2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:30:09.49 ID:wiHZZD4Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2076□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

517 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:03:39.27 ID:oKdB7ApN0.net
>>514
決勝用の出力モードでも、ハイパワー設定なら多少なりとも寿命に影響するよ
予選用のパリピは決勝用のより寿命削る分が大きいってこと

518 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:04:04.86 ID:Ub4mgnIz0.net
タッペンもアルボンも実はスペ2だったと聞いてすっとんできますた。
それでスパでボッタスにコンマ3遅れとかストレート速いれーぽぶち抜きとかやったの?
嘘でしょ?

519 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:05:35.25 ID:MPMfW4/K0.net
>>518
スペック2「俺のこと舐めてたやろ」

520 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:05:50.40 ID:y3UGflIDa.net
>>515
ソチと聞いていたが前倒しはあり得るのではないかな?

521 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:08:25.34 ID:BGOzsuk50.net
フェルスタッペンはハンガリーで最後残り7周あたりで
毎週オーバーテイクボタンを4秒使っていいよとか言われてたしぶん回してたもんな

522 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:09:19.17 ID:800PPgecp.net
シルバーストンとかでもそれなりに速かったんだから
レーシングポイントをオーバーテイクくらいは驚くことじゃないだろ…

523 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:09:21.09 ID:Hzkbsx7i0.net
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/09/02/no-assurance-renault-will-stay-in-f1-after-next-year/
“No Assurance” Renault Will Stay In F1 After Next Year
ルノーは来年以降もF1にとどまる保証はない

524 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:10:19.58 ID:BdZPeY5yr.net
>>523
バルサン枠なくなると寂しいな

525 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:10:37.56 ID:800PPgecp.net
スペック2がベースだけど、マイレージに合わせてスペック3の部分もあるでしょ。

526 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:10:49.72 ID:HLf3nx2Na.net
>>523
マクラーレンどうするんだよw

527 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:11:26.44 ID:XR2cpz6k0.net
マクラーレンは本当にF2エンジン積むことになるのか。。。

528 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:12:11.03 ID:BdZPeY5yr.net
マクラーレン・メカクローム爆誕!

529 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:12:19.60 ID:MPMfW4/K0.net
>>523
コンストチャンピオンを本気で狙ったものの
ポイントでトロロッソにも負ける状態で
ルノーさんすねちゃったか

530 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:12:36.05 ID:rxpWwoRX0.net
>>510
どっからフェルスタッペンが出てきたの
そんな話してないが

531 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:12:45.84 ID:1z0eq/c60.net
>>526
義務でホンダが提供になるね・・・・おもしろそうだw

532 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:13:22.55 ID:BdZPeY5yr.net
>>529
日産、三菱爆死で配当金も目減りしてルノーも死亡
f1に回す金なんてなくなったでござる

533 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:13:30.65 ID:Ub4mgnIz0.net
>>519
スンマセンッした!

だってさースペ2の時ってぶっちゃけ2強とは
勝負にならなかった記憶しかなくて…。
やっぱ開幕当初からPUはそこそこ戦闘力だったのに
シャシーがホントにダメで踏めなかったってことなんかな。

そういや予選とか見てて音のブリブリ具合が
前に戻ったような気はしてたんだよな…。

534 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:14:27.43 ID:Ub4mgnIz0.net
>>522
シルバーストーンはスペ3じゃなかった?
まあ開示してないからホントのところはわからんか。

535 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:14:38.92 ID:oKdB7ApN0.net
義務的な提供となったら、とんでもなく高いお値段吹っ掛けてやればいいんだ
もちろんサポート体制はレッドブルやトロロッソ以下の待遇

536 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:14:52.95 ID:i2xmtVCc0.net
客観的に見てF1に参加できる企業状態ではないとは思う
ていうかなんで日産はあんなことになってんの

537 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:15:25.78 ID:2KS9dVve0.net
トヨタ参入しねかな
今モタスポ熱高いんだし

538 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:16:03.65 ID:W6eW4NqY0.net
2020年ルノーホンダとマクラーレンフェラーリ爆誕

539 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:16:50.03 ID:W6eW4NqY0.net
>>537
モリゾウはF1嫌ってるから無いと思うよ

