2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■

1 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-X3t0):2020/02/21(金) 01:16:26 ID:hQFOIadGa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582136165/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7393-IdAT):2020/02/21(金) 16:14:08 ID:w2JCF7RY0.net
すぐ真似するとしたら別にハンドル引っ張らんでも
手の近くにレバー付けてワイヤーを油圧で引っ張って
直線の時にタイヤ真っ直ぐにしたらええんじゃないかな
……と素人考えで言ってみる

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff94-N1be):2020/02/21(金) 16:14:22 ID:gPguHOzd0.net
GP開催地で感染者出てないところが少ないんじゃないかな

879 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-Ya4x):2020/02/21(金) 16:16:23 ID:aOYIaPEC0.net
>>870
そのアメリカのがコロナじゃないかって噂
ちゃんと検査してないから

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 16:16:53 ID:qrBkb+IK0.net
日本がやばいって言われてるのはクルーズ船の件があるからや

クルーズ船で発生した感染者の数が国内感染者数を占める割り合いが圧倒的に多い

クルーズ船に3000人以上監禁したわけやし非難されるのも当然やな

881 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-EVRP):2020/02/21(金) 16:17:42 ID:xA0lH55mr.net
>>841
曲がらなくなるやないかい

882 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-EVRP):2020/02/21(金) 16:17:42 ID:xA0lH55mr.net
>>841
曲がらなくなるやないかい

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o):2020/02/21(金) 16:17:47 ID:lvVPzDlO0.net
>>858
ごめん、詳しいことは分からないんだ
ただ、「トー角の変更をパワーアシストを介して行なえば、違法と判断される可能性はある」って指摘があったから、漠然と別系統かなって思って

https://jp.motorsport.com/f1/news/why-the-fia-believes-mercedes-das-system-is-legal/4689770/

884 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:19:14.06 ID:Vcn8U1ixd.net
>>873
メルセデスに置いて行かれるどころかレーポに抜かれてファビョったタッペンがオコンとクラッシュしそう
またアルボンにポイント負けるかもな

885 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:20:40.09 ID:ERIWKQAq0.net
>>880
とっとと全員飛行機で帰して自宅療養さしたら良かったのに
日本人自体は自己防衛してるけど政府が無能

886 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:21:08.67 ID:/i63LX5R0.net
>>884
コロナウィルスの検査した方がいいぞ

887 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:25:17.42 ID:qrBkb+IK0.net
>>885
それはそれで非難されるんちゃう?
未検査状態で世界にウイルスをばらまいたとか言われるのが目に見えてるわー

888 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:25:19.79 ID:5gnZPSlr0.net
ジャーナリスト「タイヤの摩耗改善に効果ありそうだ」
ここのアホ「メルセデスがストレート最速になる」

889 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:27:02.78 ID:KSmZu5+Ra.net
今北ところだがDASはタイヤマネジメント効果が期待出来るってことかな
斬新なアイデアだし、いかにも効果がありそうに見えるけど実際どうなんだろう
蓋を開けたらフェラーリなりレッドブル早過ぎ!とかになれば面白いのになあ

890 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:27:50.22 ID:ZqGp0orta.net
>>888
ストレートでタイヤを暖めるためトーインにするという説もある

891 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:27:58.98 ID:5gnZPSlr0.net
F1ファン「可変機構の重量増を超えるメリットがあるかどうかだな」

892 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:27:59.09 ID:ERIWKQAq0.net
直線の長いコースなら効果あるだろって話じゃ無いの

893 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:28:45.91 ID:qrBkb+IK0.net
>>889
レッドブルは可能性が高いが
フェラーリはすでに全開全力空タン予選モードで走ってあのタイムや!
Q1突破もムリや

894 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:31:01.85 ID:7kyEsEAnd.net
え?一日目のにもDAS載ってたの?

895 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:31:22.93 ID:5eWJdMAB0.net
コーナー前でトー角変えれたらコーナリングスピードめっちゃ上がるんじゃ
これアクティブサス並のチート装備じゃないの

896 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:31:47.45 ID:CnBZz7Li0.net
>>888
最速かは分からんが、ストレートに効果あるのは確か

897 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:32:45.88 ID:MtBLLPsP0.net
>>895
現状どれだけアドバンテージがあるかわからないのでFIAとしてもレギュ違反じゃない以上どうしようもない
メルセデスのことだから禁止されたときすぐにノーマルに戻せるようにしてるとは思うけど

898 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:32:52.58 ID:BTJiuy11d.net
革新的かと思われたラルフが乗ってたあのノーズに大穴空いてるシステムなんだっけ
ド忘れした

899 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:33:23.20 ID:ao+xwwR7x.net
タイヤが進化して意味無くなったら面白いけど

