2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

618 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:24:15.08 ID:wv7RmKuW0.net
ホーナー「んほぉ〜この新人ドライバー(旧スペック初乗りでハミのコンマ2秒落ちペース)たまんねぇ〜」

619 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:25:27.19 ID:xJojdINv0.net
マクラーレンはもうやる気ねえだろ
ウィリアムズと一緒で収支を黒字にする事しか考えてなさそう
「エンジンが悪いから勝てない」って言い訳しながらF1つづけて
功労金と分配金巻き上げつつ、市販車売って金儲けするだけの企業

620 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:26:57.08 ID:eeTJRUj70.net
アルボンには酷な話だけど、ガスリーと比べてどうこうなんていうレベルのドライバーをレッドブルは求めてないだろうし
ハンガリーのようなレースで予選でポール獲ったチームメイトをもう片方がフォローできるレベルじゃないと来季乗せる意味もない
残りのレースでアルボンがメルフェラの1台ないし2台を予選で食えるレベルならもう来季はアルボンで決まりだと思う

621 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:27:43.29 ID:9BG2qU+R0.net
>>605
さんくす、確かにホンダに責任があるように言ってるな
It is certainly something in the engine.

フェルスタッペンはスタートに限らずオーストリアでルクレールを抜くときも焦ってトラクションをかけられない場面があったし、雨のホッケンハイムでも何故か1速スタートだった
PU側に責任があるなら最優先課題のはずなんだがなんで話題にならない?

622 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:29:01.05 ID:2sW+9UWw0.net
>>619
やる気あっても金とリソースないから意味ない
F1は身の丈に合わないことを理解してるからインディやり始めたんだし

623 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:29:41.92 ID:wt6zfIeM0.net
>>620
いまのとこ証明したのはベスト・オブ・レストだけだからね。
オーバーテイクしまくる必要があったとはいえw。

624 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:30:00.25 ID:fcHuKAyRd.net
>>618
マルコ「そうだ!このガスリーを途中で降格させてトロのアルボンをカッコよく登場させようよ!」

625 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:30:18.80 ID:yuhDaWUt0.net
>>219
あの台詞が出たオーバーテイクのシーンは主にリカルドのタイヤがヘタってただけなんだが、視聴者に対して分かりやすい盛り上げも必要ということで。

626 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:07.61 ID:WEGNTP1G0.net
>>621
全てのシーンにおいて快適で適切なエンジンパワーを得られるのは今のレギュレーションではそもそも無理だからじゃね?

627 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:39.11 ID:BLLof7XZd.net
>>620
あんたのレスの一貫性は素晴らしいな

628 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:54.08 ID:gWhkTxtT0.net
>>601
シーズン当初スペック5も有るって丸子爺様が言ってた様な・・・

629 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:00.11 ID:mJ3/IlTEd.net
マイレージのやり繰りでPU載せ換えすぎなんか?

630 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:13.73 ID:e2sL5WwYd.net
メルセデスは最近強く無いな、今シーズンは惰性でチャンピオンをとれて新レギュレーションに向けて相当開発してるんやろな。

631 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:18.73 ID:yuhDaWUt0.net
>>624
有能。
腐ってたガスリーエンジニアチームも賦活させられたし

632 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:19.91 ID:1Lydd1b10.net
>>622
予選落ちしたのに?

633 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:22.63 ID:zqVa0qlkp.net
浜島「ドライバーは常に言い訳を探してる。最初にタイヤ次にエンジンそしてシャシーやチームの戦略にまで」

634 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:33:21.66 ID:vHJ++M9U0.net
1 メルセデス メルセデス 471
2 フェラーリ フェラーリ 326
3 レッドブル・レーシング ホンダ 254
4 マクラーレン ルノー 82
5 トロ・ロッソ ホンダ 51
6 ルノー ルノー 43
7 レーシング・ポイント メルセデス 40
8 アルファロメオ フェラーリ 32
9 ハース フェラーリ 26
10 ウィリアムズ メルセデス 1

マクラーレンがルノーのすぐ上なら妨害されそうだけど
トロロッソのクッション挟んでて良かったね。

635 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:33:50.10 ID:5eofZNn80.net
>>630
いや、レースペース見たらスパでも普通に強かったが…

636 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:34:36.97 ID:vHJ++M9U0.net
あれ、これ次くらいでRPにルノー抜かれるんじゃ?...

637 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:35:16.68 ID:xbcsuuwJd.net
旧バージョン使うとか。。来年フェルスタッペンは移籍しちゃうだろうね。

638 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:35:23.10 ID:eeTJRUj70.net
>>623
まぁでもあのオーバーテイク能力はいいと思うわ
ガスリーが駄目だった部分がまさにそれだから
あとは予選のパフォーマンスとタイヤの使い方だね
ただRB15はマックスですら交換直後は熱入れるの苦労してるから、
ミディアムで抜けないのはアルボンとかガスリーだけのせいじゃない気もする
ただペレスを抜いた方法はちょっと危ういかなーとも思ったり

>>627
なんか変な事言っちゃったかな?

639 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:11.57 ID:yvAwbAPzr.net
>>636
まあクビアトのラッキー入賞でかなり底上げしてるから

640 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:17.60 ID:K0PH20dJM.net
>>630
メルセデス速いよ、ルクレール勝てたのはベッテルのサポート(蓋)


ベルギーGP決勝レースペース比較
■3強
https://i.imgur.com/aRrpJDs.jpg

■中団
https://i.imgur.com/rfdtmqX.jpg


ベッテルの蓋(ハミルトンを押さえてる)
https://i.redd.it/av580u9kz2k31.jpg

641 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:31.94 ID:KfJ9C2j/d.net
>>621
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-suspects-mapping-issue-behind-horrible-starts/4504354/

すでにずっと前から話題になってるからです

642 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:49.05 ID:qsXOE/K8d.net
そういえば少し前にパトリックヘッドが現場に来て喝を入れていたけど全く高架は無かったのな?
今回も死に損ないのフランクが来ていたけど最後尾走ってるの見て寿命縮めただけだろ。

643 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:38:43.16 ID:33d9NxAn0.net
>>637
どこに?

644 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:38:53.41 ID:Ub4mgnIz0.net
>>609
そうなると新スペック投入したレースは常に旧スペックで決勝を走ることになるな。

645 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:39:08.60 ID:9BG2qU+R0.net
>>626
>605の記事でルノーPUでは出来てたけどホンダPUでは出来ないって言ってる

646 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:25.32 ID:eeTJRUj70.net
確かにマックス側のPUはなんやかんやのトラブルが多い
走ってしまえばちゃんと動くんだけど
他の3台にはあんまりそういうのないよね

647 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:28.52 ID:5eofZNn80.net
>>644
ペナルティー受けるかにもよるでしょ

648 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:47.60 ID:K0PH20dJM.net
>>644

勝てないサーキットでペナルティーだけ消化、戦えるサーキットでスペック4使用開始
これが合理的ではあるね

649 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:48.47 ID:Sly3+3iua.net
ドラによってPUの使い方や設定が違ってるからねえ、フェルスタッペンの使い方だとスタートミスしやすくなっちゃうのかもしれん
でもそういうスタート練習も現状のレギュだと機会がとりにくいのか?

650 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:51.10 ID:uFgm55WH0.net
アルボン
スペ4入れると表彰台いけるかもしれんな
そうすると今年表彰台乗ってないレッドブルドライバー
なぜかガスリーだけになるな。クビアト奇跡持ってたし

651 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:38.62 ID:K0PH20dJM.net
>>646
フェルスタッペンのスペック3はモード酷使された上にイギリスで空飛んだし

652 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:49.82 ID:9BG2qU+R0.net
>>641
ドイツでは雨という特殊な条件でかつレッドブル2台だけ1速スタートだったからマッピングを持ち出すのは見当違いじゃね
そしてホーナーはホンダだけのせいにしてない

653 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:58.59 ID:1Lydd1b10.net
>>639
トロロッソかんけいなくね?

654 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:42:32.59 ID:yuhDaWUt0.net
アルボンのスタートは問題なかったし、今後は精度を高めていくだけでしょ。今は全体の性能向上に主眼を置いてるから、どうしても取りこぼす部分は出てくる

655 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:42:53.93 ID:O+0ejlRB0.net
>>649
スタートっていやロズベルグがスタート練習を何百回もやってたのに
ハミルトンは数回しかやらないって暴露話があったっけな
どこでやってたんだろ、合同テストとかかな

656 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:02.63 ID:8kGR573Ga.net
>>628
当初はね
それがフェラーリ抜いてコンスト2位が見えてきて変わったんじゃないかと
PUペナ上等をあまり言わなくなって、フェラーリとのポイント差を言うようになったしさ

今回ルク優勝タッペンリタイヤで突き離されたし、次でも突き離されたらまた変わるかもだけど

657 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:06.01 ID:eeTJRUj70.net
>>651
今回のはスペ2らしいからな…
まぁ連続完走してるからギアボックス交換もずっとできてないしそういうのも関係あるのかもしれんが

658 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:53.35 ID:K0PH20dJM.net
>>652
心配なのは、どっちのせいとかじゃなく
ホンダとレッドブルがチームとして
″スタート設定迷子″になってないかということか

659 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:44:52.30 ID:vHJ++M9U0.net
https://twitter.com/F1/status/1168633445658038274
これだけ抜けば気持ちいいだろうね。

https://twitter.com/F1/status/1168522967661236225
モード11の続きは何なんだろう? 戻る前に戻して!かな。
(deleted an unsolicited ad)

660 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:45:37.70 ID:w+WtToqad.net
>>646
前半戦のFP覚えてないのか?
トロロッソはしょっちゅうトラブって交換までしてるし、ガスリーもパワー失ったりしてたぞ

661 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:45:58.19 ID:wt6zfIeM0.net
>>652
そういやドイツはガスリーもだったけど、その前からアンチストール作動させたり、
ハンガロリンクでもホイールスピンさせたり(?)してるよね。

ガスリーならへたっぴが、で済むとところだけどw。

662 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:05.11 ID:kXC3uqQ10.net
次のイタリアはタッペン金曜日スペ4、土日スペ3or2として
アルボンはどうすんだろうな?

