2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:30:09.49 ID:wiHZZD4Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2076□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:07:25.16 ID:yD5wzA7L0.net
ホーナーの発言が嘘とか言い出したら
信じられるソースなんてこの世のどこにあると言うのか

316 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:07:44.19 ID:D6mpiD4DM.net
マルコ「古いエンジン使った」
youtube.com/watch?v=sHeztqpC-mw&feature=youtu.be&t=238

317 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:09:56.85 ID:D6mpiD4DM.net
>>312
一社のスクープじゃないから囲み取材かなんかでホーナーが明言したんでしょ

318 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:10:28.40 ID:rdVizR1tr.net
>>306
ちょっと連れてこられた奴にトップ取られる程度のレベルともいえる
F2のレベルが高いとも思わんけど

319 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:11:49.97 ID:mJ3/IlTEd.net
自分しか信じられないならエンジン音で判断するしかないよ?

320 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:12:38.16 ID:QltbjxFza.net
怒らないで聞いてほしいんだが












お前ら仕事は?

321 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:08.65 ID:O+0ejlRB0.net
>>319
現場でジャーナリストがなんか音違うよね?って言い出したのが発端だったりしてw

322 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:40.28 ID:IqtnaKfep.net
>>314
ホーナーよりRBの内部事情に詳しいんだから>>311はマテシッツだよ
ひれ伏した方がいい

323 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:13:44.35 ID:EFAzri6xr.net
つうか、三味線ならともかく
エンジンスペックレベルの明確な嘘ってトトでもアビデブーでもいわなくねえ?

ブラフだとしたらもう少し言い方ぼかして完全な嘘は避けるとおもうけどね

324 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:14:20.04 ID:D6mpiD4DM.net
>>311
マイレージ温存すら想像できないとは

325 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:14:46.26 ID:SVuCnREA0.net
アルボンの最終ラップのオーバーテイクは痺れたわ

326 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:15:09.14 ID:gBwSLh/U0.net
>>315
F1ではウソがニュースになることが多々あるけどw

327 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:16:14.15 ID:CIwxvUCd0.net
今のところはスペック2で走ってたのを否定する根拠は何一つないね
今後のやりくりを考えてもホーナーやマルコが嘘を理由もないし
まあ今年はもうPU入れないってことだろ。ベルギーからスペック4を使って最後まで持つとは思えないからな

328 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:00.21 ID:D6mpiD4DM.net
よほどスペック2使用情報が気に入らんのね

329 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:19.86 ID:gBwSLh/U0.net
気がかりなのは、田辺さんの発言を見る限りではそのまま日曜日までスペック4を使う予定であったということ
現状では急遽スペック4を引っ込めたように見えてしまう

330 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:17:39.50 ID:jmKT6UfUr.net
>>314
田辺さんがそう話すなら100%ではないにせよある程度は信用するけど
ホーナーの話にアルボンがスペック2に戻す根拠が示されていない以上、ブラフというのが俺の考え
そもそもニュースは自分がどう解釈するかの判断材料にすぎない

331 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:19:16.94 ID:MtPNVeofa.net
まぁ要するにスペックの違いはお前らが思うほど大きくないんだよ。使い勝手とか信頼性の向上でさ
レッドブル速くなってるのは車体側の効果が大きいてこと。

まあ、どのチーム、マシンでも同じことだけどな

332 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:19:50.25 ID:jmKT6UfUr.net
>>324
マイレージ温存するなら寧ろテクニカルなシンガポールとかだろ
そらすら理解出来ないとはね

333 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:20:24.87 ID:yuWrMj4QM.net
メルセデスは1戦増える来年も3基でシーズン回すつもりだろうし来年チャンピオン狙うにはホンダもせいぜい4基で回さないと苦しいからな
今から来年の予行演習してるんだろう

334 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:20:48.63 ID:CIwxvUCd0.net
勝てるレースで温存する馬鹿はまあおらんけどな

335 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:21:06.98 ID:Qudw/enR0.net
1戦も保たなかったフェラーリ、メルセデス、ルノーの新スペック

336 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:21:42.93 ID:D6mpiD4DM.net
スパ、モンツァは勝てないという意味で温存はありだよね