900 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:34:43.18 ID:lvVPzDlO0.net
>>899
進化したタイヤは昨年末に拒否されました

901 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:35:20.94 ID:kdo6blmn0.net
本来固定な筈のトーのプリセットをレースごとに2種用意できて
それを任意で使い分けられる、って事だから選択肢がすげー増えるね
人力でその間まで調整できるドラが出てきたらもう異次元だけど、そこまでいかずともデカい武器

902 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:36:03.31 ID:hg84SU5r0.net
>>895
コーナー入る前にトーアウト、
ストレートに差し掛かる手前でトーイン
とか?
面倒くさそう・・

903 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:36:17.32 ID:qrBkb+IK0.net
>>883
パワステなしでピストンやってるんか!?
相当力いるなこれ

904 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:36:25.72 ID:MtBLLPsP0.net
>>898
セイウチノーズの事?

905 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:36:41.11 ID:TV3T7hyD0.net
フェラーリはテスト2で去年のメルセデスのように
今と違う本番用を披露するとウワサされているし
レッドブルもマルコが今の姿はまだ全て見せている訳ではないと言ってるし
何かまだあるみたいだけどどちらもせいぜい
空力パーツ替えてくるぐらいだろな
メルセデスのような革新的アイデアではないと思う

906 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:37:23.36 ID:kdo6blmn0.net
既にもっと面倒くさいことを
コーナーごとに切り替えながら走れないとそもそもリングに上がれませんので・・・

907 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:38:04.92 ID:sYAUqNB50.net
>>905
大々的な改良であればさすがにテスト1で試すと思うんだよね

908 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:38:22.76 ID:BTJiuy11d.net
>>904
そうあれ
あのインパクトのあったトンデモノーズの名称なんかちゃんとしたのあったよな
革新的すぎてウィリアムズこりゃ優勝か?とか言われてたあのノーズだ

909 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:39:26.05 ID:5eWJdMAB0.net
確かにめんどくさいけど予選のスーパーラップとか1周限定ならやばい
全戦メルセがポール取りそう

910 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:40:33.42 ID:qrBkb+IK0.net
>>905
フェラーリは今のマシンで完成や!
最終戦まであれや!

新マシンの設計で大コケやらかして昨年よりも遅いマシンになったんや
前代未聞やほんま

911 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:40:42.98 ID:MtBLLPsP0.net
>>908
ウォラスノーズというのが正式名称(?)らしいよ
でも遅かったんだよねFW26w
結局シーズン途中で全く違う車になったし

912 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:41:15.76 ID:LLbjmean0.net
>>903
上半身の剛力はボッタス有利

913 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:41:33.69 ID:i7b+9A8/0.net
https://twitter.com/F1/status/1230528538144583680
F1公式にストレートでトーイン増やしてる動画あるのに見てない人多すぎ
(deleted an unsolicited ad)

914 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:41:57.87 ID:5D9hiNpI0.net
パワステ無しでも走行中はハンドル軽いの知らんのか?

915 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:42:51.87 ID:LLbjmean0.net
>>911
あれ、フロントが重くてバランスが崩れちゃった。 普通のに戻して勝ったのがモントーヤ

916 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:43:06.06 ID:BTJiuy11d.net
>>911
それだぁああウォラスノーズだ!スッキリしたわ
開幕前信者が革新的だし科学的で優勝間違いないと揃って言ってたのにねw

917 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:43:55.31 ID:MtBLLPsP0.net
>>914
F1レベルのダウンフォースとレーシングスリックがあると市販車ほど軽くないのではないだろうか
まぁそれでも言うほどは重くないだろうけど

918 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:44:04.76 ID:NL3Ud49I0.net
>>841
フロントタイヤのアライメントをコーナリング性を重視したトーアウトに予めセッティングして、
ストレート走行ではトーインまたはトー角ゼロにして直進安定性を高めようとする目論みじゃないの?

919 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:44:13.85 ID:aZIyDV2/0.net
メルセデス卑怯だよな さっさと2021年で共通パーツをもっと増やすべきだね サスペンション全部とブレーキ類、全部共通化な 

920 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:44:18.08 ID:pX1XYcWF0.net
>>841
曲がらなくなるやないかい

921 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:44:36.96 ID:nz+QFfwV0.net
まっすぐ押し込んだり引いたりってなかなか難しそう。
途中でどちらかに力はいると曲がってしまうし

922 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:44:57.25 ID:qrBkb+IK0.net
>>912
ムッキムキやもんね
ボッタスなら勢いあまってステアリング引っこ抜きそうやねw

923 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:46:31.85 ID:lvVPzDlO0.net
>>909
今んとこタイヤマネジメントに関する効果って話が大勢だから、予選より決勝よりじゃないかな

924 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:46:39.60 ID:hg84SU5r0.net
>>913
トーイン角増やしたら
むしろタイヤ磨耗進みそうな気がするけどな?