663 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:28.80 ID:EFAM4Vs10.net
レッドブル初戦のアルボンが何も問題なくスタートできてるしな

664 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:43.51 ID:L5N9HYzf0.net
ライコネンの無線が予想通りでワロタ

665 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:16.68 ID:K0PH20dJM.net
>>662
捨てレースだから、FPでスペック4のテスト→土日は旧スペック、かな

666 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:41.32 ID:yuhDaWUt0.net
赤牛のスタートに関して明るい材料は
トロロッソと比較出来るって点だな
2チーム供給のメリットがここでも光る

667 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:48:08.34 ID:I0xydxsO0.net
アルボンはモンツァでもスペック4もう一基封切ってペナルティ受けてもいいんじゃないか
後方からでも5位まで上がっちゃうんだもん

668 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:48:45.90 ID:WEGNTP1G0.net
記者「スタート練習する気はあるのか?」
フェルスタッペン「ホイルスピンしたがあれはホンダが悪い」
記者「・・(ちゃんとタイヤに熱入れとかなかったとかちゃうの?)」

669 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:50:30.00 ID:zqVa0qlkp.net
>>655
それ今年もニコが言ってたぞ
ボッタスはしっかり練習するけどハミルトンは相変わらずやらないと

670 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:51:27.06 ID:XR2cpz6k0.net
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1ベルギーGPでのダブルリタイアを受け、ルノーがエンジン問題について“透明”であることを求めた。

ランド・ノリスは、快適に5番手を走行していたファイナルラップでエンジントラブルによってストップして11位完走扱い。

カルロス・サインツはスタートで発進することができず、最終的にセーフティカー中にランオフエリアでストップしている。

671 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:52:02.95 ID:yuhDaWUt0.net
>>668
昔流行った"超訳"って奴やな

672 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:52:05.58 ID:ztKDm2x+0.net
>>429
まぁ確かに
あの瞬間は前のボッタスが切り込んで来る流れだもんな
更にインにいるなんて考えてたらレースでなく譲り合いになってしまうわ

673 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:53:10.21 ID:aIkkHGgI0.net
フェラーリ ルクレール ロズベルグ →一触即発の足の引っ張り合い


これでいってくれ...

674 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:56:38.85 ID:DNY+8RTha.net
ペナルティでメルセデスとフェラーリには追いつけないだろうし
中団相手ならスペック2で良いって判断やろね

675 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:57:01.55 ID:K0PH20dJM.net
>>671
シドニィシェルダン「呼んだ?」

676 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:57:44.24 ID:yuWrMj4QM.net
サインツのリタイア原因もPU関係だったっぽくて流石にマクラーレンもイライラし始めた感じだな

677 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:05.36 ID:UN+kqpIN0.net
>>523
いやそれ、来年以降じゃなくて2021年以降(2021年〜)やんけ
誤訳してんのか日本語の’以降’の意味を正しく覚えてないんか知らんけど、時々見かけるなこういうの

678 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:14.83 ID:I0xydxsO0.net
枕の代表ってザイドルだったっけ?

679 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:26.26 ID:HXiyrg9k0.net
フォーメーションラップで一番後ろがグリッド着くまでに先頭のタイヤ冷えちゃわないかなー、ってのは疑問だった

680 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:51.16 ID:R7H75qp7F.net
>>674
中団相手なら最後尾スタートで十分です

681 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:59:18.21 ID:1Lydd1b10.net
>>676
マクラーレンあほだよな
レッドブルがマジギレしてたルノーPUなんて進んで選ぶとか

682 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:00:54.92 ID:K0PH20dJM.net
>>677
ときどきいるよね、以 の意味知らないケース

683 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:09.81 ID:6r76+RxWa.net
>>669
練習せずとも5度のワールドチャンピオン
並のドライバーじゃないな

684 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:10.75 ID:K0PH20dJM.net
>>677
beyond ○○(○○より後)を「○○以降」と誤訳してるとか

685 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:54.90 ID:R7H75qp7F.net
>>681
隣の芝生は青く見えるてやつですね

686 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:04:12.90 ID:K0PH20dJM.net
なんかフェルスタッペン元気ないな

フェルスタッペン「パワー的にイタリアGPでスパより良くなることは無いと思う」
https://www.grandprix247.com/2019/09/02/verstappen-it-definitely-wont-get-better-at-monza/

687 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:17.95 ID:2kDWGiYb0.net
カスタマーは限界付近のデータ取りの実験台にされてるのかな

688 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:47.24 ID:Ub4mgnIz0.net
>>686
捨てレース仄めかしか。
今回のアルボンと同じパターンってことみたいね。

689 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:53.00 ID:+XiBpV+7a.net
>>686
スペック2継続使用が決まってるんじゃないかね

690 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:06:44.52 ID:HXiyrg9k0.net
フェルスタッペンは今年ずっとそんな感じじゃん?

691 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:08:52.84 ID:7n0sMhpop.net
まあ、スペック4だとしてもパワーサーキットのモンツァでフェラーリやメルセデスに勝てるかって言ったら微妙だし、ここでは立ち位置は変わらないということだろうね。

692 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:10:51.07 ID:EFAM4Vs10.net
スペック4+新燃料の完成形のモンツァを見てみたかったぜ

693 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:13:59.76 ID:WlR39rkwC.net
>>681
マジギレワロタ 
2017年ぐらいからの罵り合い楽しかったなあw
誰か暴力事件起こすんじゃないってぐらい。

694 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:14:14.76 ID:9CQ3i9k7d.net
https://twitter.com/Insidef1/status/1168182107094441990?s=19

ノリスの「ノォオオオ」って言い方が可愛くて笑う
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:14:36.40 ID:vHJ++M9U0.net
スペック2と3でロシアまで我慢かもよ。
それでペナ1回受けずに済むなら。

696 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:17:16.69 ID:jmKT6UfUr.net
>>601
そもそもアルボンのポイントも当てにして両陣営協議した結果、アルボンにスペ4投入したのは間違いないんだよ
それがその前提を覆してスペ2使ったと言うから可笑しいよねって話でね
とうせクラッシュして1基は壊すだろうからマイレージなんて気にしても無駄なのにね
それならサーキット毎に適切なPU使うか、全部スペ4にした方がマシというのは俺も同意
というかパワーあってもタッペンの様には使えないんだから最新PUはパワーサーキットで使わせてあげるべきなんだよな

697 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:18:14.26 ID:5HQGAeZn0.net
スパモンツァでフェラーリ勝たせろという司令が出たんじゃないか?

698 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:19:32.52 ID:kc7phWkN0.net
>>686
元気ないとかじゃなくタッペンはいつもそんな感じだよ!

699 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:20:08.25 ID:7n0sMhpop.net
>>697
じゃあ、鈴鹿で勝たせてもらえるな!

700 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:21:54.22 ID:GuZ3V/rm0.net
アルボンはエンジンペナ受けた上で劣るエンジン載せて走ったってこと?
5基目はそのまま破棄なんかな
そしたらペナ受けた意味なさ過ぎやん

701 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:23:26.92 ID:W6eW4NqY0.net
>>700
見込みの無いサーキットでPUのストック作りつつ新PU温存て去年までさんざん見られた光景やで

702 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:23:43.18 ID:7n0sMhpop.net
>>700
そうか?
旧スペックならセカンドグループ相手でもやれるって判断だろうし
シンガポール以降の得意コースでスペック4のマイレージを惜しみなく使えるじゃん

703 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:25:13.43 ID:GuZ3V/rm0.net
5基目以降って4基のエンジン全部駄目だから仕方なく入れるってことじゃないっけ?
だから今までのエンジン全部ぶっ壊してスペック4入れたと思ったら2だった

704 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:26:19.70 ID:4cMC169S0.net
フェルスタッペンみたいなレース中毒のようなドライバーには新スペックPUなんて新しいおもちゃみたいなもんだろう
それを最初に使えなかったどころか次もお預けっぽいとなると、新しいおもちゃを取り上げられた子供みたいなもん
腐るのもしょうがない

705 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:26:52.95 ID:zTuiVLP+K.net
>>700
シンガポールと鈴鹿で使いたいんじゃない?