337 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:05.56 ID:JrTpvtti0.net
>>330
いやそういう事なら公式はこうだけど俺はこう思ってるとかひょっとしたらこうじゃないかくらいに留めるべきかと
公式がスペック2と言っててスレ民もスペック2だと思うって言ってる人が多い中真逆の意見をさもそれが正しいかのように連呼し続けてたら収まるものも収まらん
魚雷じゃないんだから引くってことも覚えような

338 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:14.10 ID:CIwxvUCd0.net
スパモンツァはスペック2だろうが3だろうが4だろうがフェラーリには届かないからな

339 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:23.80 ID:yD5wzA7L0.net
マイレージ温存するレースは
コース特性ではなく優勝確率をもとに決定されると思う
そう考えるとスパとモンツァで温存することになる

340 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:23:35.24 ID:MGAT4du60.net
>>332
シンガポールはレッドブルが勝ち狙えるサーキットなのに勿体ぶって温存する訳ないだろ

341 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:24:15.77 ID:gBwSLh/U0.net
>>336
だけど土曜の時点では田辺さんが「レースでスペック4を走らせる」と明言してる
それをいきなり引っ込めた。想定外のことが起こったと考えるのが妥当

342 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:24:27.87 ID:dIY4h6sFa.net
これまでタッペンを繋ぎ止めるために無理してきたから、そのツケを払わされてる

343 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:24:54.18 ID:UBfF7Psx0.net
>>330
中古のスペ2でアルボンが5位ならホンシンとしては
妄想崩壊して都合悪いもんな

344 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:25:09.76 ID:D6mpiD4DM.net
>>341
クビアトがレースでスペック4のデータ持ち帰ってくれたよ

345 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:25:17.36 ID:yD5wzA7L0.net
明言したとおりレースでスペック4走らせたよ

346 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:25:20.37 ID:jmKT6UfUr.net
タッペンはスペック3に問題が生じたからスペック2したわ
ついでにアルボンもスペック2にしたよ
これを素直に信じられる奴の方がどうかしてる

347 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:25:53.15 ID:D6mpiD4DM.net
>>345
だよね

348 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:26:58.66 ID:JLMWwqnJd.net
気持ち悪いチョンは関わってくるなよ、しかも日本の掲示板に
レッドブルにお前らは関係ないしF1にもお前らは関係ない

349 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:27:21.37 ID:jmKT6UfUr.net
>>337
それこそ、そんな事する必要性が全くない
ここ匿名掲示板の5chだぞ

350 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:27:46.08 ID:WK1nz4JeM.net
こうやってフェイクニュースは信じられていく

351 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:28:34.47 ID:ZVCUJnTYd.net
よくわからんのだけど勝てないレースだからと捨ててたらチャンピオンってとれないんじゃないの?

352 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:29:46.11 ID:CIwxvUCd0.net
変な意見が1つくらいあってもいいんじゃね
代表の発言を嘘だという根拠が何もないから誰も信じてないけど
まあシンガポールで温存はさすがに草はえたけどな

353 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:30:26.35 ID:JLMWwqnJd.net
基本変なワッチョイしてる奴には関わるなよ

354 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:30:52.24 ID:UBfF7Psx0.net
アルボンはスペ4の力で初戦5位になれた
オーストリアではチューニングスペ3のお陰で優勝できた
ホンダは信頼性確保しつつパワーアップを遂げた
悲しいかな全部が幻想
レッドブルに載せたら、どんなPUでも優勝できます

355 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:32:59.30 ID:VnF69WCQ0.net
ワッチョイ普通でも頭がおかしい奴がいるな
なにがそんなに気に入らないんだか

356 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:33:54.14 ID:WEGNTP1G0.net
ガスリー「これはいじめ」

357 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:34:02.16 ID:IqtnaKfep.net
>>351
どうあがいても今シーズンはチャンピオン取れないのでセーフ

358 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:36:15.11 ID:Syq/6Hzc0.net
スペック2と聞いてホンシン(ネトウヨ)が精神崩壊してるなww

359 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:36:49.82 ID:WQPBY69Id.net
ホーナーが嘘つきだと言ってるのはギャスリー信者だろ。
同じか旧スペックで教祖が負けた事を認めたくないんだよな。