540 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:16:55.93 ID:HjbF+6q50.net
ホーナー「予選モードが調子悪い?まぁ騙し騙し使おうよ」
フェルスタッペン「あールージングパワー(イライラ)」

541 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:17:27.66 ID:1z0eq/c60.net
>>533
そっか!、ブリブリ判別法が使えるのか・・・どのスペック積んでるのか
出来ればスペックごとのブリブリがどう違うか書いてくれんだろうか・・・

542 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:18:40.85 ID:800PPgecp.net
>>534
だから、モナコ辺りで使ってたスペック2をそのままスパで使ったわけじゃないでしょう

543 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:18:44.23 ID:oKdB7ApN0.net
ルノー撤退するならどこか金持ちなメーカーが丸ごとお買い上げになると思うな
ワークスが撤退するときって大概そういう流れになるし

544 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:19:32.00 ID:BdZPeY5yr.net
>>536
日産買うと漏れなくゴーンの懐に!
誰が買いたいと思うようになるんだ?
三菱はそもそも不正だらけで売れるわけないし

545 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:20:32.40 ID:800PPgecp.net
メルセデスとホンダも2021以降はコミットしてないし
開発制限していく方針ならワークスは参戦する意義がなくなるからね。
すでに結果が出てないルノーが前倒しで撤退するのもわかる。

546 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:20:56.03 ID:lS7crJIK0.net
ルノーが撤退してもメカクロームが引き継いでマクラーレンへお古の供給してくれるだろ

547 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:21:17.70 ID:hjfajOdb0.net
>>523
ヒュンケンが2年契約求めたが単年じゃないとヤダって解消したのもそれか

548 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:22:31.02 ID:iO1EekSjM.net
>>523 は憶測記事。長いだけで目新しい情報は何も入ってない
タイトルで釣ってるだけ

しかしながらルノーの現状的にはどうしてもこう書かれちゃうよね・・・
褒めるところを見つけるのが難しいから

549 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:24:12.51 ID:W6eW4NqY0.net
>>543
トヨタはF1には何一つ残さず根こそぎ自分たちで持って行って撤退した

550 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:25:42.29 ID:K0PH20dJM.net
>>523
いつものフォーブスやん

この記者、前にくじ引きでスタートグリッド決めようと提案してるし

551 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:26:08.36 ID:i2xmtVCc0.net
F1に興味をもってる金持ちなメーカーなんてあるのか

552 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:27:14.92 ID:800PPgecp.net
前回ホンダはロスブラウンに200円で売却してるからな

553 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:27:49.28 ID:BFIyqcfud.net
マクラーレン・アルファロメオ…久々に復活と聞いて

554 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:27:58.93 ID:hjfajOdb0.net
>>549
メカニカルレギュレーション違反問われて離脱したWRCによく戻れたよな

555 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:28:20.11 ID:gBwSLh/U0.net
>>537
トヨタは現金な会社だから、ビジネスにフィードバック出来ない競技には手を出さない
ホンダは信条としてやってる

556 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:28:34.00 ID:MPMfW4/K0.net
ハースみたいな普通の工作機械屋が
F1に参戦してるってなんかいいよね

557 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:29:03.61 ID:y3UGflIDa.net
メルボルンの開催料金で約40億払っているらしいので
来年増える1開催の料金を10チームに4億づつ払って4機目のPU代金にすれば良いと思うのだけれども
リバティに実入りは無いが開催地を増やせられる為ショーとしての価値は上がるのではないかな

558 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:29:38.16 ID:h/yGzMprM.net
>>523
始まったな…

559 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:30:05.86 ID:W6eW4NqY0.net
ハースはオーナーの道楽だしな
子供いないんで遺産なんか残さず全部道楽で使ってしまおうという豪気さ

560 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:30:31.75 ID:DJg9lzBNH.net
ホンダもF1にアホほど金かけてる場合じゃないのに

561 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:31:09.70 ID:nF8Oc3qYa.net
オコンまた無職になるかもしれないのかw

562 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:31:49.06 ID:1Lydd1b10.net
>>551
モトgpみたいに新規参入メーカーに開発ハンデくれるならまだしも
開発費がエグいのにいまのPU仕様ほ2
025年まで大幅変更なし
誰がこんなドMな条件で株主納得させて金引っ張ってこれるんだよ

563 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:32:05.35 ID:gWhkTxtT0.net
>>559
カネ バラ撒けば女なんか幾らでも寄って来るだろが
種無しなのか・・・?

