2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★6

1 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:01:01.01 ID:+QmqsQMk0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

2 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:01:47.51 ID:pdZ9vnC70.net
http://moeimg.net/13737.html

3 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:04:21.63 ID:+QmqsQMk0.net
2019年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市

4 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:20:23.79 ID:G2IZPqNN0.net
乙です

フード情報更新されてたけど逆バンクオアシスは消滅?

5 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:33:45.42 ID:ZVDRU45U0.net
パンフレット?というか公式ガイドブックみたいなのあるでしょう?
あれってネットで購入できないのかなあ??

6 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:40:51.78 ID:WNJ4HlsB0.net
いちおつです

D〜Eスタンドってのが逆バンクオアシスっぽい

7 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:42:58.19 ID:LtwR1i5t0.net
>>4
先々週行ったときにテントが立ってたからいつも通りだと思うよ

8 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:44:45.19 ID:nQs9TKSK0.net
四日市は大人のお店が

9 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 22:47:53.77 ID:+QmqsQMk0.net
10月11日(金)18時〜
『F1日本グランプリ地元前夜祭』開催決定!
会場はイオンモール鈴鹿。
佐藤琢磨選手や中嶋一貴選手をはじめとする豪華ゲスト出演!
http://suzuka21.com/blog/date/2019/10/02/

10 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:35:22.16 ID:kbGL1M810.net
今年も永井くんと優ちゃんに会えるかな?

11 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:50:42.90 ID:MKt9y9ZB0.net
>>9
いつものメンバー…

12 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:53:58.92 ID:w9cGcm+B0.net
1乙です。

13 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:57:39.35 ID:qbZc4fGO0.net
かぶり物でかいやつはシケインにはいないよな?

14 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:03:58.57 ID:9zEh9OYm0.net
津の駅前とかマクドナルドも閉店しちゃったけど、夜のご飯は大丈夫かな?

15 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:09:28.42 ID:A4BWWnFM0.net
>>9
車で行って止められるの?

16 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:21:38.50 ID:9zEh9OYm0.net
スレ落ちしちゃうかも。
支援

17 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:52:36.33 ID:PWaj/5jr0.net
決勝の日辺り、次の台風が怖い

18 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:52:55.24 ID:sGhvFSbg0.net
もう来週か、早いなあ。このスレもかなり賑わってきたね

19 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 02:35:48.42 ID:KwojiTBmO.net
実際熊野大泊インター近くのホテルは評価が高い。
交通費足しても、鈴鹿や名古屋周辺のホテル周辺のぼったくりホテルよりいい。
熊野という言葉だけで批判する人は非定型精神病ですよ。
熊野は食べ物が美味しい。
だまされたと思って泊まる価値はありますよ。

20 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 02:46:38.71 ID:kv+eIa9/0.net
だいたいガラケーで書いてる熊野バカ

21 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 02:55:26.91 ID:B4kw5tYxO.net
去年行って騙されました…。
やはりただのキチガイホテルのキチガイ従業員の自作自演の宣伝でした。
とにかく汚いホテルで臭かったです。
ぼったくり価格でアメニティも先客のままでびっくりしました。
往復5時間で疲れ果ててまともに観戦も出来ませんでした。
価値はないです。

22 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 03:09:41.72 ID:kv+eIa9/0.net
ここまでがコピペ&テンプレ

23 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 03:26:11.74 ID:aqodtGAX0.net
>>21
>去年行って騙されました…。
>やはりただのキチガイホテルのキチガイ従業員の自作自演の宣伝でした。
>とにかく汚いホテルで臭かったです。
>ぼったくり価格でアメニティも先客のままでびっくりしました。
>往復5時間で疲れ果ててまともに観戦も出来ませんでした。
>価値はないです。

どのホテルのことですか?
ホテル予約サイトやGoogleマップでのクチコミを確認したいので教えてください
なんならそのホテルの経営者に確認もしますよ
それに、掲示板等での明らかに過剰な宣伝書き込みって大抵は競合による嫌がらせですが、あなたはどうやって自作自演と確認したのですか?

24 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 03:39:09.21 ID:NwtMpv0/0.net
>>23
>どのホテルのことですか?
>ホテル予約サイトやGoogleマップでのクチコミを確認したいので教えてください
>なんならそのホテルの経営者に確認もしますよ
>それに、掲示板等での明らかに過剰な宣伝書き込みって大抵は競合による嫌がらせですが、あなたはどうやって自作自演と確認したのですか?

「大抵は競合による嫌がらせですが」って、あなたはどうやって確認したのですか?
確認したいのでソースを教えて下さい
なんならそのサイトの経営者に確認もしますよ

25 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 03:49:03.47 ID:lA+oZ47K0.net
むーん天気予報雨だな〜

26 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 03:56:05.34 ID:Eyu7DWiw0.net
3位フェルスタッペン 6位アルボンまでは予想できる

27 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 04:04:49.84 ID:Cye/9I4r0.net
>>24
うわ、ダサwww

28 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 06:32:26.03 ID:+PArJnqq0.net
こんな位置にあるホテルから鈴鹿に通えとかただのアホですわ
同じ距離で西は大阪、東は浜松辺りまで行けそう
https://i.imgur.com/XLN0u8q.jpg

29 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 06:38:59.57 ID:a37CZQwx0.net
熊野に住んでる人が毎日通うとかならわかるが
ホテルをわざわざ熊野でとるといいよだからな…

被りもの野郎と同じくらいバカ

30 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 06:55:13.85 ID:9S7GVIhW0.net
問題は距離ではなくて時間だな
130km移動するとして熊野なら伊勢道+車専用道路で、流れが世間の人間と反対だから行きも帰りも2時間以内
速い車なら1時間半程度だろう
フェラーリなら1時間もかからない
いっぽう同じ時間帯に名阪国道や東名阪を使って移動しようとしたら渋滞で半分くらいしか進めない
伊賀、名古屋あたりがいいところだろう

31 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 07:09:46.15 ID:rh0KMb/d0.net
伊賀は軽自動車でも1時間はかからない

32 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 07:11:57.03 ID:rh0KMb/d0.net
むしろ軽自動車でも1時間走れば高峰SA辺りまで行ける

33 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 07:18:19.17 ID:foNmmVUR0.net
雨予報過ぎてワロタ
今から天気予報とにらめっこする日々が始まる

34 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 07:20:49.21 ID:+PArJnqq0.net
名古屋まで車で2時間とか下道を使っても掛かりすぎだな
2時間あれば、楽勝で愛知県を通過できる

35 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 07:43:18.48 ID:6RPUhwuz0.net
>>34
それは夜中に23号をかっ飛ばさないとムリ

36 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:01:56.81 ID:K7yVPyOI0.net
自由席取ったんだけど敷物で観戦するものですか?それとも折りたたみ椅子とかでも観戦出来ます?

37 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:03:18.27 ID:9S7GVIhW0.net
あと名阪国道と東名阪は車が多いだけじゃなくて気違いドライバーが多いから安全性に問題がある、23号も
名阪なんか事故で止まったら逃げ場がない
それに大阪や東海はヤクザが多い
多少時間がかかっても安全な所を選びたいね

38 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:08:07.49 ID:rh0KMb/d0.net
今まさに熊野のキチガイが暴れてるんだから熊野が一番危ないのは間違いない
特に中央分離帯のない高速道路を長距離走るのは自殺行為

39 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:10:44.88 ID:0kdka0SZ0.net
この日本国において、そんなことを心配するぐらいなら外出自体を控えたまえ

40 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:13:30.92 ID:rh0KMb/d0.net
>>36
キャンピングチェアはNG
ミニチェアは雨が降ると必須だけど
F1は人が多いのと変なクレーマーもたくさんいるから
後ろに注意して(例えばスプーンなら土手の上)使う事

41 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 08:27:32.08 ID:T0WYO0c50.net
>>36
毎年開門前に行くけど、開門と同時に敢えて土手の一番上を取って、キャンプチェアで場所取りする人は多いよ。
多分座り心地が安定しているのと、場所を離れても椅子ごと撤去される心配が無いのかも知れない。
当然他の人の観戦の邪魔にならない位置に置かないとトラブルになるから注意ね。

42 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 09:14:49.44 ID:xuLSAX0j0.net
国歌独唱全く知らない人で草

43 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 09:18:38.85 ID:7QH4srBw0.net
クレーマー気質の高齢者どもがリプ欄荒らしてて草

44 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:05:36.07 ID:9zEh9OYm0.net
>>25
雨具必須と分かっていても、雨が降ると思うと気が重いー。

45 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:08:26.67 ID:9zEh9OYm0.net
>>38
あと一本道でそこで何かがあって通行止めとか速度制限がかかると 大変になる。
雨が多い時期に熊野に泊まって鈴鹿に通うなんて やめた方がいいよ。

46 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:09:19.46 ID:ggh2IM3F0.net
今年も名古屋のホテルしか取れなかったorz
皆どれくらい前から予約してるのでしょうか?
カレンダー出たらすぐですか?

47 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:13:40.49 ID:9zEh9OYm0.net
>>46
泊まった日に来年のお願いをする。
毎年同じホテルだから。
でも 名古屋のホテルも 楽しくない?
食べるところ多くて良いよね。
遅くまでやってるし。

48 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:14:37.64 ID:9fYsbX9V0.net
鈴鹿の天気ウェザーニュースの10日間予報見てるけど
まだ雨予報は出てないよとりあえず木曜〜土曜は曇り
気温も冷えるって言われてたけど25度になってる
卵にもなってない台風の元みたいなのがいくつかあるから
それの成長次第かな

49 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:14:56.56 ID:clO5QV0U0.net
>>46
私のホテルは津ですが、毎年6月ぐらいですかねえ。。。
その時点で10月の予定なんか分かりませんが、取っちゃいますね。

50 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:32:44.63 ID:NM5/xxRE0.net
スポンサー絡みのイベントとか
面白そうなのなんかないの?

51 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 10:46:28.41 ID:rh0KMb/d0.net
でも名古屋って手頃なホテルが多いんだね
岡山国際で人気の姫路みたいな感じかな
大阪や神戸の中心地は地価が高くて手ごろな値段だと
ゲストハウスやカプセルホテル的なものばかりだけどね
小生は車なのでF1の時は朝遅くにしか行かないから名張の湯がお気に入り
電車組でも可能だけど名古屋の方がいいのでは
ただ名古屋が飽きたら伊勢は絶対にいいと思う

52 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 11:05:24.52 ID:8eM8IQTF0.net
>>48
いや、やっぱしどこの10日間予報見ても雨じゃ
毎年この予報を見て天気に悩まされるんだよなぁ…
https://tenki.jp/forecast/5/27/5310/24207/10days.html

53 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 11:46:37.70 ID:9fYsbX9V0.net
>>52
ウェザーニュースはここまで詳しく予報出てないけど
降水確率はだいぶ違うわ多くても40%
まだ先の話だから今からヤキモキしてもしゃーない
降らないことを祈りつつとりあえず雨用の荷物リストアップしておくわ
教えてくれてありがと

54 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 12:09:38.75 ID:ESopPHOG0.net
四日市のブリティッシュパブってどこ?

55 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 12:25:29.24 ID:R5ayRE8f0.net
2014年の雨より酷くなければ、問題ないかな

56 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 13:51:31.19 ID:kv+eIa9/0.net
WN・tenki.jp・東進も揃って雨予報だね
しかも降水確率80%

57 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 14:31:41.68 ID:2kly6LM90.net
>>42
若手バンドだね女子人気はある
声が高くてうるさいだけのバンド
国歌向きじゃないと思うw

58 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 14:35:37.14 ID:c61ZWbsU0.net
BabymetalのSuzukaはこないのん? 日本GPのためにいるようなもんだろ?

59 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 14:39:18.93 ID:GXoQYvSr0.net
>>58
USツアー中です

60 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 15:06:28.44 ID:XRmo+psm0.net
雨やん

61 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 15:27:37.22 ID:cEv112Nu0.net
フォーリミは愛知エリアでは人気あるよ

62 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 15:49:25.25 ID:BfJ8brjg0.net
この時期になると鈴鹿市民で良かったと思う

63 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:00:29.15 ID:/kY3yqXN0.net
前の日大雨
レース日は晴れ、って結構あったよな
台風で前もって予選中止とか

64 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:26:30.72 ID:Q6UotsY20.net
1994年日本GP以来の鈴鹿参戦なんだけどその時より酷い雨の決勝ってあった?

65 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:29:41.90 ID:ydphNi2K0.net
V、B、Q以外の人って雨降った時のセッションの合間ってどこに避難してるの?

66 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:39:54.39 ID:YhvtV9ss0.net
昼に土日雨だったのが月火に移ったtenki.jp
まだまだ先だから分からんね

67 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:45:26.91 ID:bsiEtYaF0.net
>>64
私は94から皆勤ですがあれより酷い雨はありません。
07の富士もかなりでしたが寒くて土砂降りは94が最強かと。
94は土曜日から降り続いて靴は泥でぐちゃぐちゃになり
スタンドのあちらこちらで傘でトラブルになってました。
傘をさしてると後ろから罵声が飛びずぶ濡れで観てるひとが
沢山いたのを覚えています。あれで二度と来ないと思った人
多いと思います。

68 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:49:50.20 ID:sHco3Zg90.net
三重の名物コーナー、Aの裏辺りになるんだな。今年あのへん賑わいそうだなー。

69 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:57:21.44 ID:XDay0MbD0.net
土曜が子供の運動会と重なって日曜しか行けないのに
雨とか死にたくなる

70 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 16:59:01.49 ID:/kY3yqXN0.net
76年富士とか
優勝争いしてるラウダが抗議の棄権

71 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:16:55.44 ID:6RPUhwuz0.net
>>69
運動会行っとけ
ずっとネチネチ言われる

72 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:36:53.65 ID:XRmo+psm0.net
10日前の予報ってだいたいはずれる気がする

73 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:43:33.96 ID:TbJUvqfx0.net
10日後の天気って当たるものなのかな?

>>65
マシン展示の所で雨宿りしながら時間つぶしてたわ

74 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:45:36.81 ID:cdCgaLBF0.net
今回は東北〜九州の広い範囲で傘の予報が出てる

75 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:48:07.80 ID:jVnM2lTd0.net
F1ステージ・前夜祭スケジュール決定!

F1ステージスケジュール(GPスクエア内)
10月11日(金)
16:00〜デイモン・ヒル
16:30〜佐藤琢磨&中嶋一貴

10月12日(土)
09:30〜デイモン・ヒル
11:00〜中嶋一貴&畠山愛理
13:30〜中野信治&中嶋一貴
14:00〜佐藤琢磨
16:30〜中野信治&畠山愛理
18:00〜ハース/グロージャン、マグヌッセン
18:20〜トロロッソ/クビアト、ガスリー
18:40〜ウイリアムズ/クビサ、ラッセル
19:15〜レッドブル/フェルスタッペン、アルボン
19:30〜メルセデスAMG/ハミルトン、ボッタス

10月13日(日)
10:10〜GEN(04LimitedSazabys)
10:30〜中野信治&川上憲伸&吉田沙保里
16:30〜チャリティオークション
17:00〜川上憲伸&吉田沙保里
17:30〜佐藤琢磨プレイバックトーク&キッズサイン会

76 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 17:48:41.39 ID:jVnM2lTd0.net
10月12日(土)前夜祭(グランドスタンド前)
17:40〜佐藤琢磨&中野信治トークショー
18:00〜ルノー/ヒュルケンベルグ、リカルド
18:10〜マクラーレン/サインツJr.、ノリス
18:30〜アルファロメオ/ライコネン、ジョヴィナッツィ
18:50〜レーシング・ポイント/ペレス、ストロール
19:05〜フェラーリ/ベッテル、ルクレール

77 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:00:52.91 ID:304rETZN0.net
10日後の天気なんてまず当たらんよ、明日の天気も当てれないのに。

78 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:05:00.16 ID:ePlYOy1q0.net
土曜日の夜はGPスクエアとグランドスタンド
行ったり来たりだね

79 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:23:16.61 ID:c61ZWbsU0.net
とにかく気温と蒸し暑さはこの台風一過でなんとかしてくれ

80 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:24:53.79 ID:tJ1Et40N0.net
とりあえず晴れろ晴れろ晴れろ。

81 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:27:15.29 ID:Grv9cSmp0.net
サーキット内で土産とか買うのに、どのペイが一番ポイントたまるんですか?

82 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:29:09.85 ID:6RPUhwuz0.net
d払いやろ

83 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:38:23.69 ID:lA+oZ47K0.net
>>79
多分気温はぐっと下がるはず

84 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:14:31.29 ID:WeT1sXvs0.net
四日市に初めて泊まる予定なんだけど、決勝朝の電車は混みますかね? 伊勢鉄道の方を利用予定。
昔は名古屋から臨時特急で通ったけど、最近は松阪や津に泊まってた。

85 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:19:47.56 ID:cdCgaLBF0.net
始発の臨時快速もあるので基本四日市は勝ち組

86 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:21:42.04 ID:FyZLAAie0.net
みんな気が早いね
気象庁の予報なんて1週間後の予報どころか1時間後の予報も当たらないのにw

87 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:24:06.36 ID:a37CZQwx0.net
気象庁は知らんけど、他はさすがに一時間は当てれる
気象庁ってもういらんやろ…

88 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:26:01.37 ID:c61ZWbsU0.net
>>84
陸の孤島JR四日市駅まで宿泊地から問題なく行けるんか? 近鉄四日市からだと
チャリンコでもなければ3日はかかる。もしレンタサイクルとか借りていけるなら
JR四日市発の電車を狙えば問題ないだろう

89 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:31:30.98 ID:cdCgaLBF0.net
これはネタレスと解釈して良いのか?

90 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:38:40.53 ID:pHdp8C+d0.net
鈴鹿のホテル取れた!
大人のホテルやけど

91 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:41:53.37 ID:rP5vtUVp0.net
>>84
伊勢鉄は混むよ
行きはまだ良くて帰りは入場制限もある

92 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:43:05.35 ID:lvdL9E5G0.net
四日市なら普通列車でのんびりでもええやん
ガラガラやし

93 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:44:49.87 ID:c8Oh48e00.net
>>78
前夜祭はTVでも見れる。GPスクエア1択

94 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:45:34.71 ID:+9utTFtY0.net
バイクで行くんですが適当な駐車場ありますかね?

95 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:46:34.26 ID:c61ZWbsU0.net
空いてた数年前まで四日市に泊まってたんで伊勢鉄道を往復で使ったが、帰りの名古屋方向は
土曜以降は当然大渋滞で長い列できてるが、そんななか四日市止まりの電車は列飛び越えて
別口でスコンと乗れたな。ただそ土曜までで一番混む日曜帰りは乗ってないが

96 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:46:36.78 ID:pHdp8C+d0.net
>>92
四日市だと快速使う意味ないよね

97 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:56:01.81 ID:z3AN57qu0.net
雨らしいぞ!
かなり冷えるからな!w

98 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:02:14.70 ID:g3TGfCDt0.net
鈴鹿で現地観戦するようになって初めてゴミ袋の有能さを知った

99 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:05:26.39 ID:Q6UotsY20.net
日本GP限定のアイテムって毎年あるの?トロロッソのホンダロゴ入りキャップとかあるみたいだけど他のチームも含めて日曜日でも買えるかな?

100 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:18:59.13 ID:+PArJnqq0.net
>>99
日曜日だと難しいかもな

101 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:20:21.60 ID:UnFfX/u60.net
13日雨か
https://i.imgur.com/PaWPSOI.jpg

102 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:21:17.26 ID:tffNTu3w0.net
>>94
公式で勉強してわからなければ来なよ

103 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:32:43.06 ID:304rETZN0.net
みんな、グッズやお土産でお金どのくらい使う?毎年、テンション上がって
ついつい、買っちゃって後で嫁に怒られる・・・特に日本GP限定に弱い。

104 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 20:47:59.02 ID:9zEh9OYm0.net
>>94
正面ゲートの横にあるよ。

105 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:02:57.35 ID:wG5/ZaFp0.net
そっか、d払いの準備するわ

106 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:08:55.82 ID:wcGXQgXy0.net
>>42
あれほど野々村綾乃にしとけと言ったのに
ひょっとしてWEC富士に復帰なのかな

107 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:37:35.36 ID:+9utTFtY0.net
>>102
公式見るとどうも南駐車場には駐輪場があるようなのですが
車の駐車場の情報しか無くて正面のゲートの駐車場(遊園地とかあるとこと)
にバイクが止められるのかどうかわからなくて、、、

108 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:40:12.29 ID:cdCgaLBF0.net
このまま決勝雨の予報に10000ペソ賭けるか

109 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 21:49:17.94 ID:Xe4vtt7t0.net
ここ数年決勝晴れな気がするし雨でもいいかな
雨対策のグッズが充実してきたから雨を期待してるくらいだわ

110 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:00:39.87 ID:ZEBSxVh30.net
>>107
いつもと同じだとすると、サーキットボウルの前らへんがバイク駐輪場になってますよ。

111 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:04:22.42 ID:A4BWWnFM0.net
雨だとオーバーテイクが皆無で糞つまらない。
せめて予選で降ればレッドブルにワンチャンあるかもしれない。

112 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:04:33.58 ID:WeT1sXvs0.net
四日市情報、ありがとうございます。
朝は何とか乗れそうなので安心しました。
レース後はだいぶ時間潰してから帰る予定です。
今年は入場者数増えそうなのでビビってますが。

113 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:04:42.88 ID:zWsCcT4X0.net
2014年は雨の中道中最悪な気分で帰宅したな

114 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:13:30.31 ID:bCqve2bK0.net
>>101
こんなのが当たるようなら気象庁が無能庁なんて言われない

115 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:14:21.60 ID:A4BWWnFM0.net
フォーメーションラップでフェラーリアロンソがリタイヤ
セーフティーカースタートに赤旗中断
ダブルイエロー区間でバカが自爆してレース中止
シャンパンファイトも無し。
帰りは台風から逃げるように新東名でトラック相手にウォータースクリーンバトル

ろくなもんじゃなかった。

116 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:17:59.27 ID:+9utTFtY0.net
>>110
了解です。
二輪は前売り券無いようですね。
止まられなかったらどうしよう

117 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:17:59.40 ID:bCqve2bK0.net
雨の決勝の方が稀少だけどな
観戦回数が少ない人や観戦慣れしてないと雨は辛いかも
観戦回数が多くなると雨も楽しめるかもね

118 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:20:56.92 ID:c91WyTds0.net
>>76
T-SQUAREは何時?

