2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:30:09.49 ID:wiHZZD4Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2076□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:04:54.46 ID:EFAzri6xr.net
田辺コメント
アルボンのところも結局ペナルティの説明してる箇所だし
そこまで表現細かく読み込んでも意味なさそうだけど

243 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:04:58.68 ID:APEEt0htM.net
>>236
田辺「俺のコメントは恣意的に受け取って、ホーナーは嘘つき呼ばわりなんだw」

244 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:05:51.03 ID:I0xydxsO0.net
>>240
安心してほしい
ASの記事も決勝がスペック4だと間違えたくらいだからな
今頃メディアの連中は混乱してるんじゃないか

245 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:06:41.59 ID:EFAzri6xr.net
ペナルティに関してはFPでも既にペナルティ載るんだからこのレースっていうだろうし
そこまでこの週末とレースと使い分けしてるんか?

246 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:07:10.45 ID:jmKT6UfUr.net
>>243
田辺さんはそんな事一言も喋ってないね

247 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:08:07.68 ID:V+LjVmyH0.net
アルボン選手はスペック2でのレースは
これが最後となりますのでタイヤ交換後は
エンジンモード11 ポジション7で走らせました。

(H関係者)

248 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:08:54.35 ID:D6mpiD4DM.net
今週のイタリアGPでフェルスタッペンどうするかだな

A スペック4を金曜日投入、予選・決勝はスペック3(キャリブレーションで治すぜ)
B スペック4を金曜日投入、予選・決勝はスペック2(タッペン曰わくガタガタ)
C スペック4を金曜日投入、予選・決勝もスペック4(シーズン最後まで保つ?)
D スペック4投入しない

AかCだろうけど、今回特別にホーナーが明かしたけど
おそらく決勝のPUバージョンは開示されないのかな

249 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:09:03.54 ID:EFAzri6xr.net
田辺さんは嘘はついてないとして
読み取りかたが間違ってるだけでは

250 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:11:11.47 ID:D6mpiD4DM.net
>>249
俺もそう思う

「二人にスペック4投入した」→二人ともレースで使うとは言ってない
「スペック4を使った初めてのレース」→クビアト

ホーナーとは矛盾しない

251 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:12:20.69 ID:D6mpiD4DM.net
スペック2の件でアルボンアンチ、ガスリー推しが消えたから
ホーナー嘘つき呼ばわりはその関係かねえ

252 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:13:08.47 ID:ywaQigGQa.net
>>245
ベルギーとイタリアは捨ててるってことでしょ
そんで捨てた筈なのにスペック2(マージン削ったと思われる)が大活躍
結果的にRBのオーストリアぐらいまでの開発失敗が凄かったと実走で立証というw

253 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:13:08.88 ID:xfluCsJC0.net
プラシーボ効果だなw

254 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:13:42.22 ID:NkXQ+YNY0.net
>>248
4-5機以内で戦うにはうまく使い回すしか無いだろうな

255 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:15:06.09 ID:N8Ik851U0.net
イギリスでベッテルにオカマ掘られたのも
原因であるんじゃね??

結果、ベッテルはルクのサポートを
イギリスでもしてたわけだw

256 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:15:26.06 ID:xXPmaUt10.net
早くスペック4入れてそれが壊れたら罰退10グリッド食らってもう1回新品のスペック4
余計な小細工せずに単純にこれでいいと思うんだけどねー

257 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:16:31.51 ID:D6mpiD4DM.net
>>255
よく考えるとスペック3は翼を授けられたんだったな

258 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:16:35.71 ID:mJ3/IlTEd.net
速くなるならペナルティ受けてもアップデート連続投入してほしいけど


速いのはマイレージ犠牲にしてるからなんていちゃもんつける元ドラがいるから?

予算に制限つきはじめた?