564 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:33:03.89 ID:aeKTLuVB0.net
もしルノーが撤退したらロシアか中国の企業が買収するか
マクラーレンの株を300億円分買ったニコラス・ラティフィの親が買収するんじゃ

565 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:33:19.10 ID:Ub4mgnIz0.net
>>541
そ、それを文字で説明しろとな?難題すぐるw
音質は再生環境などにも依るから録画があれば
比較してみるといいんじゃないかな。

マジ走りの時は目立たないからチャージランとか
アタックラップの直後とかがわかりやすいと個人的には思う。

あえて文字で言うならスペ2まではパーシャルスロットル時に
よりブリブリしてるというか…表現力ゼロでごめんw

566 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:33:30.28 ID:vHJ++M9U0.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/fahrer-noten-gp-belgien-2019-leclerc-verstappen-vettel/

Charles Leclerc: 10/10
◾Lewis Hamilton: 9/10
◾Valtteri Bottas: 7/10
◾Sebastian Vettel: 6/10
◾Alexander Albon: 9/10
◾Sergio Pérez: 8/10
◾Daniil Kvyat: 8/10
◾Nico Hülkenberg: 7/10
◾Pierre Gasly: 7/10
◾Lance Stroll: 6/10
◾Lando Norris: 9/10
◾Kevin Magnussen: 6/10
◾Romain Grosjean: 7/10
◾Daniel Ricciardo: 7/10
◾George Russell: 7/10
◾Kimi Räikkönen: 7/10
◾Robert Kubica: 6/10
◾Antonio Giovinazzi: 2/10
◾Carlos Sainz: 5/10
◾Max Verstappen: 4/10

ガスリー今季最高得点

567 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:36:34.28 ID:Ub4mgnIz0.net
>>556
工作機械で思い出したけど森精機あたりが参戦したら面白そう。
ルノーよろしくメルセデスあたりに売ってる加工機械の精度を落として…。

本業に多大なダメージ来るなw

568 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:36:51.35 ID:EQ3seLAIM.net
>>566
ジョビさん…

569 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:38:16.00 ID:hjfajOdb0.net
>>566
ノリスに10やれよ、悲惨すぎるわ

570 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:38:56.80 ID:MPMfW4/K0.net
F1、モータースポーツなんて金持ちが道楽、酔狂でやるものだと思うけどなあ
トヨタがWRCやWECで使っている「もっといいクルマづくりのために」
とかいうフレーズ聞くとこそばゆくなる

571 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:39:06.30 ID:800PPgecp.net
ルノー撤退でNISMOブランドで参戦とかなら激あつなんだけどな

572 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:40:12.37 ID:kpWtbTVE0.net
アルボンとマックスが予選決勝でスペ2使ってたって本当かよ!?
ベルギーを捨てレースにしたって事だろうけど
スペ2でも十分速かったよな

573 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:42:59.20 ID:eeTJRUj70.net
どうせ勝てないスパとモンツァを古いPUで凌げれば、残り7戦スペ4使えるからってことかな
それだけに今回マックスがリタイアしちゃったのはポイント的に痛かった

574 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:43:44.44 ID:kpWtbTVE0.net
>>570
広告効果(ブランディング)狙いに決まってるだろ
国際規格のレースで勝てる車・エンジン作ってるメーカーってだけで
消費者のブランドロイヤリティが全く違ってくる

575 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:44:33.18 ID:vHJ++M9U0.net
>>572
https://twitter.com/F1/status/1168169045151113221
(deleted an unsolicited ad)

576 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:45:27.76 ID:W6eW4NqY0.net
>>567
森精機はレッドブルのスポンサーしてたような

577 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:45:48.58 ID:MPMfW4/K0.net
>>574
個人的にそういう企業の思考、志向が好きじゃないだけだから気にしないでくれ