360 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:38:14.08 ID:gBwSLh/U0.net
>>344
昨日の時点ではトロロッソも引っ込めたという話だったが

361 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:38:16.92 ID:jmKT6UfUr.net
>>340
アルボンが優勝するわけないんだから、その勝つは順位を表してると思うが、
パワーサーキットで旧スペック使って順位落としたら意味がないぞ
各陣営パワーサーキットでPU投入するのは使い古しの旧スペックには負荷が高すぎるからだぞ

362 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:38:43.60 ID:dIY4h6sFa.net
スペック2でプランFのベッテルと互角のタイムって逆に凄いだろ

363 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:42:03.12 ID:RQwTQuyKM.net
>>331
ほんまやねー

364 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:44:46.88 ID:WEGNTP1G0.net
現在の馬力(推定)

ルノー 1080馬力
フェラーリ 1000馬力
メルセデス 998馬力
ホンダ 950馬力(スペック2)

365 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:45:37.28 ID:gBwSLh/U0.net
>>364
ルノーすげぇぇぇ!!

366 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:46:24.57 ID:hjfajOdb0.net
ハミチンかボッタスのPUが壊れるところを期待してたんだがな

367 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:47:19.96 ID:gnPbgAtAa.net
>>67
最低の例えだが良く解るわw

368 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:47:32.76 ID:I0xydxsO0.net
1000馬力超えたのを会社として公言したのはルノーだけだよね

369 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:48:11.39 ID:PmK1Vp9j0.net
>>364
ルノー 1080馬力(ただし全開にすると燃える)

370 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:49:13.70 ID:MBU6PSjUr.net
ヨーロッパラウンドってなんか短くなったね

371 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:50:22.18 ID:vpA7a4God.net
>>299
オーバーテイクショー気持ちいいな
最後はみ出してもアクセル緩めてないし

372 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:52:42.25 ID:MPMfW4/K0.net
>>370
ヨーロッパ以外での開催がホント増えた
昔はF1=ヨーロッパくらいの感じだったが

373 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:52:51.08 ID:BLLof7XZd.net
ホーナー、アルボンとフェルスタッペンはレースでスペック2使ったと明かした
Red Bull team boss Christian Horner revealed after the race that Albon and Verstappen used Honda's Spec 2 engine, not the Spec 3 that had been in use since the French Grand Prix.

https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-pre-france-engine-spa/4528099/

374 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:53:09.92 ID:Syq/6Hzc0.net
>>362
レッドブルがなw勘違いが多いねww

375 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:54:27.13 ID:W6eW4NqY0.net
最後ダートに片足突っ込みながら全開でペレス抜いていくのは圧巻だった

376 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:55:35.43 ID:glgoOQQN0.net
ガスリーのシーズン途中交代は『あり得ない』と断言されてたお馬鹿さんがおりましたな

377 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:57:55.47 ID:WCNUAUEy0.net
レッドブル・ホンダのスペック2って事は
2や3を使ってSPEC4をモンツァ入れて残り8戦で使い切る
ペナルティーは1回で留めるって意味合いなの?

378 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:58:34.12 ID:gBwSLh/U0.net
スペック2をレースで使うのはスパで最後ということで、最大出力モードで走らせたか?
だからパワー出たのかな?

379 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:58:59.95 ID:05GTMbCEa.net
パワーサーキットと言ってもスペック2で結果出せるんだな
馬力自体はそこまで劣ってるわけではないのか

あるいは、実はアルボンはタッペン並みの逸材だった?

380 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 08:59:13.05 ID:HXiyrg9k0.net
フェルスタッペンがFPで問題出してたのはスペック1だったのかな?

381 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:00:42.51 ID:WEGNTP1G0.net
アルボンは度胸がありすぎてヒヤヒヤする
最後のなんか紙一重じゃないか

382 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:01:53.61 ID:W6eW4NqY0.net
ホンダは1基で7戦か8戦以上走らせるデータが欲しいんだろうな
あと今季はスペック4で打ち止めで最終戦まで乗り切ると
来季はガチで3基でメルフェラと戦う気だ

383 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:02:24.13 ID:wuB3NMZb0.net
つー事は何?アルボンはスパで旧式スぺ2でメルセデスやフェラーリやルノーの最新スペックPU車を軒並みぶっこ抜いて5位になったと?
じゃあホンダはスぺ2時点からかなり他所のPUに匹敵してるって話じゃん
しかも新型PU乗せたクビアトも上に来てるんだからPU性能はかなり上がってるって事?

