2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2113□■日本□■

1 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:51:00.88 ID:lzH+pitZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2112□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570186904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:53:42.90 ID:Ue3JsDYi0.net
>>1

■日本GP DAZN
フリー1 10/11(金)10:00〜 解説実況未定
フリー2 10/11(金)14:00〜 解説実況未定
フリー3 10/12(土)12:00〜 解説実況未定
予選 10/12(土)15:00〜 解説実況未定
パレード 10/13(日)13:00〜 解説実況未定
決勝 10/13(日)14:10〜(放送13:30〜) 解説実況未定

■日本GP フジテレビNEXT
フリー1 10/11(金)10:00〜 現地解説:森脇基恭、米家峰起 現地実況:小穴浩司
フリー2 10/11(金)14:00〜 現地解説:今宮純、津川哲夫 現地実況:小穴浩司
フリー3 10/12(土)12:00〜 現地解説:浜島裕英、川井一仁 現地実況:野崎昌一
前夜祭 10/12(土)17:45〜 現地解説:今宮純 現地実況:野崎昌一
予選 10/12(土)15:00〜 現地解説:森脇基恭、川井一仁、松田次生 現地実況:小穴浩司
パレード 10/13(日)12:25〜 現地解説:森脇基恭、松田次生 現地実況:小穴浩司
決勝 10/13(日)14:10〜(放送13:30〜) 現地解説:森脇基恭、川井一仁、松田次生 現地実況:小穴浩司

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/suzuka-circuit-layout-3.png

3 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:54:05.81 ID:n03uGwkg0.net
悲劇が起こりませんように( - 人 - )

4 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:55:26.22 ID:Ue3JsDYi0.net
「2019 Honda F1 ファンミーティング」を10月8日17時よりライブで無料配信
ゲスト:
ピエール・ガスリー
ダニール・クビアト
マックス・フェルスタッペン

https://formula1-data.com/article/honda-fan-meeting-2019-live-streaming/amp?__twitter_impression=true

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2018/09/italy-day2-tororosso-2018.jpg

5 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:55:39.68 ID:0/gj3PWi0.net
<11日03時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度55分(22.9度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 520km(280NM)
暴風警戒域 全域 750km(400NM)

6 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 10:59:09.24 ID:Ue3JsDYi0.net
日本GP価格帯と残席状況(急げー)
https://www.suzukacircuit.jp/f1/ticket/images/top/img_fee.jpg
https://i.imgur.com/ivkh6Kw.jpg

7 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 11:06:09.91 ID:xG/PZGEed.net
https://pbs.twimg.com/media/EGKEnp7VUAAwX8p.jpg

8 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 11:10:19.92 ID:/yKZ+bXD0.net
>>7
YouTuberがいる

9 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 11:36:44.89 ID:EoQUykxW0.net
いちおつ

10 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 11:41:54.54 ID:ggpWyyKdF.net
>>1
イチモツ

11 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 11:43:13.12 ID:ivfbl9HjM.net
ハビギス、まじで決勝直撃なんじゃねーの?

12 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:01:19.90 ID:Ax5jhWZ3M.net
前スレ

955 音速の名無しさん (ワッチョイ 5e39-G1PU) sage 2019/10/06(日) 10:53:15.58 ID:28BKmYmf0
13日15時 鈴鹿は台風の目に入りF1日本GPは無事開催された――完
http://s3.weather-gpv.info/gsm/gsm_wa_jps_119.06Z13OCT2019.png

13 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:03:56.02 ID:QIPJzVvd0.net
>>1

14 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:09:08.87 ID:Ax5jhWZ3M.net
ハギビスに何をお供えすれば去ってくれるのか

15 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:11:31.54 ID:9RSJ/2110.net
土曜ワンデーGP来るか?

16 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:16:59.60 ID:EoQUykxW0.net
FPや予選の時間使ってでも決勝やってほしいなあ

17 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:18:41.44 ID:xDO4jAZS0.net
>>14
名前似てるからハギスとか?

18 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:20:29.96 ID:EoQUykxW0.net
とりあえずギンビスのしみチョココーン買ってくるか

19 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:21:52.85 ID:GzPjFw2ia.net
>>18
あれうまいよな
俺も好き

20 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:22:12.59 ID:h/uH7OjQd.net
欧米とは時差あるし月曜開催でよくね?

21 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:22:14.67 ID:62DnCQLW0.net
最新情報だと多少東にずれて静岡あたりに上陸予報がやや優勢

22 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:25:38.67 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>21
台風の西側は晴れたりするからね

23 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:27:06.23 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>17
「ハ」ミルトンと
「ギ」ュンター・シュタイナーと
「ビ」ルヌーブと
「ス」トロールを
差し出すか

24 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:35:21.08 ID:IZ/FQ80D0.net
悪天候 豪雨 鈴鹿 ビアンキの悪夢のことがあるから
チャーリー亡き今のスチュワードじゃ延期と言われてもしょうがない

25 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:41:00.74 ID:8dfX++qr0.net
阪神大震災のときは延期になったけどあれは期間があったからね
いきなりで延期ができるかどうか

26 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:45:12.01 ID:62DnCQLW0.net
>>22
夏台風ならそうなんだけど、今回は秋台風で秋雨前線の影響がありそうで・・・

27 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:47:05.44 ID:GzPjFw2ia.net
欧米のF1ファンからは、
「あそこ毎年台風台風言ってんなほんと馬鹿じゃねえの」と思われてんだろうな…

28 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:47:15.30 ID:0Mcpdy3O0.net
今の過密日程で、しかもシーズン残り少ないのに延期とか調整不可能だろ
当日開催が無理なら中止するしかない

29 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:47:37.35 ID:WvzC0Xqpd.net
はい完全に雨
https://i.imgur.com/qjWsfAr.jpg

30 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:50:36.41 ID:YhEfIeCg0.net
あーくそー
雨の鈴鹿は嫌いなんだよな

31 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:52:19.36 ID:oTiE6ZzTr.net
台風で中止にするなら
みんな体育館に集めて
ゲームでやろうぜ

32 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:52:25.57 ID:7JhS+nJAd.net
金曜予選、土曜決勝でいいだろ

33 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 12:53:24.21 ID:ISiP4MEY0.net
ゴロフキン(´゚ω゚`)ショボッ

34 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:01:19.34 ID:s4Tp6sm50.net
ボックスカートレースやってるな
フェルスタッペンとアルボンがデザインしたアレはいつ出てくるのか

https://sportsbull.jp/live/red-bull-box-cart-2019/?linkId=74824563

35 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:07:43.93 ID:QIPJzVvd0.net
>>34
風邪が強いから大変そうだな
山本さんが楽しそうで何よりwww

36 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:13:56.54 ID:ExxAY7Aax.net
案の定台風スレになってる
俺は青山ででも見ようかな

37 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:18:05.15 ID:Sy9jutcg0.net
https://twitter.com/FIAWEC/status/1180662780002615296?s=19
これ位インパクトのある君が代でいい
(deleted an unsolicited ad)

38 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:22:00.57 ID:2eEbibojp.net
千葉のやつとは比べ物にならないくらい強い台風やんこれ

39 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:22:52.31 ID:9IV7kfPe0.net
>>38
こりゃ中止か延期だな。こんな天候じゃ死者が出るぞ。
もし延期ならば、最終戦アブダビGPの2週間後の冬の12月15日に開催できるのかな?

40 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:23:20.66 ID:2eEbibojp.net
少し鈴鹿からそれたくらいでどうにかなるような台風じゃ無いねこれ

41 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:27:31.43 ID:WZbEEPEP0.net
台風で日曜日に予選決勝だろ

42 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:28:48.54 ID:fyAGrXyra.net
敗戦処理ははやめにしたほうがいい
雨だけなら走れるけど強風は走れないわ

43 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:31:06.42 ID:WZbEEPEP0.net
春に中国、ベトナム、日本の東アジア3連戦のほうがチームも楽なんじゃないの?

44 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:31:09.39 ID:bcMgpZJCM.net
走ったら強風で飛ぶだろな

45 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:32:13.40 ID:IZ/FQ80D0.net
風に敏感なマシンは130RどころかS字でさえ怖くて踏めないだろう

46 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:33:27.87 ID:tXoySrcK0.net
土曜に決勝なら風が弱い分ウェット前提でギリギリ開催できそうだが、日曜は交通機関も止まるだろうし絶望的だな。

47 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:34:03.64 ID:9IV7kfPe0.net
>>42
鈴鹿のホームストレートの下り坂、大雨になると川みたいになるよ。第1コーナーを曲がることができないぐらいのレベル。

48 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:35:35.47 ID:1X43Mh8fd.net
>>39
クリスマス直前に
誰が来るだろうか

49 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:36:26.12 ID:Gnsbutgw0.net
延期は無い。
セーフティカー先導で規定周回の50%超えたら終わりじゃないかな

50 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:36:37.90 ID:62DnCQLW0.net
日曜だとヘリも飛べないだろうからどっちにしろ無理だろこれ
つか、大災害級の台風だから避難指示出ちゃう予感

51 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:36:45.27 ID:IZ/FQ80D0.net
鈴鹿は諦めてホンダのもう一つのホームコースでいいだろ
ツインリンクもてぎだっけ?

52 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:37:28.88 ID:9uwyQmY5p.net
雨男は誰?

53 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:38:37.16 ID:62DnCQLW0.net
>>49
1周目(2周目に入った時点で)のゴールライン通過したらレース自体は成立する

54 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:39:56.37 ID:bcMgpZJCM.net
チーム対抗ボウリング大会しかないな。

55 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:41:52.70 ID:q0ZayT1Xd.net
鈴鹿市民だけど今日は快適でいい天気っす

56 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:43:38.90 ID:EoQUykxW0.net
今日決勝なら最高だったね

57 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:43:49.20 ID:bcMgpZJCM.net
女子ゴルフ見ると、めっちゃいい天気やし

58 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:44:01.19 ID:CQkkw1yQd.net
決勝はツインリンクもてぎでカートレースにするしかないな

これならFP1で山本(MD)がトロロッソのカートに乗れる

59 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:44:37.80 ID:bcMgpZJCM.net
マグナム、ドッラーイ!

60 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:45:34.40 ID:P19F0RONd.net
おや、DAZNつけたら名場面集ってことで今年のオーストリア、ドイツ、ハンガリー再配信してる

61 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:45:34.69 ID:IZ/FQ80D0.net
https://youtu.be/pUNCnxgmVXs?t=797
https://youtu.be/tLAwY79X5ho?t=5079
この天候で強行開催 DRSまで解禁した2014年ってやばいなw

62 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:46:38.15 ID:tXoySrcK0.net
>>47
何年前だったかどっかのチームクルーが紙で作った船をピット前で流して暇つぶししてた映像あったな

63 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:47:11.90 ID:1X43Mh8fd.net
現時点で上陸地点の予想は当てにならない
東偏して関東直撃の可能性も大有り
強風域800kmだから逃げようがないともいう
早くきて早く去って欲しい

64 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:47:38.22 ID:LKkYu3Wh0.net
おいマジで台風で中止は勘弁してくれよ、、彼女アパレルの仕事だけど休みとってくれて一緒にライブ観戦しようって話してたんだぞ!

台風くるなしっし!

65 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:48:42.42 ID:sVKr4LQ+0.net
国土交通省から通達が来て、中止になるのではないか?
いくらFIAが主導とはいっても日本のイベントなんだから国から通達が来れば、
中止にせざるをえないだろう

66 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:48:58.86 ID:JlV+4fXU0.net
台風がマジで直撃しそうならもうF12019で勝負つけよう

67 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:49:31.23 ID:bcMgpZJCM.net
雨乞いならぬ晴れ乞いせなな

68 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:49:35.89 ID:IZ/FQ80D0.net
延期になったら鈴鹿はそれこそ12/13以降しかグランプリウィークは出来ないわけで
富士スピードウェイくらいしか代替開催は出来そうにないのがな

69 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:50:15.82 ID:bcMgpZJCM.net
そんなときのe-sports

70 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:51:44.38 ID:a6dfwLiR0.net
>>64
台風「任せろ!」

71 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:52:03.60 ID:IUiPLEpb0.net
>>66
エキシビションってことでやったらマジで大盛り上がりしそうだなw

72 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:56:07.49 ID:FoJQontJd.net
2021年以降の日本GP消滅の決定打がまさか台風だとは

73 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:57:06.83 ID:IZ/FQ80D0.net
毎年4月にイギリスGPを開催して毎年雨のせいで交通網が機能しないって言ってるようなもん

74 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:57:21.64 ID:QIPJzVvd0.net
>>64
台風で外出できなくて家デートからのセックスで妊娠して幸せな家庭築いて最期は孫や曾孫に看取られながら死ね

75 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:57:52.11 ID:lpcfzFM80.net
屋根飛ばないか心配

76 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 13:59:19.33 ID:ITDrdr/gM.net
>>74
だいすこ♡

77 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:00:43.06 ID:vQCume7n0.net
ドライバーの安全も大切だけど来場者の帰路も考えないとなぁ
金曜日中に全て済ましちゃうくらいの思い切った決断が必要かも

78 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:00:53.19 ID:Kw4Cqjtg0.net
11月にしよう
雨が少なくなるし、台風が発生しても逸れる率が高くなる

79 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:02:46.43 ID:vQCume7n0.net
>>78
サンクスデーも11月だけど体が寒さに慣れてなくてキツイんだ

80 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:04:08.40 ID:np1kMQh9F.net
見える、見えるぞ
ダンロップでルクレールがコースアウトしてクレーン車にガスリーが突っ込む姿が

81 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:04:41.48 ID:2tDHp5eK0.net
マスコミは
3連休の中止イベントでラグビーとプロ野球は触れられるが、
F1はスルーすると予想w

82 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:05:20.57 ID:RrnQV9Ne0.net
>>81
そのときのスポンサーはどこだろうw

83 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:06:10.72 ID:LKkYu3Wh0.net
F12019のゲーム糞リアルらしいね。だれかやった人いる?

84 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:06:43.11 ID:rbqDOGac0.net
>>58
いやいやここはF1開催経験のあるサーキットじゃないと

岡山で決定

85 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:11:42.91 ID:8Xll0StT0.net
現時点では台風は
完全に鈴鹿決勝を絶対に潰す
スケジュールで動いてるよな。
鈴鹿に何か恨みがあるんだろう。

86 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:13:27.45 ID:H+o4IutK0.net
パシフィックGPみたいに4月か5月くらいの開催にすればいいのに
それかアブダビの後の最終戦

87 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:19:52.14 ID:Hn8hEMAwa.net
大荒れの台風レースで生き残ったのはクビサただ一人であった
念願の初優勝である

88 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:21:51.59 ID:hP9W6QIp0.net
去年も台風来るかもってヒヤヒヤしてた気がする
運良く台風一過になったんだっけ?

89 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:22:48.45 ID:DQEohCtmM.net
大雨でホンダホームでフェルスタッペン無理して大事故起こして死にそう

90 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:27:10.93 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>81
メジャーなイベントは叩けないからな、メディアも

ほんで、鈴鹿の惨状だけやたら詳しくワイドショーで紹介して
F1の主催者ってひどいですねーという報道と
それにのっかった芸スポ民がF1叩きを始めるという悪夢

91 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:27:16.26 ID:1X43Mh8fd.net
大昔の日本GPでラウダが出走拒否してチャンピオン逃した話しあったよね

92 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:28:16.39 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>91
ラウダ「映画″ラッシュ″も観てね」

93 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:32:10.21 ID:s2S/JCJId.net
>>83
台風直撃とか再現されてるとかか?

94 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:34:32.68 ID:Ax5jhWZ3M.net
ガスリー「トロロッソのマシンは僕のドライビングに合うみたい」
https://www.racefans.net/2019/10/06/racefans-round-up-06-10-2/


F1ファン「ガスリー、引き出し少なっ!」
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/ddv2qt/racefans_roundup_toro_rosso_suits_my_driving/

95 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:36:17.92 ID:x/6711Caa.net
>>93
あんまり成績悪いと解雇されてゲームオーバーになる

96 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:37:53.96 ID:gx3HhBSnM.net
>>87
クビサ優勝経験あるけど

97 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:39:21.22 ID:qCYZ3AZn0.net
>>80
クレーンが出る場合はSC出てるからかなり遅いけどな

98 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:45:40.94 ID:xbfmFTyTM.net
今度は絶対SC出すだろうな
つか出さずに撤去作業やったのがそもそもの間違い

99 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:48:42.68 ID:IZ/FQ80D0.net
親友の事故死の後のレース
先輩の事故死の遠因となった雨 舞台は鈴鹿
ルクレールのトラウマをえぐるスタイル

100 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:48:49.95 ID:S5Jh00Rn0.net
決勝が台風直撃なら、
ガスリー、水を得た亀だろ。

101 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:51:04.00 ID:z7LcbHjl0.net
あの事故のせいで出来たVSCはあの状況じゃもう絶対に使われないよな
まあ、敬愛する先輩の死によって出来たルールを祖国のレースでガン無視するモナコ人もいたことだしVSCなんかやめちまえばいいんだよ

102 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:51:15.59 ID:tXoySrcK0.net
>>87
カナダGPで大クラッシュしたその翌年にカナダで初優勝したユニークな顔のハゲがいるんだぜ

103 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 14:59:34.82 ID:kltERAnEr.net
春開催にするしかないだろ。
台風直撃何度目だ?
おかげでミハエルのボウリング見られた奴らもいるが。

104 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:00:48.00 ID:28BKmYmf0.net
中国GPの後だとゴールデンウィーク真っ只中か

105 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:01:27.10 ID:jJE2VKVq0.net
>>101
いや、まずはVSC出して全車のスピード落として
そのあとSCを出す流れになると思う、今なら

106 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:08:38.48 ID:a6dfwLiR0.net
>>101
使うでしょビアンキの時にあったらあんな突っ込み無かった

107 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:10:51.29 ID:fBL1Kqsnd.net
行ってもいいかなと思ったけど今からチケット買って行くのは台風でリスク高そうだな。

108 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:26:44.71 ID:FTPSRGJ90.net
正直フリー走行二回目あたりが1番楽しい

109 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:29:51.82 ID:rQa1blqP0.net
クビサはダーティーなドライビングするから嫌い

110 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:37:59.67 ID:a6dfwLiR0.net
ウィリアムズは黒字の為にレース捨てるならクレアとか居る意味がないな

111 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:38:34.69 ID:gqKRcP6U0.net
クビサの後遺症に合わせたステアリングがあるのとないのとではどれくらい違うんだろう

112 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:39:10.80 ID:WWql5XjUa.net
今週末なら快晴だったのにな

113 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:46:04.67 ID:dTda8s8ud.net
https://pbs.twimg.com/media/EGI5Xl6WoAEhig1.jpg

114 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:47:02.64 ID:ECoFC/mTH.net
1年後の天気を正確に予測できる技術の開発が待たれるな

115 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:51:51.80 ID:LPWGJYrhr.net
で、まだ日本に来てないドライバーいるの?

116 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:52:08.87 ID:LKkYu3Wh0.net
今モトGP見てるんだが、ガスリーが来てた。けど実況が「もとF1ドライバーのガスリーさん」と言っててワロタ。

117 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:52:34.96 ID:5YQca2bu0.net
>>115
ガスリー、タイにいるよ。

118 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:54:52.80 ID:LPWGJYrhr.net
他はもう来てる?
渋谷か銀座行けば誰かに会えるかね

バトンは来ないと聞いた
アンジェリカの旦那に脅されたからじゃないだろうけど

119 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:55:17.71 ID:xbfmFTyTM.net
>>117
サーフィン?