578 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:46:01.84 ID:7w1R1M5Kd.net
>>572
マジ。
最後までスペ4を持たせるつもりかな。
次も決勝はスペ2だろうね。

579 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:47:14.73 ID:HjbF+6q50.net
>>575
予選のスピードトラップはあんまり上位に来ない割に、
決勝はけっこう上位にいるよな。

580 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:47:38.62 ID:800PPgecp.net
モンツァもマックスは交換だけでレースはスペ2だろうね

581 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:49:56.69 ID:800PPgecp.net
スピードトラップはトゥを使えたかもデカいでしょ
ずっと単独走行だったルクレールとボッタスは入ってないし

582 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:50:18.13 ID:Ub4mgnIz0.net
>>573
シーズン全体の戦略のためとはいえ、より速いPUがあるのに
それが使えないのはドライバーにとってはストレスだろうね。
らしくないミスの遠因になったかもな。

583 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:50:46.96 ID:eeTJRUj70.net
>>579
そりゃまぁDRS圏内で走れば走るほど最高速出やすいからね
クビアトアルボンガスリーはペレスの後ろ付いてたのが伸びた理由かなと

584 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:51:20.31 ID:kpWtbTVE0.net
アルボンに旧型PUで抜かれていったライバルチームたちは
これ知ったらショックだろうな
それだけ開幕からPUの基本性能は良かったって事なんだろうけど

585 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:52:40.34 ID:800PPgecp.net
セカンドグループのチームはレッドブルに抜かれてもハイハイって感じでしょ
元々のマシンの差がデカすぎ

586 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:53:40.53 ID:1Lydd1b10.net
>>582
リバティが求めてる年間25レースになったら
益々PU耐久選手権になるで

587 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:54:33.14 ID:1Lydd1b10.net
>>584
トロロッソに抜かれるならともかく
レッドブルだとなんとも思わんだろ

588 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:54:38.08 ID:cWPa977Wp.net
正直なところ、クビアトに比べてアルボン遅ぇな、と思ってたから、
スペック2と聞いて安心したというかアルボンスゲーな

589 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:55:47.31 ID:eeTJRUj70.net
>>582
レッドブルは今季パワーのためなら何基入れてもいいというスタンスだったけど
ホンダからすれば本番の来季は余計なペナルティ受けないで走ることを想定したPU運用をしないと駄目だもんね
信頼性とパワーの両立はなかなか厳しい
でも仮にマックスがあと1回の交換で最後までいけるなら、規定+1という最低限のペナでいけるからこれはこれででかい
最初の交換自体がイレギュラーだったしね
マックスはちょっと可哀想だったけどそこらへんはしょうがない

590 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:56:10.18 ID:HjbF+6q50.net
>>581
予選のスピードトラップは下の方にいたからね。
ルノーやレーポに5km/hくらい負けてた。

591 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:56:32.56 ID:oKdB7ApN0.net
>>584
どっちかって言うと、直接のライバルなトロロッソのクビアトに抜かれたチームが危機感持ってるんじゃないか
スペック4が脅威であることを見せつけられた訳だし

592 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:57:08.50 ID:800PPgecp.net
>>590
ホンダは予選モードが他PUよりイマイチと言われてるからね

593 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:57:39.75 ID:h/yGzMprM.net
Netflixはスパではレッドブルとトロロッソに着いてたのね
やっぱりアルボンとガスリーかな

594 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 11:59:31.94 ID:eeTJRUj70.net
スペ4積んでないガスリーも今回かなりの回数オーバーテイクしてたからな
決勝の通常のパフォーマンスだとスペ3も4もあんま差がないんじゃないかと思うけど
問題は予選だから

595 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:01:15.02 ID:9ELTDn/l0.net
>>566
ベッテル6はないわせめて7やろ

596 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:01:40.06 ID:LwkZKH9R0.net
ハンガリーはスペック2で決勝走ったとヨネヤだったかが言ってたぞ

597 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:03:43.39 ID:lS7crJIK0.net
レッドブルはコンスト2位とマックス奇跡の可能性があったからな。スパで両方潰えたと言っていいからエンジンを取り巻く状況は変わるかも。

598 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:05:04.55 ID:zqVa0qlkp.net
タッペン「スタートミスはホンダのせい」
4台のうちひとりだけなんだからお前のせいだろ
来年も勝てなかったら本性あらわしそうだな