706 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:12.03 ID:1z0eq/c60.net
>>686
イタリアの決勝はスペック4で走らなって通告されてんだろな・・・はぁ・・・

707 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:14.44 ID:jmKT6UfUr.net
シンガポールやメキシコでスペ4のパワーなんてアルボンには使えないだろ
寧ろ遅くなりそう

708 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:22.85 ID:4cMC169S0.net
フェルスタッペンがスタートで失敗するのはフェルスタッペンが下手なだけだと思う
アルボンは普通にスタートしてたんだから

709 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:29:13.07 ID:4yRNs6k40.net
スペック5投入するつもりなら惜しみなくスペック4使うだろうし
今年最後までスペック4なんだろうな

710 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:30:13.06 ID:jmKT6UfUr.net
アルボンもスタートミスってたんだけどな

711 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:11.94 ID:eeTJRUj70.net
>>694
最初怒ってるんだけどだんだんトーンダウンしていって、ステアリングにアンチストール表示されて(´・ω・`)ショボーンってなってるのが分かる
レース後のインタビューはにこやかに答えててすげえ子だと思った

712 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:18.16 ID:BGOzsuk50.net
スペック3でマジはえーwって言ってたのに
田辺さんですらニヤニヤしてるスペック4おあずけ
しかも1ヶ月の休暇開けでレース楽しみにしていたのにおあずけ

713 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:39.29 ID:VnF69WCQ0.net
トロロッソは普通にスタート切ってるんだっけ?
ギヤボックスは今年からRBもSTRも同じようなのだろうし、どこでマッチングに差が出てるんだろ

714 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:43.81 ID:gbpih5rJ0.net
>>116
一周目の最後シケイン前に
暇すぎて手をパヤパヤしてるのかわいい

715 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:46.09 ID:W6eW4NqY0.net
アルボンもスタート失敗して最後尾に落ちてたろ

716 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:50.77 ID:HXiyrg9k0.net
マクラーレンの狙いはホンダのときからPUファクトリーだと思ってる

717 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:32:18.66 ID:kc7phWkN0.net
まあタッペンも最初からスパ、モンツァは期待してないわけだし落ち込むまで行かんだろ
リタイアで終わったことはショックだろうけどね
でもスペ2でアルボンが最低限のポイントを取ったし
あとスパ、モンツァはRBは我慢なレースになることははなからわかってたことだしなタッペンもね!

718 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:32:38.07 ID:jmKT6UfUr.net
というか今年はタッペンガスリーアルボン全員ミスってる
そして中段に埋もれてダーティーエアーで抜けなかったというのがガスリー
上手くスタート出来ればガスリーでもイギリスの様なレースが出来る
この問題解決しないと何やっても駄目だろうな

719 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:33:41.39 ID:HeLq12Wn0.net
今回ばかりは忖度君は大人しかったようだな
ハミルトンとか明らかに最終ラップは手を緩めてたのに

720 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:18.79 ID:kc7phWkN0.net
>>715
そうなの?スタート失敗してからの5位ならアルボン天才だな

721 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:33.53 ID:W6eW4NqY0.net
スタートでクラッチつないでもトラクションかからないてギアボックスの構造的問題じゃね
もしそうだったら今年一年はお手上げだわ

722 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:39.24 ID:QfDIDEGV0.net
キャリブレーションって、実際に走らせてみて、テレメトリー取って、マッピングを微調整するだけなんだけど、少し時間がかかるのよね
スぺ4のソフト面での最終仕上げのために、とりあえず金曜のデータが欲しかっただけなのかな

723 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:35:25.55 ID:kc7phWkN0.net
>>718
クビはミスってないわけだね
なぜなんだ?その3人はミスってるのに
クビはPUの扱いがうまいのか?

724 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:35:38.27 ID:4cMC169S0.net
>>710
サインツが目の前にいて避けてる間に抜かれただけ

725 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:36:04.71 ID:zTuiVLP+K.net
てかレッドブルは昔からスタートミス多いだろ
ウェバーが逆噴射とか言われてたし

726 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:36:12.91 ID:gbpih5rJ0.net
枕「ルノーはPUの透明性を!」

赤牛「だからやめろと言ったのに…」

727 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:36:36.76 ID:jmKT6UfUr.net
>>723
トロマシンでスタートミスってあんまり記憶にない

728 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:36:38.51 ID:eeTJRUj70.net
アルボンもトロロッソの頃はミスってないよね?
今回のガスリーもいいスタートしてたし

729 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:37:13.83 ID:4yRNs6k40.net
捨てレースといっても優勝を捨てるってことだしな
普通に下位からスタートでも上位に上がれるのはアルボンが証明したし

730 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:37:18.91 ID:7n0sMhpop.net
ベッテル時代はPP獲ったらほぼ勝ってるイメージ

731 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:37:28.41 ID:kc7phWkN0.net
ガスリースタートでミスった?むしろポジションアップしてなかった?

732 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:37:49.62 ID:WlR39rkwC.net
>>711
https://www.youtube.com/watch?v=Py_q06EEcMc
あなたもノリスファンの虜だ
ノリス「おい みろよ オコンがいるぞ !」
タッペン「おれ ぶつけて良いかな?」
ノリス「ははははははっ きをつけろよマックスw みんな見てるぞ」
タッペン「うヒャヒャヒャヒャ」

733 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:38:08.90 ID:4cMC169S0.net
ようつべのF1公式動画の最新がアルボンのオンボードだから見てみ

734 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:38:55.64 ID:+mM9BoWD0.net
2015年以降のマクラーレンは最弱PU縛りでシャシーの開発部門を鍛えてるのかな

735 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:39:25.83 ID:eeTJRUj70.net
>>731
ドイツの時一回だけ2台揃ってミスったのは覚えてるけどそれ以外はなかったような

736 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:39:52.26 ID:Ub4mgnIz0.net
>>734
パワーアンクル、パワーリストみたいなパワーユニットか(ただし外せない)

737 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:40:22.53 ID:jmKT6UfUr.net
>>731
トロのガスは失敗してないよ
スタートミスは赤牛の頃の話

738 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:40:54.12 ID:J3ZpJzbL0.net
オンボード見る限りアルボンはスタート普通

サインツ避けてクビアトとジョビに抜かれた

739 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:41:43.74 ID:4cMC169S0.net
やっぱりここでライコネンはフェルスタッペンを引っ掛けてるよね
https://youtu.be/pzNLpsFQ_2Y?t=40

740 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:41:45.87 ID:eeTJRUj70.net
スタートと言えば今年はマクラーレンのスタートは最高だよね

741 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:42:03.18 ID:7n0sMhpop.net
>>729
マシン性能的にはセカンドグループを全部周回遅れにしてるレースもあるんだしあんま驚くことでもない。
一緒に周回遅れにされてたガスリーが雑魚すぎただけ。

742 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:42:40.30 ID:1z0eq/c60.net
>>721
出遅れた原因はホイールスピンらしいよ

743 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:42:54.93 ID:yuWrMj4QM.net
アルボンはもしロケットスタートしてたら目の前で止まってたサインツに突っ込んだんじゃないの
後方スタートのおかげで1コーナーの混乱避けてジャンプアップもできたしそういう意味で持ってるタイプだな

744 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:43:10.53 ID:UN+kqpIN0.net
>>711
https://streamable.com/obf7v
オランダメディア「エンジントラブルだったの?」
ノリス「えーと…(マクラーレン広報の顔を見て)、まだ調査中…っぽい」

これ好き

745 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:43:15.04 ID:J3ZpJzbL0.net
>>740
サインツはね
ノリスは予選でサインツに勝ってるのにスタートで抜かれてて勿体ない

746 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:43:36.36 ID:eeTJRUj70.net
>>739
ライコがひかっけたというわけではなくて
マックスは最初のクラッシュでもうステアリング切れなくなっててコースを斜めに横切ってたから接触した

747 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:44:29.22 ID:kc7phWkN0.net
スタート失敗問題はタッペンだけ苦戦してるよね
他の3人は失敗してないし苦戦してないよな
ガスリーがドイツで失敗したくらいなわけで

748 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:45:51.42 ID:eeTJRUj70.net
>>744
こいつ絶対みんなから可愛がられるタイプ

749 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:46:13.95 ID:ALHb67OL0.net
後方だから失敗しても目立たないだけだろ

750 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:47:11.61 ID:kc7phWkN0.net
>>749
ならドライバーやチームから苦戦してるならコメント出るだろ
スタート失敗のコメントでてるのは毎回タッペンだけだぞ

751 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:47:12.07 ID:vHJ++M9U0.net
>>744
やっぱ文句言ったらダメな契約なんだね。
ファックの後はには、黙って!って言われてるし。

752 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:47:44.51 ID:1z0eq/c60.net
>>747
タイヤがすぐ冷えてグリップしないんだよ、タッペンだけ、グリッド前だから
ゴム薄くしたから保温効果なくてすぐ冷えるだと思う・・・たぶんなんとなく

753 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:49:09.42 ID:IqtnaKfep.net
ノリスはバーレーンでのオーバーテイクに惚れ込んで中国でクビアトに当てられたのをコラにしたのを見てファンになった

754 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:50:21.56 ID:vHJ++M9U0.net
>>747
フェルスタッペン専用の超敏感セッティングにしたら
スタートではホイルスピンしてしまうとか?

755 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:53:04.81 ID:eeTJRUj70.net
マックスはここまでリタイアしてないからギアボックス交換は1回しかしてないのかな?
確か6戦連続使用が規定だよね

756 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:53:06.52 ID:BGOzsuk50.net
>>744
ノリス(言っちゃっていい?チラッ)
広報(あかんに決まってるやろww)
ノリス(せやなw)
ノリス「調査中だって」
   (バレバレなのに隠して意味あんの?wチラッ)
広報(こっち見んなww)

757 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:53:15.90 ID:QfDIDEGV0.net
>>754
ローンチの設定はドライバーの乗り味とか関係なくね?