119 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:22:05.69 ID:cdCgaLBF0.net
バカ呼ばわりこそあかんやろ

120 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:25:58.78 ID:X7L/lF0A0.net
過去に何度も雨に見舞われた事があるけど
雨の時は無理をして見ない事だね
どうしても見たいならネットもあるし
昔みたいに我慢しなくてもいいんですよ
雨が降るとかうるさいな

121 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:33:48.34 ID:2/vwPBoO0.net
土曜日の前夜祭で席はV1&V2チケットを持っている人優先とのことだけど、前夜祭の観戦者の内
V1&V2チケットを持っている人って何%くらい?
V1&V2チケットを持っていなかったら席を探すのが大変だと思うのだけど。

122 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:46:59.64 ID:+SbA9lfz0.net
>>121
Vチケでいつも遅れて行って、スタッフに案内させて
そこ私の購入席ですって言ってどかすのが楽しい

123 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:50:00.07 ID:tffNTu3w0.net
>>116
止められるよ

124 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 22:56:20.06 ID:+PArJnqq0.net
バイク用の駐輪場が満車になったのは客入りがピーク時のときぐらいだ
あまり気にすんな

125 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 23:46:57.76 ID:clO5QV0U0.net
>>116
二輪車の駐輪場が一杯になってるとこ、少なくとも自分は見たことないですね。
(自分は毎年、白子からのバスで来て脇の道を歩く人)

126 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:11:56.30 ID:ZQ7T9bz80.net
>>91
名古屋行きは長蛇の列だけど、四日市行きは余裕で乗れるよ

127 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:23:07.98 ID:Kkb3KxSIO.net
>>30
おっしゃる通りです。
渋滞がないから熊野は快適なんです。
鈴鹿サーキットの人混みの喧騒から離れられますよ。
むしろ熊野市へIターンで住んでもらうのがいいです。
市役所で非常勤職員を募集していますし。

128 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:27:01.78 ID:45cpx7Ng0.net
よう、ガラケーの熊野バカw

129 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:29:40.64 ID:45cpx7Ng0.net
>>126
四日市行きに乗って河原田か終点まで先行すると座れる可能性あるね

130 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:36:11.71 ID:G11u3IkHO.net
キチガイホテルと市長がズブズブです。
一族経営で近親相姦なんです。
私服を肥やす事に執着し下水道を整備してくれません。
だから市内はいつも臭いです。

131 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:38:41.10 ID:i7GJrZu60.net
>>121
%はわからんけど毎年端の方なら座れたよ
良い席で見たいなら予選中から並んで持ち主が戻って来ない事を祈るって感じかな

132 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:47:40.30 ID:MZwVC6yz0.net
前夜祭っていつも並んでるから観たことないんですが、そんなに面白いんですか?
まあ、せっかく来たから観ようってことなんでしょうか?

133 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 00:55:36.98 ID:u9tmjDEy0.net
グランドスタンドの前夜祭って、グラスタ指定席じゃない奴が行ってもいいの?

134 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 01:23:24.23 ID:uuJpIygB0.net
毎年前夜祭はS席で焼き肉ランチ食いながら見てる。どうせグラスタ行っても真ん前じゃなきゃビジョン頼りだし。
でも今年はレッドブルがGPスクエアだしどうしよかな。前夜祭はたぶんNEXTでもやるよなあ。

135 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 01:46:28.63 ID:1acyDw8d0.net
>>132
面白くありません。予選後の混雑を避ける為の暇潰し程度です。一度見れば分かるでしょう。

136 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 01:52:24.68 ID:wwM/UluN0.net
そんなの人それぞれだろ
面白くないと感じたらすぐ帰ればいいし翌年から行かなければいいだけ
F1好きなら面白いと感じるだろうしアッという間に終わってしまってちょっと物足りないと思うよ

137 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 02:32:38.65 ID:4WnIYAJ20.net
風俗いくなら名古屋よね

138 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 02:46:43.46 ID:Kkb3KxSIO.net
>>130
熊野市の下水道は整備されており、また市長に対する市民の評価は高いのであなたの指摘はあたらない。
ホテルとの関係も法的には問題ないので印象操作はやめていただきたい。

139 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 02:55:31.34 ID:YxsQde8y0.net
どこに熊野の話って書いてるんだよキチガイwwwwwwwwwwwwww

反応するって事は自分で認めてるのかwwwwwwwwwwwwwwwww

ここでキチガイみたいな宣伝してると延々と評価が悪くなっていくのに気付けよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは宣伝する場所じゃないんだよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは日本GPスレ

毎年毎年性懲りもなく鬱陶しいなお前

さっさと死ねよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 02:58:42.53 ID:YxsQde8y0.net
2019年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270) ※キチガイ従業員が毎年宣伝しに来ますが無視しましょう

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野 ※キチガイ従業員が毎年宣伝しに来ますが無視しましょう

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市

141 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 04:14:52.14 ID:xbtl+BSG0.net
熊野かぁ
良いところだよね
アリと言えばアリだよね

142 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 04:32:20.12 ID:OtZGrKUJ0.net
行きたい奴は行けばいい
鈴鹿からの距離を考えれば他に候補はいくらでもあるから誰も行かないだろうけど

143 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 05:03:32.26 ID:x5AsuLJT0.net
今回はデモランが無いから、空いた時間GPスクエアのショーでも見て時間つぶそうと思ったけど、今年は昼間に現役ドライバーはステージに来なくなったんだな。
チケットすごく売れてるのに、なんかイベントは縮小されてるのが勿体ない。

144 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 06:18:04.85 ID:sUuhDvV40.net
金曜日、土曜日は晴れ

日曜日は雨

145 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 06:31:28.83 ID:KwjFNAU70.net
10月になってチケット値上げしたんか
なんとか休みとれたからチケット買おうと思ったけどアウトレットは良い席ないな
西で格安で済ますにしても雨かよ

146 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 07:25:50.48 ID:NZpmKGfs0.net
中嶋トークショーとか佐藤琢磨トークショーとかいつまで続けるんだ?飽きたわ

147 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 07:28:21.13 ID:F5dOtSYX0.net
>>126
これマジ?
四日市に住んでるけど、子供がまだ伊勢鉄道に乗ったことないから利用してみようかな

148 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 07:33:04.91 ID:45cpx7Ng0.net
>>147
青いやつは終日四日市までしかいかないから
わかりやすいです

149 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 07:56:54.05 ID:zldiS/D30.net
https://camp-fire.jp/projects/view/193687

は?

150 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:08:39.37 ID:MRodaHZe0.net
>>146
琢磨とかもっと面白い話いっぱいありそうだけど、司会が無能で同じような話ばっかり
ドライバー同士で自由に会話させるのが一番面白いけど、琢磨は同世代のドライバー国内にいないからなぁ
次生と同期だけど、琢磨さん、だからな突っ込んだ話にならない
もっと裏話聞かせろと

151 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:19:28.30 ID:F5dOtSYX0.net
>>148
河原田で亀山から来る電車に乗り換えたりする人はいないの?

152 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:24:20.44 ID:RHZyrnqo0.net
>>136

> そんなの人それぞれだろ
> 面白くないと感じたらすぐ帰ればいいし翌年から行かなければいいだけ

そりゃそうだが。

> F1好きなら面白いと感じるだろうしアッという間に終わってしまってちょっと物足りないと思うよ

予選を振り返ってどうの、とかそんなトークショーかねえ。

153 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:25:51.90 ID:YVHF9JtC0.net
>>150
また琢磨?いつもじゃん、と思いつつもやはり聞きに行ってしまう。
でもいざ聞いてみると面白いな、とこれもいつもまた感じてしまう。
またいつものエピが出てくるかも知れないが、それは琢磨でないと経験出来ないことだからなあ。

154 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:26:29.35 ID:vFadHcmx0.net
俺の住んでる地域の昨日天気予報は曇り後雨
だったけど、朝から晴天。ほんと気象庁は
ポンコツだわ、来週もその日ならんと
分からんぞ、毎日適当な予報ばっかり
しやがって!

155 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:44:34.87 ID:oChncQKD0.net
通販で買ったポンチョ重すぎ
荷物に入れたくないくらい

156 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:49:42.51 ID:RHZyrnqo0.net
三重県は降水量の多い土地なんで雨は降ると思っておいたほうがいいでしょうね。
降らなきゃラッキーぐらい。

157 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 08:59:27.30 ID:VRgeuTjX0.net
>>127
平日の夕方は混んでるだろ
あと鈴鹿の渋滞抜けちゃったら どの方面行ってもあんまり変わらないよ?
どこに住んでるの?
嘘ばっかり書くなよ。
自分が騙されて泊まって大変だったから 他人も被害にあわせたいの?

158 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 09:16:33.55 ID:5/niZ3Ex0.net
>>154
自分の思い通りにならずにキレる老害ww

159 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 09:28:47.36 ID:w0xhiBW40.net
>>131
>%はわからんけど毎年端の方なら座れたよ

端の方だと写真撮影は無理ですね。
予選終了後にグランドスタンド裏に大勢の人が並んでいるのを見るけど(若い人がほとんどで
V1&V2のチケットを持っていなさそうな人が多い)、ほとんどの人は端の席に座っているということか。
端の方でない席が空いていて座ってもV1&V2のチケットを持っている人が来たらどかなければならないから、
GPスクエアに行った方がいいなかな。

160 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 09:47:06.92 ID:Bb3h24TN0.net
雨対策か…ワークマンにいいのないかな

161 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:00:28.33 ID:wy3UFSyg0.net
3日間晴れになってますやん
また変わる思うけど
tennki.jp

162 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:00:36.60 ID:kSUFOiAe0.net
鈴鹿のラブホ取れた

163 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:14:42.82 ID:xYU/tX580.net
天気予報が好転すると
いつもの米軍レーダーが〜とかってアホが出てこないだけでも嬉しいわ

164 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:18:35.79 ID:4cvgIutg0.net
>>162
いやらしい・・

165 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 10:47:50.49 ID:u+ubQ9a30.net
>>158
馬鹿は黙れ

166 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 11:01:52.51 ID:5/niZ3Ex0.net
>>165
図星を突かれてキレる老害ww

167 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 11:09:47.80 ID:Bb3h24TN0.net
最近は前夜祭の間に花しょうぶで風呂がお決まりだな
混んでないから快適

168 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 11:34:23.59 ID:H7PsCB030.net
土曜雨が降ったら夜のイベント中止ですか?

169 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 11:52:22.14 ID:X479FJBD0.net
>>162
おじさん2人でラブホか
色々楽しそうだね

170 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:10:37.34 ID:Fcl2pEPu0.net
ラブホ一泊3万やったからキャンセルしたわ

171 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:23:47.93 ID:xYU/tX580.net
ホテルは続々とキャンセルになってるけど凄い値段だね
一泊二万どころか四万に届く世界だな

172 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:24:21.51 ID:AtRJBWD/0.net
西チケットで雨とかきついなあ

173 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:38:27.73 ID:n1hJ+duQ0.net
晴れやん

174 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:47:14.35 ID:MRodaHZe0.net
サーキットホテルは1泊10万だな

175 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 12:49:54.41 ID:nAC+aPCy0.net
>>167
同じ人がいた

176 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 13:40:12.48 ID:YVHF9JtC0.net
キャンセルされるホテルも面倒なのではないかなあ

177 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 13:46:31.81 ID:1acyDw8d0.net
>>176
ふっかけた値段で売ってるんだから、ホテル側にもそれなりのリスクも背負ってもらわなきゃだな。

178 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 13:47:04.72 ID:45cpx7Ng0.net
ぼったくるのも悪いがな...
通常+αぐらいで良いのに平気で2泊分設定しやがる

179 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 13:48:31.69 ID:T3tYFQ+v0.net
お前らが平気でキャンセルするからだろ?ww

180 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:20:12.29 ID:eRcy8Oc10.net
雨対策はゴルフ用のレインウェアがいいよ
軽くて動きやすい

181 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:26:29.63 ID:gwIdVumU0.net
雨らしいから傘を新調したよ
ゴルフ用品店で良いのがあった

182 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:40:06.34 ID:wsosQxQ60.net
龍鳳もキャッシュレスなの?

183 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:44:27.93 ID:T2KqcYK00.net
10日間天気予報見たら雨は月曜日にずれ込んだ

184 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:54:20.30 ID:Ak4qhY4C0.net
>>166
馬鹿は黙れ

185 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:56:19.39 ID:5/niZ3Ex0.net
>>184
老害は早く死ねww
害しかないカスの癖にww

186 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 14:59:26.08 ID:KYfSgyNe0.net
まあホテルの方も通常価格で全室埋まるよりも倍の値段で半分埋まった方が得だからな

187 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 16:54:20.75 ID:zlnKg6Oo0.net
去年に比べて…今年の鈴鹿F1 イベント、明らかにショボくないか? レジェンドカーデモランすらないし!
今年盛り上がるかと思ったら、、、
ゲストも、吉田沙保里や川上憲伸って誰得よ?

188 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:32:29.49 ID:4cvgIutg0.net
キッズ表彰式ツアーがファミリーシート限定になって
V席から汚い大人がコースに流入するように変わったな
最初の案内と違う
騙された

189 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:38:20.89 ID:VWyzPOEX0.net
金曜日券だけでも楽しめますかね?

190 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:38:25.14 ID:zlnKg6Oo0.net
とにかく!今年はブースやイベント内容がショボ過ぎるよなー。レース見る以外…合間の時間なにして時間つぶすんだよ? あまりにイベントやゲストがショボい

191 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:42:53.48 ID:VSGtOYw+0.net
何でその人選?とは思うけど
ここんとこずっと至れり尽くせりなイベント提供されてて
それが当然、何かやってくれるのが当たり前と受け身になってたから
自分で楽しいことを見つけてみるのもいいかなと思ってみたり

192 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:53:33.78 ID:7ugxv/wK0.net
なのに値上げしてんのな
相変わらずの銭ゲバっぷりだわ

193 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 17:58:54.83 ID:bpsffPlO0.net
>>189
楽しむのも能力だから

194 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:00:55.04 ID:HUzra+T60.net
>>186
これな

195 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:06:49.15 ID:1acyDw8d0.net
イベント少ない分、遊園地のアトラクション待ちがすごい事になりそう。

196 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:09:35.81 ID:8HbVXEUO0.net
今年がショボいと言うほど去年まで
イベントが凄かったと言う印象もないけどね
毎年あんまりかわりばえしないな、とは思う

197 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:09:52.37 ID:OlP+mXRr0.net
観戦マップとスケジュールが公開された。
https://www.suzukacircuit.jp/f1/guide/images/guide.pdf

198 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:12:29.66 ID:zlnKg6Oo0.net
>>197
遅!! …それがようやく公開されたから、皆んなが議論してんだけどwww しかし、吉田沙保里と川上憲伸…あとわけわからない国歌独唱はないわー

199 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:12:46.85 ID:89hQ5n7K0.net
ひとりで観覧車のってええの?

200 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:16:02.21 ID:4cvgIutg0.net
店「10%で徴収して8%だけ納税したら儲かるな(ニヤリ

201 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:24:11.90 ID:xYU/tX580.net
>>199
時間つぶしにしょっちゅう乗ってるよ全然問題ない
これとレーシングシアターは時間つぶしの定番

202 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:38:16.78 ID:pdjF4gSz0.net
>>201
レーシングシアターは流石に飽きたわw

203 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:38:21.13 ID:H2+JWw9z0.net
タイヤのランチボックス高すぎワロタw 中身はコンビニ弁当と変わらんだろうにw

富士のF1弁当1万円の方が内容考えたら普通に思えるわ!

204 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:51:11.15 ID:WIZP3WKl0.net
>>201
レーシングシアターって出来た年に1回入ったことがあるけど内容変わってる?

205 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 18:52:35.10 ID:Hyk6RAv20.net
前夜祭初参加してみようか迷う

206 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:16:58.02 ID:TpajCLtT0.net
2013年と2015年のスペシャル弁当の重箱は小物入れに使ってるわ

207 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:23:36.51 ID:u+ubQ9a30.net
>>200
脱税乙

208 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:27:00.52 ID:d42UiFbm0.net
タッペン親子が非力なホンダに文句を言い始めた中で開催される鈴鹿。
残念ながら表彰台は厳しい。

209 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:42:56.69 ID:nvN77g2A0.net
>>204
最後の展示物以外は変化なし

210 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:56:01.93 ID:NLyQRVFg0.net
初めてレッドブルミニカー買おうあと思ってるんだけど、
土曜日のお昼着でまだ残ってるかな?

211 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 19:58:18.23 ID:kmn16N4v0.net
10日間天気で晴れ予報でたああああ

212 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:00:01.96 ID:pdjF4gSz0.net
>>203
噂の脱糞GP?

213 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:01:22.60 ID:eRcy8Oc10.net
>>210
ヤフオクに出品してやるからそれまで待ってろ

214 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:04:41.07 ID:2SsRQKcC0.net
>>209
その最後がいつか知らんけど、1度行けば足りるな。

215 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:05:04.92 ID:VSGtOYw+0.net
すること無いとぼやくなら基本に戻ってコースや景色を眺めつつ外周を歩く
けっこう楽しいぞ

216 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:15:20.73 ID:C9/xRoCj0.net
むしろ去年が30回記念ってこともあって豪華過ぎた。たまにはこういうのでもアリでしょ。タイムスケジュールに翻弄されずに済むかもな。

217 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 20:16:16.55 ID:ATpkWxgP0.net
>>209
F1マシンが飾ってあるところだっけ?

218 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:06:15.15 ID:45cpx7Ng0.net
>>203
流石に弁当で10000は論外

219 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:07:34.36 ID:hxNsH0Il0.net
>>189
むしろ金曜日が一番楽しめる
土日より走行時間長いし、グランドスタンド以外は全席自由だからいろんな場所から見られるので

220 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:10:28.00 ID:TLWPn7ll0.net
今年もBSフジで日本GP放送あるんか?

221 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:13:32.82 ID:GvT5PLFY0.net
>>203
富士のは話のネタになるが鈴鹿のは中途半端やな

222 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:16:43.13 ID:KG747ogv0.net
>>220
あるよ(田中要次風に)

223 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:19:55.65 ID:1acyDw8d0.net
>>216
昨年はイベントで客を呼び込むしかなかっ

224 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:21:01.71 ID:45cpx7Ng0.net
方言使ってる人がいるな

225 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:32:51.73 ID:TLWPn7ll0.net
>>222
了解(片山右京風に)

226 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 21:48:37.13 ID:NDF8gTEY0.net
まだ早いとわかっていながら天気予報に一喜一憂してしまうわ

227 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:00:26.65 ID:PBpOrNJM0.net
今年はネクストで特番やらないのかな。
かわりに昨年の30回記念番組見てるよ。
面白いし昨年って特別な年だったんだね

228 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:02:42.61 ID:GvT5PLFY0.net
古舘祭りやってるがな

うちのレコーダーは連続して予約すると、前の予約が1分尻切れになるから、
今年のフリー走行みたいに放送枠いっぱい使われると、再放送の予約を
手動でしないと行かんので困る。徐々に行く準備していかないとな

229 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:05:18.66 ID:iqFxq+wO0.net
今年レジェンドF1の走行ないんか??
そんなこと今までなかったのにしょぼすぎ...

230 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:22:07.59 ID:zlnKg6Oo0.net
>>229
だよなー? とにかく今年は異常にショボいよ!
シンガポールや他サーキットと…レース以外がヒドイ。スケジュールがスカスカすぎる

231 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:27:50.24 ID:GvT5PLFY0.net
お昼休みのブライダルパレードが熱いんだよきっと(`・ω・´)
花嫁の全裸懺悔パレードさえありうる

232 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:30:33.83 ID:tXvxmYIi0.net
>>195
昨年の土曜日はガラガラで子供すごい喜んでたわ
コチラちゃんのイベント、10人くらいしか客いなかった…

233 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:35:11.29 ID:rZ7qxlti0.net
決勝レース表彰式の後の
v席限定のホームストレート解放って
どこから入るのかわかります?

234 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:39:00.08 ID:ODK+ge3o0.net
>>233
以前問い合わせたら前の方だって言ってた。
V1/Aブロック付近だと思われる。

235 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:39:29.26 ID:iqFxq+wO0.net
レジェンドないなら楽しみ70%ダウンだわ#
西コースチケットにすればよかった...

236 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:41:42.64 ID:DQb4uBpQ0.net
マックス・フェルスタッペン「レッドブルで来年F1タイトルをとれるとは思えない」


このほどフェルスタッペン本人も母国オランダの『De Telegraaf(テレグラーフ)』に次
のように語った。

「もし僕がルイス・ハミルトンあるいはシャルル・ルクレールと同じクルマで走ったとし
たら、僕の方がコンマ2秒速いだろうと感じているよ」

「僕が今年のクルマのレベル以上のパフォーマンスを示してきたことはみんなも分かって
いると思う」

「しばしば、レッドブルはライバルたちと互角だと考えられているようだ。だけど、僕た
ちは見た目よりももう少し後れているよ」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000003-fliv-moto

237 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:50:50.60 ID:gUgvHP7j0.net
>>236
2021のタッペンはメルセデスに移籍してハミルトンとバチバチになり
レッドブルに復帰したベッテルかルクレールが隙を突いてチャンピオンなんてのも面白いな

238 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 22:59:55.47 ID:rZ7qxlti0.net
>>234
ありがとうございます!
表彰式のときにホームストレートに
でるのは誰でも参加できるんですか?