384 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:02:41.91 ID:APEEt0htM.net
>>263
嘘つき という前提で推測するほうが
思い込みではないか。

385 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:05:26.31 ID:ioB+a1spa.net
エンジン使い回すって時に何時壊れるか分からん古いエンジン負荷の高いパワーサーキットで使うってレッドブルはどMだなw

386 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:07:37.08 ID:Vj5qVzoH0.net
スペック2でこれとかホンダすげえ
って話だと思うぞw

387 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:08:14.09 ID:CIwxvUCd0.net
どこかでもう1レースは旧スペックで走るんじゃないかな
スペック2はまだマイレージが残ってるんだろ
今年はチャンピオンが無理で目標は4〜5勝ってところだろうから本命レースは攻める使い方してくれるだろうさ
勝たなきゃたいしてニュースにもならんし、勝つことでモチベも上がるからな

388 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:09:55.90 ID:wuB3NMZb0.net
少なくともアルボン車かクビアト車のどっちかでスぺ4をレースで使っておかないとデータ取りできないからどっちかは完走してる筈
でもアルボンがスぺ2で爆走して5位まで来てるってのも不思議な話過ぎる
オーストリアでスぺ3限界まで上げて使ったタッペン車がスぺ2だったのは疑いなさそうだけどアルボン車はデータ取りの面から言ってもどうなんだろうか??

389 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:10:28.18 ID:yy+5y75u0.net
まあ、シャシも進化してるし、当時でもこのくらいは行けたってことかね

390 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:11:02.42 ID:wuB3NMZb0.net
>>387
去年の感じだとメキシコでスぺ2予定だと思うなぁ…
残ってたらスぺ3の方かもしれんけど

391 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:12:44.32 ID:05GTMbCEa.net
>>388
ホーナーが明言したってことはそうなんだと思うが、スパでアルボンがあれだけ結果だしたから狐につままれた感覚なんだよな
「あれ?スパってパワーサーキットじゃなかったん?」とみんな不思議に思ってる

392 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:12:51.42 ID:vpA7a4God.net
ホーナー談だとハンガリーで勝つために酷使したからスペ2に戻さざるを得なくなったわけか
アルボンのはなんでだろ

393 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:13:14.54 ID:U3asB9Lq0.net
>>364
10月1日から1100馬力に引き上げになりますが枕には軽減馬力が適用されます

394 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:13:35.57 ID:XBTV8c100.net
スペック1〜4という表記をされるけど
PUってICEやMGUとかその他色々を含めてPUだから
部外者の俺らだと判断出来ないんだよね

基本的にはICEを基準にスペック2とかスペック4とか言っているのだとは想像出来るけど

例えばスペック2導入時のPUと
MGUとかが進化した今のスペック2(ICE基準)のPUだと性能は違うだろうし
ギアボックスとかマッピングとかも含めればさらに性能が違う

395 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:13:38.69 ID:W7FyVWmZ0.net
>>364
ルノーは消費税あがったら1100になりそうだな

396 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:14:35.44 ID:VnF69WCQ0.net
いくらメキシコがパワーエフェクト低いからって勝てそうなとこで旧スペック入れるような使い方するかなぁ

397 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:14:42.51 ID:APEEt0htM.net
>>231
ホーナー「おれ嘘つきなのが既成事実になってんのかよ」

398 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:15:00.25 ID:McZxh3h20.net
マイレージを気にしなきゃパワーでるものなのか
教えて下さいよルノーさん

399 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:18:19.33 ID:CIwxvUCd0.net
予選が大事なところ、勝てる可能性があるところで旧は使わんよ

400 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:18:21.20 ID:tXYkyELI0.net
>>299
追い抜く直前に捨てバイザーを乱暴に捨てるのかっこいい

