2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:30:09.49 ID:wiHZZD4Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2076□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

21 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:58:41.12 ID:fSIJ3ytI0.net
2.6秒以上のペースをハミルトンから奪ったのならベッテルは良くやったよホントに
次のモンツァでは俺の番な!とかでモメなきゃいいんだけど…

22 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:59:10.33 ID:fqqM1JC40.net
>>12
田辺さんのコメント信じるなら「キャリブレーションで治す」

23 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:59:45.83 ID:fqqM1JC40.net
>>14
ベッテルの順位が悪くないのは嬉しい

24 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:00:48.37 ID:YIO9TvXS0.net
モンツァは2010ぶりにフェラーリの勝利が拝めるかな?
それはそうとレーシングポイントはマシンRP19だけど、開幕と比べて見ると完全に変わったなぁ

25 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:01:47.79 ID:vsxgnzH40.net
キャリブレーションでどうにかなる問題なら、スペック2使う必要なんてないと思うんだが

その手の問題ならスペック2に変えたところでパワーロスは変わらんし

26 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:02:22.63 ID:J6k3/7kDd.net
あ〜来シーズン1シーズンだけでいいから山本見たいわ〜

27 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:03:08.82 ID:pppSpPg60.net
>>26
イラネ

28 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:04:06.43 ID:YIO9TvXS0.net
>>26
ガスリーが使えるなら山本は無いな

29 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:04:24.65 ID:yD5wzA7L0.net
思い出シート作ってる余裕はないと思うのよね

30 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:04:27.31 ID:NkXQ+YNY0.net
マルコは角田をもっと良いチームに入れてくれ

31 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:05:13.29 ID:zx0FACDt0.net
>>25
スペック3はむしろ今シーズンのこの先で使う予定たててんでないの

32 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:05:41.19 ID:0lad0un/0.net
この記事だと憶測で推測して書いてるからよくわからんな
そういうことなんじゃないか?みたいな展開になってるからその部分は確定じゃない

ただ、アルボンは今回元々スペック4をストックする目的でペナを受けただけで
後方スタート故に温存してモンツァから使うみたいな文脈に見えるが
この場合スペック4に問題があったんじゃなくて元からの予定通りだな
するってえとスペック3でこのパワーコースを5位まで上り詰めた事になってアルボンスゲーなと思った

タッペンのPUに関してはなんかもうひとつくらい確証欲しい所だな

33 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:05:45.51 ID:Vo/Ftwlra.net
>>14
クビアトこのモタスポ板だとあまり人気ないかんじだけど、
これこれ見ると少なくとも今年は評価高いね、
なにげにトロのまま今回活躍したアルボンと誤差程度の差で5位6位

34 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:06:12.93 ID:YIO9TvXS0.net
>>31
一番可能性のある場所はメキシコかな
去年だって旧スペックで戦うチーム結構いたはずだし

35 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:06:35.01 ID:ni9k3EB90.net
今年はホンダのPUが保つから、マイレージ管理という「嬉しい悩み」も生まれたと

36 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:06:38.51 ID:pJ7foEuL0.net
もしかしてホンダのスペック4ってパワー凄いのでは?
最適化は実際まだだし、マイレージというより、ここと次のパワフルサーキットで強いとバレて、
インチキレギュ変で対策されかねないから、ここ2戦を捨てて隠してるのでは

シンガポール以降はダウンフォースつけまくって最高速落とす設定に振ればパワーばれないし、
車が仕上がったので勝てたがホンダのパワーはまだまだ劣っているとか言っとけばばれない

来年になったらスパでもなんでもぶっぱなせば、チャンピオン行けるという作戦では

37 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:06:48.35 ID:AdVODB+k0.net
今更だけど、アルボンがペレス抜いた時って加速しながらあんだけ芝にタイヤ落としてもバランス崩れないもんなんだね
スピンしそうな気がするんだけど

38 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:07:06.35 ID:NkXQ+YNY0.net
>>33
今年戻ってきてからのクビアトは成長がすごく垣間見れて好きになったな