239 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:02:07.13 ID:GppT57KT0.net
まぁレッドブル的には最年少WCが更新されてもいいし、されなくてもいいから
いかにしてタッペンを残すかが重要なんだろう
かたや、タッペン親子は最年少優勝を更新したのだからWCも更新したいと

フェルスタッペンはベッテルと交換トレードで移籍しないかなぁ

240 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:04:37.81 ID:iqFxq+wO0.net
昨年マッサンがマジ走りした時のフェラーリV10サウンドは最高だったのに...
レジェンドなしとか鈴鹿に猛抗議すりしかないか?

241 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:05:04.16 ID:iqFxq+wO0.net
昨年マッサンがマジ走りした時のフェラーリV10サウンドは最高だったのに...
レジェンドなしとか鈴鹿に猛抗議すりしかないか?

242 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:07:53.70 ID:GvT5PLFY0.net
まっさんってV8しか乗ってなかったんじゃ? 記憶違うかな
黒ヘルさんがV10乗ってたけど

243 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:22:02.73 ID:NUdorK9V0.net
レジェンドは去年頑張り過ぎたからネタ切れだろ。
同じ車出されても嬉しくないし。

244 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:24:45.68 ID:GvT5PLFY0.net
今年こそ去年マラソンペースで走ってたあのマシンの全力走行がみたい
マシンの名前も覚えてないがw

245 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:25:21.71 ID:dX+l0Uqf0.net
メーカー関係なく
787Bとか出せないものかなと考えてたり


そういえば9/15まで応募受け付けてたレッドブルのキャンペーンは、GP週末前に届くみたい

246 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:27:17.30 ID:GvT5PLFY0.net
オーナーズクラブの方には申し訳ないが、おれはドライバーズパレードの車を変えて欲しい
固定化されてきてる。ハミルトンがメッサーシュミットに乗った年はよかった。その後禁止になったがw

247 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:27:42.46 ID:iqFxq+wO0.net
レジェンドないなら楽しみ70%ダウンだわ#
西コースチケットにすればよかった...

248 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:47:33.24 ID:4IyOLolI0.net
国家歌うやつの誰だよ感ひどい
比較的邦ロック聞くほうなのに知らない

249 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:49:10.30 ID:pwhqLuRI0.net
今のF1よりレジェンドの方に重きを置くならサウンドオブエンジンてのがあるよ

250 :音速の名無しさん:2019/10/04(金) 23:50:43.61 ID:5WgJ3HQD0.net
国歌は普通にオペラ歌手でいいのにな

251 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 00:00:18.11 ID:n7+9av5b0.net
高校生の吹奏楽部でいいよ

252 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 00:06:37.76 ID:GLuHxd5I0.net
>>249
鈴鹿もそういうつもりでサウンドオブを作ったんだと思う。

さておき、
F1以外のイベントの有無や内容に不満を持つ人が多いのは、肝心のF1の魅力が薄れている表れでもあるな。

V12の時は知らんけど、昔はF1以外のイベントへの渇望はあまり聞かなかった(ような気がする)。

253 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 00:16:35.65 ID:gY2xXWgQ0.net
前スレ ラーメン
三重県内 個人的に
はなび なみへい 鉢ノ葦葉 そにどり すみれ 翠花
不二家 ぐんじ コトノハ 白熊 天風 大林
鈴鹿市内 チェーン店
幸楽苑 来来亭 天下一品 喜多方 リンガーハット
どさん子 寿がきや 丸源 うま屋 横綱 魁力屋 桶狭間タンメン 田所商店 やまひで キャベとん 他数店

254 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 00:31:01.79 ID:Js6KqUdA0.net
今年の日本グランプリ限定アイテムが見れるサイトはありませんか?

255 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 00:52:15.76 ID:gY2xXWgQ0.net
>>254
サーキットのホームページ! 10月4日公開、観戦マップで。

256 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 02:26:20.78 ID:TZAWR8V10.net
あんまりレジェンドに走られると今のF1の迫力の無さにがっかりする。
フェラーリV10の音を聴くとドーパミンドパドパだからな。

257 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 02:57:42.42 ID:UNJT0hv/0.net
大ニュース来たね
今年はFP1から大盛り上がり決定

258 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 04:38:15.95 ID:LRPe3sDT0.net
30周年だけ行ったけど、今年も結構チケット売れてるんだな

259 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 05:43:26.66 ID:gY2xXWgQ0.net
FP1、楽しみが増えた。 今年も伊勢湾、眺めながら赤福銘々箱

260 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 05:45:16.84 ID:vsjDCLqA0.net
>>257
なになに?

261 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 05:48:52.85 ID:SpTVy+KW0.net
まじで楽しみ増えたな
金曜から観戦確定

262 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 06:12:51.95 ID:xOZBJcjE0.net
思い出走行とか見せられてもなぁ…
マシン壊さんでくれよ

263 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 06:14:10.90 ID:ZOmjbh+o0.net
何かにつけて言っても楽しくないぞ

264 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 06:30:53.97 ID:cQMdESdX0.net
国歌斉唱だけはどうにかならんかったんか
全世界に放送されるんだぞ

265 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 06:44:51.78 ID:C+nXvoh00.net
国家歌う本人たちに対して、
誰?とかリプってる人たちもいますね
たしかに誰?って感じ
のど自慢大会じゃあるまいし

266 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:00:11.76 ID:ot15RQDl0.net
コブクロ級の人を呼んで欲しかったよな

267 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:04:19.60 ID:ZuE3RoW90.net
変なアレンジやビブラートは無の方がいいね
真直ぐに歌った平原綾香の国歌斉唱はめっちゃよかった

268 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:06:15.17 ID:pUlUXlfT0.net
まだ確定情報無くね?

269 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:10:47.15 ID:ZOmjbh+o0.net
向こうが手違いとしてすぐ削除されちゃったから、確定情報がないって思っても仕方ないよ

270 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:33:59.70 ID:jRdN9YQm0.net
>>245
もう発送された?

271 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:36:03.03 ID:c85faFUS0.net
HONDAが鈴鹿で最後に
優勝したのはいつだっけ?
セナ?ベルガー?

272 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:53:20.72 ID:ZOmjbh+o0.net
91年でベルガーじゃないかな

273 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 07:53:57.71 ID:ZOmjbh+o0.net
レッドブルのキャンペーングッズは
今日届くみたいだ

274 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:10:59.21 ID:B1w2wBzK0.net
>>249
フェラーリのレジェンドマシンはフェラーリの人以外触らせて貰えないから
走りたいと言ったらマラネロからスタッフが来る
当然その費用は自費
だから大抵の人はイタリアに保管してて乗りたい時は向こうで乗る

イタリアは文化財の持ち出しを禁止してるからクラシックカーとかF1マシンみたいなのは国の許可もいる
毎年申請して輸送したらお金もかかるから何年までこういう用途で使用しますと申請する
03GAはここ数年毎年至るところで走ってたでしょ
でも去年イタリアに戻したから当分来ないと聞いた

275 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:16:41.44 ID:c85faFUS0.net
そこまで遡るか
最終ラップの最終コーナーで
セナからのご褒美ですよね
シケイン席で観てました

276 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:38:05.28 ID:cgYmb0Kx0.net
>>252

メインイベント以外も充実してるのが当たり前って思う人が増えちゃったのもあるかもな

277 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:38:20.37 ID:Z2GsecyY0.net
>>259
あの2個入り赤福は朝ごはんにちょうどいいな。

278 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:38:25.24 ID:xDgNW/C+0.net
部長が走るのか

279 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:43:35.32 ID:7Qg0mgD80.net
朝から赤福かよ

280 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:52:41.04 ID:x6SnsQgL0.net
山本部長の件は、チーム&ホンダから月曜に正式発表とのこと。

281 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 08:54:27.79 ID:01Ix7mIy0.net
山本FP1は昨日の夕方には内部関係者リークでバレたw
やはり観てるんだなモタスポ板

282 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 09:17:03.91 ID:cO5ZWXbt0.net
まー関係者も山程いるから情報一切漏らさないのも難しいだろな
乗せる為にかなりのハードルがあるとも言ってたが、全て折り合いつけられたのかね

283 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 09:37:52.13 ID:r3KAKHQx0.net
台風が…

284 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 09:38:37.90 ID:Beg0RHPq0.net
金曜日土曜日は晴れだな

日曜日は…

285 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 09:41:30.55 ID:S6zkkQs40.net
>>277
もっと栄養が有るもの食えよ

286 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:00:41.00 ID:P0l2Vdlc0.net
もしかして台風直撃コースかよ

287 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:08:17.27 ID:gY2xXWgQ0.net
>>277
そう 朝ごはんでも良いし10時の休憩でも、レッドブルも良いけど、お茶に合う

288 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:08:59.42 ID:Vr+j2if60.net
予選は晴れで良かったわ
とりあえず楽しめる

289 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:10:17.59 ID:hGsIKrnQ0.net
来週、土、日曜日また雨に戻ってんじゃん
アホか、毎日コロコロ変わりやがって
どんだけ、適当なんだよ。

290 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:10:25.78 ID:QRW/qsuP0.net
>>149
まぁ、支援を募るのは誰でも自由だから
あのリターンに魅力を感じる人が支援してあげたらいいんじゃない?

291 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:18:27.05 ID:5LO3OVlp0.net
山本昌がFP1乗るから川上憲伸がイベントに出るって事でおけ?

292 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:19:10.06 ID:D/cnAOUy0.net
つまらん

293 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:21:47.87 ID:QVBjS8X50.net
台風の卵できてんじゃん。

294 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:27:47.89 ID:7Qg0mgD80.net
土曜日台風直撃で日曜に予選決勝でお願い

295 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:35:50.72 ID:ZOmjbh+o0.net
決勝後の18-24 降水量87mmで草

296 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:40:41.62 ID:Z2GsecyY0.net
今年のフジテレビCSは決勝終了後の再放送って、月曜の夜までないからな
さっさと帰らずに済むんでありがたい。日曜遅くに台風がくるならなおさら

18時半ぐらいまで予約しておけばまず日没でも大丈夫そうやな

297 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:43:57.24 ID:JbreGZfz0.net
台風失せろゴミ

298 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:45:54.43 ID:1IYvCOgX0.net
とりあえず気象庁では10/11は確度Aの晴れでよかった

299 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:45:58.67 ID:Vr+j2if60.net
金曜日と予選はぴーかん予報だね

300 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:46:53.92 ID:Z2GsecyY0.net
ピーカンはそれはそれで焦げるんで勘弁 気温湿度とも低く薄曇りぐらいで

301 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:47:38.88 ID:Vr+j2if60.net
でも今週だったら最高だったなー

302 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:49:04.24 ID:ItoGNXGl0.net
天気なんてすぐ変わるんだから火曜日ぐらいまでは気を抜くな

303 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:51:45.12 ID:Z2GsecyY0.net
正直木金土雨ふらないでくれたら成功ぐらいに思ってるわ

304 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:56:53.35 ID:6gApaJiz0.net
金曜だけは降らないでほしい

305 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 10:58:33.32 ID:w6Yp/n1W0.net
Yahoo天気は金土は26度の快晴予報やで
良かったわ

306 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:33:54.44 ID:ttlF0Txw0.net
近鉄四日市駅近でオススメの中華ありますか?
地元の人が行くような中華食堂みたいの

307 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:34:36.23 ID:TZAWR8V10.net
もうちょっと涼しくならんか

308 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:40:14.62 ID:ttlF0Txw0.net
シャツは半袖、長袖、どっちがいいんでしょうか

309 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:41:59.48 ID:TZAWR8V10.net
半袖のチームシャツに長袖のエアリズム系インナー

310 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 11:50:56.70 ID:rsXgXK/c0.net
ヤフオクやメルカリに出てるチケットそろそろ安売りに入ってきたなww

311 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:04:43.38 ID:xDgNW/C+0.net
山本昌はラジコン化したF1なら優勝できる

312 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:07:00.08 ID:VVgeh3Pb0.net
明日くらいから水曜日くらいまで新しい台風が発生しなければOKか
今の予報通りになるといいね

313 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:18:35.97 ID:q2sl4a530.net
>>40>>41
ありがとう。敷物にします。

314 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:23:55.67 ID:7Dd/D06C0.net
今週の天気を来週に…

315 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:26:20.52 ID:1IYvCOgX0.net
気象庁だと10/12は確度Bだからまだ読めない

316 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:30:59.37 ID:+HSpJ9jM0.net
>>306
四日市飯店

317 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:33:23.62 ID:fuibDjPy0.net
レジェンドみたいに別にF1に関係しなきゃダメなんかな?
GTでもグループAでもなんでも日本の4輪の歴史走らせちゃえばいいのに
結構、外人興奮すると思うけど笑

318 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:43:23.10 ID:okdQwNFg0.net
大人のチケットで、月曜に子供モートピアに入場って出来ます?

子供用買いなおさないとダメですか?
公式に聞くの怖いので(><)

319 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:44:54.19 ID:B1w2wBzK0.net
F1でやるイベントはFIAの許可がいるから、多分通らない
バーニーの頃はF1マシンを走らせるのはF1ドライバーしか許さなかったから
松田次生が乗るつもりで来たのに許可が下りなくて、急遽中野が乗ることになったりと厳しい

320 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:50:11.42 ID:+cTDMzQ10.net
>>318
大人用チケットでお子様も入れるみたいですよ。

(・1・)<1さんに質問
https://twitter.com/suzuka_live/status/1180082154740445184
(deleted an unsolicited ad)

321 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 12:57:48.31 ID:7Qg0mgD80.net
台風は千葉に行ってください

322 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:02:13.55 ID:IxP52XoA0.net
千葉に行って森田を困らせよう
などと

323 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:07:20.36 ID:kya/NgkS0.net
>>319
あの時の代役はブランドルでは!?

324 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:10:53.11 ID:/Aryjm+o0.net
>>158
思い通りにって
大量の公金を消費し学者に食い扶持を確保してるだけ
民間の予報まで法で制限しといて1時間後の天気すら当たらない実況予報なんだし予報詐欺だろw

325 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:12:57.11 ID:0YPkvorr0.net
>>305
日曜の天気を問題にしてんだろ。
黙れよ馬鹿

326 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:13:45.67 ID:/Aryjm+o0.net
>>315
気象庁の確度そのものが当てにならん
気象庁の情報なら海外の情報でも見た方がいい

327 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:15:01.85 ID:6gSD5mXg0.net
お値段高めの雨具買うか判断に困る‥

328 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:16:37.70 ID:P9k1IArU0.net
木曜からチームウェア着てる人って毎日洗濯するの?

329 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:17:37.13 ID:vzNP20Eg0.net
しばらくは北からの空気に勢いがあるから
こいつはおそらく東の彼方にそれて行く
間違いない

330 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:20:32.25 ID:wFjGdr4t0.net
>>324
詐欺とかいう老害ww
さっさと死ね

331 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:23:12.97 ID:p1Kvi5320.net
>>217
そう。そのエリアとサインぐらいしか変わってない。

332 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:36:00.41 ID:dnosI4VG0.net
>>320

ありがとう!
助かりました。

333 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 13:37:58.47 ID:Z2GsecyY0.net
>>328
チームウェアはきないが、毎日ホテルのコインランドリーで洗濯はするよ

334 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:00:40.18 ID:GLuHxd5I0.net
今年は決勝だけだから、日曜日は晴れて欲しいな。
土曜日は豊田のNZ・イタリア戦に行くことに。
ずっと迷ってたんだけど、この間W杯3戦見てラグビー>F1になっちまった。

335 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:03:07.35 ID:tZSjJsc70.net
よく、洗って無いのかかなりの異臭を放つ人いるよね。
色落ちがいやなんだろうか。
前、野球見に行った時も青赤白「谷沢モッカ時代?」
のドラゴンズユニ着てる人が前で異臭が凄くて辛かった

336 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:15:40.16 ID:OJLq2kQR0.net
>>335
受験のときに培ったノウハウだけど、臭い環境に晒されたらメンソレリップを鼻の周辺に塗ってる。
これで大抵の匂いはごまかせるし、それでも臭うならその上からマスクかな。

そいつのためにそんな手間をかけるのも馬鹿らしいけど、臭いよりはマシ。

337 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:19:03.45 ID:QRW/qsuP0.net
チームシャツは刺繍やワッペンがあるから洗濯したりクリーニングに出したとしても縮みでどうしてもあちこちにシワが寄る
それがイヤなんじゃないか?

338 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:29:18.40 ID:OJlVFVSm0.net
そんな細かい部分に気を使うなら2着買うか着るなよって話なんだけどw

339 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:35:48.88 ID:OrxL6lJv0.net
洗濯はひとそれぞれでしたね
今年は木曜から行けるからずっとウェア着てみたかったけど
洗濯面倒だけど同じの着るの嫌、2着買う余裕なしだったのでみんなどうしてるのかな?と

340 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:52:26.22 ID:x3bdY7wA0.net
直撃だったら中止かな?
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_gefs_00z.png

341 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 14:56:27.53 ID:IxP52XoA0.net
なんで中止やねん

342 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:01:11.41 ID:OJlVFVSm0.net
台風なら川になったホームストレートでボートレースしよう

343 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:04:00.10 ID:j22K45Me0.net
>>340
まあダメだろうね。
金曜には台風来るなら土曜日のワンデイ開催に
するべきだな。
土曜日の午前予選、午後レースもしくは
金曜午後予選、土曜日レース。

344 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:06:16.57 ID:OJlVFVSm0.net
お伊勢さんの天照大神にお参りしよう

345 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:12:39.75 ID:x3bdY7wA0.net
接近前から雨量は増えそうだからウエットか。
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-precip-207.png

346 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:15:10.15 ID:7oQ5aEYV0.net
毎年鈴鹿の時期に台風が発生するゴミ展開

347 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:18:00.73 ID:441P0sRQ0.net
>>339
毎年1着ずつ買ってるから毎日綺麗なのを着れる。
本気を出せば10日分くらいは賄える。
スポンサーカラーが古過ぎると恥ずかしいから着ないけど。

喧嘩を売る訳じゃないけどスーパーアグリとか存在しないチームのウェアを未だに着てる奴を見るとうわぁってなる。

348 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:26:45.11 ID:niEY7TUa0.net
マジで台風じゃんふざけんなよ

349 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:29:10.04 ID:9FWat1H90.net
フリー走行や予選は中止になっても決勝だけは必ずスタートさせる。
スタートさえすれば1周で赤旗出てレース中止になってもチケットの払い戻しは無い。
暴風雨どしゃ降りでレース不可能でもローリングスタートで決勝スタートを必ずきる。

350 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:29:38.97 ID:7Dd/D06C0.net
木金曜と大雨で、土日は晴れますように

351 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:30:45.98 ID:7Qg0mgD80.net
>>340
直撃予報だらけで泣きそうだ・・

352 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:38:20.36 ID:hGsIKrnQ0.net
毎年、日本 G P前は台風の心配ばっかだね
実際、日本でこの時期の開催だと台風は
どうしようもないな、もう天気予報見る
の疲れた、どうにでもなれ。

353 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:41:06.03 ID:RL4oh5+x0.net
秋雨前線刺激しまくりらしいな…
ま、日頃の行いだ…w

354 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:42:26.46 ID:lro6IqXQ0.net
中止って言うなら行かないが
雨だろうが晴れだろうが行くだけだし
そんなの心配してもしょうがない

355 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:47:50.32 ID:7Qg0mgD80.net
みんなの力で太平洋の海水温を下げよう

356 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 15:50:03.02 ID:GLuHxd5I0.net
台風発生へ 3連休は大雨か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338576

さておき、
あの富士でさえ無理やり開催したんだし、この間日曜日が流れたことは一度もないから、なにがあっても興行は成立させるよ。
心配せんでよろしい。

357 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:00:49.62 ID:oFtXOi8J0.net
今年の国歌斉唱は叩かれるのが目に見えてる
かなりの高音ボイスで上手いわけでもないからひどいことになりそう

358 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:04:57.61 ID:klro1O680.net
また台風かよ、8耐も二年連続で台風だったんだぞ…お祓いした方がいいんじゃないか

359 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:08:51.92 ID:5UBsNtSG0.net
えええ
台風なの?直撃?
中止かな〜

360 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:15:07.10 ID:5UBsNtSG0.net
飛行機飛ばないんじゃない?あとJRや私鉄も運転中止する可能性もある
高速道路も通行止め

阿鼻叫喚だろうね

361 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:19:30.00 ID:E7D9sLB90.net
関ICから推奨ルートで行くと右折でパーキングゲートに入る事になりますがどの位渋滞しますか?
木〜月まで全てメインゲート開放30分前位に行こうと思います

362 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:21:34.55 ID:frQmCHQ/0.net
セーフティーカー先導のスタートほどシラケるスタートは無い
大雨でコース上が川のようになってた富士はマジで日本GP史上最低最悪のスタートだった

363 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:22:38.73 ID:mQzdwZhC0.net
前売り券買わなくて良かった。
台風だろうが何だろうが多額のマネーが絡むので決勝は日曜日に必ず開催する。
全周SC先導でもだ。
次のレース日程があるので延期は無い。
それがF1だ。
過去に雨で中止とか殆ど無いはず。
あのアメリカGPでさえ興行としては成立させてるし。
これが嫌だからF1の馬鹿高い前売り券は買わない事にしている。