758 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:53:20.79 ID:VnF69WCQ0.net
>>732
ノリスがスマホで聴いてるのはこれか
https://youtu.be/0xAHhfhHR8A

彼はこっちも知ってるのかな
https://youtu.be/gc7av-OXMyg

759 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:55:20.54 ID:ALHb67OL0.net
>>750
コメントの有無は関係ない
問題があるものをないことにしようとしてるようだが
それは無理
被害が大きいフェルスタッペンの声が大きいのは当然

760 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:56:16.25 ID:U3asB9Lq0.net
>>743
フライングした奴が前の奴に突っ込んだとか聞いたことねぇぞw
探せばあるかもしれんが

>>738
ハンドル切る前の時点でも前に見えてるラッセルとかより加速してなくないか

761 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:57:08.77 ID:gBwSLh/U0.net
>>744
ノリスは出来る子だな

762 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:00:01.19 ID:kc7phWkN0.net
>>759
そうなんだ!ヘェ〜

763 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:00:47.94 ID:gBwSLh/U0.net
>>751
マクラーレンが急遽ホンダの代わりを探し出したとき、結局ルノーしか選択肢がなかったからな〜
焦りがあって余裕のないマクラーレンだったから、ルノーに対する批判を封じる項目を追加したら
簡単にマクラーレンが飲んじゃったんだろうな

764 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:00:53.03 ID:ALHb67OL0.net
去年のスペック3 からトロロッソもスタートは悪かった
絶対おかしい

765 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:06:20.15 ID:gBwSLh/U0.net
>>756
関西弁を織り交ぜると気持ち悪い

766 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:06:52.28 ID:yuWrMj4QM.net
プロストは、ルノーへの加入は弱冠22歳のオコンに余計なプレッシャーを与えかねないと考えており「フランス人ドライバーがフランスチームに加わる事は必ずしも簡単なことではない。私はそれを経験しているから分かるがね。全く簡単なことではない」とも述べている。

プロストはルノーがチャンピオン取れなかった全責任をプロストに被せてきたせいでフランス国外へ引っ越す羽目になったんだっけ、ひどい話だ

767 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:08:11.15 ID:pppSpPg60.net
>>655
フリーでやってない?
あれはまた別?

768 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:12:51.25 ID:DNY+8RTha.net
スペック3でパワー(トルク)が上がって、ホイルスピンする様になったんじゃね?

769 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:13:25.89 ID:U3asB9Lq0.net
ハンガリーGP タッペン良スタートで1コーナー制す ガスは微妙で枕に抜かれる
ドイツGP タッペンもガスも大失敗で同じように出遅れて置いて行かれる
イギリスGP タッペンは普通 ガスは微妙で1台に抜かれる
オーストリア タッペン失敗 ガスに追い立てられる

結論:ガスは失敗しても誰も気にしていない

770 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:15:00.33 ID:WEGNTP1G0.net
無線「アルボン、モードセブンポジションファイブだ!」
アルボン「何それ?どのボタン?オロオロ・・」

ミディアムで遅かった原因がこれだってさw

771 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:15:44.45 ID:jmKT6UfUr.net
タッペン「我々は金曜日にクビアト(トロロッソ)にスペック4エンジンをテストさせたが、かなり有望だと分かった」

金曜はアルボンもスペック4なのは間違いないが、タッペンはクビアトしか名前だしてないな
これホーナーがタッペンにスペ4はクビアトだけだからと窘めてる様にしか思えない
次タッペンにスペ4使ったらマイレージ云々は嘘だと分かるな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000002-fliv-moto

772 :フラッド :2019/09/03(火) 14:17:19.16 ID:7VhRz7KX0.net
>>770
マジかよ…

773 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:20:33.48 ID:U3asB9Lq0.net
>>771
次使ってもアルボンのと同じ残りレース数使うわけだからむしろ普通じゃん?

774 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:21:20.63 ID:KDkXnC2K0.net
ストレートでGP2エンジンに抜かれている。恥ずかしいよ。でも僕はベストを尽くす
1000馬力エンジンだ!1000馬力! アーッ!!

こう言えばルノーもにっこり

775 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:23:21.78 ID:4yRNs6k40.net
ボタン操作やめて音声認識操作に変えようよ

776 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:25:27.20 ID:4yRNs6k40.net
スペック4が有望といってもフルに発揮させるには時間かかりそうだな
スペック3も後から強くなってきたし

777 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:25:32.81 ID:g78fBl7f0.net
>>771
その記事の発言はホーナーな

ベルギーGP決勝後にそう語ったレッドブルのクリスチャン・ホーナー(チーム代表)は次のように付け加えた。

778 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:26:56.76 ID:az31B3i/d.net
>>777
だよな
タッペンRBを支配しだしたのかとびっくりしたわ

779 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:27:26.42 ID:neEuQ0BN0.net
>>696
なんだこいつ、上から目線でバカ丸出し
チームが諸条件を考慮して戦略を練って下した決断を
自分の思っていること違うからといってわめくなよ
自分がすべて正しいと思い込むのも程々にしろ

780 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:27:29.52 ID:WlR39rkwC.net
>>758
https://www.youtube.com/watch?v=7f1mm4Lei24
前に走ってるむちゃしてる「栃木トヨタ」号がフェルスタッペン

781 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:28:27.18 ID:jmKT6UfUr.net
>>777
ホントだ
でもそれもおかしな話だよな
金曜日、クビアトにスペック4をテストさせたってのも

782 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:28:54.15 ID:1z0eq/c60.net
>>775
セブン・イレブン・・・とかいうのか、スポンサーのセブンイレブン歓喜するな

783 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:29:13.16 ID:HjbF+6q50.net
>>771
それはフェルスタッペンじゃなくてホーナーのコメントだぞ。
まともに文を読めよ

784 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:30:19.55 ID:jmKT6UfUr.net
>>779
随分上から目線だね
そんなオカシげなワッチョイ使って恥ずかしくない?

785 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:30:49.73 ID:pptIkumzd.net
>>770
そういうこと言うときはソースもセットで出せよ

786 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:32:00.88 ID:jm9GC6Fh0.net
スぺ4は新燃料前提の設計だから慎重に運用しないとバルサンするんだよ多分

787 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:32:58.64 ID:jmKT6UfUr.net
それならクビアトにだってスペ4使わせない

788 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:36:55.98 ID:KOofifHu0.net
>>429
あんな締め方をするのはライコネンらしくないと思ってたんだよな。

789 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:37:36.28 ID:8bqiuefd0.net
音声認識というよりサイバーフォーミュラにしたらいい

790 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:37:42.21 ID:U3asB9Lq0.net
クビアトに使わせたのは先に寿命やらなんやら調べられるメリットもあるからだな

791 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:40:28.01 ID:vsxgnzH40.net
音声認識とか、今の音声認識の馬鹿さ加減分かってて言ってるのか?

ご動作のオンパレードになるわ

792 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:42:43.13 ID:pppSpPg60.net
>>775
音声が認識できません。
もう少し静かなところでお使いください。

793 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:42:50.05 ID:3JTvFerza.net
ノリスおもしれーw

794 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:47:41.10 ID:vU/GqbYFa.net
>>775
「hey Siri エンジンモード11だ」
「すみません、うまく聞き取れませんでした…」

795 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:48:33.48 ID:BGOzsuk50.net
コマンドは ↓↘→P だ

796 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:48:37.27 ID:3JTvFerza.net
>>771
ソースは?

797 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:49:57.88 ID:yuhDaWUt0.net
喜びを爆発させるサインツ
https://twitter.com/Carlossainz55/status/1168530440313036800
(deleted an unsolicited ad)

798 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:50:31.84 ID:FcsuEj8ha.net
また破綻した持論を振りかざすキチガイが暴れてるのか。面倒だがNGするか

799 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:52:26.80 ID:3JTvFerza.net
>>771
ホーナーだろそれ
でもアルボンの名前出さないでクビアトの名前出してるのは変だな

800 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:55:00.83 ID:5bo/Pitld.net
>>616
レースペースの比較なら3強で一人だけ1:50秒台のアルボンは抜けて遅いんだが?妄想でもの語るなよ

801 :sage :2019/09/03(火) 14:55:23.76 ID:T+GVRHbD0.net
「我々はオンボード無線を通じて修正しようとしたが、お互いに完全には理解できず、結果として必要な変更を施すことができなかった」
「幸いにも1回目のピットストップの間にそれについて対処することができた」

エンジンモードの件はここらへんの事か?
gateだから元のソースが不明だが

802 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:58:25.34 ID:R32v+E65M.net
お前らホーナーが人類最強の二枚舌チャーチルと同じお国の人って忘れてね?
人を騙すことに良心の呵責を感じない人種だぞ

803 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:58:25.43 ID:hCgvjs4dd.net
ライコネン「見てはいない」

これレースだから許される発言で、俺らが公道で右折するとき巻き込んだら
警察から「あんたの車のサイドミラーはなんのためにあんの?」って
説教されるやつ。

804 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 14:59:45.00 ID:U3asB9Lq0.net
>>800
アルボンは中盤以降まで3強で一人だけずっとDRSトレインの中にいて
そこから抜け出した終盤はトップとのギャップ縮めていってるぞ
https://i.redd.it/urtl8ntyf2k31.png

805 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:01:12.04 ID:tXExzQAx0.net
>>800

前につかえて走れなかっただけじゃないの。

>ttps://www.racefans.net/2019/09/01/2019-belgian-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/

806 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:02:46.31 ID:BGOzsuk50.net
アルボン終盤は47秒台後半とか出してなかったっけ?

