87 ID:ppSzOgxB0.net
「ルノーは?」で全て言い返されてしまうアンチ達
もっとルノーを応援しろよ!

995 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:08:47.35 ID:oxIvSkVO0.net
まだまだホンダPUはメルフェラには到底かなわない
でもここまでこれたのは俺の中では奇跡レベルに近いんだが
当スレではたまにホンダはできて当たり前みたいな風潮があるけど
ルノーなんてホンダより数年早くデータとってんだぞ?
距離にしたら実走テストのデータなんて凄い差だろ

996 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:13:28.79 ID:vdNInScR0.net
ルノーはワークスで参戦してるんだから、比べたら失礼だよ
ホンダは、レッドブルに使用させてもらって感謝だなw
寄生虫無料PUだからねw勘違いしないでねw→>>991勘違い馬鹿が後を絶たない

997 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:16:50.85 ID:uQNv5hZ60.net
>>996
ねぇこのクイズの答えは?
逃げてばっかりでダサいよ君

577 音速の名無しさん 2019/09/03(火) 18:37:34.02 ID:Syq/6Hzc0
>>566
ペイPUでしか使用してもらえないPUメーカーを1メーカー答えなさい
ヒント→ワークスを持たないで自分たちが勝ったと大はしゃぎしてる勘違い寄生虫メーカー

998 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:21:30.14 ID:Hj8Oj5YI0.net
>>994
ルノーなんて応援する気はないwww
ただただホンダが最弱なだけだ

999 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:23:42.25 ID:mydvZIfk0.net
>>996
確かにルノーはワークスなのに入賞すらギリギリだし、カスタマーにボロ負けだもんな
他のワークスチームに対して失礼だよ

1000 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:25:21.57 ID:vdNInScR0.net
ホンシン(ネトウヨ)→ホンダの方が上(レッドブルに寄生)ルノーは大したことないな。 ネトウヨ思考なら去年はルノーPUが上だなw去年もルノーPUをバカにしてたけどなネトウヨ達はwww

1001 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:27:34.44 ID:v4aod5iN0.net
>>1000
日本語難しいですか?

1002 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:41:46.19 ID:mydvZIfk0.net
>>1000
日本語不自由すぎんだろ

1003 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:44:42.02 ID:os74kvQF0.net
>>940
>>942

朝鮮韓国人にノーベル賞がいない事実に
気が狂うほど日本に嫉妬するがどうにもならないで馬鹿コメする馬鹿キムチ

1004 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 14:45:15.50 ID:os74kvQF0.net
馬鹿キムチ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200