364 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:24:17.52 ID:9FWat1H90.net
全セッション中止
決戦だけスタートさせて即中止
絶対にチケット払い戻しは無いからな

365 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:25:01.86 ID:E04PsZS60.net
計画運休時代だから公共交通機関はアウト

366 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:31:58.38 ID:mQzdwZhC0.net
金曜日のFPに山本さんがトロロッソに乗るみたいだからそれを観に行った方が良いと思う。
金曜日までなら天気も持ちそうだし。

367 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:36:47.02 ID:th38JGq90.net
今年のウェットタイヤだとなぁ

368 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:40:43.34 ID:9ksMnDTV0.net
台風すなぁ、かなり強力らしい。

369 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:44:34.22 ID:7Dd/D06C0.net
>>361
金曜でもし右折が並ぶなら土日は裏からまわればええやん

370 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 16:56:38.43 ID:5UBsNtSG0.net
3連休台風直撃コースおわた
更に秋雨前線のコンボで完全終了

371 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:04:12.76 ID:j22K45Me0.net
来るなら中止確定の払い戻しで頼むわ。
土曜日に帰って寿司でも食う

372 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:04:46.90 ID:UufwPSq+0.net
ビーチサンダルを荷物に追加した

373 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:06:52.88 ID:R0Liz0ci0.net
F1ドライバーによるスーパーカブレースで決着つけろよ
大雨でもやれるだろ

374 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:10:22.43 ID:oVE2/MXQ0.net
>>372
ビーサンより長靴がいいよ

375 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:12:02.89 ID:th38JGq90.net
>>374
砂利いてーもんな

376 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:12:02.97 ID:hdVeWXmA0.net
台風で大雨の予想が来てるのか

377 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:20:44.96 ID:/x/sckYq0.net
>>374
経験上、長靴よりビーサン推奨。長靴を持ち歩くのは大変だがビーサンならリュックに収まる。

378 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:27:30.92 ID:9BhVxcma0.net
一昨年のSFだっけ。
台風直撃で土砂崩れでコースが使えなくなったの。
今回も心配だなー。

379 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:29:04.06 ID:IeVWWFTK0.net
使い捨てのシューズカバー入れてくか

380 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:29:18.51 ID:0Sr25lf90.net
台風来るのか!
ワークマンのレインスーツでも買ってくか

381 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:31:03.89 ID:RghI+qOx0.net
>>363
ミシュランボイコットな。懐かしい。
決勝はフェラーリ、ジョーダン、ミナルデイの6台のみ。全員がポイントゲット。
フリーでラルフがバーストしたんだっけ。

382 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:31:09.85 ID:e9Au1nss0.net
台風発生へ 次の三連休は秋雨前線の活動活発に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00003005-tenki-soci

383 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:33:18.71 ID:th38JGq90.net
F1だとレース関係者がサーキット缶詰になろうともレーススタートはするだろうな

384 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:35:02.36 ID:GLuHxd5I0.net
今回は結構ガチみたいだけど、毎年この時期に天気予報で一喜一憂するのはもはや風物詩。
ここで不安と期待と煽りが交錯するのもまた一興。

385 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:36:54.53 ID:63ag5NKS0.net
台風そのものは決勝日の夕方でも奄美大島辺りの予報。問題は台風に刺激される事で活発化する秋雨前線の動きらしい。まぁ最悪でも普通にウエットレースとして楽しめるって。

386 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:37:08.75 ID:9BhVxcma0.net
雨にも関わらずレース強行してレーサー殺してしまった
苦い教訓があるんだから雨降ったら即中止でいい。
主催者はサイン会でも開いてくれればいいよ。
みんな納得する。

387 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:41:38.38 ID:63ag5NKS0.net
あぼーんしとこ。

388 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:41:47.51 ID:nKOei+fk0.net
2015から現地観戦しとるけど
今のとこ事前予報悪くても毎年決勝はどうにかなってるから
まだ楽観視しときます

389 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:45:24.52 ID:EKWe4sBH0.net
そんな心配すんなよ
ストレスでハゲるぞ

390 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:50:46.66 ID:/x/sckYq0.net
>>389
もうハゲてるから心配無用

391 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 17:57:50.43 ID:RghI+qOx0.net
>>388
ビアンキの時が2014だからね。
それ以降は穏やかなもんよ。

黒歴史をおさらい
2004→台風で土曜日中止、日曜日に予選決勝
2007→(富士)大雨で日曜日は19周SCラン後にスタート
2010→大雨で土曜日予選中止、日曜日に予選決勝
2014→台風で日曜日は大雨、ビアンキの事故

この間、3年〜4年周期で大雨になっていてここ4年は何もなし。そろそろなんかあってもおかしくない。

392 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:02:48.43 ID:9FWat1H90.net
オーストラリアも昔は最終戦だったが雨季にあたるから春開催にかわったよな
日本GPも開催時季を春に変えたほうがいいだろ

393 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:04:51.21 ID:Z2GsecyY0.net
>>392
11月ぐらいでいいんだよ WRC入っちゃったけど

394 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:14:30.65 ID:RL5AHIfg0.net
レッドブルのキャンペーングッズ届いた!

フラッグ思ったよりデカいw

395 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:19:16.11 ID:qaEJtGU30.net
>>392
俺、オーストラリアの最終戦って知らんわ

396 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:21:25.82 ID:ElQjUgQo0.net
わざとやってるのかってぐらいWEC、F1、MotoGP、WTCRって全部10月なんだよね
日本は10月に台風多いのわかってるんだから他の月にばらけさせてほしいわ

397 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:21:59.11 ID:qaEJtGU30.net
思い出した
知ってたわ

398 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:26:05.72 ID:7Qg0mgD80.net
SCで5週して赤旗
そのまま終了

そんな気がしてきました
泣きそうです

399 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:29:53.61 ID:Z2GsecyY0.net
MotoGPってなんで秋開催になったん? 紀文がはんぺん売ってた頃は4月だったような

400 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:32:46.70 ID:1bmq9Z5N0.net
これは・・・
鈴鹿サーキットのボーリング場でハミルトン杯開催決定やんか・・・

401 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:43:20.65 ID:1FvpoaIW0.net
前線の雨なら開催出来るけど、風絡みだと雨降って無くても中止なんだよな

402 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:44:35.35 ID:c87PfgAh0.net
これ、土曜決勝も有り得るのか?

403 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:50:56.55 ID:IxP52XoA0.net
さすがにそれはねーよw

404 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:51:52.40 ID:7Qg0mgD80.net
台風の動きが早まって日曜に予選決勝ならありうるね
もうそれでもいいからお願い

405 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 18:56:35.21 ID:mQzdwZhC0.net
>>401
天候が原因で中止になったF1過去に有りました?
払い戻しも含めて。国内外問わずに。
私が知らないだけかも知りませんが、あの金満主催者が中止にして払い戻すとは考え難いのですが。

406 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:00:37.57 ID:frQmCHQ/0.net
決戦は中止ないよ

407 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:01:13.91 ID:RghI+qOx0.net
毎度ギリギリまで粘って(期待して)、当日に決定するから宿やPのキャンセルすら出来ないんだよな。
電車、飛行機の人なら尚更。

408 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:03:14.93 ID:EPuD4AhM0.net
決勝は必ずスタートする
中止で払い戻しだけはありえない

409 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:03:34.85 ID:m6nCnXNe0.net
鈴鹿での1day予選決勝自体が前代未聞みたいな扱いじゃなかった?

410 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:06:08.26 ID:RL5AHIfg0.net
新幹線止まるのだけは勘弁してほしい…

411 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:10:23.56 ID:mQzdwZhC0.net
Yahoo知恵袋で調べたら天候での中止は今まで一度も無いとの事。
何十億円の金が動くのに中止して払い戻し等絶対に無い。
ましてや今の過密日程では延期も有り得ない。

412 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:12:02.52 ID:2nTU28xW0.net
土曜キャンセルの時ですら聞いたこと無い珍しいのに当たったなと思ったくらいだし
決勝のキャンセルはまずないよ

413 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:20:33.02 ID:b9S2Jhjo0.net
自分の所だけは大丈夫と同じ発想やで
気象をナメたらあかんよ

414 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:24:25.51 ID:OY2fmgIa0.net
1976年のF1日本初開催の時、悪天候で決勝1時半からが3時に順延されたことあるね
決勝がスタートしても豪雨がやまず、ポイントリーダーだったラウダ始め3人がレースを棄権した
おかげで3位に入ったジェームスハントが棚ボタでチャンピオン決定したんだよな
なので命にかかわる危険だったらドライバーやチームが自主的に棄権するだろ

415 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:26:07.84 ID:iLFuiEO30.net
台風絡みの天気予報は当てにならん
安心しろ

416 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:28:29.13 ID:m6nCnXNe0.net
木曜あたりにならんと台風は分からん

417 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:35:49.22 ID:SHYHKgqdO.net
さっきのNHKの予報では、名古屋だけど10〜13日は晴れだ。
きっと大丈夫だ!

418 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:40:04.30 ID:IxP52XoA0.net
11日だけ晴れてくれればいいや(諦め)

419 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:44:06.17 ID:o159ABaa0.net
>>417
NHKの10日間予報は土日雨ですが...

420 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:44:34.37 ID:pYjeCal+0.net
俺、自由席だからまだマシだけど、何十万も出していい所で観てるやついるんだろ?雨でパレードして終わりとか絶対もったいないだろ。

421 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:44:55.47 ID:8FVjuY2A0.net
俺の住んでる所の火曜日の天気が当たったら信じるわ。ちなみに午前中雨、午後からくもりだとさ

422 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:47:14.07 ID:RghI+qOx0.net
>>420
雨の西エリアは地獄だよ。

423 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:48:26.16 ID:l81w1DeZ0.net
ぐっちゃぐちゃだよ

424 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:50:23.95 ID:LKxU8Ur10.net
今年初めて西エリアで観戦予定
100均のへなちょこレインコートじゃ厳しい?

425 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:51:22.72 ID:OY2fmgIa0.net
知らんけど昨年並みの台風が直撃したらさすがに開催危ぶまれるかもなあ
高速道路も通行止めになって現地行けないだろうし

426 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:54:42.80 ID:s3wxBp8y0.net
ヘリが飛べない位の強風が吹き続けたら、スタート自体出来なくならないのかね
sc先導なら風強くてもオッケーなのかね

427 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:58:12.64 ID:FCxn3nuq0.net
雨でもSC先導で2周走行すればグランプリ成立だからね
大雨で散々だった2014年の決勝だけは思い出したくないな...

428 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:59:14.20 ID:OY2fmgIa0.net
まぁ昨年の台風は100年に一度って話だったけど俺も人生初めての体験だったからなあ
並みの台風なら問題なく開催されるでしょ
ただし行き帰りの交通規制とかは覚悟した方が良いかもなあ
高速道路が通行止めや大渋滞になる可能性考えて迂回路調べとくとか

429 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 19:59:35.11 ID:kKz+vEIt0.net
まぁ、自然が相手だからどうしようもないのは承知の上だが、バカ高いチケット
買って、交通費、宿代、その他・・・ほんと悪天だと泣きそうになるな・・・。

430 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:01:47.06 ID:mYyrtuFU0.net
今年は久しぶりにチケット売れまくってるから、何が何でも決勝だけは成立させるだろうな

431 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:03:50.56 ID:3RdtY+TM0.net
バイク移動だから帰りの月曜の天気の方が気になる
決勝はなんだかんだで最近ドライばっかりだからむしろレインが良い

432 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:08:51.33 ID:RghI+qOx0.net
>>426
富士の時は霧でドクターヘリが飛べるとか飛べないの話になってたな。
現地にいたけど、あの霧で本当に飛べたのかと。

433 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:15:56.75 ID:E+yziDgR0.net
バイクで行くんですが宿も取れんのでテントでキャンプでもしようかと
思うんですが近場でいいテント場ありますかね?

434 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:17:45.77 ID:x6SnsQgL0.net
臨時シャトルバス(近鉄白子駅ー鈴鹿サーキット)
中勢バイパスをバス専用レーンとして、
近鉄白子駅と鈴鹿サーキットを結ぶ臨時シャトルバスを今年も運行。
サーキット周辺の交通渋滞に巻き込まれることなく、約25分という快適なアクセス。
大人片道410円 往復820円
子供(小学生まで)片道210円 往復420円

・臨時バス運行時間帯・
日付      白子駅発         鈴鹿サーキット発
10月10日(木) 7:00 〜 17:05    9:55 〜 18:00
10月11日(金) 6:30 〜 17:05    9:55 〜 18:00
10月12日(土) 6:00 〜 18:00    9:00 〜 20:00
10月13日(日) 6:00 〜 18:00    9:00 〜 19:45
★白子駅乗降場所・・・・白子駅前センター商店街
☆サーキット乗降場所・・・P8駐車場
※支払いにはICカードも利用できる。
※運賃の精算は鈴鹿サーキットで行いますので、近鉄白子駅に到着の観戦者はそのまま乗車。

435 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:23:53.36 ID:pYjeCal+0.net
どんな雨になろうとも、そのおかげでホンダが勝てるなら満足できる?

436 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:24:05.94 ID:RL5AHIfg0.net
シャトルバスって何分毎に出るの?

437 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:32:21.29 ID:o159ABaa0.net
バスは定員になり次第次のバスに乗れる

438 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:32:26.23 ID:5tuOVBTq0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00003008-tenki-soci.view-002

オワタ

439 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:34:38.10 ID:1bmq9Z5N0.net
「雨」じゃないからね、「台風による記録的な暴風雨」だからね
昨年の関空が孤立した台風を思い出してね

440 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:39:11.47 ID:FCxn3nuq0.net
今年チケット売れてるのは昨年のようなデモランや豪華ゲストを期待したからでしょ!
こんなしょぼい内容なら買わなかったのに〜て人も多いんじゃないかな?

441 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:43:55.94 ID:7Qg0mgD80.net
>>438
マジなら土日暴風雨やないか
このレベル
http://wintory33.net/up-images/genki-thumb.jpg

442 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:55:53.48 ID:p1Kvi5320.net
>>361
亀山で下りた方がいいよ。1号行きと県道行きの2つあるけど。

443 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:57:18.89 ID:5CVJFmax0.net
正面は込み合うレースの時は行かないようにしているのでわからないが
木金の朝は144号の阿野田交差点を右折し推奨ルートの648/649号から行く方がよい
菅内交差点がかなり渋滞する

444 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 20:59:43.09 ID:5CVJFmax0.net
>>443>>361へのレス

445 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:09:18.62 ID:5UBsNtSG0.net
F1で雨の日の低学年子連れは厳しいかな

446 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:15:25.61 ID:o159ABaa0.net
日曜だけ土砂降りの展開でオナシャス!

447 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:17:44.21 ID:X3bZzRf20.net
>>442
亀山で降りるメリットがいまいちわからん

448 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:22:13.80 ID:X3bZzRf20.net
木曜日は上にもあるように
649使って
バイパスまで行って
高校のとこからセブンイレブン
パーキングゲート

これがいい気がする

449 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:29:09.73 ID:up/uV1E80.net
>>361
多少渋滞はあっても他ルートを取るほどでもないよ。
亀山で下りると名古屋方面から来た車とぶつかるから関で下りた方がいい。

450 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:39:00.64 ID:Fb+xSZxm0.net
>>424
ズボン形のレインコートとサンダルも持っていこう。沖縄で台風に遭遇した時はサンダル履いてたお陰で気にせずに済んだ。

451 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:42:45.79 ID:o159ABaa0.net
サンダルって最強アイテムだよね
タオルさえあれば拭いて不快感軽減できる

452 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:44:57.24 ID:T3BpuJdO0.net
サンダルだと流石に冷えるぞ

453 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:45:05.61 ID:RTG9aDP50.net
今は木曜の朝にスーツケース引っ張りながら
登山靴でバスから降りてくる人とかいないの?

454 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 21:47:55.89 ID:o159ABaa0.net
流石に秋でビーチサンダルなわけないし
しっかりしたやつ履くよ

455 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:05:57.00 ID:Z2GsecyY0.net
雨の日はクロックスだわ 鈴鹿は小石が多いからそこだけ不満だが
舗装されてるだけまし

456 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:06:42.12 ID:kKz+vEIt0.net
とりあえず、明日、高めのカッパ買いに行ってくる。

457 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:17:40.00 ID:C+nXvoh00.net
寒くなきゃビーサン短パンポンチョ最強なんだけど、
クッソ寒い時あんだよなー

458 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:31:46.73 ID:UCIoU6qq0.net
土日大雨の予報だな
まぁ、一昨年から現地観戦は卒業してテレビ観戦にしてるので全く問題達無いw

459 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:32:29.11 ID:66tWMeuu0.net
432
あの時目の前で見てたけど、離陸してすぐ辞めたよ。本当ならレースは成立しないは…おっと誰かきたようだw

460 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 22:58:03.39 ID:UXkhu/pE0.net
おすすめポンチョありますか?(^^

461 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:09:43.93 ID:OY2fmgIa0.net
ポンチョはレインコートとしてはあまり役に立たないので雨がっぱ持って行った方が良いよ ^^)

462 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:11:43.71 ID:rsXgXK/c0.net
来年もまたこの時期の開催みたいだね

昔と違い公共交通機関で観戦するから、台風シーズンは避けて欲しかった

463 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:12:05.89 ID:l81w1DeZ0.net
飛行機なんだけど飛ばなかったらどうしよ
F1チケットどうすんの

464 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:23:37.45 ID:Nme5Hnz80.net
また今年も米軍レーダーがぁのアホが出てくるパターンか
うっとおしいが毎年外してるだけに今年ぐらいは当たるかもな

465 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:31:51.79 ID:LKxU8Ur10.net
>>450
ありがとう!
明日早速用意するわ

466 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:41:58.19 ID:5UBsNtSG0.net
>>463
チケットの保険なかった?
飛行機飛ばないから補償してくれるはず

467 :音速の名無しさん:2019/10/05(土) 23:46:41.14 ID:FROvyfw30.net
>>463
鈴鹿サーキットで買えば保険掛けられたのに
あとはローチケにして発券せずにしておけばギリギリまでオクに出せる
運が良ければ何割か取り戻せるだろう

468 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 00:00:34.41 ID:w5/l86jh0.net
破裏拳がやってくるのか

469 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 00:04:37.98 ID:I93re32N0.net
>>334
俺も今日はてんしばのラグビーファンゾーンに行ってたよ
オープン1時間半ぐらいで入場制限(ゲートクローズ)になるぐらい大盛況だった
食べ物も手頃で美味しかったしめっちゃ楽しかった
W杯で訪日の外国人の方たちも目立ったが自分みたいに
ラグビーのラの字も知らないニワカもたくさんいて
ファンの裾野を広げるには不可欠のイベントだと思った
自動車レースも主要都市の屋外でこのような
パブリックビューイングを開催する必要があると思う

470 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 00:14:55.04 ID:0NZfJdze0.net
>>469
スレチ

471 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 01:12:29.56 ID:sunSy91l0.net
荷物は最小限でも雨具は必須

472 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 01:22:40.63 ID:qqwqn73s0.net
こんな時はやはりV2なんだよな

473 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 01:34:08.06 ID:9VxlSPVH0.net
>>450
メレルのカメレオン買った。
ゴアテックスで防水だから履き心地いいよ。
山用のメーカーのよりは安いし。

474 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 02:01:33.71 ID:aF/bFJpT0.net
雨の鈴鹿は恐ろしいぞ
ポンチョとか準備してる奴、甘いぞ
観戦席はどこも強風が吹く
横から凍るような風と雨が叩きつける
悪こいことは言わないから、厚手の長そで・長ズボンタイプのカッパを持参しろ
当然靴もびしょ濡れになる
数時間じゃ乾かんぞ
横殴りの暴風雨でも肌は濡れないレベルの雨具を用意しとけ
逆にそれさえ揃えられたら最強やぞ
女子供連れはそれを準備できないなら行くな

475 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 02:24:00.64 ID:SIIp0PWE0.net
台風、今年最大の勢力になる可能性があると。

476 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 05:22:03.22 ID:dgf6FtIX0.net
あ〜終わった。こんなハマりかた初めてじゃないだろうか

477 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 05:45:29.45 ID:H2OlP77u0.net
>>469
ラグビーの話するな!
ボケ‼

478 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 05:53:40.85 ID:8HcHTYBg0.net
早く決断して中止にして払い戻しにしてくれ

479 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 06:10:43.07 ID:mKbYJcX70.net
今年最強の台風

480 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 06:19:23.30 ID:rk55X6JJ0.net
>>469
モータースポーツのパブリックビューイングってメーカーがやってるけど、室内で飲食禁止の所が多いのよね
外で飲食化にしてれると行きやすくなるね

481 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 06:38:53.28 ID:x1T1dnZZ0.net
未舗装駐車場は長靴必須。

482 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 06:49:39.85 ID:YwmwaHqV0.net
台風来るの確定みたいだから今年はもう開催やめとけ
嫌な予感しかしない
ハースのバカ二人含め

483 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:30:47.90 ID:TuuMHFMc0.net
マジで消えろ糞ゴミ無能台風

484 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:36:55.93 ID:B/kAvjUS0.net
レース終わるまではギリギリ直撃はしない進路予報にも見えるが...

485 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:38:48.13 ID:YOliddSP0.net
丸1日潰してチケットを取った苦労も台無し
アホらし。
今はもう転売も出来ないんだっけ?

