2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/02(月) 23:30:09.49 ID:wiHZZD4Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2076□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567398456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

624 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:30:00.25 ID:fcHuKAyRd.net
>>618
マルコ「そうだ!このガスリーを途中で降格させてトロのアルボンをカッコよく登場させようよ!」

625 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:30:18.80 ID:yuhDaWUt0.net
>>219
あの台詞が出たオーバーテイクのシーンは主にリカルドのタイヤがヘタってただけなんだが、視聴者に対して分かりやすい盛り上げも必要ということで。

626 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:07.61 ID:WEGNTP1G0.net
>>621
全てのシーンにおいて快適で適切なエンジンパワーを得られるのは今のレギュレーションではそもそも無理だからじゃね?

627 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:39.11 ID:BLLof7XZd.net
>>620
あんたのレスの一貫性は素晴らしいな

628 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:31:54.08 ID:gWhkTxtT0.net
>>601
シーズン当初スペック5も有るって丸子爺様が言ってた様な・・・

629 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:00.11 ID:mJ3/IlTEd.net
マイレージのやり繰りでPU載せ換えすぎなんか?

630 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:13.73 ID:e2sL5WwYd.net
メルセデスは最近強く無いな、今シーズンは惰性でチャンピオンをとれて新レギュレーションに向けて相当開発してるんやろな。

631 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:18.73 ID:yuhDaWUt0.net
>>624
有能。
腐ってたガスリーエンジニアチームも賦活させられたし

632 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:19.91 ID:1Lydd1b10.net
>>622
予選落ちしたのに?

633 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:32:22.63 ID:zqVa0qlkp.net
浜島「ドライバーは常に言い訳を探してる。最初にタイヤ次にエンジンそしてシャシーやチームの戦略にまで」

634 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:33:21.66 ID:vHJ++M9U0.net
1 メルセデス メルセデス 471
2 フェラーリ フェラーリ 326
3 レッドブル・レーシング ホンダ 254
4 マクラーレン ルノー 82
5 トロ・ロッソ ホンダ 51
6 ルノー ルノー 43
7 レーシング・ポイント メルセデス 40
8 アルファロメオ フェラーリ 32
9 ハース フェラーリ 26
10 ウィリアムズ メルセデス 1

マクラーレンがルノーのすぐ上なら妨害されそうだけど
トロロッソのクッション挟んでて良かったね。

635 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:33:50.10 ID:5eofZNn80.net
>>630
いや、レースペース見たらスパでも普通に強かったが…

636 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:34:36.97 ID:vHJ++M9U0.net
あれ、これ次くらいでRPにルノー抜かれるんじゃ?...

637 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:35:16.68 ID:xbcsuuwJd.net
旧バージョン使うとか。。来年フェルスタッペンは移籍しちゃうだろうね。

638 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:35:23.10 ID:eeTJRUj70.net
>>623
まぁでもあのオーバーテイク能力はいいと思うわ
ガスリーが駄目だった部分がまさにそれだから
あとは予選のパフォーマンスとタイヤの使い方だね
ただRB15はマックスですら交換直後は熱入れるの苦労してるから、
ミディアムで抜けないのはアルボンとかガスリーだけのせいじゃない気もする
ただペレスを抜いた方法はちょっと危ういかなーとも思ったり

>>627
なんか変な事言っちゃったかな?

639 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:11.57 ID:yvAwbAPzr.net
>>636
まあクビアトのラッキー入賞でかなり底上げしてるから

640 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:17.60 ID:K0PH20dJM.net
>>630
メルセデス速いよ、ルクレール勝てたのはベッテルのサポート(蓋)


ベルギーGP決勝レースペース比較
■3強
https://i.imgur.com/aRrpJDs.jpg

■中団
https://i.imgur.com/rfdtmqX.jpg


ベッテルの蓋(ハミルトンを押さえてる)
https://i.redd.it/av580u9kz2k31.jpg

641 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:31.94 ID:KfJ9C2j/d.net
>>621
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-suspects-mapping-issue-behind-horrible-starts/4504354/

すでにずっと前から話題になってるからです

642 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:36:49.05 ID:qsXOE/K8d.net
そういえば少し前にパトリックヘッドが現場に来て喝を入れていたけど全く高架は無かったのな?
今回も死に損ないのフランクが来ていたけど最後尾走ってるの見て寿命縮めただけだろ。

643 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:38:43.16 ID:33d9NxAn0.net
>>637
どこに?