コーナーリングマシンにとんがらせたため
ストレートの安定性のために使ってるのかも

925 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:02.59 ID:VmcaPjgc0.net
>>877
それだったら初日ではばれなかったのにな

926 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:13.72 ID:ACigiVhla.net
今日のメルセデスのびっくりドッキリメカは何かな

927 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:30.06 ID:LsZza8WZ0.net
ドイツメーカーのチームって本当カテゴリクラッシャーだな

928 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:36.98 ID:Q0hRHBiY0.net
>>921
ロングストレートでバトルも何もない状況でちょっと引いたり押したりはできると思う
短いストレートや他の車が近くにいるときにちまちま引いたり押したりは
さすがにやらないと思うけど、テストだから色々試してる段階だろう

929 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:37.06 ID:BTJiuy11d.net
https://i.imgur.com/R99VBkA.jpg
https://i.imgur.com/E81vbLC.jpg
https://i.imgur.com/sN1x8Y0.jpg

懐かしくて画像あさったわ
今見ても攻めに出てるよなこれw
革新的ではあったけどなw

930 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:37.67 ID:kdo6blmn0.net
>>917
少なくともブウィリアムズを退団して翌年インディに行った
バリチェロさんがステアリングの重さにたまげるくらいには差がある

931 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:47:41.99 ID:MtBLLPsP0.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=23&v=pBYNbovODbE&feature=emb_logo

この動画を貼れと神のお告げが

932 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:48:36.46 ID:qrBkb+IK0.net
>>917
パワステなしって冗談で話しているんやで
ピストンシステム用のパワステあるに決まってるやんw

でもボッタスなら・・・・・・

933 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:48:58.82 ID:6Yquey6S0.net
メルセデスはチンコにシコシコでどんどん卑猥になっていく

934 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:49:00.04 ID:J2wxwZBYr.net
>>913
多くの人に見られてるよ、このスレで既に紹介されて既に情報通で記事にされ済みな程度には

935 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:50:11.07 ID:BTJiuy11d.net
革新的と思われたがコケた装置って他にあったっけ?

936 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:50:24.48 ID:VmcaPjgc0.net
>>929
シーズン終盤に普通のノーズに戻したら勝ったという。
マルド師匠の優勝の前はそこまで遡るんだよな・・

937 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:50:43.42 ID:hS1jmxiNa.net
ネガティブキャンバーつけてトーインにするとタイヤが偉い勢いで減る
つまりタイヤに熱が入るわけで、気温の低いレースでのロングストレートやフォーメーションラップでの熱入れなんかに使えるんじゃないかな
とくにスタート時の温度はアドバンテージになり得る

938 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:50:44.13 ID:qrBkb+IK0.net
>>929
すごい!ノーズ革命や!メルセデスのペニスノーズなんて目じゃないねw

939 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:51:44.20 ID:3I12iypC0.net
これで前輪のタイヤ温存したとしてリアは温存できないからピットストップを遅らせるアドバンテージは
無いと思った方がいい?
前輪ミディアム後輪ハードでもいいのなら別だけど
そうするとタイム短縮の為のデバイスだよね

940 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:51:44.95 ID:hg84SU5r0.net
>>935
有名なところでは
ゴードンマーレのファンカーかな

941 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:52:06.41 ID:Q0hRHBiY0.net
>>935
フェラーリのダブルデッキとか?

942 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:52:07.07 ID:MtBLLPsP0.net
>>916
当時2chではかっこ悪い、全然速くなさそうってみんな言ってた記憶があるよw

>>293
いや、走行中は重ステでも軽いだろっていうレスに対してだから…
まぁおそらくステアリングシャフトにギア噛ませてモーターで前後に動くのをアシストしてるんだろね
油圧だと違反だろうし

943 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:52:29.11 ID:IbVtnCA70.net
>>929
懐かしいセイウチ

944 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:52:36.27 ID:i7b+9A8/0.net
>>934
見て理解して話してる人少ないんだよ

945 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:00.33 ID:hg84SU5r0.net
>>937
なるほど、
熱入れのための装置か!
頭良い!

946 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:08.92 ID:kdo6blmn0.net
>>939
フロントが早く減る筈のセッティングを
デメリット減らして積極的に使えるはあるかも

947 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:16.62 ID:J2wxwZBYr.net
>>929
今とやってることは基本的に変わらないよな
ただノーズごと短くするとピーキーだったみたいだが

948 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:32.04 ID:MtBLLPsP0.net
BAR時代のFTTSだっけ?フロント側にも動力を伝えるという…
即バレて使用禁止になった記憶が

949 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:44.41 ID:9Jh1PpkH0.net
>>929
マンコ設計の失敗作だっけ

950 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:53:56.73 ID:5D9hiNpI0.net
>>930
ピットで転がしてる部分も含めてじゃないの?