39 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:08:50.94 ID:YIO9TvXS0.net
>>33
今年のクビアトは以前とは比べ物にならないぐらい安定してポイント稼ぐし急成長した
オーバーテイクのシーンも鋭いツッコミでコーナー侵入したりと俺は好き

40 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:10:30.29 ID:9BG2qU+R0.net
アルボンは慣れない車でクラッシュのリスクが高いと判断されたのでは?
今年2回やってるよね確か

41 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:11:04.16 ID:MBU6PSjUr.net
シャールズシャクレール

42 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:11:51.21 ID:xcRTBicx0.net
ドライバーの育成にはフェラーリのシミュレータだな

43 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:14:18.07 ID:QEyQemqJ0.net
ここで頑張らないと、F1キャリアEND
当たり前

44 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:14:43.10 ID:UPNhxOzo0.net
高速サーキットに合わせこむために、金曜スペ3走らせてみたらキャリブレーションの問題が出た
一晩じゃ直せないのでスパは捨てて急きょスペ2に変更
アルボンにも土日使用予定のスペ3に同じ問題が起こる可能性があったのでスペ2
こんなところか?

45 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:14:58.83 ID:ni9k3EB90.net
あ、そっか
スペック2を使い倒す試験もできるのか(スペック2を使うと)

46 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:15:15.27 ID:tsxN+Y/c0.net
クビサはICEらしいけどペレスとジョビとノリスはどこが壊れたのか?
サインツはルノー得意の電気系っぽいけど

47 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:15:22.68 ID:LcxX4+jD0.net
もしかしたら、レッドブルは優勝の可能性が低いスパとモンツァは捨てレースとして考えてるのかもな。

48 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:15:34.86 ID:pppSpPg60.net
チェッカー後のクビアトのラジオって
「なんで最終ラップでプッシュしたがった?ファステストか何か狙ったの?飛行機とちゃうんやで!」
って感じ?

49 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:16:33.48 ID:ni9k3EB90.net
>>44
元々スペック4を決勝で使うつもり無かったのかもね(クビアトだけ人柱)
で、スペック3よりもスペック2を選んだと

50 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:18:18.16 ID:0lad0un/0.net
タッペンは2なのかも知れないけどアルボンが2なのか3なのか流れがよく分からない
スペック4をストックしたのだから3台からは選べないんじゃ?という気もするがどうなってるんだろ
とりあえず、このコースでは比較も兼ねてガスリーの乗ってた状態のマシンを使ったって事になるのかな

51 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:19:00.78 ID:tsxN+Y/c0.net
>>44
フェルスタッペンは最初からスペック3使ってなく金曜からスペック2だったんだって
アルボンがスペック2を使ったのはスペック3と4のマイレージ節約
スペック3はメキシコの土日に使うと思う

52 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:19:18.71 ID:YIO9TvXS0.net
そうか、今週末F1だ。来週だと思ってたわ
一ヵ月待ったら一週間なんてあっという間に感じるな

53 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:20:29.29 ID:0lad0un/0.net
>>47
まあ、このコースはレッドブルがあんまり得意なコースではないからね
シャシーの強みを引き出せるタイプじゃないし、ルノーに匹敵はしても
メルセデスやフェラーリとはまだ差があると認めてるPUだしパワー問題もある
だからペナはこの2コースで消化すると思う
ただ、タッペンはスパを結構気に入っているコースとも言っていて、それでスパをペナなしで
走らせてチャレンジさせてあげようみたいな面もあったのかもね
まさか0周で終わるとは思わなかったが

54 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:21:29.93 ID:eUhOyDnDd.net
マクラーレン「ルノーよエンジンの事について全部話せゴルァ」
https://twitter.com/Motorsport/status/1168539856332558336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

55 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:21:31.57 ID:0lad0un/0.net
>>51
ペナルティを消化したけどルノーと違って開封してないから2と3から選べた
ということなんかね…

56 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:21:49.21 ID:9Weq5K510.net
>>37
テストで草踏んでスピンこいてクラッシュしたガスリーとは偉い違いだな

57 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:23:18.19 ID:V8eHeGYO0.net
>>54
レッドブルに散々叩かれたのにルノーはまるで反省してないんだな。