259 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:17:45.03 ID:D6mpiD4DM.net
>>258
>>256
来年のチャンピオン争いを見据えて、ライフマネジメントも追求するんじゃないかな

260 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:18:15.30 ID:BuQC87zH0.net
>>133
その時代からの親友なら必然的にオコンとも幼なじみのはずだが、全然名前が上がらないな

261 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:19:01.83 ID:APEEt0htM.net
>>239
田辺とホーナーが矛盾しない答えを考えるだけだろ。
思い込みが強すぎる。

262 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:19:33.42 ID:EFAzri6xr.net
今期だけみるなら素直にスペ5までいれるの覚悟でペナルティ受けるほうか良いだろうし
来期向けのマネジメントの練習してるのか
劣化のデータとりしてるのか
なんか動機がわからん

263 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:20:43.22 ID:jmKT6UfUr.net
>>261
それ君の方が思いこみが強すぎると思うよ

264 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:21:19.30 ID:D6mpiD4DM.net
>>262
使い倒さないとライフ設計のデータが取れないのかな

265 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:21:59.73 ID:YKmV8MnS0.net
ホンダは赤牛と組んで優勝できた
マクラーレンはワークス失ってから正気に戻り真面目にやり始めた

266 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:22:22.73 ID:T5PpqlyCM.net
アルボンがスペ2であんだけ走れたこと、クビのスペ4があんだけスピード出たことはかなりポジティブ。ガスリーは及第点。

フェルスタッペン「モンツァも期待できない」。。。

267 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:22:47.28 ID:UDRbThPI0.net
>>241
いやPUの進化より、タイヤをいかに上手に使うかがカギになってる

268 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:23:06.90 ID:jmKT6UfUr.net
>>258
来年も見据えてPU毎に最適な場所で使い回す感じじゃないのかな
データ採るにはうってつけ

269 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:23:24.43 ID:Vj5qVzoH0.net
マクラーレンはもう上がる目ないなw
ちょっと良くなったせいで逆にまともなPUをくれるとこは
なくなったぞw

270 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:24:19.45 ID:D6mpiD4DM.net
田辺
「二人にスペック4投入した」 →二人ともレースでスペック4使うとは言ってない
「スペック4を使った初めてのレース」 →クビアトはスペック4でレース(ホーナー)

ホーナーと田辺コメントは矛盾しませんわ
田辺さん的に決勝エンジンを公言する権限が無かっただけで

271 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:24:21.21 ID:I0xydxsO0.net
うーん
タッペンがFP3でモナコ仕様?のペラッペラのリアウィング着けてた理由がどこに繋がるのかな?

272 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:25:24.91 ID:ywaQigGQa.net
>>271
あれはイタリア用かと

273 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:26:03.64 ID:mJ3/IlTEd.net
スパでモンツァ向けのテストをするのはよくあるらしい

274 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:26:33.34 ID:I0xydxsO0.net
失礼
モナコじゃなくてモンツァや(´・ω・`)

275 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:26:51.62 ID:gBwSLh/U0.net
昨日は情報が錯綜してたみたいだけど、
RBはスペック2で走らせたのは確定?

276 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:28:50.70 ID:D6mpiD4DM.net
>>275
ホーナーが嘘をついてなければね
たぶん、フェルスタッペンが不満抱えてそうだからホーナーの判断で明かしたんだろ
フェルスタッペンの立場だと「スペック2を使わされてたんだ」とは言えないから

277 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:30:23.21 ID:M+wIvoAKM.net
公式サイトから赤牛は4は使ってないのは確定
で、3は使いすぎてボロボロなので2だろうという推測

278 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:33:28.96 ID:NLybS4Sn0.net
>>276
記者が嘘をついていたってパターンもあるけどな

279 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:33:33.13 ID:P1N8SSt70.net
ル○ー「スペック2にヤラれたのか?」

280 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:34:40.46 ID:ywaQigGQa.net
マージン削ったと思うスペック2であれだけ速いんだから
ルノーもやっぱりマージン削っただけだったよなw

それを考えるとフェラーリPUはどうなってんだ

281 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:34:51.79 ID:yuWrMj4QM.net
ジョビはまぁまぁ出てたけどハースの2台は新PUなのにスピードトラップがやたら遅かったな
別に暑かったわけでもないのにパワー下げてたのかね