644 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:38:53.41 ID:Ub4mgnIz0.net
>>609
そうなると新スペック投入したレースは常に旧スペックで決勝を走ることになるな。

645 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:39:08.60 ID:9BG2qU+R0.net
>>626
>605の記事でルノーPUでは出来てたけどホンダPUでは出来ないって言ってる

646 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:25.32 ID:eeTJRUj70.net
確かにマックス側のPUはなんやかんやのトラブルが多い
走ってしまえばちゃんと動くんだけど
他の3台にはあんまりそういうのないよね

647 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:28.52 ID:5eofZNn80.net
>>644
ペナルティー受けるかにもよるでしょ

648 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:47.60 ID:K0PH20dJM.net
>>644

勝てないサーキットでペナルティーだけ消化、戦えるサーキットでスペック4使用開始
これが合理的ではあるね

649 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:48.47 ID:Sly3+3iua.net
ドラによってPUの使い方や設定が違ってるからねえ、フェルスタッペンの使い方だとスタートミスしやすくなっちゃうのかもしれん
でもそういうスタート練習も現状のレギュだと機会がとりにくいのか?

650 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:40:51.10 ID:uFgm55WH0.net
アルボン
スペ4入れると表彰台いけるかもしれんな
そうすると今年表彰台乗ってないレッドブルドライバー
なぜかガスリーだけになるな。クビアト奇跡持ってたし

651 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:38.62 ID:K0PH20dJM.net
>>646
フェルスタッペンのスペック3はモード酷使された上にイギリスで空飛んだし

652 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:49.82 ID:9BG2qU+R0.net
>>641
ドイツでは雨という特殊な条件でかつレッドブル2台だけ1速スタートだったからマッピングを持ち出すのは見当違いじゃね
そしてホーナーはホンダだけのせいにしてない

653 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:41:58.59 ID:1Lydd1b10.net
>>639
トロロッソかんけいなくね?

654 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:42:32.59 ID:yuhDaWUt0.net
アルボンのスタートは問題なかったし、今後は精度を高めていくだけでしょ。今は全体の性能向上に主眼を置いてるから、どうしても取りこぼす部分は出てくる

655 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:42:53.93 ID:O+0ejlRB0.net
>>649
スタートっていやロズベルグがスタート練習を何百回もやってたのに
ハミルトンは数回しかやらないって暴露話があったっけな
どこでやってたんだろ、合同テストとかかな

656 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:02.63 ID:8kGR573Ga.net
>>628
当初はね
それがフェラーリ抜いてコンスト2位が見えてきて変わったんじゃないかと
PUペナ上等をあまり言わなくなって、フェラーリとのポイント差を言うようになったしさ

今回ルク優勝タッペンリタイヤで突き離されたし、次でも突き離されたらまた変わるかもだけど

657 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:06.01 ID:eeTJRUj70.net
>>651
今回のはスペ2らしいからな…
まぁ連続完走してるからギアボックス交換もずっとできてないしそういうのも関係あるのかもしれんが

658 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:43:53.35 ID:K0PH20dJM.net
>>652
心配なのは、どっちのせいとかじゃなく
ホンダとレッドブルがチームとして
″スタート設定迷子″になってないかということか

659 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:44:52.30 ID:vHJ++M9U0.net
https://twitter.com/F1/status/1168633445658038274
これだけ抜けば気持ちいいだろうね。

https://twitter.com/F1/status/1168522967661236225
モード11の続きは何なんだろう? 戻る前に戻して!かな。
(deleted an unsolicited ad)

660 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:45:37.70 ID:w+WtToqad.net
>>646
前半戦のFP覚えてないのか?
トロロッソはしょっちゅうトラブって交換までしてるし、ガスリーもパワー失ったりしてたぞ

661 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:45:58.19 ID:wt6zfIeM0.net
>>652
そういやドイツはガスリーもだったけど、その前からアンチストール作動させたり、
ハンガロリンクでもホイールスピンさせたり(?)してるよね。

ガスリーならへたっぴが、で済むとところだけどw。

662 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:05.11 ID:kXC3uqQ10.net
次のイタリアはタッペン金曜日スペ4、土日スペ3or2として
アルボンはどうすんだろうな?