486 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:47:43.07 ID:SIIp0PWE0.net
>>484
それはどうかな…
これは最悪の進路予想と思うけど
https://twitter.com/makotokawazu/status/1180580740867575808?s=21
(deleted an unsolicited ad)

487 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:50:54.79 ID:LaIW51gS0.net
台風めちゃデカいな
報道プライムで史上最強って言ってたぞ
こんなの来たらF1どころじゃないわ
終わった

488 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:51:46.04 ID:zU5Macms0.net
わざわざ休日に来るだけでなく一年待ったF1の日に来る最低のゴミ

489 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 07:54:36.02 ID:taw8ReXA0.net
今週開催だったらよかったのにな
多少の雨ならいいが強風は辛いわ

490 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:10:38.86 ID:CEP5aD1M0.net
>>469
334だけど、似たようなことを考えてた。結局PVをどこでやろうとコンテンツ次第という結論に。
今回のW杯はアイドルを絡めるとか妙な客寄せをせず競技に直球で向き合ってるしね。

初めて見る人にとってF1にそれだけのコンテンツがあるか。

491 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:16:01.85 ID:6kD92LBp0.net
>>486
直撃すぎてワロテまうわ
もう笑うしかないで、残念やけど

492 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:23:20.46 ID:2eb+s9BH0.net
今回の台風は猛烈な勢力で今年最強らしいね

493 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:26:19.32 ID:oLqn+qpl0.net
ふざけんなよしねよクソ台風

494 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:26:37.76 ID:wOROWOJv0.net
今年は仕方ないわもう、けど

まじで来年の開催日再検討して欲しい

495 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:29:18.61 ID:sVKr4LQ+0.net
最悪のパターンにはならないかもしれんが、最悪のパターン
金曜日FP・・・どこのチームも日曜日雨を予想して、走行せず。
土曜日・・・なんとかウェットコンディションで予選
日曜日・・・大雨の為、セーフティカー先導で規定周回をパレードしてチェッカー🏁

496 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:29:56.71 ID:2eb+s9BH0.net
今年最強の台風で10日木曜日で915hPa、最大風速55メートルの予想
鈴鹿直撃の可能性もある。千葉直撃した台風より強い

凄いよね、今年最強で365日あるF1の日にピンポイントで直撃なんてw

497 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:32:43.86 ID:2ae4zo160.net
速度早くならない限り大丈夫そうじゃね?

498 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:33:40.94 ID:v4trLLNc0.net
下らん会議中止するために明日来いや無能台風

499 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:34:09.20 ID:DUSYfw5h0.net
直撃だとF1もそうだけど、留守中の家も心配だな・・・日曜日に終わってからの
交通事情も心配だし、待ちに待った鈴鹿だけど、ここにきて、めちゃくちゃ
ストレスになってきた。一年に一回でなんでこんな最悪のタイミングなのか・・・

500 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:35:23.06 ID:2pxXnGHY0.net
セントレアから船乗るの楽しみにしてたのに・・

501 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:37:46.53 ID:2eb+s9BH0.net
>>500
船は絶対出ないw
というか、ヘリも飛べないぞ

これ1週間ズラせれないの?181920日に?

502 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:40:47.69 ID:XPducj3u0.net
終わった後めっちゃ混みそう

503 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:41:01.13 ID:8HcHTYBg0.net
次の週は4連休の人も多いだろうしな

504 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:41:05.34 ID:39PAhIph0.net
木曜日には中心気圧915hPa、最大風速55メートル、最大瞬間風速75メートルという猛烈な台風となって沖縄や西日本に接近する見込み


こりゃ凄いなw

505 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:42:48.70 ID:39PAhIph0.net
次戦のメキシコは2週間後やろ?
FIAは英断が必要やぞ

506 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:44:23.24 ID:sVKr4LQ+0.net
スポーツの秋とは言うものの、モータースポーツに限っては例外な気がする。
モータースポーツイベントはゴールデンウィーク前後の5月ぐらいのやるべし

507 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:45:11.76 ID:CEP5aD1M0.net
ここまでなると、土曜日中止、日曜日ひたすらSC、高速通行止め…といった怖いもの見たさのwktk感が出てきた。

508 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:50:39.53 ID:tVYNXJCR0.net
そこそこ精度が高いことで有名な
欧州中期予報センターの日曜日の台風予報置いておきますね
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium-mslp-wind850?facets=Range,Medium%20(15%20days)&time=2019100512,192,2019101312&projection=classical_eastern_asia

509 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:51:04.66 ID:lYtc1Alj0.net
>>496
今の予報でコレならまた気象庁の凄いのが来る来る詐欺で終わりかなw

510 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:53:10.91 ID:CAmxYgaF0.net
台風「俺にも鈴鹿でホンダを応援させてくれよ」

511 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:54:26.65 ID:sVKr4LQ+0.net
これは中止くさいな
台風シーズンにF1を誘致するとはいかがなものか ☔🌀☔

512 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:56:51.16 ID:ovtLLP3p0.net
台風直撃とか関係なくウェットスタートは確定やな....

513 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:56:52.13 ID:39PAhIph0.net
FIA「毎年台風ばっかりでハラハラさせやがって!これからジャップはF1開催なし!」

514 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 08:58:12.45 ID:Ki77M40N0.net
荒れたら荒れたで面白い

515 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:01:28.76 ID:cPngDtt80.net
今回は特別警報出るんじゃね
公共交通機関全て止まって難民出まくりそう

516 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:02:28.06 ID:lYtc1Alj0.net
>>330
その前に働けよw

517 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:03:33.43 ID:R7hs+Y/m0.net
奇跡の台風の目にハマって無風とかないかな

518 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:09:42.18 ID:vrhr21tR0.net
仮に1週間ずらしてみたら、また別な台風が来ちゃったりして(白目)

519 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:11:36.07 ID:6EoA/7nr0.net
決勝もそうだが、帰りの電車が心配だ
新幹線止まったりしないよな

520 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:16:32.21 ID:sVKr4LQ+0.net
残念ながら木曜日か金曜日に中止を発表した方がいいレベル
これで中止の発表が遅れて、帰宅難民が発生したら問題になる 🌀🛫🚄🚘 🌀

521 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:17:29.03 ID:wTFiRHqn0.net
過去に決勝レース中止は存在しないのは分かった
じゃあSC数周からの赤旗終了、つまり全開走行なしは有った
例え数周でも世界最高峰の本気が観たい

522 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:19:43.73 ID:iXGX87Da0.net
今日開催のWECは曇でベストコンディションw

523 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:21:14.76 ID:8HcHTYBg0.net
停滞か遅くなって日曜には来ないパターンないの?

524 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:21:32.38 ID:kb7R+O490.net
ファンにとっては残念だけど、F1は余程(交通機関が完全に止まる)がない限り、セーフティカー先導のパレードラップして興行を成立させるので、中止はまず無いと思っていい。

525 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:21:56.56 ID:z6faBm2/0.net
今の時点で延期等のアナウンスが無いので開催は決定。
過去に天候で延期した事は一度も無い。
次のメキシコまで2週間しかないので日程的にも無理。
今の予報ではレース時は風速15m程度の暴風雨。
SC先導でパレードランでお開き。
それでもお金を損したと思わない富裕層が見るレース。それがF1。

526 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:23:19.28 ID:sVKr4LQ+0.net
強引にでもレースを成立させるのならば、
予選日がある意味決勝みたいなもんか?
ドライバーのガチンコ予選が見られそう?

527 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:26:31.44 ID:zZmupluI0.net
数ヶ国のどの国の予報も日曜直撃の予報が出てる
規模は猛烈な強さということなので一周でもマシンを走らせることも出来ない恐れがある
去年の大阪、先月の千葉以上のものが三重直撃だぞ
予報の通りになったら史上初の中止があってもおかしくない

528 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:27:34.25 ID:DLOkoROd0.net
未だにドライバーみんな地元でまったりしてるんだがw

529 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:28:32.10 ID:39PAhIph0.net
直撃すれば、時速250キロ以上の風が吹く
テントや車、ありとあらゆるものが飛ぶ
中止にしろ

530 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:29:52.61 ID:zZmupluI0.net
というか日本は月曜も休日なので日本からの観戦者は順延にしたらいけるやつ多いだろw

531 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:32:06.47 ID:sVKr4LQ+0.net
台風大国で10月開催の時点で間違ってるんだ 🤔

532 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:32:12.98 ID:6kD92LBp0.net
仮設のスタンドなんてもう
大阪、千葉の映像見てないの?

533 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:34:55.92 ID:dgf6FtIX0.net
すまん。仮設は無かった

534 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:36:20.38 ID:Vm86+RYG0.net
おしめーだ

535 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:37:12.30 ID:uBerHCHH0.net
台風が直撃しなければ雨のレースも悪くないんだが
なにしろ昨今はピレリのウエットが糞すぎて話にならんからな

536 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:40:25.24 ID:sVKr4LQ+0.net
ドライバーの安全性があるので、レースできるかわからんな

537 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:40:58.49 ID:CEP5aD1M0.net
>>533
あるよ。A2復活

538 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:46:13.74 ID:XyQhsU4I0.net
鈴鹿で雨はな....あぶねーよ

539 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:47:20.20 ID:+NSir/NH0.net
ウェットタイヤって本数制限なかったっけ?

540 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:49:04.87 ID:qgYLXZL90.net
せめて1日順延してくれればな

541 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:49:54.87 ID:FOnRtwZl0.net
今まで日本GPの時の台風予想って当たってた?

542 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:52:38.01 ID:09XRN8oN0.net
いくらパレードって言っても
風速30mの中を羽つけた車走らせて大丈夫かね?

543 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:52:45.83 ID:KOcUmTtM0.net
順延してとか日本だけ図々しいな

544 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:53:29.44 ID:SuNmWg4G0.net
予報通りに来ることなんてないからましてや1週間後とか

545 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:54:26.40 ID:9LfGZzcy0.net
本気で大雨で中止になるかもしれん

546 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:54:39.71 ID:z6faBm2/0.net
>>536
SC先導で周回すれば安全面は大丈夫。
コースの安全性から多くのドライバーが棄権した悪名高いアメリカGPでも強引に開催した。
中止、払い戻しは100%有り得ない。
たとえ中止しても予選をやったと難癖を付けて払い戻しはしない。
チケットを持ってる人は払い戻しに関する注意事項があれば良く読んで欲しい。
ちなみに事故で客が亡くなっても責任は取らないと書いてあるはず。

547 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:54:56.45 ID:sVKr4LQ+0.net
MOTOGPのシルバーストーンも中止になったし、
F1だって中止だってありえるよ。
たまたま今まで中止がなかっただけで

548 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:55:13.62 ID:2eb+s9BH0.net
https://i.imgur.com/8QPye5T.jpg

決勝は無理やろ

549 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:56:07.34 ID:qgYLXZL90.net
順延しなかったら暴風雨の中をパレードして
クラッシュするマシンを鑑賞するだけのアホの子の会になるぞ

550 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:57:41.34 ID:4e5qvhpu0.net
SC先導からの赤旗→帰宅難民のコンボだけは全部避けたい

551 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:59:26.48 ID:zZmupluI0.net
今回の台風は雨よりも風がヤバい
ただの豪雨の中のウエットレースじゃない
去年の大阪や今年の千葉みたいな中でレースどころか車走らせることすらまともに出来ないだろ

552 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 09:59:59.88 ID:9LfGZzcy0.net
>>548
日時も場所もストライクすぎるwwwwwwwwwww
しかも勢力強すぎて多少コースや日時がずれたとしても影響でかすぎるwwwww
オワタ\(^o^)/

553 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:00:12.25 ID:CEP5aD1M0.net
>>539
MUGENではなく、
インター4セット
ウェット3セット

FP1.2でウェット宣言されたら
さらにインター1セット

554 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:01:16.86 ID:sVKr4LQ+0.net
レースを強引に成立させる前に、
帰宅難民が出る可能性があるということを考慮して、
中止を判断するべき

555 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:04:22.56 ID:9LfGZzcy0.net
月曜祝日だから月曜に延期してもええんやで!

556 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:05:18.95 ID:xPefkBNT0.net
天候問題はクルマが走れるかどうかじゃなくてヘリが飛べるかどうかが判断基準だから

557 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:06:13.08 ID:I93re32N0.net
>>535
そろそろF1の予習を始めないとと思ってるんだが相変わらずピレリは糞なのか
SFのヨコハマは完全にBS時代を凌駕し毎回凄さを見せつけているので
同じワンメイクでも企業価値のアピールに大差がついてしまったな
よく崖とか言って使い物にならないとかピレリは言ってたけど
ヨコハマは高性能タイヤとさらに高性能なスーパータイヤだからな

558 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:07:01.57 ID:Ki77M40N0.net
ビアンキは救急車の方が速いからってんでヘリを使わなかったんだよな

559 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:07:58.24 ID:fLAjACs20.net
【気象】台風19号「ハギビス」発生 10日(木)頃には猛烈な台風にまで発達する見通し ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570322697/

三重県って台風が遠くても、風向きでスイッチ入ると凄い降るんだよな、鈴鹿の辺りでも

>>548
今日の天気だったら快適だったのにな

560 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:08:19.34 ID:9LfGZzcy0.net
>>548
決勝日の中心気圧いくつなのこれ

561 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:09:04.18 ID:m/VjS2D90.net
金曜も怪しい

https://i.imgur.com/8QPye5T.jpg

https://i.imgur.com/Nh2EAvn.jpg

562 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:09:10.20 ID:9LfGZzcy0.net
台風の季節はダメだよね。日本GPは11月に移動するべきだと思う。

563 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:09:33.77 ID:I93re32N0.net
>>529
地上に何も残らないなw

564 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:10:51.58 ID:9LfGZzcy0.net
>>529
時速で書くなよ。風速は秒速で書け。
250km/h ≒ 70m/s

565 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:15:01.15 ID:sVKr4LQ+0.net
最後のレッドブルエアレース(千葉)はギリギリ台風の前だったんだよね
室屋選手が優秀の美を飾ったが
ホンダは意図的なグリッド降格ペナルティだの日ごろの行いが悪いからね 😞

566 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:15:14.79 ID:9LfGZzcy0.net
ホンダ応援席、グッズ引き換え済みでも
決勝中止になったら払い戻し受けられる?

567 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:20:10.93 ID:kb7R+O490.net
>>566
中止にはならないから無理
セーフティカー先導で5周回って興行は成立させる。

568 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:22:42.78 ID:LGa8eu8z0.net
>>538
× 鈴鹿で雨はな....あぶねーよ
〇 ピレリで雨はな....あぶねーよ

でしょ

569 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:27:05.46 ID:4Uu5Gv610.net
ホッケンハイムの再来、クラッシュ続出でまさかのクヒザ優勝来い!!

570 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:29:02.22 ID:zOmwtKQy0.net
直撃だな。
http://s3.weather-gpv.info/gsm/gsm_wa_jps_119.06Z13OCT2019.png

571 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:35:12.12 ID:x1T1dnZZ0.net
台風の東側になったらけっこうヤバイな。

572 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:36:30.59 ID:sunSy91l0.net
これ行ったはいいが帰れないパターンじゃないか
糞田舎に缶詰かよ

573 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:38:36.10 ID:H10NZzqt0.net
なんかあれてんなこのスレw

574 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:40:53.39 ID:z6faBm2/0.net
>>547
二輪と四輪では安全性が全く違う。
四輪はゆっくり走ればOK。
MOTOGPとF1では動くお金の額が違う。
交通機関が止まって客が居なくても興行として成立させる。
SCで5周位走れば興行成立。払い戻し無し。

575 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:41:08.73 ID:39PAhIph0.net
お隣の津市で津祭りあるけど、中止だろうね

576 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:50:57.68 ID:ugwogTvS0.net
このスレも台風みたいに荒れてるな

577 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:51:16.83 ID:XwPSb1Gg0.net
津祭りの心配するなんて人が良すぎだろ

578 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:51:29.73 ID:tZHyXEAp0.net
まだ来てないのに。。。

579 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:52:43.02 ID:0NZfJdze0.net
>>578
そんだけ今年はニワカ多いってことだよ

580 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:53:14.32 ID:rOL9IytT0.net
決勝のあとかな東海縦断あるとして
ただその前に大雨かも
https://pbs.twimg.com/media/EGJBUJgUcAI-kea.jpg

581 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:53:31.84 ID:xPefkBNT0.net
月曜日は晴れ予報も出てるから決勝は翌日にやろ

582 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:53:33.28 ID:z6faBm2/0.net
ミラクルが有るとしたら土曜日に予選と決勝を纏めてやる位。
もちろん決勝の周回数は短縮される。
機材やスタッフの運搬の日程が決まってるので、月曜日への順延は無い。
しかし、俺が久しぶりにF1の前売り買わなかったらこれだ。嫌な予感がしたんだよな。
天気予報とこのスレをツマミに酒飲むのが楽しい。

583 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:55:08.05 ID:ATQfLPsD0.net
まあでも去年も台風直撃予報だったしね

584 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:55:44.59 ID:6EoA/7nr0.net
気象協会の10日間予報だとピンポイントに決勝直撃しとるな
逆に言うと前後半日ずれるだけでかなり影響は緩和されるようにもみえる
個人的には久々に日曜予選が見たい

585 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:55:45.79 ID:lmrQ9SLq0.net
問題は風だな、カツラが飛んじゃう

586 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:55:51.54 ID:sunSy91l0.net
ホテルキャンセルラッシュで料金暴落だな

587 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:56:13.34 ID:ugwogTvS0.net
土曜にまとめてやるとか馬鹿かよこいつ

588 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:56:25.40 ID:xPefkBNT0.net
台風だとドクターヘリ飛ばないからパレードして終了のパターンは無いな

589 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:57:20.10 ID:wmYOX7GQ0.net
決勝雨は台風の位置関係無く確実なんやろ?

590 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 10:59:15.89 ID:sunSy91l0.net
>>584
土曜つぶれる=現地にたどり着けないパターン
この大きさの台風で交通機関がまともに動くとは思えない

591 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:00:18.63 ID:kgcNz1jO0.net
西から来場する方々は帰り帰れないから嵐の中野宿かな?

592 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:03:27.50 ID:UejJpI5A0.net
俺は金曜も火曜も休みにしたし

593 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:05:15.52 ID:zOmwtKQy0.net
満月の大潮が14日午前3時。
紀伊半島ルートを通ったら伊勢湾が大変なことになるか。

594 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:05:50.82 ID:zZmupluI0.net
だいたい台風は予想より早く通過することが多いので土曜が台風本番で日曜は台風一過かもしれない
この前の千葉直撃したやつは予報通りの速度だったけどな

595 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:07:31.08 ID:xLkJBzwI0.net
3日間晴れ期待するなら四国沖に寒冷渦ができるくらいの展開ないと無理だな

596 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:07:56.94 ID:g0s6L7xl0.net
>>494
同感

台風接近で最悪なのは鉄道の計画運休

仮に鈴鹿が開催できても近鉄やJRが
計画運休したら帰宅難民

最初のころみたいに11月にした方がと

597 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:10:02.65 ID:z6faBm2/0.net
>>587
あくまでも良心的なミラクルの話しな。
以前、日曜日に予選と決勝纏めてやった時は日曜日が天気が回復する予報だったから日曜日にやった。
今回なその逆で日曜日の方が天気が悪くなるから。
まあ、例え暴風雨でもSCパレードランでやるのが
F1。
だから長い歴史の中でも天候による中止は無い。

598 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:10:07.32 ID:JB+UEFFl0.net
早く来て山本のFP1無しになれw

599 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:10:39.87 ID:HHsZSBfu0.net
>>516
働いているから大丈夫だよww
老害は意味不明なことしか言わないから困る

600 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:11:31.60 ID:z84Wyi6J0.net
月曜休みで良かったね。3連休開催にこだわるのもこういう事もありえるからなんだろうな。

601 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:13:21.21 ID:z6faBm2/0.net
>>596
公共交通機関が無ければタクシーを使えば良いじゃないの。
グラスタの狭い座席に7万円位払える人達にとってはタクシー代なんて気にしないんじゃない。

602 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:15:35.14 ID:xBKKqvc10.net
まあ、ホンダカーズで要らないって言ってるのに押し付けられた
チケットだから中止でも別にいいよw

603 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:15:39.41 ID:I93re32N0.net
>>594
この前の千葉を直撃した時
大阪は絶好の行楽日和だったな

604 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:16:28.66 ID:5u6epcHU0.net
横浜のラグビー日本戦は大丈夫そうやん

605 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:17:42.37 ID:xLkJBzwI0.net
悪いけど
また関東直撃コースの展開になってほしい

606 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:24:10.06 ID:z6faBm2/0.net
ちなみに東京から鈴鹿までのタクシー料金は調べたら往復で30万円位だった。
4人で乗れば1人当たり7万5千円。安〜。
これで公共交通機関の運休問題は解決。
SCパレードランも堪能出来て大満足じゃん。

607 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:30:18.28 ID:lNCYnMec0.net
今日やってりゃ絶好の行楽日和
雨で遠方客来なくて空いたらそれでいいよ

608 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:31:17.34 ID:0NZfJdze0.net
はいはいNG

609 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:51:35.48 ID:sVKr4LQ+0.net
今日やってりゃって言ってる人
WECとF1を同時に日本でやることはない。
つまり、F1が今週やれたとしてもWECが来週だったら中止になっていた。
WECはつまらないから中止になってもいいという人は多いと思うが

610 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:52:47.08 ID:P9dNhw0e0.net
とりあえず1週間前時点で近年では最悪のパターンだな。
これ以上悪くならないと考えると多少希望も見えてくるけど。

611 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:54:02.55 ID:X7ZAR9j00.net
日程を前倒しする、という前列はあるの?