120 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:55:20.10 ID:8G4CJosf0.net
GTもよく前倒しすればやれたとねが出るけど、金が絡むから絶対やらんって意見ががが

121 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:58:19.98 ID:LKkYu3Wh0.net
>>119
モトGPの観戦だよ

122 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 15:59:33.95 ID:62DnCQLW0.net
>>119
スポンサーの活動じゃね?アルボンは別チームにいっちゃったから

123 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:04:00.97 ID:WZbEEPEP0.net
予選中止でランキング順にSC先導でハーフポイントが妥当だな
>>52
ニキ・ラウダ

124 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:07:32.55 ID:8G4CJosf0.net
ちょっと鳩

125 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:08:27.80 ID:8G4CJosf0.net
レッドブル「疫病神はルノーだと思ったらホンダだった・・・」

126 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:17:52.88 ID:jJE2VKVq0.net
アルボン号の再現性が凄い
https://pbs.twimg.com/media/EGLHK_VUYAAb_QN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGLHMUHUwAAsQLa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGLHNFBUYAEKCA6.jpg

RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019.
日時:10月6日(日)
https://soapboxrace.redbull.com/jp/ja/

画伯誕生の瞬間
https://youtu.be/Vc1i8Ev2hFU

127 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:19:48.61 ID:jJE2VKVq0.net
>>126
https://i.imgur.com/yM4v6AV.jpg
https://i.imgur.com/1jPECRe.jpg

128 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:21:17.32 ID:jJE2VKVq0.net
>>126
ライブ
https://sportsbull.jp/live/red-bull-box-cart-2019/

129 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:22:37.99 ID:/yKZ+bXD0.net
“What are you doing here?!” 😆 https://twitter.com/FiftyBucksss/status/1180702926190383104/video/1
(deleted an unsolicited ad)

130 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:25:16.12 ID:jJE2VKVq0.net
>>118
>>115

前は来日してる姿をウォッチするの楽しみだったけど
何かこう「まだかまだか」「ほらほら日本を楽しんでる!」と
こちら側で待ち構えるのはモヤッとする(うまく言えない)

ラピュタのバルスみたいな気恥ずかしさ

131 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:29:09.78 ID:6vUHG8Wq0.net
>>126
アルボン上手いな

132 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:29:20.21 ID:UupzabiGp.net
>>115
ベッテルとかバルセロナのタイヤテストがある連中はまだだろ

133 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:41:13.94 ID:9fXfRcbja.net
中止かな? 残念
というかこの時期にやるのやめてほしい
中国GP→日本GPでいいじゃん

134 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:44:48.20 ID:x2m9LFi+x.net
でも春先のマシンが熟成していない段階で来てもらっても面白くない気がする

135 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:44:58.03 ID:nbgwzR3md.net
誰1人まだ日本来てないねガスリーは今motoGP観戦
国際映像にformula1driverって名前付きで映っちゃうぐらい楽しんでました

136 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:47:44.01 ID:09XRN8oN0.net
>>133
来年から中国→ベトナムだから
余計に難しくなりそう

137 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:48:24.89 ID:H6QrVM9B0.net
ちょっと前だったら
1週間前にはアーバインが六本木で遊んでるとかあったのに

138 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:49:23.22 ID:W+q+5vHu0.net
まあただ走るだけなら春でもいいが、
この時期はチャンピオン決定とか佳境に入る時期だし、
(遅すぎても逆に消化試合)秋のままでもいいのかもしれんなあ。

139 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:49:27.02 ID:jJE2VKVq0.net
>>134
前半GPのメリット
・消化試合じゃないガチレース
・交換ペナルティーと無縁
・勢力図を確かめるワクワク感
前半GPのデメリット
・チャンピオン争い佳境の楽しみがない
・シート争いなどゴシップ的な話題に乏しい

後半GPのメリットデメリットは上の逆
加えて後半GPはチャンピオン争いがお通夜のリスクもある

前半GPのデメリット少ないな

140 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:50:43.41 ID:jJE2VKVq0.net
昔みたいに日本でチャンピオン争いが決まるスケジュールでもないし
交換ペナルティー祭りになりがちな秋のグランプリは魅力薄れた感じ

141 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:54:05.31 ID:9fXfRcbja.net
チームとしてもシンガポール→ロシア→日本って距離ありすぎて大変そう

142 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:55:22.12 ID:jJE2VKVq0.net
ニック・フライ「本書いたから買ってね」
https://www.racefans.net/2019/10/06/survive-drive-win-nick-frys-brawn-gp-memoir-reviewed/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/10/racefansdotnet-20191004-174756-1.jpg

「ブラウンGP、ジェンソン・バトン栄光の記録」的な内容らしいが

143 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:56:48.47 ID:u0ZVhFoz0.net
序盤アジア 中盤ヨーロッパ 終盤アメリカって固めればいいのに

144 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:58:33.63 ID:fD4C80Og0.net
おいおいMotoGPもてぎが消化レースになっちゃったよ・・・
マシン性能に差が無いのにF1よりタイトル争いがあっさり決まるとか頭おかしい

145 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 16:59:08.02 ID:jJE2VKVq0.net
>>144
ドライバー性能か

146 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:00:23.14 ID:ylJrOvlBr.net
アジアシリーズ5戦
ヨーロッパシリーズ5戦
アメリカ大陸シリーズ5戦

それぞれの上位5台でワールドシリーズ5戦

147 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:01:17.98 ID:4pY6MnCI0.net
>>142
肉揚げさんの枕に機密情報を売り飛ばしたという暴露本だっけ

148 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:01:38.03 ID:2wc6Vqkc0.net
ハートレーのトヨタ優勝!!!

149 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:04:54.05 ID:oe/vwJO40.net
>>144
ホンダはmotogpでもマシンがかなり劣ってるって聞くけど
直線速いけど

150 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:05:55.25 ID:hP9W6QIp0.net
>>144
SBKもそうだけど構造上ドライバーによる領域がF1より大きい上に、ライダーの性能がおかしいから仕方ない
DUCATIはダサすぎでしょ

151 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:08:01.96 ID:yZf9BGye0.net
原発事故前なら一刻も早く日本入りしたかっただろうけど
汚染された今は滞在時間を減らしたいだろ

152 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:08:59.77 ID:fD4C80Og0.net
ちなみにアメリカで独走中にすっ転んでなかったら前戦で決まってた模様

153 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:09:57.10 ID:jJE2VKVq0.net
>>151
やっぱ食べ物かねえ、気になるのは

154 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:11:23.77 ID:ukiSSphax.net
そもそもマルケスの他はポンコツしかいないからなw

155 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:11:27.80 ID:xbfmFTyTM.net
>>150
ドカはもう開発競争についてこれてないよな

156 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:11:28.69 ID:fPsJWdws0.net
日本GP台風直撃ですね

157 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:12:32.63 ID:aH9kp3n30.net
レッドブルは震災後に
不安だから食材は自分たちで持ち込むわって記事になってたな

158 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:13:08.29 ID:3HSSRAJ2d.net
>>12
パターン青 使徒です

159 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:19:45.37 ID:RHqIAbtVd.net
レッドブル、日本にヨーロッパから食材を持ち込み


レッドブルは、今週末のF1日本GPのために独自に食材を発送している。

日本は、3月の東日本大震災によって原発事故の被害を受けているが、今年の日本GPではセバスチャン・ベッテルが2011年のタイトルを獲得する可能性が高い。

Bild am Sonntag は、レッドブルは放射能を懸念しており、80名のレースチーム用の食糧の準備で通常のルーチンを変更したと報じている。

https://f1-gate.com/redbull/f1_13079.html

160 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:23:50.56 ID:7Uvq/uFD0.net
>>133
そんな速い時期にやるのも調子狂うわ
もう長いこと後半なんだから

161 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:24:04.37 ID:htrmgPVs0.net
月曜延期か金曜大幅前倒しかじゃないと土日は無理な気がするが

162 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:24:13.42 ID:ukiSSphax.net
はいはいgate

163 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:26:22.25 ID:7Uvq/uFD0.net
>>154
あの歳のロッシがまだそこそこやれてる時点でなぁ
なんか全体的にレベル下がってる感
今だったらクリビーレとか確変みたいにチャンプとった奴等でも何年もトップ層でやれそう

164 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:27:00.86 ID:i1gnuKHh0.net
中止なら土曜ショートレース化が進むな
悪くない

165 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:28:42.72 ID:dkH0O6r5H.net
フィアットはドカ買い戻して欲しい。
国籍はイタリアだけど、今はVW資本なんだよね。

166 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:29:23.00 ID:bGKdvBlx0.net
>>153
実際収束してないからな、凍土壁だったかも上手くいってないんだろ?で、疑ったら風評だの差別だだので封じ込めるんだから怖くもなるだろ

167 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:44:22.55 ID:JlV+4fXU0.net
今シーズン前半はメルセデスがF-MっていうF-1じゃない別カテゴリだって言われてたけど
motoGPはマルケスだけマジで別のカテゴリやってるからね
2位がベスト・オブザ・レストの頭おかしい世界

168 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:49:31.35 ID:GzPjFw2ia.net
競技として公正にやってれば、時として絶対王者が現れるのは致し方ない

169 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:49:57.80 ID:xbfmFTyTM.net
レッドブルもオイルをレプソルにすれば・・・

170 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:51:56.73 ID:BNIS9WQ/0.net
>>165
厳密にはアウディ傘下な
俺もそれは思ったんだよなFCAがドゥカティ買収してオールイタリアとか胸熱だよな
だがVWグループの力があるからこそ今でも一応まともなバイク作れてビジネス成り立ってると考えるとFCA傘下になったらやばいんじゃねーのかね

171 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:54:13.57 ID:FDZeVc990.net
どいつもこいつも頭おかしい言いたいだけだろ

172 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:54:43.12 ID:y2ex43bP0.net
>>126
この大会見ると何故か悲しくなるわ
桜塚的に

173 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:56:37.26 ID:sGFdXroD0.net
体育の日も休みだから月曜日に予選決勝でもいいよ

174 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:56:39.39 ID:NqGqUvHH0.net
関東圏の人間で作物からの被曝を気にする奴はまず引越しを考えた方がいい

175 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:59:19.50 ID:XYUgPQ3VH.net
>>173
その場合、各国放送メディアへの賠償はリバティ持ちなんだっけ?
ならいいや

と思ったが、そうなるとリバティに「鈴鹿はあかん場所」認定を受けちゃうな

176 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 17:59:46.02 ID:8dfX++qr0.net
月曜は問題ないと思うがそもそも1日でも延期できるものなんだろうか...

177 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:00:53.13 ID:XYUgPQ3VH.net
あと、チケットの裏に「月曜日になる場合があります」と書いてなければ
月曜日変更だとモビリティーランドに払い戻し義務が生じるな

178 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:01:27.47 ID:9uwyQmY5p.net
明日7日(月)には早くも暴風域を伴い「強い」勢力に、8日(火)に「非常に強い」勢力に、9日(水)には「猛烈な」勢力に発達する見込みです。

 9日(水)15時の中心気圧は915hPa、最大風速は55m/s、最大瞬間風速は75m/sとなる予想で、もしこの規模になれば今年発生した台風の中では最も強い勢力といえます。


誰が嵐を呼ぶ男なの?

179 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:02:44.65 ID:XYUgPQ3VH.net
>>176
契約的には中止か強行だと思う
中止の場合の賠償責任は細かく契約にあるはず(鈴鹿とリバティの間で)

180 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:03:03.03 ID:yypodhjK0.net
アホなこと言ってないで
被災する準備しといたほうがいいぞw
千葉の状況は明日は我が身だからw

181 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:04:56.12 ID:2tDHp5eK0.net
SC先導で周回規定を走行して、レース成立となりそう

182 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:05:56.00 ID:i1gnuKHh0.net
暴風雨でもSC先導いけるんかねw
ガスリーは目をつぶっても走れるとして、凡とか走ったことすらないんでは

183 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:05:59.56 ID:lpcfzFM80.net
950hPaあたりで上陸とか殺す気満々。

184 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:12:50.02 ID:Yt8OmZ7Ca.net
台風の一週間前予想なんてほぼほぼ当たらんから

185 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:15:35.16 ID:IZ/FQ80D0.net
雨が降るなら去年のQ3序盤くらいの小雨の方が見てる方はたのしめるよなあ

186 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:23:37.61 ID:On6iv68n0.net
何があろうが数十周でもSC先導で消化させてレース成立させるのが今のF1

187 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:25:47.60 ID:Wp+yHnpJ0.net
暴風雨なら中止(延期)だろ

188 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:27:56.17 ID:0Mcpdy3O0.net
>>186
2周すればレースは成立

189 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:28:00.33 ID:XYUgPQ3VH.net
>>187
その場合払い戻し義務でモビリティーランドがヤバい
リバティが負担するにしても日本GP消滅フラグが立つ

190 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:29:02.39 ID:GzPjFw2ia.net
未来永劫語り継がれるグランプリになる気がしなくもない
当然悪い意味で

191 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:30:28.06 ID:XkF9yxFe0.net
台風どこの国の予報もほぼ一致


https://i.imgur.com/Cr9vHiE.jpg

192 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:30:55.79 ID:9RSJ/2110.net
>>182
レスキューヘリが飛べなければ、セッションは進行しない(又は赤旗)はず。
超法規的措置でSCで数周という話ならわからんが。

193 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:31:20.76 ID:XYUgPQ3VH.net
>>190
富士の惨劇を超える伝説は勘弁
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1088/978/003.jpg

194 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:32:51.54 ID:MrXgZxJiH.net
https://i.imgur.com/Pe5LW0W.jpg
トヨタがどれだけ大金を注ぎ込んでもモータースポーツファンから愛されない理由がこれ
何で表彰台に社長の似顔絵持ち込んでんだよ
しかもトロフィーに巻き付けてませんか?
アロンソにも持たせてたよな

195 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:32:53.79 ID:9RSJ/2110.net
ところで、悪天候で中止って、F1の歴史で前例あるんだっけ?

196 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:34:02.16 ID:lpcfzFM80.net
台風予想は三日前でほぼ予想当たるくらいの精度出す。
木曜日まで楽しめるな

197 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:34:45.70 ID:OwzbfRH+0.net
タイフーンさんが来るからって来ないとことか…でてこないよなぁ…

198 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:36:12.96 ID:EoQUykxW0.net
金曜に決勝やるならなんとかいけそうってくらいのタイミングか

199 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:37:09.27 ID:On6iv68n0.net
>>193
2010年もたしか日曜日に予選延期したよね!

200 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:38:00.70 ID:U+y9ymwU0.net
>>142
世渡り上手なサバイバー

201 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:38:51.59 ID:28BKmYmf0.net
つまり決勝が2周SC先導で終了すること見越して予選が実質決勝というガチンコ予選になるわけですね

202 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:38:56.61 ID:EoQUykxW0.net
土曜日に通過して日曜は台風一過
っていうパターンは今回はなさそうかな

203 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:40:46.98 ID:sGFdXroD0.net
>>201
予選も中止だったりしてな

204 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:41:01.30 ID:5WvHAhk00.net
最終戦になれば台風懸念はほぼ無くなるけど
寒くてシャレにならないだろうし
やっぱ台風の影響が少ないかつ梅雨にもぶつからない初期にもってくるしかないのかねぇ

205 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:41:35.37 ID:sGFdXroD0.net
開幕戦をオーストラリアから奪え

206 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:42:22.70 ID:NpHvFOvz0.net
こりゃ台風で中止やな。 直撃やで。 ただ台風の目に入り決勝だけ晴れるかも

207 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:42:23.74 ID:EoQUykxW0.net
日本のベストシーズンは5月よな

208 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:42:44.68 ID:FDZeVc990.net
シーズン終盤の仕上がった車で鈴鹿を走りたいというドライバーは多いだろうな

209 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:42:55.30 ID:IZ/FQ80D0.net
こう考えるとサーキットだとまだいいけど
市街地でこれほどまでの台風が来た場合はどうするんだろうな

210 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:42:56.63 ID:NpHvFOvz0.net
>>204
へいきへいき、 温暖化やで

211 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:43:15.42 ID:pwdlKNTGd.net
今からホテルとったりするの難しいかな?

212 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:43:15.88 ID:sGFdXroD0.net
GWだと渋滞と電車凄そうだな

213 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:44:20.74 ID:NpHvFOvz0.net
>>208
しかもテクニカルで、舗装はグリップよしときてる。130R最高おおおおおおお

214 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:45:46.57 ID:uheLUg5ma.net
>>179
この規模なら何のペナルティもないと思うよ
自然災害だし

215 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:46:01.21 ID:0S1lWzxWa.net
序盤にやって戦闘力見るのも面白そうだけど

216 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:46:10.22 ID:XYUgPQ3VH.net
>>204
そもそも
リバティ「この時期に空き枠あるけど開催に手を挙げる?」
という交渉だろ

10月にやるか、日本GPなくなるかの二択

217 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:46:25.92 ID:IZ/FQ80D0.net
2004 日本GP  台風の影響で日曜日に予選とレースを開催
2010 日本GP  台風の影響で日曜日に予選とレースを開催
2011 バーレーンGP 色々あって開催自体が中止
2011 カナダGP 長い中断の後に暗くなりながらもレース開催
2015 アメリカGP 豪雨などでレースグリッドは予選のQ2での順位で決定

218 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:47:22.86 ID:sGFdXroD0.net
シーズン中テストないし夏休みには開発終わるし序盤と終盤で変わらないだろ

219 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:47:31.22 ID:EoQUykxW0.net
これまでに土曜に決勝をやったことはないんだな

220 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:47:43.55 ID:4pY6MnCI0.net
台風19号は今年最強みたいで、水曜日には猛烈な勢力に
FIAは木曜日にブリーフィングやって週末のスケジュールを確認かな

221 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:47:57.70 ID:XYUgPQ3VH.net
>>214
じゃあ自然災害の損失はリバティがかぶる訳だよね
それはそうだとして「鈴鹿開催は危険」というタグは
リバティノートに記載されるわな

どのみち2021年以降はヤバいけど

222 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:48:15.35 ID:HZbz7DQid.net
最終戦はアブダビだろアブダビのテスト込みの日程だから

223 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:48:47.15 ID:uheLUg5ma.net
>>219
土曜日も無理
金曜がギリギリライン

224 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:49:12.06 ID:EoQUykxW0.net
偏西風いきなり強くならないかなあ

225 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:49:17.91 ID:XYUgPQ3VH.net
>>214
チケット払い戻しは流石にモビリティーランド負担だろうけどね
自然災害だし

226 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:49:28.14 ID:IZ/FQ80D0.net
菅生と岡山じゃコース幅が狭くてダメ
富士じゃ雨が降れば高確率で霧が出る
もてぎとオートポリスは分からん

結局日本GPの舞台は鈴鹿一択

227 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:49:46.40 ID:NpHvFOvz0.net
>>220
歴代最強のタイフーンになる可能性あり。 成長中

228 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:52:44.15 ID:uheLUg5ma.net
>>221
だから、全ての関係者が全免責だよ
放映権から含めて全て支払いは保険会社になる
多少の損失はあるだろうけどね
些細な額だよ

サーキットに前日に隕石や人工衛星が落下しても開催できるか?と言えばできんだろ
その場合に保険会社以外の負担はない。
チケット代は流石に払い戻しで多く戻ってこんだろうが

この規模の台風が1週間前に唐突発生とか予見できんよ

229 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:54:27.83 ID:uTcapZIR0.net
f1保険に入っとけば良かったぜ

230 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:54:29.06 ID:uheLUg5ma.net
月曜日までに中止にするか、時期変更するか
決断しないといけんわな

231 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:54:53.68 ID:q1pxWOcU0.net
今からみんなで全力でフーフー息吹いて台風の進路かえようぜ

232 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:55:30.89 ID:bGKdvBlx0.net
>>202
だとしても吹き返しの風でエゲツない事にならねーか?w

233 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:57:23.52 ID:EoQUykxW0.net
木曜FP
金曜予選決勝でいこう

234 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:57:52.03 ID:sGFdXroD0.net
30年前と違って10月でも最強台風の季節なんだから開催時期変えるしかないのにな
アメリカ、メキシコ、ブラジルも90年代は3月とかだったんだから
オーストラリアもアデレードの頃は最終戦だったし

235 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 18:59:40.05 ID:q1pxWOcU0.net
自然災害だから一切保険下りんとか限らねーよ
そういう特約なり、前提の保険ってのがあるからよ
むしろ自然要因の中止なんて、それがこの類のイベントの保険の主眼だろうよ

236 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:00:51.13 ID:FDZeVc990.net
シーズン中はF1マシンは進歩しないと言ってる奴の話は、
鈴鹿の開催時期と他国の開催時期が同じような理由で決めれらていないことに気づいてないようだ

237 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:04:52.33 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>234
リバティ「開催地を変えますわ」

238 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:05:27.49 ID:sGFdXroD0.net
シーズン中に速くなったのフェラーリだけだろ
あとはハースが伸びなかったくらいで序盤と序列は変わらない
2021年ならシーズン中も序列変わるだろうけど、開幕直後はトラブル続きで走れない時代でもないだろ

239 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:05:30.79 ID:PzZs3a67M.net
通過が早くなることしか可能性はないな…

240 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:06:15.12 ID:sGFdXroD0.net
>>237
別に日本で開催しなくてもいいしそれが一番いいかもな

241 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:07:44.97 ID:4pY6MnCI0.net
台風は915hPaまで下がるとか言ってるな
これは週末は絶望的かなぁ

242 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:07:49.21 ID:vwh3Sk00a.net
稚内あたりにコースつくるのがちょうど良い時代きたね

243 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:08:36.72 ID:ISiP4MEY0.net
ラグビーの対イングランド戦も次の日曜か
朝鮮半島に行っとけやアホ台風が

244 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:09:13.19 ID:Wp+yHnpJ0.net
>>238
レッドブルもフロントウィングアップデートで良くなった
フェラーリは遅すぎ

245 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:09:24.84 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>243
スコットランド

246 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:10:11.59 ID:FDZeVc990.net
人が車の改善という絶対的な話をしてるのに、チームの相対的な競争力という話持ち出すから噛み合わんわけだ

247 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:12:22.15 ID:XvUhgFMg0.net
>>240
韓国「うちで引き受けますよ」

248 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:13:17.47 ID:sGFdXroD0.net
鈴鹿を未だに神聖視している奴のほうが笑えるわ

249 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:13:40.87 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>248
ベトナム「せやせや」

250 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:14:41.57 ID:FDZeVc990.net
曲解しまくりでこっちは泣けるわ

251 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:15:02.61 ID:vlGPR+hBM.net
中止すべきだったのを強行してビアンキが逝った。この時期を避けて開催すべきなのに何度も同じことを繰り返すFIA。なかなか無能ですね

252 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:15:05.30 ID:ZEL/l0I5d.net
Wendyっての見てると日曜日は終日無理そうだな。
土曜日に決勝終わらせると思う。

253 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:15:50.63 ID:uheLUg5ma.net
どっちにせよ火曜日までに決まるやろ
室戸台風を超えうる台風で開催したら驚くわw

254 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:16:05.28 ID:FDZeVc990.net
悪いけど「ぶっちゃけビアンキが悪い」が答えだろ

255 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:16:14.09 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>251
その思考ならいいが、鈴鹿は止めようとなるのが今の傾向

256 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:19:27.34 ID:uTcapZIR0.net
>>252
土曜決勝って前例あったっけ?