663 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:28.80 ID:EFAM4Vs10.net
レッドブル初戦のアルボンが何も問題なくスタートできてるしな

664 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:46:43.51 ID:L5N9HYzf0.net
ライコネンの無線が予想通りでワロタ

665 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:16.68 ID:K0PH20dJM.net
>>662
捨てレースだから、FPでスペック4のテスト→土日は旧スペック、かな

666 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:47:41.32 ID:yuhDaWUt0.net
赤牛のスタートに関して明るい材料は
トロロッソと比較出来るって点だな
2チーム供給のメリットがここでも光る

667 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:48:08.34 ID:I0xydxsO0.net
アルボンはモンツァでもスペック4もう一基封切ってペナルティ受けてもいいんじゃないか
後方からでも5位まで上がっちゃうんだもん

668 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:48:45.90 ID:WEGNTP1G0.net
記者「スタート練習する気はあるのか?」
フェルスタッペン「ホイルスピンしたがあれはホンダが悪い」
記者「・・(ちゃんとタイヤに熱入れとかなかったとかちゃうの?)」

669 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:50:30.00 ID:zqVa0qlkp.net
>>655
それ今年もニコが言ってたぞ
ボッタスはしっかり練習するけどハミルトンは相変わらずやらないと

670 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:51:27.06 ID:XR2cpz6k0.net
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1ベルギーGPでのダブルリタイアを受け、ルノーがエンジン問題について“透明”であることを求めた。

ランド・ノリスは、快適に5番手を走行していたファイナルラップでエンジントラブルによってストップして11位完走扱い。

カルロス・サインツはスタートで発進することができず、最終的にセーフティカー中にランオフエリアでストップしている。

671 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:52:02.95 ID:yuhDaWUt0.net
>>668
昔流行った"超訳"って奴やな

672 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:52:05.58 ID:ztKDm2x+0.net
>>429
まぁ確かに
あの瞬間は前のボッタスが切り込んで来る流れだもんな
更にインにいるなんて考えてたらレースでなく譲り合いになってしまうわ

673 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:53:10.21 ID:aIkkHGgI0.net
フェラーリ ルクレール ロズベルグ →一触即発の足の引っ張り合い


これでいってくれ...

674 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:56:38.85 ID:DNY+8RTha.net
ペナルティでメルセデスとフェラーリには追いつけないだろうし
中団相手ならスペック2で良いって判断やろね

675 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:57:01.55 ID:K0PH20dJM.net
>>671
シドニィシェルダン「呼んだ?」

676 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:57:44.24 ID:yuWrMj4QM.net
サインツのリタイア原因もPU関係だったっぽくて流石にマクラーレンもイライラし始めた感じだな

677 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:05.36 ID:UN+kqpIN0.net
>>523
いやそれ、来年以降じゃなくて2021年以降(2021年〜)やんけ
誤訳してんのか日本語の’以降’の意味を正しく覚えてないんか知らんけど、時々見かけるなこういうの

678 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:14.83 ID:I0xydxsO0.net
枕の代表ってザイドルだったっけ?

679 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:26.26 ID:HXiyrg9k0.net
フォーメーションラップで一番後ろがグリッド着くまでに先頭のタイヤ冷えちゃわないかなー、ってのは疑問だった

680 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:58:51.16 ID:R7H75qp7F.net
>>674
中団相手なら最後尾スタートで十分です

681 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 12:59:18.21 ID:1Lydd1b10.net
>>676
マクラーレンあほだよな
レッドブルがマジギレしてたルノーPUなんて進んで選ぶとか

682 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:00:54.92 ID:K0PH20dJM.net
>>677
ときどきいるよね、以 の意味知らないケース

683 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:09.81 ID:6r76+RxWa.net
>>669
練習せずとも5度のワールドチャンピオン
並のドライバーじゃないな