807 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:03:03.14 ID:zTuiVLP+K.net
>>766
その後マクラーレン、フェラーリと立て続けに喧嘩別れした事から
プロスト自身も問題児だったというお話

808 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:04:00.86 ID:VHHTFWobM.net
>>800
そのタイムって前が詰まってるときじゃねえか
>>640 ここ見ると前が空いたときが48秒くらいだぞ

809 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:04:33.98 ID:ywaQigGQa.net
>>806
でてるよ
F1ゾーンで簡単に見れるよ
確認するときにほんと楽

810 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:05:30.13 ID:jmKT6UfUr.net
>>802
色々と辻褄合わないのに無条件にホーナーを信じてる人を見ると純粋だなとは思う

811 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:05:52.14 ID:C+UBNdhSa.net
>799
アルボンは車体が変わってるからエンジンだけの評価は参考にしにくいでしょ
純粋にエンジンの比較を聞くなら クビアトになるんじゃない?

812 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:06:10.93 ID:jmKT6UfUr.net
>>799
普通そう思うよね?

813 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:06:14.73 ID:zTuiVLP+K.net
>>803
既に右折してる最中に突っ込んでくる馬鹿なんてミラーで確認しても見えないよ

814 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:08:19.26 ID:J3ZpJzbL0.net
>>800
トレイン状態の時のタイムで比べてもね
せめてクビアト抜いた後のタイムで比べないと

どっちにしろタイヤ違うけどね

815 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:08:58.53 ID:C+UBNdhSa.net
>810
え、ここの皆ホーナーの話は元々差し引いて考えてるんじゃねぇ?w

816 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:09:42.18 ID:owk+8Lhi0.net
>>800
恥ずかしい奴だな
願望でもの語るなよ

817 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:10:09.26 ID:5bo/Pitld.net
>>808
もちろん平均だから序盤から終盤でブレはある。それでもその画像をちゃんと見れるなら遅いことが分かるはず。終盤も結局上位より1秒は遅い

これでも上位について行けてたと言われれば俺は何も言うことはない

818 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:10:55.33 ID:5eofZNn80.net
アルボンは抜けないコースでもきっちり予選3列目キープして、三強以外には負けない走りが出来るかだな。
それこそ鈴鹿辺りで真価がわかる。

819 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:11:21.54 ID:Syq/6Hzc0.net
>>770 ←妄想馬鹿

820 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:15:04.55 ID:dtoNlfCF0.net
F1Gateのマックスの記事「スタートの失敗の原因はホンダのPUに起因」ってタイトル付けてるけど、マックス本人はそこまでの事言ってない

gateって本当に糞過ぎるな。在日がやってるの?

821 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:15:10.28 ID:yD5wzA7L0.net
終盤でも2強に比べて1秒遅いのは確かやね
より正確に言うなら同じタイヤのベッテルに比べて1秒遅い
この1秒差がそんなに悪くないのか抜けて遅いのかはよくわからん

822 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:15:22.59 ID:VZIhjer00.net
ホーナーだって明白な嘘はつかないよ
F1業界だって嘘つくときは匂わすとか関係者のリークっぽくして
記者が憶測で踊って記事書いて
嘘になったのは踊ったやつが悪いって方向でやるだろ

823 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:15:40.43 ID:+31ydLmzM.net
>>296
「選手権のポイントとペナルティの状況を総合的に判断した」と
「それを覆して」が条件として成立してない。
全員同時にスペック4を入れないことも、アルボンが決勝で旧スペックに戻すことも、
「総合的な判断」とは矛盾しない。

824 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:15:40.59 ID:gBwSLh/U0.net
一人だけアルボンがスペック4と言い張って譲らないのがいるみたいだが、
大手のスポーツメディアも軒並み「RBはスペック2だった」と報道してるからもう間違いないね

825 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:16:50.39 ID:J3ZpJzbL0.net
>>817
38週目
ルクレール(M17)47.647
ハミ(M16)47.469
ボッタス(M15)47.470
アルボン(S14)47.627

39周目
ルクレール 47.944
ハミルトン 47.398
ボッタス 47.729
アルボン 47.954

40
ルクレール 48.546
ハミルトン 47.392
ボッタス 47.971
アルボン 47.824

41
ルクレール 48.659
ハミルトン 48.131
ボッタス 48.636
アルボン 47.507

826 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:18:13.05 ID:+31ydLmzM.net
>>817
上位について行けてたなんて主張、おれはそもそもしてない。

827 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:18:33.67 ID:zqVa0qlkp.net
>>821
ベッテルは2ストップだぞ

828 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:19:49.25 ID:J3ZpJzbL0.net
>>817
確かにベッテルとは1秒差だね

ただベッテルは34周目にタイヤ交換したばかり

829 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:20:23.32 ID:GuZ3V/rm0.net
ファンマニエルファンジオの息子なんか!?

830 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:20:29.17 ID:IqtnaKfep.net
アルボンと上位3台とはタイヤ戦略も頭の抑えられ方も違うからこの一戦で速い遅いを論じてもしょうがない気がするが

831 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:22:35.53 ID:5eofZNn80.net
終盤の数周だけ切り取ってそのラップタイムで議論するとか意味なさすぎなんだけどw

832 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:22:53.51 ID:owk+8Lhi0.net
>>829
ファンジオが苗字だしそもそも国が違うだろw

833 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:23:05.58 ID:pwiVw5Wj0.net
>>803
左折

834 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:23:31.89 ID:jmKT6UfUr.net
>>824
君が言う想定外が起こってる様にも見えないけどな
ホーナーが嘘をついてないと主張してる奴に、俺は嘘をついていると主張してるだけだ
メディアはホーナーの言葉をそのまま記事にしてるだけだからスペ2とそりゃ書くでしょ

835 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:23:33.55 ID:LGn2xPDW0.net
封印さえ破らなければ1〜3機目は自由に使えるんだっけ?

836 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:23:46.92 ID:U3asB9Lq0.net
議論っていうかデータで出てること無視しておかしなこと言ってるやつを議論チンに掛けてるだけやな

837 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:25:16.74 ID:owk+8Lhi0.net
アルボンだけ遅いに対して遅くないデータをだしたら
議論してもしょうがないって
どーいうアンサーだよw

838 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:25:36.51 ID:IqtnaKfep.net
>>836
Under investigation

839 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:25:53.23 ID:I0xydxsO0.net
>>836
いいのよ
FIAが見てるのは封を切ったか切ってないかだけ

840 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:25:54.55 ID:5eofZNn80.net
次はグリッドペナルティーないから、三強の中でアルボンがどれくらいのペースで走れるのかわかるだろ。

841 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:26:16.15 ID:J3ZpJzbL0.net
>>831
クリアラップとれてるのがそこしかないから致し方ない
だからね、スパなんか参考にはあまりならないよ。肝心のマックスがいないし。
トップチームとの差がどうのこうの言ったのは貴方の方。

シンガポールまではお預け

842 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:26:51.66 ID:jmKT6UfUr.net
>>823
総合的に判断してスペ4にした2人の内、1人をスペ2にしたら、最初の判断を覆してることに変わりはないぞ
大丈夫か?

843 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:27:44.82 ID:5eofZNn80.net
>>837
だから終盤の数周なんてそれぞれ状況が違うのに数字だけで判断出来ないって話。
俺はアルボンが速いとも遅いとも言ってないし。

844 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:29:37.39 ID:5eofZNn80.net
>>841
モンツァでだいたいわかるだろ。

845 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:31:02.89 ID:VZIhjer00.net
ホンダ版ほしいのん
しかし、この操作量あたまおかしなるで

https://i.redd.it/y47e1e9i39k31.jpg
https://www.youtube.com/watch?time_continue=139&v=W-40M7_EJsg

846 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:31:24.21 ID:C+UBNdhSa.net
>840
それそれボンボンがどこまでやるか楽しみだね
なんか こんな時に限って中国やらハンガリーみたいなチョンボやりそー
なんだかんだ言ってもルーキーなんだよなぁ
めちゃ期待するが 期待しすぎちゃいかん気もする
でも期待するわぁー
週末楽しみすぎる

847 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:32:56.16 ID:KBx7pLG+d.net
このスレにはメルセデス関係者のコメントは全て敵を欺くための演技だと本気で考えてる病人もいるからな
ホーナーも嘘ついてると信じてるやついても不思議ではないな

848 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:34:40.43 ID:+31ydLmzM.net
>>842
前提がおかしいよ。
「決勝でもアルボンが使う」と明言してない。
「アルボンが決勝で使わないのは予定外」なんてことは誰も言ってない。

849 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:34:45.71 ID:yD5wzA7L0.net
>>842
もともとアルボンもクビアトも決勝をスペック4で走る予定だった
と勝手に決め付けてないかね
もともとアルボンは金曜のみクビアトは決勝までスペック4で走る予定だったのだとすれば
判断の覆しなどどこにもないよ