282 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:36:04.92 ID:T5PpqlyCM.net
それにしてもジョビはもったいないな。マシンはかなり速かったしフィニッシュしてれば残留アピールになったのにな。

283 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:36:08.85 ID:D6mpiD4DM.net
アルボンアンチがピタッと止んだ

284 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:36:17.69 ID:EFAzri6xr.net
複数記者が同じ事をいうてるなら
囲みで話してんだろうな
タッペンは新しいの使わせろよ、かね

285 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:37:49.91 ID:CTa/q8zl0.net
>>248
フェルスタッペンはスペック4入れるしか選択しないと思うよ
もうエンジンの限界が近付いてるのは間違いない
いつ爆発するかわからんもので全壊率高いサーキット走るのは怖すぎる

286 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:38:10.00 ID:OAxd6tudp.net
メルセデスやフェラーリのエンジン積んだカスタマーの現状とレッドブルが覚醒したのがフロントウイングをアップデートしてからって事を良く考えた方がいいよ
エンジンがこのレベルになってくるとスペック違いはマイナーチェンジってだけで大して性能変わらない
これ以上戦闘力欲しいならレッドブルが車体のアップデートを頑張るしかない

287 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:38:43.55 ID:D6mpiD4DM.net
レッドブルはフランスよりも前のエンジン(スペック2)で戦った
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-pre-france-engine-spa/4528099/

288 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:40:04.06 ID:Vj5qVzoH0.net
2レース捨ててね
って言ってるもんだからタッペンの機嫌が悪かったんだろうな
やっぱり今まで通り全員変えればよかったんだよ

289 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:41:54.14 ID:D6mpiD4DM.net
>>288
フェルスタッペンの機嫌損ねてまで旧バージョン使わせるのはなあ

290 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:42:18.02 ID:Qudw/enR0.net
>>281
シーズン序盤からストレートが遅いのはハース、メルセデス、レッドブルの三傑

291 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:42:23.11 ID:JrTpvtti0.net
アルボンとクビアト、ついでにガスリーも今回はオーバーテイクショーが面白かったな
あんなにスパスパ抜いていくのは他じゃなかなか見られない



スパだけに

292 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:43:41.31 ID:O+0ejlRB0.net
アルボンの公式オーバーテイクショー動画見てるんだけど
ヘイローの前、レッドブルロゴの脇にHマークって前からあったっけ?

293 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:44:07.50 ID:ZFXiQsMF0.net
>>280
フェラは電気でインチキしてんじゃないの?
予選番長だし。

294 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:44:42.14 ID:M+wIvoAKM.net
赤牛とホンダとの同意なんだろうけどちょっと納得いかないやり方だな
ある意味フェラーリやメルセデスと考え方が同じになってきたということなんだけど

295 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:45:52.85 ID:BdZPeY5yr.net
>>292
ハゲのHかな?

296 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:47:32.03 ID:jmKT6UfUr.net
>>270
田辺さんがレッドブルと協議してスペック4をアルボンだけに投入した理由は選手権のポイントとペナルティの状況を総合的に判断したといってるからね
それを覆してスペック2に戻すとは思えないね
その理由がコメントにない以上、戻しったってのはブラフ

297 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:49:30.18 ID:D6mpiD4DM.net
>>294
来年チャンピオンとるなら寿命のデータも取りたいし

298 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:50:10.33 ID:EFAzri6xr.net
ホーナーが嘘をついてると読む必要性がないよね
田辺さんのレースイという言葉曖昧さとホーナーの発言は整合的に理解できるのに

299 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:50:50.74 ID:D6mpiD4DM.net
>>292
情報ありがとう

https://youtu.be/CLt1IouHgxg

300 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:52:05.83 ID:jmKT6UfUr.net
>>283
そう言う発想が気持ち悪い

301 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:54:21.81 ID:UBfF7Psx0.net
なんだ結局5戦しか持たないPUか