684 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:10.75 ID:K0PH20dJM.net
>>677
beyond ○○(○○より後)を「○○以降」と誤訳してるとか

685 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:02:54.90 ID:R7H75qp7F.net
>>681
隣の芝生は青く見えるてやつですね

686 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:04:12.90 ID:K0PH20dJM.net
なんかフェルスタッペン元気ないな

フェルスタッペン「パワー的にイタリアGPでスパより良くなることは無いと思う」
https://www.grandprix247.com/2019/09/02/verstappen-it-definitely-wont-get-better-at-monza/

687 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:17.95 ID:2kDWGiYb0.net
カスタマーは限界付近のデータ取りの実験台にされてるのかな

688 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:47.24 ID:Ub4mgnIz0.net
>>686
捨てレース仄めかしか。
今回のアルボンと同じパターンってことみたいね。

689 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:05:53.00 ID:+XiBpV+7a.net
>>686
スペック2継続使用が決まってるんじゃないかね

690 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:06:44.52 ID:HXiyrg9k0.net
フェルスタッペンは今年ずっとそんな感じじゃん?

691 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:08:52.84 ID:7n0sMhpop.net
まあ、スペック4だとしてもパワーサーキットのモンツァでフェラーリやメルセデスに勝てるかって言ったら微妙だし、ここでは立ち位置は変わらないということだろうね。

692 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:10:51.07 ID:EFAM4Vs10.net
スペック4+新燃料の完成形のモンツァを見てみたかったぜ

693 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:13:59.76 ID:WlR39rkwC.net
>>681
マジギレワロタ 
2017年ぐらいからの罵り合い楽しかったなあw
誰か暴力事件起こすんじゃないってぐらい。

694 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:14:14.76 ID:9CQ3i9k7d.net
https://twitter.com/Insidef1/status/1168182107094441990?s=19

ノリスの「ノォオオオ」って言い方が可愛くて笑う
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:14:36.40 ID:vHJ++M9U0.net
スペック2と3でロシアまで我慢かもよ。
それでペナ1回受けずに済むなら。

696 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:17:16.69 ID:jmKT6UfUr.net
>>601
そもそもアルボンのポイントも当てにして両陣営協議した結果、アルボンにスペ4投入したのは間違いないんだよ
それがその前提を覆してスペ2使ったと言うから可笑しいよねって話でね
とうせクラッシュして1基は壊すだろうからマイレージなんて気にしても無駄なのにね
それならサーキット毎に適切なPU使うか、全部スペ4にした方がマシというのは俺も同意
というかパワーあってもタッペンの様には使えないんだから最新PUはパワーサーキットで使わせてあげるべきなんだよな

697 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:18:14.26 ID:5HQGAeZn0.net
スパモンツァでフェラーリ勝たせろという司令が出たんじゃないか?

698 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:19:32.52 ID:kc7phWkN0.net
>>686
元気ないとかじゃなくタッペンはいつもそんな感じだよ!

699 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:20:08.25 ID:7n0sMhpop.net
>>697
じゃあ、鈴鹿で勝たせてもらえるな!

700 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:21:54.22 ID:GuZ3V/rm0.net
アルボンはエンジンペナ受けた上で劣るエンジン載せて走ったってこと?
5基目はそのまま破棄なんかな
そしたらペナ受けた意味なさ過ぎやん

701 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:23:26.92 ID:W6eW4NqY0.net
>>700
見込みの無いサーキットでPUのストック作りつつ新PU温存て去年までさんざん見られた光景やで

702 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:23:43.18 ID:7n0sMhpop.net
>>700
そうか?
旧スペックならセカンドグループ相手でもやれるって判断だろうし
シンガポール以降の得意コースでスペック4のマイレージを惜しみなく使えるじゃん

703 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:25:13.43 ID:GuZ3V/rm0.net
5基目以降って4基のエンジン全部駄目だから仕方なく入れるってことじゃないっけ?
だから今までのエンジン全部ぶっ壊してスペック4入れたと思ったら2だった

704 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:26:19.70 ID:4cMC169S0.net
フェルスタッペンみたいなレース中毒のようなドライバーには新スペックPUなんて新しいおもちゃみたいなもんだろう
それを最初に使えなかったどころか次もお預けっぽいとなると、新しいおもちゃを取り上げられた子供みたいなもん
腐るのもしょうがない

705 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:26:52.95 ID:zTuiVLP+K.net
>>700
シンガポールと鈴鹿で使いたいんじゃない?