58 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:23:20.46 ID:ni9k3EB90.net
>>53
そのお気に入りのスパでスペック2に落とされて
フェルスタッペンも多少いらついてたのかもね
挙げ句にクラッシュ

今回ホーナーがメディアにスペック2の件を開示したのって
フェルスタッペンへのねぎらいや心の整理を助ける意味も
あったんじゃないかと

59 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:24:42.27 ID:NCXUjyrxM.net
だんだんマクラーレンもブチ切れてきてオラわくわくしてきたぞ

60 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:25:03.37 ID:wM/StKr80.net
>>14
普通に考えたらこんな評価だよな
アルボンがガスリー並みとか言ってる人って相当捻くれてると思うよ

61 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:25:14.68 ID:YIO9TvXS0.net
>>54
マクラーレンは、ベルギーGPの週末から理解する必要がある重要なことの1つは、レースでのペースが後ろの足にあるように見えた予選の後、なぜそのペースが強かったということです。
これってぺレスが予選前にすげえ速かったのとかあるけど、寿命来る前のPUって実は凄い回るのかな?

62 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:25:28.42 ID:0lad0un/0.net
「そこに透明で開かれた関係があり、問題を分析して一緒に解決しようとすることが重要です。」

つまり、現状のルノーには透明性が無いし問題を一緒に分析して解決しようという気も見られないという事か…
ルノーはある程度把握してるんだろうけど、どこまで回したらパワーモードを下げないと不味いとかそういうの共有してなさそうではある

63 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:26:09.71 ID:NkXQ+YNY0.net
>>57
アロンソ「ホンダが真面目にやっているのは俺のお陰」

64 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:27:11.90 ID:0lad0un/0.net
>>61
最後の輝きみたいなもんか…
むしろ、PUのセーフティモードが死んでしまって暴走しとったのかも

65 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:28:40.19 ID:6IPFFuhG0.net
このPUを使ったって非公開?

66 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:29:37.53 ID:uFgm55WH0.net
>>26
イラネ

マルコフ さんも遠回しにイラネって言ってるし。

67 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:29:53.52 ID:wL+uIn0E0.net
>>61 >>64
人生終了クラスの特大の身が漏れる直前の盛大なすかしっ屁みたいなものか?
次に空吹かしするとギリセフのつもりで完全に漏れちゃう

68 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:31:32.67 ID:ni9k3EB90.net
>>65
公開義務は無いけど、何故かホーナーや田辺さんは開示した形
たぶんチームメンバーのモチベーション対策じゃないかな
ドライバーとか

69 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:31:47.81 ID:O6JRFiC80.net
>>56
アルボンは今年それをすでに2回やっているんだが

70 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:32:38.88 ID:9Weq5K510.net
>>62
まあルノーからすればカスタマーにそこまでしてやる義理ないしね
マクラーレンにしても自分からワークス捨ててカスタマーの身分に成り下がったんだから仕方ない

71 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:32:55.12 ID:YIO9TvXS0.net
>>37
因みに昨年バンドーンが同じ地点で芝に乗り上げてスピンしてたりする

72 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:34:43.29 ID:9Weq5K510.net
>>69
それでもあれだけ攻められるから凄いよな
ヘタレでビビリのガスリーは萎縮してなにも出来なくなったが

73 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:35:15.25 ID:eRdt0ZGy0.net
>>71
https://www.youtube.com/watch?v=FI6KXJfQfWo
これのことか?四輪とも芝に乗ってるだろ

74 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:35:31.80 ID:0lad0un/0.net
奴隷と王様とか言い出すからなあルノーは…
奴隷は契約書的に批判する権利すら許されないのだ

75 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:36:27.59 ID:zx0FACDt0.net
蒸し返すのもあれだけど
あんだけの大事故の翌日に、そこに近いとこで押し出しモーション掛けるペレスも本当大したタマ
アルボンが読みのいいタイプでよかったよ

76 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:37:35.32 ID:YIO9TvXS0.net
>>73
ああ、この時は四輪全て乗ってたのか
ちょっと記憶が曖昧だったわ

77 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:38:12.51 ID:uFgm55WH0.net
>>75
アルボンとガスリーの違いは
アルボンは相手が何やってるか
考えて行動してるんだよな。
ガスリーはイライラしてるだけw