257 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:19:32.92 ID:twnMbTQEM.net
ハギビス「僕だってF1観たいから日本に向かってるのに、なんでみんな僕をいじめるの……?」

258 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:20:42.03 ID:qCYZ3AZn0.net
急に反原発パヨクが湧いて来ると日本グランプリだなと実感するわ

259 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:20:44.54 ID:Ax5jhWZ3M.net
みんなでこれを壁紙にしようぜ
https://pbs.twimg.com/media/EGGprAyVUAEz47n.jpg

260 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:21:07.77 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>257
ちょっと許しそうになった

261 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:22:20.53 ID:36DT0WMP0.net
俺の風神うちわ出すときがきたな

262 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:22:34.79 ID:69+8VLrE0.net
また千葉に行きそうだな

263 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:22:52.29 ID:gl6w/vqoM.net
4月に開催すればええやん

264 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:23:35.63 ID:PzZs3a67M.net
>>262
ちば\(^o^)/

265 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:23:38.85 ID:uheLUg5ma.net
気圧配置をみてると
レールが敷かれてるように鈴鹿付近に直撃コースやなw
大陸の高気圧がもう少し位置が違えば

266 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:27:02.43 ID:jEpcLGTw0.net
リバティ「日本観客も少ないし天候最悪やしホンダも奮わんし、この契約限りやなぁ…」

267 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:27:58.53 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>266
ハギビス「僕だけのせいじゃないよね?」

268 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:31:04.58 ID:WxAGvc8k0.net
>>183
「950馬力あたりで上陸」に空目したw

269 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:33:00.30 ID:i1gnuKHh0.net
アメリカかどっかですげー酷いのあったよな
あれでも中止にはしないからなw

270 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:34:34.50 ID:sGFdXroD0.net
>>265
令和の伊勢湾台風

271 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:34:53.37 ID:uheLUg5ma.net
流石に今回は無理やろ
まさに中心部が直撃コースだし

272 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:35:26.96 ID:uTcapZIR0.net
まさかの台風の目の中で開催

273 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:35:28.48 ID:buCStUiM0.net
過去に決勝が中止になったのいつや?
USのタイヤは置いといて
記憶にないなぁ?

274 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:37:46.52 ID:i1gnuKHh0.net
各チーム、空き缶でヨット制作中

275 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:38:22.75 ID:Wp+yHnpJ0.net
>>269
オーバルレース途中で大雨、長く待って止んだ後も乾かそうとしたが
オンボロ路面から水が溢れ出す、結局延期して、その続きを実施した

276 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:41:20.19 ID:z6faBm2/0.net
>>273
この時点でアナウンスが無いから中止にはならない。
過去にも天候で直前に中止になったケースは1度も無い。
阪神大震災の時、1月に地震が有って4月の岡山が
10月に延期になった。

277 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:42:27.17 ID:Ys4vp7y+a.net
>>273
暑くて路面が溶けて中止になったことなら…

278 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:42:32.86 ID:uheLUg5ma.net
>>273
検索するとバーレーンが情勢不安で開催中止に2011?ぐらいにでてくる

279 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:44:29.19 ID:z6faBm2/0.net
あと、今のF1の過密日程では延期出来ない。
次戦のメキシコへの輸送の日程も確定してるので月曜日の開催も無いと思う。

280 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:46:15.66 ID:xMDI9N5r0.net
今フジで1990年の日本GPやってるけど、解説陣が30年前と今で変わってなくて草

281 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:47:34.46 ID:ejMOXT/p0.net
タッペンが、ハミ・ルクよりも0.2秒速いって言っているってことは
何かしらメルセ・フェラと交渉が進んでいるってことかな?

ということは、ベッテルは来年アルファの老人ホーム送りかも

282 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:47:38.01 ID:sGFdXroD0.net
1985年ベルギーGPは予選の3ヶ月後に決勝だったな

283 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:48:13.67 ID:i1gnuKHh0.net
ホンダが2台リタイヤ・・

284 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:48:18.99 ID:oBtUrrLVd.net
>>151
キムチ鍋でおもてなしがいいですね

285 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:48:40.13 ID:lGb6vpjh0.net
90年のF1
テロップがでかいのと
一周終わらないとタイムが更新されないのが新鮮だな

286 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:48:52.04 ID:ejMOXT/p0.net
>>273
だいたいヤバそうな日は、予選・決勝を同日にやるからね
まさか二日続けてはないだろうし

287 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:48:56.75 ID:yZf9BGye0.net
ちょっと前なら>>151みたいに汚染されてるってこと言うと否定の嵐でボロクソに叩かれたのに
否定する人がいなくなったってのがなんだかな…
もうみんな受け入れたんだな…
平均寿命50歳になるかもね

288 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:49:05.60 ID:69+8VLrE0.net
>>280
ファンも変わってないから大丈夫
フジはもう介護施設だから

289 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:49:14.48 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>280
当たり前

30年前のファンをNEXTにつなぎ止めるための解説陣だから

290 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:49:47.13 ID:LJJ7cJwl0.net
>>281
逆に進まないから言ってんじゃないのか?
フェラーリもメルセデスも獲るわけないし

291 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:49:54.18 ID:ejMOXT/p0.net
>>287
だって、ソウルの方が空間線量高いんだもんw

292 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:51:06.23 ID:uheLUg5ma.net
>>287
と言うか、米ソ地上核実験をしてた時期に較べたらカスみたいな数値なわけでして
汚染汚染と騒ぐのはなー

293 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:51:19.34 ID:sGFdXroD0.net
野崎の復帰より古舘伊知郎の復帰が待たれる

294 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:52:00.58 ID:ejMOXT/p0.net
>>290
メルセ・フェラは、ルク以外はベテランばかり
将来のこと考えると、タッペン一択でしょう

295 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:53:18.28 ID:tLSd36cD0.net
そうなるとレッドブルが心配
育成でめぼしいのがいない

296 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:53:51.65 ID:LJJ7cJwl0.net
>>294
フェラーリはルクレールでOK
メルセデスはハミルトンが辞めないならラッセルやノリスの様子見でOK
タッペンはもう詰んでる

297 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:54:09.02 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>293
野崎さん復帰の理由がひどくて笑う
フジテレビ職員の働き方改革の助っ人だからな(関係会社役員の野崎さんは働き放題)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/penpen/CK2019052002100024.html

298 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:54:26.30 ID:62DnCQLW0.net
>>276
天候ってw、予想通りに台風来たら災害やで
ヘリ飛ばない、交通網ストップ、大規模停電、サーキット施設破損
そのレベルの災害やで、おそらく避難指示出る。マジヤバイ予想通りなら

299 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:54:54.91 ID:ZpsaEbP3r.net
>>281
タッペンのアロンソ化が進んでいるだけかと。

300 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:54:56.06 ID:ejMOXT/p0.net
>>296
どうなるか、楽しみが増えたね

301 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:55:21.72 ID:d0y/K8ukM.net
まだ15年の新参だけど、解説も世代交代が必要だと思うんだよなぁ
そういうのはDAZN見とけってことなのか

302 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:55:25.63 ID:Ax5jhWZ3M.net
>>298
あそうか、ヘリが飛べないのは致命的だな

303 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:55:56.39 ID:IZ/FQ80D0.net
https://pbs.twimg.com/media/EGMCwf1VAAAw5C1.jpg

304 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:56:59.03 ID:ejMOXT/p0.net
>>303
台風の空力データが取れる、絶好の機会到来w

305 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:57:11.33 ID:nSiX6q3y0.net
>>298
一週間前の予報は大分ズレるからなぁ
予報機関を余り当てにして無いんだろな・・・

306 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:57:14.26 ID:oBtUrrLVd.net
>>301
そう言うこと

307 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:57:14.30 ID:tLSd36cD0.net
>>303
何となくフェラーリが独走してるように見える

308 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:58:16.37 ID:sGFdXroD0.net
キャリアが浅いうちに初優勝したドライバーって意外とチャンピオンになれなかったドライバーも多いんだよね

309 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:58:22.63 ID:NFkeJjzWM.net
ガスリーの前髪が何歳まで残ってるのか予想しよう

310 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:58:33.95 ID:Gnsbutgw0.net
>>130
その謙虚さがピエール北川に少しでもあれば前夜祭も楽しめるのだが…

311 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:58:36.91 ID:XvUhgFMg0.net
>>275
ダニカが勝ったインディジャパンも雨やまなくて、決勝は予備日開催だったな。
休みとっといたおかげですごいの見れたけど。

312 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:58:50.65 ID:RLxxu/qHa.net
>>303
テグナーカーブ並みのRだなw

313 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:59:19.67 ID:oBtUrrLVd.net
ベトナムと交換してもらったらいい
バランス崩れるけど

314 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 19:59:51.93 ID:uheLUg5ma.net
>>305
大きいズレは夏場と冬だけだよ
6月〜7月と10月〜11月はほぼズレない
規模が変わるだけでね。

315 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:00:55.98 ID:nGqGiPWqd.net
決勝開始13日14時の台風の位置と風速w
https://i.imgur.com/kickhqZ.jpg
https://i.imgur.com/18HWl3S.jpg
https://i.imgur.com/QuiXeB8.jpg

316 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:01:28.48 ID:z0pf5XCO0.net
>>303
一番西寄りのコースなら、決勝時点でまだ上陸してない、
一番東寄りのコースなら、決勝時点で台風通過済み。

ツーチャンあるな

317 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:01:36.27 ID:sGFdXroD0.net
>>315
伊勢湾台風並みだな

318 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:02:19.98 ID:IZ/FQ80D0.net
強風の場合は予選と決勝は荒れそう

319 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:03:14.04 ID:ejMOXT/p0.net
台風は、気圧が低い方が風は強くなるからね

320 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:03:20.53 ID:z0pf5XCO0.net
SCスタートで2周だけしてレース成立の可能性あるから、
予選の結果がそのまま決勝結果になるかもな。
予選大事。

321 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:03:34.13 ID:RLxxu/qHa.net
>>315
決勝の時間帯は暴風域だな
中継のヘリは頑張れよ

322 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:03:42.68 ID:IZ/FQ80D0.net
予選も雨が降ったら結構やばいわw

323 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:04:12.17 ID:yypodhjK0.net
今までの台風でスピードをあまり予測できてないのに
今言っても無駄だろw
あたらないこといのっておけw

324 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:04:28.26 ID:sGFdXroD0.net
>>320
予選中止の場合は?

325 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:04:37.07 ID:ejMOXT/p0.net
ちゃんと電気の確保は出来ているんだろうか
さすがに停電はないと思うけど、帰れなくパターンはありそう

326 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:05:10.80 ID:qCYZ3AZn0.net
本当に直撃なら観客が来れないしスタッフの移動もままならないし単純に中止だろ
危なくてSC先導も無理

327 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:05:38.12 ID:ejMOXT/p0.net
最悪、金曜日に予選・決勝同日開催だろう
聞いたことないけどw

328 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:05:59.69 ID:oBtUrrLVd.net
ヘリが飛べなきゃアウトなんで

329 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:05:59.90 ID:Ys4vp7y+a.net
ていうかドクターヘリが飛べなきゃダメとかいう規定なかったっけ?

330 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:06:44.45 ID:RLxxu/qHa.net
>>325
この前三重県をかすめた台風の時は近鉄は止まったよ。
この度も止まると思う。

331 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:06:59.78 ID:z0pf5XCO0.net
>>324
予選中止でFPのタイム順で出走する可能性もあるな。FPでタイム出しておくことも大事。

332 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:07:09.74 ID:Ys4vp7y+a.net
>>324
前に日曜午前中に予選午後に決勝やっただろ

333 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:07:28.04 ID:IZ/FQ80D0.net
俺たちのフェラーリ サーキットに到着できずリタイア

334 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:07:32.12 ID:ejMOXT/p0.net
だからあれほど、もっと後ろのカレンダーに入れてもらえとw
交渉力がなぁ

335 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:08:09.69 ID:sGFdXroD0.net
土日開催できない可能性もあるからな

336 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:08:32.71 ID:sGFdXroD0.net
>>334
日没するわ

337 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:10.44 ID:ejMOXT/p0.net
エクソン汁ぶち込んだ、スぺ4フルパワーで
フルスピンして、台風消し飛ばせばおk

338 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:11.50 ID:62DnCQLW0.net
>>329
あるよ、今もあるはず

339 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:26.84 ID:nSiX6q3y0.net
ニワカ仕立てなモーターホームなんて吹っ飛ぶぞ!

340 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:30.93 ID:z0pf5XCO0.net
以前、お盆休みごろに紀伊半島一周の18きっぷ旅行したけど
ちょうど台風に直撃されたことあったな。伊勢市で余計な一泊させられたわ。

341 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:34.10 ID:qCYZ3AZn0.net
運良く金曜日か土曜日に来たとして、進路と台風の威力次第ではサーキットの施設が使えなくなってレースに支障が出る可能性もあるな
逸れる事を祈るしかない

342 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:09:34.53 ID:tLSd36cD0.net
>>315
何というあまりにもドンピシャリw

343 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:10:43.21 ID:z0pf5XCO0.net
ビアンキもドクターヘリで飛んで行ったんだっけ?
あのときヘリ飛べた?

344 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:10:59.46 ID:62DnCQLW0.net
>>339
フライアウェイではモーターホームはないんじゃね?

345 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:11:26.03 ID:qCYZ3AZn0.net
あっ、これだと競馬もやれないな
あっちは月曜日か

346 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:11:30.36 ID:IZ/FQ80D0.net
>>343
救急車だったと思う

347 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:11:53.17 ID:62DnCQLW0.net
>>343
ヘリはドクターの判断でやめてくるまで移送した
気圧の変化がやばいってことで

348 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:12:02.92 ID:iT6jqQK80.net
金曜に全部やれ
どっとと決断しろ

349 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:12:16.58 ID:qCYZ3AZn0.net
>>343
気圧の変化は良くないという医師の判断で救急車で搬送したはず

350 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:12:43.37 ID:Gnsbutgw0.net
>>297
野崎は天下り先で仕事してないんじゃないの?
暇だからF1実況頼まれてやってるだけでしょ。

351 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:14:09.04 ID:9C7liQ+5d.net
土砂降りだけならsc先導で意地でも成立させるだろうが暴風雨だとマシンが吹っ飛びそうだな

352 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:14:25.33 ID:Ue3JsDYi0.net
>>310
確かに

353 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:15:55.27 ID:fD4C80Og0.net
来週末から有給取って現地行く奴マジでご愁傷様ですわ・・・

354 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:16:44.50 ID:ejMOXT/p0.net
ニューウェイの風神力が強すぎて、台風を呼んでしまったか・・・

355 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:17:09.13 ID:nSiX6q3y0.net
>>344
ああそうか・・・
西音寺レーシングチームのビッグギャリーみたいに
移動出来るのかと思ってた

356 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:17:10.08 ID:RLxxu/qHa.net
>>353
火曜日くらいまでには何らかのアナウンスあると思う。

357 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:17:47.78 ID:/yKZ+bXD0.net
https://twitter.com/sdietzf1/status/1180773752482738176/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EGLzdzmWkAE9lix.jpg
F1の皆さん、台風ハギビスとともに、鈴鹿では潜在的に脅威となる気象状況が起こります。

イメージは、現在1つのモデルで予測されている最悪の場合を示しています。

これは単なるヒントであり、まだ1週間先ですが、モデルの合意と現在の編成は印象的です! 乞うご期待。
(deleted an unsolicited ad)

358 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:18:40.02 ID:9C7liQ+5d.net
ド直撃ですなあ

359 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:18:53.41 ID:Ys4vp7y+a.net
>>355
マシンハヤブサとかまた加齢臭漂うネタを…(お前もじゃい)

360 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:19:29.45 ID:RLxxu/qHa.net
>>357
これ、本当に画像の通りになるなら伊勢湾台風並みだぞ

361 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:19:31.08 ID:yKExspcO0.net
またマインランダーの土砂降りドライビングショーが観られるのか

362 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:20:02.01 ID:EoQUykxW0.net
ここまでピンポイントで当ててくることもそうないから
いい思い出ということにしよう

363 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:20:02.72 ID:fCVlxzoP0.net
鈴鹿って春から夏に開催できないのかな?ヨーロッパラウンド前とかに
キツイ?

364 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:20:27.21 ID:ejMOXT/p0.net
>>360
三重が千葉停電の二の舞になるのか?

365 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:21:37.42 ID:W+q+5vHu0.net
チケット売りまくってるからにはどんな形でも
金土日やるしかないな。もうあとは陰陽師呼ぶしか・・レッツゴー!

366 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:23:17.92 ID:ejMOXT/p0.net
ホンダ総力を挙げて、なんとかしろ!

367 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:23:22.99 ID:fD4C80Og0.net
まあここ数戦見る限り赤牛が表彰台上がる可能性低いし
そう思ってダメージコントロールでもするか(弱気

368 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:24:00.18 ID:62DnCQLW0.net
>>360
最新ではもう少し発達する予報が多いよ938hPで上陸予想とかになってる、マジヤバイ

369 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:24:47.89 ID:RLxxu/qHa.net
>>364
三重県に住む俺、割とビビってる。

370 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:25:03.19 ID:IZ/FQ80D0.net
https://youtu.be/z3enpkV7zXs?t=75
この状態でも強行開催したなら今年はSC先導で10周くらい走って赤旗で終わり

371 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:25:27.64 ID:oBtUrrLVd.net
>>334
ロジスティクスの都合無視できますか?