高速走行してる車のタイヤの角度を少し変えるぐらい大した重さじゃない

951 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:56:08.34 ID:LLbjmean0.net
>>940
あれは凄かった。 いきなり優勝。  路面に吸い付いてた。

あれの解釈がラジエターの一部ってことで空力デバイスじゃないと。

952 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:56:44.34 ID:kdo6blmn0.net
>>950
http://www.racerk.jp/salon/salon100516_02.html
んじゃ琢磨さんの話でも読んで
スタミナの消耗度はF1の方が高く、腕力(というか上半身の筋力)はインディの方がいるって言ってる

953 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:57:06.18 ID:eebTf7sXd.net
これを見逃す為にレギュレーションの曲解テクノロジーを取り締まるのは2021年からって発表したんだからな
今年はどスルーよ
2021年もスルーだろうけど

954 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:57:21.66 ID:eebTf7sXd.net
建ててみる

955 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:57:23.91 ID:lvVPzDlO0.net
>>940
あれは成功の部類だと思う、レギュレーションで潰されたけど

956 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:58:34.21 ID:MtBLLPsP0.net
ティレルの6輪は…失敗かなあれはw

957 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:59:49.73 ID:eebTf7sXd.net
ダメだった970頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>953が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2196□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582215386/

958 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:59:49.77 ID:3I12iypC0.net
右京の全輪リアタイヤで走行とかもあったな

959 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 16:59:57.19 ID:Q0hRHBiY0.net
>>956
一応勝ってるし、何よりかっこいい

960 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:00:01.02 ID:NC3o26ZFd.net
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは2月21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月7〜8日に開催を予定していた『モースポフェス2020 SUZUKA〜モータースポーツファン感謝デー〜』を中止すると発表した。
 モビリティランドとトヨタ自動車、本田技研工業の3社が共催するモースポフェスは、メーカーやレースカテゴリの垣根を越えたマシン、ドライバー、ライダーが集結するイベントだ。

961 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:00:02.87 ID:qrBkb+IK0.net
>>951
すまぬが画像見せてくれんかね?
見てみたい!

962 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:00:29.60 ID:qrBkb+IK0.net
>>958
当時は違反じゃなかったん?

963 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:00:37.61 ID:f7qRCgQ+0.net
テストセッション3日目始まったよ

964 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:01:42.16 ID:MI2ajLuc0.net
新機能に目を向けさせといて実は別の切り札用意してる可能性

965 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:02:13.71 ID:MtBLLPsP0.net
>>961
F1の後ろに巨大な扇風機が付いてるのを想像すればいい

966 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:02:23.06 ID:3I12iypC0.net
作った
□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582272112/

967 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:02:36.76 ID:Q0hRHBiY0.net
>>961
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BBBT46

968 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:02:54.00 ID:MtBLLPsP0.net
>>966
乙=3

969 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:03:57.72 ID:KKTNTpW00.net
>>967
すっげぇこれ
扇風機ついてら

970 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:04:24.53 ID:3I12iypC0.net
>>962
予選てかフリー走行でやって即禁止された

971 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:04:46.72 ID:lvVPzDlO0.net
走ってるの見たことないけど、ティーポットが好き

https://i.imgur.com/OLq1uF3.jpg

972 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:05:12.60 ID:qrBkb+IK0.net
>>967
あんがとさん!

きゃーーー
何やこれ!
想像をはるかに超えてるやん!!!

973 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:05:23.02 ID:Vi8SnvUIH.net
DASってラジコンに例えると、コーナーごとにアッカーマン比変えられるんだよね。
メリットが凄くあると思うんだが?

974 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:05:24.18 ID:VmcaPjgc0.net
>>961
Top 10 Cheeky F1 Innovations
https://youtu.be/rnIjQC08qKk?t=556

975 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:05:24.87 ID:KKTNTpW00.net
>>971
箸置きかな

976 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:06:35.72 ID:kdo6blmn0.net
https://www.honda.co.jp/F1/spcontents2005/f1catalogue/05/
多分この記事読んで勘違いしたんだと思う
コーナーリング時にパワステ無しでもステアリングを切ること自体は軽いけど、
センター方向へ戻ろうとするのを押さえて角度を維持するのにはすげー力いるって事
>>966
おつでーす

977 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 17:06:42.58 ID:MtBLLPsP0.net
崎陽軒のシューマイについてくる醤油入れのようだ

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200