302 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:54:52.17 ID:yuWrMj4QM.net
タッペンはシンガポールでスペック2使うつもりだったけどスペック4の効果が大きそうだから先にスパでスペック2を使っといてモンツァは後方からの追い上げになるけどシンガポールではPtWで勝ちを狙いに行く気かな
今回1周リタイアでマイレージ無かったからもう1回どこかでスペック2使いそう

303 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:56:28.34 ID:Vj5qVzoH0.net
どーせPU変えても5位までは上がってこれるんだから
ガンガン変えればいいんだよw
劣化具合が見たいならアルボンか下位チームに任せればいい
小賢しいことやっても勢いを殺すだけだわw

304 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 07:58:38.47 ID:iY43THQp0.net
バンドーンといい、ガスリーといい、SF勢はF1で活躍できないな。

305 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:00:32.35 ID:jmKT6UfUr.net
>>298
新PUのデータ採りたい
次のモンツァに繋げたい
少しでもポイント欲しい
からのスペック2へ戻す必要性の方がないでしょ?
F1でチーム代表の言葉を真に受ける方が難しい

306 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:00:38.86 ID:JrTpvtti0.net
SFで育ったならまだしも様子見に一年連れてこられたドライバーをSF勢って言うのは違和感あるわ

307 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:03:13.15 ID:EFAzri6xr.net
>>305
外部の我々が嘘ついてると判断するには
根拠弱すぎだねえ

308 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:03:25.54 ID:yD5wzA7L0.net
今シーズンもうPU交換ペナを受けたくない
の一点のみでスペック2に戻す必要性あるでしょ

309 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:04:23.08 ID:CIwxvUCd0.net
別にデータはクビアトの1台でも取れる。
むしろアルボンスぺ4投入説を信じるだけのソースが一つもない

310 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:05:32.73 ID:6f6Xu9xTd.net
>>300
え? そのレスに食いつくのかよ

311 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:05:51.89 ID:jmKT6UfUr.net
>>307
寧ろ協議してアルボンだけスペ4にしたのに、それをスペ2に戻す根拠は乏しいと言うか全くないからねぇ

312 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:05:59.55 ID:gBwSLh/U0.net
>>276
じゃあまだ確定とは言えないのか
まあいくらなんでもスペック2のアルボンがあの走りをするのはちょっと疑わしいしな
最高速も出過ぎてる気がするし

313 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:06:12.29 ID:jmKT6UfUr.net
>>310
自演ですか?

314 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:07:11.16 ID:EFAzri6xr.net
>>311
いや、普通に公式発言信じとけばいいだけだよ
外部の素人の妄想で嘘と思うよりよほど確かじゃん?
それともプロかなんかですか?

315 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:07:25.16 ID:yD5wzA7L0.net
ホーナーの発言が嘘とか言い出したら
信じられるソースなんてこの世のどこにあると言うのか

316 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:07:44.19 ID:D6mpiD4DM.net
マルコ「古いエンジン使った」
youtube.com/watch?v=sHeztqpC-mw&feature=youtu.be&t=238

317 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:09:56.85 ID:D6mpiD4DM.net
>>312
一社のスクープじゃないから囲み取材かなんかでホーナーが明言したんでしょ

318 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:10:28.40 ID:rdVizR1tr.net
>>306
ちょっと連れてこられた奴にトップ取られる程度のレベルともいえる
F2のレベルが高いとも思わんけど

319 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:11:49.97 ID:mJ3/IlTEd.net
自分しか信じられないならエンジン音で判断するしかないよ?

320 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:12:38.16 ID:QltbjxFza.net
怒らないで聞いてほしいんだが












お前ら仕事は?

321 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:08.65 ID:O+0ejlRB0.net
>>319
現場でジャーナリストがなんか音違うよね?って言い出したのが発端だったりしてw

322 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:40.28 ID:IqtnaKfep.net
>>314
ホーナーよりRBの内部事情に詳しいんだから>>311はマテシッツだよ
ひれ伏した方がいい

323 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:44.35 ID:EFAzri6xr.net
つうか、三味線ならともかく
エンジンスペックレベルの明確な嘘ってトトでもアビデブーでもいわなくねえ?