850 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:34:51.17 ID:VZIhjer00.net
そもそもメルセは三味線だったとしてもはどうとでも言い訳できることしかいってないし

851 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:35:06.28 ID:2iOmiKstM.net
まあ1スレで30以上書き込むような奴は大体頭オカシイから

852 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:35:18.66 ID:J3ZpJzbL0.net
>>843
ボッタスは40周目ぐらいからセーブしたが、ルクレールとハミルトンは力抜いてないよ

あとは15周以上走ったソフトとミディアムのどっちのタイヤが良いかによるが、そんな事分からんから結局無駄

少なくともトップ集団から1秒おちってのは
??だけどね

853 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:37:09.94 ID:5eofZNn80.net
>>852
ルクレールはタイヤ終わってたけどね。
まあ、次でわかるだろ。

854 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:39:21.16 ID:yuWrMj4QM.net
F1ドライバー1年生がシーズン中にマシン乗り換えた初戦の学習段階でマシンに慣れきってるマルチチャンピオン達と同じペースで走れたらアルボンはどんだけ天才なんだよって話になるな
とりあえずマックスと同じような予選順位から同じような戦略で走らせてみなきゃ速さの判断なんかできない

855 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:40:33.15 ID:8BnDF0RB0.net
アルボンがスペック2なら、同じ戦略のクビアトと比較できるな。
スペック4を積んだトロロッソは、エアロが進化したスペック2レッドブルと
10秒程度しか違わない。

856 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:42:19.03 ID:U3asB9Lq0.net
ボンボンアルボンバカボンボ〜ン♪

857 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:43:52.24 ID:J3ZpJzbL0.net
>>853
>>825は間違えてしまったが
アルボンと2周しか変わらない、しかもルクレールはミディアム
だから結局無意味なの
それを言い出したのはどっちだよって話しさ

858 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:43:59.71 ID:NDtFHYat0.net
アルボンヌ

859 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:44:04.14 ID:YTCd/pjv0.net
>>634
アビデブ「枕やルノーにとってBチームは良くない存在だ」

もうさワークスの優位性すら示せて無いなw

860 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:45:00.41 ID:yD5wzA7L0.net
シンガポールが待ち遠しいのう
アルボンはシンガポール走ったことあるんかな

861 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:45:09.93 ID:5eofZNn80.net
>>847
いや、俺も次にならないとわからないって言ってるじゃんw

862 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:45:21.79 ID:5eofZNn80.net
>>857

863 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:46:18.90 ID:U3asB9Lq0.net
この・・レスアンカ間違えまくるのもこうどなじょうほうせんの一環か・・!?

864 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:46:22.06 ID:0DfRiGpLd.net
ヒュルケンベルグまさかのフォーミュラEらしいw

865 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:48:33.29 ID:/tjDnaIAp.net
スペ2でもターボはスペ3のままとかだろ

866 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:48:34.07 ID:ZzeK0EN1M.net
>>285
スペック2と3どちらも調子悪いなら4を金土でそれぞれ入れてストック作れたっけ?

867 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:48:55.18 ID:8kGR573Ga.net
>>717
PUペナで最後尾だけど新スペックPUでガンガンに飛ばせると思ってたかもね
それがペナだけ受けて使い古しPUで我慢のレースしろじゃ落ち込むだろ

868 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:49:26.49 ID:CIwxvUCd0.net
タッペンはスペック2のマイレージ残してるから次もタッペンはスペック2だろうね
アルボンは4と新燃料をレースでテストしてその後の本命レースで勝負って感じか
残りをスペック4一基で乗り切れるはずは無いんだし、捨てレースでスペック落とすのはとても合理的だわな

869 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:50:50.19 ID:yD5wzA7L0.net
1回の週末に複数ストックはダメなんじゃなかったっけ

870 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:51:26.17 ID:J3ZpJzbL0.net
>>862
だからそうだよって話し
1秒遅いって言った人にクリアラップではそんな事ないよってデータ出しただけ
プラスあまり意味のないデータだとも言っている

871 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:51:36.00 ID:W6eW4NqY0.net
>>868
金曜スペ4土日スペ2な感じだろうな

872 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:51:45.08 ID:owk+8Lhi0.net
>>860
確か無い

873 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:52:46.48 ID:5eofZNn80.net
シンガポールはチャンピオンドライバーしか勝ったことないしドライバーの腕がわかるね。

874 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:53:15.97 ID:jmKT6UfUr.net
>>848
>>849
うん、それ言い出したらきり無いね
田辺さんはアルボンには使わないとも言ってない

875 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:53:57.83 ID:4XG7PRyK0.net
モンツァのタッペンはおそらくスペ2だろうけど
アルボンはどうするんだろうな
スペック4でガッツリ真っ向勝負させるのか、フェラーリに圧倒的な適性があるコースだからまた温存するのか

876 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:55:34.34 ID:+31ydLmzM.net
>>874
でもホーナーが言ったら嘘つき呼ばわりなんでしょ

877 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:56:45.65 ID:NkXQ+YNY0.net
まだスペック2,4で言い争いしてるんだ
正直どっちでもいいと思うんだけど

878 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:56:58.41 ID:U3asB9Lq0.net
そういやフェルスタッペンをタッペンと呼ぶのはおかしいと何スレか前に話題出てたけど
英語名でもアントニーをトニー、ベアトリスをトリスと短縮する例とか幾らでもあるからなんも問題ねぇな

879 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:57:51.61 ID:8kGR573Ga.net
>>875
残りをスペック4だけで乗り切る予定ならスペック2だろな
不利なコースは温存で得意コースで勝負

880 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:57:56.34 ID:2kDWGiYb0.net
数周古いミディアムvsバトルで消耗したソフト

881 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:58:29.46 ID:WEGNTP1G0.net
ボンの登場がタッペンを落ち着かない状況にする

882 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:59:24.83 ID:yuWrMj4QM.net
モンツァ以降でアルボンが走った事あるのソチとヤスマリーナだけじゃないっけ
それすらラップタイムが10秒も違うF2だから経験が大してアテにならないし毎戦が試練だな

883 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 15:59:38.95 ID:G0VNVUCp0.net
>>870
横からごめん、クリアラップで1秒程度遅いように見えるけど>>640のこの画像がデータとして間違ってるの?

884 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:00:16.88 ID:WlR39rkwC.net
>>881
表向きしれーっとしてるけど
マックスとアルボンは昔からゲーム友達だよ。

885 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:01:37.60 ID:/LfxA2ZXM.net
モンツァは新PU入れるフェラーリが無難にやれば勝つレース
問題はフェラーリが無難にやれんのかってことと
予選のジョビみたいに新PUがぶっ壊れる可能性があるってこと
アルボンの選択はかなり悩ましいな

886 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:01:56.04 ID:pppSpPg60.net
>>874
レッドブルとホンダのミスリードうまくいったなw
まだ騙されたことを頑なに認めない奴がいるぞ

887 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:02:14.74 ID:/tjDnaIAp.net
モンツァから入れるなら1戦スペック落ち使うだけで済む
普通に考えてモンツァは全員スペ4
当たり前だろ

888 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:06:03.21 ID:jmKT6UfUr.net
>>876
そうだね
理にかなってないし
田辺さんがこのコメントして投入したPU使わなかったのを俺は知らない
因みにアルボンはこのコースにあったスペック2の最適化は何時したんだろうね
金曜日の情報だけでは分からないので土曜日もデータ採りますよって前日言ってたのに

「今日のベルギーGP初日では、スペック4のPUをクビアト選手とアルボン選手に投入しました。2台のスペック4は問題なくFP1とFP2を走行し、多くのデータを得ることができました。これからデータ解析を行い、明日の予選、そしてレースに向けて最適化を進めます

889 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:06:45.57 ID:J3ZpJzbL0.net
>>883
アルボンがクリアラップとれたのはクビアト抜いた後

890 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:06:55.67 ID:jmKT6UfUr.net
>>886
この場合ミスリードされてるのは君の方だと思うよ

891 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:08:48.30 ID:DIhbCNtj0.net
PUを何機入れるのがペナ対象でスパ版が4.1でモンツァ版は4.2しれない。マルコやホーナー田辺山本はそれぐらいタヌキだろ。

892 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:10:11.83 ID:yD5wzA7L0.net
>>874
「判断の覆しがあった」と断言できるわけではない
ということに気づいてくれればそれでいいよ
そうすれば「ホーナーが嘘をついている」と断言できるわけではない
ということにも気づける
その上でどちらの説を信じるかは個人の自由だ

893 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:11:37.21 ID:Sly3+3iua.net
まあこうやって使う使ってる使ってないといろいろ想像するのもレース間の楽しみの一つだ

894 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:11:47.09 ID:8BnDF0RB0.net
マックスはスタートのトラブルはホンダPUのせいとか言ってるけど、
同じスペック2のアルボンは普通にスタートしたんじゃないの?

895 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:17:06.35 ID:IqtnaKfep.net
>>894
アルボンは今回サインツを抜きながらのスタートでエネルギーをロスしてたので比較出来ない

896 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:17:24.02 ID:NpFyZPttM.net
>>775
トラクション!アクティブ!