372 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:26:32.08 ID:ejMOXT/p0.net
>>371
それ考えるなら、中国→日本で前に入れてもらうパターンもあるわな

373 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:27:42.50 ID:fD4C80Og0.net
さすがにチケット払い戻しは有るよな?
飛行機代や宿代まではどうしようもないけど

374 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:28:13.32 ID:EoQUykxW0.net
どういう判断材料を総合して鈴鹿が今の時期に開催されてるのかよくわかんないな
ロジスティクス的にこの時期がいい理由とかある?

375 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:28:15.31 ID:oBtUrrLVd.net
>>372
それが一番いいが東アジアー東南アジアのカップリングが崩れる
F1さんにも都合がある

376 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:28:49.38 ID:z0pf5XCO0.net
三重県のゴルフ練習場近くに住んでる人は避難しないと

377 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:29:38.97 ID:ejMOXT/p0.net
>>376
もうこれからゴルフ練習場は、住宅地は反対が出るだろうな

378 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:30:06.46 ID:RLxxu/qHa.net
>>376
多分千葉県ほどは多くないと思うw

379 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:30:29.88 ID:sIwhbIz2r.net
日本GPなのに台風が来そうか。仕方がない俺がやるしかないか。あれやると結構疲れるんだけどなぁ

380 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:30:38.76 ID:ejMOXT/p0.net
>>375
どこの開催地も都合はあるが、あとは交渉力次第だろう

381 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:30:39.13 ID:Ys4vp7y+a.net
>>373
前の土曜全滅で日曜に全部やった時は土曜分は払い戻された記憶

382 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:31:03.66 ID:oBtUrrLVd.net
交渉力www

383 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:31:37.46 ID:z6faBm2/0.net
最大瞬間風速75m/sの予報になってる。
あの伊勢湾台風と風速は同じ。
しかも三重県付近に直撃。
これはヤバイ!

384 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:32:04.41 ID:IiPIjbzS0.net
>>373
日曜は放映権もあるから意地でもグリッドに並び1周させるらしいから払い戻しはどうかな?

385 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:32:09.96 ID:W+q+5vHu0.net
まあでも千葉のはゴルフ場が先にできてたんだけどなw

386 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:32:18.54 ID:oBtUrrLVd.net
去年もやべえ言ってたんだよな

387 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:33:07.74 ID:Ys4vp7y+a.net
>>374
基本的に天気がいいことが多い10月開催ってことになってたはず
富士はずらしたらああなったし

388 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:33:12.32 ID:aKvaCPQPr.net
>>377
出ないよ。そもそも網をちゃんと巻き上げとけば何も起こらないんだから。普通はどこでもやってる

389 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:33:32.88 ID:IZ/FQ80D0.net
1988 決勝で小雨
1992 FP?で大雨
1993 決勝で雨
1994 決勝で大雨
1995 決勝で雨
2000 決勝で小雨
2003 決勝前に少し小雨
2004 予選1回目雨 雨の影響で日曜日に2回目の予選と決勝
2005 予選で雨
2007 濃霧
2009 FPで大雨
2010 大雨で日曜日に予選と決勝開催
2014 大雨でSC先導スタートから最後は赤旗
2018 予選Q3で小雨

日本GPが雨にやられすぎ
3日間の開催でピンポイントで雨がくるって

390 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:33:33.21 ID:EoQUykxW0.net
じゃあもうさっさと抜けてもらうしかないよな
土曜夜から日曜午前中にかけてなんとか通過してくれえ

391 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:33:34.87 ID:ejMOXT/p0.net
>>385
マジか・・・どっちにしろ、経年劣化か自然災害かは裁判まで行きそうな予感
示談交渉はほぼなさそうだし

392 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:34:50.98 ID:m/4Z/ZQ00.net
直近だとF1で払い戻しになったのっていつ?
毎回SC先導でゴール?

393 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:35:03.87 ID:62DnCQLW0.net
椅子とか机などの機材は3セット用意して船便で1か月前には発送する
だから遠征は連続4開催はできない、机やいすなどが用意できないから
いったん遠征したらまた1か月以上空けないと遠征はできないらしい

394 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:35:04.10 ID:EoQUykxW0.net
>>387
天気の良さでこの時期に開催なんか
なんという皮肉や

395 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:36:10.41 ID:EoQUykxW0.net
>>393
おおおそういうシステムになってるのか
面白いねえ

396 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:36:40.62 ID:ejMOXT/p0.net
>>393
船便増やせや

397 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:38:01.60 ID:oBtUrrLVd.net
パドッククラブとかの人かわいそう

398 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:38:03.58 ID:EoQUykxW0.net
ノリスはプレカンの机に半年後の自分に向けて落書きしてそう

399 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:38:09.15 ID:KOqWtpaG0.net
>>281
ベッテルよりは何秒速いのか?w

400 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:38:28.11 ID:GzPjFw2ia.net
どこでもドアの発明はよ

401 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:39:18.39 ID:ejMOXT/p0.net
>>399
ベッテルはスピンするから計測不可w

402 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:39:39.66 ID:WxAGvc8k0.net
どこでもドアが発明されたら車の価値が下がって、F1人気も落ちるのではないだろうか?(妄想)

403 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:40:23.78 ID:oBtUrrLVd.net
今年は琢磨来るの?

404 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:40:50.88 ID:EoQUykxW0.net
たっくんトークショー出ずっぱりの予定です

405 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:41:11.06 ID:ejMOXT/p0.net
どこでもドアは、なんでも物質通過できる
ドラえもんの兵器の中でもトップクラスにヤバい

406 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:45:42.68 ID:T/OFsCUr0.net
RBホンダ凱旋だからって気合い入れて合計70万くらい叩いて日本GPに向けて準備してるのにマジで勘弁してくれ
本気で笑えないわ

407 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:46:27.66 ID:oBtUrrLVd.net
初めてモナコ行った時BAR出場停止になっちゃって
2回目は井出さんいなくなっててw
3回目だったか2回目だったかもしかして2ちゃんねるに書き込みしてた人ですかとか聞かれてw

408 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:46:30.08 ID:62DnCQLW0.net
FOM便?だっけ?無料で空輸してくれるやつ、あれは確か10トンまでで
備品とか自腹で空輸すればいいんだけど高いので、3セット用意して
安い船便で1か月前に発送したほうが安上がりなんだとか
だからシンガポールで使ったやつは今頃メキシコに向かってるはず
日本で使ったのはブラジル行きかな・・・

409 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:49:05.31 ID:4caek7vv0.net
チケット前売り完売だから鈴鹿としては物販が見込めなくなるだけで問題無い

SCパレードぐらいはできるだろ

410 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:49:43.27 ID:qCYZ3AZn0.net
>>363
どこも例年通りの時期にやりたい意向があるから余程政治力と資金力がないと無理だろ

411 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:49:53.49 ID:T/OFsCUr0.net
>>409
いやだ
死人が出ようが開催してくれ
シャレにならん

412 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:50:03.21 ID:6GP2ZEqn0.net
台風進路
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1570355247/WM_TY-ASIA-V2_20191006-180000.jpg

413 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:50:07.09 ID:YhEfIeCg0.net
最近ビノットとJJエイブラムスの見分けがつかなくなってきた

414 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:50:55.96 ID:tlJobMmh0.net
まっすぐ向かってきてるな

415 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:51:00.72 ID:qCYZ3AZn0.net
>>379
何するんだよw

416 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:51:11.12 ID:ejMOXT/p0.net
>>412
ここからくの字に曲がるのか?

417 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:51:21.37 ID:m/4Z/ZQ00.net
>>406
kwsk

418 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:52:11.05 ID:oBtUrrLVd.net
アソシアとかだとF1期間は5万はするだろ
4泊して20万
パッケージがパドッククラブより安いのでも40万
あと交通費とか買い物代10万
1人ならこんな感じで70万やな

419 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:52:32.26 ID:oBtUrrLVd.net
>>413
似てるwww

420 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:52:57.79 ID:RLxxu/qHa.net
>>416
偏西風が吹いてるからね

421 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:53:24.24 ID:QIPJzVvd0.net
>>329
確かドクターヘリ飛べない可能性があったから近隣の病院押さえて陸路での搬送に代えたって、のが昔中国GPであったはず

422 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:53:57.06 ID:aF/bFJpT0.net
お前ら安心しろ、現時点で確実なのは「複数の空港が孤立するレベルの台風がF1日本グランプリと重なる」ってだけだ

423 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:54:24.58 ID:qCYZ3AZn0.net
>>412
かなり日本列島の下側を通らないと難しいな

424 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:55:17.47 ID:sGFdXroD0.net
今の10月は温暖化で30年前の9月並に台風多いんじゃね?

425 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:55:41.04 ID:LJJ7cJwl0.net
>>399
ベッテルはルクレールからコンマ5以上遅い

426 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:55:55.52 ID:HAyJjTl+0.net
レースは決行で、ハミルトンが空港に到着できず不参戦というシナリオを希望。

427 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:56:35.87 ID:tLSd36cD0.net
鈴鹿のチケット持ってる人が気が気じゃないだろうな

428 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:56:41.60 ID:IwGb8Saz0.net
日本が10月なのは鈴鹿の都合って聞いたことあるけど

429 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:58:21.54 ID:oBtUrrLVd.net
宿キャンセル出まくりか?

430 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:58:44.74 ID:WxAGvc8k0.net
何ヶ月も前から準備してこれっていうのは少しきついな

431 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:06.59 ID:Ki77M40N0.net
4,5日前まで雨か晴れかで紛糾してたときに台風の話なんか出てなかったよな?

432 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:10.16 ID:qCYZ3AZn0.net
昔は2輪のグランプリは春じゃなかったか?シュワンツとか走ってた頃の記憶だけど
だから秋がF1というのはわかる
今は2輪もF1も秋だけど2輪は茂木だもんな

433 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:16.51 ID:tLSd36cD0.net
まあ、しゃあないわな

434 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:17.14 ID:oBtUrrLVd.net
昔はちょうど鈴鹿のあたりに決定レースあったしね

435 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:40.99 ID:CunCNJU20.net
F1のパーツのオープンソース化って、俺らでも内容見れるようになるのかな?
是非やってほしいわ

436 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 20:59:49.32 ID:T/OFsCUr0.net
台風消えろよマジで無駄なことばかりしやがって
人間が本気出したら自然とかぶっ潰せるだろ
核兵器1000発くらい打ち込め

437 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:00:30.82 ID:+2ZDFZof0.net
だいたい1週間前の台風予想は
2日は到着が遅れる!

だから決勝はギリ大丈夫のはず!!

438 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:00:44.56 ID:62DnCQLW0.net
>>426
ドライバーは水曜日の午後までに到着する義務があったはず、たしか

439 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:00:57.36 ID:tLSd36cD0.net
>>432
はっきり別れてたね
二輪は1年を占う初戦、F1はチャンピオン争いの天王山というどちらも最高の舞台だった

440 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:01:17.10 ID:W+q+5vHu0.net
俺らはレースまでだが、撤収して次のとこ行かなきゃいけないチームは
14日も動けないだろうな。

441 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:02:07.31 ID:RLxxu/qHa.net
>>436
それ、地球終わるぞww

442 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:02:15.18 ID:EoQUykxW0.net
台風発生したの今日だからね

443 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:02:37.03 ID:qCYZ3AZn0.net
>>439
だよね?
夏は8耐で季節事に鈴鹿にイベントがあってバランス良かったんだろうね

444 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:03:36.93 ID:8dfX++qr0.net
こうなったら北海道に鈴鹿と同じトラック作れ
少しはマシだろう

445 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:03:38.63 ID:sGFdXroD0.net
体育の日が第2月曜日固定になった2000年以前は10月最終日曜日とか11月開催もあったんだけどな
https://f1-data.jp/script/db/cg/circuit/driver.php?ID=21

446 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:04:03.02 ID:Ys4vp7y+a.net
>>432
春先じゃなきゃそのあとは梅雨と台風シーズンだもんねぇ

447 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:04:43.22 ID:tLSd36cD0.net
>>444
一応十勝があるが、観客のアクセスがな

448 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:04:51.61 ID:Ys4vp7y+a.net
>>444
今の時期とかだとヘタすりゃ霜が降りる気温になりますが…

449 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:05:47.65 ID:h/uH7OjQa.net
台風死ね

450 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:06:15.73 ID:4pY6MnCI0.net
北海道でも構わんな
多額の交通費かかるのは変わらないし

451 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:06:42.10 ID:bGKdvBlx0.net
>>436
そんか数じゃ全然足りないんじゃ無かったっけ?

452 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:06:45.34 ID:sGFdXroD0.net
横浜GPが実現するレベルの台風だったりしてな

453 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:07:46.56 ID:tLSd36cD0.net
>>450
宿泊施設とかもあるよ
お隣の国みたいに関係者がラブホ泊まりとかになっちゃう

454 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:07:54.29 ID:uheLUg5ma.net
>>386
去年はまだマシ
小さかったし移動速いから何とかなるかって
今回のはちょっとマジモンやばい

455 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:07:54.64 ID:CR2PeMDga.net
災害なのに出かけて迷惑かける人達にならないようにね

456 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:09:19.65 ID:rk55X6JJ0.net
俺がガキの頃は台風は9月までで、10月からは晴れが多いイメージだったのにな

457 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:10:26.21 ID:uheLUg5ma.net
>>416
気圧配置図がね。


ーーーーー
気象庁GSMモデル(初期値4日21時)による3連休(12日〜14日)の空模様。「計算値通りに推移するなら」3連休中に台風19号?が本州を縦断。秋雨前線とセットになって西〜東日本は台風に先行する大雨のち台風による大荒れの天気に??現時点では「最悪の場合」として心の準備だけしておきたい。#台風19号
https://twitter.com/kasayan77/status/1180212524043517952
(deleted an unsolicited ad)

458 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:11:02.18 ID:sGFdXroD0.net
紅葉も9月→10月→11月になったからな
10月なのに全然秋じゃない

459 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:11:30.53 ID:Ys4vp7y+a.net
遠征組は行ったはいけど帰ってこれないという最悪パターンもありえるな

460 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:11:37.75 ID:62DnCQLW0.net
>>451
原爆だと全然足りないらしい、ただし最新の水爆だと1000発あればエネルギー的に
いけるかも?とからしいwでも今回の台風はでかいし強し多分無理・・・

461 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:12:03.07 ID:Oz1FxVNk0.net
今の日本なら最終戦でちょうどいいんじゃないか

462 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:12:06.61 ID:HAyJjTl+0.net
台湾か香港に、鈴鹿と同じレイアウトのカート場なかったっけ。

463 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:13:09.48 ID:uheLUg5ma.net
今回のは、高気圧に挟まれるんで進路がズレないんだよ。
何人かトンチンカンなことでズレるとか言ってるけど
このルートと高気圧だとまさに土砂降りの雨台風なんだよね

464 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:14:27.92 ID:tLSd36cD0.net
仮に中止になったとしても、案外ドライバーは無邪気に嵐を楽しんじゃいそうな感じ
タッペンとかノリスとかw

465 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:15:57.59 ID:8rUhy0T80.net
さっさと中止のアナウンスだして、払い戻しのやり方教えろ!ぼけ!

466 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:15:58.01 ID:62DnCQLW0.net
>>457
こっちのほうが新しいしわかりやすいかも
https://twitter.com/ohtakepapa/status/1180786602534035457

右にある画像3こで上が進路予想、真ん中が・・・936hP
(deleted an unsolicited ad)

467 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:16:03.72 ID:Oz1FxVNk0.net
1日延びて月曜レースになったとしても、台風通過後で鈴鹿にも大きな被害が出てるだろうから無理だよね
1日前倒しが一番すっきり収まりそうだが

468 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:16:09.16 ID:i1gnuKHh0.net
いっそ土曜に決勝もやれば

469 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:17:29.07 ID:GwSX9CKI0.net
新しく出たオートスポーツ、コンビニで立読みして来たけど面白かったよ
各チームのフロントウイングやパージボード周辺の比較や森脇さんと世耕さんの対談での鉄製ピストンの疑い、マックスのインタビュー、チーム分析等、鈴鹿に向けてのおさらいの意味でも楽しめる内容だったよ

470 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:17:37.13 ID:bIF4QmWwa.net
台風それても風強すぎるからヘリ飛べなくてマジで中止あるんじゃね

471 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:17:59.97 ID:geYjOuMf0.net
グロージャンもう日本に来そうだね
https://i.imgur.com/uH8HRVN.jpg

472 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:18:30.28 ID:Oz1FxVNk0.net
1日前倒しにしようが、台風のスピードが速くなれば結局直撃なんで金曜レースがいいんだが

473 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:18:33.66 ID:IwGb8Saz0.net
まぁでも鈴鹿は左側やん

474 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:18:53.65 ID:m23mB9sC0.net
>>193
バスがまだ来ません(。>д<)

475 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:20:52.87 ID:RLxxu/qHa.net
>>471
グロ注意

476 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:21:07.13 ID:uheLUg5ma.net
>>467
土曜日もダメなんだって理解して?
移動が速いと土曜日なるんでw直撃がね。
金曜か月曜しかねーんだわ

477 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:22:30.29 ID:45j218Yvp.net
>>471
いい席座ってんなぁ

478 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:22:53.09 ID:4caek7vv0.net
富士の悪夢の再来だな

人呼んで「糞尿野糞GP」

479 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:24:27.34 ID:FTPSRGJ90.net
金曜に全セッションやろう

480 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:25:18.04 ID:Oz1FxVNk0.net
>>476
月曜も無理だぞ
サーキット、交通、周辺設備含め1日で復旧できるわけないから

481 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:25:31.82 ID:tLSd36cD0.net
>>479
スタンド、ガラガラですやん・・・

482 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:25:42.89 ID:ejMOXT/p0.net
台風「金曜日とな?そうはさせるかー、こっちも速度アップや」

483 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:25:58.03 ID:aF/bFJpT0.net
今我々がやるべきことは、決勝日の日曜日のホテルを予約することだよ

484 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:26:34.13 ID:88weV7j/0.net
昔のF1はDRS使い放題ってマ?

485 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:26:46.38 ID:uheLUg5ma.net
>>480
そこは無理矢理やるFIAのムチャクチャでカバーよw

486 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:26:53.83 ID:Oz1FxVNk0.net
現実的なのは木曜フリー、金曜午前予選、午後決勝だわ

487 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:27:09.47 ID:Gnsbutgw0.net
>>448
ヨーロッパはもっと寒いところでやってるから霜くらいは大丈夫。
10月中旬なら十勝でも積雪なんか無いしね。

488 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:27:29.20 ID:tLSd36cD0.net
鈴鹿でF1やるときって、関係者はサーキット内のホテルに泊まるんだっけか?