599 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:08:59.50 ID:9BG2qU+R0.net
>>598
>タッペン「スタートミスはホンダのせい」
ソース貼ってくれ

600 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:09:47.84 ID:800PPgecp.net
スタートミスっても接触しやすい1コーナーになんかで無理したマックスの凡ミスでしょ。
ライコネンなんてその後簡単に抜けたのに。

601 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:09:59.55 ID:8kGR573Ga.net
>>414
セカンドのポイントも欲しいんじゃね?
今回のドタバタ見るに、SP4までで残りのレースを走りきる方針に思える

結果論だけど、こんなドタバタするくらいならPUペナ上等でPU交換の方がマシに思えるよ

602 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:10:40.19 ID:7uQrzPld0.net
モンツァでルクレールが2連勝しそうな勢いね。

603 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:11:45.61 ID:eeTJRUj70.net
ていうかフェラーリは次も勝たないともう勝てそうなコースがない

604 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:12:15.33 ID:wt6zfIeM0.net
「急にへたになるわけがない」

まあね。相性とかかね。

605 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:12:48.49 ID:tXYkyELI0.net
>>599
例えばこの辺じゃない?
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/44758/verstappen-slechte-start-heeft-te-maken-met-de-motor-.html

606 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:13:04.98 ID:wM/StKr80.net
今までレッドブルの一角は崩せると思ってたベストオブザレストの連中にとってアルボンのパフォーマンスはショックだったとは思うよ
ガスリーだったらああはならなかったからね

607 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:13:26.51 ID:sgRqt2x7r.net
アルボンのスペック2はレッドブルの優しさもあるんじゃね
入賞逃してもスペック2だから〜で言い訳出来るし

608 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:14:56.74 ID:800PPgecp.net
トラブルなきゃノリスが5位だし、ショックを受けるほどではないかと。

609 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:16:10.99 ID:800PPgecp.net
>>607
後方から追い上げるのはエンジンに負担がかかるから
捨てレースでスペック4のマイレージ使いたくなかっただけでしょ。

610 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:16:51.62 ID:1Lydd1b10.net
>>608
ルノーPU積んでる限りトラブルからは避けられない

611 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:17:02.12 ID:wM/StKr80.net
そういう意味じゃないよ
今後は安パイじゃないって理由でショックなんだ
それにノリスどうこうは別に関係ない

612 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:18:29.86 ID:800PPgecp.net
都合良い解釈だなあw

613 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:18:46.98 ID:eeTJRUj70.net
マックスが生き残ってりゃ7位だしな
まぁ運も実力の内だから今回アルボンが良かったのはそのとおりだけど
最初からガシガシ抜いて5位とかベッテル抜いて4位とかならショックだったかもね

614 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:18:47.46 ID:Hzkbsx7i0.net
https://www.as-web.jp/f1/517828?all
スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=6位
最後の最後に(アレクサンダー・)アルボンが追いついてきた。彼はあまりにも強力だったから、抑え切るのは無理だった。

ランス・ストロール 決勝=10位
今思えばそういう部分で他のドライバー、たとえば(ダニール・)クビアトやアルボンよりもタイムを失い、彼らに前に出られてしまったのだと思う。

 とはいえいいバトルができたと思う。終盤、(ピエール・)ガスリーのすぐ後ろまで来ていて、あと少しでオーバーテイクできそうだった。最終ラップのイエローフラッグがなければ前に出ることができたはずだ。

615 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:18:56.77 ID:PZgXBshG0.net
マクラーレンはメルセデスに土下座してBチーム化条件にPU提供してもらえばいい
Bチームが嫌ならドライバーの決定権とか
もちろんメルセデス都合でノリスとられたりもするが

616 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:20:54.15 ID:xJojdINv0.net
順位がどうこうというよりレースペースで比較して
アルボンは上位連中と比べてもそんなに悪くない
そこら辺はチームでもデータでてるから関係者全員が喜んでるんだろう

617 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:23:49.87 ID:O+0ejlRB0.net
パレードレースでも最低でも6位スタート最低でも6位フィニッシュならこれまでより良いと

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200