612 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:56:39.49 ID:xLkJBzwI0.net
気象庁の予報だが10/12-13の予報確度Cだ
雨は既定路線としてその強さは台風の進路次第って事になるな

613 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 11:59:15.33 ID:3WxQiypr0.net
鈴鹿は危険過ぎるコースだから中止すべきだな。
モータースポーツはドライバーの安全第一ですよ。
客の都合とかどうでもいい。

614 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:00:11.69 ID:6HjJN3v60.net
去年のスレでも台風直撃でヤバいって話は出てたが、結局は土曜日に一時的に降っただけだった。今年もそんなに酷い事にはならんだろう。知らんけど。

615 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:01:22.74 ID:OqMszwIU0.net
気象庁の予報だが10/12-13の予報確度Cだ
雨は既定路線としてその強さは台風の進路次第って事になるな

616 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:02:04.44 ID:2jEAQhxt0.net
タクシーって書いてる人いるけど、異常事態
になったらなかなかつかまらないよ

スーパーフォーミュラーでも市内のタクシー
予約でいっぱいって事あるし

617 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:02:07.36 ID:OqMszwIU0.net
回線バグった...

618 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:02:30.06 ID:K1HBJwJM0.net
去年は米軍予想で盛り上がってただけでニュースにはなってない台風だったからな

619 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:03:29.54 ID:xGUj6v2E0.net
クラシックコースなんだから多少のリスクはあるだろ
今更危険とか中止とか何様のつもりだ

620 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:06:24.06 ID:HkXfcYFP0.net
スーパー雨男のわいがチケット買ったばっかりに。。
申し訳ない。
ちなみに趣味のゴルフは8回連続雨継続中
先日の千葉の台風も予約入れた瞬間に台風発生で、当日はもちろんクローズ

どうかしてるわ、最近

621 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:07:42.79 ID:Ki77M40N0.net
土曜に前倒しして、それでも行くのを諦めた人には払い戻し、ってのがいい落としどころかね
まあまだ一週間あるから状況次第だろう
鈴鹿サーキットじゃなくてリバティメディアに決定権があるんだろうが

622 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:14:28.10 ID:Sgr0p5P60.net
雨男とかわざわざ書かなくていいよw

623 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:14:58.47 ID:z6faBm2/0.net
>>621
決定権が鈴鹿サーキットじゃ無くて金満野郎だからたちが悪い。
払い戻しは100%無い。

624 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:16:18.32 ID:159nEhwV0.net
木曜からドライバーは鈴鹿入りしてサイン会とかやるんだから1週間あるとかwクルーはもう鈴鹿で準備してるし

625 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:17:11.82 ID:39PAhIph0.net
マジで台風は無理
家も心配だし交通機関も怪しい

キャンセルしようかな

626 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:19:57.59 ID:mU1jSXeO0.net
8耐は二年連続祟られたが両方土曜の夜に通り過ぎて日曜開催してる。イベントは大幅に削られた。

627 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:20:39.41 ID:lNCYnMec0.net
みんなキャンセルしたほうがいいよ
俺は近いから空いてるほうが楽でいい

628 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:22:35.76 ID:SICAneAz0.net
マシン持ってきたり莫大な費用かかってるから無理矢理やるのだろう

629 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:23:02.65 ID:fLAjACs20.net
>>585
顎紐を付けとけ

630 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:23:18.18 ID:3WxQiypr0.net
>>628
ドライバーの安全第一やで

631 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:27:35.40 ID:LaIW51gS0.net
三重県に特別警報出たらさすがに開催しないんじゃないか
国が逃げろって言ってる時にイベントで人集めちゃマズイでしょ
知らんけど

632 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:28:50.15 ID:tZHyXEAp0.net
命を大事に→F1はありまぁ〜す

633 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:31:25.13 ID:LWHNWDZN0.net
ドライバーまだ誰も日本来てないから中止でいいよ

634 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:33:04.83 ID:+NSir/NH0.net
>>553
通してウェットだとセーブしないとたりなくなるよな。

635 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:36:15.77 ID:fLAjACs20.net
https://i.imgur.com/AWyBeAI.jpg
一番東で頼む

636 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:38:59.52 ID:rX9ps4H80.net
なるほど
https://i.imgur.com/cdqLe4r.jpg

637 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:50:58.57 ID:P9dNhw0e0.net
>>635
綺麗な弧を描くもんだなあ。
パラボリカ通過するマシンのようだ。

638 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:53:10.86 ID:lYtc1Alj0.net
>>520
気象庁の手先?
そもそも、気象庁の予報が当たるのかね

639 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:53:29.59 ID:sVKr4LQ+0.net
主催者にも観客の安全確保義務がある。
これで客に死人、怪我人が出たらどうすんの?

640 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:54:55.34 ID:z6faBm2/0.net
>>630
SC先導でゆっくり走れば安全だから。
無理にでも開催するで。
ドライバーよりお金が第一の主催者やで。

641 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:55:10.59 ID:xPefkBNT0.net
主催者は今から何パターンかはシミュレーションして早めに可能性を発表して欲しいね。台風の進路次第で金土で完結させるのか、決勝は月曜になる可能性があるのかとか

642 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:55:16.03 ID:lYtc1Alj0.net
>>524
ろくに走らないならで成立させるならサイン会とか他のファンサービスとかやるかもね
それならそれでも良いけど
レースは現地で今までにさんざん見てるし

643 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:55:25.97 ID:OQ/T8AXi0.net
>>636
過ぎても暴風か....

644 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:57:04.33 ID:lYtc1Alj0.net
現地に来れない奴の『中止しろ』の声が心地良いw
テレビの前で指を咥えてろ

645 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:57:25.05 ID:miFErstD0.net
やはり日本GPは春に開催すべきだよ
11月ならまだいいけど10月は台風リスク高すぎ

646 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:57:25.53 ID:ukiSSpha0.net
まぁパレードが長いか短いかの差だけやろ、とか思ってそう
ところでポイントは半分け?

647 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:57:38.84 ID:z6faBm2/0.net
>>639
F1も含めてレースのチケットには事故で客が死んでも主催者側は責任を取らないと注意事項に書いてある。
レースを見るとはそういう物。

648 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:59:51.84 ID:yiN+whJI0.net
風に弱いRBに不利で最高な鈴鹿になりそうwやったぜ

649 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 12:59:53.85 ID:lYtc1Alj0.net
>>639
場内なら主催者だろうけど
それ以外なら自己責任だろ

650 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:01:15.28 ID:z6faBm2/0.net
>>644
現地に行かないから中止は困る。
暴風雨の中、ずぶ濡れの観客とSCパレードランを
ビールでも飲みながらテレビで見るのを今から楽しみにしてる。
正直ワクワクが止まらない。

651 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:01:17.26 ID:7JJOeAYP0.net
2007富士より酷いってことはないだろうしなんとかなるだろ

652 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:04:50.32 ID:3WxQiypr0.net
客として一番つらかったのは94年の英田、次が88年の鈴鹿。
2007年の富士はそうでもなかったぞ。

653 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:05:15.36 ID:3WxQiypr0.net
つらいのは雨より人混み

654 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:05:28.68 ID:lYtc1Alj0.net
決勝中止でも木曜のピットウォークと金曜のフリーだけでもやってくれればそれで良いけどね
個人的にはそこでほぼ目的達成してるし
そこまでやってくれりゃ払い戻しもなくて良いよ
毎年行ってると決勝なんて最後のおまけみたいなもんだし

655 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:05:50.35 ID:6AYy18KV0.net
嘗て無い規模の台風熱望

656 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:06:03.33 ID:W+q+5vHu0.net
日曜日 風速17mの予報、ドライバーも死にそう。
2019年の日本の台風が、ホンダとレッドブルの撤退の遠因になった
ってならなければいいが。

657 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:06:42.53 ID:pQCFpqks0.net
テレビが最高だよな
もう、約30年現地に行ってたからテレビ見ててもも現地の雰囲気が手に取るようにわかって面白い
しかものんびり特等席だしなw

658 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:06:50.14 ID:z0pf5XCO0.net
おにゃのこの脱糞が見れるGPになるかなぁ

659 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:07:18.84 ID:xPefkBNT0.net
英田は全員バスツアーという特殊なグランプリだったけど今とは段違いに牧歌的でいい思い出だわ

660 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:07:59.10 ID:lYtc1Alj0.net
>>650
それなら仕事でもしてた方がマシだろ
他人を見てなにが楽しいんだか
雨に濡れてても現地いるとそれなりに楽しいけどね
あっ、現地観戦経験無しかw
それならわかるかもw

661 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:08:07.62 ID:z6faBm2/0.net
この予報ならなんとかなんるじゃないか。
今から西コースのチケットでも買うか。
ヤフオクでも安いチケットが出そうだな。
https://tenki.jp/leisure/5/27/176/287/10days.html

662 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:08:36.41 ID:lYtc1Alj0.net
>>655
今度は1000年に1度のとでも言うのかねw

663 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:09:56.44 ID:lYtc1Alj0.net
>>657
30年無駄にしただけか
もっと早くテレビが最高と気づいてりゃw

664 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:10:18.45 ID:Sgr0p5P60.net
>>648ヨタ信者かな?

665 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:10:32.57 ID:z6faBm2/0.net
>>660
現地経験有りありだよ。
2年前の金曜日の雨の時はパンツの中まで濡れたのは良い思い出。

666 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:11:08.06 ID:W+q+5vHu0.net
風速17mでレースできるのかな。追い風で空飛ぶんじゃw

667 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:12:27.06 ID:Sgr0p5P60.net
>>666
晴天灼熱ぴーかんとはいえオーストリアでも
FPで強風によるクラッシュあったよ

668 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:13:03.95 ID:MxOvyKMO0.net
グロージャンがいつも通り日本1番乗り

669 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:14:29.27 ID:z6faBm2/0.net
>>654
同感。
トークショー等のイベント含めてあの雰囲気を味合うのがF1。
決勝なんか2時間弱でアッサリ終わっちゃうし。

670 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:15:16.89 ID:SIIp0PWE0.net
SC先導ならそれはそれでメルツェデスの最高の宣伝になる。

671 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:15:18.18 ID:Sgr0p5P60.net
当日は天気のせいでエリクソンが悪いなんて出ないようにしてくれw

672 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:17:29.88 ID:2pfaq6YF0.net
>>654
ほぼ同意。けどできれば土曜日の予選までは現地観戦したいかな。

673 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:18:43.64 ID:xPefkBNT0.net
今回は台風。SC先導でしか走れない状態なら風も強くてドクターヘリが飛べない状態。つまり出走させない。

674 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:21:12.96 ID:zEGg7s660.net
決勝がおまけというのはその通りだけど、俺は予選派。
ドライの予選でキレキレの走りを見れたらそれでいい。サイン会の類いはいいや。

675 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:21:52.00 ID:z0pf5XCO0.net
金曜夜、土曜夜に松阪に泊まるが、
日曜の朝鉄道止まってたらやばいなぁ。
土曜の朝なら予選観戦諦めて松阪周辺観光でもするけど。

676 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:21:53.31 ID:jkzHE/7E0.net
みんなの予想は外れて

金曜 雨 風強め
土曜 台風少し影響あり風強め曇り
日曜 台風それてピーカン

677 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:24:06.49 ID:z84Wyi6J0.net
今回も直撃して混乱するようなら、鈴鹿の春開催(中国と連戦)に本気で取り組み出すと思う。何しろ2014年の事やワンデー開催2回も経験してるわけだし。

678 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:25:16.27 ID:lNCYnMec0.net
>>652
でもうんこ漏らした人もいるんでしょ富士

679 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:25:34.36 ID:p5UFINjR0.net
2021年にはホンダ居なそうだし春開催になるんじゃね?来年はもうスケジュール出ちゃったし

680 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:26:11.54 ID:Sgr0p5P60.net
2021年にいないとかどこの情報だよw

681 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:32:41.45 ID:PqkgaqEO0.net
ホンダ的に中止が良いだろうな、ホームで惨敗しなくて済むし

682 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:34:38.27 ID:SIIp0PWE0.net
タッペンも見切った感じだしな。

683 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:35:42.19 ID:upiwc3660.net
木曜日と金曜だけ土砂降りのパターンでお願い

684 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:35:59.28 ID:MHPJs79k0.net
なんかアンチまで紛れ込んでるんだけど

685 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:40:05.61 ID:o/OEcoou0.net
>>654
鈴鹿のレースなんて殆どパレードだしな
スタートはワクワクするけど後はダレる一方

>>663
お前は惰性で毎年アホの一つ覚えみたいに行ってんだろ?www

686 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:40:16.59 ID:z6faBm2/0.net
ビアンキの時も雨が強い時間はヘリ飛ばせる様な状態じゃ無かったぞ。
ドクターヘリ云々は建前だよ。
金の亡者の塊みたいな主催団体だからどんな手を使ってでも開催を強行して払い戻しはしない。
長年F1を見てる人なら解る事。
富士のウンコ漏らし事件等、観客の事等は考えていないのが明白。

687 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:42:10.19 ID:sVKr4LQ+0.net
今年中止にして
来年 土曜・・・決勝(今年分)
   日曜・・・決勝
ダメかな?

688 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:43:14.70 ID:MHPJs79k0.net
富士の時はFIAもそうだが1番はク●トヨタの傲慢な運営だろ

689 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:46:18.17 ID:SICAneAz0.net
土曜決勝でよくね?

690 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:46:42.36 ID:bcMgpZJC0.net
うんこ漏らしなんか、あんなに人がいれば普通のことだろ

691 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:48:04.83 ID:3WxQiypr0.net
テレビ中継の事情で土曜決勝はありえないと思うのだが、
今の中継システムが確立してから土曜決勝ってあるのかね?

692 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:49:57.43 ID:3WxQiypr0.net
>>690
87・88の鈴鹿も渋滞と駐車場と客捌きはひでえもんだったからな。
大雨にならなかったから語り草になってないだけで。

693 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:51:02.63 ID:Y/Hv3FT40.net
念のために言っておくと、富士の脱糞云々の件は裁判で事実認定されていないからな。

694 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:51:15.73 ID:o/OEcoou0.net
台風接近おまけに三重県土日降水確率90%ワロタwww

695 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:52:59.69 ID:3WxQiypr0.net
鈴鹿は89年から色々と改善されたのはえらい

696 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:54:30.09 ID:3WxQiypr0.net
走ってる姿が運動神経の良さを感じさせる

697 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:54:35.34 ID:s/szHkNk0.net
台風クラスのガチ雨だとポンチョじゃきついよなぁ
ちゃんとした雨具用意しとこう

698 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:55:10.55 ID:3WxQiypr0.net
すまん、渋野のことです

699 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:57:22.87 ID:3WxQiypr0.net
>>697
釣り用のカッパ

700 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 13:59:45.76 ID:aF/bFJpT0.net
台風くらいでキャンキャン言うなやwww
たかが命に関わるくらいの雨と風や、何とかなる

701 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:08:57.87 ID:7Zv9mTHe0.net
50%なら大丈夫じゃん🙆♀

702 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:12:22.70 ID:qY5XD0P30.net
ポンチョだと荷物持ってる時行動しやすいんだよね
足濡れるからそこは長靴かサンダルにしておいて
首にタオルかけておけば大抵なんとかなるよ自分は

703 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:12:55.36 ID:np1kMQh90.net
雨だけならドクターヘリは無理やり飛ばせることにできるが強風なら無理だ

704 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:17:10.81 ID:ej9YajTt0.net
木曜のサイン会って当たってもドライバー選べないみたいだけどグッズとか持ってれば多少配慮してくれる?

705 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:21:52.03 ID:kLwag3QK0.net
>>661
予報コロコロ変わりすぎだろw
さっきまで日曜は1日雨予報だったぞ

706 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:21:56.41 ID:XwPSb1Gg0.net
>>704
そんな配慮はない

707 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:22:21.63 ID:z6faBm2/0.net
>>703
ドクターヘリ飛ばせないなら救急車で運ぶだけ。
鈴鹿は街に近いから大丈夫。
ドクターヘリは富士とか外国の山奥のサーキットの時は必要だが鈴鹿の場合は車で問題無い。
三重県内の病院で十分。

708 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:24:55.15 ID:F9k0AbEU0.net
>>661
ほとんど曇り予報になってて草

709 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:26:29.80 ID:z6faBm2/0.net
雨があまり降って無いのに風でドクターヘリがなんて理由で中止にしたらパドックエリアの60万円位払ってる富裕層の人が納得しない。
金は命より重いって学校で習ったでしょう。

710 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:28:04.95 ID:MHPJs79k0.net
こいつまだ書き込んでるのかよ

711 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:33:12.58 ID:SICAneAz0.net
まだいろいろとキャンセルは早い

712 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:34:40.31 ID:aF/bFJpT0.net
>>704
>木曜のサイン会って当たってもドライバー選べないみたいだけどグッズとか持ってれば多少配慮してくれる?

配慮は無いし、そもそも私のような上級国民しか当たらない
サイン会時にはドライバー達がコースを横切ってグランドスタンドエリアに来るから、グランドスタンドの良い場所で場所取りしとく方が賢いし大変楽しめる
ハミルトンなんかは毎年観客のところまで登ってくる

713 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:35:00.51 ID:z6faBm2/0.net
>>710
台風の進路とか天気予報に一喜一憂してる人が何万人と居るかと思うと楽しくてしょうがない。
乗るしかないでしょうこのビックウェーブ。
本当に今年だけ前売り買わなくて良かった。
神様っているんだな。

714 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:35:43.71 ID:xPefkBNT0.net
NG推奨
ID:z6faBm2/0
チケット買えないやつのひがみはキモいねw

715 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:36:38.47 ID:MHPJs79k0.net
とりあえず晴れそうな気がしてきた

716 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:50:44.25 ID:UT2Hb2OR0.net
せっかくパドッククラブ58万円で買ったのに
悲しい

717 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:52:42.64 ID:z6faBm2/0.net
>>714
買わないと買えないの違い解る?
頭悪そうだから解かんないか。

718 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:54:07.22 ID:Gt0qzUsO0.net
一週間予報で雨の時、当日雨降らない確率高いよね

719 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 14:58:20.84 ID:MHPJs79k0.net
とりあえず下に見るような言い方やめたほうがいいよ

720 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:00:58.19 ID:z6faBm2/0.net
>>718
多分雨は大丈夫だよ。
8耐なんか2年連続で台風直撃したけど決勝日は大丈夫だったもん。
アレ?それって俺がチケット買ってたからか。
今回は俺がチケット買って無いから・・・

721 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:01:36.08 ID:ukiSSpha0.net
富士のときは男女問わずそこかしこで野糞してたからな

722 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:06:50.05 ID:aF/bFJpT0.net
>>716
>せっかくパドッククラブ58万円で買ったのに
>悲しい

三千円で買い取るよ

723 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:08:01.27 ID:4e5qvhpu0.net
>>721
俺07年の富士行ったけどマジ?バスの中も含めて平和だったぞ
決勝終わって出発前のバスの中で1時間寝て起きたら1ミリも進んでなかったけどw

724 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:08:29.61 ID:Q+7h3Ggq0.net
ツアーのバスまで静岡まで4時間以上かかったからシャトルバスの人は地獄絵図次の年はテレビ観戦にした。

725 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:09:13.29 ID:aF/bFJpT0.net
常識的な現地観戦組なら今まさに荷造りするタイミング
そりゃ台風の進路は気になるよね

726 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:09:46.18 ID:ESQr8RyY0.net
天気JPの予報は雨から曇り一時雨に変わった。もしかしたら大丈夫かもよ。
まだ一週間前だ。
前日までわからんよ。

727 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:10:02.76 ID:mR8KpJ2L0.net
ホテルのキャンセルは前日まで料金がかからないからギリギリまで粘るとして。
土曜日が雨確定ならややこしいからパスして、日曜日日帰りにすることに決定した。

それにしても電車、飛行機の人は大変だな。

728 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:11:42.26 ID:aF/bFJpT0.net
台風の進路予想って、直前までコロコロ変わるからな
今やるべきことは完璧な準備
頑丈な傘、上下セパレートの雨具と靴用の雨具、完全防水のバッグ、ダースベイダーのお面

729 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:13:58.81 ID:SIIp0PWE0.net
>>723
ネタだよ。

ただ、酷かったことは確か。バスが沼地でスタックしてたし。

730 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:14:34.83 ID:09XRN8oN0.net
DRSおじさん吹っ飛んでくれないかな

731 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:18:36.64 ID:s2qo0J0l0.net
今わかってるのは今年最大クラスの台風が日本に向かってて土曜か日曜に九州あたりに上陸の見込みって事だけ
/(^o^)\

732 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:21:02.38 ID:z6faBm2/0.net
>>730
強風で被り物禁止にして欲しい。
フェラーリ侍とかも。
ああ言うのは最初の数年位はまだ見れるが、何年も続けてたらスベルって。

733 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:21:24.63 ID:FTPSRGJ90.net
台風には忖度の気持ちはないの?
大事だぞ

734 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:25:12.48 ID:aF/bFJpT0.net
一番スベってるのはダースベイダーおじさん

735 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:26:01.16 ID:z0pf5XCO0.net
ダフ屋の商売もあがったりだろうな。
最近あんまりダフ屋見ないけど。
2006シューマッハラストランのときはたくさんいた。

736 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:28:45.04 ID:nZqFUpSh0.net
仕方ない
スーパー晴れ女の元カノに鈴鹿に来てとお願いしてみるわ

737 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:29:24.10 ID:z6faBm2/0.net
やっぱり飛行機とか新幹線使って遠くから来る人は大変だよな。
俺なんか歩いて行けるもの。

3日位かかるけど・・・

738 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:37:19.77 ID:ema3bA7B0.net
>>730
爺だからヅラと一緒に飛んでいきそうやなw

739 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:40:55.99 ID:B7v7zMK/0.net
10日間天気の信頼性なんて星座占い並みだろ

740 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:50:17.16 ID:ia7XQ/9Q0.net
来週の今頃はレース終盤か。
雨でもなんとか観戦できるレベルならいいけど。

741 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 15:50:29.72 ID:8HcHTYBg0.net
おまいらに言いたい

【楽しみに】待つスレだ

742 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:07:11.63 ID:z6faBm2/0.net
大体10月に屋外でやるイベントだから台風位織り込み済みだろう。
都合良く晴れるなんて思ってるのが厚かましい。
そういうリスクを想定しても高い金額のチケットを
買う程のイベントなんだろう。
台風ぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ。

743 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:08:54.68 ID:1pzk06ER0.net
お前がいうな定期

744 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:10:43.71 ID:euWyn42v0.net
長靴買わないといかんな
ワークマン行ってくる

745 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:18:20.62 ID:s2qo0J0l0.net
台風も来るけど元々10月は晴れの特異日が多い月なんだよね
今年も偶々だからウェットレースを愉しめばいいさ

ちなみに「たまたま」で変換したらωが最初に出た

746 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:20:59.31 ID:VO2AMgb20.net
台風直撃は避けられてもドライコンディションでのレースの確率は限り無く低いので準備してけよ

747 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:23:42.80 ID:HAyJjTl+0.net
今回、民間駐車場かつ未舗装だから、雨はやばそう...(;;

748 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:45:33.54 ID:1pzk06ER0.net
なんかテンプレ的書き込みが多い気がするんだが

749 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:45:40.08 ID:9fXfRcbj0.net
ウェットで荒れまくってサインツ優勝とかになったら面白いのに

750 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 16:50:41.70 ID:lNCYnMec0.net
>>712
去年はハミルトンは登ってきてない
あと上級国民ならパドック入りたまえ

751 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:07:49.90 ID:6kgM2MRn0.net
みんなパドッククラブで観ないとかやばない?
日本で観れるの1年に1回だし68万出そうよ

752 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:09:09.06 ID:8RDp7apg0.net
>>625
俺は雨ならもう行かない。
チケット代は丸損になるが屋外イベントで前売り買っちゃいけないという高い授業料だと思っとく。

753 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:09:27.10 ID:yv7C3eOG0.net
>>751
だったらシンガポールに行くわ

754 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:10:02.56 ID:gH9Iwzxv0.net
だよね
年一のイベントに金出し惜しむとかワロス

755 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:10:23.41 ID:yv7C3eOG0.net
>>752
雨なら行かないってどんだけヤワなんだw
西コース?