489 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:27:44.74 ID:sGFdXroD0.net
今月休み変更無理だから延期するなら11月か12月にしてくれ

490 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:29:31.53 ID:62DnCQLW0.net
>>473
夏台風とは違って左側に大陸の高気圧があるから、超きょうれつな西高東低の冬型天気図ともいえる
左側や通り過ぎても等圧線の密度が多いから冬場の何倍も強い風が吹くんじゃね?軽く30メートルとか

491 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:29:34.20 ID:4VHDXtdI0.net
日曜予定入ったから
土曜にやってくれないかな、月曜でもいいぞ

492 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:30:13.03 ID:aF/bFJpT0.net
https://i.imgur.com/0KbhSS7.jpg
台風直撃となれば強風でこのおじさん達に強いダウンフォースが発生するやろな

493 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:30:43.76 ID:Ue3JsDYi0.net
来年も同じ時期なんだよなあ
https://i.redd.it/25o822zkzwq31.png

494 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:30:59.81 ID:lpcfzFM80.net
気象庁の予測モデルはあんまり優秀じゃない
ヨーロッパのモデルの方が確度が高いらしい。

495 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:31:10.25 ID:EoQUykxW0.net
さすがに金土日全部潰れることはないから
まともな1日に全部やろう

496 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:31:57.19 ID:sGFdXroD0.net
>>493
オランダと交換してくれ

497 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:32:05.93 ID:Oz1FxVNk0.net
レースディレクターが超優柔不断だから判断遅れて手遅れになりそう

498 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:33:17.82 ID:N3vaE990r.net
>>494
ヨーロッパは地理的に日本より遥かに簡単だからな

499 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:33:28.58 ID:W+q+5vHu0.net
https://www.windy.com/?2019-10-13-06,35.168,139.253,5,i:pressure
これほんま土曜までやな。

500 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:34:11.01 ID:5NsR6rTS0.net
いっそ11月でいいんじゃね

501 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:35:13.90 ID:CR2PeMDga.net
台風のなか交通機関も動かずF1弁当を一人さびしくホテルで食べてるおまえらの姿が見える

502 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:36:07.55 ID:tLSd36cD0.net
>>499
翌日ならできそうなんだよな
https://www.windy.com/?2019-10-14-06,31.504,139.680,5,i:pressure,m:eEEaj1Y

503 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:37:01.66 ID:Ue3JsDYi0.net
アンケート: 「リバースグリッドの予選レース→決勝グリッド決定」の賛否
https://www.racefans.net/2019/10/06/should-f1-trial-reverse-grid-races-instead-of-qualifying-in-2020/

圧倒的な「強く反対」

504 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:37:25.28 ID:uheLUg5ma.net
閃いた!
ナイトレースでいこう
グループBみたいにライト付けてw

505 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:00.47 ID:aF/bFJpT0.net
まあ、土曜日午前中に予選、午後に決勝(イベント成立)
日曜日はチーム対抗ボーリング大会ってところやろな

506 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:17.43 ID:Ue3JsDYi0.net
金曜日予選、土曜日決勝

507 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:32.26 ID:sGFdXroD0.net
>>502
水捌け悪い鈴鹿サーキットが水没したり、仮設スタンドが崩壊しなければな

508 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:35.15 ID:aF/bFJpT0.net
田辺さんはボーリング上手そうな顔やな

509 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:39:33.51 ID:f/ogYfPD0.net
オートポリスじゃダメなんですか?

510 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:39:50.42 ID:HAyJjTl+0.net
中止って騒いでる人って、電車で行くの?

自分はクルマだからあんまり気にしてないけど...

511 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:39:51.24 ID:tLSd36cD0.net
>>505
>チーム対抗ボーリング大会

割りとまじめに見てみたいw

512 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:39:55.74 ID:JTqXDUf70.net
そんなくだらないレースするなら
予選をポイント付くただのタイムアタックにして
決勝はそれ込みのポイントからのリバースグリッドがいいわ

513 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:40:26.92 ID:uheLUg5ma.net
どっちにしても今回の大赤字は揉めるだろうな
動員激減なんてもんじゃなく2割こねーんじゃ?
あの台風予報を見て行くの少ないやろ

514 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:41:02.34 ID:uTcapZIR0.net
>>505
チーム対抗ボーリング大会(※ただしハミルトンだけぼっち

515 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:42:12.65 ID:qi7dfuAx0.net
>>483
それはしてあるが月曜火曜どうするかだな

516 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:42:14.02 ID:sGFdXroD0.net
空港、鉄道、高速道路はアウトだろうな
直撃ならサーキット閉鎖で避難するレベル

517 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:42:34.80 ID:Y/qWLKm+a.net
一番和気藹々しそう>メルセデス

518 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:43:05.51 ID:G9aKse850.net
チーム対抗船レースで決着をつけよう

519 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:43:14.06 ID:Ys4vp7y+a.net
>>510
電車が止まる雨になったら道路も止まると思うのですが…

520 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:43:23.87 ID:Y/qWLKm+a.net
チーム対抗歌合戦も見たい

親分が渋いの歌いそう

521 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:43:26.03 ID:ZqYiVvp90.net
あの事故思い出すから雨の鈴鹿はもういいや

522 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:44:42.88 ID:HAyJjTl+0.net
>>519
平気じゃない?

523 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:44:56.53 ID:JQygBOIX0.net
次の週も来るらしいが

1週間後
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100606/gfs_mslp_pcpn_wpac_28.png

2週間後
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100606/gfs_mslp_pcpn_wpac_60.png

524 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:45:41.96 ID:EoQUykxW0.net
週末狙ってくるのやめーや

525 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:45:43.29 ID:tLSd36cD0.net
一般道はともかく、高速は閉鎖されるかも

526 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:45:46.71 ID:uheLUg5ma.net
>>519
ほぼ確実に東海から大阪は全部運休
高速も全封鎖だから金曜日までに現地入りしないと行く手段ないし
帰る手段もない月曜の午後まで
チケット買った7〜8割は行けないね

527 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:45:50.55 ID:62DnCQLW0.net
>>502
近くの送電線の鉄塔何本も倒れるだろ、千葉は60メートルの風で倒れちゃうくらいだし
今回は75メートルとかの予報もあるらしいし・・・

528 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:46:09.56 ID:qi7dfuAx0.net
>>522
横からだがうちは誰の車で行くか揉めてる。ガレージに入れとけば安全だけど出せばマフラーに水入るかもだし

529 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:47:14.57 ID:oBtUrrLVd.net
成田でこないだ騒ぎになったの覚えてねえのかよw

530 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:48:48.10 ID:Oz1FxVNk0.net
自然災害に関してはなぜか楽観的に考える人がいるよね……特別警報出てても現地に乗り込もうとする人とか
台風も例外じゃないんでもっと危機感は持った方がいいぞ

531 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:49:00.95 ID:sGFdXroD0.net
仮設スタンドは風速何mまで耐えられるんだろうな

532 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:49:21.89 ID:uheLUg5ma.net
来年のチケットも販売やばそうだし
割と来年で日本GP終わりとホンダ撤退、RB撤退もあるかもなー

533 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:50:20.23 ID:tLSd36cD0.net
>>531
20〜25mってとこか?「仮設」だけにな
いや、正直分からんがw

534 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:50:34.13 ID:uheLUg5ma.net
>>531
撤去するから問題ないかと
まー中止だろう。どう考えても台風の規模がデカすぎる

535 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:51:05.24 ID:JQygBOIX0.net
一戸建てならマジ勘弁だが
借家なら台風も楽しいお祭りやろ

536 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:51:27.50 ID:tLSd36cD0.net
行け!フー子!!

537 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:51:38.91 ID:Y/qWLKm+a.net
これは急遽十勝で開催?

538 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:52:23.81 ID:kb7R+O490.net
解るよ、高いチケットだしね。
最高の状態でレースを見たいよね。
でもね、これはF1ツアーのワールドサーカスなんだ。
いわゆる日本の興行じゃないんだ。完全に大人の都合で繰り広げる世界を股にかけた興行なんだな。
野球やサッカーの様な甘い話では無く、1チームでも参加して、セーフティカー先導の周回が5周出来ればレースが成立する大人の世界なんだ。だから中止になればなんて変な考えはしなくていい。
どんな結果であれ最大に楽しむ事だけ考えれば良いだけだよ。
ラジオ、本、雨の日の楽しみ方は色々あるよ。
だから幾ら払ったなんて考える必要は無い。
台風のサーキットがきついと思うなら最初から行かない選択だってある。ただ、中止になる事はない。それだけは言っておく、ずっと現地に行ってる俺が言うのだから間違えない。

539 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:52:43.99 ID:8rUhy0T80.net
>>510
東海地方の全ての高速道路通行止めだぞ、どうやっていくんだよ
下道国道1号線の鈴鹿峠も一定の雨量越えたら通行止めになる

540 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:53:48.05 ID:iVpABXhJ0.net
>>315
なんとかできそうですね〜

541 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:56:04.00 ID:Ys4vp7y+a.net
いっそ名阪国道GPでいこう
ピットはあの廃墟になってる風呂に作れ

542 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:57:08.73 ID:HAyJjTl+0.net
3日前くらいになってから考えればいいんじゃないか...

543 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:57:54.27 ID:tLSd36cD0.net
12日 できそう
13日 明らかにヤバい
14日 できそう

ほんとピンポイント

544 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:58:15.05 ID:QIPJzVvd0.net
ミカ・ハッキネン 「レッドブル・ホンダは2019年の“台風の目”になる」
https://www.google.com/amp/s/f1-gate.com/redbull/f1_48129.html%3fmode=amp

つまり台風はレッドブルのせい

545 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:58:26.82 ID:Ue3JsDYi0.net
https://pbs.twimg.com/media/EGLzdzmWkAE9lix.jpg
https://mobile.twitter.com/sdietzf1/status/1180773752482738176
(deleted an unsolicited ad)

546 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:58:47.95 ID:5NsR6rTS0.net
もし現状の予想通りだと多くの人がF1どころの騒ぎじゃなくなるで

547 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 21:58:56.63 ID:pcarxvhA0.net
騒ぐな! 一週間前に台風の進路など正確にわかるかよ。


とはいえわいわい言うのは楽しいけどねw

548 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:00:00.16 ID:tLSd36cD0.net
>>546
まったくなあ
仕事や学校のない休日ってのが救いか?

549 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:00:26.13 ID:Ue3JsDYi0.net
ホンダF1、というか日本のF1持ってなさ過ぎ
そんなにハギビスはF1見たいのか

550 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:02:03.27 ID:sGFdXroD0.net
台風で土曜日中止は土曜日のみと富士で見えなかった観客席は払い戻しになったみたいだな
テレビ観戦組は停電が怖いな

551 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:03:21.44 ID:FVZFwjdJ0.net
停電になるくらいなら中止になるでしょ、普通に

552 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:05:41.90 ID:Oz1FxVNk0.net
明らかにヤバいの次の日ができそうになるわけないでしょ
サーキットの復旧どころかライフラインすらまだ死んでるかもしれないのに

553 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:06:41.18 ID:8rUhy0T80.net
>>545
鈴鹿は台風の上の方だから風はあんまり強くないな

危険なのは関東かもしれんな

554 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:06:44.01 ID:/yKZ+bXD0.net
https://jp.motorsport.com/general/news/Red-Bull-Box-Cart-Race-Tokyo-2019-takuma-sato/4553615/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6xEBka70/s6/zuo-teng-zhuo-mo-gadoraibusuru.jpg
佐藤琢磨、ボックスカートで圧巻の”バンク走行”披露:Red Bull Box Cart Race

「最初は迷いが少しありました」

 走行後、佐藤はそう満面の笑みで語った。

「でも、”いくぜ、人生電車号”ということで、思い切りいきました。逆にね、あれは上行かなきゃダメでしょ? オーバルで走ってるんだからね」

「経験は活きますね。角度とか、そこに行くまでに車両の重さとかが分かるんですよ。
これぐらいでいけるかなというのは、走りながらちょっとずつ勉強していたんで、それが活きたと思います。(自転車競技をやっていたことと、オーバルを走ったことの)両方が活きたね」

555 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:08:04.00 ID:S5Jh00Rn0.net
エリクソンのせいだ

556 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:08:24.62 ID:aF/bFJpT0.net
先日の千葉で起こったことが紀伊半島で起こると考えておくべきでしょうね
備蓄が必要なレベル

557 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:09:18.52 ID:JQygBOIX0.net
>>556
右側には入らないから、今回も千葉や関東だよ

558 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:09:31.13 ID:i1gnuKHh0.net
やはり土曜に済ますしかないな
その判断が出来るかは・・・ないな

559 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:11:29.84 ID:WWql5XjUa.net
>>545
予想よりは右側いくだろうから関東がやばいな

560 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:11:43.50 ID:S5Jh00Rn0.net
とりあえず、ソーラー懐中電灯と冷凍食品のコロッケは用意しとけ、て事か。

561 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:14:03.25 ID:QIPJzVvd0.net
土曜一日開催って、判断ができるか云々以前に、契約や人員含めて現実的に可能か疑問

562 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:15:12.50 ID:tLSd36cD0.net
今回は、千葉のあの有様を見たあととなっては、東海〜関東にかけて予備バッテリーや食糧とかの買いだめがありそうだ

563 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:15:52.44 ID:uheLUg5ma.net
>>559
あの辺で上陸すると関東は何もないよいつもね

564 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:18:31.98 ID:z0pf5XCO0.net
水曜くらいには台風のコースが絞られてくる。
そのとき行くか行かないか判断するわ。from 川崎

565 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:19:35.25 ID:8rUhy0T80.net
このコースって関東千葉じゃない?

566 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:24:20.14 ID:sfjDw5k00.net
e-SPOTS最強

567 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:27:22.79 ID:FTPSRGJ90.net
伊勢に泊まる予定だが迷うな

568 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:28:00.11 ID:B4FWJTSX0.net
ハギビス
「あ、勘違いしているかも、なのではっきりしておくね。
俺はラグビーの日本戦が見たいだけなんだ。」

569 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:37:24.49 ID:WWql5XjUa.net
太平洋に空気のバリアみたいなの作れないのかなあ

570 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:44:32.31 ID:91By8JUH0.net
そして伝説へ

571 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:49:28.29 ID:7yqA3Yutd.net
>>217
韓国の暗がりレースは?

572 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:51:37.50 ID:uC5TTZQx0.net
>>110
クレアがいないと、レースで勝つために体制が合理化されて、ファミリーの関連会社に発注が行かなくなっちゃうんじゃないか?
ウィリアムズ家は、分配金をさらに一族に分配することで、ウィリアムズが勝てなくてもご飯を食べていけるけど、
冷徹な代表が来てここを変えられたら、たとえチームとしてのウィリアムズが強くなったとしても
ウィリアムズ家的には受け入れられない状況になってしまう

573 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:53:27.43 ID:u0ZVhFoz0.net
なんとなく雨ならサインツ表彰台ありそうな気がする

574 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:55:40.96 ID:QN+pSexlp.net
>>554
もてぎのオーバルを直せたらなあ
佐藤ほどのインディレーサーは今後出ないと思う

575 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:57:04.71 ID:RUoRr1++0.net
クレアが代表を降りる = チーム売却 = ウィリアムズでなくなる ではなかろうか

576 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:59:28.71 ID:EVtPs5hJd.net
>>514
メルセデスでは楽しそうにボウリングやってたぞ
マクラーレンも後日埋め合わせしてる
ボウリングじゃなくてボーリングなら知らんが

577 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 22:59:57.16 ID:IZ/FQ80D0.net
マクラーレンはブルースマクラーレンが死んだから縛りプレイがないだけで
クレアどころかフランクが存命だからな
9年前にアダムパーにチーム代表やらせるとか言われていたが・・・
そういやパトリックヘッドの復帰ってどうなったんだ?

578 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:01:32.20 ID:N3vaE990r.net
>>569
作れるよ、高気圧というバリア

579 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:01:32.20 ID:N3vaE990r.net
>>569
作れるよ、高気圧というバリア

580 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:01:48.19 ID:uFpd3okJp.net
復帰してるよ
毎戦サーキットにいるわけではないようだが

581 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:02:55.72 ID:tVYNXJCR0.net
ウィリアムズ(台風来てくれ…!)

582 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:04:44.18 ID:0DFEPHLZ0.net
F1って決勝レースが悪天候で中止になったことあるの?

583 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:06:33.65 ID:snjINhp9K.net
>>567
熊野市に泊まったらどうですか?
伊勢より早く台風ぬけますよ。

584 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:09:25.18 ID:bGKdvBlx0.net
>>538
最初と最後の一行だけ読んだ

585 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:09:58.20 ID:FVZFwjdJ0.net
俺たちのハートレーさんが勝ったと聞いて

586 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:14:48.93 ID:2tDHp5eK0.net
土曜の午前:予選
土曜の午後:決勝
に前倒しは無理か…

587 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:19:33.87 ID:Q62BF7C50.net
>>554
行ってきた。
山本さんも長時間座ってて大変そうだったな。審査員皆ほとんどコメント求められるることもなく、ただひたすら点数だすだけのマシーン状態。
俺は耐え切れんで途中で帰ってしまった。
アルボン号に琢磨にフェルスタッペン号は見た。
フェルスタッペン号はあのグダグダの枕っぽいカラーリングを期待してたけど、ただのオレンジ一色マシンになっててガッカリ。

https://imgur.com/5yoAPax

588 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:19:36.12 ID:mtDcN79vM.net
強行的にやったとしてもビアンキみたいな事故がまた起きるとも限らなしい早めの判断が必要だな。

589 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:24:28.50 ID:xPefkBNT0.net
タクちゃん、サーキットだけじゃなくてイオンのイベントとかも出るみたいだし精力的やな

590 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:25:56.44 ID:EoQUykxW0.net
琢磨と握手できるならイオン行くわ

591 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:26:45.72 ID:ISiP4MEY0.net
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
https://stream.ecmwf.int/data/gorax-blue-005/data/scratch/eb/55/ps2png-gorax-blue-005-6fe5cac1a363ec1525f54343b6cc9fd8-8HTO0m.png

592 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:28:22.94 ID:qCYZ3AZn0.net
中止なら発表は早いんじゃないかな
今のご時世、何故中止にしなかったと当事者でない糞メディアが騒ぎ立てて偉そうな事言い出すからな

593 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:30:13.71 ID:YBQFhdxs0.net
>>591
日本GPって何月にやるのがベストなんだろう(´・ω・`)

594 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:31:16.58 ID:mtDcN79vM.net
上海の前後じゃね?

595 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:34:10.86 ID:Ys4vp7y+a.net
今の時期を外すとしたら春先だろうな
以降は梅雨、梅雨が明けたらクソ暑い、今の時期まで待ったらコレだ

596 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:34:12.93 ID:/Z8V7Jxf0.net
>>379
斉木楠雄現る

597 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:35:26.63 ID:CPGjDVkw0.net
そもそも過去に決勝レースが
土曜日になったり月曜になったりしたことあるのか?日本以外でも

598 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:35:47.26 ID:HQ7DlxcT0.net
>>493
そういや来年は五輪のせいで体育の日が強制的に7月に移動するから3連休じゃないんだったな

599 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:45:06.74 ID:/Z8V7Jxf0.net
「風よ鈴鹿へ」か…

600 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 23:50:05.80 ID:w5/l86jh0.net
11月にしてくれ。
少し寒いけど天気はいい。

601 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:05:44.23 ID:Qxjn3VN70.net
>>593
もう、春先の中国GP、ベトナムGPあたりに鈴鹿も混ぜ込んでもらったほうがいいかも

602 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:09:05.86 ID:VTM7Ag9B0.net
>>537
更別村には宿泊施設ないぞ

603 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:10:05.12 ID:oqra2ixBr.net
マジで勘弁してほしいわもう航空券もホテルもとっててキャンセルできないんだよ10万パーはマジで精神おかしくなる

604 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:10:17.57 ID:30RZDsrX0.net
二箇所用意しておいたほうが良いな、鈴鹿か富士どちらかとか

605 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:13:19.63 ID:Uc3mzf4i0.net
もう少し東に反れてくれればなぁぁ
まだ進路変わる可能性もあるし、期待しよう

606 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:14:43.85 ID:Suph1ICU0.net
外国からみたら日本ていつも天災にやられてるヤバいとこなんじゃね

607 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:15:42.73 ID:xAeFrHGc0.net
>>603
高級ソープにでも行ったと思って諦めろ

608 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:16:13.66 ID:eOdkH+4Ka.net
>>602
ま、まったくないわけじゃないから…
チャリで行った時にライダーハウスみたいのに泊まったから…今でもやってたら…

609 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:19:16.33 ID:HFKElSGS0.net
https://youtu.be/edPKqjvnEKM
クビアトの折り紙グッチャグチャで笑える

610 : :2019/10/07(月) 00:19:45.14 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

日曜日午後の台風の位置
https://i.imgur.com/PtIqCrv.jpg

こりゃマジでヤバい(笑)

611 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:20:34.55 ID:tnLKh9hX0.net
台風は挑戦半島に行かないの?行くよね?ね?ね?