897 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:21:26.52 ID:HjbF+6q50.net
>>888
明日の予選、レースに向けて最適化〜の目的語が「2台のスペック4」じゃなくて
実は「明日使うPUのこと全般」という、田辺さんのはぐらかしでは。

898 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:23:07.25 ID:A/L3dSXTd.net
>>895
そのアルボンと比較してもタッペンの動きは遅くておかしいんだけどな

899 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:24:02.16 ID:VZIhjer00.net
田辺さんのコメントとホーナーのコメントを矛盾させないで解釈すればいいだけなのに
それが出来ないやつが 一人だけスレ呼吸連投してる

900 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:24:36.51 ID:d0GG+FiQd.net
>>732
ahh it's ocon!? が「アイツ オコン?」に聴こえて笑える

901 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:25:29.06 ID:kXC3uqQ10.net
オツムが弱いんだろうな

902 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:26:44.77 ID:A/L3dSXTd.net
>>899
ここまでいくとずっと相手にしてる人も悪いと思うわ

903 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:33:52.11 ID:jmKT6UfUr.net
>>892
タッペンはスペ3に問題があったのでスペック2にした
アルボンはマイレージを考えてスペック2にした
ってのがホーナーのコメントなのかな
記事は見てないがここの反応を見てるとそうなんだろう

でもよく考えて欲しい
タッペンの方がマイレージカツカツなのにスベ3を当初選択してる
それを問題があってスペック2にした
アルボンのスペック3はマイレージに問題は無かったのに、何で最初からタッペンと異なるスペック2を予定してたんだろう?

最初から矛盾してるのに気づけないもんなんだな

904 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:38:17.50 ID:HjbF+6q50.net
>>903
どうでもよくないか。
「レースではスペック2か3でいく予定だ」「じゃあ2にすっか」
それだけの話。

905 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:40:14.27 ID:hiWWH8cd0.net
ニュースや記事の裏読みなんて限界がある訳で・・。
不明な点やご不満がおありでしたら現地まで取材に
行くことをおすすめするよ(笑)

906 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:42:04.33 ID:HjbF+6q50.net
>>903
しかも「マイレージを考えて」ってのは
「スペック4のマイレージを減らしたくない」だぞ。
2でも3でもどっちでもいいわけ。

907 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:43:07.59 ID:VZIhjer00.net
tanabeさんはスペック3のトラブルは酷使ではなくキャリブレーション問題だっていってるようなので
まとめて変えただけだろうという解釈が取れる

908 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:45:12.39 ID:pppSpPg60.net
せっかく892が大人の対応したのにまだ噛みつくのか…

909 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:46:12.69 ID:+KaFjY9s0.net
スペック4以外であれば、速いスペック3を選ぶだろ
それが2になった理由がみんな知りたいわけよ

910 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:46:45.56 ID:LMiQ6/fL0.net
われわれはスペックxに幻想を抱きすぎなのかもしれない

911 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:46:52.51 ID:eF1o0E4RH.net
PLEASE DO NOT FEEDS THE ANIMALS

912 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:47:15.80 ID:Eag4nd2K0.net
まぁそもそもアルボンの昇格は来年のRBの席決める為の様子見って意味もあった訳で
フェルスタッペンとの比較データ欲しいと考えるとエンジンバージョン揃えるわな
そしてどっちか言うとSpec2を使ってた方が先の期待が膨らむのでコメント通りの方が良い

913 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:47:46.66 ID:9V1I3z03p.net
オコン spec2 来春ルノーから堂々登場
グロの後継は任せろ!

914 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:48:51.42 ID:8Ji18BmVp.net
早朝から頑張りすぎやろw

915 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:50:11.23 ID:J3ZpJzbL0.net
>>909
マックスのスペック3にトラブルでりゃアルボン車にもスペック3は使わないだろ

916 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:53:40.35 ID:jmKT6UfUr.net
>>904
それだったらもっと可笑しい
タッペンは2にせざるを得なくなったがアルボンは3を予定してたのに2に落としたってことになるが、
3差し置いて2にする理由が何処にもない
3のマイレージを気にした事になって更に矛盾する

917 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:57:31.62 ID:VnF69WCQ0.net
脳みそのマイレージが限界にきてるから載せ替えた方が良い

918 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 16:59:53.55 ID:0ucX90aQa.net
全ての情報がお茶の間に流れてくるわけでなし、理由は無いのではなく知らないだけだよ

919 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:00:01.34 ID:5HQGAeZn0.net
スパがスペック2でモンツァが3かな
両方3で行きたいが、オーストリアから酷使してる

920 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:02:30.29 ID:e0ZydlVy0.net
ホンダはPUをスパとソチでスペック4を2度入れるべきであった。

921 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:02:46.43 ID:IK8CQjOPd.net
オッペケ Sr5d-csU+やばすぎだろ
少し落ち着けよ

922 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:03:09.82 ID:eeTJRUj70.net
スペック3温存は4になにかあった時使えるようにってことでしょ
スパとモンツァではどうせチャンスがないし、仮に雨でも降ったらそれこそスペック2で充分だしという感じで
全開率の高いサーキットで使うとそれだけでライフガンガン削れそうだしw

923 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:03:13.75 ID:neEuQ0BN0.net
>>784
恥ずかしいのは、お前の凝り固まった発言だよ。

924 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:03:13.80 ID:VZIhjer00.net
次はペナ消化が終わったアルボンが4か3か2かわからぬ

925 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:06:01.63 ID:HjbF+6q50.net
>>916
「2と3どっちがマシかな、まぁ2かな」
くらいのものでは...

926 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:06:11.92 ID:eeTJRUj70.net
アルボンは次も2か3でいくかもね

927 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:07:00.33 ID:Eag4nd2K0.net
4を全員に入れて4台ならんで最後尾スタートだったりしてなw

928 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:07:27.54 ID:5HQGAeZn0.net
スペック4はトロ先使わせてデータ取って、レッドブルはコンスト2位とタッペンwcのワンチャン狙ったけど、見事にスパで目論見終わったと予想

929 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:10:17.60 ID:eeTJRUj70.net
今回のリタイアでマックスのチャンピオンシップ2位はかなり厳しくなったね

930 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:10:48.35 ID:jmKT6UfUr.net
ホーナー曰く、プタペストでパワーモードを使いすぎてしまった
その為以前の様なパワーモードが使えなくなった
それは走行距離とアグレッシブに走った結果でありそれ以外の何者でもない

だからアルボン(ガスリー)のスペ3も変更しますってか
ガスリーいつそんな激走したんだよ

931 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:11:50.27 ID:FcsuEj8ha.net
フェルスタッペンはキャリアの大半ではスタートの問題を抱えていなかったから、
スタートの問題はマシン側の問題か、フェルスタッペンの影響を認めるとしても、現在のマシンとの関係でしかない

932 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:12:09.63 ID:o49VpwEB0.net
そもそも3は信頼性と若干のパフォ向上だったから
それなら使い潰すつもりの2でもいいのか・・

933 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:12:11.98 ID:jmKT6UfUr.net
>>923
句読点付けるなら付ける
付けないなら付けない
そこはしっかりやらないと

934 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:12:51.51 ID:CIwxvUCd0.net
ペナルティ控えてるしきついだろうね
チャンピオンシップやコンストよりも何勝するかにシフトするんじゃない
2位とか3位とかより週末1勝するほうがブランドイメージと話題性はでかいから

935 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:13:28.67 ID:jmKT6UfUr.net
>>932
ICEだけでなくタービンが全く違うからパワーも2と3じゃ別物

936 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:13:55.81 ID:iWt+WhA9r.net
ペナルティ受けてメルフェラと戦えないこと確定してて6位でいいレースでスペック4のライフ削るのは得策やないやろ

937 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:14:18.93 ID:eeTJRUj70.net
まぁスペック4次第だけどマックスはあと2勝はいけそうな気がする
アルボンがサポートできれば3勝もあるかな?

938 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:18:21.63 ID:dpTYlwvg0.net
安定してポイントを取りに行くか
1勝でも多く優勝を目指すか、今の順位では難しい判断だ

939 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:18:28.62 ID:HjbF+6q50.net
>>930
あなたはホーナーの言うことを信じないほうがいいよ。ブラフかもしれないよ

940 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:18:41.33 ID:5eofZNn80.net
アルボンのサポートよりも
ハミルトンは消化レースになればやる気なくす傾向があるから早めに決めてほしいな。
スパ見ててもハミルトンの速さは異常。

941 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:18:56.85 ID:CIwxvUCd0.net
>>936
世の中にはその捨てレースで最新PUぶん回してシンガポールで温存とかいうとんでもないアホな事言ってる人もいるんだぜ・・・

942 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:21:08.33 ID:pppSpPg60.net
相性があまりよくないサーキットでスペック4投入してペナルティを受ける。しかし、土日は旧PUを使用してスペック4のマイレージを温存。今シーズン5勝はもちろんだが、さらに貪欲に勝利をもぎとっていこう。
ってことでFAっぽいね

943 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:21:32.29 ID:Eag4nd2K0.net
ぼっさんとの差は22Pでモンツァでぼっさん3位フェルスタッペン5位で27Pに拡がっても
シンガポール・メキシコ・ブラジル辺りの内から2勝出来れば十分射程圏内だからなぁ

944 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:21:39.12 ID:/H4snPMi0.net
そういやアルボンの予選一発の速さってどんなもんだっけ
モンツァでひとまずのピュアなアタックを見られるけど