756 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:15:28.99 ID:aF/bFJpT0.net
>>752
チケット、1万円で買うよ

757 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:23:28.12 ID:kvB8ZnY+0.net
>>752
こういう時のために子ども料金で買っておくのも一法な。

現地で差額を払えばいいだけなんだから。今年は消費税分で多少上がるけどそれは仕方なし。

758 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:23:49.26 ID:XECUTF3u0.net
現実問題として915hPa、風速75なんて台風がそのままの勢いで西日本に上陸したら
F1どころじゃないだろうな

759 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:23:57.38 ID:B7v7zMK/0.net
雨降ったら行かないとか言ってると予想外れて快晴になるぞ〜

760 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:26:33.22 ID:B7v7zMK/0.net
>>757
そんな事出来るの?

761 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:31:37.08 ID:+CSdxUJ40.net
もう来年に期待。10/10で決定ですかね?

762 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:34:08.41 ID:9VxlSPVH0.net
>>751
パドックってレース見るのはつまんないんだよね。
あんまりコースも見えないし。
チームのパドックパスじゃないとドライバーも挨拶に来ないし。
朝から酒飲んでるのにはいいけどね。
そういう人結構多いよね。

763 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:36:27.24 ID:4caek7vv0.net
台風で中止だろうなぁ

来週、キャンセル料が掛からない日までにホテルキャンセルするけど
入場券って払い戻しあるの?

764 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:44:04.92 ID:kvB8ZnY+0.net
>>760
子ども券だけで買えないイベントもあるけど、F1はできるよ。
で、現地で差額を払って差額領収証みたいなのを貰う感じ。

F1に限らずそれが出来るイベントのチケットは大抵子ども券を買ってる。
天候や急用への備えだったり、前売り時に予定が不明だったりする時にね。

765 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:44:12.62 ID:w4wCnb1m0.net
パドックパスはピットビル上のスタンドに入れないからレースは見えんわな
パドッククラブパスならピットビル上の1コーナー寄りの席で見ればスタートから1、2コーナー、S字もよく見えるよ

766 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:45:22.34 ID:kiEFGSdP0.net
>>654
やっぱり同じ考えの人いるんだな

767 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:50:13.05 ID:1pzk06ER0.net
>>763
SC先導でやるからそれはありえないな

768 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:53:49.19 ID:SuNmWg4G0.net
だからー
そんな先の天気予報当たらないから

769 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 17:56:37.66 ID:1pzk06ER0.net
バカに説明した時点でそもそもバカは
説明を聞いてないという例えと一緒だから無視無視

770 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:07:37.94 ID:NtbkXmyk0.net
アブダビ最終戦付き合いで行くから鈴鹿はどうでもいいや

771 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:10:09.46 ID:QjIkxvQB0.net
>>707
いや、ヘリ飛ばないとセッションできないよ
どこかにルール書いてるはず

772 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:11:37.38 ID:lpcfzFM80.net
>>758
モーターホームが転がるところ見れるかもしれない

773 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:12:31.23 ID:vwh3Sk000.net
>>406
決戦は金曜日だしの

774 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:15:05.74 ID:VhFosD3J0.net
HONDAの時計買って帰ろ

775 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:15:36.62 ID:2pxXnGHY0.net
去年レース後サーキットからヘリ飛んでったな
あれは誰が乗ってたんだろう

776 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:16:28.07 ID:vwh3Sk000.net
>>445
経験が後程ものをいうぞ

777 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:18:50.18 ID:JdtXS/c30.net
予選はハーフウェットコンディションになりそうだな

778 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:21:37.47 ID:z6faBm2/0.net
>>771
風がある程度の風速におさまる時間まで待ってSCパレードラン。
中止は絶対に無い。
何十億というお金が絡むので。
スーパーフォームュラーで台風中止、払い戻しが有ったがF1は動くお金が違い過ぎる。
現時点で中止のアナウンスが無いのでもう無理。

779 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:25:43.64 ID:JdtXS/c30.net
他人のレスをつまみにしてるくらいなら
いっそ50回くらい書き込も?

780 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:27:40.69 ID:lYtc1Alj0.net
>>665
だったら、タダのやな奴だな

781 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:27:52.41 ID:8HcHTYBg0.net
台風が完全に直撃した前例は無いだろ

782 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:28:44.76 ID:uFpd3okJ0.net
>>716
逆だよ
パドクラだから雨降っても大丈夫
チーム系パスなら申し訳なく思って色々してくれるよ
鈴鹿ならゲストが丁寧にサービスしてくれたり、パドクラはF1好きなら損はしない

>>765
昔は3Fに入れたが、今はチャンピオンズクラブがいて無理だな

783 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:31:38.61 ID:lYtc1Alj0.net
>>685
惰性のなにが悪い?
馬鹿の一つ覚えで毎年現地で楽しんでるけど
未だにテレビの方がいいって気が付かないけどw

784 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:32:55.48 ID:lYtc1Alj0.net
>>673
ヘリが飛べなくてもやれたよな
2007年だが08だか

785 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:33:55.63 ID:lYtc1Alj0.net
>>694
降水確率の意味が分かってなくてw

786 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:35:55.14 ID:lYtc1Alj0.net
>>717
www
一生言ってろw

787 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:36:14.49 ID:zZmupluI0.net
なんか日曜より土曜のほうがヤバそうな予報に変わったな
深夜に最も近くを台風通過して朝方から回復していくパターンなんじゃないか?
そうなると予選のほうがフルウエット予選になりそうだな

788 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:37:53.58 ID:iyoIy3Tk0.net
俺100%の晴れ男だから決勝晴れるよ

789 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:38:05.47 ID:MrXgZxJi0.net
全日本国民が知っている通り、現時点での台風の進路予想は全くあてにならない
全ドライバーが鈴鹿入りする水曜日あたりが見極め時だよ

790 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:41:04.56 ID:lYtc1Alj0.net
どっちにしても現地観戦しない奴はなんだかんだ理由付けて結局現地観戦しない
来る奴は雨だろうと台風だろうと来るね
中止になったら中止になったで現地にいる奴らと楽しんでる
天気なんて関係ない

791 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:42:39.50 ID:4caek7vv0.net
鈴鹿も中止になると相当経営に影響出るだろうな

SC走らせて無理矢理成立させるつもりかな

792 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:43:38.60 ID:JdtXS/c30.net
結局は 790 の感じになるんだよね

793 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:43:42.38 ID:z6faBm2/0.net
>>781
F1で天候で開催が中止になった前例も無い。
台風は暴風雨の時間が限られるのでタイミングさえ外せば開催出来る。
一日中暴風雨が降る訳ではない。
例えば日曜日の朝方か日没前の午後に時間を変更してSCで数周すればレース成立となる。
中止、払い戻しは100%無い。
F1の主催団体は超が付く程の拝金主義者だ。

794 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:49:51.06 ID:cqaDVLUr0.net
ヨーロッパのスポーツは雨でもやる

795 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:50:48.33 ID:OuHKs2dT0.net
>>775
レース後のドライバーの多くがヘリで鈴鹿サーキットを後にする

796 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:51:04.28 ID:vwh3Sk000.net
>>786
たしかにあなたがngにしたいひとは楽しみに待ってないね

797 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:51:45.78 ID:JdtXS/c30.net
ほらもっと書き込めよ

798 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:52:05.88 ID:aF/bFJpT0.net
100年に一度の規模の台風と20万人規模のイベントが重なっちゃいますか・・・
これは大変な事態やで・・・

799 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:53:40.45 ID:09XRN8oN0.net
>>791
そうするだろうね
ただ問題なのは交通機関が止まったり
自治体から避難指示が出た場合、
開催が容認されるのかという事

リバティは契約で縛ってるのかも知らないけど
矢面に立つのは日本のオーガナイザーだと思うんだよな

800 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:54:57.74 ID:XwPSb1Gg0.net
今日は朝から現地観戦の準備をしてたわ
雨はいいんだけど強風はキツい
影響が少ないことを願うのみ

801 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:55:23.49 ID:I93re32N0.net
日曜日の天気がどうにか目処が立つのは木曜日に出る最新予想天気図だな
14年は朝の雨雲レーダーをチェックして行くのをやめたから決断時期はそんなもんだね
ただしその時点でとにかく行ってみようとかはしない方がいいね
今年のスレを見ても間違いなく勝ち組だからな

802 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:56:02.94 ID:z6faBm2/0.net
>>796
色んな意味で楽しみに待っている。
こういう時はホテルもキャンセルで空きが出て
人も少なくて快適になる。
チケットもまだあまってるので天候次第では行くかも。

803 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:57:37.48 ID:vwh3Sk000.net
>>802
素直に楽しみに待ってる人たちに絶対に払い戻しはないといってなにが楽しいのだか。

804 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:57:58.18 ID:KC2ON34I0.net
あんだけ行かないって言っといてこのザマだ

805 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 18:59:49.67 ID:I93re32N0.net
>>802
貧乏人w

806 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:00:39.92 ID:vwh3Sk000.net
>>805
このひとは期待してる感でてる。

807 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:02:19.46 ID:z0pf5XCO0.net
宿のキャンセル期限の水曜の段階の台風予報で行くかどうか判断するわ
@神奈川
そうなったらチケット分損するのは覚悟

808 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:04:10.49 ID:WbliosSK0.net
>>784
2007年って例の富士

809 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:09:01.19 ID:P2/X8ZDt0.net
朝から真っ赤になってネガキャンしてる奴は相当な暇人かw

台風が来たらインナートラックファンエリアパスを高い値段で買った奴は暴風雨の中で待つとか超絶悲惨だな
雨だとドライバーはさっさと通り過ぎそうw

ここの住人に何故かいっぱいいるパドクラ勢はもっと悲惨かw
綺麗なサイン()を書いてもらう為に高い金出したのになw
そういう意味ではドライバーの出入りの時間帯は全日暴風雨になって欲しいな

810 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:16:51.95 ID:KC2ON34I0.net
809こそほぼネガキャンじゃねーか

811 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:17:42.69 ID:vwh3Sk000.net
>>809
ネガキャン返し。

812 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:24:48.25 ID:nZqFUpSh0.net
きっと雨は降らないよ
曇で陽があたらないから日焼けの心配がなさそうでよかったわ

813 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:27:01.78 ID:P2/X8ZDt0.net
いや俺は毎回一般客を馬鹿にしてる綺麗なサイン好き()のここのパドクラ勢のじじいが嫌いなだけだからな
ドライバーの出入りの時間だけ雨が降ってくれればいいw

他の時間帯は晴れないまでも走行可能な状態だったらいいなって思ってるぞ

814 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:27:48.84 ID:z6faBm2/0.net
もう飽きてきた。
F1詳しい人は俺の代わりに台風で中止とか言ってる馬鹿をなんとかして。
ドクターヘリとか、大雨の富士の時もビアンキの時もヘリ飛ばせる状態じゃなかったから。
それでもやるのがF1。
雨で損したと考えるヤツはF1見る資格も無い。

815 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:31:47.00 ID:KC2ON34I0.net
z6faBm2/0ついに陥落

816 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:32:01.75 ID:zZmupluI0.net
なんか台風は来ることは来るが速度が速まってFP3ぐらいが中止になって予選はフルウエット決勝は快晴という気がしてきた
もしくは予選直後に暴風雨決勝快晴ぐらい

817 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:37:46.68 ID:snjINhp9O.net
>>814
おっしゃる通りです。
国土交通省が気象庁に暴風警報出さないように圧力かけるだろうしね。
国土交通省と気象庁の戦い。
国土交通省はF1開催したいだろうし。

818 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:38:20.83 ID:HAyJjTl+0.net
スパのときも中止中止騒いでいた人いたよね。

まぁ、ふつうに開催されるよ。ほかの話題へ移ろう。

819 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:40:33.14 ID:9b8Y03GS0.net
直撃なら逆に台風の目に入って穏やかな決勝に

820 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:42:16.78 ID:QjIkxvQB0.net
なんか最新の予報では13日夜からひどくなるみたい
現地民良かったな

821 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:45:21.60 ID:nZqFUpSh0.net
金土日は曇り時々雨くらいで台風の影響が出るのは月曜日だよきっと
月曜日のイベントが中止になっちゃうかもね

822 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:47:49.88 ID:f+dYlMH70.net
やばいな....
https://i.imgur.com/ZwECdMb.jpg
https://i.imgur.com/LBwOr0r.jpg

823 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:48:47.96 ID:z0pf5XCO0.net
>>822
ストライクすぎて笑える

824 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:55:30.46 ID:upiwc3660.net
飲み物の売上、悪いだろうな

825 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:56:20.43 ID:euQzKr7G0.net
チケット買ったやつ大丈夫?

826 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:01:02.59 ID:XwPSb1Gg0.net
>>825
大丈夫だけど
木曜日から張り切って行ってくるわ

827 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:02:03.70 ID:aApfvhz50.net
今年は久々の現地観戦で木・金曜と会社休むのに台風は勘弁…

828 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:03:39.60 ID:hLUWviDc0.net
興行は成立させるだろうけどA2だけ席無しで払い戻し入場不可とか無いよな。

入場可でも、あの価格で西エリアのみとかであれば泣く。

829 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:03:51.93 ID:gypBgMtd0.net
初めての西コースにしといて良かったと考えよう

830 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:10:40.11 ID:8HcHTYBg0.net
新幹線が止まるほどだったら阿鼻叫喚だよ

831 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:13:36.01 ID:z0pf5XCO0.net
興行成立条件(チケット払い戻し無し):決勝スタート
レース成立条件(ハーフポイント):決勝2周以上消化
レース成立条件(フルポイント):決勝予定周回数の75%以上消化

832 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:13:37.77 ID:AG0OjELE0.net
興行は開催するかもしれないけど高速道路の通行止めはするかもな
昨年の激烈な台風以降、公共交通機関や道路は割と早い段階で規制かけてる気がする
まぁ大したことなくても大げさに規制かけるのは悪いことじゃないんだが

833 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:14:12.62 ID:z6faBm2/0.net
セツコ、アカン中止や。
最大瞬間風速75m/sの台風が直撃や。
はよお家に帰ろ。

834 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:14:51.52 ID:oMFn/uyO0.net
Cチケツト持てるけどこれでスプーンとかでも観戦可能なんだろうか?

835 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:16:44.65 ID:oMz3zAF40.net
>>834
金曜日なら可能

836 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:17:00.93 ID:yKExspcO0.net
台風って大概予測よりも遅くなるような

837 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:18:00.57 ID:Bn87G/6M0.net
>>828
万が一仮設席がダメなら余ってる席に振り分けるだろう

838 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:20:57.99 ID:uFpd3okJ0.net
>>813
貧乏人の嫉妬はこえぇなぁ
別にサイン貰うためにパドクラ買ってるわけじゃないし、
雨でサインが貰えないなら貰わないだけで、また来年か海外行くだけだ、大して困らんよ

839 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:21:49.17 ID:SIIp0PWE0.net
F1自体よりも交通手段が問題になるわな。
電車、飛行機、高速。

土砂降りの名阪とか嫌だなあ。

840 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:23:14.98 ID:z0pf5XCO0.net
仮設席、風で飛ばされると危ないから片付けられちゃうかもねwww

841 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:28:00.44 ID:ICS2g7oT0.net
すげースピードで通り過ぎて、猛暑になることを期待。

842 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:30:05.53 ID:sunSy91l0.net
>>836
その分海からエネルギー回生しよるがな
ハギビスは上陸してもデプロイは切れません

843 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:35:02.66 ID:upiwc3660.net
今やってるDTMくらいの雨でも嫌
寒いだろうし

844 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:36:43.64 ID:KC2ON34I0.net
http://hissi.org/read.php/f1/20191006/ejZmYUJtMi8w.html
こいつ必死すぎるだろ

845 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:36:53.20 ID:I93re32N0.net
>>836
そのとおりで向きを変えるときに停止するから
明日出る12日の予測があまり動いていなければ影響は月曜日以降
もし動けば日曜日はかなり注意要になる

846 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:38:31.56 ID:4caek7vv0.net
> 新幹線が止まるほどだったら阿鼻叫喚だよ

土日は在来線も含めてJR、私鉄は計画運休だろうなぁ
高速もどうなることやら

847 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:40:25.01 ID:wTbN00QU0.net
>>813
>>838
俺もチーム系パドクラ経験者だけど、正直このレベルまで来ると
ドライバーのサインとかおまけみたいなもんだよね。
パドクラ面子の中でもチーム系のパスがあればピットウォーク中に
規制線の中に入れる優越感なんかはあるかなw
弱小チームならFPでクラッシュした時のパーツを記念にくれたりもする。

今までで一番良かったのは決勝前のピットに連れて行ってもらって
ドライバーがピットアウトするところまで見せてもらったことかな。
あの時は対岸の人達に申し訳ないと思ったよw

848 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:44:30.54 ID:Bn87G/6M0.net
>>842
直線番長だからコーナリングで失速するやろ

849 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:51:13.21 ID:6GP2ZEqn0.net
台風進路
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1570355247/WM_TY-ASIA-V2_20191006-180000.jpg

850 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:59:01.81 ID:lv5QBwnU0.net
雨がどうこうってより、開催できるの?ってレベルになってきたな。

851 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 20:59:16.53 ID:FTPSRGJ90.net
>>849
このまま消滅すればいいのに

852 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:00:39.00 ID:P2/X8ZDt0.net
ほらな
パドクラじじいは簡単に釣れるし鼻に付くだろw
マウント取らないと気が済まないじじいばっかりなんだよなw

853 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:06:20.99 ID:Ypub+hAg0.net
中止なら金曜フリー後に決定後日払い戻しが理想。
天気が荒れる前に帰りたいし

854 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:12:58.44 ID:/ceWfxa50.net
計画運休やってる最中に鈴鹿でF1民が取り残されたりしたら、世間様の風当たりが強くなるぞ。

855 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:14:39.39 ID:8rUhy0T80.net
こりゃ開催むりやろ

早めに中止のアナウンスして、払い戻しのやり方教えてくれ

856 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:16:28.28 ID:KC2ON34I0.net
ニワカ多くなったねえ

857 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:17:31.08 ID:8rUhy0T80.net
パドッククラブやグラスタ民は怒っていいの?

858 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:19:08.15 ID:Ypub+hAg0.net
>>857
払い戻しだから金は戻る。
待たされて待たされて天候悪化帰宅不能は危険。
後で責任問題になる。

859 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:20:21.19 ID:4caek7vv0.net
払い戻しなんかしたら鈴鹿が倒産して来年から日本GPは無くなるぞ
それでもいいのか?

860 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:21:47.32 ID:mU1jSXeO0.net
しばらく様子を見てみよう

861 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:22:52.62 ID:8rUhy0T80.net
ホテルのキャンセル料がかかるギリギリまでキャンセルしないけど、チケットの払い戻しはいつしてくれるの?
高速道路通行止めの可能性大きいからキャンセルしようかと思ってる

家も心配だし、高級車だし、モノが飛んできて壊れるのも困る
ガレージに入れておきたい

862 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:22:56.15 ID:z0pf5XCO0.net
親会社がホンダだから日本GP中止くらいで倒産するわけがない。

863 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:23:37.21 ID:z0pf5XCO0.net
決勝を土曜にやるって判断はあり得る?

864 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:23:55.42 ID:lv5QBwnU0.net
>>859
保険くらい入ってないか?