78 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:39:23.38 ID:pJ7foEuL0.net
フェルスタッペンは捨てレースでやる気出せる性格じゃないだろうからなぁ
ダメでも駄目なりにゼンリョクじゃないと満足しなそう

あの1コーナークラッシュはやる気の無さが溢れ出していた

79 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:39:48.17 ID:rPLodF220.net
>>65
最近何使ったかメディアに教えてくれないと言ってたな。

80 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:41:27.69 ID:zx0FACDt0.net
>>78
むしろどんだけマシンが向いてないとこでも4位や5位を目指して全力で走りぬくタイプに思うが
その積み重ねがフェラーズを上回らせてるわけで

81 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:41:54.50 ID:rPLodF220.net
アルボンとクビアトのタイム差が小さいから、クビアトがめちゃくちゃ頑張ったと思ってたわ。

82 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:43:45.65 ID:wL+uIn0E0.net
アルボンは決勝はスペック2だったの?
だとしたら「アルボン追い上げすげー!スペック4期待できる!」じゃなくて
「アルボン追い上げマジすげー!スペック4バリ期待できる!」に格上げ?

83 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:44:12.92 ID:ni9k3EB90.net
>>81
逆に言えばスペック4すごくね?ということでもあるね

84 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:44:34.79 ID:ni9k3EB90.net
>>82
Yes

85 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:46:07.42 ID:uFgm55WH0.net
ガスリーはアルボンが漬け込んでるスペ3かね?

86 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:47:29.07 ID:O6JRFiC80.net
タッペンのは悪い癖が出ちゃったな。
ライコネンがペレスに気を取られてタッペンに全く気付いてなかった感じだけど、
タッペンはスタートでミスして焦ったってところか。
抜きやすいスパでスタートの1コーナーで無理する必要は皆無だっただろうな

87 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:48:05.14 ID:pJ7foEuL0.net
>>80
今年の前半とか特にそれだよね。

なのに今回、予選からあんまりやる気無さそうだったのは、
なんか理由がある気がして

多分ユベールが要因ではない

88 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:48:50.23 ID:YIO9TvXS0.net
しかし、スパの1コーナーは毎回何か起こるな
ここってやっぱどのサーキットに比べてもスタート危険なんだな

89 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:49:59.02 ID:x9YcTgry0.net
まあライコネンもボサーっとし過ぎだけどな
だからペナ出ないんだろ

90 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:56:38.50 ID:DJg9lzBNH.net
アルボンスペ2ってソースあるの?田辺さんのコメントからは両方スペ4で走ってそうに聞こえたけど

91 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:58:46.87 ID:jl0O20G/0.net
>>90
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-pre-france-engine-spa/4528099/

92 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 00:58:48.00 ID:xcRTBicx0.net
ライコネンのコメントも見てやってくれよ

93 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:00:50.37 ID:Lmn50a9m0.net
https://twitter.com/F1/status/1168542504565784576
これ見るとアルボンは普通にスタートしてるっぽいな
タッペンはスタート苦手なのか?
(deleted an unsolicited ad)

94 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:02:02.70 ID:k0tXIuiDd.net
トロロッソはクビアトとガスリーがこのパフォーマンス維持できるならひとまず来年は二人ともクビは繋がったままでいられそう

ほかに乗せる奴いないし

95 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:07:26.58 ID:dxE5ibw+a.net
今シート危ないのはグロージャン、ジョビナッツィかな
ヒュルケンベルグは拾うチームありそうだし

96 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:07:49.43 ID:k0tXIuiDd.net
>>48
おろしたばかりで最適化やチェックしてる途中のスペック4を不必要な場面でブン回すなって意味もありそう

97 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:07:59.57 ID:DJg9lzBNH.net
>>91
サンクス
タッペンもアルボンもスペ2なのか
もともとスパは勝ち目薄いし温存したのか
金曜日のタッペンの問題はスペ3なのね

98 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:08:43.51 ID:LcxX4+jD0.net
マクラーレンは開幕前あたりに、ルノーは信頼出来て正直だとか言ってなかったっけか