612 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:20:52.63 ID:oqra2ixBr.net
>>610
鈴鹿台風の目じゃん

613 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:21:28.61 ID:3uujBGuI0.net
こんだけデカイと吹き返しが1日以上続くから月曜もアウト
土曜にやるしかない

614 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:25:50.02 ID:fVwnZFxX0.net
俺の極大魔法で台風を蹴散らすことは可能だが
関東在住のため関東平野がさら地になる
さあ選択せよ

615 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:28:07.50 ID:0kaneMrJ0.net
>>610
また名古屋水没するだきゃー

616 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:28:45.96 ID:b3VOKgJP0.net
台風の中心で水爆並みの爆発を炸裂させたら台風はどうなるの?っと

617 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:29:48.65 ID:0kaneMrJ0.net
>>614
今から硫黄島辺りに移住して極大魔法使ってくだぎゃー

618 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:34:17.00 ID:b03zNuuYM.net
>>616
どの水爆として言ってるのか判らないけどツァーリボンバならワンチャンイケるかも知れんレベルかと

619 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:34:40.35 ID:3uujBGuI0.net
写真にあったようなおっさん達がこんな会話してるのは悲しくなるな

620 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:40:49.90 ID:BI9hYp4Da.net
東よりにそれるのを祈るしかない。

621 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:44:59.56 ID:HFKElSGS0.net
あびる優

622 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:48:23.50 ID:AnJDlufl0.net
中止だ中止

623 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 00:52:16.98 ID:hYH53Leb0.net
>>619
エリクソンのせいだとかマッサは一時的にチャンピオンだとかしつこく繰り返すようなやつらだからな
あと親近感からかハゲネタによく食いつく

624 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:17:01.87 ID:FSnhH2Kc0.net
原爆だ水爆だは台風とのエネルギー量の比較っしょ
打ち込んでどーする

625 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:24:29.13 ID:NeCZep4d0.net
「クリーム」のドラマー、ジンジャー・ベイカーさん死去
10/7(月) 0:19配信

626 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:27:57.38 ID:wXQqInoo0.net
この前の千葉にいった台風の一週間前の予想進路と実際の進路の差は?
進路だけじゃなくて上陸日時のずれは?

俺が予想するに、早めに抜けて日曜は晴れるものの前日の被害でえらいことなってるか、予想より遅くて風だけは大丈夫だけど大雨決勝かどっちかだな!

627 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:33:24.87 ID:3uujBGuI0.net
早めに抜けても風すげーから無理よ

628 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:39:14.53 ID:f6uayDIq0.net
フェルスタッペン
「来年のチームメイトが誰であろうと構わない。」
「フェラーリのストレートがとてつもなく速いから、今年メキシコで勝つのは難しいかもしれない。」
「日曜日に日本に向けて出発し、月曜日に到着するとすぐにホンダとのイベントがある。」
「火曜日はホンダのファクトリーで1日を過ごして、水曜日は東京でレッドブルのイベントに出席する。」
「順調に行けば鈴鹿にエクソンモービルの新しい燃料が供給されて、0.1〜0.2秒の改善があることを期待してる。」

https://www.verstappen.nl/nl/article/11453/

629 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:39:35.52 ID:hCFSC41y0.net
台風の移動速度の予測はアテにならない

630 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:51:03.41 ID:k3gxCuTha.net
お前ら大丈夫だから安心しろ

631 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:52:10.34 ID:N1eweiNR0.net
俺らの予想より、来たら実は弱いという可能性が一番高いのかもな

632 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:52:34.18 ID:TGQpj6GS0.net
>>538
君の作った歌の歌詞?

633 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 01:57:21.76 ID:omPAcnSI0.net
前倒しで済ませておかないと
レースどころじゃなくなるかも知れんぞ

634 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:06:36.29 ID:LTnjSkAI0.net
ギャー!やっぱりヤベーんだ!

テレビ見てる派だからいいけど、これほんとに土曜日に予選と決勝
やらないと身動きできなくなるよ。
移動もできん。
早く決定した方がいい。

635 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:07:11.74 ID:N1eweiNR0.net
そう、モーターホーム吹っ飛ぶとかトレーラー転がるとか、少しは想定して欲しいな

636 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:12:12.65 ID:/4kryiLK0.net
あぁ〜楽しくなってきなぁ

637 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:21:15.39 ID:RgYjSZ700.net
F1アプリのレーシングカレンダー
なぜか30日のハリウッドのフェスティバルが載ってる!
ロンドンの時みたいにLIVE放送あるのか?
https://i.imgur.com/dyIBL8U.jpg

638 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:43:45.52 ID:T7HnQM9T0.net
F1のことより自分の家のことを心配したほうがいいですよ

639 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 02:55:43.50 ID:FLsE2Pjc0.net
鈴鹿の国歌独唱の人全然知らん

640 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 03:30:04.53 ID:2FZWp1wI0.net
ハリウッドでレースすんの
トムクルーズとか来そう

641 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 03:33:22.44 ID:+NGBwO/X0.net
>>623
正直ハゲネタはもううんざり
なんであんなに興奮できるのかほんとわからない

642 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 04:22:36.93 ID:O03RT2um0.net
ビアンキの時も雨だったんだっけ?

643 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 04:34:24.96 ID:LdzMy8he0.net
中国と連戦でいいだろ昔みたいにタイトル決定とかにはならないし

644 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 04:38:34.66 ID:S18WqwN00.net
当分に似たような台風ネタで進むのか…

645 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 04:40:29.18 ID:+dZLH0PV0.net
春先上海雨多いし中国GPと日本GP入れ替えたらいいような気がする

646 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 04:59:30.08 ID:xceIluWua.net
株式会社アルボンってありそうでないよな

647 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 05:05:05.91 ID:LhaolHdf0.net
土曜日深夜通過の予想に変わってる〜

648 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 05:12:06.08 ID:LdzMy8he0.net
>>646
お菓子メーカーみたいになる

649 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 05:12:45.62 ID:eWkV8xbI0.net
アルボン800とかいう商品は見つかった

650 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 05:22:23.18 ID:AtzzXLMfK.net
今年のmotoGPイギリスも雨か霧だかで中止じゃなかった?
とりあえず台風反れてほしい
昔、予選決勝、日曜同日開催なんてのもあったな

651 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:11:48.38 ID:amU0DaC80.net
日曜直撃決定なら土曜決勝も有り得る?

652 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:23:41.10 ID:yLZVSraQ0.net
>>626

653 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:34:28.76 ID:B7tokEXj0.net
台風が直撃して雨天中止の場合は、体育館でF1ゲーム大会らしいよ

654 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:36:56.83 ID:UBd/YgqE0.net
もし鈴鹿中止だと、チャンピオンはハミボッタスのどちらかに確定する

655 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:43:15.93 ID:d1lODLLqp.net
今年のFIA見ててまともな対応するとは思えない
糞対応で納得するレベル

656 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:47:53.87 ID:C5lBZYhRa.net
>>653
27時間テレビ乙

657 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 06:50:00.46 ID:SYIKvrW30.net
土曜の予選すらどうなるか分からん情勢になってきたな

658 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:04:38.54 ID:cbW1V6yW0.net
仮にやるとしてもウェットレース
フェラーリ無双がないだけマシか?

659 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:08:55.86 ID:KgPo4bW+M.net
>>658
予選順位のままパレードで終了もあるから
フェラーリか予選全振りしてきそう

660 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:09:24.60 ID:KUZZYvns0.net
そういや、SFも最終戦が台風でキャンセルになってガっさんがタイトル取れなかったんだっけ

661 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:09:57.66 ID:IYC1Xtmfd.net
風速10m以上の環境で走れるのか?

662 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:14:14.91 ID:2i4Y1QN00.net
>>660
嵐を呼ぶ男ガスリー

663 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:15:33.68 ID:cbW1V6yW0.net
石浦がタイトル獲った年だっけ?
台風で中止

664 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:20:47.80 ID:0pZe+Gs8M.net
レース云々以前に関係者、スタッフがサーキットに辿り着けないと

665 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:27:15.90 ID:UpSe9lg/M.net
>>639
大丈夫、誰も知らないから

666 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:28:19.75 ID:bQqRwAAs0.net
今の予報では日曜絶対不可能
土曜でギリギリ
月曜は被害状況次第

667 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:37:45.77 ID:vITDgIaZ0.net
>>278
そのときは3週間前しかも機材空輸もしてないだろうし今回とは別物だろ

668 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:38:02.45 ID:7Cs3WsMY0.net
あー今年現地観戦しなくてよかったー

669 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:38:31.24 ID:LS+Wh3Hy0.net
地元民だけど多分前夜祭は中止で決勝はやれるよ
ただa2スタンドがどうなってるかだな

670 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:40:41.98 ID:1ppikCjup.net
今年最強の台風らしいね

671 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:41:44.44 ID:IYC1Xtmfd.net
F1関係者の方々には怖い夜を過ごしていただいて
土曜日の夜に通過
めちゃくちゃになった朝から予選決勝かな

672 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:42:40.93 ID:UBd/YgqEd.net
計画運休だからみんなタクシーか徒歩だな名古屋からw

673 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:43:04.79 ID:KUZZYvns0.net
F1はヘリが飛ばせないと開催できないから、SC先導の2周回レース成立も難しそうだな

674 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:45:33.73 ID:3nCfQgbMd.net
>>645
入れ替えると中国が国慶節にあたる
それは嫌がるだろ

675 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:46:46.87 ID:KgPo4bW+M.net
>>671
いろんなものが壊れてなければね

676 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:48:29.84 ID:mOQQvShIM.net
関西空港もやばいな

677 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:49:24.77 ID:0f17D+VI0.net
道路が封鎖されててドライバーやメカニックがサーキットにたどり着けないとかあるかもね

678 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:50:06.34 ID:+PUV4uB40.net
台風で中止になりそう

679 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 07:52:58.92 ID:+zCpTYf/0.net
初めて鈴鹿行ったのが
台風来て、日曜予選決勝開催だったw

あれって何年だっけ?

680 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:07:06.90 ID:MFPgZ9yW0.net
平田町泊まりだから車やめてタクシーの方がいいかな

681 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:16:16.30 ID:cbhwU/td0.net
強風でFP1を各チーム見合わせ
風が強まり15分で中止
結局予選も出来ずFP1のタイムでグリッド決定

これがクビサPPへの道

682 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:19:44.31 ID:ADAsKk7zp.net
公式はまだ動き無し?

683 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:21:16.40 ID:JqCMwAMea.net
>>679
2010だよね、2012の可夢偉三位まで行った

684 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:22:05.34 ID:7Bd3XKeX0.net
まだ予想進路も通過時刻もけっこうなバラツキあるし
公式は木金くらいにならないと判断できないんじゃないかな

685 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:23:29.72 ID:JqCMwAMea.net
>>683
可夢偉弁当 親父さんが作ったやつうまかった
https://i.imgur.com/6mPgBh6.jpg
https://i.imgur.com/TmWcdIt.jpg
https://i.imgur.com/MoBPACZ.jpg

686 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:24:35.84 ID:28q/nrsZ0.net
何か今天気予報見たら日曜は大丈夫そう?
https://i.imgur.com/ZCl8jYy.png

687 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:25:52.92 ID:vITDgIaZ0.net
ヤフーてwww

688 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:27:53.64 ID:eWkV8xbI0.net
>>684
流石に今の段階だと判断確定できるほど正確な情報は取れんよね

689 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:30:51.53 ID:ni0SkfSCM.net
>>687
可夢偉も昨日ピットレーンでヤフー天気見てたぞw
チームが持ってるレーダー信用してないらしい。

690 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:34:48.97 ID:YtQEJh2i0.net
俺愛知県だからマジに怖い。
じいさんのころの伊勢湾台風以上?

本気で非常用食料買って準備することにした。
コロッケって言ってる場合じゃないほどやばそう。
電気が何日で復旧するか、千葉県見てたら絶望的。

691 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:34:51.58 ID:ni0SkfSCM.net
>>660
あの時は高いチケット買ってたんやけど、金土丸々楽しんで全額返金でお得やったな。

692 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:38:56.91 ID:fUCQ3HBKx.net
千葉ははキチガイ県民が
無能知事選んだ報いだから

693 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:39:51.23 ID:28q/nrsZ0.net
>>690
電池式のケータイ充電器があると便利だぞ

694 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:41:39.22 ID:nhZGgKl70.net
風速20mで走れるの?

695 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:43:39.83 ID:M6dWyoFc0.net
土曜大荒れ
日曜台風一家

696 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:45:16.24 ID:MRwCR4+/0.net
ドライバーやほとんどのチームスタッフは台風の影響が出る前に現地着いてるだろうけど
一部の人や観戦旅行者は空港に辿り着け無そう。
来たら来たでいつ飛行機が飛ぶのか・・・

697 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:46:50.02 ID:M6dWyoFc0.net
仮設スタンドがやばそう

698 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:46:50.37 ID:QOPZRWB10.net
>>618
まったく意味ない。
その手の爆弾投下したことにより、台風のようなものが形成され観測された例などない。
それが観測されれば打ち消すことも可能かもしれんが。
その場合もう核兵器とかじゃなく気象兵器だけど。

699 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:48:08.25 ID:Kmdko+jQ0.net
程度の差はあれ、現地組にとっては
相当イライラする連休になりそうだな

700 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:49:19.02 ID:alQBSExJ0.net
山の中じゃなきゃ電気は復興速いから大丈夫だw

701 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:56:12.16 ID:Uzee5NpOa.net
>>690
伊勢湾は縦に来たからな
今回は横に来るから大丈夫

702 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:56:29.76 ID:LhaolHdf0.net
ホンダ優勝の神風かもとポジティブにいこう

703 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 08:59:09.64 ID:KgPo4bW+M.net
>>695
どれくらいの設備被害が出るかによるけどねー

704 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:00:47.61 ID:QOPZRWB10.net
どうせ逸れると思ってるわ。

705 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:01:32.94 ID:fs4KA1ZFd.net
ホンダ応援席のドライバーのビックバルーン?
どうなるのかな。

706 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:04:02.71 ID:8POZdr2Nd.net
鈴鹿はつまらないから雨降ってくれ

707 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:07:09.35 ID:uTZzoSphp.net
金曜さえ日中もってくれればいいかな
色んな席から写真撮れるのは良い

708 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:09:16.73 ID:AtzzXLMfK.net
悪天候のため鈴鹿レッドブルヨット レースに変更します

709 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:09:29.22 ID:k2mxUtr6d.net
>>303
グロージャンに押し出されるストロール
その隙にインを差すクビアト

710 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:23:11.29 ID:ywgqhLEfd.net
>>702
F1界というか世界では神風は無謀なキチガイ特攻に使われる言葉だぞ

キチガイ日本軍のせいでな

711 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:25:19.07 ID:ChUXoJRe0.net
>>709
真ん中辺りで右に出てる変則的のがグロっぽい、去年のスペイン的なアレ。

712 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:34:45.80 ID:wCF6C2gg0.net
日曜日にまとめて開催したりはしてるので土曜日にまとめて開催する可能性もあるよ
日時をずらす可能性もあるが

713 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:38:38.70 ID:uNyKT0P20.net
鈴鹿ナイトレースはよ

714 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:46:27.36 ID:g2t759e/0.net
>>710

右京「せやな」

715 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:47:11.95 ID:XsLGv0IQ0.net
9日(水)3時の中心気圧は915hPa、最大風速は55m/s、最大瞬間風速は75m/sとなる予想で、
もしこの規模になれば今年発生した台風の中では最も強い勢力になります。

日本GP中止か?

716 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:48:07.13 ID:3HOvBPP40.net
特別警報が発令される可能性あるらしいよ

717 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:48:21.93 ID:XsLGv0IQ0.net
風の影響が強そうだからRBはオワタね

718 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:50:25.36 ID:QOPZRWB10.net
>>710
日本国内で日本人が本来の意味でつかってるのにそんなレスして何の意味があんの?

719 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:50:46.95 ID:XsLGv0IQ0.net
いっつも天気に悩まされるからなぁ
日本GPの時期を春か最終戦にずらせよ

720 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:54:59.63 ID:5D5QIXWDa.net
>>689
ハギビスのいるところまで、チームの所有するレーダーでとどくわけないからじゃ?
極地的でリアルタイムの情報はチームのレーダーのほうがいいこともあるけど
これだけ遠い情報だとチームのレーダーなんてなんのやくにもたたないと。

721 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:55:50.72 ID:WOSDKE2v0.net
日本GPでタイトル決まるのが良かったのにもう関係ないしズラせ

722 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 09:57:02.02 ID:7Cs3WsMY0.net
F1チームがガレージで見てるレーダー画面は
FIA提供の全チーム共通で見てるやつじゃないの?
よく知らんけど

723 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:05:38.90 ID:fUCQ3HBK0.net
土曜の日中が一番ひどいみたいだから、金曜に予選やって、日曜午後に予定通り決勝かな
インフラや設備・施設がどんな状況かだけど、開催出来ると良いね

724 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:06:18.35 ID:fCcDjpzrd.net
>>722
確か、影像によく出るのはFIAが提供してる気象情報だけど、それとは別に各チームで契約してるのがあるとか

725 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:07:27.12 ID:FEkjLr4J0.net
土曜の朝四国で夜には日本海に抜けるってスパコン予想だけど
予選がどうなるかだな

726 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:09:13.51 ID:uKP5jqOU0.net
>>722
FIA公式はメテオフランス(フランス気象庁)のはず
でもフェラーリは移動式気象レーダーをもっていってるとかの記事あったよ

727 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:14:23.77 ID:LvdStmFxd.net
1番悲しいのは山本だからな!金曜朝から雨なんだから....

728 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:14:39.13 ID:7Cs3WsMY0.net
>>724,726
そうなんだ、知らなかった

予報というか、レース毎にサーキット周辺にまんべんなく50人ぐらい配置させて
各々の地点が降り始めたら報告させるような体制はとってるのかなとは勝手に思ってた
その程度で他チームより早く正確に対応できるなら安いものだし

729 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:19:32.67 ID:dApzThund.net
インスタのストーリー見てたらグロが日本一番乗りかな
ぼっさんとノリスも今日到着しそう
ノリスは是非寿司食ってくれ

730 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:22:37.75 ID:ljX6Ib08p.net
白子駅水没で変電所シャットダウン、道路冠水に新名神は法面崩壊
こんなんでレース開催不可能だろ

731 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:24:47.14 ID:Wc8zXkRS0.net
DAZNでオーストリア観てるけどガスリーすごい映ってるのに見せ場ゼロでイライラ

あと、画質悪いな

732 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:26:04.77 ID:EVQdMkBVp.net
ハミルトン&トト:雨なら油断大敵(余裕で勝つつもりだけどね)

マグロ:雨なら大クラッシュさせても仕方ないよね

リカルド:雨ならシューイ披露できるかも

ルクレール:雨でベッテル単独スピンしないかな

733 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:27:11.84 ID:0hLUkz1F0.net
昨年もこの体育の日の連休でF1だったと思うけれど
台風が九州や山口をかすめた程度で済んだから開催できたんだっけ?

734 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:28:11.10 ID:7Bd3XKeX0.net
もともと体育の日って1年でもめちゃめちゃ好天率高い日じゃなかったっけ

735 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:29:52.30 ID:M6dWyoFc0.net
強風の鈴鹿とかまともに走れるとは思えん

736 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:32:29.39 ID:2zlwgoi10.net
F2チャンプのデフリースがF1に乗れないんだな

737 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:33:42.56 ID:wCF6C2gg0.net
フェラーリは独自の気象情報を入手して作戦を考える体制を構築している
でも俺達なので他が皆濡れる前にタイム出そうとしてるのにウェットを履いて颯爽とリリースとかやっちゃう

738 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:34:29.98 ID:8WT46Awx0.net
強風でドクターヘリが飛べないから中止ってどっかでなかったっけ?