865 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:25:04.83 ID:D1V6M9Qq0.net
まだ土曜決勝って言ってるアホがいるの

866 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:25:21.81 ID:z0pf5XCO0.net
三重県上陸時の予想中心気圧は何ヘクトパスカールなの?

867 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:28:33.32 ID:tFrZtRd60.net
>>854
難民は全員ボーリング場に押し込みます。
レストランは予約のお客様しか入れませんので、お金持ちの人は
安心して来てください。

868 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:32:11.80 ID:z0pf5XCO0.net
ホテル、キャンセル不可プラン予約した人いる?

869 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:34:42.75 ID:Ypub+hAg0.net
うーん。
F1の支度だけじゃなく自宅の台風対策も
しなくてはいけない。
水曜位になれば台風の進路も決まってくるだろう。
まだまだわからない。

870 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:34:59.73 ID:/ceWfxa50.net
>>861
車借りなよ。俺もここんとこはずっとレンタカー。特に台風予報あるんだし愛車は大切にした方がいい。

昔は調子に乗って目立つ車で行ったり、マイレージ増やしたくないから積車で鈴鹿近くのコンビニまで運んで貰ったりしてたけどね。
疲れたわw

871 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:37:00.41 ID:T/OFsCUr0.net
>>866
あくまで現時点での予想だけど970

872 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:39:40.05 ID:fXUwyClS0.net
>>785
じゃあ晴天だな!
良かったなwwwwwwwwwww

873 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:44:35.54 ID:QfAmxYVW0.net
決勝中止になったら、
代わりに強風でグルングルン回る観覧車に乗せてくれ

874 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:47:10.47 ID:I1UIGWoi0.net
ならねーから

875 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:48:22.87 ID:iycDMIYE0.net
>>788
お前が消えてもいいから頼むわ
人柱になってくれ

876 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:52:13.76 ID:nBpVj49b0.net
F2で死亡事故が起きようが台風が接近しようが決勝は予定通り開催されてきた。決勝の日程変更は無いと思うべき。無論払い戻しなんて期待しないように。

877 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 21:56:01.74 ID:OTu14IVo0.net
パドッククラブチケットとか払い戻しされたらヤバいしな

878 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:06:46.66 ID:qu0p45fM0.net
今回がそうというわけではないが、パドックが倒壊したり、コースが崩落したりしても決勝やるのかね。

879 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:14:06.98 ID:8HcHTYBg0.net
とりあえず防水のリュック買っておくわ

880 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:16:24.45 ID:SphxXuLq0.net
じゃあ、俺は海パン買っておくわ

881 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:17:35.80 ID:Hg0KtTrp0.net
土曜日決勝はホントに無い?
ありそうな気がするけど。

882 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:19:07.06 ID:OcEkTzeP0.net
土曜決勝はない。テレビ放映権の件で無理

883 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:19:58.25 ID:8HcHTYBg0.net
放映権の内容は?

884 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:24:03.93 ID:eOcB2lQa0.net
>>860
翻訳家乙

885 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:27:08.45 ID:uLjBIoz/0.net
キャンセルする人のおかけで四日市の宿とか一発逆転でとれるようになりそうだな。

886 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:27:26.45 ID:gH9Iwzxv0.net
>>882
台風で交通機関全休でも無い?

887 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:29:22.28 ID:kb7R+O490.net
こんなこと言ったら怒られるかもだけど、敢えて雨の観戦について書きます。

1、雨の日こそ早く行け!
初心者は台風のニュースに囚われて、レースギリギリに行こうとする人も多いと思いますが、なれた人ほど早く行きます。
これは、スタンド下のエリアにシートを敷いて寝れるくらいの場所を確保するためです。

2、F1に中止は有りません。
今年初めて現地観戦する人とかには本当に酷な事ですが、F1は興業です。しかも莫大なお金が掛かっています。なので、F1のルールは興業側に都合の良いルールになっています。
それは、SC先導のスタートでも5周すれば良いルールです。

3、本当に台風に見舞われたら。
上記2から、興行が中止になる事は、残念ながら100%無いと言っても過言では有りません。
でも、我々は行かないと言う選択肢は残されています。
同じ、損をするなら行かないのも有りでしょう。

今年初めてチケットを買った人に言いたかったのは、F1はフェスの様なものなので、雨にはしっかりと備えて欲しいという事。あと、中止にになるかもと言う甘い考えは捨てる事。
の2点かな。
雨なりの楽しみ方も有るから、それはそれで貴重な経験だから、楽しんで欲しいな。
なんか、長文になってしまったね。
最後まで読んでくれてありがとう��。

888 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:30:23.51 ID:snjINhp9O.net
熊野のことバカにするから神様が怒ったんですよ。

熊野市なら台風に強いから、ホテルに泊まるべき。

889 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:30:43.19 ID:Q+7h3Ggq0.net
台風でも開催いいけど、計画運休で新幹線、飛行機止まったらどう責任とってくれるのかな。

890 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:32:47.58 ID:AG0OjELE0.net
俺も中止は無いと思うけど災害警報レベル4以上が発令されてそれでも強行するかは見てみたい
まぁ時間ずらしたりいろんな方策で開催の可能性探るだろうが

891 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:35:15.25 ID:zZmupluI0.net
>>887
フェスは台風で中止することあるけどな

892 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:39:27.61 ID:1170v2rm0.net
>>783
アホの一つ覚え乙

893 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:39:47.05 ID:yv7C3eOG0.net
>>889
どうもこうもそんなもの単にお前の都合だけだろ
運休する前に鈴鹿入りしてれば済む話

894 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:41:10.07 ID:nBpVj49b0.net
一応スケジュールが変更されたレースを挙げておくと、
85年ベルギー(路面が剥がれて決勝を3ヶ月後に開催)
95年パシフィック(阪神大震災の影響で日本2週連続開催)
11年バーレーン(アラブの春の影響で10月に延期、その後中止)
やろうと思えば延期は出来るだろうが莫大な金が絡んでるから無理だろう

895 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:45:57.88 ID:QN+pSexl0.net
月曜日にやるのが一番いいだろうにな

896 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:52:04.69 ID:qCYZ3AZn0.net
>>863
ない

897 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:58:24.62 ID:smO3BPRb0.net
絶対とか100%というのはないんだよ
アホは仮にオートポリスみたいに災害で路面がボロボロになっても開催すると思ってるのか

898 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:58:59.78 ID:vUdrByeL0.net
ここでネガキャン打っても仕方ないのに鼻息荒い奴ってお頭弱いよね

899 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 22:59:00.70 ID:v4wSFKKJ0.net
名古屋から車のオレは台風で大雨ならわざわざいかない

900 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:07:01.08 ID:7yqA3Yut0.net
>>887
>それは、SC先導のスタートでも5周すれば良いルールです。

ドライバーのポイントはどうなる?

901 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:08:49.02 ID:Ypub+hAg0.net
>>900
ハーフポイント。
SCでも走れない凄まじい天気ならどうするか。
台風が来ない可能性もあるがな。

902 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:28:32.42 ID:gH9Iwzxv0.net
5周して終わった場合、まさかチケット全額支払とかないよな
8割返金とかありよね

903 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:35:04.52 ID:2ae4zo160.net
>>902
レースとして成立してるから全くないよ

904 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:45:41.12 ID:gH9Iwzxv0.net
>>903
しどい!せめて半額返して!

905 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:46:00.42 ID:7JJOeAYP0.net
実際は行きたくてもいけない奴が騒いでるだけだから

906 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:48:57.65 ID:I1UIGWoi0.net
誤字もいい加減にしとけ

907 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:50:51.53 ID:WBudfizQ0.net
俺A2買ったんだけどこのままだと仮設とともに飛ばされてしまうのか

908 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:51:55.10 ID:gE8qngzn0.net
>>907
仮設なくなるならBかCに移動かな?

909 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:53:31.28 ID:gE8qngzn0.net
>>904
まあまだ1週間前だから去年みたいに来ない可能性もあるし……

910 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:55:01.12 ID:xQxJs4M10.net
違う話で申し訳ない
たまたま実家から三重まで車移動で知ったのだが
明日から西名阪は一週間の集中工事だとさ

夜間移動を計画してる方はお気をつけくだされ
下道なり経路手段はあるけどトラックだらけで
時間かかるからね

911 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 23:56:06.73 ID:8rUhy0T80.net
3連休に直撃とか、経済的に大ダメージだよな
飲食店に金は落ちない、ホテルもキャンセル、伊勢などの観光地にも客はいかない、コンビニの客足減少

何より、中止になれば鈴鹿サーキットと鈴鹿市にダメージはデカい

912 :910:2019/10/06(日) 23:59:09.08 ID:xQxJs4M10.net
URL貼っとく
ttps://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/r1/0910/

913 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:09:21.66 ID:LGYOwduJ0.net
オク見たがチケット手放すにはまだ早いか
郵送してたらもう遅いくらいだから無効紙屑にするのか?

914 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:12:22.63 ID:JfpjaMvz0.net
新幹線予約しようと思ったけどこの調子ならギリギリまで様子みるか

915 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:19:49.20 ID:LawJoWbq0.net
新幹線は確実に止まるやろな

916 : :2019/10/07(月) 00:20:11.95 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

日曜日午後の台風の位置
https://i.imgur.com/PtIqCrv.jpg

こりゃマジでヤバい(笑)

917 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:21:58.89 ID:lX+1JCYj0.net
金曜の夜飛行機で北の方から名古屋に行くけどギリギリ飛ぶかな
名古屋まで行ければどうにか鈴鹿サーキット辿り着けるよな
帰りは知らん

918 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:23:39.86 ID:3BZqYiML0.net
FANTAきたぞ
これは晴れる

919 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:39:31.45 ID:NOg3RvNK0.net
>>917
関空に降ろされたら\(^o^)/オワタやな

920 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:57:48.86 ID:eka1PFvZ0.net
ここ木曜まで台風スレだな

921 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 00:59:05.65 ID:lX+1JCYj0.net
日曜の早朝にやろうよ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/idea.bioweather.net/current/jmap2/jmap7.png

922 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 01:00:18.86 ID:B2aU3GPO0.net
な〜に、台風のピークなんてほんの2〜3時間
少しでも雨あしが弱くなれば走れるんだから時間ずらしても中止はないでしょ
ただし交通の混乱は避けられないので、近くに宿取って日程に余裕持って行く人だけまともに観戦できるな

923 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 01:05:08.55 ID:vdzHmvh80.net
>>920
毎年この時期騒がれるけど、今年は別格だからね。

事前告知してくれるのか
#1さんに質問 してもええな。

924 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 01:05:43.04 ID:3BZqYiML0.net
まぁ果報は寝て待てって言うじゃん
早朝ガーって言ってる人はとりあえず寝よう

925 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 01:32:16.74 ID:j1z8YrEC0.net
スタート時間遅らせるのも50分が限度だからな。でないと過去の反省から限度とした17時までに終わらない。
かといって早めることはしないだろうし。

926 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 01:39:41.93 ID:nXiyoVXY0.net
>>835
自由席は土日もokじゃね。

927 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 02:08:31.19 ID:up3x6OWD0.net
こんな時に台風のフーコがいてくれたら、、、(涙)

928 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 02:27:11.67 ID:+z2M3/Rq0.net
ムリムリ。多分14日(月に延期だろうな
でなきゃ一週延ばし

929 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 02:50:52.26 ID:WDz8QWA80.net
これはもう・・・

https://www.windy.com/?2019-10-13-06,38.238,140.933,5,i:pressure

930 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 04:44:00.29 ID:3BZqYiML0.net
だから延期はねーっつーの

931 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 05:09:00.00 ID:1JMh0yBW0.net
ざまあみろwww
テレビで見てりゃ済むものを、毎年毎年惰性で行きやがって
思いっきり雨風強くなれば良いわwwwwww

932 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 05:24:55.08 ID:G1GBid000.net
レス番臭い

933 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:12:30.22 ID:rnkKOSLL0.net
スタッフや機材の運搬の日程が決まってるので延期は無い。月曜日への順延も。
中止になったら多額の金が飛ぶ。
ルール上SCで5周走ればレース成立。
延期、中止は100%無い。

934 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:18:18.10 ID:rnkKOSLL0.net
>>925
スタート時間を変えて、レース時間を短縮すれば日没を気にしないで済む。
とりあえずSCパレードランでも5周すればレース成立なので30分位走れる時間があればOK。

935 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:23:21.07 ID:YCpVWL3m0.net
「観客は命を守る行動を取ってください」by気象庁

936 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:36:58.52 ID:P943suvd0.net
結局は金優先で多少死人が出てもやる(観客含)

937 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:37:06.92 ID:uJ7A1f7q0.net
風速75mとかマシン宙に舞うでしょ
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191007-00145600/

938 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:38:29.59 ID:ySiCw4um0.net
バス立ち往生うんこ漏らすとかやらなかったか…w

939 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:39:45.49 ID:UBd/YgqE0.net
今の予報だと土曜のセッションキャンセル、日曜に予選と決勝やるパターンだな

940 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:42:39.02 ID:wPh9V9M60.net
あの臨時のバスレーンは大丈夫なんだろうか。砂利みたいなので固めた道無かったっけ?

941 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:43:24.85 ID:eWqIL9fv0.net
影響は別にして台風そのものは来ないことが確定したね

942 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:45:34.45 ID:rnkKOSLL0.net
>>937
今のF1の強力なダウンフォースなら。
ってか無理か。
最大瞬間風速なので、台風がある程度離れてる時間帯ならレースを強行出来る。
もちろんSCパレードラン5周だけど。

943 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:48:55.87 ID:cbW1V6yW0.net
セーフティーカー5周チェッカー🏁とか
5万円のシートなら1周あたり1万円もするじゃん

944 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:51:28.98 ID:cbW1V6yW0.net
台風の中やって特ダネやスッキリのネタにされそうな気がする。

945 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:54:29.76 ID:2KgwLluv0.net
速度速まってる?
日曜朝には抜けるかもしれない。
日曜予選、決勝ありそうな予感。

946 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:54:34.29 ID:rnkKOSLL0.net
>>941
ソースは?

947 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:59:29.83 ID:6qhyzqac0.net
台風くそデカくてワロタ

今年最強らしいね

948 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 06:59:56.79 ID:G1GBid000.net
>>945
最初より遅くなってる

949 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:00:24.47 ID:AF7fHTXH0.net
この時期の台風は大概予想より速くなるだろ…
決勝は大丈夫と見たがそれまでの被害は知らん

950 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:02:15.81 ID:cbW1V6yW0.net
F1は知らんが、運動会だったら中止になるレベル

951 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:02:40.93 ID:6qhyzqac0.net
13日の月曜日は晴れマークぴーかんやん
クソワロタ

952 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:03:48.25 ID:PYUD8uka0.net
>>949
下の一行を考慮して観戦中止したわ

953 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:06:53.90 ID:cbW1V6yW0.net
月曜日が晴れなのは台風一過だろ?
ということは日曜日は危険☔

954 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:09:51.03 ID:eWqIL9fv0.net
13日に九州四国方面に上陸がほぼ確定だね

955 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:12:58.74 ID:lX+1JCYj0.net
ずれてきたな

956 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:18:55.14 ID:cbW1V6yW0.net
強風域は半径500kmぐらいだから、
鈴鹿にも影響ありそう 🌀🌀

957 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:27:30.38 ID:OXUho5LH0.net
強風だとDrヘリ飛べないし中止だな

958 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:34:10.94 ID:npPduNfU0.net
>>929 日曜ぎりぎりまでスタート遅らせればなんとかなんじゃね?

959 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:36:27.18 ID:zB7PJS1+0.net
金曜朝から雨になってるやん、山本可哀想

960 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:38:24.77 ID:6apr/azv0.net
間違いなく中止やな
ま、ホンダにとって惨めな結果さらけ出さずに済んでよかったかもな

961 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:40:14.54 ID:uy9BUO+x0.net
山本選手はどっちの車乗るん?

962 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:43:58.60 ID:lX+1JCYj0.net
米軍予報 上陸時924hPa
欧州予報 上陸時921hPa

どちらも日本史上最強の台風と予報

過去最高
1位 上陸時925hPa 第2室戸台風 1961年
2位 上陸時929hPa 伊勢湾台風  1959年

963 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:48:00.38 ID:XYnnMCuc0.net
>>957
ドクターヘリ飛ばせる云々は建前だから。
日曜日一日中風が強い訳では無いので、
風が比較的弱い時間帯に強行する。
SC先導で5周走ればレース成立だから正味20分位風が収まれば良いだけ。
中止は100%無い。

964 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:49:18.15 ID:pcPxTY5Y0.net
>>961
トロロッソ

965 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:50:00.04 ID:mOQQvShI0.net
ボウリングの予約は急いだほうがいい

966 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:51:20.92 ID:9tkSwdnB0.net
>>782
あーだから3階行けなくなったんですよって止められたのか

967 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:53:52.95 ID:9tkSwdnB0.net
>>861
電車で行け

968 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 07:56:47.99 ID:9tkSwdnB0.net
>>913
水曜、木曜日には購入者に到着させないとダメだから
今日明日がチキンレースのタイムリミットだろ

969 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:03:04.30 ID:YfI5JwKl0.net
モーターホームが転がったりコース上に観覧車が飛んできたりするとアウトだろ

970 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:04:55.79 ID:MFPgZ9yW0.net
しょうがないから安い中古車買ってそれで行くしかないのかな

971 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:05:50.82 ID:XYnnMCuc0.net
やっぱり調べたらビアンキの事故の時悪天候でドクターヘリ飛べなくて救急車で三重県の病院に運んだらしい。
当時現地に居たがかなりの雨で視界も悪かった。
今回も強行しそうだな。
F1は莫大な金が動くから中止は無い。
MOTOGPの中止は二輪だから。
四輪はSC先導でピットレーンの速度制限位でゆっくり走ればレース成立。

972 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:08:40.63 ID:XYnnMCuc0.net
>>969
観覧車を退けてでもF1はやる。
中止したら何十億円という金が飛ぶから。

973 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:09:46.75 ID:uTZzoSph0.net
台風速くなる予想になった?
なんか日曜に晴れ予報出始めたけど

974 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:10:06.24 ID:jdals8lt0.net
ピットレーンぐらいってのは流石にないわ
速度的にアホちゃうか

975 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:13:29.44 ID:FBZm3lOT0.net
百パー厨のアホさは異常

976 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:13:33.73 ID:D700D6lw0.net
>>971
スタート時は飛べたんだよ

977 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:14:08.12 ID:+t1rJTv/0.net
東進の天気予報は13:00から晴れって出てるがこれって信じていいのかな...

978 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:18:19.60 ID:yDz+9F5/0.net
>>964
トロロッソのどっちの車だろうって話よ

979 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:18:33.61 ID:wF3bWi/40.net
ID:XYnnMCuc0
こいつまだやってんのw

980 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:20:32.59 ID:aV1rshzc0.net
まーたエンジン付属品ドライバー走らせるんか
恥を知れよ

981 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:20:41.65 ID:0UUO46ZN0.net
台風が来ないことを祈願するために俺が生贄になって飛び込むわ、残してゆく両親の世話を頼むノシ

982 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:24:42.23 ID:XYnnMCuc0.net
>>979
中止とか言ってるニワカが居る限りやり続ける。
間違った考えしてる人は早く目を覚まして欲しい
中止、払い戻しは100%無い。

983 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:25:27.62 ID:MFDmIg1z0.net
台風自体も問題だし、台風と離れていても秋雨前線が影響受けるからなあ。

どうせ日曜日は強行するんだろうから、土曜日の予定を早く言ってくれ。

984 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:26:05.09 ID:3HOvBPP40.net
あれ?日曜日、晴れマークになってるwww

985 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:27:01.94 ID:XYnnMCuc0.net
>>976
だったらビアンキの事故の前で赤旗中止でしょう。
飛べ無いと解った時点で。
今回も強行するよ。

986 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:30:08.81 ID:SDrzErfs0.net
土曜日の深夜に通過する予測に変わったね

987 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:30:13.42 ID:FBZm3lOT0.net
NG推奨ワード:100%

988 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:31:21.26 ID:EJl/LOOO0.net
>>980
半島人乙

989 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:32:56.07 ID:1uD/elNT0.net
週間天気図 8日(火)~13日(日)
ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/61/618/6185/a/20191006150758/large.jpg

990 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:33:50.63 ID:P0EnvTfB0.net
日曜日朝、電車動くかわからないから
可能なら早めに現地入りした方がいい
ような気がするよ
無事に開催出来ることを願います

991 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:34:24.94 ID:wF3bWi/40.net
ビアンキの時は脳への影響を考慮して敢えてヘリを使わなかったんだよ。はい終了。

992 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:35:50.39 ID:0D6O/qpE0.net
天気の話題しかねーw

993 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:40:38.37 ID:reaSPYJt0.net
次レス立てて。規制で立てられない

994 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:43:59.96 ID:MFDmIg1z0.net
どうぞ。

2019鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570405353/

995 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:47:29.89 ID:R69oxozu0.net
埋めます

996 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:48:12.04 ID:R69oxozu0.net
996なら木曜日中止

997 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:48:30.82 ID:R69oxozu0.net
997なら金曜日中止

998 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:48:35.78 ID:qGdfg/f50.net
表彰式の前にヘリが飛んで行ったんでてっきりビアンキを運んだのかと思ったが単に帰っただけだったんだよな
ビアンキが救急車で運ばれたのは飛べる飛べないの話じゃなくて脳にダメージ負ってることが明らかだったからでしょ

999 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:49:10.88 ID:R69oxozu0.net
998なら土曜日中止

1000 :音速の名無しさん:2019/10/07(月) 08:49:33.65 ID:R69oxozu0.net
1000なら……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200