945 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:23:33.51 ID:eeTJRUj70.net
>>942
仮にスペック4がパワーあっても来季のRB16が今年の車の正常進化型なら来年もやっぱりスパとモンツァは捨てレースになると思う
万能型のメルセデスタイプでもフェラーリに大差付けられてたしな

946 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:25:05.57 ID:8BnDF0RB0.net
スパ、スペック2、今年F1のアルボン、初めての車、17番手スタート
この条件でも5位に入れるなら、安心してスペック4導入できる。

947 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:25:32.79 ID:Eag4nd2K0.net
>>944
クビアトとほぼ一緒だったと思う
トロロの車のせいもあって一発に強い印象は無いけどとりたてて悪くも無い気がする

948 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:25:33.61 ID:eeTJRUj70.net
>>944
トロで見た感じそこそこ速い
一発の速さは他のドライバーも認めてる

949 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:25:54.63 ID:Syq/6Hzc0.net
>>939
ホンダより信用できるけどねw」

950 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:26:10.59 ID:5eofZNn80.net
マックスのランキングよりコンストラクターズの方が重要でしょ。
2位と3位で10億くらい分配金が変わったはず。

951 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:26:21.00 ID:9V1I3z03p.net
来年はオコンいるからスパとかでフェラーリ1台は撃墜できてメルセデス有利

952 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:29:28.58 ID:K0PH20dJM.net
>>950
次スレよろ

953 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:30:01.37 ID:5eofZNn80.net
すいません >>970お願いします。

954 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:31:20.65 ID:jmKT6UfUr.net
>>936
それならクビアトも使う意味全くなかったな
何で使ったんだろうなライフ削ってまで
ポイント争い出来るタッペンやガスリーには捨てレースかもしれないが
アルボン、クビアトはそうではない
だからポイントやペナルティ考えてこの2人に投入したって話は全否定か

955 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:32:28.13 ID:U3asB9Lq0.net
ロングパスキタコレ

956 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:33:11.95 ID:TaRpRNSvd.net
そういや、メルセデスってスパで新PU投入したけどそれでもフェラーリの旧スペックのPUに追いつけなかったな、エンジンではシャシーの差は埋められないのかな

957 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:36:15.02 ID:/tjDnaIAp.net
>>956
2台壊れたからパワー出してない
レッドブルは4は温存、本来3つかうとこを問題出たから大事取って2台とも2にしただけだろ
馬鹿みてーな深読みやめろ

958 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:16.59 ID:neEuQ0BN0.net
>>933
そんな反論しかできないのか、残念な奴だ。

959 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:27.35 ID:DIhbCNtj0.net
まあ燃料のアップデートが入るまでは、ナンチャッテver4だろ。燃焼室や点火タイミングもソレを想定して最適化してきただろうし

960 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:30.29 ID:VZIhjer00.net
コンスト的にはメルセのあとくらいはスペック2でも狙えそうなので捨てレースでもいい赤牛にくらべて
仔牛はとりあえず10以内でポイント稼がないといけないから事情がぜんぜん違うわね

961 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:56.77 ID:Sly3+3iua.net
>>954
実際のレースのデータは誰かが取らないといかんでしょ
そしてその役目に誰が適任かとなれば、状況考えると4人の中ではクビアトになる

962 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:37:59.68 ID:CTa/q8zl0.net
>>956
予選ではパーティーモード使ってないし
レースでも高出力モードを使ってない
だからフェーズ3エンジンはまだ本気で走ってない

963 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:38:28.94 ID:/H4snPMi0.net
11月10日のホンダサンクスデーにはアルボンとクビアトが来場だって
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-honda-racing-thanks-day-albon-kvyat/4528966/

964 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:38:34.01 ID:Ub4mgnIz0.net
>>927
最後尾の意味…

965 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:39:41.50 ID:U3asB9Lq0.net
>>964
先週末はなんかアルボンもクビアトも最後尾スタートって書いてる記事何度か見かけたわw

966 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:39:47.10 ID:KYHtsAe/0.net
ルノーも新スぺ金曜だけで土日は旧スぺに戻したんでしょ?
同じような戦略だったんだろう

967 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:39:52.94 ID:glgoOQQN0.net
少なくともホンダはスペック3まだ使えると考えたからこそ金曜日に投入したんだろ?

それでトラブルでたら原因調査するまでスペック3は使わないのが普通だと思うけどね

968 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:41:54.91 ID:fupm46io0.net
ハミルトンがベッテル抜いた時にはまだルクレールと7秒くらい差があったのが
ゴール直前では1秒差切ってたんだな
それならタクティクス次第でイタリアはメルセデス十分勝てる。

969 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:42:09.92 ID:tXYkyELI0.net
モンツァではアルボンは流石にspec4 かな?
タッペンはわからないけど、メキシコで旧スペを使うならspec4で行くのもありかも?

970 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:42:44.35 ID:TaRpRNSvd.net
>>963
ガスリーはその頃まで居るか分からないからか?w

971 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:43:11.31 ID:Ub4mgnIz0.net
>>954
トロの相手はメルフェラじゃないから。

972 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:43:48.25 ID:eF1o0E4RH.net
>>970
次スレよろ

973 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:43:52.22 ID:K0PH20dJM.net
>>970さん、
次スレいける?

974 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:44:03.65 ID:tXYkyELI0.net
今回のスパを見るに、メルセデスにもモンツァでの勝利の目がありそうだね

975 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:44:38.33 ID:TaRpRNSvd.net
行けない!

976 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:44:44.90 ID:Hzkbsx7i0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/verstappen-italy-engine-penalty/4528937/
Verstappen unfazed by likely back-of-grid start at Monza

Red Bull and Honda are keen to avoid taking penalties in Singapore and especially at Suzuka
, the engine supplier’s home race, and as extra insurance for the latter the manufacturer could add more engines to the pool in Russia.
ソチでおかわり

977 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:48:45.06 ID:tXYkyELI0.net
試してみるか

978 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:49:07.13 ID:IK8CQjOPd.net
もうスペック4をさらにプールするの決めたということは問題なさげなんだな
レッドブルで全開にしたスペック4がどうなるか早く見たいな

979 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:50:55.92 ID:tXYkyELI0.net
いけたわ
□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567500627/

980 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:51:21.19 ID:5eofZNn80.net
>>979
ありがとうございます

981 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:52:08.50 ID:Eag4nd2K0.net
ガスリー車にもSpec4搭載で「マクラーレンとは戦える」ってコメントして欲しいなw
そして次のレースで惨敗してくれるのがガスリー

982 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:52:09.87 ID:m0KqcBnyx.net
>>979
何というイケメンだ

983 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:52:40.67 ID:Eag4nd2K0.net
>>979
乙乙

984 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:52:59.57 ID:av/foYZXr.net
>>979


平日昼間にも関わらずよく伸びるな
スペック談義に花咲かせ過ぎだろ

985 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:53:27.17 ID:W6eW4NqY0.net
>>979
エクセレント!

986 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:54:44.15 ID:NMj7GCP10.net
ハマタはどうだい?

987 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:54:47.94 ID:tXYkyELI0.net
>>985
Albonのオーバーテイクシーン集で、Excellent言い過ぎ!ってネタにされとったなw

988 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:55:20.79 ID:/tjDnaIAp.net
ソチでお代わりならスパでアルボンがスペ4温存したの丸で無駄になったな

989 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:58:06.41 ID:tXYkyELI0.net
ソチで云々は記者が言ってるだけ?

990 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:00:30.81 ID:jmKT6UfUr.net
>>961
ライフ削ってまでデータ採りたいならスパよりもモンツァじゃないか
なぜ前倒ししたかだね

991 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:01:51.09 ID:/tjDnaIAp.net
>>990
おまえ馬鹿過ぎて黙った方がいい

992 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:05:51.86 ID:7n0sMhpop.net
レッドブル→レースでは旧スペック(アルボンはペナルティー消化)
トロロッソ→スペック4投入

は予定通りだが、万が一ガスリーがアルボンより速いとマルコの立場がないのでガスリーは旧スペック。

993 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:09:43.94 ID:glgoOQQN0.net
>>992
ガスリーだとちゃんとした評価できないからだろ

994 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:11:50.43 ID:jmKT6UfUr.net
>>887
残り8戦だからパワーサーキットでスペ4使ったら得意なコースで使えないんだってさ

995 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:13:52.88 ID:tlXfuCudM.net
ギリギリの運用ってこった

996 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:15:48.38 ID:7n0sMhpop.net
まあ、ガスリーも幼馴染亡くしてきっちりポイント取れたんだから、ここは褒めてもいいと思うよ。

997 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:18:05.15 ID:yuhDaWUt0.net
>>1
エクセレントだ。次はLAP2078だ

998 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:18:46.84 ID:Eag4nd2K0.net
良くても悪くてもネタになるからガスリー好きだわ
何か数日出張して帰ってくると吠えかかってくるハスキー犬と同じベクトルの可愛さがある

999 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:19:01.72 ID:OTD0s74Dd.net
フェルスタッペンだいぶイライラしてるな

1000 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 18:20:40.30 ID:LcxX4+jD0.net
F1公式もアルボンの動画上げるなら、クビアトのも上げてくれれば良いのにな。
公式にさえミサイル呼ばわりされたり扱い酷くね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200