ブラフだとしたらもう少し言い方ぼかして完全な嘘は避けるとおもうけどね

324 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:14:20.04 ID:D6mpiD4DM.net
>>311
マイレージ温存すら想像できないとは

325 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:14:46.26 ID:SVuCnREA0.net
アルボンの最終ラップのオーバーテイクは痺れたわ

326 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:15:09.14 ID:gBwSLh/U0.net
>>315
F1ではウソがニュースになることが多々あるけどw

327 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:16:14.15 ID:CIwxvUCd0.net
今のところはスペック2で走ってたのを否定する根拠は何一つないね
今後のやりくりを考えてもホーナーやマルコが嘘を理由もないし
まあ今年はもうPU入れないってことだろ。ベルギーからスペック4を使って最後まで持つとは思えないからな

328 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:00.21 ID:D6mpiD4DM.net
よほどスペック2使用情報が気に入らんのね

329 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:19.86 ID:gBwSLh/U0.net
気がかりなのは、田辺さんの発言を見る限りではそのまま日曜日までスペック4を使う予定であったということ
現状では急遽スペック4を引っ込めたように見えてしまう

330 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:39.50 ID:jmKT6UfUr.net
>>314
田辺さんがそう話すなら100%ではないにせよある程度は信用するけど
ホーナーの話にアルボンがスペック2に戻す根拠が示されていない以上、ブラフというのが俺の考え
そもそもニュースは自分がどう解釈するかの判断材料にすぎない

331 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:19:16.94 ID:MtPNVeofa.net
まぁ要するにスペックの違いはお前らが思うほど大きくないんだよ。使い勝手とか信頼性の向上でさ
レッドブル速くなってるのは車体側の効果が大きいてこと。

まあ、どのチーム、マシンでも同じことだけどな

332 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:19:50.25 ID:jmKT6UfUr.net
>>324
マイレージ温存するなら寧ろテクニカルなシンガポールとかだろ
そらすら理解出来ないとはね

333 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:20:24.87 ID:yuWrMj4QM.net
メルセデスは1戦増える来年も3基でシーズン回すつもりだろうし来年チャンピオン狙うにはホンダもせいぜい4基で回さないと苦しいからな
今から来年の予行演習してるんだろう

334 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:20:48.63 ID:CIwxvUCd0.net
勝てるレースで温存する馬鹿はまあおらんけどな

335 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:21:06.98 ID:Qudw/enR0.net
1戦も保たなかったフェラーリ、メルセデス、ルノーの新スペック

336 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:21:42.93 ID:D6mpiD4DM.net
スパ、モンツァは勝てないという意味で温存はありだよね

337 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:05.56 ID:JrTpvtti0.net
>>330
いやそういう事なら公式はこうだけど俺はこう思ってるとかひょっとしたらこうじゃないかくらいに留めるべきかと
公式がスペック2と言っててスレ民もスペック2だと思うって言ってる人が多い中真逆の意見をさもそれが正しいかのように連呼し続けてたら収まるものも収まらん
魚雷じゃないんだから引くってことも覚えような

338 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:14.10 ID:CIwxvUCd0.net
スパモンツァはスペック2だろうが3だろうが4だろうがフェラーリには届かないからな

339 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:23.80 ID:yD5wzA7L0.net
マイレージ温存するレースは
コース特性ではなく優勝確率をもとに決定されると思う
そう考えるとスパとモンツァで温存することになる

340 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:35.24 ID:MGAT4du60.net
>>332
シンガポールはレッドブルが勝ち狙えるサーキットなのに勿体ぶって温存する訳ないだろ

341 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:24:15.77 ID:gBwSLh/U0.net
>>336
だけど土曜の時点では田辺さんが「レースでスペック4を走らせる」と明言してる
それをいきなり引っ込めた。想定外のことが起こったと考えるのが妥当

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200