739 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:36:20.61 ID:hbzDFx1XD.net
>>734
10日に固定されてた頃な

740 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:37:02.65 ID:uNyKT0P20.net
>>734
11月の方が好天率高い

741 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:38:58.04 ID:CBOwxeSm0.net
台風わろた

742 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:40:52.64 ID:l/tuHHfla.net
マジか

https://i.imgur.com/GuqreGS.jpg

743 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:42:45.14 ID:sUZWrvOH0.net
土曜にレースやるしかねえな

744 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:43:11.32 ID:Ua9OQafQ0.net
台風19号 位置と予想進路の最新情報です
https://pbs.twimg.com/media/EGPSVndXUAAQg9L.png

745 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:43:40.57 ID:VLrXJDH4M.net
予選金曜にして土曜日はお休み
日曜決勝しかないな

746 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:43:46.28 ID:IZq78mCB0.net
土曜が一番ヤバいだろこれ

747 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:44:21.69 ID:uLLmNfEda.net
予選金曜
決勝日曜じゃ駄目なのか?

748 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:44:34.35 ID:WWd5WgrWa.net
台風の強風にそなえておまえらの頭も空力アップデートしとけよ

749 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:46:32.98 ID:M6dWyoFc0.net
土曜直撃確定ですな

750 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:48:26.46 ID:28q/nrsZ0.net
>>738
2017年中国GPのFPだね

調べたら、この時

決勝も高い確率で雨のため、曇りの土曜日に予選と決勝を行うという案がFP2後のドライバーズミーティング(今回はチーム代表も参加)で出されたが否決された

751 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:48:39.12 ID:mquRZb0R0.net
>>744
どっひゃ〜

752 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:48:54.00 ID:QOPZRWB10.net
確定て。ドンピシャ予想なんていままであったっけ

753 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:49:00.46 ID:fUCQ3HBKx.net
土曜はボーリング大会でいいな
ハミチンだけハブにして

754 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:49:01.21 ID:9WvIJGqo0.net
なんで金曜日予選なんだ?
実績あるんだから日曜日1dayだろ

755 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:50:17.06 ID:uNyKT0P20.net
金曜日12時
https://i.imgur.com/xFkDq8H.jpg
土曜日9時
https://i.imgur.com/EqRzat9.jpg
土曜日14時
https://i.imgur.com/RiHYUb3.jpg
日曜日0時
https://i.imgur.com/4AubzdV.jpg
日曜日9時
https://i.imgur.com/t314GPZ.jpg
日曜日14時
https://i.imgur.com/NZlzAmJ.jpg

756 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:50:47.39 ID:CBOwxeSm0.net
コドマスF1ゲーで決めろよもう

757 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:52:51.80 ID:40Y4o7kP0.net
日曜晴れならレッドブルは駄目そうだな

758 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:53:24.34 ID:IZq78mCB0.net
決勝開催は問題ないんじゃないか
インフラが死んでなければ

759 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:54:34.15 ID:3n5ksgCGd.net
>>744
F1観戦に来てて草

760 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:54:39.48 ID:wCF6C2gg0.net
台風が土曜に通り抜けるなら土曜お休みで日曜に予選決勝だな
これは前にもやってる

761 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:55:30.72 ID:7M7C7wYe0.net
客席はガラガラかもしれんね、かつてのヨンアムみたいに…

762 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:56:30.48 ID:fUCQ3HBKx.net
日曜にはコースへの送電が出来ないかも

763 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:56:44.07 ID:+Yikq6lCa.net
久々に日曜朝予選じゃね

764 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 10:58:13.87 ID:M6dWyoFc0.net
土曜の交通機関の乱れが深刻になるのは間違いない
水曜くらいに1day開催の決断を

765 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:02:53.86 ID:FEkjLr4J0.net
>>748
おう、カウル外してダウンフォース減らしとくわ

766 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:03:32.79 ID:DH4+srTX0.net
>>755
なんだこの化け物
F1どころの騒ぎでないのでは

767 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:06:46.84 ID:7Cs3WsMY0.net
1年のうちでたった3日間、晴れろとは言わない、雨降ってもいいから
台風だけは来ないでくださいってだけなのに
よりによって今年一番のやつがその3日間ピッタリに直撃ってどんだけ運ないの

768 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:07:05.38 ID:60K2NxU+d.net
今の位置からの台風進路予想なんぞ外れる事の方が多いのに心配しすぎだわ
むしろちょっと外れて雲ひとつ無い晴天でしたまでありそうだけどな

769 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:09:20.00 ID:uIMW5oPDa.net
現地組は大変だなぁ
曜日変更って各国のテレビ放映がらみの関係で厳しいとか聞いた事あるけど…

770 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:10:39.78 ID:eRbfa1Tp0.net
>>768
台風進路予想ってあの枠の中で動く程度だぞ

771 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:10:45.56 ID:CBOwxeSm0.net
進路は本州寄りなってくな
あとは通過時間だなw

772 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:13:41.80 ID:jpnh+yPb0.net
日曜日に予選決勝おねがいします。土曜日はお伊勢さんでもお参りしてます

773 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:13:53.63 ID:M6dWyoFc0.net
ここ数年で台風の進路予想精度がそうとうに向上してる
土曜はあきらめろ

774 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:14:00.81 ID:sUZWrvOH0.net
鈴鹿のフライバイはホンダジェット
けど飛べるのか?
https://twitter.com/suzuka_event/status/1181029477511360513
(deleted an unsolicited ad)

775 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:14:48.65 ID:28q/nrsZ0.net
>>772
いやいや、今の予報なら土曜は外出控えろよwww

776 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:14:51.37 ID:7Cs3WsMY0.net
雨はその時々で雲の切れ目で止むことはあっても
風は近くを通るだけで確実に吹くからなあ

777 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:15:09.23 ID:KCehmfXGM.net
あらかじめ時期をズラすべきなんてほとんどの人が考えるわけだが、それが出来ないFIAの無能っぷりよ

778 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:15:09.26 ID:xALRvIJn0.net
結局、冠スポンサーはどこになったの?

779 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:15:14.16 ID:NBFB7Eak0.net
これ、日曜は台風一過やあああ 晴れるでえええええええ

780 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:16:27.55 ID:O03RT2um0.net
全21戦で台風が直撃する可能性の高いGPって日本くらいなもんじゃね?

781 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:16:54.23 ID:40Y4o7kP0.net
>>774
飛べなきゃF1開催も無理だろう

782 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:18:13.76 ID:5IH/SbeEd.net
週末ダメだな台風直撃だ

783 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:20:05.70 ID:IZq78mCB0.net
強風の晴天って感じだわね
ヘリ飛べるかもわりと怪しい

784 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:20:17.77 ID:60K2NxU+d.net
>>770
わかってるけど、今までどんだけ外れたよって話ね
勢力落ちたり、消えましたってなるんじゃろなって思ってるワイ九州民
何回大型です!って台風準備してスカされたか…
心配は沖縄越えてからで良いと思ってる

785 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:20:44.17 ID:3vAUnua80.net
>>774
ヨーロッパでは空軍がカラースモーク焚いて編隊飛行したりと凄いのに
そんなみすぼらしい企業宣伝なんかすべきで無いと思うんだがな
台風直下の突風で墜落、炎上でもしたら更にマヌケだ!

786 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:20:53.06 ID:jpnh+yPb0.net
>>775
金曜日は松坂、土曜日は名古屋で宿泊なんで
台風の状況が土曜日の夜通過なら朝からお参りして昼前には名古屋入して時間潰そうかなとw

787 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:21:11.07 ID:7Cs3WsMY0.net
>>774
戦闘機じゃなくてもいいからこれ毎年飛ばしてくれないかな
あの広い空で飛行機飛ぶところ見たい

788 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:22:14.34 ID:JtKfaWBwa.net
もし鈴鹿でホンダエンジンが表彰台ならいつぶりなんだろうか

789 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:22:50.05 ID:pHMZqOii0.net
個人的にはUS2の超低速フライバイを見たい

790 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:25:03.41 ID:sUZWrvOH0.net
>>788
ホンダエンジンなら04年BARバトンかな
日本勢に広げると09年のトヨタトゥルーリ

791 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:38:04.14 ID:5IH/SbeEd.net
鈴鹿在住です。鈴鹿市内の駐車場は結構水没するところあるんでお気をつけ下さい。去年も台風、今年も台風ーイヤー残念

792 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:40:39.39 ID:Cx5zPcVt0.net
>>780
しかもピンポイントで日曜直撃

793 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:41:08.70 ID:eRbfa1Tp0.net
>>780
オーストラリアGPと時期入れ替えるか

794 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:41:54.43 ID:28q/nrsZ0.net
>>786
移動に気を付けて楽しんできてくれ
あと、赤福を喉に詰まらせろ!

795 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:42:13.00 ID:M6dWyoFc0.net
>>791
これ鈴鹿ですよね
http://wintory33.net/up-images/genki-thumb.jpg

796 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:45:15.17 ID:KgPo4bW+M.net
>>759
ハギビス「観に行っていい?」

797 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:45:48.02 ID:jpnh+yPb0.net
F1決勝より13日の横浜でのラグビー日本対スコットランドが一番開催の危機じゃねーか

798 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:46:01.41 ID:KgPo4bW+M.net
>>795
煽りタイトルw

799 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:51:38.35 ID:TdblUHBI0.net
九州の出身だが今度の台風はやばい。
レースやラグビーどころでは無い。
人命に関わるくらいの強烈な台風です。
潮も大潮に向かって進んでいます。
これは上陸に向かっていく兆行です。
本当に残念だけど早めに中止を宣言した方が良いと思います。
マジです。

800 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:54:13.03 ID:9WvIJGqo0.net
愛知県民だけど大したことないだろ
夜中に通過するわこれ
仮説スタンドだけ怪しい

801 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:54:26.02 ID:yLZVSraQ0.net
>>799
九州人だが、台風なんていつもの事だ。

802 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:54:42.54 ID:P8pGZVXhM.net
鈴鹿始めて行くんだけど、宿とれませんでした。
クアガーデンの日曜チケットはあるんだけど、仮眠するとことかないですかね。

803 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:54:59.51 ID:B7jGa+Qka.net
>>797
でもできなかったら引き分け扱いだしな

804 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:56:31.18 ID:YHk+kxC+p.net
>>774
台風の上なら

805 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:57:05.90 ID:IYC1Xtmfd.net
日曜日朝は設備の確認で時間取られそう
金曜日に予選までできれば

806 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:58:00.30 ID:NDx2LCHua.net
一週間先の予想なんて参考にならないと思ってたけど、これホントにまずいな…
右半分直撃っぽいよ

807 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:58:41.27 ID:1TFAvtOa0.net
アカン・・・
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

808 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 11:59:21.74 ID:TdblUHBI0.net
>>800

伊勢湾台風並みの勢力です。
冗談抜きに気を付けて下さい。
因みに私は九州離島の出身です。
雨は凌げますが風の恐怖は如何することも出来ません。
大潮が重なりますから港や海の側の人は早めの避難をお願いします。
高波は津波と変わりません。私の故郷でも多くの人命が失われています。

809 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:03:24.55 ID:TdblUHBI0.net
>>801

九州の何処ですか?
私は鹿児島の離島になります。
15歳までは住んでおりました。

810 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:04:10.11 ID:xe8wf5aS0.net
平成3年の台風って凄いと思ったけどそれより酷いの?
週末には消滅してましたあははってはならないの?

811 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:05:05.84 ID:X1fFygpjx.net
>>800
お近くの年寄りに伊勢湾台風の悪夢を聞いて来るといい

812 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:06:44.25 ID:eRbfa1Tp0.net
>>810
あの時は925hPa
今回は既に965hPaまで発達してきたぞ

813 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:06:51.52 ID:3vAUnua80.net
イルボン共は台風接近で困っているらしいニカ?
直ぐ隣の国にレース場が空いているニダ!<`∀´>

814 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:07:34.73 ID:KgPo4bW+M.net
海水温度が高いんだな

815 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:07:44.99 ID:8WT46Awx0.net
S字は要注意だな

816 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:08:19.98 ID:s62bIirLa.net
ハギビスにMGU-Kでも積んであげたら加速するんじゃ?

817 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:09:20.31 ID:pHMZqOii0.net
台風の被害って、風、雨、その他もろもろの条件次第でいくらでも変わってくるから油断は禁物だなあ
夏休み後にフェラーリが急に好調になったのを見ても分かる

818 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:09:31.27 ID:M6euTCKKH.net
千葉を壊滅させた台風15号の強化版が来るって言った方が凄さが伝わる

819 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:10:11.87 ID:uKP5jqOU0.net
>>806
日本列島がずっぽりはいるくらいでかいしピークで猛烈まで発達するっぽい
後はどの程度勢力を落とすかだけど海水温高いしあまり衰えず上陸しそう
今の予想だと940hP前後で四国から東海当たりのどこかに上陸しそうな雰囲気が多い

820 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:11:08.18 ID:9WvIJGqo0.net
>>811
んなもん毎年のようにtvでやっとるわい
昔なんか蛍の墓伊勢湾台風版みたいなアニメとかもやってた

821 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:12:42.76 ID:xe8wf5aS0.net
>>812
thx

822 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:14:31.56 ID:IZq78mCB0.net
一応勢力が最大になるのは太平洋上でそこからは減衰傾向らしい

823 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:15:02.99 ID:/lzX7ewNM.net
ルクレールがゲイっぽく見えるんだが彼女と別れたのもそういうことかな
ビアンキもゲイ疑惑あったよね

824 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:15:14.14 ID:XgVLtsRSd.net
>>176
基本難しい
1日ぐらいなら何とかなるかもしれんが

825 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:15:26.19 ID:EyS6p5asa.net
>>822
そらそうでしょうよ

826 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:17:08.41 ID:eRbfa1Tp0.net
>>819
https://pbs.twimg.com/media/EGJwOi7UcAEBVkR.jpg
海水温があったかいんだから〜

827 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:17:55.14 ID:TdblUHBI0.net
願わくは今一つ早めに東寄りに進路を取ってくれれば、
紀伊半島沖を進み・・・関東、房総半島・・・。
ダメだダメダ!もっと悲惨な事になる。
 やっぱり早めの中止を勧告するべき。

828 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:17:57.18 ID:rjbpm12s0.net
いずれにしても風が強い週末になるだろうから
風に影響受けやすい車体は不利だな

つまりRB終了

829 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:19:06.11 ID:SFaWf4IU0.net
風に強いイメージのあるマクラーレン
なんとなく今年のマクラーレンの二人はすごく応援したくなってる 大荒れの予選決勝でサインツの表彰台を見たい

830 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:19:37.21 ID:IZq78mCB0.net
>>825
別に一般論として言ってるわけじゃないし例外というのはあるものだろう

831 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:19:42.57 ID:qGdfg/f50.net
ハギビス
https://c-sf.smule.com/ash/sash2/sing/performance/cover/68/0d/36d4b822-ec14-44ca-b455-48c3092d9a8b_1024.jpg

832 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:20:06.38 ID:7Cs3WsMY0.net
でも雨まじりでドライバーの腕の差が出やすくなると
タッペンは強いんじゃない

833 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:21:13.54 ID:eRbfa1Tp0.net
>>822
海水温高くて日本の真下ぐらいまで台風発生地域と大差ないから
めっちゃ育って直撃やぞ

834 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:21:25.28 ID:TdblUHBI0.net
>>828

強いと言う段階では無いのだがw

835 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:21:30.01 ID:SFaWf4IU0.net
雨のモナコだっけ フェルスタッペンがライコネン外からぶち抜くシーン
あれはカッコよかった

836 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:21:52.04 ID:NDx2LCHua.net
>>819
時間帯を前倒しにするしかないのかな。
遅い方に変えるのはダメっぽいので、FP3なしの10時スタートで。

すんません、内部の事情なんて何も知らずに勝手なこと書いてるんだけど。
これ、関係者はたまらんなあ。

837 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:22:13.62 ID:L2Lya2uYr.net
>>832
違う
レッドブルが強い
ってかニューエイマシンが強い

838 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:22:14.46 ID:uovnQFU90.net
金土は雨で決勝だけ途中から止んだりしそうじゃね。
ドライセットを試せないからイニシャル当てるチームが有利な予感

839 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:22:58.57 ID:M6dWyoFc0.net
太平洋上にこの台風しかないから進路予想を乱す要素がほとんどない
FIAは速く土曜中止の決断を

840 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:23:27.69 ID:YJrSpRDz0.net
四国に上陸ならいつもの事愛知には影響ない
三重に直接じゃなきゃ大丈夫

841 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:23:49.09 ID:eRbfa1Tp0.net
>>838
秋雨前線と合流して線上降水帯とかできたらやばそう

842 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:25:16.05 ID:L2Lya2uYr.net
予選出来なくて決勝のタイミングは台風一過で快晴とかだとするとどうなるのかな?
予選無しでポイント順でスタートとかあり得るかな?

843 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:25:42.15 ID:GBpldctm0.net
日曜には台風北海道だってひるおびで言ってたよ

844 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:27:01.63 ID:TdblUHBI0.net
>>836

確かに。
土曜日決勝ならなんとかなるかもね。
木曜日にフリー1.2
金曜日にフリー3.予選。

845 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:28:21.80 ID:jpnh+yPb0.net
去年も台風は決勝の頃には北海道だったっけw

846 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:28:57.89 ID:iOqZWIbvM.net
>>484
予選ではね
可夢偉が130RをDRS開けたまま曲がってったのは2010年だっけ?

847 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:29:17.84 ID:KgPo4bW+M.net
>>843
問題はどのくらいの傷跡を土曜日に残していくかだな
ガラガラのスタンドは覚悟しよう

848 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:29:35.26 ID:sUZWrvOH0.net
グロさん渋谷到着

https://i.imgur.com/VkxM5VI.jpg

849 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:29:39.48 ID:YJrSpRDz0.net
>>844
土曜が台風だっての

いつだったか、日曜に予選と決勝したよね。
あれでいいよ。

850 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:30:33.17 ID:KgPo4bW+M.net
>>832
予選の雨は、路面の乾き具合で不公平さは出てくる
決勝の雨は、ポールスタートが有利すぎてな

851 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:31:36.55 ID:KgPo4bW+M.net
>>848
ハギビス「土曜日は鈴鹿で待ち合わせだよね?」

852 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:33:35.99 ID:L2Lya2uYr.net
>>850
乾き具合とか不公平でも何でもない
一台アタックで走れるタイミングが限定されてるならまだしも
今は好きなタイミングで出られるんだから

853 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:34:33.10 ID:ni0SkfSCM.net
>>720
昨日のwecのレース中の雨情報をピットレーンで見てたんだよ。

854 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:03.70 ID:M6dWyoFc0.net
豪雨の中、献花するルクレール様の美しい姿が

855 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:23.22 ID:7cjr5t98M.net
Kimoaカラオケ大会はまだですか?