401 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:21:53.22 ID:MPMfW4/K0.net
>>398
PUの馬力が1000馬力を超えていて
メルセデスのエンジニアに「俺達も超えてないし、フェラーリも超えてないはずだが」
と(皮肉交じりに)驚かれるレベルに到達していても
トップ3はおろかマクラーレンにも速さで負けていて
「ていうことは、うちらのシャシーヤバすぎ?ww」ってなってるルノーさんの身にもなってみろ

402 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:21:57.61 ID:Eag4nd2K0.net
>>388
FPでの新バージョンとアルボンの具合見てもう1スペック投入するペナ回避すれば
フェラーリ食ってコンスト2位に届く算段でも付いたから温存に決めた…んだと良いなぁ
何にせよSpec4で走ったクビアトが良かったから期待しか無い

403 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:23:11.55 ID:wuB3NMZb0.net
どうも複数の報道でアルボンはスぺ2を使っていたというからそれは間違いなさそう
じゃあなんでスぺ4で出さなかったんだろうか?
金曜と土曜の間に乗せ換えたという話も聞かなかったし日曜のレース前後にもそんな話してなかったしよく分からん

404 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:25:05.93 ID:CIwxvUCd0.net
マイレージ温存って出てるやん
そのまんまでしょ
スパとモンツァはレッドブルからしたら捨てレース
PUだけの問題じゃなく、マシンとの相性もそんなに良くない。
次の本命のための準備期間だよ

405 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:26:16.79 ID:rxpWwoRX0.net
スペック4というのは後半戦を戦っていく上で重要な消耗品であり
それを苦手なスパ、それもレッドブルデビューの新人のために
使ってしまうのはもったいないという理由でしょ

とりあえずテスト走行だけさせてみて
データだけ取れれば今回は十分と考えても別におかしくはない

406 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:26:41.38 ID:wuB3NMZb0.net
>>396
メキシコって高所の気圧の関係だかで旧スぺでも大丈夫だとかそんな話だったような気がする
去年のレッドブルルノーもトロロッソホンダも旧スぺでメキシコ走ってなかったっけ?

407 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:27:29.89 ID:ywaQigGQa.net
>>376
ベルギーまで3戦だから降格決まってる(クビ)と言い続けたのは数名だしな
夏休み入る時にベルギーからRBにガスいないって主張してたの自分1人だったがwww

408 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:27:34.25 ID:MPMfW4/K0.net
この間のベルギーから数えて残り9戦
いくら信頼性(耐久性)を高めたと言ってもスペック4だけでは乗り切れない
9戦をどのスペックのPUを使って乗り切るか
RBとホンダの間で意見の相違があったのではないか

409 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:28:20.74 ID:ywaQigGQa.net
>>383
単にマージン削っただけだと思うよ。ベルギーで壊れていいぐらいにw

410 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:28:50.94 ID:wuB3NMZb0.net
>>391
これがスぺ3だったらまだ納得感はあるんだよな
タッペンのレースでもパワー見せてるしガスリーもスぺ3でオーバーテイク結構決めてるし
逆にスぺ2がそんな良いPUだったんなら前半戦の不調は大部分車体側のせいって事でもあるんだけど

411 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:28:53.47 ID:yD5wzA7L0.net
マイレージは節約できるし
グリッドペナルティは捨てレースであるスパモンツァで受けることができる
めっちゃ合理的なやり方だと思う

412 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:29:54.07 ID:W6eW4NqY0.net
ここでペナ受けてストック作って残り8戦をやりくりで戦う作戦なんだろう

413 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:30:13.55 ID:tXYkyELI0.net
今回のアルボンは殆どと言っていいほど期待されてなかったんじゃないかな?
(未知数のドライバー、レッドブル初戦、後方スタート、相性の悪いコース、etc…)
マイレージをセーブして、勝てる見込みのあるレースでスペック4を使おうって魂胆だったのかも

414 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:31:26.43 ID:jmKT6UfUr.net
>>404
タッペンはマイレージ温存で間違いないけど、
来年優勝目指してるチームやサプライヤが沢山データ欲しいときに、
来年乗るかも分からないセカンドドライバーにそんな配慮すると思えないけどな

415 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 09:31:58.13 ID:WK1nz4JeM.net
>>381
中国のFPで片輪落としてクラッシュした記憶があるはずなのにな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200