706 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:12.03 ID:1z0eq/c60.net
>>686
イタリアの決勝はスペック4で走らなって通告されてんだろな・・・はぁ・・・

707 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:14.44 ID:jmKT6UfUr.net
シンガポールやメキシコでスペ4のパワーなんてアルボンには使えないだろ
寧ろ遅くなりそう

708 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:28:22.85 ID:4cMC169S0.net
フェルスタッペンがスタートで失敗するのはフェルスタッペンが下手なだけだと思う
アルボンは普通にスタートしてたんだから

709 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:29:13.07 ID:4yRNs6k40.net
スペック5投入するつもりなら惜しみなくスペック4使うだろうし
今年最後までスペック4なんだろうな

710 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:30:13.06 ID:jmKT6UfUr.net
アルボンもスタートミスってたんだけどな

711 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:11.94 ID:eeTJRUj70.net
>>694
最初怒ってるんだけどだんだんトーンダウンしていって、ステアリングにアンチストール表示されて(´・ω・`)ショボーンってなってるのが分かる
レース後のインタビューはにこやかに答えててすげえ子だと思った

712 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:18.16 ID:BGOzsuk50.net
スペック3でマジはえーwって言ってたのに
田辺さんですらニヤニヤしてるスペック4おあずけ
しかも1ヶ月の休暇開けでレース楽しみにしていたのにおあずけ

713 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:39.29 ID:VnF69WCQ0.net
トロロッソは普通にスタート切ってるんだっけ?
ギヤボックスは今年からRBもSTRも同じようなのだろうし、どこでマッチングに差が出てるんだろ

714 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:43.81 ID:gbpih5rJ0.net
>>116
一周目の最後シケイン前に
暇すぎて手をパヤパヤしてるのかわいい

715 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:46.09 ID:W6eW4NqY0.net
アルボンもスタート失敗して最後尾に落ちてたろ

716 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:31:50.77 ID:HXiyrg9k0.net
マクラーレンの狙いはホンダのときからPUファクトリーだと思ってる

717 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:32:18.66 ID:kc7phWkN0.net
まあタッペンも最初からスパ、モンツァは期待してないわけだし落ち込むまで行かんだろ
リタイアで終わったことはショックだろうけどね
でもスペ2でアルボンが最低限のポイントを取ったし
あとスパ、モンツァはRBは我慢なレースになることははなからわかってたことだしなタッペンもね!

718 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:32:38.07 ID:jmKT6UfUr.net
というか今年はタッペンガスリーアルボン全員ミスってる
そして中段に埋もれてダーティーエアーで抜けなかったというのがガスリー
上手くスタート出来ればガスリーでもイギリスの様なレースが出来る
この問題解決しないと何やっても駄目だろうな

719 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:33:41.39 ID:HeLq12Wn0.net
今回ばかりは忖度君は大人しかったようだな
ハミルトンとか明らかに最終ラップは手を緩めてたのに

720 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:18.79 ID:kc7phWkN0.net
>>715
そうなの?スタート失敗してからの5位ならアルボン天才だな

721 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:33.53 ID:W6eW4NqY0.net
スタートでクラッチつないでもトラクションかからないてギアボックスの構造的問題じゃね
もしそうだったら今年一年はお手上げだわ

722 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:34:39.24 ID:QfDIDEGV0.net
キャリブレーションって、実際に走らせてみて、テレメトリー取って、マッピングを微調整するだけなんだけど、少し時間がかかるのよね
スぺ4のソフト面での最終仕上げのために、とりあえず金曜のデータが欲しかっただけなのかな

723 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 13:35:25.55 ID:kc7phWkN0.net
>>718
クビはミスってないわけだね
なぜなんだ?その3人はミスってるのに
クビはPUの扱いがうまいのか?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200