856 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:35.84 ID:ni0SkfSCM.net
>>736
昨日のWECはすげー速かったな

857 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:44.83 ID:TdblUHBI0.net
>>849

土曜日のお昼までは何とかなる。
様は土曜の夕方〜日曜日の午前中までは影響が残る。
日曜日の午後の決勝は出来ないことは無い。

故に土曜日の午前中までに予選完了。
決勝を14時以降スタート。
即ち金曜日だけをフリー走行とすればギリギリ何とかなるかも知れない。
只、今回の台風は強烈でどれ位の影響か次第。

858 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:52.10 ID:3E/DnpZf0.net
モーターホームが吹き飛んで今年のF1開催は終了になるわ

859 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:37:00.84 ID:7Cs3WsMY0.net
ピットレーンボートレースの準備を進めて欲しい

860 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:37:06.68 ID:28q/nrsZ0.net
ガスリーは明日日本に向けて出発するみたい
https://twitter.com/PierreGASLY/status/1180905221721079809?s=09
(deleted an unsolicited ad)

861 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:38:05.08 ID:Zpje+3qud.net
そもそも土曜移動の人は移動自体無理でしょ

862 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:38:31.23 ID:V9GFysWgd.net
このままなら土曜日は何もなし
金曜セッションはやるにしても
日曜の決勝は設備次第かな
運がよければ日曜午前に予選か
まあ金曜の総合順位がグリッド順かな
月曜順延とかあればな

863 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:38:49.28 ID:LdzMy8he0.net
>>785
抗議されて潰されるから仕方がない

864 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:39:08.32 ID:TdblUHBI0.net
>>858

確かにねw
モーターホームは台風対策してないかもねw

865 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:39:14.29 ID:3E/DnpZf0.net
電車は全て計画運休になるから

866 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:39:49.07 ID:eRbfa1Tp0.net
>>861
この感じだとJRとか計画運休発表するだろうし
空港も閉鎖やろ

867 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:40:29.43 ID:LdzMy8he0.net
>>689
見るなら気象庁かウェザーニューズだな

868 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:41:09.96 ID:3E/DnpZf0.net
モーターホームが吹き飛んでコース塞いでたら笑える

869 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:41:31.44 ID:LdzMy8he0.net
>>865
最近は無理に動かないかね

870 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:41:50.17 ID:yUx9VMIV0.net
台風はわりとくるくる詐欺もおおいからまだなんとも言えん
ただ主催者は今頃青くなってるだろうな

871 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:42:23.38 ID:uKP5jqOU0.net
自治体としても避難勧告や避難指示出るだろうからイベントは中止せざる負えないだろ
サーキット側としても避難勧告が出てるときに自動車レース開催は出来ないだろ・・・

872 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:42:40.16 ID:eRbfa1Tp0.net
でも対策しとかないと千葉県知事みたいな無能晒す事になるからな

873 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:42:48.15 ID:YJrSpRDz0.net
>>857
12は無理
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20191007/52/5267822/4/1619x1096x237c453ba5fae6ad6d6903.jpg

874 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:42:51.58 ID:fbTRFPxC0.net
10月10日(木) 晴時々曇 20%
10月11日(金) 曇一時雨 60%
10月12日(土) 雨 100%
10月13日(日) 晴一時雨 50%

875 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:43:04.22 ID:drmMSHYAM.net
どういう準備があるのか、どういう選択肢があるのか、
主催者に早く発表してもらいたい。

876 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:43:06.22 ID:zj2+8RK6d.net
日曜日、品川でライブあるのに電車止まったら行けないじゃん…

877 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:43:08.13 ID:LdzMy8he0.net
JRと近鉄が運休決めたら終わり

878 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:44:35.94 ID:LdzMy8he0.net
台風の進路次第

879 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:44:44.25 ID:eRbfa1Tp0.net
>>876
仮に日曜に通り抜けて北海道まで行ったとしても
倒木や架線点検で当分はまともに電車動かないからアキラメロン

880 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:44:46.54 ID:3vAUnua80.net
>>861
ドライバーが来れなくて中止になったら笑えるな・・・w

881 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:45:31.41 ID:2rRVu+C3M.net
もうナゴヤドームにカートコース作ってナゴヤドームGPでいいよ

882 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:45:41.66 ID:M6dWyoFc0.net
どう考えても土曜は無理よ
強行したところでずっと赤旗で終わり

883 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:46:24.08 ID:KgPo4bW+M.net
>>852
俺は「ドライバーの腕が出やすい」に反応したつもり
面白い面白くないじゃないよ

884 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:46:51.03 ID:3vAUnua80.net
>>881
ラジコンレースにしてワイルドカードで山本昌参戦をだな・・・

885 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:47:41.41 ID:KgPo4bW+M.net
e-Sports最強過ぎる

886 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:47:42.52 ID:GdNuQR/30.net
部長が鈴鹿のFP1を走る話が流れた途端、中止中止騒ぐ奴がわいてて草

887 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:48:17.30 ID:KgPo4bW+M.net
>>886
多分その話みんな忘れてる、というかどうでもいい

888 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:48:57.47 ID:CPunYrfYM.net
>>884
そんなん昌さん優勝するに決まってるやん

889 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:49:04.01 ID:mquRZb0R0.net
これは金曜にFP1・2
土曜は休みで
日曜午前に予選⇒午後レースだな

890 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:49:15.80 ID:lnhy+t1ZM.net
実際雨天決行してみ
大雨の中、一度きりのF1走行をファンサで披露する部長のほうがもっと草生えるわ

891 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:49:51.86 ID:DH4+srTX0.net
日曜は大丈夫かな。

https://i.imgur.com/O3xS4Ls.png

892 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:50:11.59 ID:YJrSpRDz0.net
さっきからモーターホームって喚いてるのいるけど
鈴鹿には来ないからな。仮設テントの屋台くらいしか影響はない。

893 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:53:28.83 ID:KgPo4bW+M.net
計画運休だろうな、土曜日は

894 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:55:36.19 ID:R3JKwpES0.net
>>873
今中のスローカーブを彷彿

895 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:56:09.10 ID:7Bd3XKeX0.net
台風が避けられないのだとすれば
土曜の夜に通過というのは日程的にベストやな

896 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:56:51.89 ID:9WvIJGqo0.net
結局加速方向だから金曜日深夜通過かなこれ

897 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 12:57:30.35 ID:yUx9VMIV0.net
F12019の出番がきたな
eスポーツチームのやつに教えてもらわなくちゃ

898 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:10:13.85 ID:0y1cpbAn0.net
三重県の南東側は台風が離れていても雨が降り易い

899 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:10:24.16 ID:LdzMy8he0.net
がっかり台風でも鉄道が計画運休したらむりだよ

900 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:12:19.20 ID:YJrSpRDz0.net
>>898
鈴鹿は北東

901 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:16:58.85 ID:998g3L6BM.net
今週末は出かけないほうがイイですよ。
台風のときに田んぼの様子見に行って亡くなるオジイとおんなじ扱いになるんで。

902 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:19:12.05 ID:XJ0F2rNfd.net
あー稲刈りと重なるー
田んぼ見に行かなくちゃ♪

903 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:24:05.59 ID:zTJ9z2DTa.net
死亡フラグなんだよなぁ
お年寄りは使命感強すぎてあかん

904 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:24:09.44 ID:jtAWMcemd.net
>>846
2011
2010年のアブダビでアロンソがペトロフ抜けないから導入された

905 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:28:46.01 ID:jtAWMcemd.net
>>738
最近のアメリカGPでもハリケーンか何かでFPやらなかったような

906 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:33:26.24 ID:AyOxjn0p0.net
グロージャンもう日本か。はやいな

907 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:35:47.00 ID:fw5aVoB50.net
毎年さっさと日本に来て東京観光エンジョイするグロみると好感度あがっちゃっうから困る

908 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:35:53.63 ID:KUZZYvns0.net
グロは真っ先に吉野家か松屋へ行くタイプ

909 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:38:22.00 ID:8WT46Awx0.net
とりあえずこれだけは言える

今年チケット買わなくてよかった

910 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:40:14.92 ID:jgDkEdlOM.net
加速し、通り過ぎ、酷暑が理想だな。

911 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:45:44.78 ID:YJrSpRDz0.net
>>859
>>870
>>874
>>894
>>897
>>907
>>909
なんで、そんなに頻繁にID替えルノー?

912 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:46:05.99 ID:lnhy+t1ZM.net
テレビ観戦勢としては台風一過で快晴なら嬉しいな
行くのはめっちゃ大変だろうけど

913 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:50:33.32 ID:rjbpm12s0.net
台風に予選モードないんかな
一気にブーストして木曜には鈴鹿を通過してほしい

914 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:54:29.19 ID:jpnh+yPb0.net
ルノー製の台風ならバルサンしてくれるのに

915 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:55:16.73 ID:fw5aVoB50.net
>>911
自分一回しか書き込みしてないぞ
ただたんにワッチョイの後半がかぶってるだけだろ

916 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:55:39.01 ID:R3JKwpES0.net
>>911
>>894だけ俺
他は知らん

917 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:56:23.81 ID:5D5QIXWDa.net
>>823
ルクレールxビノット?
どうりで優遇するわけだ。

918 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:56:28.48 ID:E05kLvUJM.net
ハギビス=タガログ語で「速さ」、「スピード」の意味
さっさと通り過ぎてくれるよ

919 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 13:56:46.19 ID:yFgPkRGS0.net
木曜日以前に機材を揃えて車検通すとか無理じゃないの
マーシャルも足りないだろうし

920 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:00:11.41 ID:YtQEJh2i0.net
台風通過後にやるのは無理。
コースがどうなってるかわからんし、交通もぐちゃぐちゃだろうし。
金曜日に予選、決勝するしかないかも。

日本の開催時期、オーストラリアの次にしてもらったらどうよ。
桜咲いてるし、春に荒れても台風よりまし。

921 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:01:22.43 ID:sUZWrvOH0.net
グロージャン、昼飯
https://www.instagram.com/stories/grosjeanromain/

922 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:04:19.03 ID:9WvIJGqo0.net
何回も言うけど夜中通過だよ
a2スタンドと屋台はどうなるか知らんけど

923 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:04:19.23 ID:fw5aVoB50.net
>>921
相変わらず庶民派だなw

924 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:06:13.67 ID:uNyKT0P20.net
>>922
ポジティブに捉えたくて必死なんだろうけど1週間後の台風じゃまだ分からんし中止になる可能性は50パーセントくらいだよ

925 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:06:23.40 ID:a+Zo+7QZ0.net
最新の予測だと金曜日が最悪で、土曜日の午後以降がなんとかなりそうじゃないの?
サポートレース等キャンセルで土曜の早朝からプラクティス、午後に予選もしくは
日曜午前に予選かな

926 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:06:52.13 ID:wNawU4PN0.net
日曜にフリー予選決勝全部やろう

927 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:07:17.27 ID:7ubapO+R0.net
DAZN 88年鈴鹿配信してるけど、音声がずれてるのは俺だけ?

928 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:12:16.42 ID:AD/szWRJd.net
>>921
くそぉーインスタやってないから見れん…

929 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:12:44.44 ID:dWpwCIO6d.net
>>799
本土の奴等にはこれくらい言わないと想定外とか言って古事記るからな
>>801
そりゃ九州者は耐性あるしね
悲しいが

930 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:12:57.05 ID:bNPRyLBW0.net
コースの被害次第だが日曜日予選、決勝だな!

931 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:13:45.90 ID:ZV2QqFY70.net
>>928
Instagram Stories and Stories Highlights Download
https://storiesig.com/

932 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:15:25.98 ID:LMqoN869d.net
>>928

https://i.imgur.com/xbzW7Zm.jpg

933 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:17:02.59 ID:yUx9VMIV0.net
油そばかこれ
外人が牛丼だったりラーメンだったりはよく見るけど珍しいな

934 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:18:07.04 ID:YtQEJh2i0.net
台風の速度が速くなったのか。
金曜最悪なら土日でなんとかできるかも。
関係者大変だわ。

ただ通過後の交通関係がどうなっているかだな。
近鉄電車の不通区間があったらもうだめだし。

935 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:19:35.12 ID:ddwEAXWr0.net
油そばに味噌汁とビールってなんの店だこれ

936 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:21:49.75 ID:jpnh+yPb0.net
油そばに味噌汁とか日本通すぎるだろw

937 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:23:17.68 ID:VsV79hGd0.net
「日本のファンは世界一ファンタスティック」とか言うドライバーは信用できない

938 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:23:25.30 ID:lkiznDcW0.net
知らん人が見たら昼間からビール飲みながら安そうな
油そば食ってる外国人が、数億稼ぐF1ドライバーとは思わんやろな

939 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:24:13.15 ID:sUZWrvOH0.net
グロの料理の腕前は本物だから食べ物の趣味も通だな

940 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:25:19.55 ID:E05kLvUJM.net
JRと伊勢鉄道が実力を発揮する時が来た

941 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:25:30.24 ID:R3JKwpES0.net
ファンタスティックかどうかは知らんけど
世界的に見て変わったファンであるのは間違いないね

942 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:29:54.56 ID:SCtYabx40.net
ビールにストローてどういうことだ

943 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:30:20.12 ID:KUZZYvns0.net
ノリスの寿司嫌いの謎は解けるのかな?

944 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:31:52.31 ID:nGkFh086d.net
無線で「俺を殺したいのかな?」って言ってたぐらいだもんな
寿司に何があったんだよ

945 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:33:42.37 ID:UpSe9lg/M.net
グロは何でもっと高い物食わないんだろうか

946 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:34:11.65 ID:5D5QIXWDa.net
>>944
生の魚がダメなんじゃん? 
マックスもだめだよね。

947 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:34:18.65 ID:jpnh+yPb0.net
生魚自体がダメなのか、寿司であたったことがあるのか
でも日本人でも大事な日の前は生物避ける人もいるしな

948 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:35:54.10 ID:eRbfa1Tp0.net
>>945
高いから旨いってわけでもないしな
ラーメンは日本じゃ大衆向けだけど海外だと結構いい値段するぞ

949 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:36:02.02 ID:fw5aVoB50.net
>>945
料理の本書くくらいだから現地の庶民の味的なものに興味あるんじゃね?
情報源として小松さんが身近にいるし

950 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:37:50.49 ID:+6DL075R0.net
ホンダの小型ジェット機「HondaJet」がF1日本GPのフライパスを担当
https://formula1-data.com/article/hondajet-to-fly-at-japanese-gp-2019

ソチの後にビジネスジェット飛ばすんかい

951 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:37:59.49 ID:aRRafo7m0.net
もつ

952 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:40:01.89 ID:aRRafo7m0.net
いつ頃来日するもんなの?
ズバリ今日?

953 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:40:13.24 ID:7Bd3XKeX0.net
>>950
次スレ頼んマッサ

954 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:42:22.66 ID:+6DL075R0.net
すいません、スレ立て無理でした
>>970さん、お願いします

955 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:44:44.64 ID:YJrSpRDz0.net
>>950
さんだけレスしといてスレ立て出来ないとか屑だな

956 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:47:56.53 ID:65Mpf01hd.net
┌(台┌^o^風)┐ルクレール観にいくよ〜

957 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:49:38.28 ID:9WvIJGqo0.net
>>924
いやこの地方昼間に台風こねえんだって

958 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:50:15.00 ID:9WvIJGqo0.net
>>944
イギリス人だぞ、食いすぎで死ぬって意味だろ

959 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:50:35.65 ID:+6DL075R0.net
強い勢力の台風19号 今後は猛烈な勢力に発達 三連休の天気に影響か
https://weathernews.jp/s/topics/201910/070025/

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910070025_top_img_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910070025_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910070025_box_img2_A.jpg

ほぼ確実に台風来るみたいだな

960 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:52:26.31 ID:+6DL075R0.net
>>944
腹壊してどうこう言っていたから、生魚が無理なんだろう
日本人だって、アニサキスであれだけ騒いでいたぐらいなんだし

961 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:54:55.66 ID:nGkFh086d.net
>>946
文化的にダメなのか

>>958
どんだけ食う想定してんのか(笑)

>>960
過去のトラウマが原因説ね

962 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:57:08.51 ID:jpnh+yPb0.net
台風が早く通過するように次スレも早くたてておきましたよっと

□■2019□■F1GP総合 LAP2114□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570427763/l50

963 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 14:58:58.25 ID:wbycnGBdM.net
>>950
もてぎはF2B飛ばすけどね!

964 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:00:28.54 ID:+6DL075R0.net
>>963
エンターテイナーもてぎ

965 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:00:44.70 ID:lyRKF6GHd.net
朝に鈴鹿台風過ぎても東日本が日曜日昼間直撃だからJRは計画運休で動かない可能性あるな大阪方面は台風の被害により道は通行止め、電車も運休で来れない人多そう

966 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:01:38.06 ID:5D5QIXWDa.net
>>961
連合王国の連中の悪食は机以外足が生えてるもの全部食うって言われるぐらい有名なのにね

あの国の越冬隊でも食えない、ホッキョクグマの肝臓なんて感じで笑い話になってるぐらいだし。
(ビタミンAが煮ても焼いても、致死量以下にならない)

967 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:02:03.26 ID:lK0vbi/T0.net
>>873
ソースを貼ってよ。

進路予想最新版
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

米軍合同台風センターJTWC
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

968 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:08:22.32 ID:YJrSpRDz0.net
>>967
もう自分が貼ったので12は強風域に入ってるだろ
ヘリが飛ばなきゃセッションは始まらないんだよ

969 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:08:41.21 ID:AD/szWRJd.net
>>931
>>932
おー!ありがとう!

970 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:08:56.00 ID:1AkMzEKTd.net
>>935
油そば総本店かな?

971 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:10:27.99 ID:y5QpkaxO0.net
>>962
よっ!男前!

972 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:11:03.62 ID:1AkMzEKTd.net
すみません。自分も立てられませんでした。ごめんなさい

973 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:16:59.44 ID:M6dWyoFc0.net
なにも史上最大勢力級の台風が来なくてもいいやん・・

974 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:22:21.21 ID:SDrzErfsp.net
予報が変わって日曜日が晴れ時々曇りになってる

975 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:24:45.41 ID:+6DL075R0.net
台風来るなら、来る前じゃないと厳しいんじゃね?
通過した後、どんな被害が出るか分からない
不確定要素が多い

976 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:24:54.02 ID:eRbfa1Tp0.net
>>974
https://twitter.com/i/status/1181091258103500801
直撃しそう
(deleted an unsolicited ad)

977 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:26:15.02 ID:CSNe0AYt0.net
土曜にはサヨナラしそうだね、日曜に予選決勝で

978 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:29:24.25 ID:+6DL075R0.net
今回F1行くなら、客も登山の軽装備レベルの準備が必要かもね
非常食は確実に、近所で買って行った方がいい

979 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:33:13.90 ID:HRwUg8j80.net
津島にヤドカリてるけどこの天気では行くのが鬱だ

980 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:33:14.88 ID:KO+Snisk0.net
名古屋泊のやつら高潮なるかもしれんから内陸の宿にしとけよ

981 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:34:36.98 ID:W5KkjHNv0.net
>>977
土曜の方が酷そうじゃない?

982 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:34:52.36 ID:vZQg2nV3M.net
熊野なら津波来ないよ

983 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:38:30.79 ID:jpnh+yPb0.net
現地では長靴、レインコート、サコッシュ的なバッグ、ゴミ袋、
どうでもいい財布、ハンドタオル、モバイルバッテリー、スマホをそれぞれジップロックに。
念の為のカイロぐらいかな。着替え等は最寄駅のロッカーか車かホテルでいいし

984 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:39:35.01 ID:F7fRBIZq0.net
フェルスタッペンきたー
https://www.instagram.com/p/B3TpiTSIdWd/

985 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:41:03.06 ID:eRbfa1Tp0.net
>>984
台風視察にきたんだな!!

986 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:41:24.20 ID:jgDkEdlOM.net
よう、待たせたなあ!

987 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:41:36.94 ID:IZq78mCB0.net
風貌だけでいうととてもじゃないがF1のトップドライバーには見えないなw

988 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:41:54.77 ID:7Bd3XKeX0.net
マックスのパーカーかっこええやん

989 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:41:59.33 ID:+6DL075R0.net
>>984
俺は、ハミ・ルクより0.2速い人キター

990 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:42:24.30 ID:7Bd3XKeX0.net
ヨスが写真撮ったんやろか

991 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:42:41.24 ID:CSNe0AYt0.net
>>988
パーカーというより身体つきやな

992 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:43:53.87 ID:7Bd3XKeX0.net
身体も大事やけどパーカーもかなりスリムでいいと思うのよね

993 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:46:34.96 ID:IZq78mCB0.net
顔を褒めてやれよ!!!

994 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:47:11.53 ID:SFaWf4IU0.net
タッペン老け…じゃなくて貫禄が出てきたな

995 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:47:36.41 ID:+6DL075R0.net
タッペンはビルダー顔
日本はあっさり顔が好きだけど、欧米ではこれがモテ顔

996 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:51:31.52 ID:SCtYabx40.net
>>995
欧米ファンからも半漁人に似てると言われてるぞ

997 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:52:41.09 ID:nGkFh086d.net
>>984
田んぼの用水路気になって来たのかな?

998 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:52:45.41 ID:KUZZYvns0.net
続々とドライバー来てるのう

999 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:52:51.77 ID:aYvBKFY/0.net
なんていうか、デビュー時期よりはずっといい顔になってる気はする

1000 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 15:53:36.05 ID:jpnh+yPb0.net
台風いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200