99 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:10:53.22 ID:NkXQ+YNY0.net
>>95
10億用意すればクレアが乗せてくれるらしいよ

100 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:11:41.24 ID:dxE5ibw+a.net
>>99
その枠はクビサの持ち込みで埋まっているのでは

101 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:12:36.26 ID:k0tXIuiDd.net
>>98
開幕前まではそうだったんじゃね
それがルノー含めた他の中段を圧倒して頭一つ抜け出たからいつものやつが始まったんだろう


今年の終盤あたりには一昨年のトロロッソみたいにマクラーレンも嫌がらせされそう

102 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:12:49.18 ID:/KEeW55c0.net
ホンダもICEのみ投入とかやればいいのに
全取っ替えじゃなくて

103 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:15:11.32 ID:VZIhjer00.net
>>92
なんかクソが横から突っ込んできやがった!

104 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:15:14.43 ID:LcxX4+jD0.net
モタスポ記事の返信にあるけど、アビテブールがノリスの爆破スイッチを押したって言われてる。

これ、世界共通の認識なんかね。

105 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:32:39.55 ID:1p7wxLtQ0.net
マクラーレンはカスタマーに成り下がったのをご理解してない?
あなた方はもうワークスではないんですよ

106 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:34:56.51 ID:YIO9TvXS0.net
表彰式でイタリア国歌流れた時のフェラーリメカニックが皆で歌いだすのなんかほっこりする

107 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:35:22.26 ID:QwsAr+Pbp.net
相変わらずルノーPUに爆破スイッチ付いてるのか

そこへ行ったリカルド…

108 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:37:06.64 ID:SJFn0/9Sa.net
>>106
トロロッソの人達も歌ってたw

109 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:37:58.92 ID:NkXQ+YNY0.net
>>107
自チームのマシンは止めないと思う・・・たぶん

110 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:40:51.35 ID:5HQGAeZn0.net
ルノーもうちょい頑張ってもらって、4エンジンで競った方が見てる方は面白い

111 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:41:10.75 ID:2tt5NxzA0.net
ザイドルは結果に失望してるルノーと共同で努力していく必要がある
一緒に解決していくことが重要って大人なコメントしかしてないな
Twitter見ててもルノーと険悪になってるわけじゃないしチームとしては至って冷静

112 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:43:59.45 ID:DJg9lzBNH.net
サインツのリタイアもPU関連だっけ?

113 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:46:18.84 ID:XPzgjRi/0.net
ルノーとマクラーレンのポイント差が39で残りレース数8戦だから
本気でコンスト4位強奪しに行くなら仕掛けないといけない頃合いだしな

なおトロロッソがドイツの大稼ぎと今回も好調なもんで5位奪還もなかなか難しい惨状な模様

114 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:49:29.55 ID:uFgm55WH0.net
ノリスのステアリングに殴り書きでメモみたいなのかいてあったけど
あれ何?

115 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:49:32.73 ID:33d9NxAn0.net
ルノーは上見てないで下見たほうがいいと思う
ハース以外に抜かれるぞ

116 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:49:38.39 ID:pNjI5z7K0.net
>>112
サインツリタイアまでの一部始終
https://streamable.com/ddery

117 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:51:44.07 ID:7CRdWgdc0.net
オランダの俺ら
https://video.twimg.com/amplify_video/1168559316435132416/vid/720x900/HxX2bAJhB8Yj63GA.mp4

118 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:52:31.02 ID:KOofifHu0.net
>>113
5位奪還どころか6位も守りきれないんじゃない?(w

119 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:56:04.54 ID:DJg9lzBNH.net
>>116
可哀想すぎる・・・
最後のラップどんな気持ちだったんだろましてロングコースで

120 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:56:08.72 ID:V1FccWKy0.net
イタリアみたいな陽気な国歌はみんなで歌いやすくて良いよな
君が代は重くるしいからもっと陽気な国歌も欲しい

121 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 01:56:14.35 ID:YIO9TvXS0.net
>>118
アルファロメオはライコネンがしょっちゅう入賞するし、レーシングポイントがここに来て復調してるもんな
ルノーはなんか戦略面でもよくわからん動きするよなぁ(片方放置したり)

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200